イマジン ホテル&リゾート函館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海が目の前に広がる結婚式時!スタッフの方々があたたかい!
挙式会場はガラス張りで目の前に海が見えます。夕方挙式だったため外は薄暗かったですが、それが幻想的な雰囲気でした。挙式の時間帯で雰囲気が変わってくると思います。大きな階段がありそこから入場します。チャペルで階段入場は他にはない珍しいものだと思います。挙式会場が小さめなので収容人数は最大で60人ちょっとです。コロナ禍のため更に人数を絞る必要があり、私は40人程度で行いました。披露宴会場は2つあり、私たちは大きい会場で行いました。中はモダンな雰囲気です。料金に関しては他の会場を見に行ってないので比較できませんが、全体的にリーズナブルだったと思います。プラン内の衣装額がありますが、お色直しをするとプラン内に収まらず値段アップしてしまいました。海の幸をふんだんに使った料理です。事前にコース料理を試食できるのでとてもありがたかったです。1万円と1万2000円コースがありますが、1万円コースで十分美味しくボリュームがありました。湯川温泉街にあります。遠方ゲストがいる場合空港が近いため便利です。シャトルバスを利用することもできます。コロナ禍でスタッフの方々も大変な中皆さんとても親切でした。結婚式が延期になったこともあり、プランナーさんとの打ち合わせ回数は多かったですが、毎回親身に話を聞いてくれました。コロナ禍で結婚式を行うことに迷いもありましたが、その中で私がやりたかった演出を全て叶え無事に結婚式を挙げることができました。それができたのも信頼できるプランナーさんがいたからだと思っています。本当にありがとうございました。挙式から二次会まで全て同じ会場で行うことができます。宿泊施設もあるため遠方ゲストが多い方はオススメです!新郎新婦もプランで宿泊がついているので、結婚式後ゆっくりホテルで休めたので助かりました。ブライズルームがホテルの部屋と聞いて狭いのかなと不安でしたが、びっくりするほど広い部屋でした。準備するのに全く問題ない広さです。結婚式で重視するポイントは人それぞれだと思いますが、プランナーさんとの相性はとても大切だと思います。コロナという思わぬ形で延期することになりましたが、こちらは延期日程の期限などもなく良心的でした。今後何があるか分からないので、そういった延期した場合やキャンセルした場合のことも事前に結婚式場に確認しておいた方がいいです。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい!函館でリゾート婚が叶うホテル
・チャペルは大きなガラス張りの窓から自然光が入りとてもよかった・リゾートウエディングっぽい・ホテルウエディングでこの天井の高さのチャペルや大きなシャンデリアはなかなかないと思う・開放感はあるがイスがバージンロード向きに並べられているので、アットホームらしさもある・ブラウン系の落ち着いた会場・仕切って使うこともできるとのこと・エレベーター出たらすぐ披露宴会場なので移動がスムーズ・想像していたより安かった・見積もりの上がりやすい部分などあらかじめ言ってくれた・ドレスは上がるポイントのひとつではあるがお得なパックプランがあるとのこと・見学時に無料でコース料理の試食ができるのが良かった・見た目と味ともに良かった・ドリンクメニューが豊富・チャペルだけでなく、待合スペースや宿泊部屋からも海が見える・遠方のゲストがいるので交通の便を気にしていたがシャトルバスを出してくれるそうなので安心・丁寧に説明があり安心感がある・親身になって話を聞いてくれたのでかなり好印象・ホテルに入っている衣装室は昔ながらのイメージがあるが、お洒落な感じですごくよかった・打ち合わせ、衣装合わせ、当日の宿泊や二次会もホテル内で全て行えるのが良い・ずっとゲストハウスで探していたがホテルウエディングの良さに惹かれ、ここに決めました・施設のことだけでなく分からないことがあればすぐ聞く・会場見学だけでなく試食、衣装見学をして比較すると良いと思います詳細を見る (608文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海が見え、居心地の良い素敵な式場
白を基調としたチャペルに入ると正面には海と空が気持ち良く広がり、光が差して明るく、本当に素敵でした。二階から階段を降りて入場することができます。披露宴会場からも海の景色を楽しめます。会場内や待合スペースなどは、ブラウンを用いて落ち着いた雰囲気できれいでした。20数名でのパーティーでしたが、広すぎず居心地が良かったです。ドレスは質が良い分、少し高くつきましたが、気に入ったドレスが着れて満足です。ゲストの宿泊費が特別料金で安く済んで良かったです。単純に1番高いコースにしたほうがよいかと思っていましたが、試食をしたところ1つ下のコースでも十分おいしく、また北海道感があったのでそちらのコースにしました。ゲストとして参加したときにも、皆お料理が美味しかったと言っていました。市電の停留所からは歩いて15分ほどあると思いますが、駅から一本で行けます。空港からは近いです。駐車にも困らないと思います。皆さんとてもあたたかく、そして楽しく過ごせました。親族だけのパーティーでも思いのほか考えることや準備が多く大変で、段々時間がなくなって焦りもありましたが、プランナーさんのサポートと声がけで、安心して当日を迎えられました。チャペルや式場全体が素敵で、ドレスも素敵で、スタッフの方のあたたかいご対応で居心地が良く、ゲストの方も皆楽しそうにしていました。ドレスはシルクの特別なものを扱っており、とても肌馴染みが良く、軽くて着心地も良かったです。試着の際は、髪型やアクセサリーも合わせてくれてとてもイメージしやすかったです。また、別途お顔やヘアメイクのリハーサルがあり、さらに直前までドレスのサイズ合わせをして下さったりと、細かいところまで配慮していただけました。ドレスサロンのスタッフの方もとても話しやすく、気になることがないかこまめに確認して対応して下さいました。ドレスはカタログを見るのと、実物を見るのと、実際来てみるのとではだいぶ印象が変わりますので、気になるものは試したほうが良いと思います。詳細を見る (844文字)
費用明細1,242,614円(22名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、料理もとても美味しいです。
私は神前式希望であるためチャペルは利用しませんが、真っ白いチャペルでとても綺麗でした。こじんまりしていますが、逆に近くで新郎新婦を見ることができると思います。茶色を基本とした色遣いでした。利用人数にもよりますが、長テーブルと丸テーブルのどちらでも配置できるとのことです。(丸テーブルは180名が限度のようです)横に広い会場なので、高砂が見やすいです。ドリンクカウンターもありました。挙式日によって、リーズナブルなプランがあるようです。コース料理なのに、プランはとてもリーズナブルと感じました。コース料理なのにとてもリーズナブルです。味も、申し分ありません!とても美味しいです。盛り付けも綺麗です。海がすぐ側なので、とてもいいロケーションだと思います。繁華街からは少し遠いですが、送迎バスもあるそうですし、駐車場もあるため困ることはないと思います。説明がとても分かりやすく、こちらで式を挙げたいと思いました。コース料理にしたかったので、こちらの式場がピッタリでした。ドレスがシルク素材の物があるとの事なので、衣装の見学もした方がいいと思いました。また、他の式場も見学予定でしたら、こちらの式場は後に見た方がいいと思います。比較できます!詳細を見る (517文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温泉観光地で海が見える、リゾート婚をしたい人ならで結婚式!!
ガラス張りの全面海!!階段からの新郎新婦登場全体的にブラウンで落ち着いた会場コース料理で3コースで選べます。北海道の食材を使用してる所と満足出来る料理にとても惹かれました。温泉観光で駅からは遠いいのですが、温泉に惹かれました。函館空港からは徒歩でも行ける近さ!!電車には少し離れてるので不便です。車で10分行くと函館山や赤レンガなどの観光地に着くのも魅力ですね!!スタッフの優しさと笑顔に惹かれました!私たちの描いてた結婚式にしてくれる素晴らしい対応に自然に笑顔に慣れました!挙式がリゾート婚みたいにガラス張りに海!素敵すぎました!挙式、披露宴、二次会、宿泊、そこで全てできる所もポイントリゾート婚がしたい方と温泉好きでおもてなしをしたいという人はオススメです!海見える結婚式をしたい人はオススメです!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海と空を実感できて爽快でした!!
とってもロマンティックで贅沢な、海辺のチャペルでした。特に前の視界は格別のものでして、大きなガラス面が広がる先には、水平線、そして空、海という光景。内装的には、ちょっと高級感があって、柱とか壁紙に、ラメのようなきめ細かい模様が入っていて、きらきらとして見えました。あと頭上に大きくシャンデリアなんかもあったりして、ガラス系、クリスタル系のキラキラが場を華麗にしてました。すごくシックに落ち着いた感じのルームでして、チャペルとは正反対の雰囲気。トーンとしても、茶系が多く使われて壁には茶色と、白い四角のデザインによって光るおしゃれな面が構成されてました。決してものすごくは広くないですが、ちょっと暗めのトーンで明るさを調整することで、そのあたりも気にならないような、隠れ家的な心地がもたらされていてリラックスできました。函館空港から、車でいきまして、5、6分程度だったかなあと思います。海と空を実感できる爽快チャペルから、ダークでシックな披露宴という流れがすごくギャップがあって、良かったです。ずっと明るい場だと疲れますからね。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
波の音が聞こえてきそうな挙式スペース
波の音がそのまま伝わって来そうなほどの海の光景の美しさと、その広がりには圧倒されました。前はガラスの方が面積的に広くて空と海との晴れ渡る様子は、ゲストとしての私の心まで豊かにしてくれました。壁のところに、光り輝く四角いデザインのお洒落なものがあって、そこは光り輝くその効果と相まって非常にラグジュアリーな要素となってました。シックなルームをそれだけにとどまらせないデザインとして、需要な役割を果たしてました。結婚パーティの場というのは、そういうめりはりが非常に大事になってきますね!函館空港からタクシーを使いまして10分弱くらいです。ラグジュアリーな質感の中、リラックスしながらも、ちょっとときめいてワクワクするような感覚も味わえたので披露宴が素晴らしくおすすめです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
何もわからない私達に丁寧に教えてくれて安心できるホテル
挙式会場の大きな窓から海が見えて、天井が高いので開放感があります。階段から入場することができて、挙式の最中も出席者は写真の撮影ができます。披露宴会場は2つありましたが、私は40名くらいの披露宴だったので、海が見える会場を選びました。出席者からの反応が良かったです。食事にこだわって、フルコース料理の他にデザートビュッフェも準備しました。司会者はお願いしませんでしたが、スタッフの皆さんが協力してくれました。フルコース料理は、友人も喜んでいて、写真を撮影していました。フロントがある1階と2階の挙式会場や披露宴会場からも海が見えて、遠くから来た親戚が喜んでいました。あまり大げさな結婚式にしたくないと思っていたので、食事だけにしようかと思っていましたが、いろいろアドバイスしてくれたおかげで、私達だけのオリジナルな挙式、披露宴になりました。私達の希望を叶えてくれたプランナーさんに感謝します。結婚式は終わりましたが、機会があればまたプランナーさんに会いに行きたいです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
海が見える式場が印象的。スタッフが親身で結婚式が楽しみに。
白い挙式場の目の前が海なので、眺めが良く、天井も高くて、開放感があった。ベージュと茶色で、大人な雰囲気なので、ナチュラルなコーディネートが合いそう。やりたいことが全てプランに含まれていたので、料金のイメージがしやすかった。コース料理が基本だが、オリジナルメニューも考えてくれる。目の前が海なので、ロケーションが良く、写真撮影ができるとのこと。ホテルだが、ゲストハウスのノウハウも持っているということだった。何もわからない私たちに、丁寧に説明してくれて、やりたいことの相談にものってくれて、安心できた。関東から来る友達も多いので、新しいタイプの挙式場や、友達が楽しめる演出のアドバイスもあり、宿泊もできるので、安心して任せられると思う。疑問に思っていることは、何でも話すのがいいと思う。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
近未来的な雰囲気の明るい音楽堂みたいな挙式空間です
近未来的な音楽堂というようなステキな印象を受けた記憶があるチャペルは特に前方のガラス張りと天井の高さ、白い内装とが圧倒的スケールで、特にそこから見える青空には、気分も高まりました。また、晴れ晴れした快晴に明るく祝福されているようでもあり、素敵な式となりましたよ。パーティルームは、間違いなくシックでかっこいい系。壁のところには、白や茶色や、照明を駆使したデザインのスクエア状の格子模様のオブジェがありまして、優美な高級感を作っていました。フランス料理のフルコースにて振舞われました。特に和牛とフォアグラの重なったメインは贅沢そのもので、気分良くいただけました。高級食材が出てくると嬉しいものですね。湯の川駅から歩いていきまして、ゆっくりめだったので10分はかかったと思います。青空のもので、外で行なっているような感覚になれるガラス張りチャペルは、すごく素敵でしたのでおすすめです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビュー
最高でした挙式会場ではオーシャンビューの会場で天気が良い日であれば映画の様に美しい式を挙げれると思います。ヴァージンロードも一般的なのと違い階段から降りてくる様式でオシャレな感じでとても良かったです。披露宴会場が思っていたより広く感じたのが決めてでもありました。また、スクリーン等も使用が可能な会場でもありましたのでレクレーション等の出し物にも活躍し会場が楽しい雰囲気にもなれたので良かったです。特にない特になし飲み放題のドリンクの種類が豊富で嬉しかったです公共のバス等が本数が少ないその分式場から送迎バスが出たので助かりますスタッフさん一人一人が丁寧にプレゼンしてくれて安心しましたカラードレスのバービー人形モデルの衣装がとても可愛いかったです嫁さんも喜んでいましたオーシャンビューの式場でとてもキレイで映画の様な式でした天気が良い日にオススメです飲み放題のドリンクの種類も豊富なので披露宴会場でもオススメです。詳細を見る (407文字)
費用明細536,470円(120名)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の式場
チャペルは全体海が一望でき、太陽の光が降り注ぐ明るい雰囲気です。バージンロードは螺旋階段をゆっくりと降りていくので下からゲストが見守っていてくれます。ゲストの席は二人を両側から囲むようになっています。2つスクリーンが正面についてるので、後ろの席も端の席も、しっかりと映像見れます。花やテーブルクロスで雰囲気ががらりと変わるので、プランナーさんとの話し合いで様々な雰囲気にできます。ブーケトスや余興でバンド演奏をしましたが、十分なスペースがあり、音も綺麗に響いてました!ドレスは予算オーバーでしたドリンクメニュー豊富です駐車場が広くあります。近くに市電もあります。温泉なので宿泊施設にも困りません!全体的に気配りがとてもよかったです。プランナーは最後まで一人で受けてくれるので安心です。チャペルが素敵です料理か美味しいです詳細を見る (360文字)
費用明細536,470円(122名)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルでかっこいいトーンでした
とっても天井が高いロビー的なチャペルスペースは、その高さを象徴する柱は、白くて清潔でどっしりしていて、とっても重厚。一方で視界はものすごく壮大な海景色がひろがっていて、スケールの大きな風景による偉大さがそまま直接伝わってきました。柱は白、壁は茶色、となっており、とってもメリハリが効いた光景になっていました。トーンの抑揚って大事ですね!!光は優しく、そしてしっかと差し込んできていて、ホワイト系の明るさに包まれていました。椅子も白くて、どっしりと、そしてフカフカとしていて、長時間に及ぶパーティーでもすごく快適に過ごすことができました。函館空港から、タクシーを使いまして5、6分ほどだったと記憶しています。柱は白、壁はブラウンというシンプルながらもすごくシックでかっこいいトーンがすごくスマートで、気持ちがとっても楽でした。のびのびした気持ちで過ごせました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理がとても美味しい!
真っ白なチャペルで、清潔感に溢れていました。海も見えて、とても素敵でした。どの席でも高砂が近く見えます。落ち着いた雰囲気で、若い人の結婚式だけでなく、大人向けの結婚式もできそうです。とても美味しい料理でした!コース料理を食べることが出来て、とても良かったです!繁華街からは少し遠いですが、駐車場があるので問題ありません。送迎バスもあるそうです!とても親切な方達でした。飲み物のおかわりも聞きに来て頂いて、とても好印象でした。お料理はとても美味しく、また飲み物の種類がとても豊富で嬉しかったです。カクテルも多く、選ぶのに迷いました。化粧室は和式が多いなという印象でしたので、洋式がもう少しあるといいなと思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の青に偉大なるエネルギーを感じた挙式でした。
ガラス張りから見える圧巻の海の景色の深い青、スカイブルーの鮮やかな青、が見事な共演を果たして、透き通ったガラス越しに視界に広がるその壮大な光景に、感動も高まりました。バージンロードと祭壇を包むように配置のされた座席というその斬新な室内コーディネートのおかげで、全体を見届けやすくて、心にも響いて記憶に残っています。茶系のスクエアデザインのオシャレな壁面は、照明効果もあって鮮やかにシックに光っていて、その場を極上のラグジュアリーにしてました。室内は広くて、100人規模のパーティーでしたが余裕の空間で、円卓も大きなものがダイナミックに設置されて、スケールが大きかったです。円卓の紺色の艶やかな質感は高級な感触で、優雅を味わえました。函館空港からは、タクシーを使ったので近く感じまして、実際には5分ともうちょっとくらいだったかと思います。チャペルの、ガラス張りから楽しめるスカイブルーと、大海原のブルーの共演という風景の素晴らしさです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
視界に広がる壮大な景色が素晴らしい
視界に広がる壮大な景色が、青空風景という贅沢チャペルでした。ガラス窓張りからは、さらに海の景色も見えまして、のどかな気持ちになれるような居心地がしました。また、つくりとしても、白をメインにした色使いであり、椅子や壁に至るまで白で徹底されていました。また、バージンロード側を向くように椅子が配置されており、お二人の歩みがとっても見えやすかったのも良かったです。眺めの良さにより、平面的な広さも感じましたし、天井が高いことで縦への開放感もありました。大人びた雰囲気をの木の壁は、ぱねるのようなデザイン部分が、光り輝くようになっていて、そのモダンで素敵なデザインは斬新ではっきりと覚えています。茶色系、ブラウン系の絨毯も、大人の落ち着いた隠れ家のような素敵なムードを作っていて、心からリラックスして過ごせました。函館からは、電車に乗って20、30分、さらに最寄りの駅から歩いて10分程度はかかったと思います。チャペルの景色の凄さですね。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海が見えるチャペルと披露宴会場が魅力☆
市内の式場の中では新しい方なので綺麗でした。披露宴会場から海が見れてとても素敵でした。ボリュームもあり、味もとても良かったのでまた是非食べたいと思いました。一人づつのお料理なのでまわりに気を使わず良かったです。公共交通機関はバスがあります。可もなく不可もなくです。なんと言っても海の見えるチャペルが素敵で魅力的でした。新郎新婦が階段から入場してきたのも良かったです。ただ、時間帯にも寄るのか、チャペル内の写真は気をつけないと逆光気味に映るものもありました。元々、温泉ホテルなので宿泊も出来ますし、遠くから参列の親族などには良いと思います。基本的に施設が新し目なのでまた機会があれば訪れたいと思える場所でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
家族にはいい思い出になりました
外観に比べロビー等は真新しく、リニューアルしたのかな?というかんじがしました。式場はよくあるホテルのウェディングでした、海に面しているので開放的でした。細部までこだわりがみられました。海の目の前で、函館空港から近いため、遠方からの客には便利でした。式は神社で行ったのですが、送迎バスありで皆でわいわいと移動できて、楽しかったです。子連れで参加しました。幼児と乳児連れでしたが、なにかと声をかけていただき、乳児用にベビーベットを用意して頂いたり、うるさくしてしまった子供にも嫌な顔ひとつせずに優しく接して頂きました。乳児連れ子連れには優しいホテルです。授乳室へもご案内頂きました。親族一同で式の後泊まれたのもよい思い出になりました!姉が新婦でした。ウェディングドレスがとても素敵でした!ドレスにこだわっている式場なようです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リゾ婚を思わせるチャペル
チャペルはガラス張りになっており、優しい光がたっぷりと注ぎます。ガラスの先には大きな海が広がっており、何とも素晴らしい景色が一面に見渡せます。天気が良い日は最高のロケーションです。伺った日は、あいにくの天気でしたが、挙式前に晴れてくれたので、ナイスタイミングでした!リゾート婚のような雰囲気で素晴らしかったです。披露宴会場は、子供っぽすぎず、大人っぽすぎず、どの年齢にも合うような会場かなと感じました。モダンという言葉がぴったりで、派手すぎず、落ち着く色合いです。お料理はとにかくオシャレでした。周りの方たちも写真に収めていたのが印象的です。お味ももちろん美味しかったです。湯の川の温泉街のホテルが会場です。駅や空港からは少し遠いですが、送迎バスもあるので不便に感じません。また、駐車場はわりとあるので、車で行くぶんには助かります。お子さん連れの方もおりましたが、スタッフの方の声がけもよく、好印象でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理が最高です
披露宴会場やロビーはそれなりに結婚式場らしく、綺麗です。ただ、ゲストが身支度をするような控え室や宿泊場所は結婚式場らしくなく、地方の温泉街の安宿っぽさかあります。ホームページを見て楽しみにしてたので裏側がこんなだったとは...とがっかりしました。また、私が行った時点で披露宴会場のはトイレは洋式和式の半々でした。ドレスアップ&ヒールでの和式はかなり不便だったです。今は改装されてることを願うばかりです。さすが函館、とにかく海鮮が美味しいです!もちろん海鮮以外も美味しかったです。施設に不満はありましたが素晴らしいお料理で帳消しになりました。函館の温泉街なのでワクワクします!印象には残っていないので、特に問題ないと思われます。お料理が美味しいです!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海が見えるチャペル‼
海が見えとても綺麗でした‼親戚が多かったので、チャペルないはぎゅうぎゅうでしたが、アットホームな式になりました‼とても広くて、100人以上でも全然大丈夫でした!茶色を基調としていて、落ち着いた感じでした!料理は取り分け式ではなく、一皿ずつもってきてくれるので、良かったです。量が少ないようで、バイキングをプラスしてましたが、私は結婚式でわざわざとりにいくのはちょっと慣れませんでした。しかし味はとても美味しかったです‼湯の川なので、観光地でもあり、温泉もあるので、そのままホテルに泊まって行くのも良かったです‼海沿いで、電車ではいけないので、車でいきました‼良かったみたいです‼外に足湯もあるみたいで、休めそうでした。チャペルはきれいでとても良いです‼詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海の見えるチャペル
チャペルは大きな窓があり目の前には海が見えます。天気のいい日だったので眺めが最高でした。全体的に白を基調としたチャペルは天井が高く、大きなシャンデリアがありました。階段があり、そこから新郎新婦が入場していました。モダンな雰囲気の披露宴会場でやや小さめな印象でした。丸テーブルと長テーブルがあるようでした。見た目も華やかでとても美味しい料理でした!和食、洋食と色々出てきていて箸で食べられるのが魅力的でした。カクテルも種類が豊富でした。熱帯植物園の近くです、駐車場はひろいです。送迎バスがあります。二次会に行く際もバスが出ていました。チャペルがとにかく素敵でした。海の見えるチャペルは函館ではここだけです!絶対素敵な思い出になると思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
海景色を心行くまで堪能できました
式の会場は大きな窓が設備されていることによって、外の景色が見えるとともに穏やかな自然の光も入ってきていて、心地の良い明るさに包まれていました。景色は、というと、壮大に広がる海の眺めでしたので、最高の爽快感とともにお祝いの時間を過ごすことができました。パーティルームからも、海が眺められる造りになっておりましたので、その点がやはり一番のポイントかと思います。内装コーデはどちらかというとスタイリッシュにまとまっていて、茶色や白を駆使してお洒落な空間がつくられていました。北海道の魚介類をたくさん使っていたことが何よりも嬉しかったです。鮮度のよい食材を心から堪能させていただきました!弘前駅からタクシーを使いまして、5分と少しくらいだったと記憶してます。海の壮大な景色を楽しめるという点。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
パーティーの部屋からは海が眺望できます
白くて大きな階段があって、さらに祭壇があるホールには床から高い天井まで窓ガラスが続いていて、壮大で広い海を目の当たりにすると心が大きくなっていったという感触を覚えています。あと、シャンデリアの大きなものが天井に装飾されていて、エレガンスさも表現されていました。宴会パーティが行われた部屋からは、大きな広い海が見えて、穏やかに揺れるその波がすごく素敵な雰囲気を感じさせていました。海の眺望と言うのは1つ大きなポイントだと思いますね。湯の川駅から歩いて10分以上かかる距離だということを知っていたので、タクシーを使いました。4、5分以内には着けた印象です。白い階段のある挙式会場の透明感あるムードと、景色の良さです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
海が見える挙式会場が魅力
ホテル外観は少し古くて驚きましたが、室内は綺麗で安心しました。会場は白を基調に作られて一面ガラス張りで海が見えてとても素敵でした。2つ会場を案内いただき、200名ぐらい入る大き目の会場は大人っぽく落ち着いた雰囲気の会場でした。もう1つは60名ぐらい入る小さめの会場でオーシャンビューでここもかなり魅力的でした。プランによると思います。空港のすぐ近くなので道外からのアクセスは良いし、温泉街にあるので宿泊にも困らないと思います。プランナーの方はわかりやすくて親切でした。ドレスを担当している方がすごく良い方で具体的にいろいろアドバイスいただいてすごく参考になりました。ホテルなので宿泊もできるところが便利だと思います。海がみえるチャペルがとても魅力的だと思いますので、リゾート式に憧れがある方におすすめです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海の見える挙式会場で最高の1日を…
神父さんの後ろ側が一面ガラス張りになっており、キラキラと光った海が見えてとってもキレイです!ここの会場にした決め手となりました。朝は光が入って明るく、夕方は夕日が幻想的な雰囲気を出してくれます。入場は階段から降りるか、扉からか選べました。大きな方の披露宴会場からは海は見えませんが、落ち着いた雰囲気です。広すぎないので、ゲストの顔が見えやすいです。ウエディングドレスとカクテルドレスに合わせるタキシードは、少し追加料金が高かったのですが、自分達が一番着たいものをお互い選びました。逆にウェルカムグッズは自分で手作りして費用を抑えました。披露宴のお料理って「量より質!」という感じだと思うのですが、ここのホテルは量も質も両方とも大満足でした!!函館の会場だけあって海鮮類も新鮮で美味しかったです!試食させていただきましたが、二人ともお腹いっぱいになりましたし、ゲストの方にもご満足いただけたようでした。タクシーの運転手さんも「ここの料理は美味しい」と絶賛していました。湯の川温泉街にあるので、公共交通機関だと市電が一番便利かと思います。ホテル側に希望を出せば自分の好きなところから送迎バスを出してもらうこともできます。プランナーさんは親しみやすく、親身になって色々とアドバイスをしてくださいました!会ってする打ち合わせ以外にも電話やメールで相談した時も迅速に対応してくださいました。ただひとつだけ残念だったのは、当日の挙式や披露宴のリハーサルの担当者さんは初めて会った方だったので、前もってご紹介してくださると良いなぁと思いました。挙式当日は緊張しているので、顔見知りのスタッフさんの方が安心できると思います。海の見える挙式会場がなんといっても一番のポイントです!私たちは一目見て気に入り、一つ目の会場見学だったのですが他を見ずに決めてしまいました。困っていることや不安なことがあったら迷わずにプランナーさんに相談するべきです!親身になって相談に乗ってくれます。ロケーションやお料理等に関してもここの式場にして本当に良かったと思います!詳細を見る (867文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
景色が最高です
ホテルについた時は、外観が古いままなので若干引きましたが、ホテルの中に入ったら、ホテルの外観からは想像もつかない位の素晴らしい施設になっていました。海が見えて絶景です。披露宴会場もとてもセンスが良かったです。挙式会場からも海が見渡せるそうなので、ぜひみてみたかったです。コース料理だったのですが、どの料理もとても美味しかったです。温泉街にある海沿いのホテルなので、ロケーションは最高です。中心街からは少し離れていますが、送迎バスがあるので、交通アクセスは問題ないと思います。スタッフの教育が行き届いている感じで、サービスは満足出来ました。式が始まる前からドリンクのサービスがあったので、待ち時間も楽しく過ごすことが出来ました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.0
海の見えるチャペルが印象的でした。
ホテルのフロアの一部という感じで、独立したチャペルではありませんが、大きな窓の向こうに海が見えて、そこに真っ白な十字架。この日はあいにくの曇り空でしたが、晴れたら素敵だと思います。ホテルの建物自体は古さを感じる作りで、エントランスから会場まで結構分かりにくく、狭い通路を歩いた印象があります。披露宴会場自体は綺麗でした。会場の入り口がしっかりしたドアじゃなくて、アコーディオンカーテンみたいなのがちょっと貧素に見えて残念だと思いました。前室にはソファが多く配置されており、友人たちとゆっくりウェルカムドリンクを楽しめました。ナイフとフォークの他に割り箸がセッティングしてあり、メインのお肉も柔らかいビーフシチューですべてのお料理が箸で頂けました。とても食べやすかったし美味しかったので自分の式でも参考にさせて頂きました。最後にお寿司も出て、お腹がいっぱいになりました。湯の川温泉にあり、電停からも少し離れています。五稜郭の繁華街から行くのは不便ですが、バスが出ました。二次会も五稜郭付近で行うことが多いので、会場から二次会へもバスが出ました。会場のホテルに泊まるとなるとタクシーで帰らざるを得ないので五稜郭のホテルに泊まりました。親族は会場ホテル、その他の招待客は繁華街のホテルに泊まるケースが多いと思います。瓶ビールでなく、生ビールだったのですが、なくなりそうでも声をかけられることはなく、頼んでから手元に来るまでの時間も気になりました。忙しかったのでしょうね^_^;友人は色々とイベントを盛り込んだりして、プランナーさんとしっかり打ち合わせが出来ていたようです。トイレにストッキングなどのアメニティーが色々置いてあって配慮が感じられました。ビールが瓶じゃなくて生で、他にカクテルなども種類が多かった。海外ウェディングではなく、地元で海が見えるチャペルというのは素敵だと思います。南国のようにいつでもいいお天気とはいきませんがね。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の見えるチャペル
会場には大きな窓があり、すぐ目の前には海が広がっていてとても素敵でした!天井も高く、シャンデリアが綺麗でした。階段もあります。フラワーシャワーもできます。色調は白です。しかし、会場内は少し狭くて参列者は限られてしまいそうです。また、夕方になると夕日が射し込んでいて綺麗な反面参列者はかなり眩しいです。窓はないですが、スクリーンが使用できたり、照明を調節できたりと雰囲気の出せる会場でした。会場内は横長に広くて、新郎新婦が見やすく、100人以上入れていました。全体的に茶色なイメージでした。温泉街なので、電車がなくて少し不便ですが、バスで行けますし、温泉も入れて良いです。なにより、目の前に海が広がっているのが素敵です。宿泊施設があって温泉も入れて良いです。また、目の前に海が広がっているので、リゾート感があって素敵です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりたい二人もそれなりでよい二人も満足なはず!
全体を白で統一し、海が見える大きなガラス張りのまさにリゾート地みたいな感じで、リニューアルしてまもない為、きれいでした!私は小さい方の会場でしたが40名いないくらいだったので、ちょうどよく備品や壁も落ち着きあるものでよいです。みんなの目に触れるウェディングケーキと料理はけちらずに、引き出物はみばえはそこそこにして、あまり高価なものはさけました。コース料理をたのみましたが、好評で味もよくありきたりの料理でなかったのがよいですね。ウェディングケーキは自分達の好みにあわせてオーダーメイドできて、クリームの色や、魚が好きならマジパンで魚を作って飾ったり、形や演出もこだわれます。観光地、温泉地にある為温泉つきで交通のべんもよいです。隣は熱帯植物園、すぐに海があり景色がよいです。しんみになって、色々と提案や今までの方の、こんなのもありましたよ、が参考になりました。こだわりや無理もだいたい聞いてもらい実行できるよう努力してくださいます。テーブルの花はダリアを中心にまわりを白、オレンジ、淡い色でまとめました。ウェディングドレスはパールをあしらった大人びた落ち着きある感じのもので、カクテルドレスは着物生地を洋風にしたものをチョイスしました!ヘアーも金の枝や大きめの花を飾り他にはなかなかない感じに!ウェディングケーキが細かくこだわれて、全くのオリジナルができますので楽しいです。少人数なこともあり、ゲームや普通ではやらなければならない流れ(母への手紙、花束贈呈等)をやらなくても、自然に見える演出をしてくれます。スタッフがはじめから感じがよく話しやすかった。お土産にワインがもらえた。少人数でお食事会の色のついた感じだが、ちゃっちくならずによかった。二人でのんびりじっくり楽しみながらやりましょう。招待客や席はかなり悩むから、両親にも聞いた方がよいです。担当の方はもちろん話しやすくよかったです。また、私はホテルのなかにある衣装屋とヘアメイクさんではなかったのですが、感じがよく慣れ親しんだ昔からの知り合い的な感じで最初から最後まで気持ちよく式をすませることができました!詳細を見る (894文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 温泉地・観光地
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | イマジン ホテル&リゾート函館(イマジンホテルアンドリゾートハコダテ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒042-0932北海道函館市湯川町3丁目1-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




