プリマディーバ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
キッチンがおしゃれな感じで見えました!!
ステンドグラス、木材、白い素材という3大ナチュラル欧風チャペルな質感の充実がキーとなっていました。またその王道的な欧風教会の感じは、屋外にも広がっていまして、建屋も階段もガーデンもどれも良い意味で日本離れしていました。木材のその柱は、かなり骨太で主張もかなりしっかりしていました。白いルームに対して、かなりきらびやか系の質感を強めに表現した空間となっていまして、照明も、装飾も、どれもきらめきが美しかったです。設備面でもしっかりしていて、オープンキッチンは、ガラス張りの奥に見えまして、活発に動くシェフさんたちが料理への魅力をさらに高めてました。小山駅から徒歩で行ったのですが、ちょっと大変で10分とちょっとかかりました。ガラス面越しですが、キッチンがすごくよく見えて、おしゃれな演出としてその光景はしっかり機能していました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プリマディーバで挙げて良かった
チャペル内は大きなステンドグラスがあり、当日は外から光がさし、とても綺麗でした!12月の15時からだったため、日が沈むのが早いかなーって思いましたが、全然大丈夫。新婦入場の時のチャペルムービーもとても感動物でした。白を基調とした会場で、とても清潔感がありました。60人弱の挙式でしたが、狭くも広くもなくイイ感じでした。入場の際のシルエット入場は周りからとても好印象でした!キャンペーン時に契約した為、かなりサービスを利用させて頂きました。味、見た目が素晴らしく、ゲストからもとても喜んでもらいました!また、ウエディングケーキは、こたらの要望を全力で答えてもらい、想像通りのケーキになり、とても嬉しかったです。大通りの一本内側に立地してあるので、とても静かでした。また駅からも近い為、アクセス良好だと思いました。打ち合わせをするにあたり、分からない事だらけで不安でしたが、プランナーさんがとても気さくで、明るい方だったので、楽しく打ち合わせを進めることが出来ました。式場スタッフの方々もみんな良い方々で、最初から最後まで本当にお世話になりました。プランナーさん、式場スタッフの方々がとても良い人達でした!半年間、準備期間があったため、余裕かなーって思っていましたが、半年というのはあっという間で、直前は慌てていました!笑ゆとりをもって準備すると良いと思います。プリマディーバで結婚式をして、本当に良かったと思っています。結婚するならプリマディーバ!!詳細を見る (624文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステキな結婚式があげられました!一生の思い出!
とにかくステンドグラスがキレイ!フェザーシャワーとステンドグラスが合わさると本当に写真栄えします!オープンキッチンや再入場の際にシルエットを使った演出ができたり、ゲストの方もとても盛り上がりました!披露宴会場も白を基調にしているので、自分たち好みの雰囲気にできました!ドレスは妥協せず好きなのを選んだりしたけど、最初の見積もりからそんなに差額がなかったです。お料理もとても美味しく、ゲストの方にも美味しかったって喜んでもらえました。ウエディングケーキも希望通りに作ってくださり大満足です!デザートブュッフェもとても盛り上がりました!駅からも近く大通りからも近いので、アクセスしやすいです。担当のプランナーさんもすごく喋りやすく親切で楽しく打ち合わせを進めてこれました。急な訂正にもすぐに対応してくださりました。スタッフの方みなさん良い方で当日もしっかり誘導してくださり、安心して楽しむことができました!なによりスタッフの方々が本当に良い方!希望をしっかり聞いてくださり丁寧に対応してくれました!チャペルも披露宴会場もとてもステキです!スタッフの方も良い方ばかりで、最高な結婚式になること間違いなし!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても良かったです。大満足
駐車場完備で車での来客でも便利チャペルはシンプルで扉からの日差しが綺麗ガーデンは水をおりこみお洒落とても綺麗で自分らしい調整も出来やすく、シルエットを使った演出も素敵オープンキッチンでゴージャス感もありやいたいことは沢山やっても、予定より安く済んだ衣装が少し高い気がしたが、全体的にコスパ良いと思うとても美味しいが少し量か足らないと意見もあったケーキに関して他の式場よりコスパが良いと思う小山駅から最寄りのためアクセスも良好ガーデンが少し狭く感じたとても良心的で急な要望にもよく対応してくれた。またフレンドリーな対応で緊張も和らいだミッキーを織り交ぜたブーケ新婦衣装2着新郎衣装1着とにかくスタッフの対応が良いコスパも良くアットホームな式を挙げることができる飾りつけは持ち込みになると思うので階段や受付、ウェルカムボードなどをこだわるとゲストも満足してくれる詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここで挙げてよかった♡って思える式場です!
大人数座ることができる!!晴れてるときはなお良い♡シルエット入場は会場のみんなも盛り上がるのでもってこい♡メインテーブルはイスじゃなくソファー席だったので2人の距離も近いし、仲良しな感じがみんなも伝わってなおよかった♡・テーブルラウンドはみんながやっていなさそうなどをやりたかったからお金かかってもバルーンスパークを選んだ。・自分で用意できるもの、作れるものは持ち込みした!(両家花束、プロフィールムービーなどなど)美味しかった♡子供のバースデーケーキを持ち帰れなかったのは残念だった。ほとんど手つけてなくて勿体無かった。駅から近い。駐車場が広く、目の前にある!中庭は電線なのどが全くないので演出でバルーンなどをやったり撮影するときは気にせずにできる♡大満足♡緊張してるのをわかって、笑わせてくれたり、リラックスしてくれたりしたのでそのおかげでとても楽しめた!!リードしてくれるので任せておけば気にせずに進めてくれるので、式に集中できた(^^)♡・クリスマスっぽく赤いドレス・ディズニー仕様・シルエット入場・ビックスプーン・挙式の会場〜晴れてる日は最高・会場貸切自分の好きなように飾り付けなどができる!・満足、大満足の式ができた!笑いあり、とても感動溢れる式になった!・やりたいことはやる!!!!!詳細を見る (549文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式ができました!!!
大きなステンドグラスが印象的で素敵でした!花嫁入場の前に両親への感謝の映像が流せて感動的でした!会場はとても綺麗で、白を基調としているのでどんな色でも、コーディネートしやすいと思います!披露宴では再入場のときに、シルエットで登場することができとても楽しかったです。思い出に残る映像やフォトについては多少お金をかけました。とても美味しい料理がたべられました!打ち合わせでも色々話し合いながら決められたのでよかったです。駅から近いし、大通りから一本奥に建っているので、落ち着いていていい雰囲気ですとても親切で、ワガママをたくさん聞いてくれました。みんな優しく対応してくれる素晴らしいスタッフさんたちでした。大きなステンドグラスのチャペルが印象的でした。色々ワガママを聞いてもらうことができ、自分たちの好きなように決められるので一生に一度の結婚式をやりたい事をどんどん提案するのが一番だと思います!詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 23歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくスタッフさんが一流です。間違えありません。
結婚式場にて一番驚いて感動したのは、大きな扉になります。また、そこから入る光がステンドグラスに反射してとてもきれいでした。白を貴重としており、自分達らしい色に仕上げることができます。また、映像も流せることから自分達で作成した動画も流してもらえました。自分達で揃えられるものは揃えていきました。一品一品のクオリティーが高くおしゃれかつ美味しかったです。駅からタクシーでワンメーターで行けることや、小山駅には新幹線が停まることにより、遠方から来てくれる友人が「いきやすくて便利だ」と言っておりました。やはり、式を開くためには友人、お世話になった方々に来ていただかなければなりません。交通の便がよいことは非常に良いことです。スタッフの方々の細かい気配り、素早い対応など、どれも素晴らしいものでした。さすがプロの仕事だなと感激しました。どんな要望でも最後の最後まで対応してくれること。プランナーさんの魅力が素敵です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がみなさん熱心に手伝ってくれます
ステンドグラスが素敵なチャペルです。式当日は、プランナーさんと、映像演出担当の方が、相談に乗ってくれて、ブルーライトを特別に演出に加えてくれて、素敵な雰囲気を作れました。羽が降る演出に大満足でした。会場をリニューアルして間もない時期だったので、清潔感のある白が基調の素敵な会場です。披露宴開始時に、正面のキッチンスペースの扉が開いてスタッフさんが整列している場面からの開式の演出はとても素敵です。メインの演出にはお金をかけました。プロジェクションマッピングを演出に加えて実施しましたが、担当の方が時間をかけて試行錯誤してくださったので低予算で素敵な演出ができました。節約したところは、ペーパーアイテム&プロフィールMV等を手作りしました。持ち込み料等はなかったので、節約できたと思います。基本のメニュープランから、要望を聞いてくれて、変更も受け付けてくれるので、満足しました。駅から近くて利便性の良い場所です。担当のプランナーさんがとても、熱心に対応してくれました。抽象的なイメージのみ要望にも誠実に対応してくれて、楽しみながら式の準備ができました。担当のプランナーさんをはじめ、スタッフの方々が気さくな感じで安心して準備を進める事ができました。チャペルで羽が降る演出があり、とても雰囲気が良かったです。この式場にした決めては、チャペルの演出で羽が降る場所を探していて、近くには2~3軒同様の演出が可能のところがありましたが、最終的には担当してくれたプランナーさんの印象が良かったのでここにきめました。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プリマディーバの魅力
自然光が入るチャペルです。羽が降る演出があり、とても幻想的です。式場に相談し、チャペルにブルーのライトを照らす演出をお願いしました。いいお値段でしたが、参列者からも絶賛され、やってよかったです。2016年1月に改装したばかりで、白い壁、シャンデリア、オープンキッチンなど、すべてが私好みでした。二階からの螺旋階段も魅力です。<お金をかけたところ>ゲストに喜んでほしかったので料理は妥協しませんでした。また、バルーンリリースもしました。<節約したところ>ペーパーアイテムと、映像は式場に頼まず手作りしました。とっても美味しかったです。コース料金の中で最高の料理をゲストに提供できました。ゲストの苦手な料理の代替もきちんと対応してくださいました。駅近で、駐車場も広く何の心配もありませんでした。最高でした。私はやりたい結婚式のイメージがあり、見学の時から伝えましたが、一緒に形にしてくれました。何度も何度もやり直しをお願いしても嫌な顔せず、完璧に仕上げてくれました。大勢のスタッフの方に支えられ、挙げることができました。チャペルに羽が降るのはおすすめです。参列者からも好評でした。料理がとてもおいしいです。デザートビュッフェも素敵でした。何よりスタッフの方が皆さん親切で、やりたい願いを叶えてくれます。スタッフの方が親身に相談に乗ってくれるので、遠慮せず何でもオープンに話した方がいいです。予算についてはパートナーと相談して、お金をかけるところと節約するところを決めるとよいと思います。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
子連れ、低予算でも大丈夫!スタッフの方々が素晴らしい!
チャペル扉がとにかく大きくて、存在感バツグンでした。大きな扉が開き、新婦と新婦父が登場した時には感動して涙が出た、とゲストの方にお褒めいただきました。チャペル内にはマリア様のステンドグラスがあり、そこから優しい光が差し込むので、より感動的に演出できます。近いのキスの時には天井から羽根が降ってくる演出があるので、ゲストの方から歓声が上がっていました。白を基調とした広々とした会場で、今回87名入りましたが、狭さは全く感じませんでした。メイン席はフラットなソファタイプと高砂タイプが選べるので、どちらでも大丈夫です。開閉式のキッチンは、料理提供時以外は扉が閉まっており、ゲストの方も気にせず披露宴を楽しめたと思います。一階は廊下側が大きな窓つづりになっており、シチュエーションにより開いたり閉じたり、カーテンが閉められたりします。二階入場口は披露宴会場内の階段の上にあり、新郎新婦控え室すぐから入場する事ができます。階段も、ドレスでも歩きやすい歩幅になっていました。まず、私達はとにかく低予算にこだわりました。そのため、一番最初に一番低予算の70名180万の見積もりを出していただき、そこから必要なものだけを付け足していきました。自分で作れそうな物や準備出来るものは全て自分達で用意をして、衣装や招待状などの物は全て持ち込みました。ただ、せっかくの記念なので最後のエンドロールだけは18万のライブエンドロールを頼みましたが、ゲストの皆さんの表情などもプロの方が撮影して編集して下さったものなので、頼んで良かったと思っています。一番低予算のコースメニューにデザートビュッフェをつけました。どの料理も本当に美味しく、肉が食べられない方が、美味しくて肉料理を全部食べられた!と喜んでいました。デザートビュッフェもとても美味しくいただけました。一番低予算のコースメニューだったので、1皿くらい品数が足りないかな、という感想ですが、どの料理も本当に美味しくいただけました。新幹線の停まる小山駅から徒歩10分程で、車で来る場合でも大きな50号バイパスから近いので、交通の便は便利だと思いますが、当日は女性の方はヒールを履いているので、式場からのバスを出すかタクシーの利用を勧めた方が良いと思います。タクシーは最寄りの小山駅から1メーターです。スタッフの方々の対応は本当に素晴らしかったです。打ち合わせの段階からスタッフの方が毎回娘の面倒を常に見てくださり、打ち合わせもスムーズに進みました。当日もゲストの方に、スタッフの方の対応が素晴らしい!とお褒めいただきました。披露宴終了後も変わらず素晴らしい対応ですので、安心して式を挙げる事ができます。衣装は県民共済にてレンタルをし、費用を抑えました。式場提携ドレス店では1着35万程してしまうドレスも、県民共済では1着3万〜5万でレンタルできました。色和ドレスと紋付も県民共済の提携ドレス店にて1着8万でレンタルし、ティアラ・ネックレス・イヤリングは宝石店にて無料レンタル、マリアベール・グローブはネットにて購入しました。そのため、式場提携ドレス店では実現出来ない低予算を実現する事ができました。テーブル装花は、お色直し後の赤い和ドレスと赤い紋付に合わせて赤と緑を基調とした和テイストに装花しました。私達がこの式場に決めた理由は、担当のスタッフの方です。とにかくスタッフの方々の対応が素晴らしい式場です。私達の事を考え、この様にしたい!と言えばたくさんアイデアを出して下さいます。持ち込みや予算に応じて演出を削る際にも、嫌な顔一つせずに対応して下さいました。私達は2歳の娘と一緒に式を挙げたのですが、打ち合わせから常にスタッフの誰かが面倒を見てくださり、本当に助かりました。低予算で式を挙げたい方だけでなく、子供がいる方で式を挙げたい方には、特にオススメしたいです。スタッフの方からたくさんアドバイスをいただき、2人でたくさん相談した上で、最高の結婚式を挙げる事ができました。最初から最後まで本当にスタッフの方の対応が素晴らしく、なんでも相談する事ができました。2人で迷ったり、悩んだりしたら、まずはこちらのスタッフの方になんでも相談する事が一番良いと思います!詳細を見る (1746文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式を挙げられます!
自然の光が差し込むステンドグラスがとてもキレイでした。昼と夜でまた違った雰囲気が楽しめます。誓いのキスで羽が落ちてくる演出も良かったです。あと、チャペルの外で全員で記念撮影できたのが思い出に残りました。白を基調としているのでどんな色の装飾でも合わせやすいです。また、オープンキッチンはゲストの皆様にとても喜んでいただけました。(オープンキッチンの扉を開ける演出もさせて頂いて合わせて盛り上がりました笑)入場する時のシルエット演出もゲストの皆様に好評でした。映像撮影や写真撮影は式場にお願いしました。持ち込めるものはなるべく自分たちで作ったりして準備しました。(プロフィールムービーや装飾、ケーキの飾りなど)とても美味しいです!同じ料理でも皿によって盛り付けを少し変えて出していたりとアレンジが素敵でした!また、ゲストの好みに合わせて料理を変更して頂いたりと色々お世話になりました。そして、デザートブッフェ!こちらも自分たちの好みのデザートを入れて頂いたり色々要望に応えてくださいました。小山駅からタクシーでワンメーターほどなので遠方からのゲストも来やすい場所です。駅周辺にホテル何軒もあるので、宿泊もしやすい場所です。車でも国道50号線からすぐで、駐車場も広いので来やすいと思います。スタッフの方々はみなさんとても話しやすい方ばかりでした!演出について悩んでいるときも的確なアドバイスを頂き心強かったです。やはりチャペルが素晴らしいです。あと、持ち込み出来る物が多いので、手作りの品をいっぱい飾りたいカップルさんにはおすすめです。スタッフさんも親身に相談にのってくれます。最初にテーマ(色や好きなキャラクター)を決めたてから準備に取り掛かるといいと思います。そのテーマにそって考えていくと準備がやりやすかったです。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理とお花がとても素敵
あまり派手にはやりたくないが、質素すぎてもという気持ちで探している中で、どストライクでしたので決めました。白を基調としていて天井も高いため清潔感とゆったり感があってよかった。ペーパー系は全て持ち込みで手作りでやったため節約できた。ペーパー系の持ち込み料は無料なのもたすかった。料理とお花は相場よりも頑張った。とてもおいしい。会場選びのポイントで重要視していたので非常に満足駅から近いので◎わがままをたくさん言ってしまったがどれも予想を上回るサービスで返してくれたのでありがたかった。明るく広々と感じる空間と、スタッフの対応や料理。BGMやお花などこだわりに親身になってきいてもらえた。やりたいことや、こだわっていないことなどをはっきりとプランナーさんに相談することで、良い式を迎えられると思います。他を見た後でも帰って来たくなる式場です。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい
ステンドグラスから外光が差し込んできて、とても素敵でした。リニューアルしたばかりというオープンキッチンは、今まで見たことがなかったため来てくれた友人も驚いていました。お花にはこだわりました。気にされない方もいますが、後々写真にも残るので華やかにしたいなと。挙式は人前式にしたためコストも安く、かつアットホームな式になりました。とても美味しかったです。最寄り駅から近く、非常にアクセスが良いと思います。非常に良かったです。希望を全て叶えてくださり、式直前の急なお願いにも温かく対応してくださいました。貸切ウェディング。1日に最大でも2組までなので、他の方と挙式・披露宴が被らない。スタッフさんの対応が素晴らしいです。親身になって相談に乗ってくださいますので、不安な点は気兼ねなく相談されたほうが良いかなと。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バーティーの階段演出が迫力もの
白めき立つチャペルにおいては、特にステンドグラスの赤色という色彩の鮮やかさがはっきり、くっきりとして見えて、鮮明感が空間の空気感を何段も上へ高めていました。木造の、柔らかなアーチが天井に何本も柱としてデザインされていて、白い中にはっきりとナチュラルを表現できていました。白いパーティスペースは、黒い手すりの大階段とか、緑いっぱいの装花とか、白いからこそありきたりのそのカラーがとってもはっきりして見えました。清潔だし、スタイリッシュなカラーのメリハリもあって、純粋に良いルーム、結婚式らしいルームでした。小山駅からはタクシーで数百円というレベルだったと思います。白いルームの中に、黒いデザインやグリーンを彩ることによって鮮明なナチュラル感を表現できていたというところです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの皆さん最高!!
チャペルの中は高い天井で、ステンドグラスから入る自然光は昼間の挙式でも幻想的でした。オープンキッチンから始まる演出はとても盛り上がりました。駅からは近く駐車場も結構広かったため、いろいろな交通手段で来れるのはよかったです。また、料金はかかりますが、シャトルバスでの送迎も出来るのはとてもいいなと思います。担当してくれた2人のプランナーさんとは打ち合わせから挙式当日まで笑いが絶えず、心温まる対応をしてくれました。また細かいとこまでメールで知らせてくれたり、当日も安心して挙げることが出来たことは、今でも本当に感謝しています。自分が一番の決め手となったのはやはりスタッフの対応で、文句なしの素晴らしい人たちでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高な結婚式場
設備では、裏口にエレベーターを完備されていて足の不自由なゲストでも対応していただけためとても安心しました。会場は広すぎず、狭すぎず、ゲストの距離が近かくて、ステンドグラスから自然光が入るとても素敵な空間に圧倒されました。1階はバリアフリーになっていて真っ白な会場に自分達らしくコーディネートすることができて、とても嬉しく思いました。2階からの階段演出や1階の扉でシルエット演出もできて、とても満足しました。近隣会場にはないオープンキッチンが導入され、より高級感ある雰囲気になりました。こだわったのは演出と1日の映像撮影で手作り出来るものは極力手作りで頑張りました。プランナーさんの無理なオプションの勧誘も全く無くて、むしろアドバイスをいろいろいただきました。後払いが出来るところもとてもポイントが高かったです。お料理もゲストのほぼ全員が具体的に何がおいしかったと本音で話していただきましたが、全体がおいしかったと好評価をいただきました。立地的にも、会場内はどこで写真を撮っても周りに現実的な物が写ることはなく、とても配慮されていました。アクセスも市内では1番駅から近く、ゲストにとって配慮されていると思いました。スタッフ、プランナーさんはとっても優しく、本当に助かりました。本当にいろいろなご相談に乗っていただけるのでこちらの要望に的確なアドバイスをくれるスタッフの皆さんでした。特に予算を気にしていた私達でも、手作りして持ち込みできるものは持ち込んだため、見積からはね上がることもなく、むしろ少し安く済ませることが出来ました!実際にここで結婚式をあげて思ったのは、本当に心からこの式場で良かったと思えた事が1番の思い出になりました。手作りは大変だけど時間にゆとりを持てば出来ることが多いのでやってみるといいと思います!詳細を見る (760文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステージのような階段での演出が派手
鮮明に思い出すことができるのが、ステンドグラスのその赤みの部分の色彩感の美しさです。結構強めのそのレッドカラーによって、とても力強い情緒がうまれていまして、白いガラス面部分のところに透過してくる自然光さえもをさらに美しいものに見せてくれました。あとちょっと情緒的にレトロな魅力があったのが、天井のところも木造の柱のしっかりしたデザインは、チャペルを昔ながらの教会っぽさで表現するポイントになってました。白いパーティルームは、構造面でも、装飾面でも華やかさはとっても充実していました。構造面でいうと、大きな階段が壁に沿っていまして、それが正面向きになって着地するという感じで、素晴らしい舞台になってました。シャンデリアは、とっても大きなものが、クリスタルガラスのようなきらめきで光っていまして、頭の上で圧倒的な存在感を発揮してました。佐野藤岡インターでおりまして、さらに20分ちょっとくらいでした。階段がとっても大きくて、ステージのようにしっかりと機能しておりました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とにかく新郎新婦ファースト!
ステンドグラスがとても綺麗です。誓いのキスの時には天井から羽根が舞い落ちてきて、とても神秘的な演出だと思います。新婦入場前のムービー演出も感動的。空間全体が白でまとめられているので清潔感があり、またカップルの好みでどんな会場にでも合わせられるのが良いと思います。料理に妥協はしたくなかったので、1番高いコースにした為、値上がりしました。チャペルのお花は増加にして節約しました。事前の試食ができ、メニューを一から考えるのも可能なくらい意見を聞いて頂けるので、カップルに合わせた料理の提供が可能だと感じました。当然、妊婦さんやお子さんに合わせて個別にメニューを準備して頂けたので、全てのゲストに満足して頂けたと思います。国道から少し中に入る程度で、車でのアクセスは良いと思います。小山駅があるので新幹線で参列するゲストも招待しやすいかな。担当のプランナーyさんは、とても親切で話しやすく、中々準備が進まない私達に対しても、いつも素敵な笑顔で相談に乗って頂きました。またタイトルの通り、とにかく私達の意見を最優先で聞いて頂き、可能な限りオリジナリティ溢れる披露宴にして頂けるので、大満足な1日が過ごせました。新郎新婦の自由な発想に任せた披露宴が出来ることが強みだと思います。またそれを親身になって聞いて頂けるスタッフの皆さんが1番のオススメポイントです。準備は計画を立てて、常に早めに行った方が良いと実感しました。また、可能な限り2人で打ち合わせに行けると良いと思います。一番の主役は新婦ですが、あくまで2人の式・披露宴なので、納得がいくまでよく話し合った方が良いと思います。詳細を見る (685文字)
費用明細4,275,482円(63名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な結婚式と出会いに感謝
チャペルは狭すぎず、広すぎずちょうど良かったです。参列者の表情もよく見えて、とてもアットホームな感じでした。希望していた新婦の子供時代のムービーも流していただいて、参列者から好評でした。車イスの参列者の為に、エレベーターも完備しており、参列者に安心して参加していただけました。挙式会場から披露宴会場までエレベーターが使用出来るので、会場施設は大満足でした。披露宴は、約60名参加しましたが、テーブルも窮屈すぎずスカスカにならずちょうど良かったです。参加していただいた方との距離を近く感じられるアットホームな披露宴にしたかったので、会場の雰囲気をナチュラルかつポップな感じにしていただき、私たちの希望通りな雰囲気になりました。参列者に満足してくれもらえるよう料理には、お金をかけました。試食した時から、美味しくて絶対に参列者も満足してくれるだろうと、自信がありました。案の定、皆さんから好評でした。最寄駅から車で5分、高速のインターも近いので、電車・新幹線、車全てアクセスは良かったので良かったです。披露宴会場から料理をしているキッチンが見られる。共働きで忙しいのを言い訳にして直前まで準備を先伸ばしにして、プランナーさんには、たくさん迷惑をかけましたが、最後まで一緒に奮闘してくれて、大変感謝しています。結婚式も素敵な思い出ですが、こちらの式場で挙げられ、式場のスタッフの方々、プランナーさんと巡り会えたことに感謝してます!これから、式を挙げる方も素敵な結婚式になると良いですね。詳細を見る (640文字)
もっと見る費用明細4,275,482円(63名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
美味しい デザートビュッフェが食べられます!
牧師の方が外国人だったため、日本人の方がやるよりも、本格的に婚約を結ぶ雰囲気に酔いしれました。厨房がオープン式だったため、シェフの料理の様子などが見ることができました。またドレスアップして新郎と新婦が再登場する場合には、スポットライトを浴びつつ、二階から階段を下る姿が微笑ましかったです。デザートもセルフサービスで食べたいものを選んで食べることが出来ました。最寄駅からタクシーで10分程度で、駐車場も広く停めやすいので、立地条件に申し分ありません。大通りにカラオケなどもあるため、二次会が開きやすい場所だと思います。ご歓談中に、スタッフの方々に撮影して頂き、撮影したお祝いコメントをエンドロールで流してくれました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が美味しく演出の自由度も高い点がオススメです!
白を基調とした色合いで明るく清潔感に溢れる佇まいです。大きすぎず小さすぎず、ゲストとの距離感も最適に感じた式場だと思いました。当日は新郎新婦とゲストが挙式の時間までバッティングしないよう導線に配慮された点が良かったと思います。広々としておりゆとりのある空間に感じました。上座からゲスト一人ひとりのの表情を伺えることができたのが嬉しかったです」。またオープンキッチンがあり、当日扉が空いた際に会場から驚きの声が出ていたのが印象的です。新郎新婦としてもキッチンがオープンする瞬間は下見では見ることがなかったので感動しました。お花の値段が初期の見積もりを遥かに上回りました。予算を決めておいて、お花の担当者さんにどの程度までできるかを聞くと良いでしょう。とても美味しくお料理がこの式場を選んだ決めてとなりました。コースにメニューの追加も可能で、リーズナブルなお値段だったので悩まずに済みました。またゲストひとりひとりへの個別対応もしていただけた点が良かったです。小山駅から近く徒歩でも行ける距離なので、打ち合わせの際は楽に通えることができました。また駐車場も台数多く収容できるので、良かったです。お料理の美味しさと演出の自由度・幅広さは一生に残るものとなりました。結婚式においてゲストの印象に大きく残るものの一つがお料理だと思っています。お料理はとても美味しく式場を選ぶ決め手ともなったので、お料理には予算を掛けるべきだと思います。プランナーさんは親身になって色々と考えて下さるので、ぜひ頼って一緒に良い式を目指すといいでしょう。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい結婚式と美味しい料理で大満足です。
ステンドグラスがあり、自然光が幻想的です。入場するときには大きな扉を開けると、光が入りそれもまた素敵でした。フェザーやシャボン玉の演出ができます。チャペルを出ると大階段と水路があります。晴れた日は階段が使えるので最高のロケーションになると思います。水路の装飾は手作りにしたり、お花で頼むなどアレンジできます。また、もし雨が降ってしまってもチャペルと披露宴会場をゲストが濡れずに移動ができます。白を基調としているので、どんなイメージにも合わせられると思います。オープンキッチンがあり、登場した瞬間にはゲストから歓声が上がりました。シルエット演出もできるので、変わった再入場ができます。お花を節約し、持ち込みのグッズを一緒に飾りました。持ち込み料が無料なのも嬉しい点でした。この式場に決めた、1番の決め手です。とても美味しいです!!ゲストからも大絶賛でした。他のコースから気に入ったものをチョイスしたり、オリジナルのメニューも考えていただけます。また、食事が楽しめないことで悲しい思いをしてほしくないというシェフの気持ちから、ゲストのアレルギーや苦手なものへも細かい対応をしていただけました。私達は行いませんでしたが、デザートブュッフェもできます。駅から送迎バスを頼むこともできます。また、徒歩でも15分程でも行けます。いつも笑顔で、親身になって相談にのって下さいました。遠方からの打ち合わせでしたが、予定を組んで下さり、メールや電話でのやり取りも助かりました。当日は、一つひとつの動きを牧師さんやアテンドの方がその都度教えてくださったので、安心して過ごせました。また、友人がウェルカムドリンクの際に、コーヒーが苦手ということを伝えたら、食事の最後のコーヒーを紅茶にかえてくれたと覚えていてくれたことを喜んでおりました。スタッフの気配りも素晴らしかったです。フラワーシャワーの前には、ビッグクラッカーを行いました。迫力がありゲストへのサプライズにもなりました。ハロウィンをテーマにしたので、お花やテーブルクロスなど、ハロウィンカラーを選びました。イメージ通りにして下さいました。お料理です!ゲストの印象にも残るものだと思うので、重視して式場選びをしました。本当に美味しくて即決でした。オススメです。やりたいことを叶えてくれ、自分たちらしい結婚式を挙げられる式場でした。プランナーさんにどんどん相談してみると良いと思います。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を挙げることが出来ました!
ステンドグラスがとても綺麗です。フェザーやシャボン玉の演出もあり、より幻想的になりました。ゲストとの距離が近く、和やかな雰囲気で挙式が出来ました。白を基調とした会場で、自由なスタイルで披露宴を行うことが出来ました。フラワーやテーブルコーディネートなど、イメージ通りに仕上げていただき、自分たちらしい会場になりました。予算より少しオーバーしましたが、満足のいく内容の結婚式にすることが出来ました。料理やウエディングケーキ、テーブルコーディネート等は、自分たちもゲストも満足出来るようにこだわりました。ウェルカムスペースは、手作りしたものを飾り、節約しました。オープンキッチンから運ばれてくる料理はとても美味しく、ゲストからも好評でした。。デザートビュッフェでは、種類が豊富で見た目も可愛く、大変満足でした。駅から近いですが、徒歩では少し遠いのでバスがあると便利だと思います。駐車場がたくさんあり、車でのアクセスは良いです。担当のプランナーさんとの打ち合わせはとても楽しく、様々な質問や相談にも丁寧に対応していただきました。また、スタッフの皆様の対応も細やかで親切で、打ち合わせから結婚式当日まで、安心して行うことが出来ました。プランナーさん、スタッフさんがいつも親切で丁寧な対応をして下さり、安心感があります。こちらの希望を叶えられるよう様々な提案をしていただき、イメージ通りの結婚式を挙げることが出来ました。ゲストとの距離が近く、和やかな雰囲気で結婚式を行うことが出来ました。当日の流れや動き方なども、細やかに教えていただき、安心感がありました。自分たちらしさを重視出来る式場で、思い出に残る結婚式になり、大変満足しました。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一味違う結婚式を挙げたい人にもオススメ!
入口に大きな扉があり中に入ると自然光で綺麗に照らされたステンドグラスが目に入ります。ステンドグラスは曇りの日でも白い床に綺麗に照らされるため天気に左右される事なく幻想的な気持ちになれます。挙式では外国人牧師様に担当して頂き、音楽も生演奏で出来ました。誓いのキスの場面で上から羽が降りてくる演出や退場の際には、シャボン玉に包まれ可愛く退場する事もできます。挙式を終えると階段があるのでアフターセレモニーとしてフラワーシャワーを実施し、階段の中間にちょっとした広さがありそこで下にいる参列者に向かってプレゼント付きのベアーバズーカを発射しました。アイデア次第で色々な事が出来る場所かと思います。階段に沿って水路があり綺麗な青色の水が流れているため、水路の上にお花やプレートなどが飾れます。会場は白で統一されているため、二人のイメージによって何色でも対応する事が出来るかと思います。私達は和風にしたかったのでテーブルクロスを黒、真ん中の生地を和柄、ナフキンを金にしました。組み合わせによりナチュラル系・キュート系など様々な顔を見せてくれると思いました。また、昨年リニューアルによりオープンキッチンになり、調理の様子が分かり料理が次々運ばれてくるので目で楽しむ事が出来ます。またイベントの際には遠くの席の方への配慮もあり映像等を上映できるプロジェクターが壁に映しだされ、近くに行けなかったとしても今何をしているのかが分かるようになっています。会場脇には5つの扉があるので会場を暗くしスポットライトをあてて影でイベントを行う事も出来ました。二階からの入場も出来るためお色直し後の再入場には悩む方もいるかと思います。私達は、参列者に楽しんで欲しいと思ったので料理・イベントにお金をかけました。リングピローやウェルカムボード・ファーストバイトのスプーンは自分達で作ったり、持ち込んで節約をしました。料理は値段により品数が変わったり、デザートビュッフェがついたりします。また、料理の食材の変更が出来ます。実家が農家さんですと生産している食材を使ってオリジナル感を出す事も可能です。参列者からの感想は全て美味しい!との声がほとんどでした。小山駅から一番近く、タクシーでもワンメーターで着く事が出来ます。道路も国道50号から1本入った場所のため分かりやすいです。ただ、細かく言うと路地から1本入るため気を付けないと通りすぎてしまう可能性があります。担当して頂いた方は、とても気さくに話しかけてくださり、私達の無茶なお願いにも全力で対応してくれました。毎回の打ち合わせがとても楽しく結婚式までが本当に楽しみでした。他のスタッフの方も挨拶、エスコート、案内等各自しっかり教育されているイメージがあります。印象に残っているのはチャペル内の白い床に照らされるステンドグラス・プライベートガーデンの青色の水が流れる水路・披露宴会場のオープンキッチンでした。決め手はプランナーさんとの相性がとてもあっていた事、前からやりたかったチャペルでのフェザー演出、プライベートガーデンの水路に惹かれ決めました。私達は駐車場にウェルカムカーとしてクルマやエントランスにバイクを2台づつ飾らせてもらったりと色々と無茶な要望を言いましたが自分達がやりたい事を親身に聞いてくれ、実現に向けて本気で取り組んで下さいました。私達の様にこだわりがあるようだったらこれは無理だろうと思わずに相談してみてください。夢のような式を挙げられるかもしれません。少しでもこの会場が気になるようだったら是非見てみて下さい。きっと一生記憶に残る式ができますよ!詳細を見る (1494文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てが高水準、迷ったらここ!!
新婦入場前の映像、誓いのキスのフェザー演出、退場のシャボン玉が有るにも関わらず特典として挙式会場利用に含まれてるのは素晴らしいと思います。ステンドグラスも綺麗で曇っていても綺麗に光り、綺麗な床に映り、神秘的な雰囲気を醸し出しています。白を基調とした会場はどんなカラーコーディネートやコンセプトにも合うと思います。またカーテン演出もアイデア次第で色々な演出ができるのでカワイイ演出からカッコイイ演出等、列席者の方々も楽しめる会場になっています。取り敢えず列席者の方々が飽きないように色々な演出を取り入れたので結構かかりました。。決して安くは無いと思いますが、時期により色々な特典があるので有効活用すれば予算に対して豪華に出来るかと思います。恐らく、特典が無ければ100万ぐらい上乗せなってたかもしれません。時期によるので式場までお問い合わせをお薦めします。どの料理も美味しく、周りからも大変好評でした。またある程度なら気に入った料理を組み替えたり、足したり引いたり、値段に見合った範囲で、自由に出来ます。国道50号線から入ってすぐ、国道4号線からも近く、アクセス性は抜群。小山駅も近く新幹線も止まるので、遠方からも来やすくなっています。また、小山はホテルが多いので宿泊施設も確保しやすいです。どのスタッフも対応が良く、細かな所まで覚えててくれます。友達感覚でもいられ、居心地良く打ち合わせが進められました。私達を担当してくださったコンシェルジュの方は途中で仙台に異動したのにも関わらず、打ち合わせや前撮り、挙式本番に栃木まで来てくださり、最後までお付き合いしていいただきました。和ナチュラルをベースにしました。藻や木を使い、自然な感じに。サザンクロス等で光も取り入れ、幻想的な雰囲気もだしたつもりです。やはり、カーテンを使った演出がこの式場の強みです。そして、午前中と午後で貸し切りになるため車を飾ったり、中にバイクを飾ったりと自由に出来るのが良いですねコンシェルジュ、設備、雰囲気、料理、自由度、全てにおいて高水準な結婚式場です。百聞は一見にしかず。迷ったら是非とも御見学をお薦めします。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
verygood!
チャペル内はステンドグラスが3枚あり、自然な光が入り綺麗でした。チャペルムービーもながせたのが良かったです。オープンキッチンで広い会場内が良かった。2階もあったのでそこから入場できたのもよかった。映像や写真関係、料理をこだわってお金をかけた。その分装花などはプラン内に抑えるために節約した。事前に試食ができ、コースを自分達の好みをアレンジが出来るのが良かった。シェフの方と打ち合わせできるのも良かった。安心してお任せできた。駅からも近く駐車場が広いのが良かった。駅と式場間のバスを頼めば送迎できたのも良かった。スタッフさん達はフレンドリーで緊張してる自分達を和ませてくれたり、気遣ってくれたのが良かった。チャペルムービーとオープンキッチン、シルエット入場が特に印象に残っている。会場がシンプルでオープンキッチンになるところ、チャペル内のステンドグラスが綺麗なところがこの式場の決め手だった。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても素敵な式場です
チャペル内は天井が高く、ステンドグラスがあり光にあたるととても綺麗で気に入りました。チャペルのドアもあんなに大きいのを見たのが初めてで気に入ったひとつです。チャペル内で映像を流せることも出来て親に感謝できる一つでもあったの気に入りました。全体的に白を基調としていて、綺麗な印象でした。キッチンもオープンキッチンになり、参列してくれた方々に凄いと言ってもらえたのが良かったです。テーブルの装飾もイメージ通りだったのも良かったです節約したのはお花達です。プラン内に抑える為に小物などを飾ってもらい、とってもナチュラルに仕上げてもらい綺麗にしてもらいました。料理にはこだわりました。私達の好みの料理にアレンジしてもらえて、とっても嬉しかったです。料理も美味しく、特にスープがかなりお気に入りで新郎の分まで飲みました駐車場が目の前にあり、広い駐車場も安心でした。駅からも近く、送迎バスも頼めたので良かったですプランナーさんはとても優しいく面白い方だったので、安心して式当日まで出来ました。披露宴会場に大きなスクリーンがあり、家族達にも安心して見てもらうことが出来ました。シルエット入場もおすすめです。最初に来た時、チャペルの天井が高くて披露宴会場に2階からの階段があり、お料理が美味しかったのが決め手です。実は私がアレルギーがあり、その場で話したら即対応して頂き嬉しかったです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
皆良いスタッフばかりです
白を基調にしたチャペルにステンドクラスから陽光が差し込み、それがバージンロードに反射します。とても神秘的です。また、扉も大きく、迫力があります。また、新婦入場前に流れる前に新婦の簡単な生い立ちをムービーとして流します。その演出ができるのは数少ないのではないでしょうか?実際に、式が引き締まりました。他にもフェザーの演出や、退場時のシャボン玉の演出もあります。挙式会場同様、白を基調にしています。白を基調にしているからこそ私たちらしくアレンジをできました。とても満足しています。披露宴では、自分たちで準備した切り株をゲストテーブルの装花台に使いました。テーブルも茶色系の色にして、木や森をイメージした色合いにしました。クロスの色も自由に変えられます。クロスの色を変えるだけで雰囲気が一気に変わります。初期段階の見積もりと比べたら少し上がりましたが、十分に満足しています。和洋折衷でとても美味しかったです。各コースの試食が5000円でできます。私たちは料理にこだわりたいと考えていたので、両親を含めていくつかのコースを試食させていただき、最終的にゲストに出す料理を決めました。小山駅から1キロ程度です。ゲストの方もアクセスしやすかったと思います。駐車場も広く、また大通りから近いため車で来られたゲストにとってもアクセスしやすかったと思います。すべてのスタッフが優しく親身にな方々ばかりです。ウェディングドレスや和装など一番大切な衣装も、何度も何度も試着をさせて頂きました。本番でも、両親の動き方をフォローして頂けたり、私たち自身の立ち振る舞いもフォローして頂きました。スタッフ、プランナーさんには感謝しきれません。チャペルムービーなんといってもよいスタッフばかりです。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
白を基調にしているのでアレンジしやすいと思います。
挙式会場は広すぎず狭すぎずと言ったところです。私は参列してくださる方と距離の近いアットホームな式にしたかったので、イメージ通りのチャペルでした。また、扉はとても大きく、圧倒的な存在感があります。しかし、色合いはアイボリーの木目柄でとてもバランスが良いなといった印象がありました。入って正面のステンドグラスから入る光は、白い廊下にその絵を反射させて神秘的です。私がチャペルに入場した際はキャラクター上笑いが起きましたが、花嫁が入場前に流れるチャペルムービーがその雰囲気を一気に引き締めてくれて、厳かで感動的な雰囲気の中で挙式ができました。披露宴会場は白を基調とした比較的シンプルな色合いです。だからこそ、自分のイメージ通りにアレンジができます。それはこの式場のとても良いところだと思いますし、私たちの中での決め手の一つでした。私たちは緑の多いナチュラルな式にしたかったので、各ゲストテーブルの装花台を切り株にして、その周りに緑を配置しました。そして装花台の下にあるテーブルクロスは茶色系を選び、木のイメージで統一感を持たせました。披露宴会場に無駄な色がなく、白を基調にしているからこそ、もともとある物に邪魔されることなくイメージ通りの雰囲気を作り出せたのだと思います。また、階段やオープンキッチンもあり、工夫次第ではゲストが喜んでくれるような色々な演出ができると思います。・こだわったところ 料理、装花、式場の雰囲気づくりとても美味しかったです。料理はこだわりたい部分の一つで、だいぶわがままも言ってしまいました。それに対しても、良く対応して頂き、感謝しています。料理は和洋折衷で、年配の方も若い方も美味しく頂けるようなつくりにしました。量は多すぎず、少なすぎずといったところです。肉料理、魚料理の質ともに良く、皆さま方からも美味しかったと言ってもらえました。新郎新婦も、式後、控室にて温かい状態の料理を頂けます。強いて言うのであれば、1品1品の料理の値段が明確であれば良かったなと感じました。その値段を参考にしながら、料理の組み合わせができれば多くの方のニーズにも答えられるのではないかと思いました。季節等、情勢によって値段が異なるので難しい部分であるとは思いますが・・・。小山駅からタクシーで1メーターの距離で、ゲストの方もアクセスしやすかったと思います。駐車場も広く、また大通りから近いため車で来られてゲストのとってもアクセスしやすかったと思います。色々な相談を親身になって聞いてくれました。また、式までにするべきことを時系列に沿って丁寧に教えてくれるので、無駄なく効率的に時間を使えました。また、私たちは席次表や席札を式場で頼まずに、比較的価格の安いインターネットで注文しました。しかし、嫌な顔一つせず、その後のフォローも一緒に行ってくれました。当日も、両親や新郎新婦の動き方を丁寧に教えてくれ、スムーズに披露宴を行えました。当日にいくつかハプニングもありましたが、滞りなく式が進むように臨機応変に対応して頂いて、本当に感謝しています。・和装・キャンドル・スタッフの対応・白が基調で自由度が高いこと・チャペルのステンドグラスから入る光決め手は、白が基調で自由度が高いこと、スタッフの対応、料金が明確詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自信を持ってプリマディーバを自慢出来ます!!
挙式ではここでしか見たことのない、チャペルムービー(新婦の生い立ち写真と両親への感謝の言葉のムービー)、新郎のジャケットセレモニー(新郎がお母さんからジャケットを着せてもらいます)があります。もちろんウェディングキスの時にはフェザー演出、退場ではシャボン玉が出る演出等もあります。真っ白なチャペルには大きなステンドグラスが3つあり、そこから入る自然光でとても明るくなります。挙式後はガーデンセレモニー。真っ白なチャペルから続く真っ白な階段、階段両隣には鮮やかな水色の水路があります。フラワーシャワーはもちろん、私達はお菓子巻きをしてゲストの方も楽しんでくれました!化粧室には元々アメニティは揃っており、とても助かります。ベビーベッドもあり、子連れでも安心です。1日2組(午前、午後)限定なので、自分達の結婚式の時は貸切状態です!ウェルカムスペースから広々と装飾でき、階段、待合スペースも好きなように装飾できます。真っ白な明るくて広いパーティー会場はオープンキッチンとなっており、調理したての温かい料理が出てきます。もちろん初めはキッチンは閉まっていますが、パーティー開始に合図と共にオープンします!階段もあるので階段入場ができます。私が気に入ってるのは通路側にある大きな透明のドアで、それを利用してシルエット入場(カーテンを下ろし、カーテンの裏で新郎新婦がポーズをとったり演出をしてゲストにはシルエットで楽しんでもらう)ができることです!会場はとても盛り上がりました!広いパーティー会場で新郎新婦がなかなか見えにくいこともあるかと思いますが、ここでは真っ白な壁に新郎新婦を映したスクリーンがあるので、席についたままでもよく見えます。新郎新婦の席は、椅子orソファが選べます。一生に一度の結婚式なので、式でやりたいことは全部やりました!プロフィール映像、招待状、席札、色々自分たちでやれば節約できるところもありましたが、私達は全部お願いしました。やっぱりプロにお願いした映像で良かったです。唯一節約(?)となるのは、アルバムは上をみたら良いものは確かに良いものですが、これでも十分だよねと真ん中くらいで決めました。それと、ケーキ台のお花はつけず、自分達で準備した小道具を置いたことくらいです。うーん、、やっぱり結婚式って一度しかできないことなので、我慢はせずにやりたいことは全部やった方が良いです!笑結婚式を終えて、出席してくれたみんなからおめでとうの連絡と一緒に来たのが、「料理がすごく美味しかった!」でした。中には、「結婚式の料理ってなかなか食べられないんだけど今日は全部食べられた!」というゲストもいました!お子様にはお子様プレートを準備してくれたり、お年寄りには一口サイズにカットもしてくれました。もちろんアレルギーや嫌いな食べ物があるゲストにはそれを変更して出してくれるので有難いです。パーティー会場にオープンキッチンとしてキッチンがあり、そこで調理された温かい料理が出されます。料理のコースは何パターンかありますが、試食会で色々決められます。例えばベースはAコースが良いけど、この料理はBコースのものが良い等ももちろんできます!実際私達もそのようにしました。見た目もとても華やかです!デザートビュッフェもあります!これも、和菓子を入れてほしい等の希望が通ります。沢山種類があってこれもゲストの皆さんに好評でした。ウェディングケーキも自分たちの好きなようにできます!私達は実家で飼っている犬を似顔絵プレートとしてウェディングケーキにのせましたが、本物そっくりでした!飲み物もアルコール、ソフトドリンク、ノンアルコールカクテルそろっています!新郎新婦として本番忙しかった私達も挙式後に控え室で料理は全て食べることができます!やっぱりとってもとっても美味しかったです!家族にもいまだにもう一回食べたいと言われます。式場は最寄駅からも近く、電車で来る方も不便なく来ることができます。駐車場も小さな道路を挟んですぐ隣にあり、台数も沢山止められます。ちなみに駐車場のすぐ裏にはコンビニ(ローソン)があるので、ウコンを忘れても(笑)万が一ストッキングが伝線してしまっても化粧品を忘れてしまってもすぐに買いに行けます!(笑)ガーデンからは外の道路などは一切見えず、結婚式の雰囲気が壊されてしまうことはありません!私達がここに式場見学に来た際に先輩カップルの式後のアンケートをみたら、ほとんどの先輩カップルが式場を選んだ理由No.1がプランナーさんでした。その時は漠然とそうなんだーと見ていましたが、関われば関わる程、プランナーの方の素晴らしさが分かります!まずここのプランナーさん、スタッフさんは皆さん笑顔が素敵です。友達の結婚式で色々式場は行きますが、私はプリマディーバの皆さんの笑顔が1番だと思っています!もはや残念ながらスタッフの笑顔がない式場もありました。ここは絶対にそんなことはありません!打ち合わせで行っても必ず笑顔で駐車場まで迎えに来てくれます。そして打ち合わせの初めに頂いた資料では、「いいえは言いません」とありましたが、本当に全て受け入れてくれます!(もちろん無茶なことは無理です!笑)打ち合わせから挙式当日まで、1人のプランナーさんが担当としてついてくれます。私は打ち合わせの都度、担当プランナーさんとの時間が楽しくて、打ち合わせは毎回笑って楽しい時間でした。結婚式が近づくのが寂しくなる位でした。私は子供が生まれてから、子供と一緒の打ち合わせ、結婚式だったのですが、打ち合わせの際にはベビーチェアを毎回準備しておいてくれました。子供をあやしてくれたり、うちの子は担当プランナーさんの抱っこで寝てしまいました。(笑)両親は式当日しかプランナーさんスタッフさんとは関わりませんが、「本当に良い人たちばかりだった」と言っています。打ち合わせ期間中、打ち合わせで修正点等があった時には、その後修正したものを郵送してくれます。毎回手紙付きで嬉しいです!結婚式でやりたいことを、あれやりたいこれやりたいといったものはもちろん、こういう感じとイメージを伝えてももちろん一緒に素敵なものを考えてくれたり、こんなのはどうですかと提案してくれます。天候が悪い日の打ち合わせでは、(私達は積雪と台風がありました笑)打ち合わせ前に大丈夫ですか、他の日でも大丈夫ですよと電話をくれてとても親切です。私もプリマディーバで1番何が良かったかと聞かれたら、間違いなくプランナーさんスタッフさんと答えます!私達は夏の結婚式だったので、会場はひまわりをテーマにしました。式場に入ったウェルカムスペースからひまわりを飾り、パーティー会場のメインテーブルゲストテーブルもひまわり。真っ白な会場に黄色いひまわりなら青いドレスがはえるかなとカラードレスは青にしたので、それに合わせてパーティー会場階段のリボンは青にしました。プリマディーバは、一歩式場に入ったらプリマディーバの世界に入れます。外の余計な景色は見えません。チャペルにある大きなステンドグラスから入る自然光の中での挙式はとてもロマンティックです。更にその真っ白なチャペルから続く真っ白な大階段、そこのガーデンを使ってのセレモニー。本当に楽しかったです!もちろん披露宴も広くて、ドレスを着て歩くにも十分なスペースがあります。(私はゲスト75人です)式当日、スタッフさんプランナーさんは色々気遣ってくれます。もちろん式の進行も丁寧に教えてくれます。私は式当日、担当プランナーさんがなかなか忙しくてずっと私たちにつきっきりにはなれない中、挙式中に1番後ろに立つプランナーさんを見つけた時、披露宴でちょこちょこと私たちの前に来てくれた時、とても安心して心強かったこと。また、両親への手紙を書いたら長くなってしまって、、いよいよ読む前、スタッフの方に進行を教えてもらいマイクを渡された時に、「長くなっちゃったんですけど大丈夫ですかね?」と言ったら、笑顔で「大丈夫ですよ。ゆっくりと読んでください。」と言われ、とても安心したのを覚えています。プリマディーバのプランナーさんとスタッフさんが尽力してくださったおかげで私たちの最高の1日となったと本当に感謝しています。式場を決めてから式当日までの打ち合わせは長いです。そこで大切なことって、プランナーさんだと思います。打ち合わせって忙しくて大変なイメージかと思いますが、ここでの毎回の打ち合わせは終わってほしくないと思うくらい楽しいです!プリマディーバのプランナーさんスタッフさんは本当に本当に素敵な方ばかりです!赤ちゃんにも優しい式場です。子供と一緒の結婚式を挙げた私が思うことなので間違いありません。あとは真っ白なチャペル真っ白な階段真っ白なパーティー会場なので、まさに結婚式!といったイメージの式場です。式場に入ったら空以外、道路など余計な外の風景は見えないので、結婚式の雰囲気は絶対に壊されません。料理もゲストの皆さんが大絶賛してたくらい美味しいものばかりです!結婚式って食べにくい料理が出たりしますが、プリマディーバは食べやすくて美味しいものばかりです!また私は友達の結婚式で色々他の式場にも行きましたが、こんなにたくさんの演出が出来て、しかもゲストの皆さんにも楽しんでもらえる式場ってやっぱりプリマディーバが1番だと思ってます。正直、友達と結婚式の話をすると、あそこで挙げるんじゃなかったと後悔してる友達もいますが、私は自信を持ってプリマディーバを自慢出来ます!自分たちも楽しめて、家族ゲストの皆さんにも楽しんでもらえる式場です!最後にもう一度言いますが、プランナーさんスタッフさんは本当に本当に素敵な方ばかりです!!詳細を見る (3999文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 30% |
81名以上 | 35% |
プリマディーバ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 30% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
プリマディーバ(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ300人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | プリマディーバ(営業終了)(プリマディーバ) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0822栃木県小山市駅南町1-23-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |