Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自分好みの披露宴会場が選べる!
挙式会場は白で統一された神聖な雰囲気を思わせる空間。内部は天井も高かったですし、バージンロードも長め、パイプオルガンの演奏や聖歌隊の生歌もありますので、奇をてらったような式が行いたいというような方でもない限り、どなたも満足出来る式が行えると思います。こちらの披露宴はワンフロアを貸し切りにして行うタイプとなっており、私が参列したのは会場内に階段のようなものがあるタイプの会場でした。会場内は本当に広かったですし、調度品などがどれも本当におしゃれだったので落ち着いた雰囲気を好む大人な女性が気に入りそうだなと感じました。また、会場内にオープンキッチンもありましたので料理がすぐに提供できるようになっているというのも魅力の一つだと思います。あと、スタッフの方に「他のフロアも同じような感じですか?」と伺ったところ「他のフロアはまた違った雰囲気となっております」とのことでしたので機会があれば他のフロアで行われる式にも参列できたらな思いました。会場内にオープンキッチンがありましたので、料理はどれも温かく、本当に美味しかったです。新大阪から歩いてすぐの場所にありますので遠方から来られる方にも便利ですし、地下鉄で難波や梅田などからも行けますのでアクセスは本当に便利です。スタッフさんは質問などにも丁寧に対応してくださいました。おすすめポイントはシンプルでどなたも満足出来そうな感じのチャペルに、ワンフロアを貸し切って行える披露宴会場でしょう。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルでスタイリッシュなチャペルです
良い意味で、シンプルスタイリッシュなホワイトルームです。一切、ごちゃごちゃしておらず、只ただ真っ白な空間にシルバー系の大きな輪のオブジェ照明が上から吊り下がるなんとも幻術的な光景。壁面のところは、キャンドルみたいな光でほんわり灯っておりまして、実に幻想的で美しかったです。窓から良い具合に日差しが差し込むパーティルームは、優しい光によるぽかぽか陽気が実に心地よくて、また天井のリング状のシルバーのオブジェみたいなものが、とってもその場をスタイリッシュにしておりまして、そのバランス感覚のようなものが素晴らしい空間でした。閉鎖的で圧迫感という感じではなくて、窓のおかげで気持ちが晴れ渡るような爽やかさがあってリラックスできました。新大阪駅からいきましたが、歩いていけましたよ!5、6分程度で到着できたと記憶してます。シンプルでスタイリッシュなチャペルは、雑念が全く取り払われるような不思議なパワーを感じるほどの素敵な空間でしたよ。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセスがとても良い!
挙式会場は白を基調とした、というよりも本当に白一色と言ってもいいくらいの純白の空間でした。見学した際はその白にバージンロードの色が凄く映えて見えたので、ここを新婦が歩く様子を想像するととても素敵なものになるんだろうなと感じました。またこちらでは照明の明るさを選ぶことが出来、それによってもかなり印象が変わるとのことでした。披露宴会場はワンフロアを貸し切りにして行える会場となっていますので、他の会場の参列者の方とあまり顔を合わせずに行える為、アットホームな式を行うことが出来ると感じました。あと、こちらでは会場内にオープンキッチンがあるため、温かい料理をすぐに提供出来るので参列者の方に喜んで頂けるのではないかと感じました。コストは設備の割に安いと感じましたのでコストパフォーマンスはとてもいいと思います。新幹線の発着駅である新大阪が最寄り駅になっていますので、遠方からの参列者が多くなる予定の私たちにはとても魅力的でした。プランナーさんはどういった式を挙げたいのかという希望をはっきりと言えない私たちにも丁寧に色々なプランを提案していただきましたし、説明もわかりやすかったです。こちらのおすすめポイントはアクセスがとてもいいということだと思います。遠方から来られる参列者の方が多い方などはぜひ一度下見してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人情味のある、温かいスタッフさんがいる心強さ
挙式会場は私が今まで参列した式でも一番真っ白を貴重として、とても清楚感の溢れた会場でした。そこに立つだけで自然に気が引き締まるような、とても神聖な場所であると感じました。そんな真っ白の会場のおかげで新郎のタキシードやウェディングドレスは本当に綺麗さが引き立ったと思います。バージンロードの距離は長すぎず短すぎずちょうど良い距離ではないかなと思います。今回牧師さんをつけさせて頂いたのですが、より結婚式という雰囲気が出ましたし、何より直前のリハーサルだけで緊張のあまりしどろもどろな私たちをやさしくアテンドしてくる牧師さんの力も偉大でした。牧師さんの温かい表情に緊張も和らぎ牧師さんをお願いしてよかったと心から思いました。披露宴の前に、室内のガーデンテラスにてテラスパーティを行いました。そこでバズーカという大きなクラッカーのようなものを打ち、さっきまでの挙式の堅苦しい雰囲気を打ち壊し一気に盛り上げ、和ませることができました。その後、私たちはアジアンヴィラという会場での披露宴となりました。この会場は茶色をベースにしていて、木の温もり的な感じもあり、落ち着く色味の中にお花を赤や橙色のような明るいものを持ってきたので、お花たちもすごく映えました。大きな正面扉とサイドの扉がありどちらからいつ登場するかで全く雰囲気が変わりました。何よりオープンキッチンがあることで、会場がどっと盛り上がったのはすごく良かったです。オープンと同時にスタッフさんの掛け声があったのもとっても印象的で感動しました。ゲストの方もオープンキッチンを見て驚きと、見た物がそのままテーブルに運ばれてくるのでより一層美味しく感じるのではないかな?と思いました。自分たちにお金をかけるのではなく、ゲストの方々に喜んで頂ける・楽しんで頂けるところにお金をかけようということで進めました。盛り上がるであろうバズーカやテラスパーティでのドリンクの提供などの演出にはコストをかけ、ケーキや衣装などにはあまりお金をかけませんでした。但し、やはりプロの方にお願いすべきところは一生に一度の記念に残るものだから最低でもアルバムやエンドロール・ビデオなどはお願いしました。その他日頃からお世話になっている方への感謝を伝えられるような席札の手紙やプロフィールムービーなどは手作りでまかない、できるだけみなさんへの感謝を伝えるようにしました。強いて言うならば、プチギフトや両親へのプレゼントなどの「物」に関してはネットなどでできるだけ安く済ませるように少し努力はしました。正直当日は一口も食べれなかった私ですが、ゲストの方々からはとっても美味しかった~というお声ばかりでした。やはり熱々のものをお持ち頂き、美味しいうちに召し上がって頂くことができたことが本当によかったと思います。新大阪の駅からは少し10分ほど歩かないといけないところではありますが、無料のシャトルバスも出ているのでそんなに不便を感じません。また私の場合遠方の方も少なからずいらっしゃったので、新幹線の発着駅ということはとてもメリットでした。本当にどの担当の方々も心やさしい温かい方ばかりで、押し売りなどなくきちんと説明してこちら側の希望や注文にあわせて進めてくださる方が多かったです。その上でいつまでにどのような準備が必要なのか、などしっかり一緒に把握させていただいたので、余裕を持ってスケジューリングでき準備期間もとても楽しめました。室内のガーデンテラスにてテラスパーティを行いました。これは私たちがこの式場を選んだ一番のポイントでした。できれば外の自然に囲まれてテラスパーティなどができればと思っていたのですが、雨の日のことも心配していた私たちにとって遠方からこられる親族・ゲストの方々にとって残念なことになってしまうことを恐れていたので、室内でできるテラスパーティがあるこの式場に決めました。披露宴までに行い、アルコール込みのドリンクも提供してもらえたので、そこで様々な友人同士が話しをでき、同窓会のような雰囲気にもなってとてもよかったな~と思います。晴れていると自然光めいっぱい入ってきて明るく、とはいえ室内なので汗をかかなくて済むというすごく良い環境でした。これはお勧めです。私はありがたいことにゲストの方から「今までの式の中で一番楽しかった~」というお言葉をすごく頂くことができました。やはり一緒に考えてくださった旦那さん・スタッフのみなさんのおかげだと思っています。笑いに包まれた披露宴にしたいという大きなテーマしかありませんでした。しかしそのざっくりしたテーマからプロのプランナーさんの導きがあって作ってこれました。プランナーさんだけでなくほかの様々ななプロの担当の方がしっかり誘導してくださるので、できるだけプロ目線の話を聞いてイメージを徐々に作り上げていくほうがどんどん楽しくなってきました。最初から固まった自分のイメージだけで進めてしまうとデメリットや実際とのギャップに自分のモチベーションがさがってしまうのではないかな?と思います。やはりプロの方々が言うことはまちがいないと改めて感じました。詳細を見る (2114文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
可もなく不可もなく
天井の高さが低いので、広い会場で豪華にというよりかはアットホームなお式が向いてると思います。装花にお金をかけたつもりでしたが当日全然イメージ通りではなくて残念でした。会場装花とブーケのイメージ写真を渡していましたが、何だかちゃっちかったので削れば良かったなと思っています。お料理もお金をかけましたが、これは大正解でした。海外挙式でドレスを買い取りしていたため、本来であればドレス持ち込み料が発生するはずでしたが、最初の交渉で無料にしてくださいました。あとバズーカも最初に言ってたので無料になりました。契約時の見積より結果二倍の金額になりましたが、それなりで満足しています。ただ、高砂ソファー不可など案外融通がきかないことも多かったのでこだわりがある花嫁様は契約前に要確認です。お料理はお世辞なしで美味しかったです。新大阪駅が最寄りなのでアクセスは良い方だと思います。式場の目の前にコーナンがあるのが現実的で少し気になりました。スタッフは若い人が多いです。20代前半かな。余裕のある対応よりフレッシュで元気な対応が多いように感じました。ワンフロア貸切り、バリアフリーなのでお年寄りにも喜んでもらえました。バズーカとケーキブッフェも好評だったのでおすすめします。式場の決め手は安さとアクセスの良さ、お料理の美味しさです。80名で会場はつめつめだった印象です。決して広くはありません。60名ぐらいがぴったりだと思います。スタッフさんは正直かもなく不可もなくという印象です。連休の式だったこともありウエディングテラス自体がバタバタしている印象を受けました。当日は6組お式だったと耳にしました。手軽にアットホームなお式がしたい方におすすめだと感じました。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
たくさんのキャンドルが印象的な会場
挙式会場は真っ白で清潔感があり綺麗ね印象です。また、たくさんのキャンドルで装飾されていて素敵な会場でした。披露宴会場はアジアンな雰囲気が素敵な会場でした。会場の横にはキッチンがあり、演出として料理するところを見る事ができたのが印象的でした。高砂の後ろ側はオレンジ色のライトで照らされていて柔らかい雰囲気でした。料理はキッチンがすぐ横にあるので温かいものは温かい状態、冷たいものは冷たい状態で出されてとても美味しくいただく事ができました。新幹線の方も来やすい立地ですが、駅から少しある会場でしたのでシャトルバスが出ていたので助かりました。挙式の後に室内に作られたガーデンでフラワーシャワーやブーケトスができるのですがその場所がとてもお洒落で素敵でした。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
綺麗なゲストハウスウェディング
新しい会場なのでとても清潔感があり、綺麗でした。チャペルは派手すぎず、シンプルな印象でした。大きな窓からの光が明るい会場でした。屋内にガーデンかあり、フラワーシャワーなど楽しめたのが良かったです。お天気にも左右されにくいので、良かったと思います。オープンキッチンからのお料理の香りが食欲をそそりました。ボリュームがありましたが、どれも美味しく頂きました。新大阪駅から歩いて向かいましたが、オフィスビルの中にあるのでわかりやすかったです。遠方からのゲストにもわかりやすい会場だと思います。笑顔て対応してくださった方が多かったです。スタッフさんの人数も多くて、質問もしやすかったです。シンプルな会場。屋内ガーデンで季節、天候に左右されにくいです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コスパがよくお得です
純白のシンプルなチャペルです。あと、ドーム状の天井から変なわっかみたいなものがぶら下がっていて個性的です。シンプルですがそれが逆に神聖さを感じさせます。スタイリッシュでかっこいい会場です。いすやテーブルがシックでかっこよく、照明もゴージャスなジャラジャラしたシャンデリアではなくシンプルな感じでかっこいいです。あと、自然光が入るのもいいなあと思いました。安いです。オープンキッチンで料理を作ってくれました。料理長がわざわざ料理の説明をしてくれてびっくりです。新大阪駅から近いので新幹線で来たゲストにも便利です。親切丁寧な接客でした。披露宴会場やチャペル、ロケーションなんかが結構いいのに値段は安く、浮いた予算を衣装代やほかのオプション台にまわせたりしてお得感があります。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雨に濡れない屋内ガーデンでの挙式後演出が魅力
純白のチャペルです ここまでまっ白なチャペルは珍しいと思いました チャペルをでたところに屋内ガーデンがあり窓があって日もはいります ここでゲストが新郎新婦を挙式後フラワーシャワーをするのですが新郎新婦がサングラスをかけてバズーカを扉のオープンとともに打つ演出ができます 個性的で印象に残る演出です わたしはいいなとおもいました女優の邸宅をイメージしているとのことでラグジュアリーな雰囲気がします 各階貸切ということでバンケット前の空間も広くゲスト待合も広いとおもいます 階段入場できるへやもあります80人で2600000円くらいで挙式から披露宴までアルバム印刷物衣裳バズーカなどすべてはいっていました 衣裳は新郎洋装1点 新婦洋装2点です 元来は3600000円くらいのところを特典多数で安くしてくれましたお魚料理をいただきました と 屋内ガーデンでオリジナルのノンアルコールのカクテルをいただきました すごく色の綺麗なドリンクです ドリンクのプランに通常はいっています新大阪駅から近く 遠方から来るゲストがおおい場合便利な場所にあるといえます会社が三重県が本拠地だそうですごく丁寧で挨拶や見送りなどもとても丁寧で品があるとおもいました披露宴会場が好みの雰囲気のがあれば安くしてくれるように頼んでみるといいかも 祝儀内は可能です 持ち込みは向きません詳細を見る (575文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高いところの扉から登場する演出が派手
すごくしっとりしたマットなホワイト空間という印象の挙式スペースは、しっとり感を表現する黄色い照明ポットみたいなものが側面に並んでいまして、その穏やかな華やかさはセンスを感じました。天井からは、円形型の照明のようなオブジェのようなものがバージンロードの真上に綺麗に配置されていて、スマートさも表現。純白ドレスがぴったりな純白空間となってました。パーティルームは、天井に円形の大きな照明が、すごくゴージャスでインパクトある直径3メートルくらいの大きさで飾られていて、非常にスタイリッシュ。部屋の端には、少しだけ高いところから登場する扉があって、バンと登場した瞬間は、遠めの私の席からもはっきりと見えまして、とっても印象に残る光景となりました。新大阪駅から歩いて5、6分程度で到着しまして、とても便利でしたよ。黄色くて可愛らしいデザインで側面に並ぶ電気キャンドルのとっても優しい見栄えがすごく素敵でチャペルの優しいムードをつくってました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
遠方からアクセスの良い都市型挙式
オープンから時間も余り経っていないため、内装や設備も非常にきれいである。白で統一された挙式会場は美しく、新郎新婦の姿が映えていた。窓はなく外の景色は見えないため、そのような雰囲気を好むかどうかは人それぞれであろう。色調はブラウンに統一された全体的にモダンで落ち着いた印象をもつ会場であった。会場サイズは十分広く、60人程度の参列者であれば余裕をもって収容できる。また比較的天井も高いだけでなく、小さいながらも階段(5,6段程度)もあり、参列者全員に向けて新郎新婦全身の姿を見せることができる。一方で高砂と参列者との目線は同じなため距離感は近く感じられる。料理長から本日のメニューについて説明をしていただけて新鮮でった。またオープンキッチンから運ばれてくる料理はどれも美味しく、披露宴に花を添えるものであった。新大阪駅から近く、新幹線利用の遠方の方々も参列しやすい立地である。駅からは徒歩で5分程度で坂道もないため、極端に動きにくい服装で無い限りは問題なく歩けるだろう。スタッフの方々の会場運営や料理のサーブはとても丁寧であった。プランナーの方々には沢山の心遣いをしていただいた。余興をやる上ではプランナーの方々の協力が欠かせないが、担当していただいた方には非常に沢山お手伝いをしていただけた。挙式後、参列者全員でオープンテラスに集まり、フラワーシャワーを行ったり全員で集合写真を撮ることができた。オープンテラスは全天候型で天井も6,7m程度はあるように見え、また大きな窓が設置されているため明るく開けた気持ちの良い場所となっていた。この空間は本会場を選択する一つの大きなポイントになるのではないか。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純白の挙式会場!
挙式会場はタイトルの通り、本当に白一色の純白の空間。会場内は天井はそれ程高いとは言えませんが、バージンロードはとても長く、式に至るまでの思い出を噛み締めながら歩くのに十分な長さがあると思います。またこちらでは天井が丸型になっているのでパイプオルガンの音もとてもよく響き、式を荘厳な雰囲気にしてくれていたと思いました。披露宴会場はいくつかの種類があるようですが、私が参列したのは挙式会場と同じく白を基調とした空間。白を基調としているため、とても清潔感がありましたし、会場内は大人っぽいというよりもどちらかと言うと可愛らしいというような雰囲気。会場内が割とシンプルな内装となっていますのでテーブルに飾るお花やテーブルクロスの色などでオリジナリティーを出すことが出来そうな感じがしました。新大阪の駅が最寄り駅になっているので遠方からの参列者の方にも便利だと思います。スタッフの方は皆さん笑顔が素敵で案内なども丁寧でした。色々な種類の会場から選べる披露宴会場がおすすめです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
天候に左右されないガーデンテラス
真っ白なチャペルで照明が特徴的でした。窓やステンドグラスはありませんが、とてもスタイリッシュな空間です。3会場見て回りましたが、どの会場もコンセプトが違ってどこも良く魅力的でした。可愛らしい部屋スタイリッシュな部屋アジアンテイストな部屋どの部屋もテーマに沿った照明やテーブル、椅子等を使っていてすべて可愛いかったです。新大阪駅から少し歩きました。オフィス街にあるため、週末は人通りが少なかったと思います。徒歩だと遠くはありませんが、少しわかりにくいので新大阪駅からシャトルバスにのるのもおススメです。窓等のない閉鎖的なチャペルをでると、一転して高い天井でガラス張りの明るいガーデンにでます。天井があるので天候の心配がなくていいと思います。披露宴までの時間をそのガーデンで過ごすそうです。写真ばえするスポット間違いなしですオシャレでいまどきのゲストハウスのウエディングができると思います。下見の時はゲストの動線や、高齢の方が移動に困らないかなども気にした方が良いかもしれません。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雨の日でもガーデンの雰囲気を味わえる式場
白で統一されていてとてもきれいな会場でした。白のウエディングドレスやタキシードがよく似合う会場だと思います。会場によってタイプが違い、好みに合わせられいいなと思いました。どの会場も窓があり、オープンキッチンがあり、どこを選んでも設備がほぼ同じところが素敵だと思います必要そうな物を入れて見積りを出してほしいとお願いしたら、そうして頂け、ありがたかったです一つ一つ丁寧に作られており、おいしかったですが、感動的なおいしさではありませんでした。新大阪から歩いていける範囲で便利だとおもいましたが、すぐ着くと思いヒールで歩くと遠く感じましたお電話したときも見学を案内してくださった方もとても感じの良い方でお話していて気持ち良かったです化粧室に大きな鏡があり、とてときれいでした。スタッフの方も感じがよく、人柄、施設含めあたたかい雰囲気です親族控室がとても狭かったように思いますまた喫煙スペースがあまり綺麗ではなく、気になる方は確認された方がいいと思います詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が最高でした!
挙式会場はオーソドックスのもので、白を基調とした厳かな空間が創出されていました。これまで参列した挙式は3回ほどでしたが、今回は初めて神前式に参列しました。人前式と異なり、牧師さんが壇上にたって挙式をリードすることで、挙式全体がより厳格なものになっていると思いました。新郎新婦が選んだものだと思いますが、お花やテーブルデザインなどの装飾がとても綺麗でした。スクリーン横には、隠れてキッチンがあり、お食事はそこで作ってくださったものを運んでいただきました。また、シェフが各卓に回りご挨拶にも来られ、式場が結婚式にとても密着したサービスを展開しているのだと感じました。新郎新婦が特にこだわってくれたこともあり、とても美味しかったです!魚料理も肉料理も、これまでに出席した中では一番満足しました。全て食べる時間はなかったのですが、デザートビュッフェで女子たちは大満足でした。新大阪駅から、ゆっくり歩いて10〜15分くらいだったと思います。挙式開始の15分前までシャトルバスが新大阪駅前から出ていますので、それを使っても良いと思います。お食事の間は頻繁に飲み物を聞いてくださり満足しました。その他、特に問題はなかったかと思います。・料理・ガーデン風の室内でのフラワーシャワー(天候に左右されない)詳細を見る (543文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が印象的!
余計なものがない、シンプルで真っ白な挙式会場です。透明感があって幻想的。大阪の都会にいることを忘れてしまうような、静かで綺麗な空間でした。モダンなデザインの会場でしたが、装飾や色合いが華やかでした。新郎新婦の席が金色の席で、今まで見たことのないインパクトさがあります。どれもとても美味しかったです!普段は小食なので、量が多いかな?と思ったのですが全て食べきれてしまうほどでした。ステーキが肉厚でした。駅から徒歩5分ほどで、新大阪ということもあり目印になる建物が多くあるのでたどり着きやすいです。新大阪の駅自体はとても広いので、最寄りの出口を間違えないように注意することが大事。1歳児の子供と一緒でしたが、スタッフの方がこまめに話しかけてくれたり、おしぼりを持ってきてくれたりと丁寧に対応していただきました。子連れの参列は不安がありましたが、おかげで安心して過ごせました。赤ちゃん連れでも授乳室やおむつ替えの個室があります。また、披露宴会場では子供が寝た場合のベッドも用紙されていて、安心でした。また、挙式後にフラワーシャワーをかけたり記念撮影を行った室内ガーデンは、明るく広々としていて開放的です。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの対応が完璧
テラスパーティーが屋内のため、天候に左右されないです。屋内なのに、外でしているような感覚で、とってもいい感じです。会場は少し小さめ。70人を超えると、少し狭い気もしますが、密着感があって、とっても良かったです。ドレス、和装、カラー全て着ましたが、全てにお金をかけました。ドレス代には、お金をかけました。ここは、タカミブライダルさんが提携しています。席次表や、招待状は手作りにして、節約しました。前撮りなどは、高いので、安い貸し衣裳屋さんに頼み、式場では、撮りませんでした。プロフィールビデオも、自分達で作成しました。お金のことについては、相談すると、どこを節約するか、相談に乗ってくださいました。お料理は、最高にいいです。他の式場の、試食会も参加しましたが、ここが1番でした。来た人も、みなさん、料理がほんとに美味しかった。と言ってくれました。新大阪から歩いても10分程。シャトルバスもあり、立地は便利です。タクシーもつかまりやすいです。私の担当のプランナーさをは、とっても優しくて、やりたいことを、なるべく叶えようとしてくれました。いろんな提案も、たくさんしてくださいました。ドレスは、どんなドレスを着たいか明確にあったので、たくさん着て、何度も迷いました。とにかく、金額自体は他と変わりないですが、割引が大きいです。私は、やりたいこと全てもりこんで、総額500万でしたが、100万分くらいは割引でしたので、総額400万でした。お料理がおいしかったことと、スタッフさんの対応がよかったことが決め手です。金額については、最初の時点で、相談しておくと、割引が大きいと思います。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
屋内ガーデンで記念撮影
真っ白でバージンロードが長く、素敵な雰囲気のチャペルでした。広々としていて、結構人数は入っていたはずですが、窮屈さは感じなかったです。待合室もいくつかあるようで、ゆったりと過ごせる印象でした。挙式が終わった後に屋内ガーデンのようなスペースで写真を撮りました。新郎新婦と並んで全身で写真を撮れるのはなかなかなかったので良かったです。とても美味しいフランス料理のフルコースでした。新大阪からすぐだったので、アクセスは抜群でした。シャトルバスも出ているようでした。あまり接することがなかったので、特に強い印象はないのですが、式、披露宴ともにスムーズに進んでいたかと思います。結婚式へ行くといつもバタバタした印象ですが、余興などもあったのに、比較的ゆっくりでき新郎新婦とたくさん写真を撮ることが出来て良かったです!屋内ガーデンがあり、そこでフラワーシャワーや集合写真を撮りました。そのようなスペースがあるのは初めてで新鮮でしたし、天候に左右されることがないので良いと思いました。披露宴会場も広々しており、お色直しで新郎新婦が階段を下りながら入場してきたのが素敵でした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オススメの式場です!
チャペルが気に入り、ココにした理由の一つです。真っ白で他に邪魔する物が何もない。そしてバージンロードも長めなので物足りなさがなかったです。階によって雰囲気が違うのですが、4階のアジアンヴィラは名前の通りアジアンテイストですが、高砂の椅子もゴールドですし、かなりゴージャスです。ウエディングドレスはこだわったので一番高かったです。あと節約する第1位の印刷物も手作りより式場にしてもらう方が絶対綺麗とミスがないと思い、注文しました。節約したのはお料理です。一番最低ランクでも満足出来るお料理でしたよ。オープンキッチンで作りたてと、お料理も気に入りココにしました。新大阪なので、新幹線で来てくれた友達はありがたい!駅からも近いのでありがたい!って言ってくれました。プランナーさんの提案でサプライズで新郎からプロポーズをして貰えました。冷静に考えると花束やドライフラワーにする分の売り上げには繋がるから。かもしれませんが、わたしにとっては素敵な思い出です。ザ結婚式!ってなるのが嫌だったのでお化粧や髪型ひとつにでもかなりこだわり、写真を集めまくり、打ち合わせも何回かしてもらいました。スタッフの方が皆さん素敵な人でした!ココにして良かった!とつくづく思っています。式後は、抜け殻みたいに今まで忙しかったのが何もなくなり寂しい気持ちです。なので、面倒くさがらず、ちょっとでも早く準備を進めてもイイと思います。式から一週間前から本当に忙しくなるので体調管理はしっかりして下さい。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
☆一度行って、見てください☆
「真っ白なチャペル」という印象でした。ステンドグラスのある挙式会場も素敵だなと思いましたが、逆に自分たちに注目してもらえる会場だったので、ドレスもしっかり見てもらえてよかったです。とってもキュートなお部屋になり、自分たちの希望をしっかり聞いてくださったので、理想の会場になったと思います。会場内にオープンキッチンがあるのも、魅力的でした。・女性側としては、装花やケーキといった目につく部分にこだわりました。・男性側の意見では、料理。とにかく品質をさげたくないということで試食しておいしいコースにプラスでこだわりを入れました。・取り付け料がいりますが、自分で作れる装飾類はコストを削った部分です。試食会から、お料理の見栄えや、味に好印象をもちました。当日のお料理内容も「こうしたい」「あれが食べたい」に応えていただき、参列者からも評判がとてもよかったです!駅から近いと思うのですが、1番最寄りの出口が分からないと少し距離があるように思います。当日は、送迎バスがあったのでご列席の方には便利だと思います。とっても、素敵なプランナーさんに会いました。最後まで親身になり、仕事をしながら式の準備をするのに大変だったなか、一生懸命対応してくださったおかげで当日、心置きなく楽しむことができました。大変、お世話になったと思います。・式のコンセプトを決め、それに合わせた色で会場はまとめました。寒い冬でも、テラスパーティができること!天候に関係なく、テラスパーティーが開けるのは、とっても嬉しいところです。この式場はアットホーム感が一番のおススメです。煌びやかにみせるというよりも、当人たちのお祝いを会場のみんなが寄り添ってみてくれる。そんな温かい雰囲気の中で行える式場です。結婚式は自分たちのためですが、その式を作るためのスタッフの方々も重要だとおもいました。いかに素敵な式場でも、こちらとのコミュニケーションがとりにくいと、当日も楽しめなったと思います。よく、プランナーさんやアドバイザーの方とも真に話せる式場をオススメします!・スタッフの対応が素晴らしかった!第一印象が大事だと思う。まさしくその瞬間を感じた対応でした。とても気さくに話せる方がいらっしゃり、その方からプランナーさんを紹介していただきましたが、とても親切・丁寧で、何でも相談できたし、こちらの要望もかなえてくれる素晴らしい方でした。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
メインの場所より他の点を。。。
挙式会場はザシンプル。しろ貴重で神聖な感じがしました。しかし招待客が座る椅子が硬くお年寄りには向かないかな。それぞれの会場でテーマが決まって違うテイストなので好きなところを選べます。ゲストとの距離も近く横長い部屋なのでアットホームな披露宴になりそうです。コストは思ったよりよくなかったです。料理はすごく美味しかったです。料理には力を入れているらしくわざわざ料理長が出てきて挨拶をしてくださいました。季節にこだわった食材を使っていました。立地は抜群。遠方からでも歩いて5分はうれしく新幹線停車駅なのでそこもいいと思います。オススメはなんといってもテラスだと思いました。ここの会場は季節問わず天気問わず挙式後のテラスでみんなでお祝いできるような空間がありそこが魅力的でした。しかし受付会場や待合室は少しチープさが目立っていたので却下となりました。椅子も安っぽくまた待合室も狭い。ゲスト目線にたつとみるポイントが変わります。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大満足の式場に出会えました!
出来てから数年だということもあってか、外装も内装もとても清潔感があり、綺麗でした。長いバージンロードと明るすぎず暗すぎない照明がすごくいい雰囲気で、写真も綺麗にとれていました。わたしは気になりませんでしたが、天井は少し低いかもしれません。披露宴会場は3つあり、価格は変わりますが人数や好みによって選ぶことができます。私達はアジアンリゾートテイストの1番大きい会場を選びました。各会場とキッチンが繋がっており、できたてのお料理が出てくるのでその演出も気に入りました。共働きで時間がそんなにとれなかったので、式場で手配できる招待状や引出物、ゲストによろこんでもらえる演出はすべてお願いしました。また、ドレスもお金の事は気にせず選びました。節約したところは、お料理のメインを入れ替えて(メインのランクだけ1つ落として)値段を少し下げてもらったり、フリードリンクは一番安い分にしたり、フラワーシャワーは手作りにしたり、最後の追い上げで細かい部分は自分たちでやりました。キッチンと披露宴会場が繋がっていたのでできたての温かいお料理をゲストに食べてもらえるというのもこの会場に決めた理由の1つです。お料理は本当にどれも美味しくて、参加して頂いたゲストの方のほとんどが今まで参加した結婚式の中で一番美味しかった!と言ってもらえました。新幹線利用のゲストが多かったので最初から駅近で選びましたが、シャトルバスの送迎も10分に1本ほど出ており、土地勘のないゲストにも親切なサービスだと褒められました。また、徒歩でも5分くらいでいけるので立地はすごくいいとおもいます。途中でプランナーさんが変更になりましたが、特に気にはなりませんでした。マメに連絡をとってくださり、招待状やその他打ち合わせなどの締め切りが近づいてくると何度も連絡してくださったので忙しくても忘れずに対応できました。また初めてのことで分からない事ばかりでしたがどんなことにも迅速に対応して頂き、どうすればいいのか的確なアドバイスも頂けたので本当に助かりました。装花や全体コーディネートはある程度こうしたい!というのが決まっていたので、この色を使いたい、このお花を使いたい、と希望を伝えてあとはお任せしました。テーブルクロスとナフキンの色も選べたので、私は自分がきたカラードレスと合わせました。ドレスはタカミブライダルさんの分で種類が多かったのです。リハーサルメイクや当日ももちろんしっかりして頂き、こまめにお化粧を直してもらったり飲み物にストローをさしてフォローしてくれたりとすごく親切にして頂きました。フラワーシャワーなどを行うのが室内ガーデンだったので、天気に左右されないのが1番の決めてでした。室内ガーデンといってもすごく開放的で素敵で、冷暖房もしっかりしてるのでゲストの人も天気や四季を気にせずいれるのは素敵なサービスだと思います。またお料理が本当においしかったのと、オプションではありますが私達はデザートバイキングをつけたら演出としても楽しんで頂けたし、おいしいデザートに大人も子供も大喜びでした!お料理や立地や雰囲気など、ほとんど自分たちが探していた条件と一致したので、即決でした。この式場に限った事ではありませんが、やはりいい式にしたい、もっとこうしたい、など挙げだすと最初の見積もりの倍ほどの料金になります。私達は人数が多かった事もあり予算オーバーだった為、最後の最後でお料理のランクを落としたり、お花などをケチったりしましたが、そんなの気にならないくらい素敵な式に仕上げてくれました。基本的には持ち込み料がかかってきてしまうので、自分たちでできるところは自分たちで頑張って、お料理やお花や演出を多少節約しても絶対物寂しい式にはなりません。本当に素敵な会場に出会えたとおもいます。親切なプランナーさん含め、サービスや施設などこんなに自分が探していた会場と出会えるとは思っていませんでした。挙式が終わって、今まで参加した式で一番よかった!!と何人からも言って頂き、ここで式をあげて本当によかったなぁと思います。友人にもオススメしたい式場です。詳細を見る (1701文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
冬場や雨天時でも安心!
こちらのチャペルは白で統一されており、それが挙式会場をとても神聖な空間にしてくれていました。また、こちらのチャペルは天井は少し低めなのですが、バージンロードが長めなので圧迫感のようなものは一切感じませんでした。あと、こちらのチャペルで嬉しいのはフラワーシャワーも屋内のガーデンで行えることです。せっかくの挙式なのに雨天でフラワーシャワーが行えないなどの心配がこちらのチャペルでは一切ありませんので梅雨時などでも安心して式を行うことが出来ると思います。披露宴会場は3タイプあるらしく、私が参列したのは会場内に階段のある会場でした。広さはかなりあり、100人近い参列者がいましたが、窮屈に感じることが全くなく、式の間をゆったりと過ごせたのが嬉しかったです。料理はかなり美味しかったです。中でもメインに出てきたお肉がかなり柔らかく、美味しかったのが記憶に残っています。新幹線の発着場が最寄り駅なので遠方から来られる方も安心して来ることが出来ると思います。スタッフさんの対応に問題はありませんでした。こちらのおすすめポイントはやはり天候などを気にせず式が行えるということだと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コスパ最高!平均点以上
チャペルの照明を調整でき、雰囲気がでる。人数によって会場が選べるのが魅力です。カーテンで隠れたステージがある会場もあり、サプライズ演出ができます。オープンキッチンでの演出も楽しみです。酢飯とフォアグラは絶品です。他の式場で試食したものの中で一番美味しかったです。少しでも苦手なものがあれば試食の時に伝えるべきです。ちょっぴり苦手だと思っていたものが全面に引き出されたスープが出てきて辛かったです。参列者の中にも苦手な方が多いと思われる食材はコースから外すと安全です。新大阪駅からすぐ。バスが出ているとのことでしたが、十分歩ける距離です。テキパキしていて、時間がないと伝えると効率よく回ってくださいました。元気いっぱい話を進めて下さるのでこちらも楽しくなってきます。勢いが強いので人によっては押し切られると感じる方もいるかもしれません。コスパ最高です。全体的に安いので、他の会場ではできないもてなしや演出も取り入れられます。料理が美味しいのも魅力です。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アクセスが良く便利な式場
白で統一されたシンプルな作りですが、広々としていて神聖な雰囲気がありました。オープンキッチンがありライブ感があって良かったです。披露宴会場はもちろん、ゲストの待合室もスタイリッシュでゆったりしていたのでゲストのことは考えている式場だと思いました。どれもおいしくて満足でした。量は女性だと少し多いかもしれないというくらいで男性はちょうどよいと思います。新大阪駅から歩いていきました。徒歩5分ほどで近くて便利でした。まずアクセスがとても良いです。すぐに新幹線に乗れたので時間ぎりぎりでも大丈夫でしたし、式場に着替えスペースもあったので帰りは楽でした。また屋内ガーデンがあったので天候に関わらずフラワーシャワー等できるし写真もとれるしでナチュラルな感じもありました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦の願いが叶う式場!
とても厳かな雰囲気で、感動しました。また退場のタイミングでエンジェルシャワーがありとても綺麗でした!ワンフロア貸し切りのため、とてもゆったりと過ごすことが出来、大満足です!ところどころにお2人らしい点がたくさんあり、感動しました!どれも美味しくて、本当にお腹いっぱいになりました!また新郎新婦の出身のゆかりの地の食材などを使用したお料理もあり、とても楽しめました。駅から徒歩圏内に関わらず駅まで迎えにきてくれるシャトルバスがあり、大変助かりました!挙式後に行うことが出来るテラスパーティーは、とてもゆっくり出来本当に楽しかったです!ゲストの方に喜んで頂けること間違いなしなので、おもてなし重視されている方にはお勧めです!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
冬でも全然気にしないで列席できました。
真っ白なチャペルでとても綺麗でした。挙式後のフラワーシャワーのガーデンも全て屋内だったので12月でも寒くなかったのが良かったです。アンティークな雰囲気のコーディネートで、とても綺麗でした。お手洗いもすごく綺麗だし、鏡も大きく使いやすかったです。とても美味しかったです。2人の出身地の食材で、オリジナルメニューを作られてましたがそれもすごく美味しかったです。デザートビュッフェもあり、お腹いっぱいになりました。駅からシャトルバスが出ているので5分ほどで会場に着きました。ドリンクなどすぐに持ってきてくださったり、座る時にイスをひいてくれたりとても丁寧な方々でした。各フロアに喫煙所とお手洗いがあったので移動距離が短かったです。全てが屋内なので、12月にワンピースで列席しましたが全然寒くなかったです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ホテルライクな結婚式となると思います。
建物内に複数会場があり、特別感は薄く感じました。スタッフの方は多く、案内等の対応は丁寧でした。披露宴会場はホテルライクな、大広間でした。私の参列時は招待客は60人ほどの披露宴でしたが、十分収容出来るサイズと感じました。また、各会場の前に通路兼待合のフリースペースが有り、ウエルカムボードを置いたり、思い出の物を置くことが十分出来るスペースは素敵な作りだと感じました。会場の真横がキッチンになっており、調理スタッフの紹介があり素敵なサプライズに驚きました。料理は全体的に美味しかったです。特にステーキが美味しくて印象に残っています。駅近く、遠方からのゲストにも便利だと思います。周辺はオフィスビルが多く土日は人が少なく落ち着いた印象でした。式場建物の向かいがコーナンだったので、メルヘンな雰囲気を求める方には向かないかもしれませんね。新郎新婦にとても丁寧にサポートしている印象を受けました。スタッフみなさんが笑顔だったにも関わらず一人の男性だけが終始険しい顔をしていたのが目立って少し残念でした。・100人近く収容出来るチャペル、それに応じた多数のスタッフもいるのでサービスが早い・フラワーシャワーの出来る半テラスが素敵。・ウエルカムドリンクのスペースは広く写真も撮りやすかったです。・披露宴会場は出入口が多く、多様な演出が出来るのがいいかと思います。チャペルと披露宴会場の階が違う階にあるのでエレベーター(2機)や階段での移動が必要なのが足腰の弱い高齢の方には大変かなと思います。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
やりたいことができる!結婚式場
白で統一され、とてもスタイリッシュ。天井が高く、天井から吊るされている照明(円形、黒色?)がアクセントになっていてオシャレ。白基調の会場に白いウェディングドレスという組み合わせもとても綺麗だった。披露宴会場は全部で3部屋あり、全てテーマが異なっている。余興のできるステージのようなスペースごある部屋や、階段がついていてお色直しの登場を楽しめる部屋もある。また全て違うフロアにあるので、エレベーターを降りてから会場入口までのスペースも自由にデコレーションできる。この会場であれば、結婚式でやりたいことは基本的に叶えられると思う。そのため、コストもそれなりにかかるが、途轍もなく高いという訳ではない。披露宴会場からキッチンが見えるようになっており、顔が見えて安心。また、シェフパフォーマンスも可能。出来立ての料理が運ばれてくるので、より美味しく感じた。挙式会場の外では披露宴前にプチパーティーもでき、ガーデンパーティーのようなナチュラルな雰囲気でカクテルとピンチョスなどの軽食を楽しめる。最寄駅が新幹線が停車する新大阪駅のため、遠方からの参列者も呼びやすい。また、伊丹空港もさほど遠くないので、飛行機の利用もしやすい。駅からの道は比較的分かりやすい。専門式場というのもあり、スタッフの方々のレベルは非常に高く感じた。案内いただいている途中にもたくさん質問をさせていただいたが、的確に回答いただいた。見学時に様々なおもてなしがあり、参列者の気分になって結婚式当日のイメージができた。・スタイリッシュな式場・長いバージンロード・式場外での屋内ガーデンパーティー・雰囲気の異なる披露宴会場・3部屋ある披露宴会場はすべて雰囲気や仕様が異なるため、お気に入りの部屋で希望の日程が空いているか・こだわりの結婚式を挙げたい方におすすめ詳細を見る (758文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
楽しかったです
白色がキレイでとてもシンプルで逆に神聖な気持ちになるかんじでした。キャンドルがいっぱいで暖かいかんじもしました(*^^*)大人数でしたが窮屈感は全然無かったです。またこちらの会場も白を基調としていたので、落ち着いた雰囲気でした(*^^*)新郎がビールサーバーを担ぎながら、各テーブルを回ってサービスしていたりといろいろ楽しませてもらいました。とてもおいしくフレンチを堪能できました。駅から近いので交通の便ではとてもいいと思います。遠方からの方もとても便利だと思います(*^^*)とても細やかですぐに対応してくれていました。大きな駅から近いので交通の便がとてもいいため、遠方の方も呼ばれるなら立地はいいと思います。また式や披露宴でのオプションが楽しかったので、来客を楽しませたいならオススメです(*^^*)詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/05
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- ワンフロア貸切可能
- シャトルバスあり
この会場のイメージ679人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)(ウエディングテラス) |
---|---|
会場住所 | 〒532-0004大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |