Crystal Resort(クリスタルリゾート)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
1.5次会が出来る自由度の高いレストランウェディング
天気がいいと日差しが差し込み会場がキラキラ光るようでとても綺麗です。レストランウェディング専門なので控え室も完備されていました。40名程で1.5次会形式で行いましたがちょうどいい広さでした!人前式を行った後に退場せずそのまま披露宴スタートという形式でした。高砂もソファ席に出来たので自分のやりたいスタイルで出来る自由度の高さがよかったと思います。料理はビュッフェ形式でスイーツビュッフェも取り入れたので料理は満足してもらえるように意識しました。ケーキもオリジナルを申し込みました。持ち込み料はかからなかったので見積もりより大幅に値上がりはしませんでした。wdを持ち込みしプラン内でcdをレンタルしました。他にもウェルカムスペース、引菓子用の袋、プチギフトを持ち込みしました。1.5次会形式なので席次表は作らずエスコートカードを自作しました。参列した友人からは料理がとても美味しかったと好評でした。スイーツビュッフェも頼みましたが満足してもらえたので良かったです。ウェディングケーキもオリジナルで作ってもらいましたが理想通りのケーキでとても美味しかったです!駅から徒歩10分以内なので立地はいいと思います。場所も比較的分かりやすく、地下鉄の出口がすぐ近くにあるので雨で足元が悪い日でも来やすいのかなと思いました!駐車場は近くのパーキングに提携があります。担当のプランナーさんとはメールでも打ち合わせのやり取りをしてくれました。マメに連絡をしてくるのでとても助かりました!自分の希望していた演出も全て叶えてくれたので満足しています。控え室が広くて快適でした。レストランだと控え室がない所も多いと思いますがここはレストランウェディングのために作られたようなので設備がしっかりしています。ゲストとも近い距離なのでアットホームな雰囲気できちんとした式を挙げたいと思っている方にはオススメです!友人のみで1.5次会形式で出来るところが良かったのと、過去に友人に招待されて参列してみて雰囲気がとても良かったので自分もここでやりたいと思いました。結果とても良かったです!友人だけ招いた1.5次会はとても楽しく自由で笑顔が絶えない素敵なパーティーになりました。担当のプランナーさんには臨機応変に対応して下さりとても感謝しています!親族と友人を分けて式を挙げたので準備は中々大変でしたが共にアットホームな雰囲気で式を挙げることが出来たのでとてもいい思い出です。友人にも今まで参列した結婚式でも上位に入るくらいとても楽しかったと言って貰えたので準備を頑張ったかいがあったと思いました。詳細を見る (1081文字)
費用明細863,892円(38名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しいお食事が光るレストランウェディング
レストランウェディングであるため、挙式会場=披露宴会場です。その分移動する手間が省け、ゲストの方の負担も減るので、私たちにとっては良かったです。天井には鏡を使った装飾があったり、小さな水辺があり、リゾート感がとてもよく出ています。当日はお天気も良く、自然光が差し込みキラキラ光って綺麗でした。見積の時点より人数が大幅に増えたので、その分が上昇しました。また、サングリアラウンドや、ウェディングケーキの装飾、アルバムの選択で金額が上がりましたが、およそ想定内でした。席次表の持ち込みをしました。インターネットで業者さんを探し、1名あたり400円未満で作成できたので節約につながったと思います。また、持ち込みの引き出物は、もともと立派な紙袋が付属していたため、紙袋代も節約できました。とても美味しいです!先に試食をしていたので、間違いなくゲストの方に喜んでいただけると感じていましたが、当日「お料理がとても美味しい」と直接感想を言ってくださるゲストの方もいたので、ここで良かったなと思います。私たちも結婚式後にブライズルームで一通り頂きました。満足です。仙台駅から徒歩5分程度、地下鉄の最寄駅であれば目の前ですので、非常に便利な場所です。遠方ゲストの方も使用しやすいと思います。予算内で、私たちがしたいことを何とか叶えようと配慮いただきました。また、結婚式のギリギリまで内容を決めるのにお付き合いいただきました。ライブキッチンでお料理を提供してくださいます。演出の一部に「フランベ」があり、それをゲストの方に見て頂くようになります。その炎が上がるタイミングで流したいbgmをばっちり合わせて頂けました。私たちは、自身で負担できる範囲内で最大限楽しんでもらえるような式を行いたくて、この会場を選びました。結果として自由度が高い分、準備は大変でしたがそれもいい思い出です。(もしかすると会場にお任せしたほうが楽はできるかもしれません)本番直前のリハーサルの時に、エレベーターを出た瞬間にスタッフの皆様に沢山の祝福を頂けたのがとても感動しました!詳細を見る (868文字)
もっと見る費用明細1,609,654円(60名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでおしゃれなリゾート空間
披露宴会場と同じ場所での人前式でしたので、ゲストとの距離が近いのが魅力的でした。一般的な挙式だとゲストに背を向けて進行する部分が多いと思いますが、終始ゲストの方を向いての進行だったので皆さんに見守らながらという雰囲気が素敵でした。レストランウエディングなので照明はあまり期待していませんでしたが、演出に合わせて明るさを調整して頂いたり、スポットライトを当てて頂けたことに驚きました。天井が鏡?になっていたり、会場内に水辺があったりという所も他には無い部分だと思います。特に女性ゲストは色々写真を撮ってくれていたので、気に入ってもらえたかなと思っています。予想外の出費は特にありませんでした。お色直しの費用、写真、dvd、果実酒ラウンドの分が加算になりました。席札とプチギフトは持ち込みにしました。持ち込み料は一切かからなかったので助かりました。私達は当日時間がなくあまり食べることはできませんでしたが、参加した友人からはおいしかったよ!と連絡がありました。子供ゲストの料理は好き嫌いを考慮してオリジナルで作って下さるとのことで、子供連れゲストも感動していました。新幹線も止まる仙台駅から歩いて5分程。車で行っても提携駐車場からすぐでした。プランナーさんは私達のやりたい事を全て叶えてくれようと色々考えて下さいました。当初難しいかも、と言われていたことも最終的にはさせて頂きとても嬉しかったです。持ち込みが本当に一切かからないので、ペーパーアイテムなどを拘りたい方にもおすすめですし、海外挙式などをしていてマイドレスがある!という方にもおすすめです。プランナーさんが親身になってくださるので、理想の結婚式ができます!あまりこだわりが無ければ基本のプラン内でも十分ステキな式になると思います。ゲストと近い距離でパーティーがしたかったので、ここの会場に決めました。自由度の高さも魅力だと思います。会場のコーディネート次第でがらっと雰囲気が変わる会場だと思うので、色々考えながら準備をするのも楽しいと思います。詳細を見る (851文字)
もっと見る費用明細1,315,915円(30名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
カジュアルな式にピッタリ
レストランウエディングで人前式がメインなので挙式会場としては独立していません。明るい日差しが入るとても素敵な空間です。広くはないので少人数の式にピッタリだと思います。プールもあり雰囲気があります。持ち込み料が全て無料なので、オリジナルな式をリーズナブルな価格で実現可能です!仙台駅から徒歩五分程度なので遠方ゲストの方にも負担が少ないと思います。送迎バスの手配も可能だそうです。コースは3種ありますが、メニューの差し替えができるので前菜はイタリアン、メインはジャポネ等と組み合わせ可能なのが魅力です。また、当日はオープンキッチンでのフランベ等演出もして下さるそうなので視覚でも楽しめそうです。カジュアルな少人数での式を考えているカップルの方にオススメです。伝統的な結婚式を望む方には他の会場をオススメしますが、お披露目パーティーのような気軽な式を行うのにはとても良い会場だと思います。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
会場もスタッフさんもアットホームな雰囲気
広さや設備からすると、どちらかというと二次会向きなのかなという印象でした。高砂になる場所で人前式を行うと伺いました。レストランウエディングなのでパイプオルガンや協会はありませんが、スタッフさんから色々とお話を聞いて自由度が高そうな感じを受けました。他の式場では有料になる持ち込みもほとんど無料だったのが良かったです。オープンキッチンがあるのがとても良かったです。またゲストとの距離が近いので、楽しく話ができそうな感じでした。持ち込み料が無く、基本料がだいぶ他の式場より安かったです。式後1周間以内の支払いが可能だったところも良かったです。メニューの中から自分の好きなものを選択できるところが良かったです。レストランなのでお料理が気になりましたが、雰囲気を知りたかったので見学のみさせていただきました。駅近なのでゲストに負担がかからず良いなと思いました。どんなことにも一つ一つ丁寧に答えてくださり、とても感じが良かったです。積極的にコミュニケーションをとろうとしてくださるので、話しやすかったです。お客様に寄り添った対応を心がけていることを感じました。見学の後に、温かいお手紙も送ってくださいました。【こんな方におすすめです】・少数でリーズナブルに式を上げたい方・アットホームにカジュアルにしたい方・二次会を充実させたい方挙式を行いたい方で、すでにイメージがある方はどのような形で行えるか相談したほうが良さそうです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
カジュアルに楽しめるオリジナル結婚式会場
披露宴会場は決して大きいとは言えないが、リゾートと名前がはいってあるように、太陽の光がよく入る会場であるため、全体的にあたたかい空気感に包まれる会場であった。そこに、新郎新婦が考えたであろう装飾がたくさん施され、新郎新婦のオリジナリティ溢れる会場の雰囲気になっていた。また、披露宴会場内でオープンキッチンになっているので、披露宴の時にシェフの紹介もあり、シェフが身近に感じられた。そして、披露宴会場内のオープンキッチンなので、お料理を持ってくるまでの時間が短いので、出来立てを食べることができる。パンも何種類かあり、スタッフがあとからお代わり分をもってまわってきてくれるので、お代わりは自由で、パンもとても美味しかった。仙台駅東口から徒歩5分程度の場所である。バス、電車、新幹線利用の方は、利便性が高い。特に遠方からの参加者は仙台駅を降りてそこからの移動時間がかからないので、時間の調整もかけやすい。クルマで来場の方は東口にはわりと駐車場が多いので、駐車場に困ることはないはず。クリスタルリゾートは大きな式場ではなく、パーティー会場のような場所なので、会場自体が目立つわけではないが、看板がでているのでそこまで迷うこともなくたどり着ける。仙台駅周辺の立地なので、宿泊する場合も周辺に宿泊施設はたくさんあるので安心して泊まることができる。また、二次会を行う場合にも、仙台駅周辺にたくさん会場があるので、徒歩で移動できる為、参列者も移動しやすい。この会場で1番印象に残ってるのは、子連れ向きサービスである。普段はもしかしたら、水がはってあるような場所かもしれないが、子連れの参列者が多く、新郎新婦と会場の心遣いもあって、その場所をボールプールにし、子どもたちが披露宴中に飽きたときに遊べるような空間づくりをしてくれていた。約2時間ある披露宴で、小さな子どもたちはどうしても飽きてしまいがちだが、こういった遊び場を設けてもらうことで、親側も安心して参加することができるのでとてもいいサービスだと思う。もちろん、子ども用のメニューやイスもしっかりと準備されているので、子連れで参加しやすい披露宴会場だと思う。会場の作り的には、それほど大きくはないが、自分たちの手作り結婚式をしたい人にはオススメだと思う。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
親切丁寧なコーディネーター
式場はワンフロアのみということで、シンプルでちょっと狭いです。コストは安く、衣裳も1着サービスされたり、デザートやドリンクの割引サービスもあってお値段だけで考えるなら魅力的です。挙式と披露宴は同じ会場で行います。変化がないので、ちょっとつまらないかも。フロアの中に池があります。どちらかというと、水を張ったプールという感じ。そこにバルーンを浮かべたり、夏には野菜やスイカを冷やしたり、オリジナルの演出ができると提案をうけましたが、狭いので微妙かなぁと思いました。コスパはいいと思います。雰囲気がチープなところがありますが、その分値段(見積書)もとても安かったです。仙台駅裏なので、近くて静かで申し分ないと思います。ただ、ビルの窓から見える景色は雑居ビルだらけなのであまり光が入る印象がなかったです。元気で明るい既婚者の女性が担当でした、時間がない中で一生懸命説明をしてくださり、大変わかりやすかったです。後日お手紙をいただいて、真摯な気持ちが伝わってきました。費用をしぼりたい、少人数で行いたい人向け詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
自由に楽しい演出!少人数カジュアル
親族のみで神前式と、会場で人前式を行いました。提携先は愛宕神社です。カジュアルな式場なので、親族に喜んでもらえるように、神前式も行いました。神社からの景色もよかったです。白無垢・袴で写真もとりました。神前式、お金は余分にかかりましたが、やってよかったと思います。会場は50人程度だったので、大丈夫かな?と思いましたが、やはりドレスでの移動が狭い所がありました。設備は普通の披露宴をやるには問題ないと思います。上の天井が柄模様の鏡で、水辺や、テラス?もあるので、雰囲気は悪くないです。ドレスは、プラン内でもカタログなどからお取り寄せして、素敵な物が試着できます!でも、私はお金をかけてでも着たいドレスのお店にしました。神前式も人前式も披露宴もやりました。。妹さんの希望でデザートビュッフェもやりました。必要な装花のみにした位が節約でしょうか…おいしかったです。式後も、食べてない物やデザートを用意して頂いてうれしかったです。彼とデザインしたケーキを素敵に作ってもらえた事は素敵な思い出です。駅から5分程度。車で来た方で、提携駐車場が混んでたり満車で停められない方がいて申し訳なかったです。プラスかからず、希望するいろんな演出をしてくださいました!とても親身に聞いてくださっていたのですが…頼んだことでやって頂けてないことが何点かあったり、お願いしていた事が伝わってなかったりして残念でした。いっぱいいっぱいだった私も悪いのでしょうが…新郎新婦の席のお花は、少しお金をかけて。テーブルコーディネートは、彼の好きな色をいれつつ、私好みな感じになりよかったです。カラードレスの時は、髪飾りを造花にしようかと思ってましたが、結局生花にしました。憧れのプリンセス風になれてよかったです。演出の所で、たくさん協力して頂いた所は素晴らしかったです。お金もほとんどかからず、演出やアレンジをして頂けたと思います。少人数でカジュアルウェディングをしたい方にオススメです。いろんな演出をしたい方にもオススメです。準備は早めに余裕をもって!後悔のないよう、ぬかりないよう、プランナーさんにいろいろ確認していくとよいと思います。詳細を見る (901文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
レストランウェディングの実績が多い
実際に、その日ナイトウェディングを挙げられる方の会場セッティングを拝見する事ができました。エレベーターを上がり扉が開くと、直ぐにウェルカムボードなどのスペースがあり、ウェイティングルームなどは特にありません。この時の会場は、広い床に6人用卓が7卓くらいと、小上がりになっているスペースにお子様用キッズスペースを作っていました。ベランダに繋がるドアの前には、水をはった小さなプールがあり、キャンドルなどを浮かべる方もいるそうです。ベランダにはラグジュアリーなチェアーが置いてあって、喫煙スペースにできるそうです。高砂席には可愛らしいペーパークラフトが飾ってあったり、装花も綺麗でした。会場やスタッフの雰囲気はとても良かったのですが、私が希望した【1】ドレス&タキシード持ち込み【2】カメラマン持ち込み【3】司会者持ち込み【4】挙式or人前式無し などの条件を入れようとすると、逆に高くつきました。基本のプランが決まっていて、そのプランは最低条件のようです。(ドレス&タキシードなどが必ずプランに入っていたので、結果あきらめました…)仙台駅東口から徒歩5分圏内なので、アクセスは良いです。広い道路に面しているので、あまり迷う事もないかと思います。ビルの中層階にあるので、夜はエレベーターがなかなか下りてこないことも多いかもしれません。とても明るくハキハキとしていて、気持ちの良い接客でした。厨房のみなさまもご挨拶をしてくれて、皆でお祝いしようという雰囲気をとても感じられました。ウェディングケーキをオリジナルでデザインしてくれます。とても腕の良いケーキ専門のパティシエがいるようで、マジパンでモチーフを作ったり、ケーキの土台もあらゆる形に仕上げてくれるようです。こんな形や素材が良い!という具体的な希望をお持ちの方にはオススメです。1日あたり2回(昼か夜)の予約しかとれません。また、レストランウェディングが人気になってきているせいか、予約が早くから埋まりつつあります。こちらの会場は早めの見学と予約をおすすめします。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気での披露宴
レストランウエディングなので、かしこまった雰囲気ではありません。新郎新婦と距離が近く、アットホームな雰囲気でした。普通に美味しかったです。仙台駅から徒歩5分程度なのでアクセスが良いです。ビルの中の1フロアなので、景色はほとんど見えません。見えても外はビルなので、会場に入っての驚きは特にありません。内装は綺麗ですが、それ以外に特筆することはありません。特に良くも悪くもなく、というところでしょうか。スタッフとの関わりはほとんどなかったかと記憶しています。よくしてもらった、という印象はないですが、悪い印象もありませんでした、披露宴への招待客と距離が近く、アットホームな雰囲気で披露宴を行いたい方には良いと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
レストランでこじんまり開きたい人にピッタリ!
ビルの上層階にあり、バルコニーもあり解放感があった。入り口がカーテンで仕切られておりちょっとチープな印象。また、トイレに行く際の道が狭かった。レストランウェディングということで、会場はそこまで大きくなかった。おいしかった。ブュッフェ式というわりにはすぐになくなってしまったのが残念。駅から徒歩10分ほどなので、遠くはないが工事している箇所が多く、建物も通常のビルのため分かりにくい。飲み物に気を配ってくれ、テキパキ動いていた。こじんまりしているので、沢山の人数は大変。チャペルなどなく、カジュアルな感じで進んでいくので、感動には繋がりにくいかもしれない。また、ブュッフェ式の料理はみんなが一列にワザワザならばないと行けないので、目上の人をたくさん呼んだり、お年寄りが多い場合は向かないと思った。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気が好きな方へ
小さな挙式会場でした。明るく、にぎやかな挙式会場でした。挙式が始まるまでの間待合室がなく不便でした。披露宴会場も小さいです。40名ほどでちょうど良かったです。オープンキッチンもあり、子供たちがはしゃいでいました。プールもあり、おしゃれではあります。お野菜のメニューが多く、全体的に美味しかったです。オープンキッチンで作られたアツアツのものを提供してくれたので、良かったです。仙台駅から5分と便利です。ただ、小さなビルの中に入っているので、最初通り過ぎてしまいました。結婚式場という雰囲気ではないです。ブランケットをもってきてくれるなど、気が利いていました。新郎新婦は2人で海外での挙式し、こちらで結婚パーティーをしたそうです。そのような方におすすめです。アットホームでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
場所が便利です!
仙台駅からも歩いて5分ですし、近くに専用駐車場もあります。遠方からの参列にも便利です。料理もすごくおいしいので家族、友人、親戚にも幅広く喜んでもらえます。コースや料理のメニューにも細かく対応してくれるので、祖父母にも喜んでもらえました!是非お勧めです!料理、演出の選択肢からいうと非常にいいと思います。とにかく、料理が良かったです!親戚からも「いい式場だった、特に料理がおいしかった!」と褒められました!立地がいいです、駅から徒歩5分ですし、駐車場からも1分で着きます、駅前に駐車場があるのはとても便利ですし打ち合わせから使えるのもいいですね!すごく丁寧で、打ち合わせから式の当日までスムーズに行えました!室内なのに、ガラス窓が大きいのですごく明るい印象を持ってます。「クリスタル」の名前の通り、透明感がある内装がすごくおしゃれでよかったです!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいこと全部を叶えてくれた最高のおもてなし会場☆
【披露宴会場について】リゾート感漂う会場は、海外挙式を目前に控えていた私たちのハートを一瞬でわしづかみにしました。日当たりも大変よく、2月に関わらず多少暑いくらいでした。奥にプールもあり、女性トイレは広く、天井も鏡張りなので会場の広さ以上に開放感がありました。素敵な白いピアノがあり、妻も弾きたいと言っていましたが・・式次第の関係で弾くことはありませんでしたね。【スタッフ・プランナーについて】会場の決め手はスタッフ全員の対応であったといっても過言ではありません。最高のおもてなしをしてくれます。一緒に楽しんで、笑って、泣いて、踊ってくれます。すべてのシーンで共感してくれたことに大変感動しました。一緒に踊ってくれる会場が他にあるかわかりませんが、本当にスタッフ全員が嫌な顔せずに披露宴中に一緒に踊ってくれたおかげで、会場全体が一つになり盛り上がることが出来ました。夜な夜な仕事終わりに練習してくれていたようで・・・感謝感謝です。打ち合わせ段階からおもてなしが最高で、海外挙式後の打ち合わせでは、サプライズでケーキとハンドベルの演奏をしていただきました。夫婦二人で思わずサプライズの嬉しさに泣いてしまいました。演出でアイディアが浮かばない際も次々と斬新なアイディアを提案していただき、自分たちらしい最高の披露宴にすることが出来ました。【料理について】ブッフェスタイルで披露宴を行いましたが、オープンキッチンでイケメンのシェフが目の前で作ってくれるので、参加者はすごく喜んでいました。出てくる料理も大変おいしく、友人から「何回もおかわりにいっちゃったよ」という声をいただきました。ハンドベルを一生懸命やってくれたシェフの人柄も大変魅力的でした。ケーキに至っては、自分たちのイラストを見事に再現(いや、イラスト以上に素敵に☆)していただきました。当日、シェフがケーキを運んできてくれた際には嬉しくて言葉をうしなってしまいました。自分たちらしかったようで、友人からの評価がものすごかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅からすぐなので遠方から来た友人も迷わずこれましたし、披露宴が始まるまでの時間つぶしにも喫茶店等が点在しているので助かったという声を友人からいただきました。駅近くなので周辺にお店も多く、二次会・三次会の会場選びも移動時間・距離が少ないので大変便利だと思います。【コストについて】手作り感を出したかったので自分たちで作れるものは自分たちでやりました。特に名前札と席次表には友人の写真をたくさん使用したので、友人から好評でした。どうしても参加者の負担を減らしたかったので、1人15000円の会費制で行いました。それでも自分たちの手出しの金額はほとんどありませんでした。友人からも「正直、金銭的にかなり助かった」と言われました。(後日談)料理・接客・演出の対するコストパフォーマンスは最高だと思います。【この式場のおすすめポイント】クリスタルリゾートさんの魅力はなんといってもスタッフさん全員の対応にあると思います。先にも書いたダンスをはじめ、すべてが新郎新婦さんのために!という精神がすごく伝わってきました。やりたいことをなんでも相談していたプランナーさんに「お二人の一生に一度のことをここでやっていただくわけですから、やりたいことを全部実現させたいんです」と言っていただけ事は本当に心に響きましたし、今でもこれからもずっと忘れません。あと、打ち合わせ段階でドリンクを頼む際に「左から順番に全部!」とふざけて言ったら、本当に全部持ってきてくれました。想像以上のサービスで、妻と2人で最高に笑わせていただきました。もちろん全部飲み干しました(汗)演出もお色直しの登場の際に、巨大バルーンから登場するといった演出をしたいただきました。参加者全員が驚いて楽しんでいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アドバイスとしては、仲良く楽しく打ち合わせを進めていくことです。打ち合わせの段階で話が合わず喧嘩してしまう夫婦・カップルがいるようです。仕事が忙しいからと言って女性に全部任せてしまう男性はNGです。確かに披露宴等の主役は女性だと思いますが、女性を最高の笑顔にさせるのが男性の仕事だと思います。女性の笑顔のために一生に一度のことですので多少無理をしてでも一緒に式を作っていきましょう。女性が式の当日に笑顔でいてくれると疲れも一瞬で吹き飛びますよ。正直、当日は緊張していたのですが、素敵なメイクさんが緊張をほぐし場を和ませてくれました。リハーサルメイクの際も決めていたメイクがあったのですが、一応これもやってみてから決めましょう!と何度も納得いくまでやっていただきました。当日は自分たちに合った最高のメイクをしてくれました。人生の最大のイベントをクリスタルリゾートさんで行えた私たちは最高に幸せです。これからのクリスタルリゾートさんの大ファンとしてスタッフ皆さんの活躍を応援しています。披露宴が終わり、打ち合わせもなくなってスタッフの皆さんに会えないのがすごく寂しいです。そんな思いにさせてくれる最高の会場&スタッフです。詳細を見る (2133文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
評判通り
とにかく天井がステキ!リゾートの木漏れ日?(だったかな。)がモチーフのキラキラ天井でうちの子供がはしゃいでました。窓際に写真で見たことのある水辺が広がってて、まさにリゾートでした^^挙式会場と披露宴会場は同じだそうです。少し狭いかな~って思いましたが、招待した全員の顔が見れる広さって聞いてちょっと納得。あっちの方で何かやってる的な広すぎて見えないのがないのは逆に良いかもです。見積もりは次回に頂くので何とも言えないのですが、プランを説明してもらい、概算ではかなり安く出来そうなイメージです。とにかく私たちは予算を決めているので、その範囲には余裕で収まりそう。突然だったので、結婚式の料理は食べられなかったですが、ランチタイム中だったので見学終わって食べさせていただきました。ホウレンソウ?の自家製パスタが美味しかったですね。スープが身体にしみわたる美味しさでした!初めて見ましたがオープンキッチンの中のシェフの方々の臨場感が私的にはとても印象的でステキでした。正直結婚式って、何食べたかが結構残ると思うのでこんな素敵な雰囲気で料理食べれたら喜ぶと思うんです。なので◎◎◎仙台駅から5分なので、新幹線とか高速バスとかでの移動でも問題なさそうです。ただ、地下鉄の工事現場近くにあるのでそれがちょっと気になりますけど。でも、会場は6階だから平気ですかね。予約無しで突然寄ったのですが、10分くらい待ったかな。プランナーさんは打ち合わせみたいで。でも、会場のスタッフさんが快く受けてくれました。(髪の短いちっちゃな女性でした。)帰りには、車でどうぞって飲み物くれました~!ちょっとウレシ^^突然行ったのに、笑顔で受けてくれたのがほんとに嬉しくて、料理も今度試食させてもらえるってことで、妻との意見も一致したので仮で予約しちゃったんです。私が、接客業しているので余計に対応が気になりますし、クリスタルリゾートさんなら誰を読んでも恥ずかしくないって思えたのがイチオシですかね。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
他の人とは違うこだわりの結婚式ならこちら!
こじんまりとした空間ですが、その中で自分の思い通りにセッティングできる会場です!雰囲気もとてもスタイリッシュでお洒落です。すごく低コストでいろいろな演出をすることができました。一番お金をかけたところは料理です。ボリューム満点で美味しかったです。駅から徒歩5分ととても近く、しかし窓から駅や周辺のビルのネオンなども映らず、非現実的な時間を過ごす事ができました。とてもアットホームなスタッフさんでいろいろな相談がしやすかったです!低コストで他の人とは違う結婚式をしたいという方にオススメです。また、別の場所ですでに挙式を済ませ披露宴のみという方にもオススメです。ドレス持ち込み無料、ヘアーメイクさんを持ち込むのも無料、なんでも思い通りにセッティングできるのでこだわりの披露宴あげられます!ぜひいろいろなアイディアを持ち寄り、スタッフさんに相談してみてください!どんな望みも叶えられるよう全力を尽くしてくれます!詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の気遣いが最高!
明るい雰囲気でゲストとの距離がすごく近く感じました。みんなでワイワイ楽しめそう。オリジナルの結婚式が挙げれそう♕(^^)最低限必要なものはプランに入ってるので、計算する手間が省けて助かります。コスパがいいので2部制も検討できます。ヨドバシの裏手で駅からちかいが、ビルの一角に入ってるので地方の人は分かり辛いかも。駐車場から少し歩くのも気になります。初めての見学で、前日の火曜日(定休日)にメールで問い合わせしたにも関わらず、しっかりと連絡いただき、嫌な顔せず案内してくださいました。夫婦共に風邪をひいていたのですが、常に気遣っていただいて、暖かいお茶やお菓子、ブランケットも貸していただいてとてもありがたかったです!帰りにもピーチティーとラスクまで頂き感激しました。プランナーさんは明るくわかりやすい説明で緊張がとけました!あまり堅くなくカジュアルに挙げたい人にはいいと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
概念を吹き飛ばすウェディング!
当初はチャペルでの挙式が憧れでしたが、会場見学でプランナーさんに会場内人前式についての説明を聞いて【ゲストとの距離が近い、会場内での堅苦しくない和やかな挙式】【神様ではなくゲストに結婚を誓い、認めてもらう挙式の形式】に惹かれました。会場内ではメインテーブルとゲストの席が近いので、アットホームに笑いを交えて堅苦しくなく自分たちらしい挙式が行えました。スタッフの皆さんも沢山拍手をしてくれて嬉しかったです。スポットライトは向こうが見えないくらい眩しく、本格的なものでした!マイク、スピーカーもあり【レストランウェディングのために設計された会場】と見学時に言われただけあるなと思いました。天井も高く、綺麗なレストラン。プールやテラスもあって、結婚式前と後に沢山写真も撮ってもらいました。プランがわかりやすい。プランに含まれているもの以外で追加になるのは飲食物の他だと・席次表・席札・引き出物・引き出物バッグくらいでした。私たちは全て会場にお願いしましたが、印刷物は手作りしたり、引き出物やバッグも持ち込みしたらもっと節約できると思います。持ち込み無料なので、衣装や小物を持ち込めたのも良かったです。お料理は…ゲストから大好評でした!もちろん、私たち自身もお開き後に食べて美味しかったです。飲食店で働いているゲストが多かったので、お料理が美味しい会場であることが第一条件で式場を探していましたが大満足です!仙台駅から近いので、遠方のゲストにも好評でした!また、提携駐車場のサービス券があるので車で来るゲストへの負担も少なかったです。プランナーさんはいつも明るく、笑顔でした!回数を重ねて打ち合わせをしていくうちに私たちの些細な変化にも気付いてくれて「今日はお疲れですか?」「何かお困りごとはないですか?」と声を掛けてもらえることも嬉しかったです。スタッフの皆さんにもいつもニコニコと対応して頂きました!日々色々なお客様が打ち合わせに来ているはずなのに、名前を覚えてくれていることも嬉しかったです!お花もイメージ通り、希望通りに作って頂きました。ヘアメイクリハーサルもプラン内で、希望を伝えながら、アドバイスもしてもらって素敵に仕上げてもらいました。提携のドレスショップでは小物もプラン内でコーディネートして頂き満足です!とにかくスタッフさんが最高です!従来の結婚式では前例のなかったようなことでも、渋ることなど一切なく「面白いですね!やってみましょう!」と乗ってくれます。それが1人のスタッフさんだけではなく、スタッフ全員がそうだから…最高です(笑)皆さん全力で楽しみながらお仕事されているんだなーと感じました。プラン内で結婚式ができて、当初の予算よりビックリするくらい安価でした!会費制でしたが、プラン内で充実の内容だったため私たちの自己負担額も少なく、料理も飲み物もゲストへのおもてなしを重視することができました。ゲストへのおもてなしをしっかりしたいという方には「プランが充実していること」「当初の見積もりより大幅に増額する余地が無い」ことは大事ですよ!自分たちにかかる費用が少ない分、ゲストにしっかりとしたおもてなしを♪結婚式というとチャペル…ブーケトス…聖歌隊…豪華なバンケット…というイメージが当初はありました。しかし、レストランウェディングのメリットを知るうちに「新しい形としてアリだな!」と魅了されました♪周りの友達とは違う形式で結婚式したい人や、結婚式しなくてもいいかも…という人にもオススメではないかと思います!詳細を見る (1462文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気の良いレストラン
【披露宴会場について】アットホームな会場で、オープンキッチンもすごく魅力的でした。小さいながらもプールがあり、晴れた日は光が入ってきれいな会場だろうなと思いました。ただ、ビルの中の会場なのでウェルカムスペースが狭く感じられたりと少し残念な所は多々ありました。【スタッフ・プランナーについて】案内してくれたスタッフの方やカメラマンの方などみなさんとても親切で安心できるなーと思いました。【料理について】素材にこだわっているみたいで、季節でメニューが変わるのにもそそられました。試食も全体的にとてもおいしかったです。最後のチョコレートケーキもおいしかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅東口から少し歩きますが比較的わかりやすい場所にあると思います。【コストについて】レストラン会場なだけあって良心的な価格でした。持ち込みも無料で良かったです。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわっている方などには本当にお勧めです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディング
【披露宴会場について】アットホームな会場。オープンキッチンもありとても魅力的でした。小さい小さい会場ながらプールもありとてもおしゃれでしたただ、入りますとは言われたものの50人くらいのゲストを呼ぼうとしていた私達には少し狭い会場でした。柱で本当に見えるのかな❔と思う場所もあったので。【スタッフ・プランナーについて】案内していただいた方や試食をしに行ったときに対応してくれた方も笑顔がステキで親身に相談に乗ってくれてよかったです【料理について】野菜を中心とした料理が多く季節によっても使われる食材が違うとのこと。お肉は少し脂っぽかったかな…と思いましたが総合的に◎でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅の東口から少し歩くとつきます地図があれば当方のゲストの方も迷わないと思いますただ、ビルの中にある会場なので、通り過ぎてしまうかもしれません【コストについて】やりたいことをすべてやっても良心的な価格だったと思います【この式場のおすすめポイント】海外ウェディング後のお披露目パーティーなど簡単に済ませたい!と思っている方には本当にお勧めです詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レストランウェディングを希望している方は是非!
レストランですがリゾート感があります。天井が鏡になっていて、解放感もあります。窓が大きく光がたくさん入ります。同じ場所で挙式も披露宴も行うのですが、厨房が客席から見えるようになっていて、作っている姿も楽しめます。バーも隣にありお洒落です。テーブルクロスな花も自分たちで相談して決められるので、達成感もあります。もともと予算があまりない状態でしたので、それを最初に伝えました。ほかの式場よりも安くでき、そのうえ満足のいく式をできました。そのかわり料理のプランをひとつ上げることが出来、よかったです。とにかく料理が美味しかったです。参列者からも好評でした。ウエディングケーキを自分たちで考え、それを形にしてもらったのですが、想像以上の出来で感動しました。もちろんとってもおいしかったです。仙台駅東口から徒歩5分程です。近いため、電車や新幹線、バスで来る方から「近くて助かった」と言われました。ホテルも近くにたくさんあるので、宿泊施設に困ることもないのかなと思います。スタッフのみなさん、プランナーさんがここにした一番の決め手でした。あたたかくて、優しくて、私たちの希望に一生懸命答えようとしてくれる素敵な皆さんでした。とにかくアットホームです。新郎新婦と参列者の距離が近いので、いろんな方とお話することができます。挙式を「人前式」というスタイルにして、堅苦しくない少し変わった挙式を行うことが出来ました。これがすごく好評でした。とにかくプランナーさんが素敵な方なので、たくさん相談して自分の納得いく式になるようにしてほしいです。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見晴らしが素晴らしいところです
【挙式会場について】綺麗な施設で、寛げた。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはベトベトしすぎず、見守っている感じ。かえって良かったです。【料理について】シンプルで、素材の味を生かした料理がたくさん出てきて、満足感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近便利。【コストについて】3000円コ~スでも、一人5品以上は出てきて、味もとてつもなく美味しく、またいきたいと思いました。【この式場のおすすめポイント】こだわりポイントは、いかにたくさんの人を、低予算で満足感をもっていただけるかというところでした。マタニティーや子連れ向けサービスとして、御手洗いに設置されていたアメニティグッズが充実しておりました。こちらの施設はなんといっても、窓から見えるシーサイド風景の景色が、最後に良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】カジュアルで若い感じのカップルや仲間向けですが、いろいろな人が楽しめるはずです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
リゾート気分でオリジナルな結婚式を!
会場内に池があったり、ベランダも利用できるので、人数がいっぱいいっぱいでしたがゆったりとした雰囲気でおこなうことができました。また、プランによって自由に設備が使えるオプションがついてくるのがありがたかったです。上にも書きましたが会費制にしたので、その範囲内でお料理のボリュームをあげられるようにしました。また、オプションでビンゴカードがついてきたので、ビンゴの景品を豪華にして、少しでも還元できるようにしました。会費制にしたので料金的にビュッフェにしました。来てもらった方々でお料理に列ができてしまい、不都合もあったかと思いますが、お料理の内容は決まり切ったものではなく、シェフの方と相談しながら可能な限り応えていただけたことがよかったと思います。仙台駅からすぐなので、立地・交通アクセスはとても良いです。可能なかぎりで、要望に真摯に応えていただけてありがたかったです。とても丁寧に親身になって相談に乗ってくれました。コストをさげるために、お花は最低限にして新郎新婦の机のみにしました。また、席札などの小物はてづくりしました。式は親戚で済ませてあったので、ドレスもウェディングドレスを借りるのではなく、自分で予算にあったものを探して買って着ました。ケーキをオリジナルでつくっていただきました。デザインもいっしょに考え、それをシェフの方がきれいに作ってくれ、とても良い記念になりました。私たちが選んだプランにシャンパンタワーがついていて、はじめはしないつもりでしたが、せっかくだからとやってみたらなかなか楽しくて、やって良かったと思います。また、打ち合わせの時に雨が降ってきて帰りに傘を貸していただきました。時間がなく、日程も限られていたのでHPの印象と一度食事にきたことで決めました。ここでやってよかったと思っています。自分たちのやりたいことをいろいろカスタマイズしてかなえてもらえるので、ゆとりをもってたくさんの夢をもって打ち合わせしていけたらいいかなと思います。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大きすぎずかと言ってチープさはありません
5~60人程度の規模で行われました。豪華過ぎず、堅苦しすぎず、でもリゾート地に来たような雰囲気のある会場でとても過ごしやすい時間となりました。中央にいる新郎新婦が見渡せやすくなっていて参列側もほとんどが見えやすかったのではないでしょうか。会場全体が一体となっていたようなそんな式でした。挙式会場と同じでしたので割愛します。料理は程よい量で多すぎず少なすぎずといった感じです。様々なメニューが出てきて美味しい料理が楽しめました。仙台駅の東口から歩いて10分かからない程度になっていますので、道に迷うということはほとんどないかと思います。駐車場も駅近くということもあり、それなりにとめる場所があるので何で来ても大丈夫です。見渡しやすい会場のおかげか、スタッフの方も何かあった時に声をかけていただいたり、こちらが何かあった時もすぐに見つけられたので対応がしやすかったです。進行もスムーズで良かったと思います。新郎曰く「好きな事が出来て値段も自分に見合った事が出来るところにした」とのことで自由度が高い会場のようです。あまり形式ばったものに限らず様々なプランがあり、値段もお手頃なようなので若いカップルの方々にもオススメです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数でアットホームな式を希望している方にオススメです!
県内で唯一のレストランウェディング専用会場です。リゾート風の爽やかな内装、おいしいお料理、すばらしいスタッフの皆さん、文句なしです。小さなビルの中のワンフロアなので、式場自体は広くはありません。60人の招待客でギリギリかな。他に気になった点は、通路が狭い事、会場へは1つしかないエレベーターでの移動、まわりにビルが多いので景色が良くない事です。ただし、それ以外は本当に素敵な点ばかりです!!!だいたいのものは基本プランの中でできました。他の会場でかかる持込料が一切なかったですし、提携しているドレスショップもお値段がとても安かったので、浮いた予算で、ウェディングケーキのランクアップ、デザートビュッフェ、フォトアルバムを追加で頼みました。野菜嫌いの人でも食べられちゃうと評判のおいしくて新鮮な野菜をたっぷり使ったお料理です。メインのお肉やデザートももちろんおいしかったです。駅から徒歩5分位。駐車場もすぐ近くにあり、式当日は車で来ていたゲストの方に駐車券が出ました。担当してくださったプランナーさんはもちろん、他のスタッフさんもみなさんとても気さくに話しかけてくれます。ひとりひとりの接客スキルが高く、打ち合わせが毎回楽しみでしたし、安心して式に望めました。打ち合わせの際にわたし達のすきな曲をBGMで流してくれたり、帰りにお土産にくれたり、プランナーさんが本当に熱心な方で打ち合わせでお話した内容をとても細かくノートに書いてくれていました。心遣いが嬉しかったです。見学に行って、会場とスタッフの方の雰囲気が良くて即決でした。プランナーさんにたくさん無理を言って、やりたい事は全部やりました。信頼できるスタッフの方ばかりなので、納得のいくまで打ち合わせをすることをおすすめましす。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ここがいいかなー!
プランナーのかたが同世代で、とても親身に相談に乗ってもらえて助かりました。式場はとてもオシャレな感じですごくいいです。料理もコースから選べるそうで、イタリアン、ジャポネ、フレンチスタイルからなど幅広い選択があるのはとてもいいです。ウエディングケーキもすごく美味しそうでした。色々な式場見てきたけどここがよさそうなので決定しようかな!詳細を見る (166文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
感想
どこを取っても素晴らしく、とても良い雰囲気だと思いました。どの年代にもぴったりですが、若い子達に特に合うと思いました。また、スタッフの愛想もとてもよく、料理や会場の雰囲気、コストパフォーマンスなども文句なしでした。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リゾートウェディング!
仙台駅東口にこんなところがあるんだという感じ。ビルの中にリゾートを演出しています。周りにマンションがあって洗濯物が干してあったりで、え?ちょ‥って思いますけど愛嬌でそこは。料理は抜群ですね。キッチンがオープンで見えますし、ケーキもこだわって作れるらしいし。新郎新婦との距離の近さもいいですよね。一番は、スタッフさんですや。若いプランナーさん?かな終始笑顔で好印象でしたねー詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ベビーも一緒に☆
披露宴会場はあまり大きくありません。私たちははじめからレストランウエディングを望んでいたので少人数でも対応できるところを探していました。会場には水辺の小さなプールなどがありビルの上とは思えない感じのところです。雰因気はこじゃれたレストランという感じであまり大げさにしたくない方にはぴったりの会場でした。コストパフォーマンスについては、通常レストランだけあって非常にお安かったです。普段レストランを行っているだけあり、とてもおいしかったです。仙台駅から5分もかからないところなので非常にアクセスはよいです。プランナーさんは非常に親切で笑顔の素敵な方でした。初めて見学に行った場所でしたので、非常にどきどきして緊張しましたが、プランナーさんの笑顔で緊張が解けました。レストランも通常行っているので、料理の味はとてもおいしいです2次会にも使用できるそうです。仙台駅からのアクセスも非常に便利なのでカジュアルなウエディングを望む方にはよいかもしれません。カジュアルでシンプルな感じが好きな方に気に入ってもらえる会場だと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
明るくておしゃれなウェディングに!
とても明るくて海外のような素敵なチャペルでしたモダンで明るくて楽しめました。さすがレストランをされているだけあってケータリングの式場と違いとても美味しかったです。ボリュームもありました。駅赤ら近いのがゲストとしては何よりも大切です。その点クリスタルリゾートさんは優秀でした。よく仙台駅からシャトルバスで移動という結婚式場に参列させていただいていたので、歩いて行きやすくわかりやすいこちらの立地に感動でした。とてもよかったです若い夫婦、海外挙式を終えてお披露目会だけしたい夫婦などには特に良いかと思いました。平たく言えば、イマドキのオシャレなところなので、親族中心の昔ながらの披露宴というよりは、ウェディングパーティという表現が合うかもしれません。化粧室や控え室なども綺麗でした。全体的に満足です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
Crystal Resort(クリスタルリゾート)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Crystal Resort(クリスタルリゾート)(営業終了)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナル生ケーキ対応
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ39人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Crystal Resort(クリスタルリゾート)(営業終了)(クリスタルリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-12 Fタウンビル6F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |