クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.8
- 料理 4.2
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
場所と時間が自由に使える式場♪
【挙式会場について】人数の関係もあったのか、元からある椅子に座りきれない方は後ろの方に別で準備された椅子(パイプ椅子のような…)に座っていました。バージンロードもあまり広めではない?のか、新郎新婦を間近で見ることが出来たのは良かったです。チャペル自体は白を基調として可愛らしい雰囲気でした。【披露宴会場について】柱?か壁?のようなものが邪魔して、全体を見渡すことが難しい感じでした。披露宴会場内に階段があったり扉もいくつかあったので、どこから新郎新婦が出てくるかとわくわくしました。階段は演出に使っていてとても素敵でした。スクリーンは2面あったのですが、位置が高すぎて見上げるのが大変でした…【スタッフ・プランナーについて】特に若い男性の方ですが、ダラダラ歩いていたり椅子にぶつかっても謝罪がなかったり、笑顔もあまり見られなかったように感じました。年配の方もスタッフさんにおられましたが、あまり慣れていなかったのか?慌ててしまっている感じが見えたりお願いしたドリンクが来なかったり、スタッフの方については少し残念でした。プランナーと思われる方々は、笑顔も多く気遣いも出来ていたように思います。【料理について】どれも美味しく頂けました。量も充分あり、デザートブッフェも含めると食べきれない程でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】こんなところに!というところにありますが、田舎の方の静かな場所&1日貸切ということで特別感がありました♪駐車場が狭いかと思いましたが、奥の方にもまだスペースがあったようです。【この式場のおすすめポイント】1日1組限定なので、場所が自由に使えることはもちろん、時間の縛りもないのでゆっくりとゲストと過ごせると思います。お見送りの後も新郎新婦が駐車場まできて更にお見送りをしてくれたりと、自由な感じがとても良かったです。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
小・中規模にお勧め
【挙式会場について】人前式での参列でした。挙式会場のチャペルは建物外にあります。当日はあいにくの雨模様でしたが、スタッフの方が通路の切れ間の雨が落ちてくる地点で、大きな傘をさしてフォローあり、濡れずに済みました。チャペルは大きくなく、天井も低いという感じを受けます。全部で70名ほどの収容でしたでしょうか?座席は多くはなく、中規模での挙式会場と言えるのではないでしょうか。【披露宴会場について】吹き抜けになっており、天井は高く感じます。披露宴会場内に2階から下りてくる階段あり、演出として使用できるようになっています。披露宴会場への入場口が4か所ほどあり、新郎新婦がどこから入ってくるのか分からず、そのことを演出として利用しているように感じました。この挙式会場も70名ほどの出席でしたが、これ以上の収容は厳しいと感じました。小規模・中規模の披露宴には向いているでしょう。【スタッフ・プランナーについて】全体のスタッフの感想は、きちんと統率がとれている・よく指導が行き届いていると感じます。テーブルでの担当である旨の告知や、サービスの案内などもしっかりされています。不満はありません。【料理について】量は最適、多すぎず・少なすぎずという印象。質は良く感じ、美味しく頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】郊外型の立地です、送迎バスの利用は不可欠でしょう。田舎なので公共交通機関が頻繁に無いのが不便なところです。【この式場のおすすめポイント】・1日1組限定がお勧め・小規模・中規模の結婚式を望む方にお勧め白を基調とした作りになっていて、とても清潔感があります。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
心からのおもてなしをしてくれたスタッフさん
【挙式会場について】公園のようなガーデンのある会場に一目惚れ。挙式もガーデン挙式を選びました。大好きな曲をガーデンに流して、青空と緑と可愛い花たち、そしてプールの見える景色の中でする挙式は本当に解放感がありゲストにとても喜んでもらいました。【披露宴会場について】広すぎない会場だったのでゲストとの距離が近くて、私たちもゲストの席に直接行って会話ができ、まるでホームパーティのようなアットホームな披露宴になりました。今まで自分が行ったことのある結婚式は、新郎新婦とゲストの距離がだいぶ離れていて一緒に過ごしているという気持ちになれなかったので…。一人一人とゆっくり会話がしたかったので、プランナーさんにアドバイスをもらい、演出を入れすぎずゲストとの会話が中心になる披露宴にしました。【スタッフ・プランナーについて】準備期間が短かったうえ、いろんなわがままを言ったのに、私の思い描いていたもの以上のものを作ってもらいました。周りに話していてもこんなにしてくれるスタッフさんはいないと言ってもらいます。結婚式後も、準備期間中と変わらず連絡を取り合える関係でいてもらっていて感謝しています。【料理について】普段なかなか食べられないフランス料理がとても楽しみで、料理長と担当プランナーさんにほとんどお任せでお願いしました。年齢層が高めの親族が多かったのでその部分だけ心配だったのですが、おばあちゃんが笑顔で美味しいと言いながら食べてくれていて安心しました。和食もいいのですが、結婚式だからこそ、普段食べることのできないおしゃれなフランス料理でおもてなしが出来て良かったです。ゲストの皆さんにも美味しかったと言ってもらって満足しています。食後にはデザートビュッフェの時間でたくさんのデザートを食べながらゲストとゆっくり会話を楽しみました。料理も、デザートもとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方のゲストが多かったのですが、周りに目印になる建物がたくさんあったので説明しやすかったです。駐車場も式場にあるので、ゲストを歩かせることはありませんでした。、送迎バスもあり、みんなスムーズに来れたと思います。中心街ではありませんが、緑も多く、高速も近くに通っていて、ロケーション的にも問題ありません。【コストについて】家族の援助なしで自分たちだけの予算でと決めていたので、担当のプランナーさんにその旨を伝え、いろいろとアドバイスを頂きました。心配のないようにと何度も見積もりを出してもらったので安心でした。コストはできるだけ抑えたかったのですが、後でもっとこうしておけばよかった…と思いたくなかったのでゲストへのおもてなしの部分には妥協なくこだわりました。その分、他の所を節約したりと、最終的に自分たちの考えていた予算内で出来たので良かったです。【この式場のおすすめポイント】一日一組限定という贅沢な一日はゲストの皆さんにもゆっくりと過ごせてもらうことができ、とても喜んでもらえます。私自身慌ただしい思いをすることなく、最後までゆっくりとした気分で過ごせました。そして中に入らないとわからない広いガーデンは、ゲストへのサプライズ演出になります。私も初めて行ったときにとても感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式準備って本当に大変ですが、大変以上に楽しいと思わせてくれるスタッフさんたちがいます。「アットホーム」「ナチュラル」な結婚式がしたい方は是非一度行ってみてください。詳細を見る (1343文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
お姫様みたいな結婚式ができる
【挙式会場について】挙式会場はお城みたいなところで、ロマンチックな雰囲気でした。全体的に白で統一されていて、とてもきれいな会場です。バージンロードも長くて、新婦さんはお姫様になった気分ですね。チャペルから出たところのガーデンも素敵でしたね。一つ一つのインテリアにもこだわっていて、きれいでした。【スタッフ・プランナーについて】今回は1歳の娘を連れての参列でしたが、託児室を利用させてもらいました。主人に託児室にいてもらって、披露宴の間、娘と遊んでもらいました。おもちゃやお茶の用意がしてあり、子供と一緒に過ごせる空間でした。託児室があって本当に助かりました。【料理について】別室で出されるケーキがとてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】県外から来たので、高速を降りて結構距離があり、最初は少し迷いました。でも、お城のような目立つ建物なので、近づくとすぐにわかりました。【この式場のおすすめポイント】託児室の利用ができるのが最高。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
収容人数は、少なめがいいかも!!
【挙式会場について】挙式会場は白を基調とされていて、清潔感ありました。バージンロード脇に飾られているお花が造花だったことにはびっくりしました。収容人数は少なめなのが、立って参列されてる方もいました。【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高くて、こちらも白を基調とされていてよかったです。テーブルの大きさに割りに、座る人数が多く少し窮屈でした。友人での出席でさらに人数が多かったのか、高砂と同じぐらいの列にテーブルがあり、新郎新婦さんをあまり見ることができなった。【料理について】料理は、私の好みではありませんでした。パンやお肉も固かったです。パンにつけるバターもカチカチでつけれませんでした。デザートビュッフェもありましたが、テーブルから遠くコーヒーも一緒に運ばないと行けなかったので大変でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所がわかっていたのですぐわかりましたが、初めて行ったときは迷いました。周りは、住宅と田んぼです。【この式場のおすすめポイント】トイレはすごくきれいでした。人数は120名程度いたので、少し窮屈に感じました。集合写真も雨が降り出したにもかかわらず、外で上を向いてくださいと言われて…濡れながらという形になり、あれば改善したほうがいいと思いました。あと、披露宴会場内に窓があったのですが終始締め切られてて、暗い感じがしました。OPENにしたほうがよかったのに・・・初めてお呼ばれで行った分、期待していたけどちょっとがっかりしました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 27歳
基本情報
会場名 | セントクリアリーフ迎賓館(営業終了)(セントクリアリーフゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒797-0046愛媛県西予市宇和町上松葉139?1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |