ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理が美味しい!
挙式会場は、披露宴会場と別の場所にあります。でも、道を1本挟んでいるだけなので、冬は少し寒いですが、すぐ近くにあります。会場は、とても豪華で落ち着いた雰囲気でとても美しく、花嫁がバージンロードを歩いてきたときには感動しました。バージンロードも広くて歩きやすそうでした。花嫁が2階から下にいるみんなに向かってブーケを投げるという演出もすることができます。また、正面では全員そろって集合写真も撮ることができます。会場は広くて良かったのですが、設備に関しては、音響に臨場感がなく、ムービーのセリフは全く聞こえませんでした。マイクの音は大きいので、サプライズの映像など一番聞きたいものが聞こえず、司会のあまりどちらでもいいセリフだけ鳴り響いていました。BGMも、大切な場面の音はもっと大きくするべきです。会場はとても美しく、真っ白で統一されており、花嫁のカラードレスや、自分好みのテーブルクロス、お花などの色がよく映えると思いました。とても美味しかったです!季節感が感じられるメニューでした!デザートもボリューミーでした!駅近で良かったです!少し迷いましたが、分かりやすくて良かったです!まだ食べ終えていないのに下げようとされたので焦りました。挙式会場が別の場所にあり、移動は必要ですが、そのぶん広くていいと思います詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
天井が高くゴージャスな披露宴会場
ガラス張りの床でクラシックな感じでしま。天井が高く、ゴージャスな雰囲気でした。盛り付けも繊細でセンスがよく、味もおいしかった。新婦のお母さんが「料理が好きな娘がこだわって選んだ会場」とおっしゃっていて、心温まった。新幹線が止まる名古屋駅から徒歩圏内だったのが良かったです。遠方からの参列者が多い式だったので、新郎新婦の気遣いがうかがえました。ひざ掛けが必要か聞いてくれたり、良いタイミングで追加の飲み物を聞きに来てくれた。引き出物の袋の中には会場への返信用のアンケート用紙が入っており、企業努力を感じた。広い披露宴会場で、会場内に大きな階段があった。お色直しの後は階段から新郎新婦が入場してきて、そこからブーケトスを行っていて印象的な演出だった。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立地も最高!
挙式会場は真っ白でとても綺麗な印象を受けました。新婦の白のウエディングドレスとマッチしていて、とても純粋なイメージで素敵でした。また、フラワーシャワーのお花の色が会場の白色に映えていて、とても可愛らしかったです。新郎新婦が撮影許可を出していたおかげで、挙式の写真を撮ることが出来たのも良かったです。とても気さくでフレンドリーな二人にぴったりな、厳かすぎない挙式でした。披露宴会場も白色でした。新婦は可愛らしい雰囲気が好きなので、まさにぴったりだと感じました。会場が白い分、お花が豪華で色鮮やかでした。1番広い会場だと伺いましたが、人数がちょうどよく、狭すぎず広すぎず身動きも取りやすかったです。大階段からの再入場はとても素敵でした。どの料理も美味しかったです。量も多すぎず少なすぎずちょうど良かったです。結婚式での料理をめったに完食しない私がぺろっと食べられたので、美味しかったのだと感じました。デザートブッフェもあり、楽しみながら食事をすることができました。何と言っても立地は最高です。私は新幹線で名古屋まで来たので、名古屋駅の出口からすぐなのは大変助かりました。私たちのテーブルには子供連れの友人もいましたが、子供にはソフトドリンクが提供されており、ストローなどで飲みやすくなっていたことが好印象です。また、事前にアレルギーを伝えていたのですが、代わりの料理を分かりやすく説明してくださり、とても丁寧な印象を受けました。1階にいるフロントスタッフの対応がとても親切でした。遠方からの出席だったため、キャリーケースを持っていたのですが、1階のフロントで預かってもらえました。その時もわざわざ私の負担にならないように持ってくださったり、更衣室の場所を丁寧に教えてくださったりと、大変良い印象を受けました。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カメラマンやシェフなど、いろんなスタッフさんが対応してくれた
会場の前にある大聖堂は、想像以上に素敵で、教会の中に入った瞬間、びっくり!バリアフリーになっていたので、車椅子やベビーカーも安心だと思いました。式場のエントランスはホテルみたいに綺麗でスタイリッシュな空間でした。披露宴会場にいろんな仕掛けがあってサプライズの入場ができるところが、とても魅力的でした!別で親族紹介室もあり、受付と披露宴会場のフロア貸切がとても魅力的でした!ミニコースのお料理をいただきましたが、とても美味しかったです。 彩りよく見た目も美しいお料理でした。 特にパンが手作りということで、すごく美味しかったのを覚えています!名古屋駅すぐのところにあります。ユニモールを使うとスムーズでした。提携駐車場もあり車で来ても大丈夫です。シェフやカメラマや美容師などたくさんのスタッフの方が出迎えてくれました。スタッフの方とお話しても、とても優しく親身になって要望を聞いていただけて、嬉しかったです。5つの披露宴会場が雰囲気やテイストが違うものだったで、どの会場も素敵で迷っちゃいました。入場口がいろいろあって、サプライズ入場できるところが良かったです!直接、シェフと話すこともでき、コース内容などは相談した方が良い。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵でした
披露宴会場から少し離れた場所のチャペルだった。道路を挟んでチャペルだったので、なんだかな・・・少し現実を見た感じでした。残念。バージンロードも短かったので残念だったし、でも生のゴスペルを初めて聞けたのでよかったです。とっても気に入りました!私もこういうところでできたらいいのに。と思ったくらい。カーテンが開いたら奥に広いのでビックリしました。カーテンが閉まっていると狭いな。と感じたのが残念だった。机と机が近くてイスを引くのに他の参列者と少し気まずかった。言うことがないくらいとてもおいしかった。スープが少し冷めていたのが少し残念だった。ウェルカム料理を用意してくれてあって、他にはないポイントで好感を持てた。駅からすぐなので名古屋駅を知らない人でも足を運びやすいと思う。雨が降っても少し気になるが、それほどでもない場所にあるからとても良い。やさしい方ばかりでとてもよかった。寒がりな私にひざかけをさりげなく持ってきてくれたことはビックリしました。テキパキ働かれている方ばかりだったのでとても好感を持ちました。新しくてキレイなロビーが印象的でした。同じ日にちで同じ時間に披露宴する方が多いのでどの人が自分と同じ挙式披露宴に参列する方か分からなかった。挨拶もろくにできなかったのが残念。トイレもとても混んだ。全体的にとてもいい雰囲気でよかったです。笑いあり涙ありの式はとても楽しかったです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんが色々な演出を提案してくださいました。
チャペルが独立型の大聖堂と館内にあるチャペルと二つありました。大聖堂はイギリスの教会を移築して建てた本物のチャペル、もう一つは白を基調にしたとても明るいモダンなチャペル。どちらもとても素敵でしたが、私たちは人前式がしたかったので迷いに迷い、明るいチャペルにしました。本物の大聖堂もとっても素敵だったのでとてもお薦めです。会場探ししている皆様1度見に行ってみてください。各会場にサプライズで入場できる入場口があり、とてもわくわくしました。サプライズの入場口をスタッフの方が演出をしながら紹介してくださったので自分たちが当日披露宴を行うイメージが湧きました。お料理の演出がとても見応えがありました。肉をフランベして火をあげる演出や、和食の職人が魚をさばいてお寿司を握ってくれました。実際に披露宴でも行えるという事でしたのでやってみたいと思いました。演出を見た後は試食しましたがとてもおいしかったです。プランナーさんの話によると食材は有機栽培の物を使用しているとか。こだわりがすごいなぁと思いました。名古屋駅から地下街のユニモールを通って到着しました。雨の日も安心だと思いました。担当してくれたプランナーさんはとても丁寧に説明してくれました。式場についた時は担当のプランナーさんとフロントのスタッフの方が気持ちよく挨拶をしてくれました。打ち合わせのブースにつくまでも大勢のスタッフさんが気持ちよくお出迎えしてくれました。初めから最後まで本当に楽しい気持ちで式場を決定できました。衣裳の試着体験ができました。好みのドレスを何着か試着して、もう花嫁気分を味わえました。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 3.2
- 会場返信
素敵な教会と良アクセス!
チャペルを見学しました。ザ・教会という感じでイメージ通りで素敵でした。海外からそのまま移設したものらしいです。バージンロードも赤い絨毯で素敵でした。披露宴会場の建物と道路を隔てるところと、チャペルを出てすぐ道路というのは少し残念なポイントでした。色々な規模、テーマの会場が選べる点がよかったです。おしゃれで、若い世代の方々の式によいと思いました。プランナーさんと交渉出来ると思います。シェフが目の前で調理してくれる演出が良かったです。名古屋駅から近いので色々なところから列席者を招待する方にオススメです。下見に行った際のプランナーさんは男性の方でした。少し残念だったのは、私たちの要望を伝えても代案ではなくて価格の交渉に持って行かれたところです。教会タイプでアクセスが良い式場をお探しならば一度見学に行っても良いと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ステンドグラスが美しいチャペル
挙式会場のチャペルが本館にはなくて外に出て道を挟んだ向こう側にあったので,移動が寒く苦痛だった。季節を選ばないと寒い・暑いと感じる方が多そうだと思った。でもチャペルのステンドグラスはとても美しかったです(*^^*)特に印象に残る会場ではなかった。天井が低いように感じた。これが美味しかった!という料理はなかったし量が多くて食べきれなかった。名古屋駅から歩ける距離だが,少し距離があった。また飲屋街に急に現れるので見つけるのが困難だった。フロアスタッフが少ないのか,同じテーブルの中でも料理が出てくるタイミングにかなり差があるように感じた。ドリンクを頼みたくてもスタッフが近くにいなくてなかなか頼めず,グラスが空になっている時間が長かった。子連れでの参加でしたが,授乳室がロッカールームの端で寒かったし狭かった。他の式場の授乳室と比べると今まで利用した式場の授乳室の中で1番良くなかったと思う。できれば改善してほしいと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和風モダンな結婚式
福寿殿での挙式に参列させて頂きました。私自身初めての日本式の挙式だったのですが、チャペルとは一味違った、神聖な雰囲気を味わうことができ、新鮮でとても印象に残っています。雅楽の演奏もあり、本格的でした。挙式に合わせた和の雰囲気の披露宴会場で、落ち着いた雰囲気の素敵な会場でした。会場に合わせた、折鶴や傘などの和風なテーブルセッティングもよかったです。最初の新郎新婦入場の場面では、みんなが予想していた扉ではないところから登場したので、びっくり&いい演出だなーと思いました!デザートビュッフェがとてもよかったです!!!スイーツの種類もたくさんあって、女性だけでなく男性にも喜ばれているみたいでした。駅から徒歩ですぐ行ける範囲内なので、アクセスも便利でした。ジャパニーズモダンな結婚式を挙げる方にはぴったりな式場だと思います。印象に残る素敵な結婚式でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセスに便利でクラシカルな結婚式場
ステンドグラスがきれいでクラシカルな感じが素敵でした。名古屋へ遊びに行くときに挙式会場の前は何度か通りましたが想像以上にきれいだったと思いました。挙式中は撮影禁止で厳かな雰囲気で退場のときに白い羽が降ってきたのが他の結婚式にないよさだったと思います。ブーケトスは新郎新婦が2階に上がって行われるので天気の心配もないですし、素敵でした。披露宴会場へは道路を横断して移動しました。何度かに分けての移動なので寒い時期は羽織があるといいと思います。真っ白で長い階段が印象でした。新郎新婦が登場するのをゆっくり眺められます。窓はないですが真っ白で広々とした空間に感じました。お城みたいな雰囲気です。食事に使った箸を持って帰れるのが他にないアイディアでよかったです。ピンクのかわいい箸なので自宅で使ってます。結婚式の思い出になっていいと思います。名古屋駅から近くて便利で助かりました。スタッフの方の対応もよかったと思います。駅に近くて挙式会場も披露宴会場も素敵でした。アクセスのいいところを希望されてる方にはいいと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの雰囲気が良い
キラキラしたタイプではなくアンティークな感じのチャペルでした。チャペルが独立しているので天井も高かったです。雰囲気はとても良かったのですが披露宴会場のある建物と一般道を挟んでいるのが少し残念に思いました。高砂の上の部分が窓になっていて空が見える構造でした。天気が良かったのでとても気持ちの良い青空が見えました。ベランダもあり、これも天気が良かったのでベランダを使った演出も良かったです。高砂が1段上がる構造になっているのでゲストと新郎新婦との距離は少し遠く感じました。とても美味しかったです。おかわりのパンも何種類かあり良かったです。ウェディングケーキもとても可愛く仕上がっていました。名古屋駅から近いです。大きな通りに面してはいないですが、駅から近いので迷うこともないと思います。感じの良いスタッフさんばかりでした。立地も良いし、チャペルも披露宴会場とてもキレイでした。チャペルの神聖な雰囲気は一見の価値ありです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会に現れる異空間
挙式会場は道路を挟んだ道の反対側にあり、当日は雨が降っていたので、スタッフが何人かで大きな傘を持って、濡れないように道を作ってくれました。挙式が終わって挙式会場で集合写真を撮りました。中の雰囲気は、モダンで落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は白を基調とした会場で、ゴージャスな雰囲気でした。会場内に階段があって、階段を使った演出が印象的です。天井が高いので、会場が広く感じられます。立地は最寄り駅から歩いて行ける距離なので、遠方からのゲストも呼べるし、最寄り駅は新幹線の停車駅でもあり、宿泊施設も多数あります。ロビーがとても広い印象で、違う新郎新婦の列席者と混ぜこぜになりそうだったが、スタッフの案内により間違えることはなかった。詳細を見る (315文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルでレトロなチャペル
歴史を感じさせるようなチャペルで雰囲気がありました。まるで昔の映画に出てきそうな感じです。名古屋駅からほど近く、立地がいいなと思っていましたが、まさかこんな街中にあんなにレトロな建物があるとは思わず印象に残りました。チャペルとはまた違い、こちらはシンプルなつくりでしたが、それがかえって落ち着けました。そんなに広さはありませんでしたがその分一体感があり、良かったと思います。大変美味しく、最後まで完食しました。お酒もすすみました。名古屋駅から徒歩5分ほどで着きました。万が一当日天気が悪かったとしても、会場のすぐ近くまで地下街を通っていくことができるので便利だと思います。皆さん笑顔で丁寧な印象を持ちました。サーブのタイミングもちょうど良く、ドリンクもすぐに持ってきてくださいました。特にチャペルの雰囲気が良かったので、おすすめです。きっと写真も綺麗に残せると思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
比較的名駅すぐのところにあります。
ジョージチャペルの雰囲気がとても良くて、海外の本物の教会だけあって、今まで参列した結婚式場にはない特別な教会式場でした! 想像以上に素敵で、教会の中に入った瞬間、鳥肌が立つほどでした!式場のエントランスはホテルみたいに綺麗でスタイリッシュな空間でした。バリアフリーになっていたので、車椅子やベビーカーも安心だと思いました。披露宴会場にいろんな仕掛けがあってサプライズの入場ができるところが、とても魅力的でした! ミニコースのお料理をいただきましたが、とても美味しかったです。彩りよく見た目も美しいお料理でした。特にパンが手作りということで、すごく美味しかったのを覚えています!すべて手作りで既製品を使っていないとのことでとても安心できました。和食もあるということで、和洋折衷もいいかなとお料理のイメージが広がりました!名古屋駅からも近いですし、館内に駐車場もあるということで、どのような交通手段のゲストでも利用しやすいです。ユニモールの地下街からすぐなので、雨の時でも大丈夫ですね!シェフやカメラマや美容師などたくさんのスタッフの方が出迎えてくれました。スタッフの方とお話しても、とても優しく親身になって要望を聞いていただけて、嬉しかったです。シェフをはじめカメラマン、フローリスト、美容師の方々とも打ち合わせを今後綿密にできるとのことです。光の演習やお肉のフランベやお餅つきなど魅力的な演出がたくさんでした。お寿司のバーなどもあって、今までにない他とは違うオリジナリティある結婚式ができると思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- -
- 会場返信
教会は重厚で歴史的な雰囲気でした。
教会は天井が高く、パイプオルガンやステンドグラスがとてもきれいで厳かな雰囲気を体感しました。日本とは思えない様なとても素敵な教会でした。入口から落ち着いた高級ホテルの様な感じでした。 挙式会場も披露宴会場もとても綺麗でした。ガーデンが素敵で天気もよく光が差し込みとっても素敵な会場でした。ガーデンからのサプライズ入場にはびっくりでした。新郎新婦が登場してくるときにガーデンからバルーンと一緒に登場してきたのにはビックリしました。鏡開きの演出は卓の小樽からはお菓子、新郎新婦の大樽からはお酒がでてきました。子供も大人も大盛り上がりでした。洋食の料理でしたが大変美味しかったです。年配の方には量が多くて残す方もいましたが、温かいものは温かく冷たいものは冷たいまま提供してくれました。全体的に美味しく見た目も豪華で大変満足です。デザートビュッフェはグットでした。子供も大喜びでした。パンのおかわりやドリンクの種類もたくさんあって大満足です。 電車で行ったので帰りの荷物などを考えると大変かなと朝向かいましたが、5分ぐらいでつきヒール私でも歩ける距離でした。人数が今までの結婚式と比べると多いように感じました。また、どのスタッフの方も「○○様」とお声掛けくださりとても心地よく過ごせました。ブーケ伝説という新郎が新婦にプロポーズをしたのは感動的でした。各テーブルから一輪の花を集めて花束にし、新婦に渡していました。私たちも参加出来てとても楽しく思えました。プランナーさんと計画した事らしくとても感動的でした。今までに経験した事がない演出で良かったです!詳細を見る (672文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
素敵な会場でした。
とてもきれいで、挙式中はカメラでの撮影禁止とされていました。その分挙式に集中できました。バージンロードが結構短めだと感じました。ただ、チャペルが、本館とは別の場所にあり、わざわざ本館から一度外にでて、公共の道路を渡っての移動だったので、そこが残念でした。晴れていたのでよかったですが、雨の日にこれはゲストとしていやだなと思いました。ヘアーもくずれるので。でも、名古屋駅から近いという立地を考えると、、チャペルが別の場所というのも仕方ないことかなと思いました。きらきらした会場で高級感がありました。かわいい雰囲気というよりは、シックなイメージをもちました。どれもおいしかったです。駅から近くかったです。車で行ったのですが、駐車場もサービス券つきで停めることができました。披露宴会場内はとても冷房がきいていて寒かったです。すこし空調の相談をしたら、いろいろ配慮してくれました。ゲストとしての参加でしたので、式場にヘアーをお願いしました。希望通りのヘアーアレンジをしてくださり、とても満足です。ヘアーをしてもらいながら、美容師の方が気さくに話しかけてくださり、結婚式が始まる前から、楽しい気分で過ごすことができました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅近 都会って狭い印象でしたが会場は広々
神前式でした。初めて参列したのですが重厚感があって、伝統的で神秘的でした。雰囲気を壊さないためカメラ禁止でしたし後ろに座るため、前で新郎新婦が何をしているのか全く見えませんでした。挙式と雰囲気はガラッと変わり、洋風で真っ白で天井の高い会場でした。スィートガーリーな感じで可愛かったです(*^_^*)どれも美味しかったです!ひつまぶしがメニューにあって盛り上がりました(*^_^*)きっとオプションで付けれるんだと思うけどパンが無かったのは残念>_<名古屋駅から歩いてすぐでしたが、あまりこちら付近に来たことがない人はわかりにくいと思います。実際私も迷っちゃいました。外観は式場という感じはないです。スタイリッシュなビルって思いました。会場が少し寒くて、女の子たちは震えてましたがひざかけをすぐ用意してくれました(*^_^*)個人的な意見ですが、トイレがかなり狭い…。ドレスアップしてるから身動きが大変でした。でもアメニティは充実してました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
名古屋から近い結婚式場
チャペルは、披露宴を行う建物から外に出て、道路を挟んだ向かい側にありました。外国にあったチャペルをそのまま再建したものらしいです。天井が高く、ステンドグラスが綺麗でした。厳粛で、モダンな感じでした。披露宴会場は5つあり、そこから好きな式場を選べるらしいです。下見のときに見学した会場は、2つでした。一つは屋上にあり、白を基調とした会場でした。建物の上の方にあるので、窓から日の光が差し込んでいました。窓の外には庭があり、庭で写真撮影などを行うのも良いと思いました。晴れていたら、とても良い会場だと思います。もう一つは、ホテルのパーティー会場のような感じの部屋でした。茶色を基調とした部屋で、落ち着いた雰囲気の部屋でした。披露宴会場は、バリアフリーになっています。来客の待合室や新郎・新婦の控え室、披露宴会場は全て同じ階にありました。移動が少ないので、負担が少ないと思います。また、階を間違える心配がないので、部屋を間違えたり、迷うことがないです。新郎と新婦の専用エレベーターがありますので、来客との鉢合わせを防ぐようになっていました。気遣いが、とても行き届いている結婚式場だと思いました。350万ぐらいでした。フルコースを試食しました。メニューは、お寿司・スープとパン・ステーキ・飲み物・デザートでした。試食は、披露宴会場で行いました。お寿司は、職人が披露宴会場の中で握ってくれたものを食べました。ネタは、タイとマグロとホタテでした。ネタが新鮮で、シャリが程よく固くて、とても美味しかったです。スープは、紫イモのスープでした。紫イモが濃厚で甘くて、美味しかったです。デザートは、受け付けに戻ってから、見積りを作成している間に頂きました。デザートは2つあり、和食と洋食でした。デザートは、季節に応じたものを出すらしいです。見学に行った時は秋だったので、栗とキャラメルのムースと栗ゼンザイを食べました。盛り付けは、綺麗でした。味も程よく甘かったです。お茶を飲みながら、デザートを一緒に食べました。とても美味しかったです。料理は、絶品だと思いました。名古屋駅から歩いていける距離なので、遠方から来る人も行きやすいと思います。駐車場もあるので、車で来る人も便利です。スタッフは、サービス業のプロという感じでした。ピッシリと締まっていました。質問にも、丁寧で適格に答えてくれました。大聖堂が本物で、厳粛な感じバリアフリーで、エレベーター完備控え室、待合室、披露宴会場が同じ階にあるので、移動の手間がかからない。階を間違えたり、迷う心配がない。駅から近く、歩いていける距離。披露宴会場が5つの中から選べる。詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
本格的な教会とオリエンタル調の和テイストの披露宴会場。
私たちはセントジョージ教会で式をしました。独立型の大聖堂で、1000年の歴史ある教会でした。イギリスからそのまま移築して建てただけあって内装の重厚感やおもむきもとても素敵でした。厳粛な式をしたかった私たちにとってはぴったりで本当にここにして良かったと思いました。部屋は和テイストを選んだ。和と云うかオリエンタル調の和?ヨーロッパの方が好む和です。工夫次第ではお値打ちにできます。食事にはゲストに失礼がないようにした為若干予算からはみ出しましたが、皆さんに喜んでいただけたと思われる。私たちは年配の招待客が多かったので和食のコースを選びました。結婚式場というと、フランス料理のコースというイメージだったので打ち合わせの時に和食のコースもあると聞いてすぐに決めました。クレールさんには和食専門の職人さんがいるという事で、見栄えや、味もとても良かったです。名古屋駅から地下街のユニモールを通って到着しました。式の日は雨が降っていましたが地下街の為安心できました。担当してくれたプランナーさんは打ち合わせから披露宴までとても丁寧に対応してくださいました。私たちの不安や迷いにも親身に相談に乗ってくれました。結婚式当日は大勢のスタッフのみなさんと関わりますが、フロントカウンターの方から、お料理提供してくださる方までとても気持ちよく「おめでとうございます!」とあいさつしてくださいました。最高の1日をありがとうございました!私たちは披露宴で色打掛と紋付を着たのですが、演出として「ひな壇入場」という演出をしました。私と新郎がひな壇の上に座って待機して、すだれが上がると姿をご披露。招待したゲスト様もとてもいい反応をしてくださいました。打ち合わせの中で和装に合う演出をプランナーの方がたくさん提案してくれたのですごく迷いました。シェフをはじめカメラマンも打ち合わせのことなども相談に乗っていただきます。遠慮せずに何度も打ち合わせをした方が後悔をしないです〜。演出は光の演習やお肉のフランベやお餅つきなど魅力的なものが沢山あります。お寿司のバーなどもあって、今までにない他とは違うオリジナリティある結婚式ができると思います。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
和装が似合う会場もあります。
たくさん会場があってどこを見てもステキな会場ばかりで迷ってしまうくらいでした。その中でも落ち着いていて和装も合う会場に決めました。会場もステキでしたが私はやはりフロア貸切に魅力を感じました。両親や来て頂く方に安心して楽しんでいただきたいのでお手洗いや受付なども専用の場所があったのも決め手の一つ試食があり実際に出るメニューに近いものを頂くことができました。とってもおいしくて見た目もキレイでした。シュフにもお料理の説明に来ていただき、アレルギーの対応などもしっかりしていましたし、私の地元のうどんもメニューに取り入れていただけるもいたいでとっても楽しみです。私も彼も両親が遠方から来るので中間の名古屋で式場を探していました。名古屋に不慣れなのでアクセス面を重視したところクレールさんなら名古屋駅からすぐでわかりやすかったので私たちにピッタリでした。2人の職場からも近いので仕事後にも打ち合わせに行けるようでアクセスはとても便利です。見学に行った際に担当していただいたプランナーさんは何もわからない私たちのために一から丁寧に説明をしてくださり、とても親身になってくれました。人生で一度の大切なことなのでその分不安なことありますが、気さくに話しやすい方だったので安心して任せることができそうです。衣装は時間がなくてあまり見ることができませんでしたが、チラッと見ただけでも私好みのかわいいドレスがたくさんありとてもワクワクしました。ドレスのブランドも有名なものが入っているようで安心しました。これから実際にフィッティングをするのが楽しみです。キャンドルサービス等、お決まりの演出はしたくないとプランナーさんに相談したところ入場や退場にこだわって披露宴の演出を紹介していただきました。見学の際に板前さんが目の前でお寿司をにっぎてくれる演出もやっていただき始めて見るもので彼も絶対やりたいねと気に入っているようでした。他にもいろいろ演出がある様なので今後の打ち合わせが楽しみです。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
サプライズ、演出は豊富なメニューが揃ってます。
エントランスからロビーまでホテルの様でとても綺麗で素敵でした。外にある教会の雰囲気がアンティーク調の英国教会風な感じで素敵でした。幻想的です。披露宴会場は色々なコンセプトですが、私たちは和が気に入りました。モダンテイストな和です。披露宴で取り入れたいと思う演出を提案をおもらいました。中には鏡開きや、お餅つきなど、和にこだわった演出で企画力があります。プランナーさんに相談すると部屋のコンセプトにあった演出を提案してもらえれます。和食と洋食両方試食ができました。とてもおいしかったです。料理のショーも見れたのでとても楽しかったです。披露宴のお料理も和食のコースも選べると聞きました。料理の素材も有機野菜を使っていたり、既製品を使っていないなど、こだわりもたくさん見えて、自分たちにはピッタリでした。名古屋駅から迷わず到着しました。地下を通って来ることが出来るので、天気もほとんど気にしなくていいのも嬉しかったです。担当してくれたプランナーさんはとても丁寧に説明してくれました。質問だらけだったのにも関わらす1つ1つ親身に相談にのってくれました。会場で会うスタッフは気持ちよく挨拶をしてくれた。担当してくれたプランナーさんが色々な演出を紹介しながら会場を案内してくれたので楽しかったです。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
サプライズが沢山あり、楽しい所です。
イギリスから移築されたジョージ教会が、よりおごそかな雰囲気を出し、都会なのに開放感たっぷりのパーティ空間に心を奪われました。待合と披露宴会場がワンフロア貸切で特別な感じがすごく気に入りました。屋上にある白いお部屋です。ひな壇がありその上はクリスタルの大きなシャンデリアが煌めき綺麗ですよ。また外にガーデンが付いていて夜だとライトアップされてとてもきれいでした。取り入れたい演出が多く、予算面で不安があった点もスタッフが見学時にすべて解消してくれたので、迷わず決定しました。担当のシェフとの打合せもあって料理の相談にも快くのってくださり、ブライダルフェアでは和食・とフレンチの食べ比べて選ばせて頂くなど、ゲストへのおもてなしも安心できました。お料理の演出などの柔軟な対応もとても嬉しかったです。当日、友人たちが喜んでくれると思うと楽しみです。遠方ゲストのために、名古屋駅近くが第一条件でした。名古屋駅から近いことと、すぐ隣に立体の駐車場があったことからゲストの方も安心して下さるかなと思いました。スタッフさんの親身なサポートをはじめ、私の無理な要望など、きめ細やかなサービスに感謝ばかりです。多彩なサプライズ演出で、ゲストを楽しませる工夫を凝らした披露宴が行いたくて。キャンドル演出では、私達の合図で一斉に各テーブルのキャンドルが点火したり魔法のような演出が行えたらなと思います。サプライズを叶えてくれそうなので決めた理由のひとつです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れのチャペル
雑誌で見てから、ずっと気になっていた会場でした。実際見てみて感動です。チャペルはすごく重厚で、雰囲気があります。広いわけではないですが、高さがあるチャペルです。いくつかのイメージの違う披露宴会場が選べるようです。会場ごとでフロアが違うので、フロア全体が貸し切りできます。和のイメージの会場も素敵でしたが、わたしは、モダンな感じの会場がオシャレで気に入りました。名古屋駅の地下から行くことができるので便利です。外観も、ホテルのような入り口で、安心します。とても丁寧に、細かく説明してくださいました。なんと言っても、チャペルが素敵です。イギリスのチャペルだそうです。わたしは、白くて明るいチャペルではなくて、アンティークっぽい、外国風なチャペルを探していたので、すごく気に入りました。とても雰囲気があります。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お洒落でアクセスが良い
神殿はモダンな感じで素敵でした。洋髪が希望なので、ピッタリだなと思いました。神殿は他の式場とはタイプと違いますがすごくお洒落でいいなと思いました。演出がとても気に入りました。ワンフロア貸し切りなのも魅力的だと思いました。神前式だと神殿から披露宴会場すぐなので移動がとても楽です。デザートを食べましたが、とても美味しかったです。きっと他の料理も美味しいのだろなと思いました。アクセスが良く、名古屋駅から徒歩で行けます。車もすぐ隣に駐車場があるのでどちらでも行きやすいと思います。遠方のゲストが多いのでいいなと思いました。親切で説明もわかりやすかったです。最後のお見送りまでしっかりしていました。披露宴会場はフロア貸し切りなので、他の人に会わなくて済むし迷わないのでいいと思います。名古屋駅から徒歩で行けるので、遠方からでも来やすくてアクセスがとても良いです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
白く天井が高く演奏にはバッチリです。
様々なテイストの会場を見学しバランスの良さがとてもよかったです。ホテルのような格式を感じながらも、披露宴会場は7mもの高い天井で開放感があって、カジュアルな雰囲気がとても気に入りました。また、新幹線で訪れるゲストも多く、名古屋駅まで、乗り換えなく移動できることも決め手でした。予算をとても重視していた私たちはプランナーさんにシビアに相談しましたがこれから確実にお金がかかるものや増える金額など事細かに教えて頂き、価格も頑張ってくれました。試食があったので頂きましたがとてもおいしかったです。実際にシェフが目の前でフランベをやってくれたり、お寿司を握ってくれたり嬉しかったです。また、事前に苦手な食材を聞いといてくれて別の食材で対応して下さったと後から聞き大満足です。遠方ゲストが多いため、名古屋駅徒歩5分と好アクセスに加え100名以上を招待できるチャペル&パーティ会場で、ゲストにゆったり過ごしてもらえることもとても気に入りました。彼の仕事の都合を考慮し、準備は1ヶ月前倒しでスタートして下さることになりました。スタッフに支えられて素敵な結婚式が叶えられそうです。経験豊富なプランナーさんの心遣いが母たちもとても信頼して任せてくれています。バンドを組む彼は、ゲストに囲まれて演奏を披露したいといっていたので出来る他の会場も限られている中選べたのがよかったです。また様々な演出が一緒になったパックがあって今後2人で決めていくのが楽しみです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな結婚式場です。サプライズオッケー
教会も披露宴を行った会場もとてもスタイリッシュで素敵な会場でした。祖母がいたので、教会がバリアフリーでしっかりしていたので、不自由しませんでした。堅苦しい披露宴会場ではなく、アットホームな披露宴でとても楽しむことが出来ました。新郎と新婦が宴会場の別々の場所から入場という演出がとても素敵でした。ボリュームがありとても満足しました。デザートがプチデザートの5種か6種くらいの盛り合わせになっていて、女性としてはとても嬉しかったです。名古屋駅から地下を通って会場へすぐ到着しましたので分かりやすかったです。会場に到着して一瞬どうしたらよいか…と迷いましたが、すぐに会場のスタッフの方に声をかけてもらえました。丁寧に案内をしてもらえたのでとても安心しました。お色直しの後の新婦の衣装が和模様のドレス、新郎が紋付で入場だったのですが、紋付とドレスという私たちの世代では考えられない組み合わせで、とても驚きました。とても素敵で沢山写真を撮ってしまいました!色々なサプライズの演出が可能です。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会は英国から移築しただけあって幻想的。
教会自体がイギリスから移築した本物の教会ということで、外観・内観共にかなりいい雰囲気でした。天井がかなり高く、天使の羽をイメージして上から羽根が降ってきたときはとても幻想的な雰囲気に包まれました。思わず拍手の手が止まってしまいそうでした。落ち着いた雰囲気でホテルのような上質なイメージでした。スタッフの人に聞いたところ、地上7階、地下1階という大きな施設でした。大きさだけではなく中の施設も充実していて更衣室ひとつ取っても畳地のスペースがあったり、授乳スペースもあったりと便利な式場という印象を持ちました。和洋折衷というとても食べやすい内容の食事でした。お料理も温かいものは温かいままに提供してくれたので、よりおいしいと感じた。周りの友人も満足していたように見えました。友人と名古屋駅から歩いて行ったのですが5分程度で着く事ができたのでタクシーまでは必要ないと感じました。帰りは皆、引出物を持っていたのですが、お話をしながら歩いていったらあっという間に名古屋駅に到着しました。やはり駅から近いのはいいなと思いました。嬉しかったのはまず、館内に入った瞬間に笑顔でスタッフが迎えてくれ、荷物を持ってくれたことです。アルバイトのスタッフでもかなり教育されている印象がありました。他のスタッフも言葉づかいも含めて合格点だったと思います。また列席してみたいと思える式場でした。式が終わってから花嫁に声をかけたのですが、ドレスはかなり種類が多く迷ってばかりだったとの事。私の時はあまり種類がなく、やむなく決めたという印象があったので羨ましかったです。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
立地が良いです。料理も美味しいですよ。
教会も王道の教会と白く透明感のある教会と複数ありました。特に王道の伝統的な教会はレンガ造りが可愛くて、中の雰囲気も優しい照明の感じがとても素敵でした。白く透明感のある教会も清楚な感じで素敵なものでした。披露宴会場は4つありました。ありきたいのものではなくそれぞれに目立った個性があるので、実際に見て気に入るかどうかが大切だと思います。私は和をモチーフにした披露宴会場が気に入りましたが、新婦と意見が合わず残念でした。初回の割引がとても多くびっくりしました。料理はどれも美味しかったです。デザートの盛りつけ方が可愛かったです。名古屋駅から近いので、特に他県からのゲストが多い場合などは良いと思います。県内のゲストにも喜ばれるポイントです。私たちの意見もしっかりと聞いてくれました。初回の割引がすごかったです。特に伝統的なスタイルの方の教会が可愛くて、厳かな雰囲気もあり素敵だなと感じました。教会で決めようと思っているカップルは一度見学されると良いと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅チカ!オシャレな式場
セレモニースペースにて参列しました。白を基調としていて、とっても明るく、おしゃれで、素敵な空間でした。バージンロードも長すぎず、短すぎず、な感じで大変良かったです。LAXURYSUITEでの披露宴でした。まるでどこか高級ホテルのロビーに来たかのような空間で、シンプルで派手派手せず、落ち着く場所でした。どの料理もオシャレでとっても美味しかったです。名駅にあり、新幹線からも駅からも近く徒歩5分で行けるので便利なところです。スタッフの動きも速く、ドリンクもなくなったらすぐに配られよかったです。荷物をフロントで預かっていただけるので子連れで荷物の多い方にも大変便利だと思いました。控え室でもドリンクサービスがあり、待ち時間も退屈しなくて良かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
多くの面で万能な式場だと感じました
レンガ造りの建物が人目を引き込みます。欧州の世界遺産の都市にある高級ホテルのようなイメージをいだきました。また、式場へ続く強い赤の発するヴァージンロードの存在感は抜群で、女性の友人は目をキラキラさせていました。大きなシャンデリアがとても美しく、白を基調とした会場でした。雰囲気はカップルに合わせて変わっていけるような、比較的自由な印象があります。天井が高くて気持ちがよかったことも覚えています。一言で言えば、和洋折衷で美味しい、でした。もう一つ言えば、デザートがしっかりしており、二次会への気分を高めてくれます。どの年代の方にもウケるといいますか料理の構成を考えると、そのような印象もウケました。非常にいいと思います。名古屋駅から徒歩圏内ですし、二次会会場へのアクセスも抜群だと思いました。距離感や言葉遣いが気持よく、非常にいい印象を持ちました。料理を出す前に新しいお皿を持ってくることがない配慮が嬉しかったです。全体的に満足があり、多くの世代の方にも受け入れてもらえるように配慮した作りでしょうか。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




