クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.3
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
全体的に点数が高めの結婚式場だと思います。
【挙式会場について】大聖堂の結婚式が初めてだったので、外観からとても好みで中にはいってからも、雰囲気がとてもあり感動しました。重みのある、クラシカルな素敵な式でした。【披露宴会場について】広くて白い会場でしたが大きなシャンデリアがたくさんあるのと、長い階段がありとても華やかな感じでした。音響もとても迫力があり、入場から盛り上がりました。【スタッフ・プランナーについて】礼儀も身だしなみも、良く教育されているなという印象でした。みなさん丁寧に対応してくださいました。【料理について】マグロの解体ショーがあり、とても物珍しかったのとすぐにシェフに方がさばいてくれたので、新鮮な状態で頂けておいしかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行きましたが他の会場だとかなり歩かなければ行けなかった所もありますがこの会場は駐車場が隣接している為とても便利でした。名駅から近かったです。【この式場のおすすめポイント】名駅から近くて大聖堂の雰囲気がとても良かったのと、フロア貸切なのでゆったり過ごせました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式はクラッシックの教会、和のモダンテイストな披露宴でした。
【挙式会場について】独立型のチャペルでまるで海外にいるかのような洋風な雰囲気の漂う会場でした。ステンドグラスがアンティーク重厚な雰囲気。退場時に上から羽の降る演出が有りとてもよかったです。【披露宴会場について】会場が和のモダンテイストで、背面に簾があり、そこがオープンし、2人が再入場される際に番傘を持ち上から桜の花びらが降ってくる演出が和装とぴったりで素敵でした。【料理について】和風な披露宴会場でしたので会場の雰囲気に合わせた造里や寿司のお料理が有り会場とお料理がマッチしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ユニモールの地下街からすぐでしたので迷わずに行くことができました。【この式場のおすすめポイント】会場が少し寒かったのですがブランケットをお持ちいただき配慮してくださいました。親切な雰囲気でした。施設は清掃が行き届いていています。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式ができました
【挙式会場について】白く清潔感のあるチャペルで正面には水が流れており神聖な雰囲気がとても良かったです。また挙式の際、生歌生演奏が無料でしてもらえるのでおススメです。【披露宴会場について】全体的に上品な雰囲気で迫力のあるプロジェクションマッピングや大階段などモダンスイートにしかない演出があり自分もゲストも楽しめたと思います。【スタッフ・プランナーについて】サプライズの準備や打ち合わせにも快く対応してくださり助かりました。当日の誘導も上手くしてくださり困ることがありませんでした。【料理について】ゲストの方には美味しかったと言われましたが、披露宴では写真撮影や緊張などもあり、料理が一口も食べられませんでした。披露宴で料理を食べないと食べられるタイミングがないので食べられなかったのは心残りです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から徒歩5分とアクセスの面ではとても便利です。また式場横に駐車場もあるので車でも困らないです。【最初の見積りから値上りしたところ】装花で見積もりよりも上がってしまいました。また、カクテルを追加にするにはプラス500円になります。【最初の見積りから値下りしたところ】何の特典か忘れましたが、料理、飲み物、衣装を安くしてもらえました。【この式場のおすすめポイント】プロジェクションマッピングで盛り上がってもらえたので印象に残ってます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式料や会場使用料、音響、生歌生演奏料が一切かからないので他の式場に比べてお値打ちなのが決め手です。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
会場使用料が必要ないので、他でグレードアップできそう!
【挙式会場について】外の教会も素敵でしたが、白いチャペルを選びました。とてもスタイリッシュで一目見て気に入りました。前撮りとか写真だけで教会とか神殿を使う人もいるようです。【披露宴会場について】5つぐらい会場があって、それぞれ雰囲気が違うので迷いますが、比べられるのがよかった。チャペルと雰囲気を変えるか、同じようなテイストにするかなども、楽しく選べました。最上階の会場がとても気に入りました。メインテーブルが階段の上に置いてある為、ゲスト全員の顔が見えるところがいいなと思いました。天井からは自然光が差し込むところも魅力的だなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】優柔不断な自分たちにも、丁寧に説明をしてくださり好感がもてました。選ぶ日取りで特典も違うという点や、当日特典はないというところも良心的でよかった。挙式の費用とか会場費とかもかからないようで、その分衣裳とか料理とかもランクアップできそうで、これから当日までがとても楽しみです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最初は場所で選んだぐらい、名駅からのアクセスの良さが決め手の1つになりました。歩ける距離なのと、地下街を通っていけるところがとてもよかった。【この式場のおすすめポイント】雰囲気がとても素敵なのに価格がお値打ちだったり全体的に良心的なところもよかった。安心してお任せできそうなスタッフさんもたくさんいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】それぞれの会場でできる演出とかも違うのと、アイテムもたくさんありそうだったので、自分たちの思い通りの結婚式が妥協せずにできそうな会場です!詳細を見る (594文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
感じのいい式場でした。
【挙式会場について】本物の大聖堂で挙式が出来るのはここの会場だけだと思います。独立型なので建物も含めて大聖堂を感じることが出来ます。【披露宴会場について】扉口以外からも入場出来るのが珍しいと思います。それぞれの会場でそれぞれの特徴があるのでどこの披露宴会場を選ぶとき迷いました。今まで見たことない和の雰囲気が気に入りました。会場内にストーンの壁と料亭をイメージできるようなスペースもあったり、スダレから入場出来たり素敵な会場で結婚式出来るのが今から楽しみです。【スタッフ・プランナーについて】ここの会場の前に行った会場で6時間の接客をされて、会場探しがおっくうになってしまいましたが、ここの会場にはショートタイムのフェアがあったのでそのフェアで申し込みました。会場見学の時にはスムーズに案内してくれたので、希望の時間で帰る事ができたし、お客さん思いの会場だと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名駅徒歩圏内なのでアクセスはいいと思います。最寄から遠かったり、バスを手配するとか、アクセス面で不安がないのがいいですよね。【この式場のおすすめポイント】この会場はワンフロア貸切なので、名古屋駅周辺の他の会場より貸切感が強いと思います。価格もコスパよい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用面のやりくり良さげです。会場費・挙式料無料でも言える事だと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
全体的に点数が高めの結婚式場だと思います。
大聖堂の結婚式が初めてだったので、外観からとても好みで中にはいってからも、雰囲気がとてもあり感動しました。重みのある、クラシカルな素敵な式でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式はクラッシックの教会、和のモダンテイストな披露宴でした。
独立型のチャペルでまるで海外にいるかのような洋風な雰囲気の漂う会場でした。ステンドグラスがアンティーク重厚な雰囲気。退場時に上から羽の降る演出が有りとてもよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式ができました
白く清潔感のあるチャペルで正面には水が流れており神聖な雰囲気がとても良かったです。また挙式の際、生歌生演奏が無料でしてもらえるのでおススメです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
全体的に点数が高めの結婚式場だと思います。
広くて白い会場でしたが大きなシャンデリアがたくさんあるのと、長い階段がありとても華やかな感じでした。音響もとても迫力があり、入場から盛り上がりました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式はクラッシックの教会、和のモダンテイストな披露宴でした。
会場が和のモダンテイストで、背面に簾があり、そこがオープンし、2人が再入場される際に番傘を持ち上から桜の花びらが降ってくる演出が和装とぴったりで素敵でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式ができました
全体的に上品な雰囲気で迫力のあるプロジェクションマッピングや大階段などモダンスイートにしかない演出があり自分もゲストも楽しめたと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
料理
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
全体的に点数が高めの結婚式場だと思います。
マグロの解体ショーがあり、とても物珍しかったのとすぐにシェフに方がさばいてくれたので、新鮮な状態で頂けておいしかったです詳細を見る (372文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式はクラッシックの教会、和のモダンテイストな披露宴でした。
和風な披露宴会場でしたので会場の雰囲気に合わせた造里や寿司のお料理が有り会場とお料理がマッチしていました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式ができました
ゲストの方には美味しかったと言われましたが、披露宴では写真撮影や緊張などもあり、料理が一口も食べられませんでした。披露宴で料理を食べないと食べられるタイミングがないので食べられなかったのは心残りです詳細を見る (520文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |