THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデン付きの挙式会場が素敵でした!
挙式会場からガーデンが見えて、緑あふれる会場の雰囲気が素敵でした!スクリーンがあくと、自然の光が入ってくるので、明るい雰囲気になります。また、挙式後に直接出られて、ゲストと楽しめそうだと感じましたし、小さなお子様も退屈せずに工夫があり、楽しめそうです。品川周辺のオフィスビル群が一望でき、緑あふれる挙式会場とまた違う雰囲気が良かったです。また、併設のお花屋さんでオーダーメイドでブーケを作っていただけて、特別感のある雰囲気になると感じました。品川駅徒歩圏内の立地なので、遠方からのゲストにも何かと都合が良いと感じました。また、同じビル内にホテルが入っていて、遠方からのゲストを気兼ね無く呼べると思います。ホテルのスイートルームを新郎新婦控え室として使用できるのが良いと思います。都会の中でも自然を感じられるので、リラックスした雰囲気で式を挙げられると思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近でアクセス便利!
チャペルは天井が高く、大きな窓からは外の景色が見えて開放的だった。自然光も入り、明るくよかった。披露宴が始まると、カーテンが上がり、晴れていたので、高層ビルの景色がよく見え、テンションが上がった。ウェルカムスペースも写真がたくさん飾ってあり、披露宴前の時間にゆっくり見れた。見た目も楽しめて華やかだった。味も美味しかった。品川駅すぐなので、とても便利だった。新幹線も止まるので、遠方のゲストを呼ぶ場合も良いと思う。特に気にならなかったので、よくしていただいたと思う。挙式後にはガーデンでウェルカムパーティーがあり、ドリンク、軽食が出た。新郎新婦と写真を撮れる時間もあり、よかった。入口が少し分かりにくかったが、スタッフの方が立っていてくれたので、迷わず行けた詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
相棒で使われたラグジュアリーホテル
大きな窓があり自然光がはいる挙式会場です。とても気持ちのいい雰囲気でした。挙式会場では参列者は基本的に写真撮影はしないと思うので、逆光になってしまう光もすごく楽しめます。写真撮影したいときは逆光になる光はむしろ邪魔と感じることも多いですが、素敵でした。壁紙がおしゃれです。また、照明も丸いものがぶらさがっており、珍しいなー!と思いました。眺めが良くて気持ちいいです。品川駅が近いので、新幹線でも在来線でもとてもアクセスがいいです。とっても大きな会場なので中でやや迷いましたが、場所は最高です。クロークと披露宴会場が別の階になるため、基本的に荷物の取り出し等はできません。また、喫煙所も別の階なので、ちょっとタバコを吸う、となると結構な移動が発生します。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
29階の披露宴会場は景色が良くて最高
挙式会場はレストランの横に併設されています。会場は広く、外のガーデンや緑などの景色も見え開放的な雰囲気です。ただレストランやロビーにいる方の声が挙式中に聞こえることがあったので、もう少し静かだと良いなと思いました。披露宴会場は29階でした。3面に窓があり、とても景色が良いです。披露宴人数は60人ほどだったと思いますが、会場の広さも狭すぎす大きすぎちょうど良いと思いました。新郎新婦からも近くアットホームな雰囲気でした。写真撮るときに逆光が気になるかなと思いましたが、スタッフの方がカーテンを上手く調節して下さり問題なかったです。待合スペースも広く、景色が良いのでゆったりと過ごすことが出来ました。お料理はどれも美味しかったです。盛り付けは彩り豊かでで、都会的なセンスの良さを感じました。牛肉やアワビは柔らかく美味しかったです。素材もいいものを使用しているのかなと感じるようなお料理でした。味付けも濃くなく、素材を活かした味わいで、とても美味しかったです。ソースどれも良い味でした。食べやすいと思います。私にはボリュームちょうど良かったです。品川駅の高輪口から3分ほどでした。式場名がビルの全面に出ているわけではなく、goos内に併設されています。式場名ではなくgoosを目印に行くと分かりやすいと思います。大きく目立つビルです。品川駅から近いので遠方から来る方にはとても良いと思います。スタッフの方はどの方も親切でした。飲み物をこぼした時はすぐに対応して下さりとても助かりました。全員、常に親しみやすく笑顔で接してくださり、こちらも気持ちよく過ごすことができました。どの方も親切でした。天気が良い日はガーデンがとても気持ち良いです。詳細を見る (717文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
遠方ゲストも安心◎新幹線駅直結の会場です
参列や数件見学をしましたが、ここのチャペルが一番好きでした。太陽光が自然に入ってくるガラス窓や、音楽も響き渡る天井の高さでした。また挙式後に新郎新婦が退場してからは、チャペル内の窓が大きく開き、ゲストは異動しガーデンでソファーに座りながらゆっくり出来ます。他にはない斬新な作りで驚きました。過ごしやすい季節であれば非常にオススメです。ただ夏・冬は、少し辛いかもしれません。何ヵ所かあり、全て雰囲気が異なります。会場によっては、椅子のカバーが華やかな色のものもありました。またチャペルとは異なり、会場は天井は全体的に低めでした。何度か下見にいきましたが、最初の見積りよりも大きく下がりました。新幹線直結でアクセス良く、シナガワグースホテル内なので宿泊もでき便利です。また空港からもバスが出ているようなので、遠方の方も安心です。アクセス抜群。ゲストも迷わず参加出来ます。ホテルなので設備は整っていますが、少し古めではあります。またドレス、お花などは、全て同じ場所で打ち合わせ出来るので、準備は楽だと思います。遠方ゲストの参加が多い方整った設備の中でコストをおさえたい人詳細を見る (482文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
営業感強め
挙式会場はモダン感が強く、緑を基調としたナチュラルテイストであげたい方向きでした。天気がよければ、ガーデンパーティーもできるようです。高層階の会場をみました。会場は思ったよりも広く、エレベーター内に椅子があったこともよかったです。ウェルカムスペースがたくさんあり、飾り付けが好きな方も気にいると思います。安くはないと思いますが、言うほど高くもなかったです。少量でしたが、お肉、野菜は美味しかったです。品川駅から目の前のところでした。歩道橋を使うと早く行けます。口コミにあった通り、かなり営業感は強かったです。最初にこの後見学予定があることを伝えると、見切られたような気がします。ナチュラルテイストな雰囲気で挙げられる式場説明が長かった。スタッフは全体的に営業感が強いので、落ち着ける雰囲気ではなかったです。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな都会風景が見渡せて爽快でした
白いチャペルですが、一部正面のところはグレー系の素材に細かな模様が入っていたりして、凝っていてそれによってスタイリッシュ性が出てました。結構横に長いルームでして、前の祭壇奥のところの窓面もパノラマになっていて、横長の視界に草木が元気に茂っていて、場をすごくクリーンに爽やかにしていたと思います。壁には、大胆に赤色系で、墨絵のような巨大なデッサンが描かれていて、室内は芸術性高めでした。モダンな都会ビューを見下ろすことができて、具体的にはそれはビル郡であり、その上には空であり。優雅さの極みのような光景でした。草色のカーペットは、とってもカジュアルでしっとりと美しくて、抜けていく視界の開放感と、優しいフローリングによって、最高の居心地が完成されてました。品川駅がとっても近くでして、歩きで2、3分くらいのところでした。モダンな都会景色が、悠々と見渡せるパーティルームは、おめでたい結婚パーティに相応しい特別な雰囲気がありましたので、披露宴会場全体です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでスタッフの対応が良い
幅の広いバージンロードです。横幅の広いチャペルなので大人数入れます。聖歌隊は場所的に難しそうな印象でした。(参列したときは音楽でした)チャペルにて洋楽や邦楽がかかっていたので珍しかったです。ですので、チャペルでは好きな音楽をかけることが可能かと思います。扉以外は全て窓です。30階という高層の為、非常に景色が良いです。晴れた日にはとてもきれいな景色を見ながら披露宴に参加できます。本当においしかったです。ワインもシャンパンもお料理もどれも美味しく、またお料理だけでも食べに行きたくなりました。品川駅から5分程度で会場までつきます。ただ駅直結ではないので、雨の場合は駅から会場までに傘が必要です。披露宴会場は30階、挙式は3階です。気さくなスタッフさんが多く、ロビーにも2階にも会場案内の方がいらっしゃり、迷っている様子を見るとすぐに案内してくださいました。帰りにテーブルの花を持ち帰る袋をくださいと頼みましたが、早速に対応頂きました。品川駅から徒歩5分程度で駅チカで、新郎新婦の希望に寄り添うアットホームな挙式をされたい方にお勧めです。格式と伝統を慮る会場ではないかと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
これと言った感動はなく、立地だけはよく料理が残念
同じご祝儀を出して、ホテルと専門式場では演出から料理まで、雲泥の差とは言わざるを得ない。立地はよく内装もそれなりによいが、料理は今までで一番量が少なかった。都内のホテルウェディングで、おいしい食事に出会ったことがないから、まあ似たりよったりとしか言いようがないが、オリジナリティに欠けるうえ装花も演出もケチったなという感じでした。新郎新婦の紹介は口頭のみで、演出は皆無しでした。場所代だけに高いご祝儀払うくらいなら、レストランウエディングでおいしい料理食べたい。あとホテルにありがちな、隣の会場でも結婚式やってるってのが一番嫌なパターン。照明は明るかった。あまり広くはなかった。子供の遊び場があっちのは◎。それ以外はあまり記憶にないくらい、普通すぎる。量は少ないし冷たかった。品川駅からすぐなので、便利。・子連れでも披露宴会場に遊び場があって退屈しない・窓から見える夜景はキレイだった詳細を見る (392文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近くで、参列者に優しい
天井が高く、窓もあり素敵でしたが、隣がレストランなのか、ざわざわと雑音が挙式中も聞こえていたのがとても残念です。挙式後は外にでて、フラワーシャワーがありました。高層階で東京タワーも見え、窓に覆われており、とても素敵でした。途中で窓が全開になり、会場に光が入りました。ナイトウエディングも似合うと思います。美味しかったです。品川からすぐで、とても行きやすかったです。受付やクロークが高層階でチャペルが1階、披露宴は高層階で移動が少し大変かなという印象です。披露宴中、飲み物を頼むとすぐに持ってきてくれました。遠方のゲストが多い方には、とても喜ばれると思います。カジュアルが好きなかた向けかなと思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
おしゃれな今風な落ち着いた挙式会場
自然光が入り飾ってある装飾も大人っぽくておしゃれでとても気に入りました季節ごとに飾ってある装飾が変わるとのことでした挙式後に外に出て簡単なガーデンパーティーも出きるとのことでした。少人数の会食希望だったために、ホテルの1室の広い部屋を会食用に作られたところを紹介していただきましたが、少し狭い印象を受けました。部屋はおしゃれでモダンな印象を受けました。品川駅の目の前でかなり分かりやすいです。遠方のゲストにも良いと思います。挙式会場がおしゃれなのはポイントが高かったです。品川駅から近いのもかなり良かったです。自分は予算オーバーのためにこちらは選びませんでしたが、予算的に合っていて雰囲気を気に入ったカップルにはおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス抜群,チャペルの雰囲気◎
白を基調とした会場で,バージンロード脇のベンチにも花飾りがあります(無い挙式会場もあり,さみしく感じたので加点ポイントです)。会場内に,ムービーを流せるスクリーンがあります。ガーデンと繋がっているので,集合写真を挙式後にとる場合の動線もスムーズです。高台からの景色が良いです。窓は多いですが,メインテーブルの後ろは鏡/タイルになっているので,参列者と新郎新婦の写真も逆光になりません。その点配慮されていると感じました。品川駅から徒歩5分以内と,立地はとてもいいです。飛行機,新幹線どちらを利用した参列者からもアクセスがよく,駐車場完備,タクシーの車寄せも余裕がありバッチリです。他会場のことも教えてくれ,親身になってくれます。また,予約情報など逐一連絡くれ丁寧でした。挙式会場が,広めで綺麗!余裕があり,参列者が多い式を計画している方にもおすすめ。ガーデンに繋がっている所もよく,挙式後そのまま外に出られます。ドレスサロンやお花屋さん,二次会会場に良さ気な所も同建物内に複数ありますので,1か所で全部すんじゃいます。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれさと利便性を両立するならおすすめ
品川駅から近く、とても利便性が高かったです。ホテル内にあるため、宿泊・式・披露宴が一括でできるところがよさそうした。チャペルから外に出るとガーデンセレモニーができるとのことでした。とてもsns映えしそうで都会的なおしゃれな式・披露宴が挙げられると感じました。結婚式のチャペルが3階、クロークが高層階、披露宴会場が高層階とのことで導線は良くないと感じました。とてもスタイリッシュ、おしゃれなイメージでした。窓から都会の風景が一望できる点もすてきだと感じました。決してわるくはないかと思います。初期見積もりから、最終的にどの程度上がるのかを丁寧に解説していただいたため、最終的な費用感を把握することができました。とても美味しかったですが、あまり特徴的ではなかったかなと感じました(個人的には)。品川駅すぐなのでとてもよかったです。立地重視でおしゃれな式を挙げたい方にはとてもお勧めです。ブライダル・フェアで対応してくださった方はとても誠実で、丁寧で分かりやすい説明をされる方でした。最終的には他の会場に決めましたが、この方の誠実さは本当に素晴らしかったね!と思いました。とくに、会場の種類(ホテル、専門式場、ゲストハウス、レストラン)・メリデメ、初期見積もりからどの程度費用があがるのかの2点をとても丁寧に説明していただけたためよかったです。品川駅近くで都会的でおしゃれな式・披露宴を挙げたい方におすすめです。子連れサービスにもしっかり対応できそうでした。専用の御支度部屋があるとききましたが、その点もよかったです。おしゃれで、非日常、ラグジュアリー、sns映え、その辺が好きな方にお勧めします。(残念ながら、私たちは「和」のテイストかつ落ち着いた式・披露宴を望んでいたため、その辺が合わず見送りました。)・会場の導線や費用で上がりそうなポイント、ドレスの提携先を知っておくとよいと思います。ブライダル・フェアに伺った際、20代後半の方が多かったかなと思いました。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色が最高な披露宴会場
キリスト教の厳かな挙式でしたが、サックスの生演奏があるなど驚きが多く、音色も素晴らしかったです。29階という高層階でしたので、眺めが素晴らしく、東京タワーやフジテレビなどの名所が望めました。披露宴の合間に東京の景色が一望できる素敵な会場です。メインの肉料理が柔らかくて美味しかったです。品川駅直結という好アクセスな結婚式場は立地がとても良いです!新幹線も止まる、路線もたくさんある駅はやっぱりいいですね!グラスの減り具合などしっかり見て動いていました。お料理を出すタイミングも、テーブルごとに合わせて出していました。2月という日が短い季節でしたので、明るかった景色も終盤からは夜景へと変わり、それもまた良くて、2倍景色が楽しめました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
洗練された豪華な結婚式でした
高級感のある、モダンな式場でした。天井が高いチャペルが開放感があり、とても印象に残っています。大勢のゲストが入る大きな披露宴会場だったので、圧迫感もなく快適でした。隅々まで綺麗に清掃されており、清潔感がありよかったです。味はもちろんのこと、見た目も美しく写真映えしました。途中席を立つことが多く、冷めてしまったお料理もありましたが、冷めてもとっても美味しくて満足です。品川駅から徒歩で、迷うことなくすぐ着きました。遠方から参加しましたが、新幹線が停まるので行きやすく、立地は最高だと思います。どのスタッフさんも笑顔が印象的でした。トイレの場所を尋ねたときも、忙しい中嫌な顔一つせず丁寧に対応してくださいました。とにかく立地にこだわる方にはオススメです。新幹線が停まる駅なので、遠方からのゲストも参加しやすいと思います。開放感のあるチャペルに、清潔感あふれる落ち着いた披露宴会場は、モダンな雰囲気が好きな方にオススメです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
品川駅から近く、披露宴会場からの眺め抜群!
・天井が高く緑が多く自然光が入る・天気が良ければ挙式後のウェルカムパーティができる・ホテルの上層階で披露宴をできるため品川から東京を一望できる・フロアを半貸し切りで披露宴できるためプライベート感がある・日の光が3方向から入るため明るい雰囲気・野菜を50種類使用しているお料理なので何が入っているか数えながら楽しい時間を過ごせる・品数が多く前菜からデザートまでおいしい・お肉がとてもやわらかくておいしい・品川駅から近く新幹線が止まるため遠方からの招待客がいる方にも最適・複数路線が走っているためアクセス抜群・ホテルということもありスタッフのサービスはすごくよい・品川駅から近くバリアフリーであり東京を一望できるためお年をめした地方の親戚がいる方に最適・複数の披露宴会場があるため好み合った会場を見つけるのが大切詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
天井が低く感じました。
緑が多い挙式会場で、ナチュラルさを求めているカップルにおすすめです。外の光も差し込んで明るい挙式会場でした。周りの景色が一望でき、昼はカジュアルに、夜はロマンチックに行うことができます。内装も新しく、ゲストが喜ぶ作りになっていると感じました。平均的な値段だと思います。彩りが豊かで見た目が楽しめ、また、実際に食べてみても素材の味を生かした作りになっており、あまりこの料理が嫌いな人はいないのではないかと感じました。品川駅から徒歩5分というのは、とても良い部分だと思います。遠方から来るゲストが多い場合も行きやすい場所であるため、喜ばれると思います。初めての挙式見学だと伝えたのに関わらず、プランナーさんが少し強引にすすめてきました。他の会場を見てから決めたかったため、強引な感じに引いてしまいました。駅近ということが大きいです。高層階での披露宴に憧れていたらおすすめです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アクセス抜群のスタイリッシュな式場
挙式会場からはガーデンが見え、夏場はそこでウェルカムパーティーができるなどの都心とは思えない充実したガーデンがあります。神聖なチャペルというよりは、都心でナチュラルな挙式といったイメージを受けました。チャペルは白を基調としていて、壁にはスタイリッシュな模様が入っており、アクセントとなっていました。披露宴会場はどこも広く、正方形に近い形だったので満遍なく高砂から会場を見渡せるのはよいと思いました。高砂の高さもゲストと同じなので、変に目線が高くならないのもよいです。壁はガラス張りで、東京タワーなどの都心の景色を見ることができます(夜はより一層綺麗だと思います)。旬の野菜や珍しい野菜を使ったお料理にこだわっています。とても美味しいのですが、若い男性には少し物足りないかもしれません。品川駅から徒歩1分のリッチなのでアクセスはよいです。しかし、近隣のビルも多いので、慣れない人は少々迷ってしまうかもしれません。アクセスのよさがポイントだと思います。新幹線が止るので、遠方のゲストがいるかたには喜ばれると思います。また、関東圏でも品川なら中心地にあるので、来やすいと思います。料理が少なめの印象なので、グレードアップなど柔軟に対応してゲストを満足させられる式にできればよいと思います。また、ウェルカムスペースが比較的広い印象を受けたので、diyが好きな方やたくさん飾りつけをしたい人には良いと思います。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
アクセス抜群
チャペルはスタイリッシュで個性的だなとの印象でした。挙式前にスクリーンで生い立ちムービーを流すという珍しい演出もありました。披露宴会場によっては窓から東京タワーも見えて景色が良く、夜だと夜景も綺麗とのことでした。品川駅から近く、アクセス面は抜群です!新幹線や飛行機などで来る遠方ゲストも安心です。挙式前にゲストはチャペルと同じフロアにある広々としたラウンジスペースでドリンクを飲みながら待つことができます。少し早めに着いてもゆったりと座って待つことができそうでした。また、挙式後はチャペルからそのままガーデンスペースに出られます。天気が良ければガーデンスペースでウェルカムパーティーもできるとのことでした。とにかくアクセス面を重視したい場合にはいいと思います。あとはチャペルがイメージと合うかどうか…詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
ロケーションとチャペルは最高
チャペルは1階にあり、天井も高くて広く、ガラス越しに庭に接しており、挙式後は庭で集合写真もとれるとのことでした。冬だと寂しくならないように装飾をバージンロード横に施して夏とはまた雰囲気を変えているそうです。やはり駅前の高層ビルの高い階に披露宴会場があるため、夜は夜景が非常に綺麗でした。昼でも景色は素晴らしいと思いました。ビル自体は古いですが、外装して綺麗にリフォームしていました。家族婚向けの披露宴会場もいくつかありました。見積りにあまり納得いきませんでした。いろいろ相談しましたが、彼も私も納得いかなかったので、そこが大きなマイナスでした。少し高いかと思います。試食料理は非常に美味しかったです。和牛がとても柔らかく、ソースや野菜もパクパク進んで食べてしまいました。ロケーションは品川駅から歩いてすぐなので、非常に便利です。駅前にも看板がありました。まわりにはカフェや飲食店もあるので、時間をつぶすには困らないと思います。正直いろいろ式場を見せていただきましたが、プランナーさんの印象が一番悪かったです。お金の見積りに対してがめつい印象を彼も私も受けました。提案はいろいろしていただいたのですが、見積もりの金額にもあまり納得いきませんでした。確かにホテルは改装しておしゃれで綺麗でしたが、建物の基礎や空調は古い印象でした。ただ、ロビーはいろいろおしゃれなお店があるので親族など宿泊時に困らなそうです。チャペルはゴージャスで最高でした。宿泊施設としても使えるのと、立地も便利かと思います。見積りに関してはすぐ納得せずに交渉したほうがよさそうです詳細を見る (673文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス最高!チャペルが特徴的です!
チャペルはいままで見た中で1番よかったです。チャペルの前方がすべて開き、奥のガーデンに出られるようになっています。この時期でも紅葉がきれいで緑もしっかりしていました。冬はヒーターがあるのもいいですね!披露宴前にウェルカムパーティーができるそうで、ゲストとの距離が近い結婚式ができそうだなぁと感じました。披露宴会場は高層階にあり見晴らし抜群です。高砂以外全て窓なので逆光とかが心配になりました。高砂の後ろ側は棚がモチーフになっていました。アットホーム感は出ると思いますが私はあまり好きではなかったです。ワンプレートでメインのえびと牛を食べました。オマールエビがとてもおいしかったです。アクセスは最高ですね!改札を出てすぐに品川グースの看板がみえるのもいいですよねチャペルがなんといってもいいです!!アクセス抜群で、チャペルも特徴的。ゲストハウスを希望していないのであれば、ここで全然okかと思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
都心で緑を感じられる式場
天井が高く音が反響する挙式会場なので、迫力が出やすいと感じました。ウェルカムパーティーができる屋外施設は自然の草木が豊富で、都会では珍しい会場だと感じました。天候に左右されますが、晴れた日はブーケトスや写真撮影に心地よさそうな環境だと感じました。ウェディングフェアで出てきた料理は、婚礼料理としてふさわしいレベルだと思いました。また、ブライダルフェアの最後にデザートを出していただいたことを嬉しく思いました。他の式場と比較して、受け答えや提案内容に真摯さを感じました。また、ウエディングフェアの内容、その中でのスタッフ・プランナーのサービスが非常に充実しており、好印象でした。最寄駅から徒歩5分程度で到達することができる点が非常に好印象でした。また、品川駅は空港からアクセスが良く新幹線の停車駅でもあるので、遠方のゲストの方々がアクセスしやすい立地だと感じました。説明内容はしっかりしていましたが、遅い時間に始まるブライダルフェアは終了時間が深夜近くになる可能性もあるので、注意が必要です。都心で緑の多い式を挙げたい方には最適な式場だと感じました。唯一マイナスな点を挙げるとしたら、ホテル自体の築年数が経っているので、所々古さを感じる内装部分があった点です。屋外や高層階からの眺めを見学できるので、晴れた日中に見学した方が良いと感じました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高層階からの景色が最高ー!
ガラス窓から緑が見えてとても綺麗でした。自然な光も入り綺麗だと思います。窓が三面あり、高層階からの東京の景色は非常に綺麗でした。東京タワーや晴れたら富士山も見えるなど、遠方から来てくださった人にとっては東京観光した気分になりそうです。設備も充実していて、30階のバーカウンターはとてもお洒落で気に入りました。どのお料理もとても美味しかったです。野菜をふんだんに使われているようでしたので、どの世代にもウケそうだと思いました。品川駅から迷うことなく行けました。歩きすぎることもないので丁度良い距離だと思いました。一人ひとりが丁寧にしっかりと対応してくださったので、安心しました。アクセスが良い所でお考えの方にはおすすめです。品川駅からのアクセスもとても良いです。雰囲気は高級感があって、でも堅苦しくないアットホームな式を挙げたいという人に最適だと思いました。写真でみるより実際に会場を見た時の方が雰囲気も景色も良く感じました。何を最も大事にするか、最重要ポイントを絞っておけば会場選びがしやすくなると思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの高さ、広さ、光が幻想的
チャペルは地上近く、披露宴会場は高層階と二つの雰囲気を楽しめました。ワインレッドベースで本棚のようなウッド系の棚などレトロな雰囲気も感じつつ、黄色のカーテンと日光が混ざり明るめな会場でした。ボリュームもあり、大変美味しかったです。品川からも徒歩圏内。飛行機や新幹線など遠方からのゲストも来やすいです。冬だったのですが披露宴の際、窓際だから?か大変寒く…伝えても変わらず…ブランケットなどの貸し出しがあるとすごく助かりそうです。また当たり前であれば申し訳ないのですが、声かけも無しにデザートが運ばれてこないゲストもいました…広く、自然が近く感じられるチャペルは素敵でした。屋外でフラワーシャワーができる点もポイントだと思います。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかく披露宴会場の景色が素敵です!
30階の披露宴会場がとても素敵でした!会場に入った瞬間のインパクトはとてもあります。三面窓でとても明るく、天気が悪い日にもあまり影響しないということで、東京タワーや富士山も見える日があり、とても良かったです。お見積もり時は比較的お安くいただきましたが、グレードアップのお話は詳しくいただけませんでした。口コミを拝見しているとプラスでもっとかかってしまうのが予想できました。ワンプレートいただきましたが、味は普通に美味しいです。ただ印象にはあまり残らないかもしれません。品川駅から5分ほどでいける好立地です。ただ、会場の手前が坂になっており、(歩道橋と)近くに見える分思ったより距離がある印象です。車椅子や足腰の弱い方が参列される場合はがつけたほうが良いかもしれません。ついていただいたプランナーさんはとても設備やポイントに詳しく、安心感のある対応でしたが、少し営業が強めな印象です。景色がとても綺麗でスタイリッシュで印象に残る披露宴会場です!あの雰囲気はとても憧れるものがあります。見積もりで提示されるコストがお安かったので、お料理やお花のグレードアップがパンプレットレベルの装飾になるといくらなのかしっかり確認が必要だと感じました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
装花が魅力的な会場です
挙式会場は少し変わっていて、目の前にテラスがあります。挙式終了後に、テラスへうつって、ドリンクを飲んで歓談するスペースのようです。今風という感じで、伝統的な雰囲気を好まれる方には向いてないかもしれません。披露宴会場は、高層ビルの中ということもあり少し狭い印象です。しかし、とにかくお花が綺麗で(専用のお花屋さんがあるそうです)とても明るく綺麗でした。また、高層階からの景色も素晴らしかったです。品川から徒歩5分と、ロケーションは文句無しです。装花がポイントです。花が素敵だと、テーブルが華やかになってそれだけで気分が高まると思います。お花にこだわりたい方は、こちらの式場はおすすめです。会場は、オリジナルアレンジがかなりできるようですので、アレンジをたくさんしたい方は事前に相談すると良いと思います。たいていのことはできるとおっしゃっていました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
額面通りの安心都心プラン
晴れありきの構造ですが、曇りでもそれなりの彩度を感じました。写真を見ても特別暗いと言うことはありませんでした。高級感とカジュアル感を併せ持ったいい会場だと思います。こだわりというワケではありませんが、「いいね」ではなく「悪いね」を削ろうと思って予算を分配しました。結果として、ウェディングドレス・カラードレスは大幅に超えました・・・最低料金のドレスだと明らかに見劣りがあったのもありますが、やはり新婦の花形・ドレスは妥協できませんでした。料理もプラン通りだと見劣りがあり、値上がりに。あとは招待客が増えるにつれて、テーブルあたりの装飾量などが増えました。最初の見積もりでは最低限の「いいね」は確保できません。ちょっとした演出や、引き出物が数百円増したなどでも、人数分で考えると結構な上昇となり・・・ただ、持ち込み料金が発生するものは無かったので、その点は安心して準備出来ました。特にありません。試食の時は最高級ランクのメニューをメインに食べさせてくれたのですが、プラン内コースから一つランクを上げるだけでも5000円/1人の上昇・・・単品の増加やグレードアップも対応して頂けましたが、ベーシックプランだとかなり見劣りがあります。最終的に細々と調整して、質・量ともにゲストからの評判は上々でした。(ゲストから聞いたところによると、元々料理には定評がある会場とのことです)目の前が品川駅という事もあり、ロケーション・交通の便は最高です。但し、品川というエリアが飲み屋の少ないエリアなので、二次会以降を考えている方はそこを考慮する必要があると思います。提示された締め切りを大幅に越えたり、サプライズの打ち合わせが個々で行われ、スケジュール管理が難しかったであろうにも関わらず、全て巧いこと収めて頂き、感謝しかありません。ただ、打ち合わせ回数は少なく、メールや電話による調整が主で、日によってはプランナーさんが捕まらないこともありましたが、その辺は人気会場の宿命でしょうか。締め切りも全体的にタイトでしたが、上述したように調整してくれましたし、こちらが不足している部分はキレイに補完してくれましたので、このへんの安心感も人気会場特有なのでしょうか。何にせよ、何の不安も抱かないステキスタッフさんでした。天気ありきの会場だとは思いますが、当日雨だったにもかかわらず満足度は高かったです。スタッフの皆様の細かな気配りや、そういったシナリオに対する柔軟性あってこそだと思います。最初の見積もりで「都内、しかも駅近でこの値段!すごい!安い!」という感動は確実に崩れ去ります。笑詳細を見る (1080文字)
費用明細4,815,903円(101名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素晴らしいスタッフとロケーション!最上階での披露宴可
チャペルの天井が高く、拍手をすると式場に響き渡ります。祭壇から見える緑の庭園も美しいです。生憎の空模様で庭園でのウェルカムパーティを開催できませんでしたが、予定していたバブルシャワーとパラシュートベアをチャペル内で行えるようスタッフの方々が準備してくれました。一旦退場となりましたが、披露宴までの空き時間に挙式のみ参加者に会う機会も作っていただけて、対応の早さに感動しました。最上階で東京が一望できるチェリーの会場を選びました。遠方から来る方も多かったので喜んでいただけたと思います。また、普段はレストランということもあり、カジュアルな雰囲気の会場であったため、ゲストの皆さんは終始リラックスしているようでした。新郎新婦の席をソファー側にし、隣にゲストの方に座っていただいて写真が撮れたのもよかったと思います。私たち自身もリラックスして披露宴を楽しむことができました。一生に一度なので、ドレスは2着にし、差額が出ましたが、お気に入りのドレスを見つけることができました。ドレスショップのスタッフがとにかく素晴らしく、満足行くまで試着させてくれたのでとても感謝しております。とにかくゲストに楽しんでいただきたかったので、料理もアップグレードし、追加したデザートブュッフェも好評でした。ウェルカムアイテムや装飾は持ち込み代がかからなかったので、なるべく手作りをし、節約するようにしました。派手な演出も控え、フォトラウンドを行うなど、ゲストと触れ合う時間をたくさん作ったのは正解でした。当日は忙しくあまり料理に手を付けられませんでしたが、見学に行った際に試食をした季節のお野菜が素晴らしかったので、間違いなかったと思います。和モダンな食事だったので、老若男女問わず楽しめる内容であったと思います。デザートブュッフェも行列ができており、ゲストに満足いただけたようです。品川駅から徒歩5分圏内でアクセス抜群です。新幹線や各種路線が停まるので、遠方のゲストも呼びやすいです。どんなことも親身に乗ってくださるプランナーさんで、こちらの要望を全て上手にまとめてくださったので感動しました。当日、準備中にbgmを流していただいた際、アーティストが異なる楽曲が見つかるというハプニングがあったのですが、すぐに確認いただき、正しいものに差し替えていただきました。式の2か月ほど前に妊娠がわかり、つわりがあったのですが、打ち合わせ中も体調を気遣ってくださり、大変感謝しております。ヘアメイクさん、ドレスショップのスタッフ、牧師、司会、当日のキャプテンなど私たちの結婚式に関わってくださった全員とても明るくて素晴らしかったです。自信をもっておすすめします。装花はプラン内だと寂しかったので、差額が出ましたが、キャンドルを置いたことで新郎新婦席が華やかになりました。フラワーショップの方も当日の結婚式のイメージに合う色合いの装花をデザインしてくださり、大変満足しております。また、ブーケは思っていたより高額だったので、1つだけにしましたが、ウェディングドレスにもカラードレスにも合う華やかなデザインにしていただけたので満足です。メイクもリハーサルを行ったので、当日もイメージ通りで問題ありませんでした。新婦母が体が不自由なこともあり、心配していましたが、当日起こりうることも事前に打ち合わせで聞いてくださり、他のスタッフにも共有いただけていたことには感動しました。新郎新婦が席をはずしているときのゲストの様子を伝えてくださったのもうれしかったです。結婚式でやりたいことはちゃんと叶えられますし、具体的なイメージがない部分やわからないことはプランナーが的確にアドバイスしてくれます。結婚式は新郎新婦が楽しんでこそ、ゲストもスタッフにも楽しんでいただけるものだと実感しました。打ち合わせをしていても当日どうなるのかイメージがわかなかったり、実感が沸かない方が多いと思いますが、式場スタッフ・プランナーが素敵な結婚式になるよう一緒にがんばってくれるので楽しく準備を進めることが一番です。式が終わってからも余韻にずっと浸っています。詳細を見る (1697文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立地、サービス、料理に満足!ゲストにも好評でした。
チャペルは天井が高く、奥が庭に繋がった開放感のある雰囲気です。天気が良ければ挙式後に庭に出て、ウェルカムパーティーをすることができます。バリアフリーの観点ではチャペルに入るところに数段の階段があり、庭に出るのも段差があるので、車椅子や足の悪いゲストがいる場合は事前に会場に相談した方がベターです。チャペルは3階ですが、披露宴会場は29階にありエレベータで移動します。エレベータは8機もあるため、移動は比較的スムーズに行われるようです。(会場によっては1機しかなくゲストに待ち時間のストレスを与えるところもあるので)披露宴会場の天井高は低くめですが、今回利用したコーストは3面窓で開放的で明るく、狭っ苦しい感じはしませんでした。色味も暖かみがある感じで、アットホームな雰囲気にしたいのであれば、ベストではないかと思ってます。値段は高めだと思いますが、トータル的な満足度は高いので、必要コストだと思っています。ベースプランに無理に加えなくても十分ではないかと思ってます。・こだわってお金をかけたところ料理。グレードは1つ上げました。・節約したところビデオ撮影は依頼しませんでした。写真撮影も親族写真を撮りたかったため、最低限にしています。プロフィール、エンドロール映像は自作しました。(プロジェクタ使用料はどのみち取られます)運営会社がレストランを運営しており、料理を売りにしているだけあって満足度は高いです。今回はひとつグレードを上げましたが、ゲストの方々も料理が印象に残ったようで、満足していただけたようでした。立地、交通アクセス共に抜群です。品川駅は東海道新幹線の停車駅であり、飛行機も京急線で羽田空港から1本で来れるので、特に遠方から来られる方に対しても案内しやすいです。また、品川駅からも高輪口を出てすぐ見えるところなので、迷わずたどり着くことができます。親身になって相談に乗ってくれるため、信頼できるプランナーさんでした。また、会場のスタッフも総じてレベルが高く、ゲストに対して最高のおもてなしをすることができました。会場装花は最低限でしたが、フラワーショップを直営?しているだけあり、ベースプランでも満足できるボリュームでした。自然光が十分に入り開放的なところは、印象的ではないでしょうか。自分が会場を決めたポイントは開放感、料理、立地の3つ。都内で庭付かつ駅近の式場はほとんどないので、開放的な式場を探すのであれば候補の一つだと思います。また、ゲストに喜んでもらうためのツールとして料理が美味しく、見た目も美しいのも決めてです。不明点などがあればフェアでプランナーさんに質問してみるのが良いと思います。詳細を見る (1107文字)
費用明細5,228,977円(80名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近で夜景が美しい。テラスに電気がなく真っ暗なフラワーシャワ
近代的でモダンなチャペル挙式が終わると窓が開きそのままテラスへ続く演出があった。演出そのものは良かったのだが、テラスにライトがないせいで真っ暗な中でのフラワーシャワー…。新郎新婦の写真を撮りたくても真っ暗でなかなかうまく写らずやきもきした。テラスに照明があれば良いとおもった。挙式会場と同じくモダンな雰囲気。窓からは東京タワーが見えるなど見晴らしがとても良い。夜の披露宴だったので美しい夜景を楽しむことができた。和洋折衷のコース。品数が多く見た目が美しいものが多かった。中でも鯛のお茶漬けは美味しかった。前菜の魚料理もとても美味だった。逆に前菜のお野菜は茹でただけの印象で、お肉料理が感動するレベルではなかったのが残念。パンのおかわりもなかった品川駅のほぼ目の前にある「gooz」というビルの中にある。高輪口を降りたらすぐわかるので立地は非常に良いと思う。近隣にはホテルがたくさんあるので、遠方ゲストが多い場合でも宿泊場所には困ることはなさそう披露宴では1人1テーブルに担当者がつき、最初に挨拶をしてくれた新幹線利用のゲストが多い・モダンな雰囲気・夜景が綺麗…という条件で探しているのであればぴったりな式場だと思う詳細を見る (507文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(52件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 35% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(52件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)(ザランドマークスクエアトーキョー) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪3-13-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |