
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 熊本県 総合ポイント1位
- 熊本・阿蘇・県北 総合ポイント1位
- 熊本県 披露宴会場の雰囲気1位
- 熊本・阿蘇・県北 披露宴会場の雰囲気1位
- 熊本県 挙式会場の雰囲気1位
- 熊本・阿蘇・県北 挙式会場の雰囲気1位
- 熊本県 料理評価1位
- 熊本・阿蘇・県北 料理評価1位
- 熊本県 ロケーション評価1位
- 熊本・阿蘇・県北 ロケーション評価1位
- 熊本県 スタッフ評価1位
- 熊本・阿蘇・県北 スタッフ評価1位
- 熊本県 クチコミ件数1位
- 熊本・阿蘇・県北 クチコミ件数1位
- 熊本県 ゲストハウス1位
- 熊本・阿蘇・県北 ゲストハウス1位
- 熊本県 ステンドグラスが特徴1位
- 熊本・阿蘇・県北 ステンドグラスが特徴1位
- 熊本県 夜景が見える宴会場1位
- 熊本・阿蘇・県北 夜景が見える宴会場1位
- 熊本県 コストパフォーマンス評価2位
- 熊本・阿蘇・県北 コストパフォーマンス評価2位
- 熊本県 バージンロードが長い2位
- 熊本・阿蘇・県北 バージンロードが長い2位
- 熊本県 リゾート2位
- 熊本・阿蘇・県北 リゾート2位
- 熊本県 お気に入り数3位
- 熊本・阿蘇・県北 お気に入り数3位
- 熊本県 ゴージャス3位
- 熊本・阿蘇・県北 ゴージャス3位
- 熊本県 チャペルの天井が高い4位
- 熊本・阿蘇・県北 チャペルの天井が高い4位
- 熊本県 窓がある宴会場4位
- 熊本・阿蘇・県北 窓がある宴会場4位
- 熊本県 デザートビュッフェが人気5位
- 熊本・阿蘇・県北 デザートビュッフェが人気5位
- 熊本県 宴会場の天井が高い7位
- 熊本・阿蘇・県北 宴会場の天井が高い7位
- 熊本県 緑が見える宴会場9位
- 熊本・阿蘇・県北 緑が見える宴会場9位
四季の丘 seasons withの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペル!景色!料理!ドレス!全てが体験できます!
なんといってもチャペルがとても綺麗でした!!私の憧れであった大聖堂のチャペルで170名も入るそうです!バージンロードに真っ赤な絨毯が引いてあるのでさらに魅せられました。披露宴会場は窓がガラスばりで景色がとても綺麗で、お昼の式が希望だったんですが、見学に行った時間が7時頃で夜景が本当に綺麗で夜の式もしたくなりました!!私の希望時期が夏だったのですが、時期によって特典は違うようですが思ってた額より低くて驚き!!夏は特に特典を大きくしてくださってるみたいで、嬉しかったです!お料理は全てが美味しかった!!特に私はお肉が好きなんですけど、お肉は肉厚なのに柔らかくてちょっとした豪華な夕食になりました!また、デザートがすごく美味しくて!!私の周りの友人が甘いもの好きが多いので絶対喜んでくれるだろうな〜って思いながら食べてました(笑)市内からも近いし、駐車場もきちんとあって、なんと!両家に1台ずつ送迎バスが無料でつくそうです!!私の親族が県外にいるので、すごく魅力に感じました!担当してくださったスタッフさんがとてもいい人で常に笑顔でどんな質問にも答えてくださり、何も分からない私たちに結婚式のイメージを持たせてくださいました!!本当に感謝しています^^やっぱりチャペルがすごい!!しかも、チャペルて映像が流せる!って聞いて更に驚き!!絶対したい!って思います!化粧室も綺麗だし、授乳室も完備してあり、女性には嬉しい会場だと思います^^やはり、いろいろ見てみたい!って思っている方も多いとは思いますが、ここだ!と思ったら決めるべきだと思います!(笑)人気の会場さんだとすぐに希望の日にちが埋まってしまうみたいです。本当に丁寧に案内してくださり、ありがとうございました。四季の丘さんにこれて良かったな〜って思います^^詳細を見る (759文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ジブリの森にいるかのような式場
バージンロードがすごく長くて、その分周りの配色が綺麗でした。なので、ゲストが雰囲気を楽しみながらゆっくり、新郎新婦さんを見守れます。森の中にいるイメージで、名前の通り丘の上にあるあら空気が気持ちいいです。子どもたちがいっぱい遊べる広さはありますよ。街中だからやっぱり値段は高かったです。すごく美味しかったです!最寄りの駅からは遠いので、公共交通機関を使うか自分のクルマで行くのをお勧めします。男性のプランナーさんが担当してくださいました。結婚式場の拘りや、結婚式のQandAをしっかり教えてくださいました。おかげで今も覚えています。ここのイメージは、ジブリの森にいるかのような魅力的でした。新郎新婦さんの挙げたい挙式のイメージを持って見に行ってみて下さいね。丘の上にありますので、熊本の街が一望に見えるから綺麗ですよ。披露宴がすごく好きです!後は外もゲストがゆっくりできる場所はあるか見た方がいいです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なロケーションでのウエディング
チャペルは大聖堂という雰囲気が漂っていてバージンロードがとても長いのが印象的でした大きなシャンデリアがキラキラと輝く雰囲気や1面が窓ガラスになっていて眺めがとても素敵でしたどのお料理も彩りが鮮やかでとても美味しく感じましたが特に最初に出てきたフォアグラのお寿司が印象的でした。大きな道路沿いの丘の上にあるので迷うことなく行くことができました。また市街地からも近いので2次会への移動もスムーズにできました。スタッフの方はみなさん笑顔で対応してくださり、特にパーティではドリンクがなくなる前に次のドリンクを伺ってくださったりとサービスが行き届いている感じがしました。待ち合いのスペースも開放的な雰囲気でゆっくりと時間まで過ごすことができました詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の一日を過ごすことができました!
チャペルは広々としていて、入った瞬間、大きなステンドグラスに圧倒されます。赤いじゅうたんが敷かれた長いバージンロード、バージンロードを出てフラワーシャワーをするグラスハウス(ガラスで囲まれた空間)もなかなか他の式場には無いと思います。6月挙式のため雨の心配をしていましたが、雨でも濡れることがないグラスハウスにも惹かれました。挙式後、リゾート感あふれるラグーンを使いバルーンリリースをしましたが、式場が郊外の高台にあるため周辺に障害物がなく、広々とした空に高く飛んでいくカラフルなバルーンがしっかり見えました。とても楽しく、ゲストも夢中で写真を撮られていて、喜んでいただけました。茶色で落ち着いた雰囲気のクリスタルスカイで披露宴をしました。大きなシャンデリア、階段から降りて入場する演出ができること、窓のカーテンを一斉に開けて外から入場できるところも良かったです。ゲストは約90名でしたが、会場が広すぎずゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気になりました。ゲストの表情、反応がよく見えました。壁が鏡張りで、会場が広く見える効果がありました。写真を撮った際に鏡に写った後姿やゲストが写りこむのも面白かったです。熊本の他の式場に比べても、お値段は安くないと思います。一番人気があるお料理のコースが¥15,000なので、そこでかなりお金がかかると思います。他の式場も下見しましたが、一番人気があるコースは¥13,000のところが多かったように思います。節約として、ペーパーアイテムはすべて手作りし、持ち込みました。とても美味しかったです。¥15,000の季節限定メニューがあり、この会場の披露宴に参加したことがあるゲストにも季節の違いにより違うメニューを食べていただけるところがとても良いと思いました。地元熊本の食材をふんだんに使用したお料理でした。ボリュームもちょうど良かったです。最寄のインターチェンジから車で20~30分(混雑具合により)、繁華街から30分の距離で、利便性は正直あまり良くないです。ただ、無料送迎バスが2台付くので、それでカバーできました。あとは個別にタクシー券を出しました。担当プランナーさんが写真、音響、花、ドレスなどの専門スタッフ(業者)さんとの打ち合わせの仲介や統括をしてくださるスタイルで、とても良くしていただきました。素敵なプランナーさんで、安心してお世話になり、式本番も1つもトラブルなく過ごすことができました。いろいろとわがままを言いましたが、一つ一つ確認してくださり、可能な限り叶えてくださいました。式当日は担当プランナーさん以外にもたくさんのスタッフさんにお世話になりましたが、どの方もさすがプロで、対応も素晴らしかったです。他の式場がどうなのか分かりませんが、ドレスの種類は思っていたより少なかったように思います。エステも受けたかったのですが、コストと時間が難しかったため、無料体験のみ行きました。式場に隣接してエステ施設があるので、式の打ち合わせの後に受けたかったなと思いました。装花も、センスよくコーディネートしていただけて満足でした。生花のブーケに合わせて生花の花冠をつけましたが、ゲストからも好評でした。ウェルカムスペースも広々としていて、ラグーンなどありリゾート感が良かったです。チャペル、披露宴会場とどれも素敵でした。コストが安くないことは前述のとおりです。しかし、ブライダル関係の知り合いから言われたのですが、「お金を出す価値がある式場」ということにすごく共感しました。人生に一度の晴れの日。後悔のない結婚式が挙げられて満足しています。詳細を見る (1510文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストのことを考えて作っている会場
チャペルへ入った瞬間大きなステンドグラスに圧倒され、惹き付けられました。予想以上のキレイさに感動しました!披露宴会場は3つあり、それぞれ素敵でした。天井にはシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気になっていました。高台からの眺めがとても良く、特に夜景は他の式場と比べ物にならないくらい綺麗です。出してもらった見積りは思っていたよりも高くなく、手が届く額でした。特典も上手く利用すれば、もっと金額も抑えることができると分かり、安心しました☆場所は3号線沿いにあり、分かりやすいです。 街にも近いため、二次会への移動などもスムーズに出来ると思います。私たちの細かい質問にも丁寧に答えてくださり、また、分かりやすいように説明してくれました。優しく話しかけやすい雰囲気のスタッフの方が多いので、打ち合わせのときなどもリラックスして行うことができそうだと思いました!バリアフリーが充実しており、高齢者の方やマタニティーの方でも安心の施設となっています。やはり一番のオススメは大聖堂です!こんなところでウェディングドレスを着てバージンロードを歩きたい!そんな気分にさせられます♪詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
安心して挙式できる会場だと思います
真っ赤な絨毯のバージンロードに、高い天井、ステンドグラスでパイプオルガンの演奏があるなど、とても高級感のある挙式会場でした。幅広い年齢層の方をゲストとして呼べると思います。挙式会場を出たすぐのところでフラワーシャワーなど行えましたが、天井や壁が全面ガラス張りになっていて、雨がふっても大丈夫そうです(式当日は晴れていましたが、それはそれで真っ青な空が広がっていてリゾートのようで大変雰囲気が良かったです)。広い分、少人数だと少し寂しいかもしれませんが、かなりたくさんのゲストを呼べそうです。こちらもかなり人数の入りそうな広い披露宴会場でした。新郎新婦の座っている場所の背面はガラス張りになっていて、丘の上にあるため熊本の景色が高いところから望める&空が広がっていて大変開放感のある雰囲気でした。お料理も全体的に美味しかったです。お腹いっぱいになります。駅から少し離れていて、丘の上にあるので公共交通機関で向かうのは大変です。遠方から招待されて車もなかったので、タクシーを使いました。控え室や会場の場所など、尋ねると丁寧に案内していただきました。ガラス張りの箇所が多くて、とにかく開放感があり、大変素敵な会場です!ゲストとして参加しましたが、こんなところで挙式できたらいいなぁと思いました。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
任せて安心の会場です
何と言ってもチャペル!写真で見た以上の迫力でした。赤いバージンロードも少なくなってきているのでまさに憧れのチャペルでした。天井も高く、入場時の自然光に包まれる姿が幻想的だと思います。チャイルドルームが完備されていたので、お子様連れのゲストにも気兼ねなく参加してもらえそうです!大きな窓から景色が見渡せる明るい雰囲気の会場です。会場から見える景色もおもてなしになります。入場口も3ヵ所あり、憧れの階段入場に加え、一番驚いたのは外からの入場が出来ること。あの見晴らしの中から私たちが登場したらみんなびっくりすると思います。あと、トイレと喫煙スペースが披露宴会場内にあるので安心しました。人数はおおよそで見積りを頂きましたが、比較できるように何枚かご準備して下さいました。ある程度の希望もお伝えして作って頂いたのですが、特典を付けて頂いたので思ったより現実的でした。あの施設とロケーションだったので手が届かないだろうと思っていたのでビックリしました。やりたいことはおおよそ叶えらる会場なので、妥協せずに選びたいと思います!お料理を目の前で調理し説明をしてくれたので、食べる前からワクワクしました。素材の味を生かした調理がされ、今まで知らなかった野菜の美味しさに気づかされました!披露宴でフレンチカレーというオリジナルメニューが出せるそうで、今まで出席した結婚式では見たことがなかったので面白いと思います。その他にもシェフと打ち合わせや試食会をして実際の料理を決めることが出来るそうなので安心です。植木ICから一本道でわかりやすく、駐車スペースも広い。九州内であれば送迎バスを無料で出してくれるのは遠方の親戚・友人を呼ぶには嬉しいサービス。二次会を街中でするにも15分くらいで移動できるそうなので安心。時間帯によっては施設内で二次会をさせて頂けるみたいですよ!接客して下さった女性の方のお話はすごく丁寧でわかりやすかったです。何より知識が豊富で、私たちが不安に思っていたことも嫌な顔ひとつせずに提案をしてくださったので安心しました。男性のプランナーの方もいるようですが、どの方も笑顔が素敵で接客の姿も好感が持てました。バリアフリーが充実しており、1階でずっと過ごせるのが高齢の方や子ども連れには安心。車イスの貸出しもあるそうです。エントランスのスタッフ方もきびきびしていて格好いい。駐車場への誘導や案内もスムーズでした。化粧室が会場内にあるので、迷ったりする心配がない。挙式からみんなを呼べるスペースがあるので、久々に会う友人とゆっくり過ごせそう。持込みを検討するなら事前に相談をしておくべき。持込みは出来るが、式場で紹介されるものを選ぶ方がお得です。おもてなし重視ならオススメです。施設や料理、サービスまで充実しています。とはいえ、新郎新婦も妥協の必要がないくらい色々と叶えてくれる会場だと思いますよ。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まるで海外にいるかのような素敵なチャペルにうっとり
高い天井に大きなステンドグラスがとっても印象的で、チャペルに入って新婦が入場するまでの間、チャペル内の写真をみんなで沢山撮りました。チャペルを出てからもガラス張りで、お天気は残念ながら若干の雨と曇りでしたが、濡れることなく、自然光の明るい光のもとで集合写真を撮ることが出来ました。高い天井に一面ガラス張りの窓がとても印象的でした。階段やその窓を使った演出もあり、丘の上というロケーションをうまく生かすことが出来ていたと思います。一方で、新郎新婦の席が窓側だったため、写真がどれも逆光になってしまったのが残念でした。(私のカメラの腕が下手だったのだと思います。)小高い丘の上にある会場なので、熊本の市街地や阿蘇の山々を綺麗に見渡すことができます。そのようなロケーションなので熊本の市街地からは若干の距離があり、バスか家族に送迎してもらうのがメインの交通手段になります。チャペルそのものと、チャペルを出た先がガラス張りの空間というのは非常に魅力的です。たとえ雨が降ったとしても、チャペルから登場してのフラワーシャワーやブーケトス、集合写真などの演出ができるのは、この会場ならではだと思いました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
シンプルで大人向け!
チャペルは天井が高く、ステンドグラスが素敵で、とても落ち着いた雰囲気だと思いました。聖歌隊の歌がとても上手く、神聖な雰囲気を感じることができました。そんなに広くはなかったのですが、新郎新婦から距離が近く、とてもアットホームな雰囲気の会場でした。真ん中の柱がとても綺麗で、会場全体を明るくしていたと思います。料理は大人向けの料理が多いなと感じました。デザートとケーキは、とても好みで美味しかったです。とても、高い丘の上にあり、とても眺めが良かったです。前半は良かったのですが、後半がスタッフの方々が料理を出すのに忙しそうで、飲み物を頼みにくかったです。もう少し、気にかけていただけると嬉しいなと感じました。本当に様々な面から見て、大人な雰囲気の式場だと感じました。チャペルは、雰囲気がとても素敵でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
良いとこ悪いとこ、正直に書きました!
とてもモダンで高級感がありおしゃれで洗練されていて、最近できたところなので綺麗で新しく、バリアフリーで来場者にも優しい。ステンドグラスも素晴らしい。全天候型。言うことがない。景色はそこそこ。だが、天井が高いためホテルのような圧迫感が無くていい。シャンデリアが綺麗。夜が特におすすめ。節約したところがひとつもなく、全てにおいてお金をかけた。とくにドレスと花にはお金をかけた。私は料理人だが、かなり美味しかった。あまり良くない。が無料送迎バスがある。良い人もいれば悪い人もいる。全体的にはそこそこ。感動するほどではない。花は50万で花屋さんにお任せした。コーディネートは選ぶほど種類もなかった。トーションの色を選んだ程度。エステは20歳なので行かなかった。ドレスは白無垢(こちらも選ぶほどの種類なし)、色打掛(15種類位ある)、ウエディングドレス(かなり種類あります)、カクテル(かなり種類あります)を着た。ドレスはここのが一番かわいかった。ここを見たら他のところは着れない。メイクさんが上手。しかも、良い人もだった。結婚式は緊張するので、スタッフの提案で式から披露宴の間のメイク時間でワインを少し飲んだ。するときもちがほぐれて披露宴を楽しめた。これは絶対におすすめ!!詳細を見る (533文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺めが良いです
丘の上にあるので周りの建物も気になりませんでした。会場はステンドグラスが素敵で、天井も高く広々としていました。披露宴会場は何部屋かあるようですが、私が参加した会場は100人前後が入るくらいの部屋でした。中からの眺めも良く窓の外からの入場もありました。壁は鏡になっていて、広さを感じれるようになっていました。美味しかったです。近くに駅はありませんが大きい道路から目につく場所にあり、分かり易いと思います。よかったです。引き出物に新婦の家族が育てた野菜があり、このような引き出物なども取り入れられていて素敵だなと思いました。チャペルの外でブーケトスをするところがクリアの屋根や壁で覆われているので、雨の日でも出来ていいと思います。その外にプールがありバルーンを飛ばしたりしていましたよ。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレで洗練された清潔感あふれる式場
場内に小さなプールのような設備があり、オシャレな雰囲気を醸し出していました。熊本市北区に位置していて、近くを路線バスが通っています。その名のとおり、丘の上に位置していて、眺望が最高です。待ち時間の間に焼菓子を出してくださいました。サクッとしていて、とてもおいしかったです。デザートの質を期待できるものでした。料理を試食した際に、サラダのドレッシングを目の前で調合してくださいました。他の式場ではなかったことで、大変目をひきました。料理へのこだわりを感じました。式を挙げるには、どうしてもお金が必要なのは言うまでもありません。最低限の演出でも式は挙げられます。しかし、あまりにも内容を削りすぎると、ゲストが興ざめしてしまうのも事実です。ここには力を入れたいというポイントを明確にして、妥協しすぎないことも重要です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧巻の大聖堂は一見の価値があります
とても重厚感のある大聖堂で、まるで美術品にふれているような厳かな気持ちになります。赤いバージンロードという点も珍しく初めて見ました。5枚のステンドグラスは天井までそびえ立っており、息をのむほどの美しさです。とにかくラグジュアリーです。丘の上の式場ならではの、市内を一望できる景色が窓の外に広がっており、会場内に解放感があります。ロビーにはラグーンと呼ばれる水の道が続いていて癒されますし、スポットにより、色々な過ごし方ができる会場だなと思いました。婚礼料理のハーフコースを試食しました。キノコのスープを特別な演出で作ってくださりと、サプライズ満載な試食を楽しむことができました。最初にでたフォアグラのお寿司が美味しくて、この式場に決めたら、ぜったいにオプションで付けようと思います。市街地からは離れていますが、送迎バスのサービスがついています。クレアージュリゾートと同じ系列の式場なので、先に下見をしていたクレアージュリゾートの時に案内して頂いたプランナーさんに再度、案内して頂きました。それぞれの式場の良さを比較しながら丁寧に説明してくださったので、式場選びの参考になりました。やはり大聖堂です!!市内一ではないでしょうか。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾートな気分になれる式場
高い天井と真正面にある大きなステンドグラスに雰囲気が感じられました。入場前には両親への感謝ムービーが放映できる設備があり、参列した方もつい感情が入ってしまいそうな内容でした。バージンロードですが赤いじゅうたんが長く、新郎と新婦は階段を登るため後ろに座っている方でも見やすい作りになっています。後ろの方には小さなお子様連れの小部屋があり、マジックミラー越しから挙式の様子が確認できるようでした。普通よりか少し高い価格設定だと思います。少し街からは離れていますが、それほど外れた場所ではない為、お車の方でも便利な立地だと思います。スタッフさんは気軽に笑ってお話しできるような明るい方でした。通りすがりのスタッフさんも会釈をされたりと温かい対応でした。手荷物預かり所や授乳室、更衣室など「あったら便利だな」と感じる設備がほとんど整っていたと思いました。挙式会場にはお子様連れの方様にマジックミラー越しに挙式の様子が見える個室や披露宴が終わった後にゆっくり寛げるソファ席やテラスがあり、ゲストの方のおもてなしを大切にする方にはもってこいの式場だと思いました。憧れの結婚式を夢見ている方にぜひお勧めします。真ん中に大きなプールがあり「ザ・リゾート」というイメージです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗
熊本最大の大聖堂で、アンティークなステンドグラスにうっとり。迫力がありました。長いバージンロードも魅力です。披露宴会場では、まずパノラマウィンドーに圧倒されました。熊本市街を見渡す事ができ景色も最高でした。お料理は、地元の創作料理あり、どれも上品で美味しかったです。特にパンが最高に美味しくて皆おかわりしていました。送迎バスを用意して頂き安心でした。市街地から車で近いです。スタッフの方も親切丁寧で、サービスが行き届いていました。マタニティでも、スタッフの方の丁寧な配慮があり安心です。ゲストが待っている時も、ロビーでの水の演出に癒されます。アフターセレモニーは、天候に左右される事がなくてお勧めです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夜景が見える丘の上の会場!
チャペルの絨毯が赤色でステンドグラスもヨーロッパから本格的に輸入して設計したとの事で所々こだわりを感じました。設備も挙式中に小さなお子さんや赤ちゃんが泣いても一緒に親御さんが参加出来るようマジックミラーから見える別室の部屋も設備されていて良かったです。こういった細かい配慮はありがたいです。会場は四タイプ程用意されていて、どれも違った雰囲気で人数やイメージ等に合わせて選べるので幅広く対応出来る所が良かったです。それでいて会場が丘の上にあるので景色が見えます!ナイトウェディングのプランもあるので夜景を見ながらの披露宴も凄くお洒落で素敵!フロアも開放感があって雰囲気良かったです。案内してもらったプランが少々高めではありましたが、その分会場費や違う所でコストを抑える提案をして頂きました。会場は綺麗で建物自体雰囲気もあるので全体的に見るとコストパフォーマンスは良いかと思います。ウェルカムデザートのみ試食させていただきました。来館する前に苦手な食べ物ないか丁寧にご連絡までいただきました。デザートのみの判断ですが珍しいピスタチオを使用したデザートでここの会場は料理にも凝っているんだろうなと感じる一品でした。市内中心部から少し離れてはいるので車移動以外の方には正直不便ではあります。熊本駅からはタクシーで30分ぐらいだそうです。ゲストでバス移動が多いなら少し厳しいです。それでも夜景が見える立地で素敵です。週末で忙しい中、会場ひとつひとつ丁寧に案内して下さいました。それでいて敷地が広い為ひとつひとつの会場が離れているので車での移動を準備して下さいました。リゾートぽく開放感があるのが好きなので特にフロアと景色か見える披露宴会場は気に入りました。それでいてチャペルの小さなお子さんのいる親御さんへの配慮ある別室も凄く好印象です。明るい時間帯のリゾートぽさと暗くなった時の夜景も楽しんで欲しいのでどちらも体験できる時間帯に見学するのをお勧めします。会場もそれぞれ雰囲気が異なるので全部見てまわると良いかと思います。全体的に開放感があって素敵なので交通アクセスを気にしないで良いならお勧めです。詳細を見る (895文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
名前の通り丘の上★
とてもよかったです。前から気になっていた所の結婚式場だったので参列できてよかったです。結婚式をあげた友人からバージンロードが長いから「私を見て!!」って気分になれる(笑)と言われていて、楽しみにしていました。たしかに、長かった気がします!嬉しそうに歩いてくる友人を見てこちらも嬉しかったです。そんなに大きくはない会場でしたが、新郎新婦の席の後ろに広がる風景はとても綺麗でした。さすが名前通りの四季の丘だな!と感じました。お色直しの際、階段から降りてきた所はすごくいい雰囲気でした。あまり印象に残っていません。バスなど近くを通っているので不便ではないと思います。しかし高台にあるのでバス停から少し歩かなければ行けません。会場のなかから見える風景はとても綺麗です。夜の結婚式なら夜景でもっと楽しめたと思います。飲み物を頼んでから時間がたっても来なく再度頼み直してやっと来る事や、料理がテーブルみんな来ているのに、1人の分だけ来ていない事があり、みんな気を使い食べていました。やはり!四季の丘と名の通りの高台立地の風景です。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色がとても綺麗
挙式会場はふつうのチャペルといった感じでしたが、チャペルの入り口がある、フラワーシャワーを行う全面ガラス張りの部屋がチャペルだったら素敵だろうなぁと思いました。ただ、ガラス張りの部屋での待機時間が長く、快晴だったこともあり、日光を長く浴びることになり途中から頭痛がしてきました。真冬の2月でそうだったので、夏場などは全面ガラス張りは結構厳しいなと思いました。開演し新郎新婦の入場とともにカーテン?が全て開き、絶景をバックにしての新郎新婦入場で、大歓声があがっていました。高台にあるからこそできる素敵な演出だと思いました。夜は熊本市内の夜景を一望できるので、より素敵だと思います!私が参列したのは昼間だったのですが、高砂の後ろが全面窓で、新郎新婦の写真が逆光になってしまうのが残念でした!市街地からも少し北上しないといけないし、熊本駅からは車で20分以上かかると思うので、車がないと非常に不便だと思います。ヘアセットをお願いしましたが、¥3000+税と、お安かったです!予約人数が多すぎたのか、挙式時間の1時間以上前の時間を言われていたのですが、結局時間が押して30分以上待ちました。その待ち時間の間にメイクをしようとしたら、メイク室の空いている席を使わせていただけて助かりました!熊本で1番素敵な式場だと私は思っているので、呼ばれて1番嬉しい式場でした!詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルがとにかくオススメ‼︎
天井の高さ、チャペル正面のステンドグラス、新郎新婦にそそぐ天窓からの自然光、バージンロードの真っ赤な絨毯、女性なら誰もが憧れる立派なチャペルだと思いました。以前はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の披露宴会場の方へ参加させていただいたことがありました。今回は真っ白な清潔感のある明るく広い披露宴会場でした。前回同様に今回の披露宴会場も高砂席後ろが一面ガラス張りでこの景色は四季の丘さんならではだなぁと改めて思いました。その反面、天気の日には新郎新婦の後ろから光が差すため主役の2人が逆光で写真を撮る際に暗く写ります。ケーキ入刀などシャッターチャンスの際はロールカーテンを降ろす、もしくは主役の2人に照明を当てるなど何か対策をとって欲しいと思いました。ウェディングケーキがとても凝っていて新郎新婦の職業や趣味のものをモチーフに作られてあり会場がもりあがりました。県外からの参加でしたが高速を使いましたが、式場の入り口が少しわかりづらく感じました。また電車で来られる方には式場までが少し遠いように感じられると思います。アルコールのシャンパンをアルコールなしのドリンクへと変えるなどの妊婦の出席者への配慮があり素敵だなと思う場面がありました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な式場です。
2014年の最後のフェアだったようで、模擬挙式と模擬披露宴がある大きなフェアでした。チャペルは大きなステンドグラスが特徴的でした。模擬挙式は生演奏があり、とても感動的でした。また、チャペルにはチャイルドルームや車椅子用のリフトがあったので、小さい子供や年配の方が出席していても安心だと感じました。どの会場も雰囲気が全然違い、とても素敵でした!全部の会場が熊本市内が一望出来たり、阿蘇方面まで眺めることが出来る作りになっていたので、ゲストも楽しめると感じました!私が参加したフェアは夜のフェアだったので、夜景が最高に綺麗でした!他の会場に比べたら、少し高いように感じますが、施設の充実さやお料理の美味しさを感じると、納得のいく金額です。試食付きのフェアでしたが、どれも美味しく大満足でした。出される料理のムービーもあり、作る過程のこだわりが感じられました。デザートビュッフェも可愛かったです。熊本市内から少し離れているイメージでしたが、行ってみると全然遠くなく、市内から10分ぐらいで着いたので、二次会までの心配もなくなりました。案内してくださった方が、とても丁寧に説明してくれたので、当日のイメージもしやすかったです。模擬披露宴では、スタッフの方が音楽に合わせてサラダをつくったり、キッチンの方が歌を唄ったりと、すごく演出に力を入れていると感じました!今まで参加した中では、1番楽しめたフェアでした。会場見学は何軒か行きましたが、結婚式はおもてなしをする側なので、ロケーションや料理など、ゲストに楽しんでもらえるところにしたいと思いました。あと何軒か見学に行く予定ですが、四季の丘なら私達の願いが叶うかと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
マリンをイメージできる爽やかな感じ
ホワイトを貴重に、清潔感あるモダンな雰囲気がすばらしかったです。300人近く収用できる、とても広いスペースに驚きました。あんな広い会場はみたことありませんでした。窓からの眺めがすごく、日があたる感じが開放感をさらにあっぷしてくれます。お刺身系のさっぱりした感じが万人うけして、老人などにもいいかなとおもいます。高台にあるので、披露宴会場のまわりからの眺めが素晴らしくて驚きました。交通アクセスは、熊本しないからだとバスが数本一時間に通っているし、車でもいきやすい場所にあるとおもいます。電車が使えないのがすこし残念ですが、バスの本数もけっこうあるので、不便ではないです。あまりにも丁寧ですばらしかったし、笑顔がすてきでした。化粧室なども、ベビースペースもあるし、マタニティーでも段差などそんなになくバリアフリーな感じが良かったです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルの雰囲気に圧倒
大きな独立チャペルにステンドグラス、長いバージンロードなど、一目見て「わぁぁぁ~!!」と声が出てしまうほど素敵でした。他のチャペルと違うのは聖歌隊だけでなく、バイオリンやチェロなどの楽器の生演奏があるところ。聖歌隊と楽器ととても贅沢な結婚式が出来そうでした。広くて大きな会場で、雰囲気はスタイリッシュな大人のかっこいい披露宴が出来るんだろうな、と思いました。熊本では素敵だけど高い、と皆が言う式場なのですがやはりその噂は本当のようで、、、他会場に比べると少し割高のような気がしました。熊本駅などから送迎バスが用意できろとのことで、参列者は便利だな、と感じました。リッチは小高い丘の上なので、暗くなると夜景も楽しめそうです。案内をしてくれたのは爽やかな男性。ニコニコ笑顔が印象的でした。チャペルの雰囲気はずっと憧れていた外国のチャペルをも思わせ、ここで結婚式をしたら皆に「すごいねー」と言われるくらい素敵なところでした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
来場した参列者も皆ラグジュアリーな気分になれます
外から見ているとそんなに広くは感じませんでしたが、中に入るとなぜか広く感じてどこを覗いても掃除も行き届いていて綺麗でした。まだオムツの取れない子供を連れての参列でしたが、ベビーカーで移動するにも特に通りにくい通路は無く、お手洗いにも広めのオムツ交換ベッドが設置されていて利用が楽だったのを覚えています。参列者の非常に多い披露宴に参加したのですが、全員が会場に入り、式の余興や挨拶回りなどと動き回っても特に狭く感じたり人にぶつかりそうになることもありませんでした。テーブル配置やスタッフの方の動線、とても考えて作られているように感じました。会場全体が明るく、端から端まで見渡す事ができるとても解放感溢れる会場でした。披露宴でのコース料理は全て残さず頂きました。あまり結婚式での料理には期待しておらず、子供のご飯も持ち込んでいたのですが、途中子供にねだられながら食べました。同じ敷地で作っていらっしゃるんだと思います。また、コースの最後にはきちんと個々にデザートが配られているのにも関わらず、さらにデザートバイキングまで付いていて甘いものが好きな人間にはうれしかったです。こちらも子供と一緒に美味しく頂きました。送迎のバスはあったと思うのですが、車があった方が便利だと思います。お酒を飲まれる方ならご家族の方の送迎かタクシーなど、一台確保されていれば楽です。皆さんが笑顔ですれ違うたびにきちんと挨拶してくれるようなスタッフの方ばかりだったと思います。子供のオムツを替える場所をお尋ねした際もお忙しいのにわざわざ少し離れた広めのお手洗いまで案内して下さいました。また、駐車場で待つ送迎の人間にもコーヒーをサービスして下さるなど、お心遣いが素晴らしかったと思います。スタッフの方が皆さん気を付けて参列者まで見て下さっているので特に子連れでも妊娠中でも苦になる事はありませんでした。挙式には参加できませんでしたが子連れ用の防音室もあるみたいでしたし、披露宴の会場には子供用の椅子を置いてもらう事もできました。会場のテーブルに子供の名前を書いて私の横にちょこんと置いてあるのがちょっと気持ちが温かくなるうれしいサービスだなぁと思いました。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色の良い式場
チャペルだったのですが、部屋はまあまあ広く、ゆっくり座ることが出来ました。自然光が入り、比較的明るかったです。厳かな感じの雰囲気で良かったです。自然光が入り、明るかったです。会場の色合いも茶色が基調の落ち着いた大人っぽい感じで良かったです。会場のカーテンが開くと高台にあるので、綺麗な景色が広がり、ホテルの披露宴会場にありがちな閉塞感がなく気持ちが良かったです。ただ、席と席の感覚が狭く、移動するのがちょっと大変でした。料理は凄く美味しく、温かい、または冷たい出来立てを食べられたのでより美味しく頂けました。また、子どものアレルギー対応も細かく対応してもらえたので、子どもも凄く喜んでいました。メニューも大人のメニューとは違い、特別に考えられていた様で、美味しそうでした。高台にあるので、景色は綺麗でした。市内からは離れているので路線バスもありそうですが、マイカーか送迎バスの方が便利は良いと思います。スタッフの対応も丁寧でした。ただ、人数が少ないのか披露宴での対応が行き届かない感はあったような気がします。赤ちゃん連れだったので、クーファンを用意してもらえました。授乳室もあり、授乳室にしては広さもあったので上の子と一緒に入っても退屈せず過ごせました。化粧室も綺麗で充実していました。施設自体自然光がはいり、明るく開放感があったので気持ち良く過ごせました。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
夜景がおすすめ
挙式後のブーケトスまで室内で出来る屋根付きの設備あり。ステンドグラスも綺麗でした。プールもあり雰囲気はガーデンぽいです。2つ会場があり両方とも大きな窓から夜景を見ることができます。1番最初に見に行った式場だったので式場選びの基準になりそうな金額でしたがお高めでした。デザートのみでしたがいただきました。自分の好きなデザートもお願いできるらしくそのときは指輪の形のクッキーの乗ったカップケーキとクレープ包みをいただき美味かったです。丘の上なので交通アクセスはちょっと悪いです。案内していただいたスタッフさんは饒舌で面白かったです。披露宴会場からの夜景は本当綺麗なので夜の披露宴をおすすめです。動物可なので自分のペットと挙式したりできます。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスがきれい
挙式会場は、ステンドグラスがきれいで前のほうに会談があり全員が見れるように高めに作られており見やすかった。雨の日でもフラワーシャワーできるようにガラス張りで囲まれた空間があった。披露宴会場は、部屋によるとも思うがゲストが多かったようで少し狭かった会場自体はきれいでとてもよかった。一方通行になるように設定されておりほかの組とかぶらない工夫がしてあった。全体的においしかったです。最後のデザートがまた食べたいです。交通の便が悪いので車で行くことになった。車で行くしかないのでアルコールを飲まない決断をした。バスのルートがないなど少し離れている人が来るときは難点・・・少し配膳係りがビデオ上映中に飲み物やパンのおかわりオーダーを聞いて回っていたのが終わってからにするなど、配慮をしてほしかったと感じました。料理はおいしかったです。会場もきれいでスタイリッシュでした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
ハードは強いが、営業で悪い印象になってしまいました。
天井も高く、チャペルは100年以上昔のドイツから送られてきた物とのことで素晴らしかった。ゲストへのバリアフリーや乳児用の授乳室など細かい心遣いが見られた。見学した際に、検討していた披露宴会場がちょうど式の最中とのことだったので、見学できず。事前にそのバンケットで検討している旨を伝えていたので、前日の電話などで知らせてほしかった。また、小さい方の披露宴会場の案内も3分程度でかなり簡易的な案内だった。会場からの眺めなどがウリのはずなのに、全く楽しむことができなかったし、式の直前で忙しかったのは分かるが、あまりにも説明が雑で残念な印象。後で写真など使って説明します。とのことだったが、見積もり作成の空いた時間にアルバムを渡されただけで具体的な説明もなく、次の話に持っていかれた。契約後に上ぶれのないよう、どれも単価を少し上げて算出するよう依頼したが、料理などが平均的な値段で見積もりを出され、契約後に上がる可能性がある感じがプンプンした。成約後に上がるのではないかと非常に不安な見積もり。見学前にカップケーキ、見学後にカレーとクレープを頂いたが、どれも非常に美味しかった。カップケーキは非常に可愛らしく、見て楽しめる、味わって楽しめるものだったし、カレーは目の前で調理していただけ、味も抜群。どちらかというと、若いゲスト向けの料理が中心だったが、また食べたいと思える料理だった。両家にバスが付いているというが、正直、他の式場でも同じサービスはある。市街地から車で15分という立地条件は主催者側からすると、やはり大きな検討要素になる。タクシーで来られる方は問題ないが、バスで来られる方々は、バス停からも歩かなければならないし、丘の上だけあって高低差が激しく、特に女性ゲストのことなどを考えると申し訳ない気持ちにもなる。また、3号線から駐車場へ上がる道中、提携会社の車両が何台も停まっており、ただでさえ進みづらい道が、余計に狭く感じられた。ゲストハウスでの式を検討していたが、ホテルとの比較などが非常に多く分かりづらい点が多かった。また、四季の丘の魅力を知りたいのに、他の式場をあまり良く言わない説明が非常に不愉快だった。見積もりを出していただいたが、今日お申し込みいただければ5万円のチケットをあげるとか、60万円お得になるプランだとか夢を売るはずの仕事なのに、なんとか成約に結びつけようとするゴリゴリ営業に彼女もうんざりしていた。チャペル重視の方にはおすすめです。熊本でNo.1を争うステンドグラスとバージンロードは必見。全天候型のガラスルームや、披露宴会場から見える景色も四季の丘ならでは。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
美しく綺麗な空間、眺望もOK!
会場内にチャペルがあり、50〜70人程度の参列が可能です。正面にステンドグラスがあり、神聖な雰囲気を醸し出していました。白を基調とした会場で、壁一面がガラス窓になっており外光が入るので、かなり明るい会場でした。100名程度は収容可能です。夜には夜景を眺めることができ、昼とはまた違った雰囲気になります。前菜、スープ、メインディッシュと1品ずつ運ばれてくるので、温かい料理をいただくことができました。1品1品の間隔が割と長いので、ゆっくりといただけましたが、早く食べてしまうと手持無沙汰になることもありました。駅からは割と距離があり、公共交通機関で来場するのは困難だと思います。ただ、丘の上にあるので天気が良ければ眺望は抜群!夜景も綺麗です。こまめに声をかけていただけたので、安心して披露宴を楽しむことができました。女性のスタッフが多かった印象があります。会場敷地内に水が流れており、挙式後はそちらで風船を飛ばして、式をお祝いしました。天気が良く、風が心地よかったので、大変印象に残りました。詳細を見る (445文字)


- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
夜景が見える夜がベスト!
以前から気になっていた会場でしたので、インターネットで確認し披露宴会場を下見しました。中央に噴水やプールがあり開放的でとてもきれいな印象です。また、印象にのこった会場は、天井が高くとても開放感がありました。外からの建物の見た目とは違い、会場にはシャンデリアがありゴージャスな雰囲気でした。たくさんの方をお招きしても、全然問題ない広さです。また、お昼間も熊本の街が一望でき眺めは抜群ですが、断然いいのは夜です。夜になると夜景がすごく綺麗で、違った熊本が見れて一番オススメです。道路沿いからもシャンデリアがキラキラしていて綺麗です。女性はロマンチックが好きですが、ここの会場の夜はとても雰囲気があって素晴らしいと思います。会場のロケーションは丘の上で素晴らしいと思います。交通アクセスは空港や駅も遠いです。バスが必要だと思います。清潔感があり、ロケーションも良く女性が好きだという面はおすすめです。子連れのサービスもきちっとされていました。また、化粧室・控え室もすごく綺麗で良かったです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーで開放的
周りが緑に囲まれていて眺めが良く開放的です。挙式会場のバージンロードは県内最大級で魅力的です。ステンドガラスから入ってくる光が結婚式の幸福感を醸し出しています。大きな窓があり、阿蘇の山並みを一望できます。ナチュラルなのに高級感もあり、特別な一日を過ごすのに最適です。阿蘇が一望できるのでロケーションは最高です。懇切丁寧で、笑顔が絶えません。結婚式について分からないことばかりでしたが、親身になって相談に乗ってくださいました。全館バリアフリーです。車椅子の方やお年寄りにとっても優しい作りになっています。バリアフリーなので、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては大変嬉しい作りです。晴れ姿を大好きな人全員に見せたいという思いが叶えられる施設です。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(72件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 3% |
| 41〜60名 | 3% |
| 61〜80名 | 31% |
| 81名以上 | 64% |
四季の丘 seasons withの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(72件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 51% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 7% |
四季の丘 seasons withの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- ステンドグラス
この会場のイメージ777人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*月末BIG★Amazonギフト2万×森チャペル大聖堂《挙式0円》
●1軒目来館でAmazon2万円●『森の中のチャペル』と『歴史ある天空の大聖堂』の挙式が無料に!街中から車で10分でたどり着く壮大な絶景の丘で叶える感動挙式を体験♪ゲスト満足度◎の最上級の黒毛和牛コース試食やドレス試着も。

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*大還元祭【ドレス試着×5万円特典】口コミ高評価★黒毛牛コース試食
●1軒目来館でAmazon2万円●【熊本一の規模を誇る大聖堂×天空の貸切邸宅】今なら挙式料が無料など結婚式がお得に叶う特典付!フェアでは料理で選ばれる結婚式場の美食を無料堪能&最旬ドレス試着体験

1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*最大190万円優待★大聖堂挙式体験×ゲスト満足黒毛和牛コース試食
\熊本で口コミ評価総合1位受賞記念/今だけ《挙式無料》など豪華特典をご用意!フェアでは料理で選ばれる式場の美食堪能×熊本を一望できる絶景の丘でゲストをもてなすW[1軒目見学で]最大1.5万円ギフト券付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
096-325-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
11/29-30【月末BIG還元祭】1軒目来館でAmazon2万円【クチコミ料理評価1位受賞】試食会
【最大2万円Amazonギフト★】[見学特典]Amazonギフト5,000円&1軒目見学なら+10,000円【クチコミ料理評価1位受賞】無料試食[成約特典]さらにAmazonギフト5,000円
適用期間:2025/11/21 〜
基本情報
| 会場名 | 四季の丘 seasons with(シキノオカシーズンズウィズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒860-0083熊本県熊本市北区大窪2-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | お車で/植木ICから20分、熊本市街から10分 電車で/JR上熊本駅よりタクシーで10分 バスで/産交バス京町・植木方面行(交通センターより乗車時間15分)「大窪二丁目」バス停下車徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 熊本市 |
| 会場電話番号 | 096-325-0025 |
| 営業日時 | 平日 11:00~18:00 土日祝 9:00~18:00 /毎週水曜日定休日 ※祝日は営業 |
| 駐車場 | 無料 100台 |
| 送迎 | あり九州圏内を自由にまわれる送迎バスは、ご両家に1台ずつ計2台プレゼント! |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 圧巻のスケールの「天空の大聖堂」で叶う本格ウエディング。大聖堂に響き渡る美しい四重奏は、四季の丘のウエディングならではの演出。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り熊本の絶景と、手の届きそうな大空を独占!まわりを気にせず自由なスタイルで楽しめる貸切ガーデン。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会利用もOKなので、ゲストを待たせずそのまま二次会を楽しめる! |
| おすすめ ポイント | ふたり専用のお支度部屋(ブライズルーム)は、大切なゲストをお待たせしないようにと会場の中に用意!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り大切なゲストだからこそ、お一人お一人に配慮したい!8大アレルギー対応もOK |
| 事前試食 | 有り10万人以上を魅了してきた上條グランシェフの、大評判の美食をぜひ堪能しよう!試食つきフェアも含め、参加はすべて無料 |
| おすすめポイント | 料理もひとつの演出に!人気のスイーツビュッフェは当日ゲストが行列をつくるほど。また、移動せずテーブルごとにスイーツビュッフェを楽しめる「スイートメリーゴーランド」は四季の丘ならではの人気の演出。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるすべてワンフロアで完結!移動などもご安心頂けます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり100台以上ある駐車スペースで安心資格取得スタッフ 必要な場合はお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご希望のお客様はお問い合わせくださいませ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025熊本県
総合ポイントGOLD




