コートヤード・マリオット銀座東武ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
スタンダードな式場というイメージ。
披露宴会場はスタンダードな円卓形式のものでした。明るい綺麗な雰囲気があって、とてもよかったです。40名くらいの人数の式に参加しましたが、大きすぎず小さすぎずでよかったです。フレンチのフルコースいただきました。お料理はおいしいです。また、お酒も一通りそろっているので、飲む方がいてもとても満足することができると思います。いろいろな駅から行くことができるので、その点では良かったです。当日、私は銀座駅を利用しましたが、銀座駅からは駅を降りてから地上を歩かないとなりません。銀座周辺に詳しくないと地上に上がってから少し迷ってしまうことがありそうなので、地図は念のため用意をするなど案内をしておいたほうがよいかと思いました。スタッフのお心づかいが良かったです。ホテルということもあって、化粧室がとても綺麗でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ホテルウエディング
白い会場に青いライトの光が綺麗でした。広さがあまりなく、参列客が多かったので全員座りきれず立っている人がたくさんいました。披露宴会場は広々としていて天井も高かったです。新郎新婦がお色直しで和装になったのですが、会場の雰囲気にとても合っていました。キャンドルサービスの後にシャンパンタワーをしていて素敵でした。彩りよく丁寧な盛り付けで、お味、ボリュームともに満足でした。駅から少し歩くのですが、方向音痴の私は途中で迷ってしまいました。ただ、距離的には10分程度でつくことと、いくつかの駅から行けることを考えるとアクセスは良いと思います。丁寧な対応でした。化粧室が広く綺麗で、メイク直しのスペースもあったので便利でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
駅近リーズナブルです
下見で訪れました。和式と洋式どちらの挙式も行えていいと思いました。式場と披露宴会場が近いので、足の悪い祖父母にとって良い会場だと思いました。また宿泊施設もあるので遠方から来る招待客にとっても良いと思います。2箇所見学させていただきました。天井が低めですが、気にならない範囲でした。テーブルクロスとお花の雰囲気で自分たちのカラーが出せると思います。見積もりを出していただいた限りではリーズナブルに済みそうな印象でした。フルコースをいただきました。どれも美味しく見て楽しくなる料理でした。駅近で探していたのでアクセスは良い会場だと思います。下見で訪れました。親身になって相談に乗っていただきました。下見をさせていただいた限りでは、和と洋どちらも対応していて良いと思いました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
銀座のホテルで結婚式
真っ白い空間ですが、照明によって虹色や青色にする演出が可能です。厳かではありませんが、近未来的な感じがして面白いと思いました。とても広いオーソドックスな披露宴会場です。見積り時に各種料金表を渡してくれます。プランが用意されているだけでなく、時期によってはさらに割引があるようです。内容によってはレストランウェディングよりも安いかもしれません。フランス料理を試食させていただきました。色鮮やかで可愛らしいお料理でした。デザートは甘すぎないので、甘いものが苦手な方にも大丈夫かと思います。地下鉄の東銀座駅から徒歩すぐです。試食の際、料理と料理の間に待ち時間があることが気になりました。プランニングの方は予算面など親身になって相談にのってくれます。たまたま良い人にあたったのかもしれませんが、プランナーの方が自分たちの意見をしっかり聞いてくれます。披露宴会場が広いので、ドレスも演出も派手にしたいと思うカップルに良さそうです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
ホテル挙式としては安いと思います
最近リニューアルしたこともあり、きれいでした。真っ白なチャペルでした。披露宴会場は様々な光の演出ができるとのことですが、少し天井が低いように感じました。ただホテルの披露宴会場のイメージ通り、豪華な宴会場です。高砂には、新郎新婦を上から、下から、照らしてお肌をきれいに見せるライトがあり、おもしろかったです。おいしかったです。オリジナルカクテルをふるまうことができるなど、メニューが工夫されている印象を受けました。銀座にあり、アクセスはしやすいと思います。スタッフのみなさんはとても愛想がよく気持ちよかったです。ただドレス試着をした際の美容スタッフの方々の対応は、ホテルとしてはあまりよくなかったです。結婚式会場は少しレトロなイメージも持ちましたが、立地・サービス・ホテル挙式であることを考慮すると、お安く結婚式をあげられると思いました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
ホテルのウエディング
ホテルの中にありがちの、雰囲気や空間は同じですが、スタッフがベテランだし、安心感信頼感があるかと思われます。ややクラッシック調ではありますが、モダンを売りにしている会場とは違い重厚感ともいえますね。会場は人数に応じてのサイズになっているはずで、伺った際は、広からず狭からず、ちょうどいい大きさの空間でした。難は採光がなかったことと、照明の演出が悪かったことです。自然の光はやはり何よりも変えがたい、最高の演出になるけど、やはりレストランウエディング、ガーデンウエディングとは違いそこまでは期待できませんでした。その分空間を生かした演出が求められるのでしょうが、これから期待するしかないかと思われます。落ち着いていて、上品な雰囲気でした。結婚披露宴のお料理なので、どこもさほど変わりなく、ここも同じで、予算に見合った内容なのではと感じました。多い参加者の料理を一斉に出すのですから、温かいもの、冷たいものを一気に出すとなると誤差が生じるのでしょうが、やはりスープなどはやや温かい状態よりも熱々でないと配った時は冷めているというのを計算に入れていないのでしょうか?ここは残念に思います。サラダも同じです。みずみずしさが基本かと思いますが、配られた状態のは、水分がなくなり、干からびているは言い過ぎですが、みずみずしさはやはり基本かと思います。他のコース内容ですと、メインのお肉やお魚に関しては旬のものを使い、量も多からず少なからずでおいしかったのですが、やはりこれもなるべく温かい状態で提供してほしかったです。付け合わせも何時間も前に作ったのかと思えるほど、冷たくなっていて、おいしいものでも半減してしまいます。銀座三越の裏手でもあり、JRでは歩きますが、地下鉄は近い場所になります。初めて行く人にはわかりにくいかも。銀座のホテルの中ではアクセスが悪いので、個人的には滅多に行きませんでしたが、今回の挙式披露宴で伺う機会になりました。帰りにゆっくり銀座に繰り出せるのはありがたいですね。銀座三越も近いので買い物したりブラブラできるのは魅力かと思います。有楽町には帝国ホテル、ペニンスラホテルがありますが、そちらの方がずっと近くてアクセスも立地も良いのでしょうが、ここも考えように捉えようによっては良い時間を計画すればいいですし。披露宴でお酒を飲むと、車で帰れないので、その分タクシーか歩きで最寄り駅まで歩かなくてはなりませんが。スタッフがベテランだし、安心感・信頼感があるかと思われます。参列者なのでプランナーとは直接知らず、関わっていませんが、懇切丁寧のように思いました。スタッフはご年配の女性(ベテラン)の風情のような方がきびきびとした動きをされ、また、部下らしきスタッフにてきぱきと指示・指導をしていた様は大変好感を持てましたし、これがホテルの安心感につながっているのかなとも思います。全体的に見てもホテルの女性スタッフの方達が気が利くし、働きものという印象があります。プランナーの方らしき人も見かけましたが、常に周りを見て状況を仕切っている様を感じたし、いかにもやってます的ではなく、さりげなく目を配っている感じが、また好感をもてました。トイレは常に清潔で、心地よい空間になっていました。やや狭いけど、仕方ないのですかね。着替えはできないので、簡単に着替えたい時はトイレを使いますが、ここはムリそうなので、控室の使用は必須かと思いました。ベビーカーで来る女性がいましたが、狭いトイレなのに周りに迷惑ですし。掃除の巡回に来ているスタッフを見かけましたが、きびきびとされていて、大変感じがよかったです。トイレ中にオムツ替えをメインにできる子連れ用の個室があり、はやりホテルならではで行き届いたサービスなのかと感じました。特にありません。詳細を見る (1568文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 34歳
-
- 下見した
- 4.2
全体的に落ち着いた雰囲気でした
派手な神殿ではなく、昔ながらの格式ある落ち着いた雰囲気の神殿でした。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でしたので、装花やテーブルコーディネートしだいで雰囲気がガラリと変わると思います。音響や照明などの設備も充実していましたが、披露宴会場の天井はすごく高いというわけではありませんでした。ですが天井の照明はとても華やかでした。お料理はとても美味しかったです。駅からすぐの場所にありました。初めて来る方でも比較的見つけやすいと思います。スタッフやプランナーさんの対応はとても親切丁寧でした。ホテルなので宿泊はとても充実していました。大規模なホテルでの式を好まない方にオススメです。和装、洋装、どちらも似合う披露宴会場だとおもいました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
格式あるホテルウェディング
会場は重厚感がありホテルウェディングならではの贅沢な気分が味わえました。会場は広く解放感があり、透明感のある色彩で神秘的な雰囲気でした。披露宴会場は広く、また天井が高い為、ゲストの方々の人数も多かったのですが悠々とくつろがれていました。当日はクラシックな色合いでまとめられていて素敵な披露宴でした。親族の控え室も広かったです。伝統があるホテルでしたが御手洗い等も綺麗で、設備も新しく充実していて満足しています。季節ならではの食材を使っていて目で見ても楽しめるコース料理でした。味にも大変満足出来ました。銀座ということもあり交通アクセスはとても便利です。ゲストの方々にもお手数を掛けることもないと思います。スタッフの方のサービスも行き届いており気持ち良い時間を過ごすことが出来ました。伝統のあるホテルですのでどなたをご招待しても満足して頂けると思います。交通アクセスも非常に便利ですのでゲストの方々の事を考えたホテルウェディングが楽しめると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
銀座でコストパフォーマンス良い会場!
新しく、きれいで、すてきでした。改装されたばかり、とのことでしたが、プランナーさんたちの意見を取り入れて改装したそうで、説明してくださったプランナーさんが、しっかりと、込められた思い・意味など教えてくださり、好印象でした。横に広くて、映像や照明演出も映える、とてもいい会場です!40名程度の人数だと、狭い部屋を紹介されがちなのですが、ここは、ゆとりがありました!演出のしがいもあります。横に広いので、一番後ろの席のひとも、比較的ちかい、と説明をうけましたが、そのとおりでした。この会場をみたときは、かなりあちこち見てまわったあとだったので、目がこえてきていましたが、ここはコスト以上のクオリティがある会場だと思います。ワンフロア貸切、というのも、よかった。各階にクロークもあり、ウェイティングエリアも広くてきれいだった。2会場あって、広さがちょっとことなりましたが、100名が入れるほうの大きな会場も、40名でもOKといわれた器の広さには驚きました(笑)。一点だけいうとしたら、喫煙所が2会場あるうちの片方のフロアだけだったり、ブライダルサロンやメイクルームも片方のフロアだけなので、基本的にはワンフロア構造なものの、やや、違うひとたちがウェイティングエリアを出入りする可能性はあります。 それでも、他の慌ただしい会場に比べれば全然マシでしたが。彼はちょっと迷子になりかけていたので、少々喫煙所等がわかりにくいなどの問題はあるかも。いくつか式場をみましたが、ここは本当にコスパ良いと思います!披露宴会場の、設備が良いですよ。個室でいただいたので、ドキドキしました!お料理は、普通においしかったです。よくもわるくも、普通、だったかな、と・・・おいしかったですけれど、すごく印象に残るかというと、そうでもないかんじ。これも、あちこち試食をしたあとだったからかもしれません。料理に重点をおいていない方なら充分かもしれません。盛り付けキレイでした。デザートのケーキは、なんだか、昔なつかしい街のケーキ屋さんのケーキみたいな味でした。この感想は、見事に彼と一致したので、そのとおりのイメージだと思います(笑)。ただ、私たちのいただいたお食事は、プランナーさんのご配慮で、料理を重視しているといった私たちに、上から2番目のランクのコースをだしてくださったのですが、他の口コミをみた際に、「料理はランクアップ必須」とかいてあったのをみましたが、たしかに、一番下のランクのコースは、写真を見る限り、某ファミレスのメニューのようだったので、必須なのかもしれません(苦笑)。写真の撮り方もあるかもしれませんが・・・。あと、さらにいうと、どのコースも、デザートはあまり力が入っていないように、写真では、見えました。なんというか、出来あいっぽく見えてしまうというか・・・?うまく表現できませんが。フレッシュな感じがないのかも??私の場合、羽田からくるであろうメンバーが多いのと、その帰りにディズニーにでもいく人が多いだろうと予想されるのですが、空港から電車でも一本、バスも時々でていて、ディズニーへもバスでいけるとのことなので、とても便利よさそうです。駅からもちかいし、駅もちかくに何駅かあるので、都内の人も便利だと思います。とても良かったです。担当のプランナーさんも、そのほか接した方も。みんな、程よくフレンドリーで、親しみがある感じでした!ちゃんと、すれ違い際には挨拶もしてくれるし、みなさんいい感じでした。飛び入りで見学にいったのにもかかわらず、担当になったプランナーさんは、見学後すぐ、フォローのメールをくださったり、再度見積もりをお願いしたらすぐご連絡をいただけて、とても気分よくやりとりできました。銀座、というか都内、で、コスパの良い会場と考えたら、かなり気に入りました!結局、都内以外で探すことにしたので、やめましたが、金額を考えたら、コスパ良いですよ。あと、外国人の宿泊者がいっぱいいて、花嫁がホテル内で撮影とかしているところに遭遇すると、すっごいお祝いの声が飛ぶらしいです♪たしかにそういう雰囲気の空間だな~と思いました。下手に、しらない日本人にみられるのはちょっと抵抗ありますが、外国の方にコングラッチュレーション!って言われるのは楽しそうだなぁ。照明がとても効果的につかえそうな気がします!とにかく会場が程よくいい感じですよ。コストが安そうな口コミをみて、これだけ安いならなにか荒があるに違いない、と思ってみにいきましたが、ふつうにコスパよかったと思います。特典もたくさんあって、とくに遠方からくる人。が多い私には、宿泊4部屋無料は魅力的でした。あと、会場を出たら、急に現実にもどって都会の雑踏・・・・みたいなのが私はすっごくいやだったのですが、ここは、まぁ、さすがに場所柄、目の前は道路ですけれども、少しあるけば銀座のちょっとおしゃれな?いわゆる「東京!」って感じの街並みなので、他の都市部に比べると良いかなあと思いました。他と比べて言うならば、ブライズルーム的なところが、メイク室の奥だったので、来賓の人もここで着つけてもらう場合は、ちょっと、おそごかな花嫁準備にはならないかな~という気もしましたが、ない設備といったらそれくらいでしょうか。あとは、彼が、建物自体の構造がわかりにくい、といっていました。詳細を見る (2203文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
宿泊もできる素敵なホテルウェディング!
白い壁、白い床です。正面の十字架には上から光があてられ、おしゃれな会場です。特別広い挙式会場ではありませんが、白が多く使われていることと、正面奥だけは吹き抜けのような構造になっているため、実際よりも広く感じます。白い大理石の床には、ウェディングドレスが反射して映るので、ドレスがよりきれいに見えます。一番広い会場は、天井が高くて開放的な印象的です。光の演出が映えました。広くてゴージャスな印象です。たかさごに座ったときの写真写りを良くするために、女優ライトというオプションがあります。下見の時に試してみたところ、顔色のトーンが明るくなり、シワもとびました。だいぶ写真写りがよくなるので、おすすめです!ひとつひとつ、見た目が華やかです。ウェディングの特別感があります。味も間違いなく美味しいです。銀座という素敵なエリアで、駅からも分かりやすいと思います。東京駅からもタクシー利用してもすぐなので、アクセスしやすいです。細やかに気遣ってくれます。いろいろなオプションがあるので、演出の相談をしやすいと思います。銀座でラグジュアリー感のある結婚式をするなら、おすすめです。宿泊もできるのが大きなメリットです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
広々としたホテルウェディング
チャペルは広々として、余裕があった。大人数用にも使うこともできるし、小規模でもうまく利用することができる。参列者が50名程だったが披露宴会場は広かったので、かなりスペースが余っていた。余っているスペースを目立たせない為に少し照明を落としていたようだった。「牛フィレ肉のローストグラタン仕立てトリュフとフォアグラのソース」が非常に美味しかった駅から近くて助かった。銀座の町並みを歩きながら向かったので、楽しかった。帰りも銀座をぶらぶらして帰ってリッチな気分になった。到着直後クロークの案内をしてもらえたのが助かった。年配者の方にも丁寧に対応しているサービスが良かった。前の結婚式と後ろの結婚式の参列者と一緒になってしまう場面が少しあった。前の結婚式の見送りを横目にチャペルに向かった。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
銀座近くでホテルサービスが受けられる式場です。
今年(2014年9月)に改装したばかりとのことで、真っ白な空間でした。また真っ白でしたが証明によって7色くらいに変えられるので、自分好みの色や雰囲気に合わせた演出ができると思います。披露宴会場は二つありました。両方ともに雰囲気が良かったです。ライトフェアに参加するなどすると結構な金額が下がります。料理もランクが上がるのに値段変わらないなど。うまく活かすといいと思います。フルコースでいただきました。とても美味しかったです。また要望があれば対応していただけるとのことで安心できます。またホテルなのでサービスも良かったです。東京駅からはそれなりの距離ですが、タクシーでワンメーターです。新橋からは一本道なのでそれほど迷わないと思います。銀座も近く、二次会の会場などには事欠かないと思います。プランナーは新人さんだったのか、ちょっと頼りなかったです。ただ本番の準備にはべつの方が専属につくとのことで安心です。披露宴会場が求めていた規模感で、色々な演出もできるということ。東京駅から近く、遠方の方も来やすかったこと。料理がある程度要望に応じて対応していただけるとのこと。ホテル内なので、自分たちや親族の宿泊も可能であった事。コストパフォーマンスが相当良くなった事。これらが決め手です。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
都会の上質ウエディング
シンプルなチャペルで、厳粛な雰囲気でした。白で統一されていて、シンプルだけどスタイリッシュな印象を受けました。アットホームな雰囲気でした。出席してくれた方との距離も近くて、親近感があるような式になると思いました。メインのお肉がとても柔らかくて美味しかったです。盛り付けもキレイで、とても満足でした。銀座から近いため、路線も沢山あるので、便利だと感じました。東京駅からもタクシーで行ける距離なので、地方から出席してくれる人にはとてもよい場所だと思います。丁寧に説明してくださいました。料理を出すときも素早くスムーズに提供してくれて、気配りも出来ていました。和装も着れるところです。レストランなどでは、和装が合わないのですが、こちらの式場はどちらも対応しているところが良かったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.0
アクセスがよく、わかりやすいです
会場が2階だったこともあり、ホテルを入ってすぐに会場に着くことができました。会場は天井が低いように思いましたが、特に圧迫感などは感じませんでした。会費制のパーティだったので、特に内装などはシンプルな感じでした。スープはグリンピースのポタージュが出たのですが、7月の終わりだったので、季節としては旬の野菜のスープとは感じられず、ちょっと残念でした。地下鉄東銀座駅から徒歩3分程度と近く、わかりやすいです。パーティが始まるまで控室で待っていましたが、グラスの飲み物が少なくなるとスタッフの方が飲み物を勧めに来てくれたので、久しぶりに会った友人たちとの話もゆっくりとできました。化粧室は会場から近くにあり、行きやすかったです。トイレに音消しのシャワー音がなかったのが残念でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
安定のホテルウエディング
今のままでも充分よかったですが、今年新しくなる(なった)らしく、更に素敵になるそうです。華やかでプロジェクタ等の照明施設も充実しています。会場も複数あり、キャパシティや雰囲気によって選ぶことができます。デザートはビュッフェ風でかなりの数が用意されており、テンションがあがりました!その他料理も美味しかったです。銀座駅が最寄で、立地は申し分ないです。歴史あるホテルで、東武系列のため、スカイツリーなども割引で上れたりするようです。その他、ホテル自体も割引で宿泊できるため、遠方の家族などを呼ぶ場合は便利だと思います。引き出物なども東武百貨店のものなどが利用でき、種類が多いようです。披露宴の演出等もオプションでつけられ、選択の幅が広く、迷うかもしれません。安定のホテルウエディングと言った感じです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
銀座でのベーシックなホテルウェディング!
今回は挙式は実際に見る事は出来ませんでしたが、9月にチャペルがリニューアルするという事で、写真での案内を受けました。白を基調とし、天井が丸みを帯びた天井が印象的なチャペルでした。チェアはダークブランで落ち着いた雰囲気です。桜という披露宴会場を見学させて頂きました。照明による演出で会場の雰囲気を変える事が出来ます。天井からのスポットライトが印象的でした。銀座駅から徒歩で約5分と駅から近いです。あまりガツガツした感じではなく丁寧に案内してくれました。控室、着替え室、写真室、化粧室など充実しておりました。ロビーなどにもイスが多数ありゲストの待ち時間に良いと思います。ベーシックな結婚式を検討しているカップルにおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
銀座の素敵なホテル式場
ホテルの式場なので、綺麗な内装です。他の会場がすぐ下にあるので、他の式を行う方をよく見かけます。当日、マイクなどの音響を使う余興をしたのですが、スタッフが細かい調整をしてくださり、成功することができました。綺麗な内装です。横長に広い会場で、天井が少し低いような気がしました。たくさんの品目がでてきましたが、ジャンルが統一されておらず、洋風なものに味噌汁やご飯といった形でした。特別おいしい料理があったわけでもなく、あまり満足することはできませんでした。銀座という一等地にあるホテルなので、駅からは徒歩で少し遠い場所にあります。ホテルの前に大きな道路があるのですが、ゲストとして行く場合は車の利用ができないので、少し不便にかんじました。食事やドリンクの提供は普通で、よくできていたと思います。内装や控え室も過ごしやすそうで、ホテルなので、トイレももちろん綺麗でした。そのフロアが同じ招待客のみなので、過ごしやすいとおもいます。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.0
思っていたよりもちょっと暗い。。。
うう~ん。申し訳ないのですが、シンプルすぎて葬式場みたいでした。見学後に内装は工事されたということです。全体的に暗い(^_^;)ビジネス的には真面目な雰囲気になれるかもしれないけど、婚礼となるとちょっと私の希望は叶わなそうです。もう少しサービスや付加価値が欲しいです。デザート試食付きの見学だったのですが、結果的には出てきませんでした。銀座であればどうとでもいけるのでそれほど悪くはありませんがやはり少し歩きました。ちょっと新人さんのような方で、終始緊張されている様子でした。色々配慮はしてくれました。立地は良いかと思います。宿泊施設ですので、ゲストも泊まれます。チャペルが新しくなったので、そこに期待詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
銀座でこの価格はすごい
広くはないですが、白を基調とした清潔な会場でした。近いうちに改装するとのこでした。古さが目立ちます。天井がホテルの披露宴会場としては低い印象です。ただ、披露宴会場の前にソファーをおいたり、受付を置くことができ、招待者がワンフロアでの移動ですむのはいいと思いました。銀座のまわりのホテルと比べると半分、3分の1の価格です。ホテルの外観もしっかりしています。ホテルまで空港からバスがでています。また、東京駅からもタクシーですぐなので、遠方からのゲストが多い方には便利な場所だと思います。宿泊施設がついているので、便利だと思います。また、ワンフロアにまとまっているので移動が楽なのがゲストにとっても本人たちにもいいと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
シンプルで落ち着きます
挙式会場は白を基調として挙式会場でシンプルでよかったです。横の通路が若干狭く感じましたが、それ以外には不満点はないように思えました。シンプルに挙式をしたい人におすすめかなと思います。披露宴会場は天井も広くテーブルも大きく、テーブル間のゆとりもあり広々としていて解放感があります。清潔感もあって良かったです。やはりこれくらい広さがある方が落ち着いて食事もできて良いかなと思いました。シンプルなコース料理でしたが、美味しかったです。お肉、お魚とバランスよかったと思います。新橋駅から歩いて行ったのですが少し時間がかかりました。地下鉄の銀座駅からの方が便利です。スタッフさんの気配りも良かったです。披露宴が始まる前にドリンクサービスして頂きありがとうございました。スタッフの方の気配りです。これが一番印象に残っています。丁寧なだけでなく距離感を近く感じるサービスに感動しました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 62歳
- 下見した
- 2.7
最新のライティングがある、親切な会場。
チャペルは少し小さめでした。お洒落な感じでホテルっぽいチャペルでした。天井高は思ったよりありました。披露宴会場はお洒落でしたが、ホテルって感じがするデザインでした。絨毯などは比較的に今風のホテルな感じがしました。45名250万くらいで、個人的には満足出来る値段だと思いました。お料理はそこそこ美味しかったです。パンも温かく、美味しかったですが、お魚料理がちょっとお味が微妙でした。他はスープなどが美味しかったです。少し銀座から離れているので道が分かりにくかったです。ですが、電話で尋ねれば細かく教えてくれ、帰り道も案内してくれたので親切だなと思いました。丁寧に対応してくださり、色々お世話をしてくれてとても嬉しかったです。ただ、給仕の方のマナーがちょっと微妙なところではありました。ライティングの演出が出来るので光による演出をやりたい方にはお勧めです。曲にあわせて最新のライティングによる演出が出来るのでなかなか良かったと思います。ドレスの種類はそこまで豊富ではないので事前にチェックしておいたほうがいいと思います。サイズは割りと置いておいてくれて助かりました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
低価格で挙げられるホテルでの結婚式
ホテル内にチャペルと神殿があります。やはりホテルなのでこじんまりとした会場なので、大きなチャペルをイメージしている人には向かないかもしれません。逆に参列者との距離が近いのでアットホームな挙式に向いていると思います。親族のお食事会向けな小さい会場も含めると3つ披露宴会場があります。私たちは「桜」という会場を見学しました。大きなスクリーンがあるのでどの席からも映像が見やすいのはポイントが高かったです。ムービングライト推しのようで、ブライダルフェアで実際に体験しましたがちょっと派手かなと私は感じました。前菜やお肉、デザートを試食させていただきました。想像以上に美味しくてさすがホテル!と美味しさに感動しました。ホテルの中でもかなりお値段が優しいので、味は期待できないと思い込んでいましたがお値段以上の味だと思います!東銀座駅から近いためアクセスよし、宿泊もできるので遠方からのゲストも行きやすいと思います。見積もりの値段も細かく詳細に教えて頂けたのでとても良かったです。ウエディングケーキ入刀にお金がかかったり、細かい部分でちょこちょこお金が発生する事に驚きましたがベースが想像以上にお安いためあまりこだわりがない方にはとてもオススメです。新郎新婦はホテル宿泊もセットになっていて、お料理も大変美味しいですし、ドレスはアンテプリマや佐々木希さんのブランドも提携しているためホテル挙式をあきらめていた方にはぜひ一度検討してもらいたいです。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
銀座にあるホテルウェディング
天井が高く、横に広い披露宴会場だった。スクリーンなどもあり、演出に使える。和食だったかと思うが、どれも美味しくボリュームがあった。JRユーザーなので、有楽町から行きましたが、そんなに駅から遠くないです。徒歩10分程度だったかと思います。銀座の街並み柄、いい意味で溶け込みすぎて見つけるのに苦労しました。妊娠中の参加だったので、3月上旬でまだ完全にあったかい時期ではなかったので、膝掛けの用意など冷え対策をしていただいた。そういった配慮がありがたかった。お酒好きな新郎新婦だったからか大きな日本酒の樽で乾杯をし、席には各自の升が。乾杯後も金槌や樽と写真を撮るなど楽しめた。とても面白く新鮮な演出でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
演出の多いホテル
白を基調としていて、こじんまりとしたチャペルです。ライディングの演出が豊富な会場と、レトロな雰囲気の会場があります。レトロ気な会場は、ホテルにはない雰囲気で好みでした。銀座の立地を考えるとコストパフォーマンス良いです。たくさん特典がついてきました。コースをいただきました。メインの魚は途中で飽きてしまいましたが、肉は美味しかったです。肉が塊なのが嬉しく、贅沢な気分を味わえました。歌舞伎座近辺のホテルです。東銀座駅、新橋駅から近いので良い立地です。ちょうど良い距離をもってくれる方で、居心地がよかったです。こちらの要望に応えてくれるような、柔軟な対応です。押し付けがましくないところも好印象です。銀座のホテルで低価格で探している方におすすめです。私たちは演出を控えたいのであまり話を伺っていませんが、光や音楽等の演出を豊富に揃えているようでした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
コスパのいい銀座の結婚式
新しく改装されたようです。期待して行ったのですが、自然光が入らず、少々圧迫感を感じました。生花などを飾ればもう少し雰囲気は柔らぐと思います。十分な広さはありますが、年季を感じます。高砂のテーブルの傷が凸凹と目立ったり、客席の椅子も傷が目立ちました。あと全体的に暗い印象でした。コスパはかなりいいです。銀座のホテルでリーズナブルに抑えたい方には良いと思います。全体的に美味しいのですが、少し冷めていたのと、あまり目新しい料理がないのが残念でした。ですが、年配の方や子供にも食べやすい万人受けする味なのではないかと思います。東銀座駅の近くですが、少々わかりにくいかもしれません。東京に慣れている人なら問題ないでしょう。ベテランの方が担当してくれました。べったりではなく、食事のときは二人きりにしてくれたり、個室を用意してくれたりと気遣いを感じました。少々老朽化が気になりましたが、落ちついた雰囲気で、年配の方などは特に安心できるのではないでしょうか詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
少人数対応可能なアクセスのいい会場
都心のホテルなので広くはないですが、簡潔にまとまっている印象を受けました。少人数の挙式には向いていると思います。会場のタイプが複数あるので、招待客やプランによって選択肢があるのが良いです。少人数の挙式を検討していたのですが、披露宴というよりは気さくな会食という位置づけのプランがあるのが特徴的だと思いました。都内のホテルの中ではリーズナブルではないかと思います。銀座というアクセスが抜群の場所なので、遠方からのゲストがいらっしゃっても参列しやすいと思います。いろいろな要望に合わせてプランを紹介していただけて、助かりました。アクセスもよく、プランもいろいろと用意していただけるのでバランスのいい会場だと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
光の演出がすごい!
白くて可愛いチャペルでした。私としては、可もなく不可もなしと言った感じです。まず、スクリーンが大きい!映像演出をたくさんしたい方にはいいのではないかと思います。そして感激したのが光の演出です。入場の時などの光の演出がすごい。会場に迫力のライトのパフォーマンスは釘付けでした。大迫力でこれならきっとゲストも驚くだろうなぁと。洗練された銀座の街で結婚式!というイメージにぴったりでした。プライベート感のある披露宴会場で、動線も良かったと思います。銀座というスタイリッシュな土地柄を考えたら、安い!シンプルにお安く、かつ銀座というおしゃれな土地…うん、いうことないと思います。コスパ面は。ただ、持ち込み料はとるようです。しかしこちらも安価でした!試食をしました。普段食べ慣れないお料理が出てきて、ワクワクしました。銀座という都内でも有数のスポットですから申し分ありません。東銀座が最寄りですが、銀座駅はもちろん、JRも徒歩圏内です。私は行きは有楽町から、帰りは新橋から帰宅しましたが普通に歩けます。そう考えると、飛行機や新幹線アクセスもよく、立地はこれ以上ないかと思いますね。観光スポットも近いしホテルだから宿泊もできる。遠方ゲストにも優しい会場だと思います。実は遅刻してしまったのですが、とても親切な対応にかえって申し訳なかったです。すごく親切てま優しいスタッフさんがたくさんでした。皆さん一丸となっている感じが良かったです。試着しましたが、美容関係のスタッフさんも丁寧で、お姫様気分を楽しめました。私の条件はコスパ。ここだけ見たらけして悪くない会場です。ヘアメイクや写真室などもみましたが、動線も悪くないのでポイントはたかいですね。都会でオシャレに結婚式をしたい方にはオススメ。あと、披露宴演出としてライティング、映像など音響照明にこだわって周りをあっと言わせたい方。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
アクセス良好の会場です。
駅から一本道なので、道のりは分かりやすかったです。会場は2つあって、それぞれに個性がありましたが、どちらも幅広い年齢層に好まれると思います。会場の設備は2つともオーソドックスで、1フロア1会場なので、鉢合わせをしないのが良いと思います。コストはお比較的お手頃で、ご祝儀で賄うことも可能ksも知れません。東銀座に出口から一本道で、複数路線のある銀座駅からも近いので、アクセスは良いです。ゲストの方にも、披露宴前後にショッピングなど楽しんでいただけると思います。プランナーの方の説明は簡潔でわかりやすかったです。とにかくアクセスがよく、近隣にショッピングなどを楽しめる施設も多いので、ゲストの方にも満足していただける会場だと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
リーズナブルでシンプルな挙式をしたいご夫婦にオススメします。
ホテルの2〜4Fが結婚式場になっていますが、2Fのフロアーの脇にあります。独立していたり、別ルートで行くという感じではなく、普通にロビーから通って行きます。中はザ・オーソドックス。天井の色が変えられるとのことで、見せてもらいました。虹色になったり、普通の明かりに戻ったり。一室なので開放感という感じではありません。リーズナブルに済ませたい方向けです。ミニオルガンがありました。生演奏はしていただけるとのことです。主な会場は2つあります。どちらもまだ準備している時にみせていただきましたが、ひとつはシンプル、もうひとつは天井のシャンデリアがきれいでしたが、どちらも同じ値段でできる!とのことでした。早めに予約するとシャンデリアのきれいな方がとれるのでお得かもしれません。その時はどちらの披露宴会場も、お花は凝っておらず、そのかわりぬいぐるみで席を飾っていました。少し花が無いと寂しいかもしれないなと感じました。安いとおもいます!私が見学するきっかけがそこでした。どのくらいコストパフォーマンスが良いのかな…と気になっていきましたが、やはりそれなり!という感じです。わがままを言えばどんどん高くなるのはどこの会場も同じですので、「コストを抑えたい!」という方にオススメです。銀座ですので名前的に良い感じがしますし、遠方の方で新幹線→東京駅からという方も、タクシーで来られるので良いと思います。披露宴が終わったあと銀座や築地を巡れるのも良いと思います。少し歩きますが、複数の路線を使えます。スタッフの方はとてもハキハキと喋る方でした。分からないところも丁寧に教えて下さいました。サービスで写真撮影をしてくださいましたが、カメラの方(女性)がとても丁寧で好感が持てました。・基本料金が低めなので、銀座という立地にもかかわらずリーズナブルにしようと思えばできる。・ホテルと一緒になっているので、親戚で宿泊が必要な人にはうってつけ・いろんなアレンジに答えてくれる(スタッフの方が親身になってきいてくれる)どこでもそうだと思いますが、事前に二人で重要だと思うポイントを抑えておき、担当の方としっかり話し合ってなるべく細かな見積もりを出してもらうことです。披露宴会場、挙式会場の広さは実際に見ないとわからないし、挙式会場はそこまで広いわけではないので、人数も細かく決めていったほうがいいと思います。ドレスの試着ができます。その上写真撮影も簡単にしてもらえるので、体験がまだの方は是非。詳細を見る (1034文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
大人数収容の銀座ウェディング
【披露宴会場について】ゲストが100人以上いましたが、ゆったり入れました。テーブル内の他のゲストとの距離やテーブル間の距離も適度にあり、よかったと思います。高砂も広かったので新郎新婦との記念写真も撮りやすかったです。【スタッフ・プランナーについて】特に問題なく、丁寧なサービスをしていただきました。【料理について】おいしかったですが、特に印象に残っているものはないです。飲み物の種類が少ないかな、という印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東銀座駅から徒歩数分で、迷わずたどりつけました。女性はヒールの方が多いと思うので、駅近くは助かりました。【この式場のおすすめポイント】広い披露宴会場がおすすめです。ホテルなので化粧室等の設備はそれなりに充実しています。銀座という立地なので、ちょっとなにか必要な物ができた際にすぐに調達できたのが良かったです。隣でお葬式が行われていました。仕切りは設けてありましたが、ちょっと残念な気持ちになってしまいました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ198人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル(コートヤードマリオットギンザトウブホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座6-14-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |