グランフォーレmatsutaya(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分達らしい結婚式が出来て楽しく過ごせる空間が味わえる式場。
プロジェクションマッピングがあり最初にゲストのことを盛り上げてくれて会場内はとてもいい雰囲気になります。入場する時も来てくれたゲストのみんなを見ることが出来てとてもよかったです。とても暖かい雰囲気でみんなくつろげるような落ち着いたくつろげるような空間でした。またみんなのことがよく見える会場だったのですごく楽しめました。また設備に関してもスタッフの皆さんが暖かい人達だったので心配することなく過ごすことが出来ました。ゲストの料理とドレスです。ブーケとトスブーケを持ち込みしました。テーブル用のお花のコストを下げてもらいました。料理に関して1番大事にしていたのですが、子供から年配の方まで美味しくいただけるように味付けなどすごく配慮してもらいました。その配慮があってみんな美味しかったよ。と言ってくれました。郡山市から1時間くらいですこし遠かったのですが、遠くても満足のいく結婚式が出来て周りもガヤガヤしている所がないので落ち着いてできます。スタッフの皆さんはスムーズに動いてくださるので滞りなく進みました。また、担当のプランナーさんは1番に最善の方法を考えてくれるのですごく親しみやすく楽しく打ち合わせ等出来ました!チャペルのプロジェクションマッピング式場の決めてはスタッフのみなさんとプランナーさんとの交流です。松多屋さんで挙げることができて本当に良かったと終わってからすごく思うことができます。結婚式てやりたいことをまとめるとスムーズに打ち合わせが進みます。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
アットホームな雰囲気と満足度が高い式場
披露宴会場とは別の会場に挙式場があって雰囲気がとても良かった。挙式会場はブルーの装飾で統一されており雰囲気も良く、式が始まったときにプロジェクションマッピングの映像が流れて、とても感動しました。とても新しい建物とは言えないですが、館内はとても整備されており、広いロビーもあったので、くつろげる空間でした。披露宴会場も大きく、大人な雰囲気がある会場です。色々な演出に対応していたので、自由度が高い式場だと思います。ボリューム、味ともに満足です。コース料理の他に会場内にフードコーナーみたいなものもあったので、余すぐらいのボリュームがありました。個人デザートは無かったのですが、デザートビュッフェがあり、沢山のデザートも食べれたので良かったと思います。スタッフの方もテーブルに持ってきてくれたのは嬉しかったですね。飲み物はとにかく多いです。バーもあり、好きな飲み物を飲むことが出来たので嬉しかったですし、ノンアルコールのカクテルもとにかくいっぱいあったのでお酒を飲めない人もビックリしてました。国道沿いにあるので、すぐに分かります。地元の人は何度も来た事がある式場さんなので分かりやすいですが、遠方の方はちょっと遠いかも知れませんね。送迎バスがあるみたいなので、バスで来た方は問題なかったみたいです。スタッフの方は、ベテランのサービススタッフが多くいると感じましたが、とてもアットホームな雰囲気がありました。気配りはとても良いです。とにかくアットホームな雰囲気と気遣い、心配りがしっかりした式場さんです。色々と新しい発見があり、新しいものを取り入れているなぁ〜と感じます。私たち参列者にも楽しめる会場さんだと思います。とても楽しい結婚式でした。また機会があれば是非来たいです。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式を挙げることができました!!
チャペルで人前式を行いました。中はブルーのバージンロード、パイプオルガンの演奏が会場にとてもよく響きいい感じの雰囲気で行うことができました。大きい会場の方で行いました。100名ぐらいのゲストでしたが会場内にゆとりがあり窮屈感がありませんでした。会場後方にはバーカウンターもありゲストの方々に好評でした。ウェルカムスペースの小物は自分たちで持ち込みました。プチギフトも自分たちが渡したかったものを用意して渡すことができました。納得のいく料金プランでした。料理はとても美味しいです。量もたくさんありゲストの方にも満足していただけました。ゲストの送迎バスを用意していただけました。お話を親身になって聞いてくれます。やりたい演出、当日に向けて不安なことなどたくさん相談にのってもらい当日は最高の式を挙げることができました。自分たちがやりたい演出を聞いてくれて理想の結婚式を挙げることができます。披露宴会場もすごく広く大人数招待することができると思います。スタッフさん達の雰囲気がよく、打ち合わせのに行く時はすごく楽しみでした。やりたい演出やその他何か希望することがあればプランナーさんに相談するといいと思います。親身になって話を聞いてくださいます。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分達らしい結婚式を挙げられます!!
チャペルでの挙式は両家で40名ずつの参加が可能です!バージンロードは青です。挙式の退場には頭上から青の花びらが舞ってきて、挙式全体の雰囲気としては青を基調としています。挙式が終わった後は鐘を鳴らしてフラワーシャワー、リリースバルーンを挙式参加者全員と行いました。自分たちのテーマに合わせて色々なことをプランナーさんと行うことができます!装飾だけでなく映像関係も式場で作ってくれます!プロフィール映像など作ることが大変だと思っていたけど手助けを沢山してくれる式場さんなので苦手意識がある方でもオススメです!子供から大人まで満足できる料理です!飲み物も豊富です!式場までの送迎を行ってくれるので参列者も行きやすいです。とても対応がよく、毎回の打ち合わせも楽しく出来ます♡周りのスタッフの方の対応もよく楽しく打ち合わせから結婚式まで行えます。式が始まる前から飲み物を自由に飲めます。またデザートブュッフェもあり、主役である自分達もとても楽しめます。本当に満足のいく結婚式を挙げることができます。やりたいことは全て相談して参列してくださる方だけでなく自分達も楽しめる結婚式を作ってください。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
アットホームな雰囲気
同僚の結婚式で参列しました。独立型チャペルでの挙式後、鐘を鳴らせます。フラワーシャワーも素敵でした。挙式会場から披露宴会場までさほど距離はないので移動は楽かと思います。ですが、一度移動するために外に出ないといけないので、季節によっては寒かったり暑かったりと大変かもしれません。披露宴会場の壁は白く天井が高いので開放感があります。県内の主要駅からは離れていますが、送迎バスを利用できるためそこまで不便を感じませんでした。また、専用駐車場も広いので車で行く方も大丈夫かと思いました。チャペルで鐘を鳴らすことができるのは、結婚式らしくとてもよい演出だったと思います。待合室も広めでゆったりと待つことができます。トイレも広くアメニティもあり使いやすかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当にここで結婚式をしてよかった!最高の思い出をありがとう!
神前式をしました。親族のみでおごそかな雰囲気の中で行うことができました。友人も入ることはできるそうですが、親族が入っただけでも目一杯なので、友人は入れないほうがよさそうです。親族だけの静かな時間を過ごせるのでおすすめです。その会場で親族紹介も行いました。とにかく広いです!容積で考えたら都内の披露宴会場の3~4倍くらいありそうです!テーブルにきつきつのゲストを座らせることもなく、テーブル間も広いので通行にも困りません。テーブル上の装飾は、私の希望を聞いてくださり、前日の夜に一緒になって配置作業を行いました。手作りの結婚式をかなえてくれました。ムービー系(紹介ムービー、エンドロール)は私が作ったので節約になりました。また、ペーパーアイテムも、式場のものを使用するとどうしても高くなってしまうので、銀座の専門店に自分で行き、印刷や住所書き込みなどすべて自分で行いましたので節約になりました。ケーキや会場装花は、かなりこちらの要望を聞いてもらい思い通りになりましたが、全然費用はかかっていませんので驚きました。前撮りの際の衣装も、当日の式の際に着用するものであれば費用がかからないという、本当に首都圏ではありえない料金体系でした。衣装に必要な小物についても、首都圏であればそれぞれに費用がかかる場合もありますが、こちらでは一まとめの料金ということで、好きなものを選ぶことができました。ウェディングドレスはレンタルにすると自分の体にフィットしないし好きなデザインは高い・・・ということで、大宮でオーダードレスを作って購入しました。そちらのほうが安くすんだ上に、新品で、自分の体に完全にフィットしたものを着ることができました。その分、色打掛は少し値段ははりましたが、納得いく色・柄のものを選びました。お料理の量がとにかく多く、食べきれないほどだったようです。都内のおしゃれなホテルの式場では、ちょうど食べきる量、もしくは少しメインやデザートは物足りないくらいに感じますが、ここでは物足りないことは絶対ありません。アルコール類も、びっくりするくらい用意されていて、地元の慣れている人はがんがん日本酒や焼酎を飲んでいました。デザートビュッフェは会場の外のロビーに用意され、ゲストの皆さんは披露宴そっちのけで食べにいっていました(笑)。とにかく、ゲストの皆さんが楽しんでお食事をして、満足してくださっていました。新白河駅から送迎バスを出していただきました。首都圏での結婚式では考えられないくらい、駅から長い時間バスでの移動になります。それもまた観光気分ということで、首都圏から来たゲストにとっては楽しい体験になったと思います。新郎側の地元からも一台バスを出しましたので、そちらを利用して来る方が多くいました。サービスは本当に最高でした。スタッフみなさんがあたたかく、こんなに親身になって一緒に作り上げてくれる式場は他には無いのではないかと思うくらいでした。こちらが納得いくまで、直接会っての相談、メールでの相談、とにかくなんでも話してくれました。打ち合わせに行く度に、ちょっとしたサプライズを用意してくれていたりして、常に新郎新婦をおもてなししようとしてくれていて、その心遣いに感動しました。プランナーさんのことが本当に好きになり、結婚式当日には、私たちからプランナーさんに対してのサプライズを仕掛けたくらい、良い信頼関係を結ぶことができました。担当のプランナーさん以外の方も、いつもニコニコ声をかけてくださいました。料理のおいしさ、会場の綺麗さ、いまどきっぽさよりも、何より大事なのは、「人」だと、本当に思いました。装花は、新郎新婦が大好きなオレンジ色をメインにしてもらいました。ドレスは、プリンセスラインで、本当にいかにもディズニーのお姫様が着ているようなシルエットのものにしました。着たときには、かなり派手で目立ちすぎるかと思いましたが、披露宴会場がかなり広いため少し大げさなシルエットにしたほうがいいだろうというドレスのお店のスタッフの方のアドバイスもあり、そのようにして結果満足です。多分Aラインのシンプルなものにしていたら、少し会場の雰囲気に比べて貧弱に見えてしまっていたと思います。当日は偶然にも他に式を行う組もなかったこともあり、会場の入口からロビーにかけて、本当にたくさんのウェルカムアイテムを置かせていただけました。やりたい放題本当にやらせてくださいました。ゲストも広々とした空間の中でゆったりと過ごせていたと思います。この地域でいくつか会場を見学にいきましたが、とにかくスタッフのおもてなしがだんとつに良かったので、すぐにこちらに決めました。こちらで結婚式をして、本当に本当に良かったと思います。長い期間、プランナーさんやその他のスタッフの方とお付き合いをすることになるので、人のあたたかさ・話しやすさは本当に重要な点だと思います。プランナーさんだけでなく、ヘアメイクの方、カメラマンさん、衣装の方、ケーキ屋さんなど、直接のこちらのスタッフの方で無い契約店の方々も驚くほどみなさん素敵な方でした。会場には宿泊施設も併設されていますが、遠くから新婦側の親族が大勢来るのに、私たちがおもてなしをしたかったのもあり、近くの温泉旅館を利用しました。親族は大満足でした!結婚式参列のついでに、観光、温泉、親族で話す時間が十分とれていたようです。詳細を見る (2223文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
会場が綺麗。料理が美味しく、ゲストも満足してくれました。
会場自体は、設立されてから期間があり古いのかと思いますが、中は綺麗になっていました。ステンドグラスにパイプオルガンがあります。新しい演出を望まず、一般的な挙式を行いたい場合は十分な雰囲気、広さです。両家顔合わせの場所、集合写真の場所は1階にあります。挙式会場は2階です。移動が少ないためよかったと感じます。二つ会場があります。100人以上なので大きな会場です。大人数はいれます。私たちは120人くらいでしたが席と席にゆとりがありますし、ライトの色を変えれたり、ハートのライトがさしかかったりと雰囲気もよかった。何でも式場にお任せだとやはりコストはかかります。手作りできるところは手作りしたり自分たちで準備したほうがよいです。量がなかなかあり美味しかったです。試食会があり、料理は3グレードからえらべます。駅から遠いため不便さはかんじます。なかなか土地勘がない方はバスを利用が望ましいかと。希望に沿ってくれます。やりたい演出など全て伝え、式場任せにはせず、新郎新婦から積極的にしないとゆとりを持った準備は出来ないかと。最終見積もりが前日で戸惑いました。提携した衣装屋さんがあります。希望に沿った結婚式ができると思います。やりたい演出など全て伝えて早め早めの準備をしていただきたいです。前撮りはロケーション撮影とか希望に応じてくれますよ。料理が美味しく満足した意見が多かったです。実際に試食しましたが美味しかったです。結婚式準備は大変ですが、早めに準備をし、経費削減のためにも手作り、自分たちでできるところはやった方が良いです。そして希望したいことになるべく沿った対応をしてくれます。やりたい演出など全て伝えていくと良いと思う。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
料理とスタッフの気配りが最高!!デザートビュッフェも魅力的♪
挙式会場は、披露宴会場(ホテル併設)から外を通って独立した素敵な建物で行いました。外の階段でのフラワーシャワー・記念撮影は、次期がら寒かったです。が、他の挙式の方とかぶることなくゆっくり撮影でき、とても良かったです。小さなガーデン風になっており、チャペルや階段と一緒に撮影すると外国のようでした。会場は2階にあり、1階は親族の顔合わせなどに使用するそうです。チャペルの中も厳かで、オルガンの音と雰囲気がマッチしてとてもよかったです。参列できる人数は特別多くはありませんでした。式が終わり、フラワーシャワーは外の階段で行います。その前に新郎新婦が鐘を鳴らすのですが、それも素敵でした。披露宴会場は、ホールが(たぶん)2つしかなかったので迷うことはありませんでした。ホテルの1階部分でスペースは広くはなく、豪華!ということもありません。でも、清潔でしたし、ウェルカムドリンク・ウェルカムボード・受付の位置もばっちりわかりやすく、友人やご家族との距離も近く良かったです。会場内もとても広ーいということはないですが、リニューアルしたのか、きれいな感じがしました。お呼ばれした人数にもよるとは思いますが、テーブルとテーブルの距離もちょうどよく、隣の人と肘がぶつかるといったことも無く(笑)、快適でした。トイレも2か所あり、きれいで使いやすかったです。予備のストッキングなんかも置いてありました。料理は老若男女、誰にでも受ける感じだな、と率直に思いました。コース料理風なのですが、最初からテーブルの上にたくさん置いてありました。てんぷらなどは後からアツアツのが来ました。どれもとてもおいしかったです。スタッフのサービスと並び、これ以上のお呼ばれはなかったと思います。他の披露宴ではだいたいデザートまで平らげる大食いの私でも、メインまでたどり着かず・・・そのうえデザートビュッフェは超豪華!この式場の料理は美味しくて多いとは聞いていましたが、予想以上でした。全体を通して堅苦しい感じはなく、新郎の故郷の名物などもありました。良い意味で印象深かったです。それから、披露宴が始まる前からでもアルコールやドリンクが飲め、とても良かったです。この式場では、着席すると、スタッフの方が案内してくれました。他の式場ではメニューに書いてあるだけなので、好印象でした。交通アクセスは良くはないです。何時間かに1本の地元のローカル線に乗り、ひたすら田舎へ・・・最寄駅からも歩いてはちょっと遠いような。自家用車で行くにしても、土地勘がないと迷うと思います。もちろんナビではばっちりでしたが。その代り、シャトルバスが結構な台数あるな、と感じました。もちろん駐車場もあります。ロケーションも、リゾート地とは言いませんが、自然に囲まれた場所で素敵でした。これは今までお呼ばれした中で、最高でした。この式場を選ぶ方たちは、きっとスタッフさんたちの人柄に感動して選んだんじゃないかと少なからず思ってしまいました。ウェルカムドリンクをいただく際も一声かけてくださったし、みんな笑顔で自然体でした。料理の配膳はもとより、あいさつ、クロークの対応・・とても良かったです。実は、私と一緒にお呼ばれした友人が約8年前にこの会場で挙式をしたのですが、当時の担当さんがわざわざ挨拶に見えていました。たまたまかもしれませんが、とても驚きました。アットホームな感じと、おもてなしのサービスが絶妙でした。おススメは上記でも挙げたとおり、スタッフのサービスと料理だと思います。初めてお呼ばれした私でも、他とは違うな、と感じましたし、実際に挙式・披露宴を行った友人からの評価も高いです。また、年配の方がお呼ばれした時も、挙式会場以外は1階だしコンパクトにまとまっているのでいいと思います。確かに近隣の豪華な式場と比べると見劣りする部分もありますが、それに負けないくらいの武器を持っていると感じました。もし自分が挙式・披露宴をするとしたらココですね。詳細を見る (1640文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
お料理がボリュームたっぷり
独立型のチャペルなので、挙式に参列する方はロビーから一度外に出なくてはいけません。冬だったので寒かったです。チャペルは明るく広かったです。ゴスペルが素敵でした。挙式後、新郎新婦が鐘を三回鳴らすのが、素敵な演出だとおもいました。ゲストがとても多かったので、会場もとても広かったです。高砂の後ろのバルーンが可愛いく、全体の装飾もピンクを基調としていてかわいらしい感じでした。お色直し入場での光の演出が凝っていました。ボリュームたっぷりで男性でもおなかいっぱいになってしまうくらいだと思います。最初から置いてあるものもありましたが、どれもおいしかったです。デザートビュッフェにチョコレートファウンテンもあり、子供や女性に喜ばれると思います。最寄りの駅から距離があるので、遠方からの方は大変かと思います。場所は主要道路脇なので、迷うことはなさそうです。ロビーにプレイルームのような場所があり、子供たちはそこで遊んでいたので、あちこち走り回ったりする子はいませんでした。化粧室にはメイク道具にマニキュアまでありました。また写真をその場で現像出来る機械があったので、挙式披露宴で撮ったものをすぐに配れていいと思います。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.0
収容人数が多い結婚式場
収容人数は100名以上という規模。親戚やご近所をたくさん呼ぶ方にはお勧めかも。敷地内に専用チャペルがあるのもいい。移動などがなく楽ちんです。料理はタイミングは全く関係なく、宴会のように最初から準備さらており、食べ終わっていないのに次々と運ばれてくるのが残念。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
料理はなかなかです
親戚の式・結婚披露宴で再度の来場となりました。今回はほかの方の式がなかったので、花嫁同士が鉢合わせという事態にはならなかったものの、あの構造だと、いつそうなってもおかしくない感じです(というより、そういう現場を見ました)。あまり愉快なものではないと思うので、何とかすべきではないかと思います。料理の味はよいし、食関係のサービス精神はすばらしいと思うのですが、給仕するスタッフのちょっとした間違いが結構目立ちました。また、全体に雰囲気が気になりました。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/10
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
中学校時代の同級生の、新郎友人として参列しました。会場...
中学校時代の同級生の、新郎友人として参列しました。会場は天井が高く、開放感があり、とても良い雰囲気でした。料理は和洋折衷でバランスがとれており、出てくるタイミングも良かったです。飲み物の種類も豊富でした。バイキングで、パンや果物、デザートやケーキなどもとることができました。スタッフの態度はきびきびしていて、対応も良かったです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
周辺住民向け
建物自体は、元がビジネスホテル風。敷地内に独立したチャペルの建物を数年前に建設したそうです。残念なのは、神前式の神殿が教会の同じ建物の一階で、とても狭く寂しい感じでした。披露宴会場は二つあり、小さめの会場は中庭に面した窓があり、新郎新婦の雛壇の後ろが窓で明るい感じでした。大きめの会場は会場の中に階段があり、階段からの登場演出が出来るようです。衣装に関しては提携の衣装店が石川と須賀川にあるそうです。デザートブッフェの演出がこちらの式場のオススメらしく、ケーキやアイスの種類も豊富でした。ホテル併設ではありますが、ビジネス風のシングルが数室ある程度なので期待は出来ないと思います。最寄りの新幹線の駅まで一時間近くかかり、交通の便はあまり良くないのが残念です。周辺居住のカップル向けだと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/01
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
チャペルが素敵
挙式会場は季節的なこともあり、少し肌寒かったのですが、パイプオルガンの演奏がとても素敵で、挙式が終わると外にある鐘を新郎新婦が鳴らしたり、ハートの風船を一緒に飛ばしたりして素敵でした。会場はとても広く、映像機器も大きかったので、席が後ろの方でもプロフィールビデオなどしっかり見れました。料理はとても美味しく、会場の外ではありましたがチョコレートフォンデュが出来たり、ケーキは食べやすい大きさで食べ放題になっていたり、とても良かったです。自家用車で移動しましたが、駅まで送迎バスがありました。控え室は参列者全員座ることは出来ませんでしたが、広く、入口から披露宴会場までの間にあるので、オープンな感じで過ごせました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
真心こもった対応
スタッフ教育が素晴らしい。ちょっとした事でも気が付いてくれ.子連れでも参列しやすい環境に思います!料理は出来立てでパリパリのクロワッサンにハマってしまいました!デザートビッフェのチョコレートタワーは圧巻!ケーキもプチサイズでたくさんの種類を食べられました!!友人いわく…プランナーさんは多くのワガママを聞いてくれ.気さくでエンターティナー精神を持っていて和気あいあいと計画出来たようです!!詳細を見る (195文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしい!
会社の同僚の式に参列しました。場所は、田舎にあるし、駅などからも遠いので、地元のひとにはいいかもしれませんが、遠方からのお客さんにはちょっと大変な場所かもしれません。でもいっぱいまつたや、と書いてあるバスが停まっていたので、専用のシャトルバスがあるのでしょう。なんといってもここは料理が抜群においしかったです。デザートビュッフェなどもあり、こどもや女性には評判がいいと思います。全体的にセンスのよさが感じられる式場だったと思います。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/08/15
- 参列した
- 3.6
料理は、普段なかなか食べないような手の込んだものが出る
【挙式会場について】可もなく、不可もなくチャペルが敷地内にあるが、一度屋外に出るので、寒い日や雨の日は不便かも【披露宴会場について】リニューアルしたばかりできれい天井が高いので開放感があるバーカウンターが狭いので、飲み物をもらいに行くとき混雑していた【演出について】紹介用のDVDキャンドルサービスなど特に目新しいものはなかった【スタッフ(サービス)について】出席者が多く、テーブル間が狭くて動きづらい状況の中、よく動いていたと思う【料理について】高級感はあるが、統一感がない和洋折衷チョコフォンデュやアイスバー?フルーツバーなどあり、好評だった【式場のオススメポイント】携帯電話の充電器(コイン式)があったのは助かりました【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気なので、二十代後半から三十代後半くらいのカップルには良いかも詳細を見る (365文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
実弟の結婚式に呼ばれました。最近教会が出来たばかりで新...
実弟の結婚式に呼ばれました。【挙式会場】最近教会が出来たばかりで新しく天井も高くとても素敵でした【披露宴会場】会場はとても広く大人数に対応できます。【料理】とてもボリュームがあり大変美味しい料理でした。とくにクロワッサンが食べ放題で出来たてあつあつのクロワッサンは最高です。【スタッフ】一人一人の気配りが素晴らしく申し分のない対応でした。【ロケーション】福島県の中通りで国道沿いだがあまりアクセスは良くない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が一番のお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】内容は一組ごとに色んな演出ができるらしいのでオリジナリティーのある式をあげたいカップルにお勧めです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
心温まる結婚式場
従兄弟の結婚式に行ってきました。松多屋さんは、近隣の式場では一番人気の会場です。式前~式後まで充実した一日になると思います!【挙式会場】あまり大きくはありませんが、厳格な式場だと思います。牧師さんも海外の方で、感動しました!【披露宴会場・待合所】明るく綺麗なホールと、十分な広さのある待合所。ドリンクサービスでゆっくり休んだり、ビデオレターの作成など、時間を有効に使えました。女性用レストルームには、お化粧品やストッキングなど細かい気配りもされており、とても助かります^^【演出】音楽、光の調節ともに、その場にあったチョイスが完璧でした。【料理】ひとつひとつのお料理が、凝っていてとてもおいしかったです!ホテルということもあり、味もしっかりしていました。【サービス】これは、新郎と新郎のご家族から聞いたのですが、スタッフさんのサービスが抜群です!アフターケアまでしっかりしていて、対応もとてもよく、満足できたそうです。もちろん、式中のスタッフさんの対応も丁寧で良かったです!※おすすめポイントデザートがとってもおいしいですよ!チョコレートタワー?というのでしょうか、チョコレートフォンデュを大人から子供まで楽しんでいました^^全体的に、とても満足のできる結婚式でした^^終わってからも心がほっこりするような、そんな式でした!詳細を見る (562文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/03/09
- 訪問時 19歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランフォーレmatsutaya(営業終了)(グランフォーレマツタヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒963-7846福島県石川郡石川町字長久保96結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |