
17ジャンルのランキングでTOP10入り
グランディエールブケトーカイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく景観が抜群!
天井が高くて広々とした挙式会場というよりはコンパクトな広さで可愛らしい雰囲気の挙式会場でした。広すぎない分、参列者との距離も近く一番後ろの席の参列者の表情までもしっかり見ることができました。可愛らしい雰囲気の空間なのでカッチリしすぎず人前式を選んだ私たちには合っていたと思います。正面に大きな窓があるため自然光が差し込み明るい雰囲気で式を進めることができました。詳細を見る (1097文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな式場
アットホームな雰囲気がある挙式場は新郎新婦とゲストの距離が近くて間近で参列できてよかったです。バージンロードの床のライトがとても素敵でした。披露宴会場はちょうど良い大きさでプロジェクターもありムービーが近くで見れました。お色も落ち着いている会場で装飾のお花がとても綺麗に映えていてよかったです。ケーキがとても美味しかったです。駅から直結だった為道に迷わずに向かう事ができました。式場からは山や海まで見え景色がとても綺麗でした。富士山も見えました。受付係をしましたがスタッフさんの説明が早口で手順がわかりづらかったです。披露宴中は飲み物に気を配ってくれて嬉しかったです。お手洗いにアニメティがありよかったです。アットホームな雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい絶景ウエディング
挙式会場は2つあります。一つ目は透明感があるスカイチャペルです。その名の通りチャペル正面に大きな窓があり、静岡の町を一望できます。もうひとつは木を基調としたチャペルです。こちらにも正面に窓があり、自然光が入ってきます。またバージンロードにライトが組み込まれており、その時に応じて色が変化する演出があります。披露宴会場は4つあり、人数や雰囲気によって細かく選ぶことが出来ます。一つ目の場所はかなり広いキャパで大きなスクリーンが2つ天井から出すことが出来ます。2つ目は白を基調とした会場でこちらは富士山と海を一望することが出来ます。3つ目はモダンな雰囲気の会場ですぐ横に調理場があります。4つ目は少人数用の会場で親族のみで行いたい方に向いていると思います。とても安い訳ではないと思いますが、スタッフの方が色々な演出に対応してくれます。人とは違う式をしたい方には向いていると思います。デザートのみいただきましたが、とてもおいしかったです。駅から地下街を通れば雨の日でも濡れずに来ることが出来ます。今までの様々な演出を教えて下さり、とても参考になりました。自由度が高い点がよかったです。挙式のみ、披露宴のみ、フォトウエディングのみにも対応しておりよかったです。自分たちらしいし気にしたい人におすすめです。詳細を見る (548文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで素敵な結婚式でした!
披露宴会場は天井が高く、広々としていました。8人がけのテーブルに座りましたが圧迫感はなく、隣の人と会話のしやすい距離感でした。新郎新婦のおもてなしが伝わってくる料理と飲み物の内容でした。料理はご飯もパンもあってボリューム満点でした。飲み物は磯自慢のセレモニーがあり、そのまま飲めるようになっていたので、自由に飲むことができました。駅から近いので、早く着いてしまっても時間を持て余すことがないと感じました。天井が高く広々としていて高級感がある会場でしたが、新郎新婦との距離が近くてアットホームな雰囲気があり良かったと思います。ヘアセットを提携の美容室へお願いしました。同じ建物内にあるので、移動がとてもスムーズにできます。可愛くしていただけて、とても満足です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく景観が抜群!
天井が高くて広々とした挙式会場というよりはコンパクトな広さで可愛らしい雰囲気の挙式会場でした。広すぎない分、参列者との距離も近く一番後ろの席の参列者の表情までもしっかり見ることができました。可愛らしい雰囲気の空間なのでカッチリしすぎず人前式を選んだ私たちには合っていたと思います。正面に大きな窓があるため自然光が差し込み明るい雰囲気で式を進めることができました。高層階にある披露宴会場を使用しました。会場全体が大きな窓で囲われていたため、自然光が差し込み明るい雰囲気で式を進めることができました。天候にも恵まれたため、窓からは富士山が眺めることができ高砂で写真を撮った時に富士山も一緒に写った写真を撮ることができ参列者の方々も窓からの眺めを楽しんでもらえました!通常60人収容の会場とのことでしたが、私たちの式では80人の参列者を招待しました。お色直しの退場の際にテーブル席の間をウェディングドレスで通るのは少し大変でしたが、参列者との距離が近く感じられて良かったです。3つある提携先のドレスショップの中で、少しお高めのショップで自分たちの衣装含めお互いの両親の衣装代をレンタルしたため初期見積もりからその分衣装代の金額が増えました。ペーパー類は式場に頼まず自分たちで手配したためその分節約になりました。ウェディングドレス、2着目のお色直し、タクシードは半額にしてもらえました。当日予約限定の優待特典で総額の10%off、上限10万円の特典をつけてもらえました。他にもお支払い総額の3%をtlcポイントプレゼントもありました。式後に料理がとても美味しかった!と参列者の方々には言ってもらえました。特にあさりとフカヒレのスープが好評でした。ケーキブュッフェも大好評でほぼ全て完売状態になり、もっと食べたかったという声がある程でした。試食の際にケーキを食べたのですが品揃えが豊富でクオリティが高く美味しくてびっくりしました!駅直結型で地下でつながっているため雨でも参列者の負担を抑えることができると思います。また、駅近くなので2次会のお店選びも豊富です。優しく丁寧に対応して頂けました。あまりわたしたちの希望はなかったので、プランナーさんがいろいろ具体的なプランを提示してもらえたのが良かったです。ヘアメイクのスタッフさんがとっても明るい方々だったので緊張をほぐしてもらえました。アクセスが抜群で料理が美味しく景観も楽しめる会場だったので参列者の方々が楽しく過ごせたのは良かったです!なんだかんだ直前は慌ただしくなるので、余裕を持ってなるべく早めに準備できることは取り掛かっておくと良いと思います。詳細を見る (1097文字)
もっと見る費用明細3,961,780円(80名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夜景と絶品料理でおもてなしする最高の時間!
ブルーに光るバージンロードがとても綺麗だった。ブラウンとグリーンとホワイトをベースにした都会ガーデン風のナチュラルかつスタイリッシュな挙式会場が素敵だった。地上110mの高層階から夕暮れ時から夜へと変わる空模様が見える披露宴会場がとても素敵だった。夜景も綺麗で、ブラックとブラウンを基調とした高級感のある会場で都会的なスタイリッシュな雰囲気だった。和洋折衷(日本食とフレンチ)メニューにしました。とても美味しかった!と多くのゲストから大好評でした!新幹線の駅から直結で行けるので、遠方からのゲストも来やすい。周りには高層ビルが立ち並ぶが、だからこそ夜景はとても綺麗。理想とする結婚式を実現しようと一緒にたくさん考え、寄り添ってくれました。忘れられない式になったのは、スタッフの皆さんのおかげです。景色がとてもいいところ。富士山も海見えるし、夕方からの披露宴であれば、夕日も夜景も楽しめる。やりたいことは納得するまでプランナーの人に相談するべき!みなさん全力で向き合ってくれました!詳細を見る (440文字)
もっと見る費用明細4,118,810円(68名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
富士山の見える式場!
ガラスのヴァージンロードでいまっぽくシンプルでした!ヴァージンロードに演出もできるようで面白かったです。広くはない会場でしたが富士山が見える素敵な式場でした!!広すぎないので新郎新婦とも近くて嬉しかったです。お料理おいしかったです!ケーキもかわいかったし、おいしかったです!テーブルクロスやセットも素敵でした。新幹線停車駅からすぐなのでアクセス良好で高層の為、周りが気になることはありませんでした優しいスタッフさんでした!トイレなども綺麗でした!チャペルや披露宴会場、ガーデンなど上下の移動が多くエレベーター待ちが発生することがあることだけ懸念されました!ガーデンもあり、フラワーシャワーもできました!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
挙式会場は2つあり、1つは高層階の景色が良いクリアな感じの式場でライトが自分たちの好きな色に変えることができます。もう1つはブラウンと白でまとめられていて、バージンロードが青く光ります。私たちは、後者の会場にしました。理由は、披露宴会場が景色の良いところにしたので、そこに感動を取っておきたかったのと、天気が悪くても雰囲気が変わらないところが良いなと思ったからです。30人とそれほど多くない人数でしたが、会場の大きさがちょうどよく、寂しくなくて良かったです。青い光も幻想的で感動しました。ゲストの席との距離感もちょうどよく、アットホームな人前式になりました。挙式後にはすぐにガーデンに出ることができ、フラワーシャワーをしてもらいました。披露宴会場は、最高階の会場の「ヴォーシエル」で行いました。窓が大きく、晴れていれば富士山や駿河湾などを眺めることができます。jrの線路も見ることができ、電車や新幹線が動いているのを上から見ることができるので、小さいお子さんにも喜ばれるかもしれません。実際、私たちのゲストも県外からの方が多かったのですが、晴れていたこともあり、たくさん写真を撮っていました。会場は黒や深い赤で大人っぽい雰囲気です。普段は食事ができる場所で、結婚式でバーとして使ったりもできるそうです。それほど人数は入る会場ではありませんが、こじんまりとアットホームな雰囲気で行いたい人には向いていると思います。スクリーンも見やすい位置で、どの席からでも見えるのではないかと思います。最初の見積もりからいろいろと盛り込んでもらい、値引きもしてもらってていたため、それほど金額は上がりませんでした。値上がりしたものとしては、装花と披露宴の出し物です。装花やブーケは、見積もりのときにはこのくらいで良いと言われた金額より高いものを提案されましたが、お花にはそれほどこだわりがなかったので、少し下げてもらいました。出し物は、ゲストに余興を頼まなかったので、私たちからドキドキクラッカーを提供しました。持ち込みも考えましたが、スタッフさんとの連携を考えて、頼むことにしました。結果、司会者さんなどとタイミングを合わせてもらい、盛り上がり良かったです。あと、会場とはあまり関係ないですが、ドレスは一番予想より高くなりました。もともと、見積もりの時点でたくさん値下げや割引きをしてくれていたので、それほど安くなるところはありませんでした。先輩カップル紹介割り引き特典がとても大きかったと思います。それがなかったからあと100万円多く支払っていたかもしれません。いろんな式場を見学して、相場を知っておいたのも良かったとおもいます。また、ペーパーアイテムやプチギフト、ウェルカムスペースは自分たちで用意してなるべく金額がかからないようにしました。招待状はwebにしたことで、無料で出欠確認をすることができたので、おすすめです。その分、会場やスケジュールを分かりやすく伝えるよう心がけました。ペーパーアイテムひ持ち込みでかなり値下がるポイントだと思います。手間はかかりますが、やって良かったです。私たちは親族との食事会と披露宴と2回食事をする機会がありました。それぞれ違う料理でしたが、どちらもとても美味しくいただきました。見た目も華やかでたくさんの方が写真に撮っていました。料理は6つのコースがあり、私たちは真ん中くらいのコースにしました。他の会場にも見学に行きましたが、料理の質は高いのではないかと思います。一番下のランクでも国産牛のフィレ肉が出てきて、私たちが選んだコースは黒毛和牛が出てきました。普段から食事を提供しているお店を経営しているため、他の会場ではもう少し金額を出さないと出てこないものが安い価格で提供できるようです。飲み物のコースは3つありました。アレルギーや妊婦さんへの配慮もしっかりしてくれました。デザートブュッフェも好評でした。静岡駅から地下道で繋がっています。なので、雨や暑さ寒さを考えるととても行きやすい会場だと思います。実際に私たちも県外からのゲストを多く呼ぶ予定だったので、アクセスを大事にしていました。電車で来る方、新幹線で来る方みんなすぐに会場に行けて、すぐに帰ることができる良い立地です。駅からの行き方もホームページやyoutubeで載っているので、紹介したら迷わず、わかりやすいという声をもらったので安心かなと思います。静岡駅周辺なので、二次会のお店に困らないのもポイントが高いと思います。提携の駐車場もあり、車で来る人にも便利です。駅周辺で一番高いビルなので、周りの景色を楽しむことができ、静岡の街並みを一望できます。式場を見学したときのスタッフさんは、分からないことを気軽に聞けるフレンドリーな感じでした。まだ結婚式についてしっかりとしたイメージをもてていませんでしたが、いろんな提案をしてもらえて、いいなと惹かれました。そして料金の説明もわかりやすくて、値引きをたくさんしてくれたのもありがたかったです。打ち合わせから担当になったプランナーさんも話しやすく、毎回スムーズに進めることができました。次回までにこれとこれを考えてきてくださいとあらかじめ分かりやすく説明してくれたので、無理なく準備をすることができました。打ち合わせのとき以外にも、メールでやり取りすることができ、仕事が忙しかったのですが、その都度分からないところや不安なところを解決することができました。結婚式当日のスタッフさんも接しやすくて良かったです。二部制での結婚式ができます。親族との食事会、挙式、友人との披露宴とあまりないやり方でしたが、柔軟に対応してもらえました。親族との食事会場は、12人でしたが、ちょうど良い大きさの眺めの良い部屋がありました。挙式まで親族は時間が空いてしまいましたが、控え室を使用でき、待っててもらいました。挙式も人前式で、誓いの言葉や結婚証明書もこだわることができました。披露宴では、友人と距離の近いパーティーのような二次会のような形で進めました。クイズやゲームを盛り込み、ゲストに楽しんでもらうことができたのではないかと思います。いろいろと注文しましたが、スタッフさんたちのおかげで、私たちのやりたい!を詰め込んだ式にすることができました。価格、会場の雰囲気、アクセス、料理と総合的にこの会場で挙げたい!と思い、グランディエールに決めました。いろんな式場を見学して、後悔なく決めるのが良いと思います。私たちは台風シーズンで冷や冷やしながら天気とにらめっこしていましたが、無事に晴天の中行うことができました。いろんなことを考えて大変でしたが、楽しんで準備をするのが一番だと思います。これから結婚式を挙げる方は、自分たち、周りの人が楽しめる結婚式にしてください!詳細を見る (2794文字)
もっと見る費用明細3,075,594円(30名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
景色は綺麗だが清潔感とスタッフの対応が気になる
挙式会場は2カ所あり中層階と高層階で雰囲気も違います。中層階のほうはナチュラル系で高層階の方は景色が綺麗に見えて良いと思いました。披露宴会場は3つありました。一般的な大きいthe披露宴会場みたいな場所と白を基調とした会場、シックな雰囲気の会場です。綺麗ではありますがところどころに古さを感じました。見積もりでは色々組み込んでいただいたのにも関わらず安かったです。試食はドリンクも選べてお腹いっぱいになるほど出していただきました。少し味付けが濃かった印象です。式場までは駅から直結なので雨にも濡れず良いと思います。到着して先に案内されてから15分ほど待たされ帰りたくなりました。その後も待たされることが多かったです。担当してくれた方に、参列者は県外が多いことを伝えると静岡でやる理由は何なんですか?そっちの県でやったほうがいい気がしますが…と言われたのですが、さすがに失礼では?と思いました。名刺一覧を見たところ上の方だったので、さすがに信頼できずでした。街の景色も見えるし海まで見渡すことができるので静岡市での挙式であれば特別感は出ると思います。親族控室からチャペルが遠かったり結構移動があるので親族に足の悪い方などがいる場合オススメの動線などを説明してもらい実際に案内してもらったほうがいいと思いました。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
洗練された式場
挙式会場は2タイプみました。一つは景色がきれいでクリアな椅子が印象的な挙式場リアンシエル、もう一つは椅子が木目調で、バージンロードの色が変わる挙式場ブリリアンスです。リアンシエルはぱっと見、モダンでスタイリッシュな印象を受けるものの、大きな窓があり自然光が入る解放感のある挙式場です。そのため、挙式の演出次第でクラシカルにもアットホームにもできそうだなと思いました。親族のみ、かつ人前式での挙式を想定している私たちにはこちらの方が合っているかな?と思いました。披露宴会場は、白を基調としたお部屋と黒を基調としたお部屋の2タイプ、それぞれ大きさの違うお部屋を見せていただきました。企業の食事会でも利用されることのある会場とのことで、どちらもかっちりとした雰囲気でした。黒を基調としたお部屋は、アダルトなかんじでバーのような雰囲気です。黒の背もたれとワインレッドの座面の椅子が印象的でした。ドレスを部屋に合わせる形になりそうで個人的には白を基調としたお部屋の方が良いなと思いました。静岡駅から地下道を経由して会場のあるビルに入れるので、アクセスは抜群だと思います。雨の日でも安心です。都会的な雰囲気を感じつつ、式場に向かえると思います。ゲストに気持ちよく過ごしてもらえる環境だと思います。会場までのアクセスよし、階段での移動なし、スタッフの対応よしなど。自由度が高いので、自分達がどんな結婚式にしたいかをちゃんと考えておく必要があると思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コスパも良く料理がおいしい
チャペルは白を基調としており、雰囲気がとても好きでした。また、カラフルに電気を変えることができ、雰囲気をいろいろ変化させれる点が魅力的でした。窓から、静岡の海と富士山が見えるのが最高でした。高層階にあるので景色もよく、気持ち良い披露宴ができそうです。見積もりの値段が非常に安く、他の式場と比較してもとてもコスパがいいと思います。さらに、tokaiグループなので、ポイントも追加でたまるのも魅力的です。レストランということもあって本当に料理が完成されており、美味しかったです。駅直結が何よりのポイントだと思います。雨の日でも濡れませんし、新幹線を降りてすぐに行けるのが良いと思います。ご飯が美味しい。ガーデンはないように思ったのでガーデン希望の方は確認した方がいいかも。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お値段も良心的、式場にも満足です。
バージンロードが青く光って綺麗です!外にはガーデンがあって、天気が良ければフラワーシャワーやブーケトスなどの演出を外でできます。高層階にあるので、天気が良ければとても景色がいいのでオススメです!映像を映し出す、スクリーンが窓1面でとても大きくて見やすかった。ほぼ見積り通りでした。どうしてもデザートビュッフェはやりたかったので、コース料理のデザートを無しにして、ビュッフェを付けました。ペーパーアイテム、ウエディングドレス、ブーケ、プチギフトは持ち込みしました。ブーケは生花だと予想していたよりも、かなりの金額だったので、アーティシャルフラワーで持ち込みしました。特典なのかもしれないですが、ブーケを生花で2つ頼みたい方は2点目に割引があったので、良いのかと思います。和洋折衷のコースにしました。厳選黒毛和牛もも肉のローストビーフ帆立貝 白身 烏賊の温かいサラダ風オードブル季節のクリームスープ舌平目と蟹クリーム トマトピューレ添えチェスターフィールド風お口直しの季節のシャーベット国産牛ロース肉の蒸し焼き 味噌風味のソース大地の恵みの温野菜とともに御食事【鯛御飯 茶碗蒸し】デザートビュッフェウェディングケーキコーヒー 紅茶どれもとても美味しく、ゲストにもお料理が好評でした!式場までのアクセスは抜群です!雨でも濡れずに行く事ができるので、とても良かったです!プランナーさんの対応はとても良かったです。打ち合わせの後に、何か分からない事があれば、メールで問い合わせしたのですが、返信もすぐにしっかりしてくださいました!とにかく、式場事態は駅から近く交通の便が良い所です!街中にあるので、二次会にもすぐに行く事ができます!ゲストが1番来やすい所を最初から探していたので、交通の便も良く、挙式会場からの景色も良いところ、コスパの良さでこの式場に決めました!お料理の試食会で、実際出るコースをいただきましたが、お料理もデザートもとても良かったです!コースのお料理は他のコースのお料理と入れ替えたりする事もできました。挙式会場ですが、収容人数が~114名となっていますが、85名のゲストでも少し狭かったかもしれません。ドレスを来て入場し高砂席まで行くのに、席と席の間を通るのが、少し通りずらかったかと思います。詳細を見る (952文字)
もっと見る費用明細3,497,533円(85名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
立地よし 雰囲気よし 開放感に欠けるかも
2種類。バージンロードを青いイルミネーションが色取るものと、最上階で開放的で壁に好きな色のイルミネーションを演出できる。ホテル内のため、天井が低く感じた。白を基調とした会場と、黒を貴重とした会場を見学。どちらも壁2面が全面ガラス張りで天気が良ければ開放的。静岡駅が近いので、線路や街並みが見えます。日常的な景色なので、特別感はあまりないかも。夜になればロマンチックになるのかな…?静岡駅の地下道直結で徒歩5分ほど。電車でも新幹線でも行きやすい。駅地下直結、立体駐車場完備でアクセス十分ホテルのためロビー、チャペル、披露宴会場、トイレ、喫煙所、控え室等全て綺麗でおしゃれ。ホテルウェディングをしたい人、ガーデンが無くてもいい人にはピッタリ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
「やすらぎ」の式場、2人の門出を「安心」して見守る式場
大人数での余興が可能なゆったりとしたスペース、私は主賓席でしたが、どの席からも観覧できるスクリーンの配置、コロナ対策がしっかりとられた列席者のディスタンス確保、華やか過ぎず、地味過ぎない丁度良いゴージャス感が心地よかったです。ノンアルコールビールがちゃんと準備されていて助かりました。駅近くのアクセスは最高のロケーションです。高層階から一望できる静岡の景色は、市外、県外からの来客にはとっても幸せ感がアップしたと思います。市内在住の私にとってもとてもハッピーな気持ちになりました。着席案内から、乾杯ドリンクの給仕、料理運搬の際の所作など、20代前半?と思われますが教育が行き届いていて気持ちよい対応でした。天井の高さ、落ち着いた照明、壁床の色合い、何度も披露宴には出席しましがあまり感じることがなかった「落ち着き」「やすらぎ」を感じられた会場でした。流石!静岡が誇る結婚式場だなと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんがとても親切
とても近代的でモダンな挙式会場でした。ライトアップが、とても他で見たことのないような素敵な雰囲気を出していました。挙式会場から一転して、大人っぽくスタイリッシュな、かっこいい会場でした。静岡駅チカで、とてもアクセスは最高だと思います。ただ駐車場が混んでいるので、そこだけは少し困るかなと思いました。何よりも静岡駅チカで、新しい設備が充実しているところが最高だと思います。特に、遠方からのゲストがいる皆さまにはおすすめです。アクセスが良いだけでなくホテルもありますし、富士山や駿河湾が見えるので遠方からのゲストには喜ばれると思います。大人っぽく、かっこいい式をやりたいひと、ゲストが多い人にはおすすめです。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近で静岡の眺望を堪能できる会場
挙式会場のバージンロードが青く光る演出が素敵でした。披露宴会場が高層ビルなので、富士山や海が見れて感動しました。また夜も夜景が見れてよかったです。ただ、新郎新婦の高座が見えにくいつくりの部分に席を案内されたのと、スクリーンの真ん前だったので、わざわざ席を移動して見たりするのは大変でした。とても美味しかったです。特に肉料理が柔らかくて美味しかったのが印象的でした。静岡駅からすぐなので、アクセスがとてもよかったです。雨に濡れずに行けるのもいいと思います。スタッフの皆さんのサービスはとても丁寧でよかったです。忘れ物をして問い合わせをしたのですが、すぐ対応してくれたので大変助かりました。アクセスがとてもいい静岡の眺望を堪能できる詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵なスタッフの方々と大切なゲストと人生で1番幸せな1日
挙式会場のリアンシェルは25階で眺めもよくシンプルな透明の空間が素敵です。そのシンプルの中にも壁の色を変えることで、イメージにあった挙式ができると思います。もちろん晴れている日は素敵ですが、雨でも天気に左右されずとても綺麗な景色でした。床にうつるシルエットも綺麗で、女の子が理想とする空間だと思います!披露宴会場のヴォーシエルは、会場自体そこまで広くはありませんが、海外のような空間で大人なパーティーができます。25階からの景色は昼も夜も綺麗ですが、夕方からの披露宴では夕焼けから夜景に変わる瞬間が非常に美しかったです!演出をこだわったので値上がりはしてしまいましたが、後悔はしていません。当日まで不安でしたが、本当に素敵な演出ばかりでした。想定していなかった出費はいくつかありましたが、全部自分がやりたいことだったので幸せでした!ペーパーアイテムは基本的に持ち込んだので値下がりしました。招待状もwebでおこなったので、節約になりました。基本的なコースの中でも、デザートにこだわりたいことをお伝えしたら、すぐに案を出してくれました。式中もゲストの方1人1人のドリンクが無くなる前に声をかけていただき、サービス業のゲストが多い中で、みんな感動していました。あと、本当にどのお料理も美味しかったです!駅から徒歩数分で、地下を通れば濡れずに式場まで行くことができる最高のロケーションです。新幹線もとまる駅なので、遠くからお越しの方にも便利だと思います。ゲストの方も喜んでいました!プランナーさんをはじめ式場の方々はもちろん、お花屋さん、美容室の方々、関わっていただいた方全てが素敵でした。打ち合わせを重ねるごとに皆さんのことが大好きになって、終わった時は本当に寂しい思いでいっぱいでした。もちろん式までに色んな問題はありましたが、自分のことのよつに相談にのっていただけるスタッフの方ばかりです。本当に感謝しています!「人」です。ここでは書ききれないくらい、全ての方々に感謝しかないです。コロナ禍で不安な中、こんなに素敵な結婚式にできたのはスタッフの皆さんのおかげです。グランディエールの皆さんは、部署関係なく仲が良いイメージで情報共有もされており、その雰囲気でより私達も楽しく過ごすことができました!妥協しないことです。何度も何度も妥協しようと思ったことはありますが、最後まで終わってみるとそれもいい思い出です。こだわったからこそ、一生思い出に残る1日になりました!1人だと妥協してしまうと思いますが、何度もスタッフの方に相談して、その度に親身になって考えてくれるスタッフの方々がこの式場を選ぶ決め手だと思います!詳細を見る (1105文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群の会場
外国人牧師さんがいらっしゃいました。バージンロードが光る演出が素敵でした。天井が高く、窓はありませんが開放感があります。和洋折衷のコースでした。とても食べやすく、最後までおいしくいただきました。 また、ウェディングケーキが最近あまりみない高いタイプのケーキでとても素敵でした。静岡駅から外に出す地下を通って行くことができます。ゆっくり歩いても10分ほどで、アクセスがとても良いです。ビジネスホテルもたくさん周りにあります。また、2次会会場もたくさん選べると思います。ホールスタッフの方は若い学生さんが多い印象でした。受付までのロビーが広く使いやすかったです。どんな年代の方でも披露宴をやりやすい会場だと思いました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
静岡駅チカで華やかなパーティー
バージンロードがライトアップしたところが意外でした!映えていました。チャペルでの挙式からゴージャスでパーティー感がありました。大きめな会場で華やかでした!少し新郎新婦が立ち位置を変えて演出する場面もありました。また、スクリーンも大きく、多くてとても見やすかったです。駅からは地下に入ったらすぐに着く位置です!駐車場もあるのですごく安心できるロケーションだったと思います。ビルなので都会な雰囲気です。それでも屋上テラスがあり、開けた雰囲気での時間もあったので、色んな場面を味わうことができました!化粧室がとても広く綺麗で使いやすかったです。また、クロークにスタッフさんが何人もいて、荷物も預けやすかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
立地は抜群。富士山も綺麗にみえる会場
挙式会場は全部で3つ。地上110mにあるスカイチャペル、青いバージンロードのチャペル、厳かな神殿のある神前式がありました。スカイチャペルは高層階にあることもあり、見晴らしは抜群。椅子も全て透明でとても明るく澄んだ印象をうける。もう一つのチャペルはグリーンや木を基調とした作りになっており、暖かみがある。そして青くひかるバージンロードがとても綺麗。披露宴会場も3つ。1番大きな会場は天井も高く、広いため、大人数を招いての式が可能。たくさん人が入っても狭い印象は受けなさそう。ただ、窓はないのでせっかくのロケーションは見えないことが少し残念。25階はシックな印象、24階の会場は白を基調とした明るい印象。すごい高いという印象も、安いという印象も受けない。最初の見積もり額からいくら高くなりますか?と問うとだいたい30-50万前後とのこと。ドレスやカメラマン、引き出物など持ち込み料がかかる。できたらやめてほしい、理由は、、と説明されるが、それに負けずに押せばいけるのかな。25階ヴォーシエルはレストランとして営業をしているため、この会場を選ぶとお料理にこだわった式が可能。バーテンダーなどもつけることができる。新幹線駅から地下道で直結していることがなによりのメリット。雨でも本当に濡れずに会場にくる事ができる。提携駐車場の稲森パーキング本社からも直結しており、車でもアクセスしやすい。丁寧に話を聞いてくれる。担当スタッフ以外の方も立ち止まり挨拶をしてくれる。ただ、tiktokの投稿ややりとりはだいぶ言葉が砕けており実際にお会いするどの方とも印象はかけ離れている。*新幹線駅直結の立地*チャペル、会場の種類も豊富ですきな組み合わせを選ぶ事ができる*お料理にこだわった会場がある*遠方からのゲストが多いカップルや招待客が多い際にはおすすめ*いろいろな割引もあるためきちんと初手で確約しておくこと(エンドロールが無料になったり、乾杯ドリンクが無料になったり)詳細を見る (825文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ホテルのようなアクセス抜群の会場!
2タイプの挙式会場がありました。1つ目は、椅子から壁から全てクリア(透明)になっていて前方のカーテンが開くと景色が一望できるので、夜景は特に素敵だと思います。2つ目は、全体的に木目調ですがバージンロードの色が変わる素敵な演出がありました。後者の方が少し大人っぽい印象です。3タイプありました。100人以上人数収容可能な会場はとても広く、落ち着いた雰囲気でしたが高級感があるなという印象です。もう少し人数が少ないのであれば、2つめの白を基調とした清潔感のある会場がいいなと個人的には思いました。3つ目はレストランの部屋を会場にしているので、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気でした。夜にやったら夜景が最高だなと思いました!予算を伝えるとそこに見合った金額を提示していただき、親身になってアドバイスをして下さいました。やはり持ち込みをすると金額が高くなってしまう印象でした。駅から直結していて、とても便利です。駅を出ると目の前に式場の入っているタワーが見えます。遠方からのゲストにはとてもありがたいと思います!とても丁寧で気持ちの良い接客でした。子供にも優しかったです。押し売りをしてくることもなく、親切でした。駅から近く、アクセスはとても良いです。挙式会場も自分たちで3つの中から選べて、挙式会場も2つの中から選べるので自分好みにカスタマイズできていいと思いました!金額も他の見学に行った会場よりは少しリーズナブルでした。ガーデンがあまり広くないので、ガーデンを重視する方は確認した方がいいと思います。参列人数が多い方や、会社の人を呼ぶ方などは落ち着いた雰囲気で高級感あるのでおすすめです!詳細を見る (693文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
衣装屋との連携ができている式場
会場が4箇所近く選べるらしく、それぞれのお部屋でコンセプトが異なります天井高の高いお部屋もあり、窓がない部屋ですが圧迫感はありませんでした高くはない見積もりでしたが、いまいちでしたハーフコースを下見で頂きました温度管理は行き届いている印象でした新幹線のひかりとこだまが停まる静岡駅から傘なしで徒歩移動できるロケーションです静岡県内ではダントツにロケーションがいいです説明が丁寧でしたビル型の会場ですが、エレベーターが比較的抑えやすく会場内の移動について大きく困らない仕様でした衣装の値段が安く、2着以上借りられるのならばお安く対応してもらえそうですやはり一日3件以上こなしているだけあって衣装屋との連携ができている印象ですtokaiホールディングスの株主優待を活用できるので、計画的に準備したほうがいいです詳細を見る (353文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
結婚式をする時はグランディエールで行いたいです!
挙式会場は青いバージンロードで新婦が歩いたところが点滅していく演出になっていてとても綺麗でした。挙式会場がとても広くソーシャルディスタンスをしっかり取れる挙式会場でとても安心して挙式を見届ける事が出来ました披露宴会場からはさすが静岡市で1番高いビルの最上階っていうのがあり絶景でした!眺めは富士山が大きく、伊豆半島、駿河湾、南アルプスまで見渡す事ができました、わたしは県外から列席しましたが披露宴会場にいるだけで静岡を観光した気持ちになれましたグランディエールはお料理が美味しいとよく聞いていたのでとても楽しみにしてましたが、想像以上に美味しく、結婚式でこのレベルのお食事を食べれることにびっくりしました!本当に美味しすぎました!静岡駅から本当に目の前で改札を出て体感で3分くらいで会場に到着しました!本当に駅から近くてゲストの事考えて会場決めてくれたんだなっていうのが伝わりとても嬉しかったです!また地下道直結している為雨でも問題なく行けるなと思いましたスタッフの皆さんとても優しい方ばかりでこれがプロなんだなと感じました。皆さん笑顔で対応して頂来ました!最高でしたトイレがとても広く、サービスエリアのトイレぐらい大きかったです!とても広かったので密になることもなくトイレに行く事ができました詳細を見る (547文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/30
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全てが素敵すぎる結婚式場
とても上品で大人可愛い会場でしたゲストにおもてなし精神が行き渡っていのが感じる会場でした!高階層のお部屋はほんとに絶景で伊豆半島を一望すること事が出来ました!また富士山も綺麗に見える会場でせっかく静岡に来て頂くのでこの絶景を見て貰いたくてこの会場に決めました!周りの人にグランディエールは高いって聞いてたんですけどスタッフの方がとても頑張って頂きました。試食をさせて頂いたのですがほんとに美味しくて結婚式のお料理のレベルではなかったです!またお料理を食べ比べて変更する事が出来るので2人のオリジナルメニューを作れるのでみんなに食べてもらうのが楽しみです静岡駅から地下直結しておりますので雨や風の日でも安心して会場まで来てもらえるのと遠方から来る方も居るので新幹線か泊まる駅の静岡駅が駅直結だったので最高でしたとても優しく話しやすい方でした。結婚式あるあるなどを話して頂き当日のイメージが出来ました。ありがとうございました!挙式と披露宴会場はもちろん素敵でしたがブライズルームやお手洗いなどほんとにこだわっているのが伝わりました!細かい所までこだわるのがグランディエールだと思います!あとこの素敵すぎる絶景です!ここの会場はほんとに素敵なのでぜひ皆さんに見に行って頂きたいです!!!!詳細を見る (541文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
駅近で料理も美味しくて、会場全てがお洒落です!!
グランディエールさんは見学してみてビックリしたのですが、チャペルが2つありました。ひとつは、ブラウン調のシンプルでシックなチャペル。もうひとつは、葵タワーの最上階の白基調で景色がとても綺麗なチャペルがありました。私は、シックな方のチャペルがとても気に入ってしまいましたが、チャペルや披露宴会場の組み合わせができるのは良いなと思いました!披露宴会場も3つありました。景色が綺麗に見える披露宴会場が2つと、窓はなかったですが、天井がとても高くラグジュアリーな雰囲気の披露宴会場が1つありました。私たちは比較的大人数を呼んだ結婚式をしたかったのと、コロナで少しでも広い会場(密にならない)を探していたので、ラグジュアリーな披露宴会場を気に入りました。上質な雰囲気だったのと、私はドレスにこだわっていたので、壁の色のトーンが少し落ち着いているので、白いウェディングドレスが綺麗に映えると思いました。雰囲気はとても良かったです。ハーフコース試食でしたが、お腹もいっぱいになりとても美味しかったです!立地はめちゃくちゃ良かったです!県外からも来ていただく方もいるので、静岡駅から地下道に直結しているということで、とっても安心しました。ホテルではなかったので、宿泊はできないのですが、近くの提携ホテルが沢山あるみたいなので、よかったです。とっても一生懸命説明してくれました。静岡の結婚式場はよく呼ばれて行くことが多いのですが可愛すぎたりだったので、品のあるお洒落な式場だったのが良かったです!駅から近かったことも私たちからしたらポイントが高めでした♪来てくれる人が喜んでくれる、おもてなし感を感じてもらいたい人にはとってもおススメです!詳細を見る (711文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とてもいい式になりました。ありがとうございました。
雰囲気は上質感があり、非常によかったです。キャパも大きく、感染リスクにおびえることのない距離感をとることができました。高級感があり、キャパも大きく、非常に好評でした。ドレスは見積もりより値上がりしました。招待状は自作し節約しました。とても美味しかったです。和食コースをお願いしました。幅広い層に好評でした。駅直結で雨に濡れずにいくことができます。徒歩5分圏内ですし、道に迷うこともありません。県外からのゲストには非常に好評でした。夫婦がやりたいことを形にしてくれる熱意のあるスタッフさんが担当についてくれました。わからないことだらけでしたが、無事に終わったのはスタッフさんのおかげです。料理はとても美味しかったです。しかもお値段も手頃でした。会場のキャパが大きく、多くのゲストを呼べます。県外からのゲストが多い場合は非常におすすめです。詳細を見る (368文字)
もっと見る費用明細3,599,246円(89名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
絶対ここで結婚式したい!
ブリリアンというチャペルがとても幻想的でカーテンが開くことにより自然光が入り新しい演出になりとても幻想的で素敵でしたとても広く、天井も6.5メートルもありコロナを気にする人もこの会場なら安心して招待出来るなと思いました。この広さがあれば色々な演出も出来るしお部屋の色合いもドレスが映えると教えて頂きました!確かになあって思いました笑最上階のフレンチレストランでコース料理を、試食させて頂きました!どれも美味しく無料で食べちゃって良いのかと心配になるほど豪華で美味しかったです!とても眺めもよく伊豆半島まで見渡せる事が出来て感動しました!静岡駅から地下通路でそのまま来れるので寒い日や暑い日など安心して行けると思います!雨も降っても何も濡れずに会場に行けるのが魅力でしたスタッフさんがとても面白く、結婚式の事を教えて頂きました。私たちはまだ結婚式を無知に近い状態だったのでとても勉強になり楽しくてあっという間でした!やっぱり駅近の所が1番良かったです招待する人が多いならアクセスがいい方が良いとよく言われます!詳細を見る (454文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
静岡の1番が満載な会場
チャペルは2つあり、低層階とスカイチャペルと選択することができます。低層階のチャペルではバージンロードの青色ダウンライトの演出が素敵でした。スカイチャペルでは駿河湾を見渡すことができ、空と一体化となってるチャペルでした。白が基調なのでライトの色で雰囲気を変えられる演出も素敵でした。3つの会場があり、大人数から少人数までゲスト数に応じて選べるとのことでした。スカイチャペル横は黒を基調としたシックな作りでその一階したは白が基調の少し可愛らしい作りでした。どちらも壁一面の大スクリーンですごく迫力がありました。窓に絵を描く演出も可能とのことでした。貸切の結婚式場よりは安く感じました。立地もよく、コストも抑えられる会場だと思います。ケーキのみの試食でしたがこだわりのロールケーキということもあり、美味しかったです。静岡駅のホームから見上げたら直ぐというのはゲストからすると来やすいと思います。雨の日でも地下を通ると傘を差さずに行けるのもいいと思います。いくつかの会場をお持ちであることで常に多くの結婚式をしていることからもテキパキとされている印象を受けました。立地の良さだと思います。また静岡の街を高層階から堪能できることや富士山も会場から観れるので静岡らしい結婚式が行えると思います?写真の印象も大切ですが自分の目でみることや比べることが大切だと思います。結婚式は決して安い買い物ではないので納得いくものにするためにも比較は大切だと思います。詳細を見る (621文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
遠方からの方も来やすい駅近の会場です
雰囲気の違う2つのチャペルを案内してもらいました。茶色いナチュラルな雰囲気のチャペルはバージンロードが青く光る演出ができるとの事で、とても綺麗でした。とても天井が高く、たくさん招待してもおさまりそうな広い会場が印象的でした。高層階の会場は窓が大きくて駿河湾や富士山も見ることが出来ました。スイーツの試食をしました。ロールケーキがとても美味しかったです。立地はとても良いです。駅から地下道で直結しているので雨が降っていても濡れずに行けそうです。駅前なので駐車場にも困らないと思います。案内してくれたスタッフの方が親身になって話を聞いてくれました。見積りについてたくさん希望を言ってしまったのですが快く対応してくれました。ゆったりしたロビーや広いお手洗いなど、来てくれた方がゆっくり過ごしてもらえるような施設が魅力的でした。県外からたくさん招待する人はぜひ高層階の会場がいいと思います。景色がとてもきれいでした!呼びたい人数によって会場の選択の幅が広がるのも良いポイントだと思います。詳細を見る (440文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/10/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセスも良く、富士山も見えるモダンで大人な式場
チャペルは2つあります。スカイチャペルはcmでもお馴染みで、白を基調としており一面が窓なので明るさがあります。もう一つはガーデンに面しており、水や緑といったナチュラルでほどよくウッディなイメージ。バージンロードが青く照らされる演出もあるそうです。どちらも天井が低く、開放感はやや欠けるかも。披露宴会場は3つあり、好みのテイストで選べる点が良いです。レストランとして営業もしているヴォーシエルは、絨毯や椅子の色がモダンな感じで、高層階にあるため景色がよく富士山も見えるので遠方からのゲストも喜ぶのではないでしょうか。二つ目の会場はあわいピンクのイメージで、お姫様のような会場作りにしたい方にオススメ。三つ目はとても天井高があり、芸能人の披露宴のような豪華さと広さがあります。他の会場に比べてもかなり安いと思います。試食はローストビーフとスイーツでしたのであまり味はわかりませんが、ここで挙式した友人はゲストからお料理を褒められたと言っていました。静岡駅から地下で直結しているため、雨でも濡れずにアクセスできます。またウエディング専用エレベーターもあります。新幹線駅が最寄りですので、遠方からのゲストにも良いかと思います。また富士山も見えるので、静岡県外の方にも喜ばれるのではないかと思います。ヴォーシエルの場合、スクリーンが折りたたみ式なので映像演出に拘りたいカップルは事前に映った状態を確認しておいた方が良いかと思います。詳細を見る (611文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんとは綿密な打ち合わせを!
夜景が見えるのと、ラグジュアリーな雰囲気がとても好きでした!プロジェクターが大きいので、動画作る際や、余興を頼む際は、壁一面にプロジェクターで映されることを伝えた方が良いかもです。ドレスの見積もりが、実際とは10万以上違っていました。見積もりを作ってもらう際に、良いドレスを着たいので少し高めに見積もってほしいとは伝えたのですが、、、。(実際来たのは、標準的な価格のドレスでした)ブーケブートニアペーパーアイテムサンクスギフトは持ち込みをしました。とても美味しくて満足です!ゲストが来やすい場所で挙げたかったので、駅から歩いて行けるのと、なおかつ雨が降った場合でも、地下を通ってくれば傘も使わずに濡れずに来れるというのをスタッフさんに聞き、とても惹かれました。4ヶ月前に成約したので、バタバタだったのもあると思うのですが、伝えたことが忘れられてたりすることが多かったので、最終確認で、一通り細かいところも話し合って確認すべきだったなと後悔しています。景色が綺麗に見えるのでとても良かったです!プランナーさんとは綿密な打ち合わせを!メイクリハーサルはやった方がいいです!私は予定が合わずやらなかったのですが、当日イメージと違う髪型になってしまいました。メイクも、思い通りのメイクではなく、当日やってもらいながら要望を何度も伝えたのですが、伝わらず、、。リハーサル必須だと思いました。詳細を見る (590文字)
費用明細1,230,032円(54名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 25% |
グランディエールブケトーカイの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 75% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グランディエールブケトーカイの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 高層階
この会場のイメージ213人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 13:30
現地開催【特大フェア★来館3万円特典!】 \10月!3日間限定開催/
新幹線停車駅のJR静岡駅から徒歩2分!2万円相当の「A5黒毛和牛」「オマール海老」など豪華食材を無料で満喫して♪更に、1件目来館で総額1万円ギフト券もついてくる!?(※当日、自己申告制)
1026日
目安:4時間00分
- 第1部09:25 - 13:30
現地開催【限定3組】2万円相当黒毛和牛ハーフコース試食&1万円ギフト券付き
葵タワー最上階《地上110mの絶景ロケーション》での試食!A5黒毛和牛やオマール海老などの豪華食材も満載♪限定3組様の為、お早目のご予約がオススメ!総合力が高いグランディエールの贅沢フェアを是非体感ください
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催地上110m×パティシエ特製スイーツ試食×ギフト券1万円!
地下道直結の街中ながら、地上110mの絶景ロケーションで叶える非日常の感動挙式は圧巻の一言!是非、その感動を体感して!更に1件目のご見学でギフト券1万円の特別な特典もご用意しております♪(※自己申告制)
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
054-273-5151
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | グランディエールブケトーカイ(グランディエールブケトーカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー6階ウェディングサロン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【JR静岡駅】(徒歩3分/地下直結) ◆東海道新幹線 ◆東海道本線 【静岡鉄道 新静岡駅】(徒歩6分) ◆静岡鉄道 【提携駐車場】 稲森パーキング(本社、7号、8号)、エキパ、静岡駅北パーキング、パルシェ駐車場 |
---|---|
最寄り駅 | JR静岡駅 :新幹線停車駅(徒歩3分) |
会場電話番号 | 054-273-5151 |
営業日時 | 平日10:00~18:00/土日祝10:00~18:00 定休日:水曜 ※毎週火曜日も臨時定休日とさせていただきます。 |
駐車場 | 提携駐車場(稲森P・エキパ・駅北P・パルシェP) |
送迎 | なし送迎バスの手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能ドレスを着てそのまま2次会ができるプランもご用意しております。 |
おすすめ ポイント | 地上110mの高さからの景色は圧巻! トワイライトタイムからは静岡街中の夜景が・・。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料にてご案内しております |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 提携駐車場有(稲森P本社7~9号)、エキパ駐車場、パルシェ駐車場、静岡駅北P、きんかP★稲森P本社は直結しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設JR静岡駅前にある8つのシティホテル、ビジネスホテルを特別価格でご案内致します。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
