グレーススクエアガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
参列してきました
大通りに面しているため、フラワーシャワーが恥ずかしかったです。車の音とか聞こえるので、ちょっともったいないロケーションかなと感じました。挙式会場はとてもキレイです。もともと、南蛮ガラス館だったこの建物。友人の挙式で中に入るのは二度目です。とても雰囲気の良い建物なので、おすすめです。特に、南蛮ガラス館が好きだった方は、なつかしさに胸がいっぱいになるのでは?ボリュームあり、美味しかったです!!駅から少し歩きます。ですが、駐車場があり車が停めれるので、問題ないかと思います。とても丁寧な接客だったと思います。受付をしましたが、スタッフさん優しかったです。(ゲストとして呼ばれていましたが、友人の話を聞く限り、とても素敵なプランナーさんだった様子です)小さなお子様&赤ちゃんも参列していましたが、特に問題ありませんでした。マタニティ・子連れサービス、充実していると思います。並列して、同じ建物内に写真館があります。卒業式・入学式・七五三・成人式シーズンは、写真館のお客様が多くなり、ざわついてます。私は結婚式の受付を担当しましたが、写真館のお客様が間違えて受付に来て、その度に「写真館はあちらで・・・」とご案内するのが面倒でした。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
少人数にお勧め
写真館も兼ねているそうで、クラシカルな雰囲気で落ち着いた場所でした。調度品も館内の雰囲気とマッチしていました。入口周辺にもかわいい小物がセンス良く並べているので、どこで写真を撮っても絵になる感じでした。2階で窓も多かったので自然な光が入って雰囲気がよかったです。珍しい長方形のテーブル席でした。テーブルの装飾のお花もとてもセンスが良かったです。特別しゃれた食材を使っているわけではありませんがどれもとてもおいしくボリューム満点でした。恒例のゲストも食べやすかったようです。特にヒレ肉のステーキが絶品でした。ケーキもおいしかったです。市街地からもほど近くバス停も目の前なのでアクセスはよかったです。アルコールが飲めないのに乾杯の時にビールしかなくからのグラスで乾杯をしました。先に飲み物のオーダーを訪ねるべきだと思います。こちらから声をかけないと飲み物に気付いてもらえないといった感じで残念でした。飲み終わったグラスもこまめに下げてもらえませんでした。1日だけのアルバイトなのかもしれませんがもう少しクオリティをあげてもらいたいです。化粧室は小さいですがアメニティが充実していました。ウエルカムドリンクのサービスがありました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
アットホームな挙式を望む方にお勧め
披露宴会場はクラシカルで落ち着いた雰囲気でした。窓が多いので自然光が優しく入ってきていました。挙式・披露宴会場ともにこじんまりとしていますが少人数にはちょうど良いと感じました。料理を試食させていただきましたが、どれもとてもおいしく、ゲストみんなに満足してもらえる内容だと思いました。試食でもボリュームがあったので、本番の料理も十分満足できる量だと思います。市内中心部からも歩けない距離ではない場所に位置しています。(徒歩約15分程度)2次会への繁華街までも近いです。車で来る方に駐車場もあります。あまりグイグイ来る方はいないようで、どちらかというとこちら側がいろいろ質問等を用意していったほうがいいのかなと感じました。(聞かなければわからないところが多かったです)少人数向けで、ゲストと近い結婚式を望む方にお勧めだと思いました。こじんまりしていますがお手洗いもアメニティがそろっていました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
レトロで落ち着いた空間
レトロでアンティークな会場でした。挙式会場はあまり大きくありませんが、天井が低いわけではないので、気になりませんでした。明るく暖かい空間で、どちらかというと少人数向けかな?という印象でした。2階の会場を見学しました。木の暖かさがあり、自然光が柔らかく降り注ぐ素敵な空間でした。テーブルは長方形でした。広さは、あまり大人数でなければ十分だと思います。ムービーも映すことができますが、スクリーンは移動式でした。少人数向けのプランもあるので、コストの面では良いと思います。試食は併設されているカフェで行いましたが、美味しかったです!特にメインのお肉・・・ソースがすごく気に入りました。盛り付けもオシャレで、料理はお箸で食べられるので良かったです。駅から比較的近く、場所もわかりやすいと思います。駐車場の台数も十分でした。繁華街近いので、二次会への移動は便利だと思います。落ち着いた、控えめな雰囲気のプランナーさんが対応してくださいました。必要以上に押してくることはなく、ゆっくりとお話ができたので良かったです。受付のスタッフの方の対応も良かったです。レトロな洋館風の建物で、内装もオシャレです。テーブルや椅子などもアンティーク調のものが置かれていて、この雰囲気が好きな方には本当におすすめです。また、写真館でもあるので、前撮りの際も便利だと思います。私は前撮りだけこちらで行いましたが、写真の仕上がりは素晴らしかったです。衣装も思ったよりたくさんありました。暖かいアットホームな式を挙げるのに最適な会場だと思います。ただ、館内にはエレベーターがなく、2階への移動は階段のみなので、車椅子の方がいらっしゃる場合は注意が必要かと思います。見学時によく相談されたほうが良いです。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
アットホームな披露宴が可能です。
旧南蛮ガラス館の建物だけあって、素敵な内装です。披露宴というより、収容可能人数が少ないのでお食事会に近い形になりますが、アットホームでとても良かったですし、映像系の演出もしておられました。高砂といってもゲストと同じ高さにいるので、とても話しかけやすく本人達も孤独感も無く楽しそうでした。出入り口あたりでフラワーシャワーをしましたが、外観が綺麗なので素敵な写真が撮れました。少し家庭的な味で、とても食べやすく美味しかったです。駅からは少し遠いですが歩けない距離ではありません。バスも走っています。私は駐車場があるため車で行きました。周辺は街中なので特段景色が良いという訳ではありませんでした。スタッフさん達の印象がないので、控えめに見守られていたんだと思います。マタニティや子連れ向けなどサービスは、小さな式場なのであまり感じませんでしたし、子供は皆さん連れてきていませんでした。化粧室はとても綺麗で可愛かったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
少人数可能。進行等どうするか内容をしっかり確認した方が良い
こじんまりとしておりアンテークな小物がおしゃれで可愛い雰囲気。チャペルは広くはないけどステンドグラスと木の温かみが素敵で、雰囲気がとても良いです。25人くらいの少人数だったけど寂しい感じはなかったです。アットホームな式ができました。少人数のため2階の広い方の会場ではなく1階のカフェで行いました。雰囲気はチャペルと同様、木の温かみがありアンティークで落ち着いた感じです。25人程の定員ぎりぎりだったので狭いか不安でしたが、心配していた程ではありませんでした。スタッフさんが机を少し小さいものに変えてくれたそうです。そのため広くはないけれど狭すぎず程よくアットホームな感じになり良かったです。ムービーを流すのに「大型テレビ」を使うと聞いていましたが、「大型」という程大きくはなかったです。そのため後ろの方のお客様はあまり見えなかったようです。BGMの指定はしなかったのでお店の有線でしたが静かすぎてちょっと寂しいなと思いました。そこはお金かけてでも音響つけたほうが良かったかなとちょっと思いました。少人数で小さいけど参列者には満足して欲しかったので料理はちょっとだけランクアップしました。その分自分にかける分、手作りできる分は節約しました。フラワーシャワーは造花だったら無料、生花は有料なので迷いましたが、結果生花を自分でネットで注文して節約できました。生花持ち込み不可のところもあるみたいですが持ち込み可なので良かったです。招待状、席札、ウェルカムボードは自作しました。当日はあまり食べられませんでしたが美味しかったです。見学の際も料理が美味しくて決めました。ゲストにも好評でした。ちょっとボリュームがありすぎたという声も。でもボリュームがないより全然いいです。ただ、スープが事前に注文していたものと違いました。ケーキもお願いしました。シンプルなものにしてもらいましたが、オーソドックスで可愛い感じのケーキで満足でした。比較的わかりやすい場所にあるので良いと思います。出入り口が道路に面してわかりやすく、目の前を普通に車が走り歩行者もいるため、外で何かするときはちょっと恥ずかしかったり道路が気になる部分はあります。でも建物は可愛いく雰囲気もいいのでそこまで気にする程ではないです。明るく元気なプランナーさんで、親身に相談にのってくれました。そのため準備は問題なく進みました。ですが当日はスタッフの方に不満も多々あり、残念な気持ちになりました。小さい式のため司会専用はつかず会場のスタッフさんがされるという事でしたが、元々少人数プランはそのような内容なので司会についても安心していました。プランナーさんが自らやってくれる予定でしたが直前に別のスタッフさんが担当する事になりました。簡単な進行のみの打ち合わせはしましたが、細かい打ち合わせはありませんでした。元々司会にこだわりはないから最低限ミスなく普通の司会をやってくれればいいかなと思っていたので、特にこのまま細かい部分の打ち合わせもせず当日を迎えましたが、進行においてのミスが複数あり、当日はその度に残念な気持ちになってしまいました。ファーストバイトも自分でこだわりのものがあれば準備するよう言われていたのでこだわって準備したのに、本番で司会の方は準備したものに対して何も突っ込んでくれませんでした。そのまま場が終わってしまいそうだったので自分で言いましたが;後で参列した友人にも司会の人カミカミだったね〜と言われてしまいました。後でその点をお伝えしましたが、ミスについては謝るけど私達はプロの司会者ではないためプロ同等のクオリティには値しませんのでその点はご理解くださいという事でした。司会に拘るなら司会がつくワンランク上のプランにするべきだったのではと間接的に言われました。私は元々少人数でアットホームな式にするつもりだったので大げさな司会はいらず、普通の司会であれば問題ないと思っていました。その私の中での”最低限”がスタッフさんと違っていたのも原因の一つかもと話したりもしましたが、ちょっとここは残念でした。会場に届いた友人からのぬいぐるみ電報も、私に届いた電報のちゃんと説明がなかったので、式が終わって初めて電報と気づきました。電報なら当日に読んで欲しかったと後で伝えましたが、これもプロの司会でないのでそのようなサービスはできなかったと言われてしまいました。私がゲストにひとつひとつ手作りしてメッセージを書いた席札も、持って帰り忘れた友達が翌日にまだあるかな?と聞いてきたので会場に問い合わせたら既に勝手に破棄されていました。会場のものなら勝手に破棄して良いですが、自作して持参したものを勝手に破棄するのはいかがなものかと思いました。ムービーの再生にもスタッフさんが手間取っていて、ちゃんと見えない場面もありました。他にも参列した友人にいろいろ言われました。スタッフは複数いてそんなに忙しくなさそうなのにドリンクの声かけがなくて喉が乾きっぱなしだったとか、運んだものをこぼして服を汚していたとかです。。写真も元々写真館なので期待していましたが期待する程ではなかったです。集合写真も参列者全員でとってもらいましたが顔が隠れている人ばかりです。周りにも後から指摘されて残念な気持ちです。。アルバムも良い写真がなくてどれを載せようか逆に迷ってしまいました。こんなことなら当日ではなく他の日に撮ってもらったほうがよかったかもしれません。式前にエンゲージフォトを以前撮ってもらった時はとても綺麗な写真だったんですが。カメラマンさんも複数いるので人によるのかなと思いました。全体的に、スタッフの気配りがちょっと足りない気がします。信頼して任せきってた分残念です。メイク、着付けのスタッフさんは丁寧で、いつもはどんなメイクかとか、これで良いか何度も確認してくれたので満足でした。ウエディングドレスとお色直しでカラードレスを選びました。会場のドレスはそんなに種類は多くなかったです。でもオーソドックスなものでいいと思っていたので結果満足です。アクセサリーも普通に可愛いもので良かったです。もしドレスやアクセにこだわりがある人はどこかで持ち込みしてもいいかもです。全体的なアンテークな建物の雰囲気が素敵です。外国のおしゃれなお家みたいで。少人数〜そこそこの人数まで可能な所も魅力的。相談すれば持ち込みや自分で工夫できたり、自由が利くところも良いと思います。決め手は会場の雰囲気と料理が美味しいところでした。他も少人数可能のところで迷っていましたが、挙式と食事会が別の場所で移動が必要だったので、ここは同じ建物内でできるところも決めた理由です。準備は淡々と進み、当日いろいろ予想外で不満を後でぶちまけてしまったという残念なことになってしまいました。あまりスタッフに任せすぎず、準備の段階でここでどうするとか、進行などの細かい部分をしっかり打ち合わせするべきだと思います。少人数ではない2階でのプランは司会がついたり進行もしっかりしているそうなので大丈夫かもしれませんが。カフェでやる少人数の方は期待と違ったとかならないように進行の打ち合わせ必須です。こちらからこんなのしたいと言えば相談にのってくれるし自由が利くので工夫しがいはあると思います。1日一組貸切と聞いていたので、当日は結婚式のゲストだけと思っていました。もちろんそうなのですが、写真館も同じ建物内なので、当日も普通に写真館のお客様が来られます。当日は自分達だけというイメージがあったので、知らない方々が普通にいたのであれ?と思いました。写真館の都合もあるのでしょうがないと思いますが、挙げる方は事前に把握していた方がいいかもしれないです。詳細を見る (3173文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 4.0
料理の試食が最高でした!料理重視の少人数の方へ
料理重視で決めようと、式場探しをしています。福岡と、大分とのどちらかでしようと迷っていますが、料理で決める人で、少人数ならここです。料理が、とてもバランス良く、他に行ったことのあるホテルの結婚式などよりも、おいしいと思いました。立地は、大分駅から歩いて10~15分。タクシーなら1メーターと思います。地元の人なら知っていると思いますが、以前南蛮ガラス館だった建物です。内装がいろいろと変化はしている反面、ステンドガラスがとても良い感じで残っています。1日1組ということで、時間帯なども自由に決められて、二次会に行く人のためにも駐車場はそのまま使用可、など、ゲストにも便利な面が見られました。チャペルも、小ぢんまりしていて、着席は40人、最大80人くらいとのこと。一番イイ!と思ったのは、チャペルの扉。重厚な白い扉は、建物のレトロ調な建物にピッタリ。十字架は、取り外しが可能ということでした。披露宴会場は、仕切りがなく本当にアットホームな感じでできそうな雰囲気でした。ただ、テーブルが四角なので、ちょっと堅めな雰囲気がするということ。ゆったり座るには40~60人かな、という感じでした。(自分たちの希望人数は80人ほどだったので)写真館が中に入っているので、写真に関してはいろいろなことができそうでした。(前撮りで、田ノ浦ビーチで撮影の写真などもありました)階段で、出席者全員と写真が撮れて即日で渡すことができるそうです。照明もデザイン性が高いものと、館内どこでも撮影できそうな建物なので、写真も心配はなさそうです。料理は、サーモンのマリネ、さつまいものポタージュスープ、焼き立てパン3種、サラダ、ヒレステーキ、コーヒーをいただきました。式をしていないときには、レストランが営業してあるので、ランチなどでまた来てみたいと思うお料理でした。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】 雰囲気がよい 【披露宴会場】 素朴で良...
【挙式会場】雰囲気がよい【披露宴会場】素朴で良い【料理】大変おいしい【スタッフ】気楽に話せる【ここが良かった!】細かい部分の融通まで利かせてくれる【こんなカップルにおすすめ!】あまり大げさでなく、素朴に自由なパーティを行いたい方には良いと思います。一日一組で時間を気にせず、待ち時間も有効に使える作りになっているため、着替えの終わった新郎が自由にゲストと交流可能な部分は魅力。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
とてもおしゃれな式場でした。
友人の結婚式に参列しました。遠方から出席したため、髪のセットをやっていただきました。今までにない髪形を提案していただき、とても満足しました。一緒に参列した友人と一緒にヘアセットしていただいたので、友人たちとも「こうがいいんじゃない?」と話しながらわいわいセットしていただきました。一緒に参列した友人とも久しぶりの再会だったので楽しくセットしていただきました。式場、披露宴会場もとても雰囲気が良く、結婚した友人がとてもうらやましかったです。一日一組のようで、他の式の参列者と会うことがなかったのも良かったです。披露宴会場は、人数の割に若干狭いかな?新郎新婦まで遠いな、という感じはありましたが、なんせ、参列者が多かったためそれは仕方ないのかもしれません。全体的にとても良い雰囲気の式場でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/04/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
できることなら、もう一回ここで結婚式をやりたいです☆
遠方に住んでいたため、式場での打ち合わせも2回ほどしかできませんでしたが、スタッフの方とメール&電話で、スムーズに式の内容を決めることができました!最初に、スケジュールを提案してくださるので、式まで半年ありませんでしたが、ギリギリになってバタバタすることもありませんでした☆一緒に準備を楽しんでくれている感じが、スタッフから感じられ、好印象でした。挙式中の生歌も迫力があって、いい思い出になりました♪ただ、式場から紹介されたお花屋さんとの打ち合わせ中の営業がちょっと困りました。シンプルで小さな花束を持ちたいと言っているのに、大きなハート型のブーケなどを薦められたり等・・・。2つ、ブーケをお願いしたのですが、ひとつはなんか変でした(ピンクの花束をお願いしたのに、どぎつい紫色の花もまじっていたので…家族も、?な表情でした★)。なので、お花屋さんはきちんとご自身で、選んだほうがいいと思います。お料理はとても美味しいです。もともとが、写真館なので、写真の出来上がりがとってもキレイです☆全体写真をすぐ印刷してくださるので、挙式→写真撮影→披露宴→解散時に、ゲストの方にプレゼントできました♪すごく楽しい一日となりました!できることなら、もう一回ここで結婚式を挙げたいです!ありがとうございました♪詳細を見る (548文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/04/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
友人の結婚式で訪れました。【挙式会場】間接照明などで、...
友人の結婚式で訪れました。【挙式会場】間接照明などで、厳かな雰囲気のいいチャペルでした。【披露宴会場】洋館風な作りで、高級感のある広いホールでオシャレな雰囲気でした。【料理】なかなか美味しくて、平均以上だと思います。【スタッフ】上品でてきぱきとよく動いていました。【ロケーション】大きな通りに面しているので、出ると急に現実に戻らされますが(笑)タクシーがすぐ捕まったりと、便利なことの方が多いですね。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オシャレな雰囲気。クラシックで高級な上品な雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】30オーバーの夫婦等、若くないカップルでもカッコよくきまるいい雰囲気で素敵な時間になると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
一日一組限定
ホテル挙式とは違ってハウス挙式なので、特別感がすごく味わえて良かったです。プランナーさんも私達が仕事で忙しくてなかなか準備が進まなかったのに、サプライズで準備してくれてたりすごく親切にして頂きました!予算も自分達で払わなければいけなかったので、なるべく押さえたくて試行錯誤でいろんな知恵をいただきました!担当のプランナーさんもそうでないプランナーさんも素敵な人ばかりで、今でもお付き合いがあるくらい、みなさんがアットホームでした。写真館も併用しているため、写真の出来も最高でした!なんといっても、料理が最高です!出席者の感想もすごくよかったです!ぜひおすすめしたいです!詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
料理
【挙式会場】昔南蛮ガラス館として使われていたのもあってクラシックでアンティークな雰囲気がすごくよかった【披露宴会場】ちょっと狭いのと暗いのが難点ですが雰囲気はすごくよかったのとゲストとの距離が近いのが良かったです。【スタッフ(サービス)】プランナーさん以外はスタッフの対応が良かったです。プランナーさんとはわたしが結婚式に参加した事がないせいか幼稚園児扱いされているような気分になりました【料理】すごく美味しくて友人や遠方から来た方々みんなに喜んでもらえました。【フラワー】提携している業者を紹介されました。気に入ったデザインでよかったです。【コストパフォーマンス】持ち込み料がうまい具合にかからなくてよかったです。【ロケーション】前の南蛮ガラス館のままでキレイでした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの方も子連れの方もいなかったのでわかりません【ここが良かった!】料理が美味しかったです。また食べに行きたいくらいです。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりだけどかわいらしくクラシックな式を挙げたい人詳細を見る (461文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
気を張らずリラックスできる式場
【披露宴会場】木と白を基調にした、シンプルで誰からも好まれる内装でした。【スタッフ(サービス)】若い女の子のスタッフがテーブル担当でした。ちょっと慣れていない感じがしました。【料理】お上品な量です。男性は少ないかも??【ロケーション】市街地から近く(徒歩10分くらい)、二次会会場までの移動にはタクシーを使わず歩いて行けました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/05/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
☆下見にいきました
下見に行ってきたときに料理を(ランチ)いただきました!美味しいですが印象に残る感じではなかったです。狭い空間なので大人数での式には向いていないのではないでしょうか。家族、親族、友人の少人数くらいでないと狭いと思います。式場内ももっと改善していってほしいなと思います。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 一軒家
- 1日1組限定
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グレーススクエアガーデン(グレーススクエアガーデン) |
---|---|
会場住所 | 大分県大分市千代田町1-2-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |