maison de DuPre(メゾン・ド・デュプレ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
アットホームでお料理がおいしい結婚式
一軒家のような結婚式場です。小さな式場ですので、解放感があるわけではありませんが貸しきりなので本日の1組しかいないのでアットホームなホームパーティーのような空間です。2階のチャペルの狭さには正直驚きました。座る席も狭すぎてお着物で参列している方は特に動きづらそうでした。こじんまりとしているものの、披露宴会場にはオープンキッチンがありシェフが目の前で料理してくださいます。お肉料理が始まり、炎があがった瞬間は会場のみなさんがわあ!っと驚きました。このパフォーマンスはよかったと思います。この式場の一番の売りはお料理じゃないでしょうか。とても満足のいくコース、デザートでした。心斎橋駅すぐです。繁華街のど真ん中という感じです。スタッフは温かく親切でとてもよかったです。みなさん仲が良く、チームワークもバッチリでこういった小さな式場ならではの特権ではないでしょうか。とにかく広くはないので、人数が多いと身動きはがとりにくいです。心斎橋の中心部ですので、駐車料金がすごく高かったです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
駅近のゲストハウス
披露宴会場の上の階が挙式会場になっていました。雰囲気はとても良かったのですが、正直狭かったです…かなりぎゅうぎゅう詰めでしたし、前の部分に段があるわけでもないので式の最中は花嫁さんは顔しか見えませんでした。でもお庭と続きになっていたので、挙式後にそちらで写真を撮れたのは良かったです。挙式会場から下の披露宴会場に向かってのブーケトスも、天気に関わらずブーケトスできるので素敵だなと思いました。天井も高く、全体的にリラックスできるけどエレガントな雰囲気で素敵でした。高砂の後ろ?の部分の装飾が特にオシャレでした。テーブルとテーブルの間もゆったりしていたのもよかったです。料理がとにかくおいしかった!!参列した中でも多分1.2を争うくらい美味しかったです。花嫁さんが、値段は抑えた、と言っていたのでコストを抑えて美味しい料理、ならおススメです。場所自体は心斎橋駅の出口からただまっすぐ歩くだけですし、5分もかからないのでよいのですが、とにかく店の位置がわかりにくい!よく見ると壁に店名が書いてあるのですが、壁の色と同化していて、夕方だとよく見えないかも…私はどこか分からず一度通り過ぎました。店の前の道狭いので、団体がまとまってくるのには不向きな場所だと思います。学生時代の友人など10人以上同じグループで呼ぶと、帰りに店の前でたむろして周りに迷惑かけるのでは?と思いました。(私が行ったときは実際に20人くらい店の前にいて、歩道が塞がれてました)花嫁さんが妊婦さんだったのですが、特に問題なく進行していたので、そのあたりも配慮されてたのだろうな、と思います。入り口から披露宴会場、披露宴会場から挙式会場へ階段があるのはマイナスかもしれませんが、何名かベビーカーで披露宴に参加していましたし、幼児の参加もとても多かったです。いわゆるゲストハウスなので、ほかの方を気にせずゆっくりできる、という感じでしょうか。花嫁さんの手作りグッズなどを大量に飾りたい方には向いてるのかな、と思いました。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
幸せ結婚式
少し狭い感じでしたが、元々30名ぐらいでの結婚式が良かったのでちょうどいい感じでした。雰囲気はすごくよく、挙式会場でとった写真も建物内の内装がよく、すごく気に入りました。こじんまりした感じがイメージしていたのにぴったりでした。披露宴会場にはテーブルとソファー席もあり、祖母祖父はゆったりと座れ、お子さまいるゲストにもぴったりだと思います。披露宴会場の内装も気に入っており、テーブルのお花を生花ではなく造花でコストダウンしたのですが会場の雰囲気にもあっており満足でした。シェフのキッチン?みたいなところが迫力あり良かったです。カラードレスは着たいものがよかったので大幅な金額オーバーをしましたが、身内や友達を限られた人にした為、座席表は自分で作ったり、受け付けの名前書くのをなくしたりと細かいものを節約しました。料理や演出はゲストに楽しんでもらいたかったので多少演出の安めなものなどにしましたが大幅なコストダウンはしませんでした。すごくおいしかった!結婚式前に料理を食べれるイベントのようなものがあり参加しました。結婚式場の料理ではじめておいしいと感じました。駅からも近くで良かったですが、車だと一瞬見落としそうになります(^^;ひっそりとある感じなのと一方通行で後ろ足から車がくるとゆっくり探せず焦って通りすぎてしまうみたいな(笑)ゲストの方から(電車できた方)は駅から近くわかりやすくてよかったと言われました。プランナーの方はすごく親身になり考えてくださり助かりました。コストを下げたいや母親への手紙をなしにしたいなどいろいろ一緒に考えてくれました。日にちが近づいてきてからの変更や急な提案にも嫌な顔せず対応してくださり大満足でした。スタッフの方達もすごくきちんとしており挙式、披露宴中も安心できました。*髪の毛につける花を生花で好みのものをオーダー*エステで背中や見える部分の毛の処理、エステ*矯正下着など大きい会場でなかったのと人数が30人ぐらいだったので比較的にゆっくり写真をとれました。結婚式って意外と親族が関わる時間が少ないイメージですがここは親族の時間を挙式はじまる前にあったのでそれぞれの親族との写真、集合写真、話がゆっくりできよかったです。手作り感あふれる結婚式にしやすくとてもかわいく仕上がります!コストダウンもしやすい結婚式場なのでおすすめです。詳細を見る (984文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
オシャレで可愛い結婚式
写真やHPで見たよりもかなり広かったです。しっかりと挙式ができる、可愛くて素敵な会場でした!可愛くて入った瞬間女性は絶対テンションが上がると思います!天井も高いので広く感じました。壁の方にはソファの席もあって、そこにモニターもあるので子供連れの方にも良さそうです。挙式もできて、広くて控え室なども広くて設備も充実していたので、すごく高いということはないと思います。綺麗で美味しかったです。個人的にはお肉のソースが少し濃かったですが、本番は希望を聞いてくださるとのことで問題ないと思います。ステーキの炎の演出が盛り上がりそうだなと思いました。心斎橋で人が多い。入り口がどこか分かりにくいので、年配の方だとちょっと辛いかもしれません。話しやすく明るい方でとても良かったです!会場の雰囲気が可愛い。控え室も広くて、トイレもあって良かった。子連れの方も安心して呼べると思います。プランナーさんがとてもいい方でした!あとデザートがとても可愛かったです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
アンティークでとても可愛い!
挙式会場は二階で、こじんまりしていますがとても可愛らしいです。距離も近く、アットホームな雰囲気がありました。ここもとても可愛かったです。アンティークな雰囲気もあって写真映えもしそうです。出していただいた見積もりは他のところとあまり差はなく普通でした。コース料理を試食させていただきました。スープはとても美味しかったのですが、お肉料理、デザートが口にはあいませんでした。最後にサービスで出してくださったマカロンも甘すぎました。交通アクセスは便利だとおもいます。ただ、場所が心斎橋のゴミゴミした場所でびっくりしてしまう人もいるかもしれません。とにかく内観が可愛い!アンティークな雰囲気が好きな方は絶対気にいると思います。カウンターキッチンでの炎の演出を見せていただいたのですが、盛り上がると思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
カジュアルでおしゃれな結婚式をしたい方にはおすすめ!
雰囲気は、可愛らしくておしゃれです。ただ、バージョンロードは短いですがアットホームな挙式にしたい方にはおすすめです!披露宴会場は、天上が高くて雰囲気がとってもかわいくて気に入りました!飾っているインテリアや、小物も多くてすべて貸して頂けるとのことでした。見積もりを出して頂きましたが、事前に調べた情報雑誌の予算より、大分高かったです。(雑誌の情報ではかなり安かった)その見積もりでは料理が、途中からビュッフェ形式だったのでその割には高いかなと感じました。披露宴会場の隣にすぐ厨房がありシェフが、目の前でステーキを焼いてくれ炎があがる演出もありました。そのステーキを頂きましたが、柔らかくて上にトリフも乗っていて美味しかったです。他の料理も、すべて美味しかったです。交通アクセスは、心斎橋から5分程で良いですが、商店街の近くで少し分かりにくい場所でした。スタッフは、若い方が担当してくれましたが質問などにも一所懸命に答えてくれて好感が持てました。とにかくおしゃれでかわいい会場です!カジュアルでアットホームな式をお考えの方におすすめです!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 3.4
アットホームな結婚式を希望されている方向けです
挙式会場は、披露宴会場の二階にあたる部分になりますが、挙式会場面積が少し狭く、参列されている人全員が椅子に座ることができませんでした。もう少し広ければなと思いました。生演奏がありそれがとても素敵でした。披露宴会場も少し小さめですが、アットホームな披露宴をご希望されている方にはもってこいの会場です。こじんまりしている分、新郎新婦との距離も近くて和気あいあいとした雰囲気でした。少し残念なのが、私は余興で歌とダンスをさせていただいたのですが、余興スペースがかなり狭く少し困りました。サラダとスープは席に運ばれてきましたが、それ以降の料理がビュッフェ形式という結婚式では初めてのスタイルで新鮮でした。料理もとても美味しくいただきました。街中にあるため、駅からは徒歩5分圏内で、向かいにはコンビニもあるので立地はかなりいいと思います。私は新婦の友人で余興を担当し、余興のことでプランナーさんと打ち合わせをさせていただいたのですが、わがままを聞いてもらったり、入念に打ち合わせをしてくれたりと、とても親切に対応してくださいました。ありがとうございました。オープンキッチンだったので、披露宴会場からキッチンが見えていて、お肉料理を作るとき新郎の「ファイヤー」という掛け声とともにお肉に炎が燃え上がった演出がとても印象的で楽しかったです。ここでしかできない演出だなと思いました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
木の使われたチャペルは建築物としての見ごたえ十分
木の柱がくっきりと見えて、(デザインとしてあえてだと思いますが)その他の白メインのつくりとの絶妙な相性とバランスでデザインれていまして、建築物としての見る楽しみを感じるほどでした。木の床の上に、赤いバージンロードがつくられていて、はっきりとした色で派手さと華麗さを演出していたと思います。部屋の内装とか、壁などのデザイン、そして家具などのあらゆるコーディネートにおいてラグジュアリーさを感じる宴会場だったと思います。明るさよりも、ダーク系のトーンで、リラックシングを追及したような部屋で、確かにリラックスできました。和洋折衷で、つくられていて、ウニやカニなどの馴染みのものからトリュフ、フォアグラなどのあまり食すことのない高級食材までがいろいろ詰め込んであって、最初から最後まで楽しめました。心斎橋まで近かったことを覚えております。歩いて2、3分くらいでした。スタッフさんの中では、パーティの司会をお努めされていた女性の方が印象的です。女子アナのような上手な仕切りで、上手く進行してましたし、仕事という感じも感じさせず、心をこめた一言一言で、心があたたまりました!彼女の功績は偉大だと思いますよ!和洋折衷でなじみのあるお料理ながらも、高級感が保たれていたところですね。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
こじんまりしていて良かったです。
近代的な建物で、一瞬式場とは思えない雰囲気。ただ、中に入ればそこはアットホームな感じを漂わせる式場となっています。一つ一つの盛り付けが大変綺麗で、味もとても良かったです。途中からバイキング形式に代わり、パンやお寿司、お肉などが自分で取りに行くスタイルはなかなか他になく、斬新でした。すごい都会の中でその建物は有り、参列した私は少し意表を突かれました。ですが、駅から歩いてすぐとアクセスは良く、ゲストにとってはいい場所にあると思います。挙式中の生演奏はとても良かったです。広さ的にはそこまで広くないのですが、それがかえって生演奏の臨場感を感じることが出来ました。また先ほども書きましたが、食事のバイキングスタイルはとても満足のいく内容でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
一軒家でアットホームな式
一件のゲストハウスを貸し切っての式がしたくて、見学に行きました。2階部分が小さなチャペルになっていて、そこが挙式会場になります。本当にこじんまりとした感じでアットホームな式を挙げたいならゲストとの距離も近いので、とてもいいと思います。また、2階部分はガーデンテラスとも繋がっているので、自然光も十分に入ってきます。天井が高く8mもあり、広々とした会場で、新郎新婦は挙式会場である2階から階段を下りての入場になります。会場にはテーブルスペースとソファスペースがあり、長時間椅子に座るのが困難なゲストにはソファ席をといったような配慮が可能になります。また、披露宴時には2階の挙式会場やガーデンテラスにも自由に行き来が可能になり、ガーデンテラスではデザートビュッフェが楽しめます。さらに、カウンターキッチンがあり、シェフが料理をしている様子がゲストから見え、できたての料理が楽しめます。デザートビュッフェもついて、一軒家貸切ができる値段としてはとても安いと思いました。前菜、スープ、メイン、デザートすべて美味しいかったです。メインのお肉はカウンターキッチンで料理をしている様子を間近で見れたので、おいしさ二倍でした。また、彼と私で違うメニューを用意してくれ、食べ比べができるようにしてくれていました。心斎橋から一本道で徒歩3分の距離にあります。地下鉄から出る出口の番号さえ間違わなければつける場所にあります。女性の方に案内してもらいました。とても雰囲気が良い女性で、私がこんな式が挙げたいと理想を話すと、理想通りの式が挙げられるように精一杯お手伝いさせてもらいますと、心強い言葉をくれました。こんな人におススメ・アットホームな式がしたい・一軒貸切の式がしたい・ゲストと距離が近い式を挙げたい・カウンターキッチンでシェフが調理した料理をゲストに振る舞いたい・ガーデンテラスでデザートビュッフェを楽しみたい私たちがこの会場を選べなかった理由は、親族控室がしっかりとないということでした。披露宴会場をカーテンで仕切って即席控室を作る方法をとっているのですが、それが両家の両親に受け入れられなかったのです。詳細を見る (896文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム!!
本当にアットホームな式でした。新郎新婦は新婚旅行を兼ねてハワイで身内だけの式をしていたため、1.5次会という形の披露宴でした。友人だけの式なので余興と新郎新婦との歓談が多く子連れだったのですがとても楽しめました。また子連れなのでオムツ交換台や授乳室等の施設は無いのでその辺りは個室を用意して対応していただきました。それほど広くは無いので大人数の披露宴には向かないかと思います。美味しかったです。子供用のプレートも用意してくれていたので、子供も美味しく食べていました。前菜・スープまではテーブルであとは、ブュッフェスタイルになるのでそれも楽しかったです。2階の半分がベランダガーデン風になっていました。そこでデザートブュッフェをしてくれたので楽しかったです。駅からも近いです。各テーブルに一人のスタッフが付く感じなので初めに挨拶と説明をしてくれ、飲み物、お料理を運んでくれました。2階のベランダガーデンは挙式にも使える感じになっていましたので、人前挙式にもいいのではないでしょうか?ただ当日晴れでないと厳しいかなと思います。屋根は無いかと思いますので・・・。 化粧室はキレイで、洗面に色々小物を用意してくれていたので女性には嬉しいかと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュにオープンキッチあり
情熱のレッドのバージンロードは、見栄えに華やかであり、華麗なイメージを印象づけることができていました。しっかりした聖堂のようなその雰囲気もあって、味のある美しい赤でした。会場を、とってもおしゃれで素敵な空間にしていたのが、オープンに設置されたキッチン設備です。かなり大きく開けていて、今まさにそこで作ったできたての料理が並んで、すぐに運ばれてくるというスピード感のおかげで、おいしさを損なわずに堪能できました。オープンタイプになっていたキッチンは、空間のムードを上質かつおしゃれなものに引き上げていたように感じた。広いキッチン台には次々に、お料理が並び、その奥ではたくさんのシェフたちの調理姿には活気があって、いい雰囲気でした。歩いて5分以内の心斎橋駅がありましたので、立地に問題なしですし、お店の多いエリアでした。スタッフ陣チームの中で特に印象の乗ってるのが、披露宴の司会役の女性の方です。ベテランさんであり、落ち着いて、臨機応変に進める姿は、さすがと感じさせられました。聖堂のようなチャペルにあるレッドのバージンロードが、かっちりした挙式を演出していたというところ。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームで若いカップルにはお勧めです。
挙式会場はとても狭いです。急な階段を上るので、バリアフリーではないので要注意です。ですが、新郎新婦との距離がとても近いので、人前式ならとても良いと思います。披露宴会場も新郎新婦との距離が近く、表情も良く見えたのでよかったです。天井も高く、壁面に映されるムービーも大迫力です。お料理は美味しかったですが、髪の毛が入っていたので残念でした。すぐスタッフが交換してくれたのは良い対応でした。都会のど真ん中で、友人としては参列しやすかったですが、繁華街を通って行くので、和服の参列者や、祖父母への印象がちょっと心配なところもあります。アルバイトかな?と思うスタッフが多かったです。とにかくアットホームで、新郎新婦の心遣いやオリジナリティが伝わってきました!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
自由度の高い一軒家結婚式
少し狭い印象。披露宴会場の二階部分にあり、披露宴会場とひとつなぎの空間内にあるという感じです。挙式会場の奥はプチガーデンになっています。大きなスクリーンに加え、小さなモニターもあります。どこの席からでも映像が見やすそうだと思います。設備面は充実している印象でした。ひとつのおうちの中で挙式~披露宴を行うというイメージでこじんまりはしていますが、その分アットホームな結婚式ができると思います。お洒落ではありますが、施設の造りの本物感はあまり無いかなという印象でした。ゲストハウスのわりにとても格安です。節約したいけどオリジナリティある結婚式をしたい!という場合も相談に乗っていただけると思いますし、相談しやすい雰囲気です。とっても美味しかったです!特にスープが印象的でした。会場内にオープンキッチンがあり、シェフのフランベの演出も可能です。試食会で実際に体験しましたが、とても迫力がありました。心斎橋商店街を少しそれた場所にあります。何度も通ったことのある道でしたが、ここに式場があるとは思いもしませんでした。担当プランナーさんは、少し押しが強いかなという印象でしたが、色々な提案をしてくださいます。お話を聞いて、自由度が高い結婚式ができそうだなと思いました。節約したい方、オリジナリティある自由な結婚式がしたい方におすすめです!プランナーさんも要望を聞いてくれる柔軟さがあると感じました。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.2
とてもカジュアル
式場内はとてもカジュアル。基本プランの装花はすべて造花。80人まで収容可能とのことでしたが、テーブル間がかなり狭くなるのでAラインやプリンセスタイプのドレスだとテーブル間は通れないと思います。キャンドルサービスは無理かな・・・少人数で友人メインの1.5次会ならちょうど良い広さだと思います。プロジェクターがあるとの説明がありました。会場の雰囲気は落ち着いていて華やかさもあり良いイメージでした。見積もりを出してもらった時点ではかなり安くコスパが良いように思いました。ただ会場の造花を生花にしたり色々と変更していくと大幅に値段が上がるかもしれないなと思うと心配になりました。会場見学の前にビル内にあるサロン内で試食をさせて頂きました。変わったフォアグラ料理とブリュレの2品。悪くはないけれど披露宴というよりやはり1.5次会向けだなと感じました。駅チカでアクセスは良いのでゲストには喜ばれそうです。会場周辺は心斎橋なので道路も狭くタクシーでの乗り入れはとても不便そうです。会場周りの道路は落書きが多かったりして汚いので親族や親戚を呼ぶのは少々気が引けます。プランナーは皆さんとても若く、言葉遣いなどもホテルスタッフとは異なり堅苦しくなくざっくばらんとしている感じ。若いカップルなら話がしやすく良いのではと思いました。当初の条件としては大人数でも安く挙げられる会場ということで探していたので、値段だけは合致しました。控え室は当日使用中だったため見学できなかったので不明ですが、化粧室やその他廊下や入口などには様々な飾り付けをすることができるスペースがたくさんあり、持ち込みをしたりアレンジを加えたり各所にメッセージを置いたりなど工夫ができるようになっているとのことでした。会場の中央付近にキッチンがあり面白い会場でした。オリジナリティを求める若いカップル向けな気がします。下見時は標準プランとその他追加時の費用の差を確かめておいた方が良いかもしれません。詳細を見る (824文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
アットホームな式をお考えの方へオススメ
挙式スペースは2階にあり、広くはないですが、ちょっとしたガーデンも付いていてとてもカワイイ会場でした。オリジナル挙式がし易いと思いました。都会のど真ん中にある会場でしたが、中に入ると別世界って感じでした。雰囲気はアンティーク系で統一されていてアットホームな式がしたい方にオススメ!見学した中で1番安い会場でした。会場の雰囲気も好きだし、演出も色々できそうで良かったです!少人数やアットホームをイメージしてる人達にはとてもいいと思います。全部とても美味しかったですょ!予算をみると十分かなと思いました。地下鉄の駅から徒歩5分で近いですが、たくさんのお店の中に建ってるので初めての人には少し分かりにくいかもしれません。プランナーさんは私達にあったプランを色々紹介してくれましたし、シェフは料理演出のフランベも実際にしてくださいました。・挙式は色んなプランがあり、人と違った事をしたい人達にオススメ!リングリレーやキャンドルリレー、鍵で誓いをするなど色々ありました。・披露宴会場はテーブル席とソファー席があるので子連れの参列者や余興の準備場など臨機応変に対応してくれます。・とにかくアンティークの造りがカワイイです。若いカップルの方や少人数でお考えの人達にオススメします。あまり広くない分アットホームないい式ができると思います。ただホテル会場のように設備は充実してないので、その辺も実際見て気にならないかチェックするといいと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新しくキレイな空間です。
挙式会場は待合ロビー横の階段を上った2階にあり、こじんまりしてました。少し狭いためバージンロードを部屋の隅から隅へ斜めに渡しておりましたが、花嫁が登場する側は2階の庭となっているので、自然光が差し込みキレイな演出だと思いました。雰囲気はウッディとラグジュアリーをバランス良く感じられる、清潔で明るい色調の場所でした。設備はシンプルで、宣誓台とその前にバージンロードの赤い絨毯、脇に長椅子が並べられています。このときはたくさんの人がきていたので座りきれず、後ろには並んでいる人も結構いました。神父様はおらず、式場の方が司会として前にいました。これはする人によって、神父様を呼ぶか呼ばないかがあるのかもしれません。披露宴の場所は待合ロビーの隣にあり、挙式後移動しました。円卓が中央~入口にかけて作られ、入口と逆側は、ソファー席らしきところでした。披露宴会場の天井は広く、スクリーンが左右両方の上にあり、それでムービーを見ることが出来ました。料理は2,3か月前に新婦が試食して決めたと言っていました。魚と野菜のアンサンブルから始まり、お肉料理もあり、料理後半は新郎新婦のお色直しの間、ブッフェ形式で好きなものを取りに行くというものでした。どれもすごく美味しかったです。立地は駅近でわかりやすく良いと思います。心斎橋駅の出口を出て、地図の通りに進むだけです。百貨店等の大きい建物があるし、近所の美容院の方で場所を知ってる方もいるので道を聞いても良いと思います。おそらくプランナーの方が挙式の際司会をしていたと思うのですが、新郎新婦がやりたいことを理解し、私達参列者にもわかりやすく説明してくれてスムーズに進んでいたと思います。立地がわかりやすいということと、料理が美味しいことがオススメです。あと建物が新しいらしく、全体的に清潔感が溢れていてキレイです。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
一軒家貸切がステキです
チャペルがなかったのが残念。あんまり沢山の人が座れないような印象でした。演出が沢山あったのは良かったです。天井が高く、スクリーンの工夫が凄かったです!端のソファーの席が少し見えにくそうな印象でした。特に問題ありませんでした。美味しかったです!スープが特に美味しかったです!スタッフの方に案内してもらったので迷いませんでしたが、田舎から出てきたかたには、あの場所はわかりずらいと思います。案内をしてくださった方がとても話やすく、色々な提案や親身に話を聞いてくれ、とても安心感がありました。ただ、試食の時に運んできたスタッフさんがとてもぎこちなく、その上試食終わりに私服で出て行く姿が見えて少し残念でした。プランナーの方がとても印象が良かっただけに残念です。一軒家の貸し切り感がとても良かったです!ゲストをおもてなしできそうでした!ただお花が造花だったり控室が狭かったりと少し設備面で気になるところがありました。スタッフの方はとても良い方で、この方に任せたら安心だろうなぁと思いました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数ウエディングにおすすめ
ガーデンから入場できる挙式会場です。ゲストとの距離が近くアットホームな挙式におすすめです。ガーデンでは鐘を鳴らすことができます!かわいらしい雰囲気でソファのVIPシートがあります。オープンキッチンで炎の演出ができます。大人数だと少しせまいかなと感じました。高品質・低価格のリーズナブルなウエディングがかないます。オープンキッチンで目の前で焼いてもらったステーキをいただきましたがすごくおいしかったです!キノコのスープが気に入りました。駅から徒歩3分ほどしかかからず、わかりやすい場所なので遠方のゲストも道に迷うこともないと思います。繁華街なので二次会のお店探しも簡単!!あまり広い会場ではないので少人数のアットホームなウエディングにおすすめです!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
少人数の式ならワイワイ出来そう!?
全体的に狭く感じました。受付が終わったあと、式が始まるまでどこにいたらいいのか分からず、受け付け前でウロウロ。他のかたも同じような状態でした。ウェルカムドリンク等の案内もなかったです。挙式会場は今まで見たことのない感じで斬新さはありましたが、バージンロードが短かったです。広すぎず、狭すぎずちょうど良かったように感じました。メイン料理からデザートまでは、ビュッフェ形式でしたが、あまりゆっくり食べる時間がなく残念でした。味は食べやすく、とても美味しかったです。こんな所に式場がホントあるのかなぁという場所にありました。でも駅から近く助かりました。化粧室が狭くトイレは個室が2つ。お化粧直しもゆっくり出来ずでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
アットホームで新郎新婦が近い♡今まで参列した中で一番好き。
会場は小さいものの、雰囲気がよくおしゃれ。会場に一体感があり、新郎新婦も近くで見れ、とても良かった。ここもまた、新郎新婦がとても近く、アットホームな雰囲気がとても良かった。ビュッフェ形式だったため、親族の方をはじめ、たくさんの方をとお話ができました。2歳の子連れでしたが、余興の時意外は席を移動して子ども同士も触れ合って過ごせたため、子どもも無理なく過ごせたのもよかったです。アットホームさも手伝って、皆家族のようになり、楽しみ涙する感動的な式になっていました。最寄り駅からは少し歩きます。ゴージャスさを求める方には、求めるものが違うかもしれませんがホームパーティーのような暖かさのある式場でした。インテリアも、とてもおしゃれで可愛らしくよかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
女性なら誰もが喜ぶ空間です!
外観からお洒落ですし、アンティークやヨーロピアンな雰囲気が好きな方にはたまらないんじゃないでしょうか。インテリアや小物にもセンスが感じられ、参列した女性たちからは可愛いという声が多かったです。どこを切り取っても素敵な空間です。私自身もこんな良い雰囲気の会場で結婚式がしたいなって思える、そんな温かくお洒落な空間でした。参加した披露宴は少人数だったのですが、演出、お料理の飾りもすべて手が込んでいるのでそんなことを感じさせません。会場が一軒家タイプということもあり、アットホームで穏やかな気持ちになりました。駅から徒歩5分以内ということもあり迷わず辿りつきました。心斎橋なのでアクセスしやすく便利です。披露宴会場にあるカウンターがお洒落でした。ジャズの生演奏があったのですが会場の雰囲気にとても良く合っていて素晴らしい演出だと思いました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
スタイリッシュな会場
コンパクトなスペースですが、スタイリッシュで洗練された会場でした。隣りにあるテラスも非常に綺麗です。吹き抜けになっていて広々とした会場です。スクリーンを使った新郎新婦のプロフィールムービーが素敵でした。オープンキッチンもあり、料理パフォーマンスも素晴らしかったです。和洋折衷料理で幅広い年齢層に好評でした。お肉料理は出来立てアツアツで美味しかったです。デザートブッフェもバラエティー豊富で大満足でした。心斎橋駅から歩いて3~4分で着きました。周りに飲食店も多くあり、2次会などにも便利です。たくさんのスタッフの方がいて迅速丁寧な対応で良かったです。色々な交通手段があり、アクセスが快適です。会場はスタイリッシュで都会的雰囲気なので若い方にオススメです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
赤いバージンロードが気品があって綺麗
赤い絨毯のバージンロードがスペースを斜めに通り、ソファ-椅子が中心を向いて配置されている挙式空間でしっとりと挙式がおこなわれました。そのチャペルからの階段を下りるとラウンジのような寛ぎスペースが広がっていて、とにかく一体貸切空間でしたのでゆったりできました。ハイテク設備が整っていて、会場内にいくつかの大型スクリーンが配置されていました。臨場感あるサウンド効果とともにとても引き込まれて楽しめました。おしゃれなオープンキッチンも設備され、調理の熱気が伝わってきました。海胆を使ったゼリー状のおいしい冷静のものと、柔らかい牛のステーキがとてもおいしくてよく覚えています。和洋折衷で多くのジャンルからいいとこ取りをして、豪華に仕上げていました。心斎橋駅からは通りを2、3区画歩けば到着できました。3、4分程度の時間でした。心斎橋駅からの近さは大きなメリットだと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
人数に応じてはもう少し広い所をおすすめします
とりあえずすごく小さい会場だったなという印象です。雰囲気としては生演奏があったりでアットホームな感じが手作りっぽくて良かったと思います。ガーデンもこじんまりとしていましたので後ろの方に参列されていた方は見にくいのでは?と感じました。披露宴会場の雰囲気はとてもゴージャスな感じでとても素敵でした。お手洗いも綺麗でしたし、華やかな印象です。参列人数が大変多く会場いっぱいいっぱいになっていたので、少ない人数であればあまりガチャガチャしないかなと思います。1歳の娘を連れて行ってたのですが、授乳室がなく、新婦の控え室のような所を借りました。授乳室なんかも設備してもらえるともっと嬉しかったです。大変美味しく頂きました。お料理はビュッフェスタイルで自分で好きな物を選んで取りに行けたので祖母や1歳だった娘も好きなものを食べられたようで良かったです。立地は街中の中心にありました。車で行きましたが建物がたくさんありすぎて少しわかりづらかったので、何か目印を聞いておくとわかりやすいかと思います。会場には階段もあり、2階からの演出なんかは思いきり出来そうでした。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高でした
友達に今までいった中で一番最高の結婚式だったと言われました。とにかく新郎新婦が動きまわる結婚式になりますのでちょっと覚悟が必要…。でも、今までお世話になった人に対する恩返しをテーマに考えていたので、とても良いものになりました。ちょっと狭くて、呼べる人を制限したのが残念なのと、足の悪いおじいちゃんには階段があるので少しきついかもです。お申し込みするとipadを渡されて準備を進めます。これが結構不安要素を解消されていいなと思いました。何をすべきか明確になるので。料理はとても美味しかった…と言いたい所ですが、当日忙しくてほとんど食べれませんでした。でもみんな美味しいといっていましたスタッフの人もすばらしいです。親身になって考えてくれるのと、結構融通きかせてくれます。またできませんが、またしたいと思う会場です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
駅近で、参列者にとってとても行きやすい場所でした。
挙式会場は宴会場からの吹き抜け、上部のロフト風になっている場所にありました。とてもアットホームなこじんまりとした挙式会場でした。座席は20名程度が座れるほどだったので後の人は立っての参加でした。全体的には小さめのスペースだと思いますが、披露宴会場が吹き抜けだったので、とくに気にならず、良い感じでした。料理はバイキング形式で、新郎新婦の意見なども取り入れて食事を用意していたと説明がありました。新郎が食事の時に取り分けのパフォーマンスなどをしたり、オリジナリティーがあり、楽しかったです。デザートはチョコレートフォンデュもあるデザートブッフェでした。お料理全般、美味しく頂きました!ロケーションは、地下鉄心斎橋駅から徒歩5分以内なので、電車で行ってもとても便利でした。大満足です。スタッフの方はとても感じが良かったです。小さな子どももいましたが、一緒に楽しく過ごせました。子ども用の椅子や、ベビーカーなども問題なく会場に収まっていました。都会の中なのに、挙式会場からガーデンに出られるところ。立地がとても良く、会場内のスペースを有効に使っているなと感心しました。披露宴後、二次会までの間、その辺りでブラブラすることもできそうでとても良かったです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
雰囲気は最高です。
落ち着いた雰囲気で、とても居心地がよかったです。照明などが凝っていて素敵でした。席は親族なので少し新郎新婦が見えにくい位置でしたが、落ち着いた雰囲気で食事も楽しめました。料理はとても凝っていて美味しかったです。ビュッフェがあり、食べたいものを食べられたし、シェフの方が目の前でお肉を焼いてくれたりしてとても楽しめました。場所が少しわかりにくかったですが、繁華街にあるので駐車場があって助かりました。近くに喫茶店などもあり、早く着いたのですが時間潰すのには困りませんでした。スタッフさんの印象はあまりないです。控え室の設備が充実していてよかったです。子供がぐずっても連れて行ける控え室もあり、子連れでも安心して参列できます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アンティークな雰囲気がイメージにピッタリ☆
今まで5〜6件、見学に行きましたが、なかなか自分のイメージに合う場所がなく…そこでやっと見つけました!ナチュラルでアンティークな感じが私のイメージ通り♫さらにチャペルも、席の並びが参列者との一体感があり、人前式を予定しているのでとても嬉しいデス!そして大きなオープンキッチンが、他の披露宴会場には無い感じで、ゲストの方にとても喜んで貰えそうです。アットホームなパーティ感覚も盛り込まれているので、ゲストの方と思い切り楽しみたい!とお考えの方にはピッタリだと思います!何より会場の雰囲気がめちゃくちゃオシャレでかわいいんです〜♡♡詳細を見る (264文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/18
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
- 会場返信
アットホームにキチンと感☆
【この会場のおすすめポイント】1.駅に近い2.貸切3.1.5次会可能4.シェフが作っているのを見られる5.アットホーム海外挙式の1.5次会やシンプルに親しい人と挙式を挙げたいカップルにオススメです。この会場はデュプレさんの娘さんがお家で人を呼んで式をするイメージで設計されています。2階や屋上に緑もあり非常にかわいらしいながらに高級感もあって、カスタマイズも融通がきくのでオリジナル挙式パーティができますよ。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/04
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ60人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | maison de DuPre(メゾン・ド・デュプレ)(メゾンドデュプレ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-1 心斎橋クラシックビル 5F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |