
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーションが人気1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゴージャス2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 レストラン・料亭3位
- 東京都 ロケーションが人気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価9位
- 東京都 レストラン・料亭9位
- 東京都 デザートビュッフェが人気9位
- 東京都 ゴージャス9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場10位
シャトーレストラン ジョエル・ロブションの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
最初から一択で見学予約しましたが、期待を裏切らない内容でした
建物がルイ15世時代のパリの建築様式とのことで、フランスの宮殿のような華やかな雰囲気を感じました。挙式会場と披露宴会場を同じにしましたが、広々したお部屋で全て丁寧な手入れがされているように見え、気になるところもありませんでした。最寄り駅が複数路線、駐車場ありで便利でした。お料理の素晴らしさと、スタッフ様の丁寧な対応、会場の華やかさ・ロマンチックな雰囲気と全てが満足度高かったです。美味しいお料理をゲストに食べて頂きたい方にはまちがいないかと思います。他の有名レストランでも参列したことがありますが、レストランウェディングの式場としては国内最高レベルと思います。少人数で挙式をしっかり〜アットホームに行いたい方にもおすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とにかく美しい会場と、丁寧なサービスで大満足
挙式会場は建物の3階を貸切にすることができたため、個室だけでも豪華で素敵な雰囲気ですが、周りの方も気にせず落ち着いて使えるところが魅力的でした。お化粧室や待合スペースもお洒落で居心地が良かったです、挙式会場と披露宴会場を同じ場所にしました。申込金を支払うと、コースの最終決定までに試食もでき、コースの組み合わせも多少融通して頂けるのでありがたかったです。目黒からも恵比寿からも来ることができる距離だったので、特に都内に住むゲストの方は来やすかったようです。駐車場もあり何も問題ありませんでした。プランナーの方は明るく、下見時から色々な案を出してくださり、結局申し込みは式の2ヶ月前になったにも関わらず丁寧にご対応下さいました。ソムリエやスタッフの方も皆さん親切で丁寧な対応でした。控室は広く、化粧室やその外に置かれたソファなどのスペースもお洒落で居心地がよかったため、乳児、幼児が4人もいましたが心配はないと感じました。写真でみると挙式会場が少し狭く見えましたが、実際はかなり広々としているため、少人数の場合は少し実際の参列者が並ぶイメージをつけたほうがいいかもしれません。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもおしゃれで優雅なレストラン
テラスか室内を選べます。テラスは開放感があり、室内はヨーロッパの雰囲気のあるとても素敵なお部屋でした。座れる人数が異なるので、人数が定まってから決めようと思います。一階と二階にダイニングがありました。どちらも素敵でした。料理が異なるので、総合的な見積もりで判断したいと思います。決して安くはないです。ですが、設備を考慮すると妥当な金額だと思います。食べていませんが、どれもすごく美味しそうでした!!駅から徒歩10分ほどでした。恵比寿ガーデンプレイスの駐車場も使えるようなので、車で来る方も安心だと思います。テキパキとお話しされていて、とても好感をもちました。お化粧室がとても綺麗で感動しました大人なカップルに向いていると思います詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
豪華なレストラン
フランス貴族のような雰囲気でした。螺旋階段はとても豪華で写真映えもすると思います。スタッフの方々も感じのいい方々ばかりでした。一階と二階にダイニングがありました。どちらにも窓があり、光が入ってきて良かったです。昼間を希望していたので、明るいパーティーになるとおもいました。駅から徒歩10分ほどでつきました。恵比寿ガーデンプレイスに車を停められることも嬉しいです。恵比寿という立地も魅力的です。とても感じのいい方々ばかりでした。安心です。とても落ち着いていて、豪華で、煌びやかで、言うことありませんでした。予算重視には向いてないかもしれません。ですが、内容に見合った金額だと思います。個人的にはおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おいしい料理や素敵な雰囲気ででみんなが満足できる結婚式
ガーデン挙式ができ雰囲気や感染などを考えると素敵だと思いました。雨の日には室内に変更できたりするのでそこも助かります。大人な雰囲気であり気に入りました。シャンデリアもありゴージャスなところもお気に入りの一つです。他の見学にはまだ行ってないので比較はできませんが良いと思います。さすがロブションだなと思うような美味しそうな料理がたくさんでした。駅から徒歩圏内であり近くにホテルもあるので遠くからくる親戚も招待しやすいなと感じました。丁寧に説明してくれ疑問点なく終えることが出来ました。会場も細かく見せていただき雰囲気を味わうこともできました。おいしい料理料理や雰囲気を大事にしている人はとても良いと思います詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
貴族のお屋敷のような雰囲気。丁寧で親切な対応。
3階の挙式会場は、独立チャペルではありませんが、内装とインテリアが素敵なので程よく重厚感もあります。広くはないけれど素敵なお庭があるので、テラスでの挙式も気持ちよさそうです。アンティークのバカラのシャンデリアもあり、本物の貴族のお屋敷のようです。フロアによって雰囲気が違いますが、それぞれ素敵です。特に3階はクラシカルな雰囲気があり、洋館が好きな人には魅力的だと思います。試食していません。ガーデンプレイスの駐車場が使えるので、車で来る予定のゲストには安心です。電車で来た場合も、経路がわかりやすいです。雨に濡れずに来られるルートもあります。ガーデンプレイス奥になるので、電車を降りた後やや時間はかかりますが、動く歩道ならそれほど疲れないかなと思いました。たくさん質問をしてしまったのですが、担当の方がとてもわかりやすく答えてくださいました。質問の意図をくみ取って、まだ聞いていないけれどこれから聞きたかった部分についてもご説明いただけたのが良かったです。複数の会場を同時に検討していたので、見学後もいろいろ気になる点についてメールで伺いましたが、毎回丁寧にご対応いただき嬉しかったです。高齢ゲストがいるので、移動の負担が少ない会場を探していました。少人数挙式であれば、3階で挙式から披露宴まで完結できます。テラスでの挙式を考えている場合も、エレベーターがあり段差もほぼないので、移動で高齢ゲストに負担をかける心配が少ないと感じました。華やかですが、程よく落ち着きのある上品な会場です。年齢が高めのカップルでもさほど浮かないように感じました。詳細を見る (671文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レストランの雰囲気もよく、食事が美味しい
宴会場を式場にする形なのでチャペル希望の人は物足りないかも。アットホームな感じで利用するのはいいと思います。結婚式場よりはこじんまりした感じですが、レストランウエディングとしては最上級だと思います。レストラン全体で見守ってくれる感じの印象です。恵比寿ガーデンプレイス内なので、恵比寿駅からのアクセスもよく、ウェスティンホテルも近くにあるので、前泊、後泊もできて楽。家族婚希望のため、アットホームな感じと上品な感じをあわせもっていていいと思ったレストランウエディングで最高の食事とおもてなしをしたいカップルにはオススメです。星付きレストランの食事が披露宴で食べられるので食事にらこだわりがある方はいいと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上質な空間で美味しい料理を振る舞う式に
クラシカルな雰囲気でコンパクトだが要所に本物を使っているようでチープではない。色調、雰囲気ともに上質な空間になっている。やや狭めだが、コロナ禍でもあるため人数を絞って対応できると判断した。下見の際に試食済みのため割愛。恵比寿駅から屋根のあるルートで来れること、駐車場が近くにあることが良い。11月の後半からクリスマスモードになるようで、バカラの飾り付けが建物前にできるようである。スタッフさんはかなり我儘なお願いにも丁寧に対応していただけている。料理と会場の雰囲気で決定した。宿泊できるホテルも近いため、自分達も当日多少楽できるかと考えた。レストランのネームバリューも決め手の一つになった。美味しい食事をゲストに振る舞いたい。上質な会場で披露宴を行いたい。ネームバリューがある会場で式をあげたい。人におすすめします。料理に重点を置く為、実際に見積書に記載の金額でメニューはどうなるのか確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
大切な方々と「一生記憶に残る」素敵な食事会をしたいカップルへ
ミシュラン三つ星のフレンチらしい、格式の高いレストラン。元々の内装が既に結婚式の雰囲気にふさわしいものとなっており、自分たちの気持ちを高めてくれるのに加え、招待する方をワクワクさせてくれる環境が備わっていると感じる。恵比寿という複数の線が通っている駅から少し距離はあるものの、そのほとんどを動く歩道を使って移動出来るので、距離ほどの疲れは感じない。遠方からの参列者にとっても、品川駅や羽田空港からもそう遠くないので、アクセス面は良好と思う。挙式や披露宴の中のイベントに二人とも重みを置いておらず、唯一のこだわりポイントは「招待した方々が忘れられない体験を提供したい」ということで、食事に特化した披露宴を探しました。その中で、誰もが憧れ、なかなか行く機会が無い最高峰のレストランとしてジョエルロブションが一番我々の目指す形を実現できると考え、選びました。食事を一番のこだわりポイントにしたい方にとっては、とても楽しい体験になると思います。もちろん、その分他の会場に比べると料理の単価は上がりますが、価値は大きいと感じます。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理もスタッフの方々も最高の会場です!
挙式会場は専用のチャペルではないためバージンロードは若干短めですが、バージンロードの色を選ぶことができ、ソリストの方の歌や生演奏もあり、かなりチャペルに近い雰囲気にしていただけて非常に満足しております。館内だけではなくガーデンで行うこともできるそうで、それぞれ魅力的だと感じました。華やかかかつ上品な空間でした。他のどの会場にもないようなオリジナリティ溢れる紫基調の厳かなカーペットに、バカラのシャンデリアや絵画など、ヨーロッパの宮殿のような雰囲気です。決して広すぎないため会場全体を見渡すことができ、安心感のある空間だと感じました。衣装は新郎新婦それぞれ一着でもよいかと当初は思っていたものの結果二着ずつとなり、それにともなう出費や引き出物などのギフトランクアップ等で値上がりはしましたが、装花の金額調整など快く対応してくださり、トータルでそんなに値上がりしたという印象は持っていません。金額以上の価値を感じており大変満足しています。会場装花は大分ご相談させていただきました。またブーケ&ブートニアの持ち込み、動画関連の持ち込みを行い、アルバムは別途作成予定のため値下がりとなりました。コロナ禍で人数を絞らざるを得ませんでしたが、お料理でゲストの方に喜んでいただきたくこちらの会場に決めました。試食や検討を重ね料理内容を決めましたが、決定したお料理以外も含めすべてが本当に美味しく、見た目の印象も最高でした。見た目も感動レベルですが、実際にいただくとまたイメージと違う味だったりすることもあり、まさに二度美味しいです。ゲストからいただいた感想も非常に満足度の高いものばかりで、こちらの会場に決めて本当に良かったと思っています。交通アクセスは良く、電車はもちろん遠方の方は羽田空港からタクシーも可能な範囲です。駅の改札からはすこし歩きますが、動く歩道もあり、外に出ることなく行くこともできるので便利です。周りの景色も開放感があり、向かう途中からテンションが上がります。プランナーさんは最初の打ち合わせから挙式当日まで本当に丁寧に対応していただきました。細かいこだわりにも嫌な顔ひとつされずとことん付き合っていただき、ご提案もいつもセンスのあるものでした。コロナ禍で不安な準備開始でしたが、親身になって一緒に進めていただき感謝しかありません。司会の方、ヘアメイクの方は希望をしっかり聞いてくださり当日イメージ通りに仕上げていただきました。神父様は優しい笑顔で緊張をほぐしてくださいました。カメラマンの方はとても優しく雰囲気の良い方で、当日楽しく過ごすことができました。レストランスタッフの方々も本当にホスピタリティの高い方ばかりです。期待を超えるお料理とホスピタリティです。私達は少人数ながらもゲストと一体感を感じられる演出、親族や友人に感謝の気持ちを伝えられる演出をしたいというこだわりがありましたが、プランナーさんからのご提案や、当日のレストランスタッフの方々の気配りなど非常に素晴らしく、とても頼もしかったです。また当日より前に伺った際にも写真をプレゼントしてくださったり、当日使う曲のおすすめを訊くと親身に考えてくださったり、本当にあたたかかったです。派手な演出というよりは、美味しいお料理とおもてなしでゲストに喜んでもらいたいという新郎新婦さまにはぜひお勧めしたいです。結婚式に関しては最初は何もわからない方がほとんどだと思いますので、私達のように、気持ちを汲みとってくださり適切な提案をしてくださり想いを尊重してくださるプランナーさんに是非出会っていただきたいなと思います。会場によっては初回打ち合わせとその後で担当プランナーさんが変わってしまうこともあると聞きますが、プランナーさんは大事です!私達は本当にこちらの会場に決めて良かったと思っておりますし今後も機会があれば伺いたいと思っております。詳細を見る (1604文字)


費用明細3,554,491円(33名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本で1番有名なレストラン
披露宴会場1階のラターブルドゥジョエル・ロブションは紫色の内装が特徴的です。入場のシーンは2カ所の出口から選べるそうです。シーンに合わせて使い分けができ、中座の際もゲストを釘付けにできます。恵比寿駅からスカイウォークを通っておよそ10分15分。足の悪い方はタクシーで訪れた方が無難かと思いました。なおスカイウォークから会場まで、若干屋根のないスペースがあるため、雨の場合は心配です。周りの景色がとても良い雰囲気を演出します。お酒が飲めないゲストにはソフトドリンクのサービスがあります。アレルギー等をきちんと確認をしてくれます。フロアを貸し切れるので、プライベートウェディングの雰囲気を感じます。食事に妥協したくない、ゲストをもてなしたい、誰もが知っている絶対においしいレストランなので確実に喜びます。cdplayer等で音源を確認することおすすめします。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
隅々まで行き届いたサービスと洗練されたお料理、空間
隅々まで行き届いたサービスを受けられる空間。披露宴会場のレストランはもちろん、全ての場所でラグジュアリーな雰囲気を感じられました。恵比寿駅から近いので、遠方から来られる方にも安心のロケーションとても気さくで親身になってご対応くださいました。ありきたりな結婚式のパターンではなく、自分達らしくゲストの方に楽しんでもらいたいという希望が叶えられそうなプランナーさん、会場と出会うことができました。挙式は神社で行いたかったのでお伝えしたところ、挙式は神社、披露宴をロブションでというプランもあり、ご紹介いただきました。質の高いお料理、サービス、空間を求めるカップルにぴったりだと思います。自分の思い描く結婚式のイメージを持って会場を見学すると、会場をどう使っていくかなどイメージが湧くと思いました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
お料理・スタッフ共に一流のレストラン
2階会場会場の配色やシャンデリアが豪華です。そのお陰で大量のお花を入れなくても、センス良く華やかに仕上がると思います。また、レストラン入り口のお花等は、季節に合わせてレストラン側で準備してくれるので、会場の装飾だけに費用を集中させることは出来ます。駅からは若干歩きますが、駅からは屋内で繋がっているので問題無いと思います。私達の価値観を理解して、スムーズな提案を下さっています。とても信頼できる感じです。パッケージでは無いので希望に合わせて柔軟な対応が可能。例えば、挙式、お色直し、ケーキ等は不要だったのでそちらの費用を全て料理にまわすなど出来た点が良い。お料理やワインに力を入れたいと思うカップルに向いていると思います。逆に典型的な結婚式を望む場合は、それなりの費用は覚悟したほうが良いと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
憧れの式場を思う存分見学できました
挙式予定日は2月と、まだ肌寒い季節ですが、ガーデン挙式ができるのが魅力的だと思いました。外観もお城のようで素敵ですが、レストラン内もとても豪華で、一生に一度の貴重な思い出を、ここで作りたいなと思いました。見積もりは30名で300万円ほどです。料理にこだわりたかったので、最高グレードの料理にしたため高めではありましたが、会場使用料の割引の適用もありました。担当メートルの方をはじめ、スタッフ皆さんが丁寧に対応してくださいました。お料理が美味しかったことは言うまでもありません。駅から会場までは数分歩きますが、屋内を通れますので、雨に当たらず行くことができます。とても親身になって演出の相談等をしてくださり、安心して打ち合わせをすることが出来ました。子ども用椅子やベビーカーを置くスペース、子ども用メニューもありますので、子連れの方にもおすすめです。三つ星レストランなので、何と言っても料理にこだわるカップルにおすすめです。詳細を見る (411文字)

- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
食事が美味しく、豪華さと上品さも兼ね備えた式場です。
外観がとても美しく、まるで中世のお城を思いおこさせます。中もとても豪華です。エレベーターもついておりバリアフリーにも配慮されていると感じております。披露宴会場は一階、二階、その他にも家族のみの挙式などができる部屋があり、人数や雰囲気に合わせて選ぶことができます。どこの会場も落ち着いた雰囲気&豪華です。恵比寿は複数の路線があり、交通のアクセスがとても良いです。山の手線、埼京線、湘南新宿ライン、高崎線、日比谷線が乗り入れています。品川駅も近いので地方から新幹線で来る方にもアクセスがよく非常に便利だと思います。また、羽田空港も近いので飛行機で来る方も便利です。駅からは動く歩道で恵比寿ガーデンプレイスまで移動できるので便利です。食事がとても美味しく、また豪華さと上品さがあり、年齢問わずゲストの方々に喜んでもらえると思います。美味しいご飯、落ち着いた雰囲気で式をあげたい方にオススメです。予算、人数に合ったお部屋を提案してもらえるので、プランナーさんと下見の時に相談されるといいと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人カップルにオススメの式場です。
挙式はキリスト教式にも人前式にも対応できます。大きな披露宴会場は二つあります。1階→壁紙が紫色で落ち着きながらも高級感が溢れていました。2階→壁紙が金色でゴージャス!決して安くはありませんが、それを上回る満足感が得られるのでは、と思いました。試食はまだしていないのですが、写真を見る限り、どのお料理も独創的、芸術的で、ゲストの方が絶対喜んでくれる!と思いました。恵比寿から動く歩道を通って地下から濡れずに会場にアクセスできます。高級レストラン特有の冷たい対応、などは一切なく、どのスタッフさんもとても丁寧に対応してくださいました。ご飯が美味しい、ゲストの方が喜んでくれる、というのがこだわりポイントです。アクセスしやすいのもとても良いと思いました。落ち着いた雰囲気の中でゆったりと式を楽しみたい、というカップルさんにおすすめだと思います。詳細を見る (369文字)


- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
憧れのレストランウエディング
・全体的にラグジュアリーな雰囲気で、お城のような空間。・挙式会場となる3階のお部屋は広くはないながらも、少人数であたたかな式をあげるにはピッタリなサイズ。・お花などをあまり飾らなくても、お部屋自体が非常に高級感があり素敵な空間。・ゴールドの壁の披露宴会場は他にはない雰囲気。・最高級のお料理がお得にいただける印象。・もちろん安くはないが、思っていたよりも他の高級ホテルや結婚式場に比べてもあまり高くない印象。・ミシュラン3つ星のレストランのため、お料理は最上級クラス。・恵比寿ガーデンプレイス内で恵比寿駅から地下道で雨にも濡れず行けるアクセスの良さ。・駐車場もあり。・スタッフはレストランの一流の方々のみ。アルバイトなどの方もいないと思うので、プロフェッショナルな対応をすべてにおいて期待できる。・とにかくお料理がおいしいことを一番の条件に会場を探していた。・お友達や親せきも誰もが知っている恵比寿のロブションは、行ってみたいが行ったことがない人も多く、みんなが喜んでくれる場所。・人数が多い場合は選択肢が一階に限られてしまうが、せっかくなら二階の三ツ星レストランで披露宴をすることがおすすめ。詳細を見る (497文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理・雰囲気・スタッフの質を取り揃えている完璧な式場
外観は城のような荘厳さがあって圧倒された。会場内は3階構造となっており、1階部分が披露宴会場となっている。室内は紫を基調とし、まさにラグジュアリーな式を挙げたい人にはピッタリな会場。2階部分も披露宴会場であり、こちらも豪華な造りであった。ただ、1階と比べると収容人数が少ないので、そこが悩みどころである。3階は支度部屋として使用。ガーデンプレイスを一望できるので、結婚式の忘れられない思い出になるだろう。プロポーズでもロブションで行ったこともあり、すでに実食したことがあるのでが、ミシュラン掲載のレストランだけあって、見栄えも味も申し分なかった。今までに味わったことのない食感であったり、味を楽しむことができた。この会場を選んだ理由の1つがこの料理である。最寄り駅の恵比寿駅からは少し距離があるものの、動く歩道がありそこまで遠い印象はなかった。雨の日でも地下道を通っていけるところは、雨男の私にとっては非常に助かる。親身になって相談に乗っていただいたり、提案いただいたりして、このプランナーさんでよかったと思っている。結婚式場を選ぶ要素として、料理の質を1番にしている。そういった意味でロブションを上回る場所はなかった。料理を重視するカップル可愛いよりもラグジュアリーな結婚式を挙げたいカップル詳細を見る (547文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華で美味しい結婚式でした
外のお庭での挙式でした。アットホームで新郎新婦らしい挙式で素敵でした。挙式後はすぐに会場に入れたので流れもスムーズでした。建物が豪華で圧倒されました。駅から出たら一目でわかるので迷子にはならないと思います。お化粧室も綺麗でホテルのようでした。とても豪華な設備でした。今まで参加した結婚式の中で1番美味しかったです。見た目も華やかで個人的にもまた来たいと思いました。恵比寿駅から多少歩きましたが許容範囲かと思います。商業施設を通って会場に向かえるので到着するまでワクワクしました。スムーズな案内だったので、迷わなかったです。料理と建物の雰囲気は1番印象深いです。普段なかなか来れないレストランなので、招待されてとても嬉しかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/12
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵なお料理が魅力的
テラス挙式と屋内挙式が選べます。テラス挙式は、当日雨だった場合、屋内挙式に変更してもらえるとのことでした。どのお部屋も華やかで、大人っぽく落ち着いた雰囲気でまとめられててとても素敵でした。スクリーンなども使えるようになっていて、特に設備面でも困ることはなさそうでした。コースで選べるプランと一品ずつ選べるプランがありました。最寄りが恵比寿駅なので立地はよく、地下から直結するルートもあるので、雨の日や車椅子のゲストをお迎えしても安心そうでした。あまり何も調べずに伺いましたが、基本的なところから丁寧に教えて頂きとても助かりました。私たちの希望に合わせて、必要なものと不要なものをしっかりアドバイスしてくださったので、安心して相談できました。お料理がとても良いので、ゲストに喜んでもらえそうな点がいいと思います。お料理にこだわりがある方にオススメです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
質の高い料理でゲストをもてなせる
設備はチャペルに比べると小さいが雰囲気やインテリアは良い。黒とシャンパンゴールドを基調とした色合いで大変良い。大きさはやや狭めなため、人数を入れる場合は1階の使用が良いかもしれない。やや、コストはかかるが、星付きレストランの料理をゲストに出すことを考えると妥当だと考える。人数少なめで上品な式がやりたい場合は良いと感じた。鴨とフォアグラの料理がいままで食べた肉料理で一番美味しかった。お肉用のナイフにもこだわりが見え、断面がきれいで舌触りがとても滑らかに感じた。やや駅から歩くが駅からほとんど濡れずに歩ける。丁寧に対応していただき、本来2階の見学であったが1階も見学することができた。試食時のスタッフは流石三つ星レストランと感動した。とにかく、料理のクオリティが高い。特別な日に特別な人たちに祝福してもらい、特別な料理でもてなしたいという考えのため料理の質が高いのがとてもよかった。式場はやや狭めなので外部も視野に入れるが、日曜だと教会が使えないので悩ましい。会場も1階と2階で雰囲気がかなり違うため、着たいドレスの色合いとも検討しながら決めるべきだと思う。詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どの会場よりも美味しい料理です。
挙式会場は3階にある個室か、ガーデンを選べます。式場はコンパクトですので、長いバージンロードや大聖堂のような雰囲気に憧れがある場合は外で挙式してきた方がいいかもしれません。壁がシャンパンゴールド、床が黒で非常に煌びやかな空間で、豪華に見えると思います。シャンデリアも素敵でした。料理の最低金額が3万円から+飲み物を考えると、料理のコストはどこよりもかかるかと思いますが、クオリティを考えると高いとは思いません。料理を大事にするなら選択肢に入ってくる会場かと思います。持ち込みに関しても持ち込み料金を支払えば可能とのことで、選べる幅は多いかと思います。都内の披露宴可能な規模の有名レストラン、有名ホテルのバンケット含め10件以上試食しましたが、一番美味しかったと思います。恵比寿駅から直結で、ガーデンプレイス内にあります。降りてから距離はありますが、看板も多く迷うことはないかと思います。プランナーの方はこちらの質問にも丁寧に答えたいただき、大変好印象でした。レストランのスタッフさんは三つ星レストランということもあり、言うまでもありません。大変素晴らしかったです。ゲストの思い出に残る料理であることは間違い無いと思います。普段頻繁に伺うことのできない一流レストランです。料理を大事にしたいカップルは是非一度試食に行かれてください。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式後も末永く訪問したい星付きのレストラン
恵比寿ガーデンプレイス内に有ると言うこともあり、木漏れ日が眩しく会場の様々な場所で写真が取れました。シャトー内、シャトー外の扇階段、裏に有るテラス、どれも最高の記念写真になりました。シャトー一階を貸しきれたからこそ撮れる写真だと思いました。最終的な見積もりは56名で375万円程でした。見学時のお見積りと解離はなかったと思います。私たちは挙式を他の場所で行い披露宴をジョエル・ロブションさんで行ったのでその分の費用が別になります。(挙式代:他社にて10万円)また、衣裳も提携外の貸衣裳屋さんでお願いしたためその文の費用が別になります。(衣裳代:他社にて48万円)ペーパーアイテム(席札、席次表、メニュー表)や、ブーケブートニアは、自分達で準備しました。持ち込み可で、追加料金がかからないようであれば自分達で用意すればするほど見積もりから値下がりします。新郎新婦からのお願いはほとんどなかったのですが、挙式当日、アルコールがごく僅か入ったデザートは未成年者やハンドルキーパーにはアルコールのはいっていないデザートへ変更。ご高齢のゲストへはフォーク&ナイフのカトラリーの他に割り箸の配慮もしてくださいました。妊婦の友人もいましたがサービスの方が大変気をつけてくださっていたと後から聞きました。これがミシュラン星つきの極上のサービスなんだと改めて思いました。一つだけ、前日に欠席者がでてしまい、その日取り分の料理を子供料理を出す予定だった姪に分けてほしかった。その思いをしっかりとプランナーさんに伝えるべきでした。下見の際は、恵比寿駅から距離があるように思いましたが、何度か訪れる内にその距離もワクワク感になりました。イメージとしてはディズニーランドに向かう東京駅の京葉線の乗り継ぎの感覚!高揚感が止まらなかったです。雨の日でも地下道でレストランまでいけるので、傘も広げずに行けるのがよかった!当日、新郎新婦のファーストミートをさせてもらいました。そのための部屋をわざわざ用意してくださったり、プランナーさんの一計でサプライズで新郎から手紙をもらいました。普段そのようなことを行う人間ではないため一生の宝物に!!プランナーさんとは、一生涯お付き合いしたい(記念日にジョエル・ロブションレストランにいきたい)と思えました。進行を努めて下さったフロアキャプテンの言う通りに動いていれば、大船に乗った気持ちで初めてのことばかりなのに安心して物事が進んでいきました。映像や写真を担当してくださった方々が女性ばかり!女性だからこそ新婦として撮って残してほしかったゲストの一面、新郎の表情などを逃さないでくれました(例えば中座しているときの新郎の表情など)。大変嬉しくてこちらも一生の宝物です。当日は和装挙式、洋装披露宴だったので協会で良くあるバージンロードを歩くことかありませんでした。そのため、再入場時父親との入場、母親からの最後の身支度などプランナーさんが提案してくれました。また、あまり注目されたくない新郎のためにもファーストバイトを新郎新婦片方づつするのではなく両者同時に、や、両親のお手本バイトなども提供してくれました。こんな余興がしたい!というのがなく(例えばカラオケなど)その正直なところも伝えたのですが、そんな私たちから演出策を引き出してくれたプランナーさんに感謝です。五件ほどブライダルフェアに伺いましたが、一番料理が美味しくてサービスが素晴らしかった。家族やゲストにもこの料理を食べさせたいと思ったからこちらの会場に決定しました。愛犬も披露宴に参加してほしい思いがありました。テラスがあるのでそちらで参加可能だと言ってくれました。三ツ星レストランだけに、ペット用のご飯も特別に作ってくれて、愛犬に寂しい思いをさせずにすみました。一緒に記念写真が撮れたことも嬉しいです。やりたいことを伝えたら、全力で応えていただけると思います!いっぱいわがままを言っても安心できる会場とプランナーさんだと思います!!詳細を見る (1651文字)



もっと見る費用明細3,757,159円(56名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
二つ星レストランだけど、披露宴の満足度は星三つ!
外観のお城のような見た目がインパクトがあり、とても良かった。一階のラターブルドゥジョエル・ロブションは内部が紫色で統一されており、大人っぽい落ち着いた雰囲気になっている。・料理のアップグレードをした。・衣装の持ち込み料がかかった。・ブーケ、ブートニアの持ち込み・席次表、席札の持ち込み・衣装の持ち込み(新郎、新婦)・前日宿泊するホテル一泊分サービス・メイン料理のアップグレード分サービス二つ星レストランということで、本当に料理は間違いなかった。来賓の方々にもとても喜んでいただけた。恵比寿駅からだと徒歩5分位の距離で近い。ただ恵比寿駅構内を結構歩く印象(動く歩道がある)。プランナーさんがとても親身になって話を聞いてくれ、随所でいろいろな提案などもしていただけた。また、会場スタッフも二つ星レストランのスタッフなので当日も安心してお任せできた。・お城のようなレストラン外観・会場内の豪華なバカラのシャンデリア・料理に関する配慮(もともと予定していたデザートは洋酒が使われていたのだが、事前に伝えていたハンドルキーパーの方に対しては配慮して別のデザートを出してもらえた。また嫌いなものやアレルギー食材に対しても当日ご本人にしっかり確認していた)・コロナ対策ということで四角テーブルの中央に透明なアクリル板が設置されていた。・決め手は料理とサービスの質の高さ・自分は結婚式を挙げたくないと思っていたのだが、当日みんながとても喜んでくれて、祝ってくれているのを見ると、やってよかったと心から思えた。・唯一の心残りは料理を全部食べきれなかったこと。思ってた以上に食べている余裕がなかった。詳細を見る (693文字)



もっと見る費用明細3,757,159円(55名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
気になる会場にはぜひ足を運んでください
私が下見した3fのヴェルサイユという挙式会場は内装がローズカラーでバカラのシャンデリアがとてもきれいです。お部屋だけ見た感じでは、the挙式会場という感じではありませんが、バージンロードやお花を飾ると一気に雰囲気が変わり、シャトーレストランと言われている通り、まるで外国のお城の一室のようです。他にもお庭でガーデン挙式が行えると紹介していただきました。お花が咲く時期やお天気が良い日であれば、ガーデン挙式もとても素敵です。また、ロケーションフォトせずともこちらの会場には沢山のフォトスポットがあるので、フォトウェディングでも使えると思いました。少人数の結婚式から大人数での大規模な結婚式まで幅広く対応してもらえると感じました。最寄り駅は恵比寿駅で、恵比寿には複数路線(jr山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線)が通っていますし、遠方から新幹線で来るゲストは品川駅からタクシーでも20分程度かと思うので、アクセスは問題ないかと思います。これまで私がゲストとして参加させてもらった結婚式場は駅から遠かったり、坂道があったりして、ヒールを履いた女性や高齢の方には少しきついところもある一方で、当会場には恵比寿駅から歩く歩道で繋がっており、雨にも濡れずに行けるので良いと思います。結婚式当日は自分自身が迎えに行ったりできるわけではないので、ゲストにとってのアクセスの良さも会場を決める上で重要になるのではないかと思います。プランナーさんの対応がとても良かったです。私達のリクエストを細かい点まで確認して下さり、どうすれば私達の要望が叶うか、様々な提案もしてくださりました。特に予算については言いづらいことではありましたが、プランナーさんが話しやすい雰囲気を作ってくださったため、正直にこちらのリクエストを伝えることができました。他の式場も見学するなかで、会場を決める際、プランナーさんの対応も決定要因になるのだと感じました。スタッフの方々はランチとディナー営業の合間で準備に忙しくされていましたが、あちらこちらで挨拶してくださり、落ち着いて見学ができました。下見するなかでスタッフさんの様子も見ることができ、良かったです。ミシュラン3つ星のおもてなしと料理が食べられること(ゲストにも一流の料理を楽しんでもらえること)。東京で現在もミシュランを獲得しながら結婚式が可能なレストランはないという認識です。10名程度の家族婚ながらワンフロアという単位で貸切できること。子連れの結婚式が可能であること。写真映えするスポットが沢山あること。ウェディングにおいて写真も重要だと思います。どのような写真が撮れるか、自分達が撮って欲しいショットが撮ってもらえるか、お天気が悪くてもそれがある程度叶いそうか等、下見時に意識してもよいかと思います。詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全てにおいて理想以上の結婚式
当日は快晴だったのでテラス挙式でした。まだ春を迎える直前の季節なので寒さが心配でしたが、外会場もあたたかくしていただいていたので親族も寒い思いをしなくて有難かったです。まるで海外、フランスにいるかのようなロケーションです。外観はさることながら内観も重厚感があり、まるで童話に登場するお城のように美しいです。1階から3階までのフロアすべて雰囲気が異なりますのでゲストを飽きさせることがありません。私はラベンダーカラーの壁紙の雰囲気が好きでしたので1階で披露宴を行いましたが、2階のまるでシャンパンの中にいるかのような会場での披露宴も素敵なものになると思います。また待合室となるバーも素敵な雰囲気です。料理にお金をかけました。試食をさせていただいたうえでメニューを決めたのですが、やはり高ければ高いほど美味しいものや高級食材が出てきましたので、そういったものについては値上がりしてしまいました。ただ高いからと言って夫婦の味の好みに合うというわけではなく、もともとのプラン通りのものが一番美味しいよね、というものもありました。コロナ禍の影響で招待人数を70名から14名に変更したので、その点は必然的に値段が下がりました。披露宴で流す曲にこだわりはなかったので、特に追加で曲を持ち込むわけでもなく、そういったところで節約できていたのかなと思います。コロナ禍のため親族14人のみの夜の開催となってしまったので、1階を貸し切るための最低料金担保というのがありました。それをクリアするためにとにかくオプションをてんこ盛りにした結果、かなり豪華になりました。キャビアやオマール海老、国産牛とどれをとってもクオリティが高く、間違いなく参列者全員の舌を幸せにしていたと思います。新郎新婦も控室でちゃんと食べれました。欲を言えばあまりバタバタせずちゃんと食べたかったのですが、こればかりは仕方ないかなと思います。ある親族の方はパンが特にお気に召したようで(!)、営業時間が20時までだったので、途中で慌ててお土産用のパンを購入しに行かれていました(笑)私もロブションのパンが大好きなので、もっと時間に余裕があれば全種類食べたいくらいでした。恵比寿駅からスカイウォークで10分ほどの立地です。人によっては少し歩くな思うかもしれませんが屋内移動可能ですので、雨の日でも濡れることはありません。レストランからは歩いて1分以内の場所にウェスティンホテルがあるので、親族の宿泊場所などに困ることはありません。どれをとってもすべてとても素晴らしかったです。私達の想像、理想以上のことをしてくださいました。まず、プランナーさんには感謝しかありません。今回私達は二人のプランナーさんにお世話になりました。コロナの影響で式が約一年延期となり、見学会の時から担当してくださっていたプランナーさんはその延期の間にご事情があってご退職されました。かゆい所に手が届く方でとても良くしてくださっていただけに、最後までご一緒してほしかったです。ご退職前に後任の方に情報共有をしっかりとしてくださっていたおかげで、その後も滞りなく準備を進めることが出来ました。後任の方もとても丁寧な方で、私達に不明点や不安な点がないかよく聞いてケアをしてくださいました。特に印象に残っているのがコロナ禍に関するご対応です。私の姉が遠方に住んでいたためコロナ禍を考えると東京の結婚式に来るのが厳しく、ロブションの料理を姉にも楽しんでほしいという想いを諦めざるをえない状況でした。落ち込んでいた所、後任のプランナーさんがシェフの方々と掛け合ってくださり、普段は出来ないけれども今回だけ特別にお弁当を作って姉の自宅までスタッフの方が届けるように手配してくださると申し出てくださったのです。姉もそれを聞いて流石に申し訳ないと、その後なんとか色々と調整してくれて結局東京に日帰りで来てくれることになったのでこの申し出は辞退させていただくことになったのですが、こういったお気持ちをいただいたこと、感謝してもしきれません。当日の流れや動きも完璧にしてくださいますが、こちら側の気持ちを汲み取って動いてくださる素敵な式場でした。次にメイク、介添人については提携の方がとてもよくしてくださいました。ヘアメイク、メイクともに大体のイメージ画像をお見せしてリクエストしたら、理想通りに仕上げてくださいました。また式の間もよくお直しをしてくださいましたし、新婦だけでなく新郎、両親のお直しもよくしてくださり、安心して過ごすことができました。司会者は笑顔が素敵な方で、新郎を交えたライブ中継などの特別な演出もあったのですがしっかりとご対応くださいました。とても楽しい式としてくださいました。次にお花屋さんですが、こちらがイメージしていた理想通り、理想以上のブーケを作ってくださいました。提携先のお花屋さんが表参道に店舗を構えていらっしゃるのですが、まずその店舗自体がとてもハイセンスで期待感が高まると思います。今回私は式中に着るウェディングドレスを一つにして、花束と髪型だけを変えてイメージチェンジする予定でしたので、花束でがらりと雰囲気を変えようと思っていました。イメージ画像をお渡しして、長い蔦のある白いバラの花束のブーケ一つとボリューム感を出したナチュラルなブーケ一つをオーダーしましたが、とてもお洒落に豪華にしていただきイメージチェンジも大成功、こんな豪華なお花みたことないと列席者と式場の方からも言っていただけるほど大好評でした。とてもセンスのある方ですので、色々としてくださると思います。最後に写真撮影について。こちらも提携先の方がとても素晴らしかったです。とても気さくで話しやすい方なので撮影自体が楽しいと思います。自然光やライト、風などを使って綺麗に撮ってくださいます。時々「今こんなふうに撮れてるよ!いいね!」と見せてくださるので、撮影中にどんどん気持ちを上げていくことができると思います。今はコロナ禍なのでマスク姿がどうしても多くなってしまうとのことでしたので、せめて挙式中だけは参列者が発言などしないことでマスクを外すようにした方が良いと思うよ、などのアドバイスもしてくださっていました。ロケーション自体も良いので、まるで海外リゾートかのような写真をたくさん撮っていただけると思います。演出でキッチン中継というものがあります。ぐるナイのゴチバトルを想像していただけると分かりやすいと思うのですが、司会者の方がキッチンに入り、これから調理される食材や料理についてシェフに質問し紹介いただくというものです。ライブ感があり、これからこの食材がどう調理されて出てくるのか想像するのが楽しくワクワクすると思います。お肉料理については実際に焼いている場面を見れます。かなり貴重なシーンだと思うので、個人的にはぜひお勧めします。私達の場合は、新郎にもキッチンに入ってもらいシェフにいくつか質問させていただきました。新婦も要望しましたが、ドレスの都合で入室できなかったのが残念です…。極上の料理が絶対に外せないポイントだったのですが、他の大手ホテルを見学・試食した中でコスパ・クオリティが圧倒的に高かったためです。プランナーさんのレストランに対する愛情もとても感じましたし、見学会の時のご対応もホテルと同等かそれ以上だと思いました。また写真アルバムのサンプルも見せていただき、この式場ならば思い出に残る素敵なひとときを過ごせると思ったため、見学後その場で契約しました。見学会の時のプランナーさんの対応はそのまま結婚式の時の対応に直結すると思います。私は某大手老舗ホテルで、両親もここで挙げたからここが良い!と思っていた式場がありましたが、プランナーさんの態度が少し大きく、さらに見積書の名前まで間違えられて一気に萎えた記憶があります。他の友人に聞いても、このホテルのプランナーさんの態度に違和感を感じていた人は多かったです。式場が良くてもプランナーさんに違和感を感じたら、一度その式場に相談などした方が良いと思います。これから挙式を行う皆様が良いプランナーさんに巡り会えるように祈っています。詳細を見る (3363文字)


- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ジョエルロブションさんにして良かった
挙式会場は二つあり、ひとつは2階の一室のレイアウトを挙式用に移動して作り上げて行うものでした。バージンロードに飾る花やその他装飾でオリジナルの会場を作ることが出来そうです。もう一つはテラスでのガーデン挙式、こちらの方が5万円程高いのですが天気の良い日には素敵な挙式が行えそうです。今回のわたし達の会場は一階で、パープル色の壁でバカラのシャンデリアがある部屋です。重圧感がありクラシカルな雰囲気で大人の落ち着いた結婚式といったところです。やはりどれも素敵なだけにお値段もそれなりだと思います見た目では想像出来ないような食事でずっと食べていたい程美味しいです恵比寿駅から地下道で行けば雨に濡れないのですが、近くはないと思います。とても気さくで話しやすく何でも相談出来そうです決めては料理が美味しいところですクラシカルで大人な落ち着いた結婚式を望まれてる方におすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理にとてもこだわることができる式場
室内とガーデンを利用できます。室内はシャンデリアが豪華な重厚感のある会場でした。ガーデンは開放感があり、上の屋根の部分を閉めてもらえば日よけにもなります。どちらの会場も広くはないので、人数によっては立ち見の方がでます。広い挙式会場での式を希望されている方には向かないと思います。1階と2階の会場から選ぶことができます。1階は壁が紫色で、机は長方形でゲストは向かい合って座るデザインでした。ガーデンと繋がっているので、デザートビュッフェをガーデンで行うことができます。2階は壁がシャンパンゴールドでとてもゴージャスな雰囲気です。席は丸テーブルでソファー席もありました。少しお高めだと思いますが、料理や接客のクオリティが高いので、満足の内容だと思います。披露宴用のお料理はまだ頂いていませんが、1階はメニューから好みの組み合わせを選べるので、とても楽しみです。2階の場合も1品のみのグレードアップなども可能なので、お料理にこだわりたい方にはとても向いていると思います。恵比寿駅から動く歩道を利用できるので、距離の割にすぐ到着する印象です。地下に降りれば雨に濡れずに到着できます。地上からの場合は恵比寿ガーデンプレイスの雰囲気を楽しむことができました。プランナーさんは初めにお会いした方が挙式まで対応してくれるということで安心でした。スタッフさんはいつもレストランで接客をされている方なので、安心してゲストの対応をお任せできるなと感じました。お料理のクオリティの高さや、写真映えするスポットの多さがとても魅力に感じました。お手洗いもとても綺麗に整えてありポイントが高かったです。お料理にこだわりたいカップルにおすすめだと思います。挙式会場があまり広くないので、広さなどは必ず確認した方がいいと思います。詳細を見る (748文字)




- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/12/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
最高の御料理とサービスで恩返しできる会場
シャトーという名前だけあり、外観から室内の雰囲気まで、ヨーロッパ風のお城にいる気分になれました。下見では1階のラターブル(ミシュラン二ツ星)と2階のガストロノミー(ミシュラン三ツ星)、そして普段は関係者以外はいれないと言う三階の仕度部屋や仮チャペルなどシャトーをくまなく見学させて貰えました。文句無しの御料理。二人で別々のメニューを出してくれたので、実感としては倍のメニューを試せた印象でした。コース料理一通り(前菜、魚、肉、デザート等)普通にレストランとしてロブションさんを利用したらこの金額(一万円/人)では楽しめないのではないかと思います。シェフが挨拶にも来てくださり、入籍したお祝いをレストランがサプライズで行ってくれました。悪い面としては、駅から少し遠い印象でした。良い面としては、披露宴会場へ向かうんだと言うワクワク感、高揚感が恵比寿ガーデンプレイスまでの道のりかなという印象でした。歩く歩道があるのでヒールであるいていても苦ではなかったです。コストは星付きレストランなだけあり、少し高めの印象です。プランナーはよい方で、見学日に付き添いをしてくれた方が当日も担当してくれると言うのは安心に繋がりました。結婚式はここがコールではなくスタートだと思います。大事にしていたことは、永く式場が残り続けてくれること。記念日や節目節目にレストランを利用したいという思いから、この観点で式場探しを行いました。正直申し上げて、安くはありません。私は30代半ばということもあり大人で落ち着いた式を行いたかったのと、招待客に喜んでほしかったので最高の料理とサービスを提供して貰えるところを探していました。この点においてジョエル・ロブションさんは文句の付け所はありません。費用と言うよりも招待できる人数で悩みました。私は沢山の人(片側で50名ほど)を披露宴にお招きしたかったので会場maxの人数が56名(コロナ禍で人数を7割に減らしている)というのは、披露宴に参列してもらう人を絞らなければいけないと言うことに苦悩しました。詳細を見る (858文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
担当プランナーが親切でした
挙式場のある3階は内装のお城っぽさがさらに増していて、雰囲気は大満足です。初見の印象よりバージンロードが長くとれる部屋の形なのでちゃんと挙式した感は出ると思いましたが、チャペル感を求める人には合わないかもしれません。晴れた日には1階テラスでの挙式も可能で、道から直接見えないくらいのほどよい開放度合いです。少人数なので挙式場を配置換えして披露宴会場にもなる予定です。1日2部制になっていて、昼の部は料飲最低保障料を満たしやすく、また会場使用料も多少割引があるようでした。会場の内装に負けないように装花を盛ろうと考え始めるとそこでコストがかかってきそうです。これから通常料金での試食予定です。成約した場合この試食の料理代がキャッシュバックされ、さらに式直前の試食が付くようです。駅から歩くと少し距離がありますが、屋根があるので天候に左右されずに行きやすいと思いました。押し売りしてくる雰囲気がないのが印象よく、中身への自信を感じました。こちらの細かい質問にも見学中も後でメールしたときも詳しく答えていただけて比較検討しやすかったです。エレベーター移動がある以外は完全に平らで足場も良く高齢ゲストを安心して呼べそうです。結婚式に本当に呼びたい人だけ呼ぶ計画が立っているカップルにおすすめで、料理代以外は標準的な価格で豪華なお城での挙式・披露宴ができそうです。詳細を見る (577文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
シャトーレストラン ジョエル・ロブションの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 44% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 6% |
シャトーレストラン ジョエル・ロブションの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- 一軒家
- ワンフロア貸切可能
この会場のイメージ267人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催HP限定【ミシュラン三つ星の美食ウェディング】週末限定/全館見学相談会
《1、2、7、8月、GW開催/通年仏滅開催の場合には割引特典付》世界最高峰の料理とおもてなしを提供し続けるシャトーレストランジョエル・ロブション伝統の味を守り続け、通常の営業時と変わらぬクオリティをご提供いたしております

おすすめ
1103月
目安:2時間00分
- 第1部09:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催HP限定【ミシュラン三つ星の美食ウェディング】週末限定/全館見学相談会
《1、2、7、8月、GW開催/通年仏滅開催の場合には割引特典付》世界最高峰の料理とおもてなしを提供し続けるシャトーレストランジョエル・ロブション伝統の味を守り続け、通常の営業時と変わらぬクオリティをご提供いたしております

1108土
目安:1時間00分
- 第1部11:00 - 12:30
- 他時間あり
オンライン開催【オンライン・TEL相談会】ご来館不要のご相談会
《ご来館ご不要のオンラインorTEL相談会》写真や動画をご覧いただきながらのオンライン(ZOOM)又は、お気軽にご相談いただけるTEL相談を承っております。お日取りやご招待人数など全てが未定の方もお気軽にご参加くださいませ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5766-3745
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ジョエル・ロブション マリアージュ東京都港区南青山5-12-4全菓連ビル6F
- 地図を見る
- 03-5766-3727
#会場の魅力
おすすめ
【最大24万OFF◎】26年1,2,7,8月&GWにご結婚式を迎える方へお得な特典!
季節限定でご結婚式をご予約いただきますと、最大24万円お値引きさせていただきます。 *1F ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションでご予約いただいた特典となります。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | シャトーレストラン ジョエル・ロブション(シャトーレストラン ジョエル ロブション) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0062東京都目黒区三田1-13-1恵比寿ガーデンプレイス内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR恵比寿駅東口より恵比寿スカイウォークで約7分 地下鉄日比谷線恵比寿駅よりJR方面出口より恵比寿スカイウォークで約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 恵比寿 |
| 会場電話番号 | 03-5766-3745 |
| 営業日時 | 10:30~19:30/火曜定休(水曜のみ10:30~18:00) |
| 駐車場 | 無料恵比寿ガーデンプレイス内地下駐車場の御利用が6時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | テラスやシャトー広場での挙式も叶えることができる |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウエルカムパーティ、ブーケトス、挙式(キリスト教式、人前式) |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴&二次会の1日プランのみ御利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り有料となります。詳しくはお問い合わせください。 |
| おすすめポイント | 20世紀の3大料理の一つが味わえる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり恵比寿ガーデンプレイスの駐車場をご利用ください(6時間迄無料) |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



