
7ジャンルのランキングでTOP10入り
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
駅近で参列者に優しい立地
なんばパークス内にありますが、一度足を踏み入れるとなんばパークスを感じさせないとてもリッチな式場でした。会場奥に階段があり、お色直し入場では盛り上がりました。また、奥行きもあり、広々しています。なんば駅直結なのでとても便利で迷うことがありません。この立地の式にお呼ばれされたら内心とても助かります。参列時、妊娠中でしたので、細かな気遣いがあり嬉しかったです。ブランケットや、クッション、乾杯用のお酒でなく、ジンジャーエールを出してくださいました。駅近なので、参列者の負担が少ない。二次会までの時間をパークスで過ごせたり、参列者にとにかく優しいです!化粧室が式場を一旦出て、パークス内の化粧室だったのが少し残念でした。パークスの買い物客と一緒に使う感じでした。詳細を見る (329文字)


- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラス
ステンドグラスが360度あり、とても明るく素敵でした。ステンドグラスのある教会をいくつか見に行きましたが、ここのステンドグラスが1番綺麗でした。披露宴会場は、平均というイメージです。可もなく不可もなく。40枚であげる予定なので、小さい方の披露宴会場を紹介していただいたのですが、披露宴会場がステンドグラスからイメージするようなゴージャス感はなく、ナチュラルなイメージでした。見積もりしていただきましたが、少し高い印象です。なんばパークス内にあるため、交通アクセスはとても良いと思います。しかし、なんばパークスを、利用の他のお客さんが少し気になりました。ステンドグラスにこだわる方。ステンドグラスにこだわる方にはオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
聖堂のスケールは最高クラスの規模
招待状が届いたときからそこには、大聖堂の文字があったので、どんなところかと期待していたのですが、文字通り、そしてそれは想像以上のスケールにてひろがっていて、迫力に身も心も引き締まる思いでした。具体的にはステンドグラスが前と横とに大きくひろがって、繊細な絵と彩には見とれてしまうほど。あと赤いバージンロードは大変味があって、場を古典的な良さで包んでいました。非常ラグジュアリーなオーバルルームとなっていて、天井に大きく楕円形で表現された照明がまず大きく場を象徴づけてました。さらに、壁の石煉瓦調とか、グランドピアノなどの質感豊かさが相まってとってもバランスよくおしゃれが表現されいました。なんば駅からそのままダイレクトで、便利でした!聖堂の規模は圧倒的で、美しさも、厳粛さも本物。中でもステンドグラスと赤いロードはどちらも芸術レベルでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ステンドグラスに囲まれたチャペルあり
チャペルは階段があるためドレスの後ろ姿がはっきりとみえること、またステンドグラスに囲まれているので豪華な印象であること、天井も高いため演出によってはプラネタリウムも楽しめるため雰囲気はいいと思います。横長であり新郎新婦との距離は近くていいと思いますが、個人的には縦幅が狭いため圧迫感を感じました。また高砂席も段差がないためゲストの方々は高砂席に集まりやすいとはおもいますが、個人的には段差があったほうがみんなを見渡せるので欲しかったです。なんばパークス内にあるため立地はいいとおもいます。二次会までの空き時間にゲストが退屈しないのもいいとおもいます。なんばパークス内にあるので、アクセスは便利です。また、ここで挙式すれば誓約書をずっと保管しててくれるのでなんばパークスに遊びに来た時などに見に来ることができます!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
大人可愛い式場
ステンドグラス一面で厳かな雰囲気がありとてもよかった。アンティークっぽいけどクラシカルで万人ウケするとおもう。とても綺麗だったが、少し会場内が狭く、新婦が通るのが大変そうだった。イスをかなり引いて通っていたので、招待人数は確認したほうがよさそう。おいしかった。なんばパークス直結なので、立地条件はかなり良いとおもう。料理が出てくるタイミングもよく、素晴らしかった。屋外のセレモニーもできるので、演出に凝りたい人にはぴったりの施設だとおもう。披露宴会場にも階段があり、登場シーンがとても華やかだった。花やキャンドルサービスなど、演出が多い披露宴だったので、いろいろ相談に乗ってくれそうな会場だと感じた。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アクセス抜群の式場
なんばパークス内にこんなに本格的な挙式会場があるとは知りませんでした。ステンドグラスがとても綺麗でした。特出するところはとくにありません。横長の会場だったので狭く感じました。可もなく不可もなくといった感じです。南海難波駅から近いのでアクセスは抜群です。ただ、パークス内のエレベーターを間違えてしまうとたどり着けないのでそこは要注意です。わからないことがあり質問することがありましたが、適当な返事で頼りなかったです。飲み物のサーブが遅い時に一声かけていただけたのは好印象でした。挙式会場の外にフラワーシャワーができる屋外のスペースがありました。とにかくアクセス抜群の会場です。都会の真ん中にありつつ、本格的な挙式会場で式を執り行えるのでオススメです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 2.0
- 会場返信
パークスの上。
普通です。他の大聖堂タイプと比べるとかなりチープに見えます。あまり感動しませんでした。狭く、古い雰囲気でした。また、独特のかたちでテーブル配置など難しそうでした。この設備内容では高く感じました。立地代金ですかね・・・。なんばパークス上で便利かもしれないですが、なんばパークス自体、品がある施設ではないので考えものです・・・。アクセスのわかりやすさは一番かと思います。普通でした。勧誘が長く、良くはありませんでした。細部まできちんと見てみるのをオススメします。わかりやすさ、綺麗さ、などなど・・・。大阪にはほかにも大聖堂タイプは多々あるので、見比べて見ることが大事だと思います。若い20代前半までのカップル向きだと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
圧巻のチャペル
360°Cのステンドグラスが圧巻でした。どこから写真をとってもステンドグラスが写り込むようになっているそうです。天井も高く、バージンロードも長く、大聖堂のイメージにぴったりで感動しました。とてもアットホームな空間でした。新郎新婦とゲストの距離が近く、楽しい披露宴ができるんだろうなと思いました。また、天井も高く、階段演出もでき、窓もあったため、明るい空間でした。なんばパークスの中にあるため、ゲストはわかりやすいと思います。とても明るく、様々なアイデアをくださいました。ゲストハウスだからこそできるん演出や、サプライズを考えてくださったり、1組1組にあった提案をしてくださってるんだと感じました。チャペルに一目惚れでした。ステンドグラスがたくさんあり綺麗で、天井も高く、バージンロードも長くて、ここを父と歩きたいととてもイメージができました。詳細を見る (371文字)


- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
チャペルがきれいな会場
会場は綺麗でチャペルのステンドグラスが素敵でした❤️照明も暗く出来てシャボン玉のような演出も有りすごく綺麗でした。設備もよく中が思ったよりも広くすごく綺麗でした。パークスのお客さんからも見えるのかなと思ったが見えないところだったのでよかった。会場の壁にもグリーンがあり、ナチュラルな感じにもゴージャスにもなるところがいいなと思いました。駅からとても近いということと、難波という行きやすい場所なのでよかった。雨でも駅中を通っていけるので、便利だと思います。化粧室もきれいでスタッフの人のサービスもよかったです。会場のバージンロードの床がガラス張りのようになっておりキラキラしていてすごく綺麗で、すごく感動しました。キャンドルサービスももすごくきれいな演出でよかったです。詳細を見る (334文字)



- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一般的な結婚式ができる
写真でみるよりかなり横長な会場でした。そのぶん新郎新婦の席は見やすいです。床材が絨毯なのでドレスの裾が引っかかるため新婦はかなり歩き辛そうでした。感動するほどではないですが、おいしかったです。ただ量が少なく感じました。女性でそう感じたので男性だと全然足りないんじゃないかと思いました。駅から近く便利です。お店もたくさんあるので時間つぶしも容易です。気遣いができるスタッフでした。また招待客数に対してスタッフ数が多い気がしました。一般的な結婚式が普通にできるという感じ。結婚式終了時に飲食店でよくあるようなアンケートが勝手に実施されるようなので嫌な方は事前に確認したほうがよさそうです。このアンケートは式の雰囲気を最後にかなり壊すのでできれば阻止した方がいいと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ドレス・ロケーション抜群の式場
ステンドグラスが非常にきれいで感動的でした!フラワーシャワーへ移る際も移動距離は短くスムーズな進行で苦ではなく終始良い雰囲気で行われました。式場直結で移動距離も短く進行がスムーズなのでいい感じでした。しかし、横長で両端の方々の距離感がある印象は受けましたが…。新郎新婦が登場する階段が設けられておりそこでも感動的なイベントが様々出きるかと思いました。今回はプロポーズを行っていましたが良かったですよ~。バックは一面ガラスなので日中は日差しが入れば和やかな雰囲気かと。今回は15時位の披露宴でしたので早々に日が沈みましたので少し残念ではありました。パークス内でもっと緑に囲まれているかと期待もありましたがそこはやはり都会のど真ん中でしたのでそこまで感動するほどでもなかったです。少し出てくるタイミングが早かったり下げるタイミングも早い気はしました。食事のタイミングで進行が遅れるので致し方ない部分はありますが。前菜から出て、スープ、お魚、お肉、デザートと極一般的なコースでした。その中でもお肉が非常においしかったです。焼き方など聞いてくれれば尚良かったですが。お酒も何も言わなくてもグラスが空いた時点で新しいものが注がれることも私にとっては良かったです。デザートもウェディングケーキだけでしたがあっさりとしたショートケーキで男性には十分ではないかと感じました。ロケーションは抜群!なんば駅直結なので参列しやすかった。8階に着いてから少し分かりにくいかな~とは思いましたが、アクセスマップを見ていれば問題ない程度です。両家、親族、友人など他府県でも呼びやすいので本当に良いと思います!司会の方の進行が素晴らしいという印象を持ちました。どこもそうかもしれませんが、場の雰囲気が崩れそうになった時の立て直しが素晴らしかった。また、ドリンクカウンターの方ですらまったく別の用事を申し付けても丁寧に対応してくださったので良い印象でした。マタニティや子連れの方も今したが、気遣いもしっかりなされていましたし、子供がぐずった際も式場スタッフが対応しうるさく感じることもなかったです。その他感じたお薦めポイントはドレスがきれいでした!ウェディングドレスはもちろんのこと、お色直しの衣装が今までに見たことない配色でした!白地ではありますが紫ベースの色とりどりの配色で非常に良いと感じました!ドレスに重きを置かれている新婦にはお薦めだと思います。二次会には参列しませんでしたが、二次会も同じ建物内で行うことが出きるらしく、終始移動距離に苦を感じることのない式場だという印象でした。参列頂く方のことに重きを置かれている新郎新婦や、親族が遠方の場合などは特にお薦めだと思います。詳細を見る (1126文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルでプラネタリウム挙式ができる!
チャペルを重視する私が、ステンドグラスの綺麗なチャペルを検索していた時に目にとまったのが、こちらのチャペルでした。模擬挙式に参加したのですが、バージンロードの長さ、赤い絨毯、綺麗で明るいステンドグラスに心を奪われました。聖歌隊の方がいて生演奏をしてくれるのですが、その歌声がとても綺麗で模擬挙式であることを忘れるくらいの感動でした。大きなパイプオルガンの音が鳴り響きます。終盤に差し掛かると、プラネタリウムの演出がありました。チャペルが青い光とたくさんのキラキラした星でいっぱいになります。他の式場にはない演出でゲストの方が驚くと思います。幻想的な雰囲気に涙がでそうになりました。普通の挙式じゃなく、人とかぶらない演出がしたい方、ゲストを驚かせたい方、サプライズが好きな方に是非オススメしたいです。こちらの式場では、披露宴会場が2つありました。1つは、会場内に水が流れています。そのプール内に花を浮かべたりいろいろな演出ができるそうです。もう1つは、階段がある会場でした。私はシンデレラ階段のある会場を希望していましたので、こちらの会場がとても良かったです。絨毯が紺色なので少し大人っぽい雰囲気の会場でした。シャンデリアがとてもキラキラ輝いていて、大人可愛い披露宴会場を探されている方にはとてもオススメです。会場が横に広いのでゲストの顔も一人一人見れますが、私は80名以上を希望していたので少し狭いかなと感じました。60名くらいであれば、広々ど過ごすことができそうです他の会場に比べて、安い方かなという印象はありました。持ち込み料などがかからない物もおおく、たくさんこだわりたい方にはとてもいいと思いました。ワンプレートでの試食でしたが、どの料理も美味しかったです。特に、焼きたてのパンがとても美味しかった。難波パークス内にあるということもあり、交通アクセスはとてもいいです。駅からすぐですので遠方から来られるかたも迷うことなく行くことができるかと思いました。立地がとても都会な分、現実感がありましたので、非現実感を求めるかたには悩む部分かと思いまいた。式場見学に行った時のスタッフさんがとにかく素敵なかたでした。自分の思い通りの式がしたい、こだわりが強いというかたの意見もなんでも聞いてくれるかと思いました。オススメポイントは何と言ってもチャペルの雰囲気でした。私は見学に4件まわりましたが、チャペルの雰囲気はダントツで一番でした。少しカジュアルな雰囲気があるので、20代前半の若い方が気に入りそうな会場でした。金額的にも、他と比べると安めで、演出などもたくさん取り入れられるので、こだわりやテーマが決まっている方には特にオススメしたいです。詳細を見る (1122文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ルーフガーデンが格別に開放的
赤というものの、正統派の重厚感、充実感のようなものを全身に感じるほどの聖堂でした。その赤とはズバリ、ヴァージンロードであり、長さ、幅ともにゆったりめでした。側壁からはステンドグラスが恍惚と細かな光を放っていて、上を見上げるとため息が出てしまうほどの芸術性でした。椅子は骨董みたいな木の質感で、味がありました。ガーデンがあって、そこには植物や、お二人の嗜好の趣味の飾り付けがなされことで、お二人の空間として完成されていました。バンケットの方は、西洋の舞踏会場みたいな洒落たデザインになっていてドレスもそうですし、華やかな円卓装飾がすごくマッチしていました。なんと、なんば駅に直結していたので、アクセスはすごく楽でした。しっかりしたビルなのですが、ルーフガーデン設備があって、開放的にくつろぎながら待合の時間を過ごせたことです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵です。
親戚の挙式に参列しましたが、挙式会場は、ステンドグラスがたくさんあり、その一つ一つがとても素敵でした。いたるところに花が飾られてあり、人前式で、少人数でしたが、パイプオルガンの音が響きわたり、とても素敵な挙式でした。披露宴会場は、親族のみの少人数でしたが、広々としており、とてもラグジュアリーな感じでした。階段もあり、アットホームな感じの披露宴でしたが、決して安いような演出はありませんでした。とても綺麗で満足です。大満足です。和洋折衷でした。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。パンもたくさんおかわりしてしまいました。味もしっかりついていて、とてもおいしくいただきました。特に最後の鯛のお茶漬けのような、だしが効いたリゾットのようなお料理はとても美味しかったです。電車でのアクセスは最高だと思います。ただ、荷物が多いので、車で向かった私は、駐車場がないということを知らず周辺に駐車するのに苦労しました。周辺駐車場は、高いので注意が必要です。駐車場があれば最高なのになぁ。司会の方はじめ、とても親切でした。少人数なのに、スタッフの方は多かったように感じます。電車でのアクセスがいい。なんばパークスにあるので、わかりやすい。挙式会場のステンドグラスは、じっくり見たいほど素敵です!なんばパークスの映画館の近くにあるので、人が多くガヤガヤしているのは少し残念ですが、少人数でも素敵な式に参列することができて、とても良かったです。料理も式場も素敵でした。詳細を見る (626文字)


- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロマンチックで温かい式・披露宴でした
ステンドグラスがこれでもかというほどふんだんにチャペルの前後左右に使用されており、大変綺麗でした。聖歌隊と一緒に歌う聖歌も雰囲気が出て良かったです。参列者は50~60人程だったと思いますが、広すぎず狭すぎず、ちょうどいいぐらいの空間の端のほうに美しい階段が設けられており、そこから新郎新婦が入場していました。フランス料理風のお料理で、大変美味しかったです。女性にとってはボリュームも十分で、満足でした。地下鉄なんば駅から直結しているなんばパークスの8階。アクセスしやすいと思います。・友達に妊婦さんがいましたが、その子の席にはクッションとはおりものが用意されており、喜んでいる様子でした。・参列者として特に印象に残ったのは、披露宴の最後に上映されたエンディングムービー。当日の式と披露宴の様子や新郎新婦の幸せそうな表情・それを見守る参列者の表情がうまくまとめられたムービーで良く作られており、とても温かい気持ちになりました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが綺麗な式場
チャペルは、一面スタンドグラスでとても綺麗なチャペル。最後にプラネタリウムもでき、参列者に綺麗と好評でした。2つから選べ、夏にあげるため、プールがある涼しげな会場にしました。全体的に白で、扉の所にはスワロスキーが引き詰められており、とても明るい会場にでした。自分で作れる所(席札、プロフィールムービーなど)は手作りでコスト削減にし、ドレスなどは気に入ったものを着ました。どれもとても美味しかったです。駅からも近く、なんばパークスにあるため、立地も良いと思います。二次会などがあれば、空いた時間にパークスで時間を潰せていいと思います。プランナーさんは、最初から親身に相談に乗ってくださり、他のスタッフさんもみなさん笑顔でともてよかった。夏であったため、ひまわりを入れてもらい、夏らしい会場にしました。チャペルはスタンドグラスでとても綺麗であり、オプションで最後にプラネタリウム(私は、特典で無料)ができたりと、他の式場と変わったことができると思います。決めてはチャペルが気に入って選びました。実際にして、参列者からも好評なチャペルでここにしてよかったと思いました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな披露宴でとってもよかったです。
控え室はゆっくりできてよかったです。会場に案内してもらう前にもドリンクサービスなどしてもらい、ゆったりできて素晴らしかったです。会場内に階段があり、新郎新婦のでてくる演出も素敵でした。新郎、新婦との距離も近くアットホームな雰囲気で楽しかったです。すごく美味しかったです。お肉もやわらかくて最高でした。妊婦さんには、しっかり焼き。他の人にはレアできちんと焼きわけていました。難波駅から雨でも濡れることなくいけました。素敵なスタッフさんばかりでした。さりげなく気配りしてくださったり、授乳中ということを新婦さんがスタッフさんに伝えててくれていたこともあり、シャンパンやビール以外の飲み物もこまめに案内さしてくれました。同じ席に妊婦さんがいましたが、スタッフさんの気配りもすごく良かったです。クッションや膝掛けもちゃんとそろえててくれていて、快適にすごせました。空調も度々確認してくれ声かけもこっそりしてくれていてよかったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスの美しさに感激
聖堂の式場と聞いていたので、ある程度は予想、期待をしていたのですが、実物を拝見するとその予想の斜め上をいく圧巻のスケールでとにかく驚きました。ステンドグラスは、壁面のその横にも前にも関係なく、いくつも並んでいて、その大きさも壁を埋めるほどの大きさで、凄みがありました。下は真っ赤な絨毯によるバージンロードが伸びていて、厳粛さに繋がっていたと思います。ガーデンみたいな、スペースがあって、そこにはお二人のこだわりの飾り付けがあり、空間づくりがなされて、お二人の色を感じれましたし、二人色に染めていたのが素敵でした。パーティースペースはカジュアル系でまとまってまして、特に円卓の装飾、キャンドル、お花、は充実してて、オレンジ色系で濃い色の存在感で美しく彩ってました。なんば駅からそのまま繋がっていたのが大変便利でしたよ!!ステンドグラスに囲まれるというのは、なかなか体験できないもので、凄みに圧倒されるほどでしたので、ぜひ一度見られるのがおすすめです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
大スケールのステンドグラスの存在感は圧倒的
ここまでの規模でステンドグラスに囲まれるという体験は二度とできないと思います。そう感じるほど前にも横にもステンドグラスが並んでいました。前だけならよくあるのですが、特に凄かったのが側面の壁にも、前から後まで等しい感覚で2×4メートルくらいの大きなものが飾られていて、その美しさをすごく身近に体感することができました。赤い生地のバージンロードの、特別で鮮やかな道の感じもすごく素敵で、行進の見映えをよくしていました。しっかりした華やかなバンケットは、内部のテーマ性としては洋風邸宅のような印象でした。家具なども凝ってあったし、その落ち着いたデザインの魅力が会場を穏やかに、そして外国のとある邸宅にしていて、気品を楽しみながら過ごすことができました。なんば駅から、歩いて5分から10分くらいという立地でした。迫力のステンドグラスに3方向から囲まれるというとっても優雅で、非日常的な美しい光景が目の当たりにできたので、聖堂設備は絶対におすすめです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが素晴らしかったです。
大きくて豪華なチャペルが圧巻でした。重厚感がありてとても素敵な会場でした。披露宴会場は小さかったですが、シャンデリアや階段があり、内装は可愛くてゴージャスな雰囲気で良かったです。料理はどれもおいしかったです。料理も楽しみの1つだったので、メニュー表がなかったので残念でした。あれば分かりやすくてもっと良かったと思います。なんばから徒歩で行けるのでアクセスは良好です。なんばパークスのなかにあるのでわかりやすくていいです。スタッフの方ですが、あまり印象には残ってないので対応がとても良かったというほどではなかったと思います。トイレは会場の外にありました。中にないので少し不便でした。お年寄りや赤ちゃんは大変だろうなと思います。チャペルがすてきで、良い式場でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
圧巻のステンドグラス✨
なんといってもステンドグラスが本当に綺麗です。大阪市のステンドグラスの会場はほとんど下見しましたが、広さと綺麗さを兼ね備えた中では断トツで一番良かったです。大きなシャンデリアが目立って綺麗です。壁や縁なども凝ったデザインで、ほとんど飾りつけをしなくても充分なつくりです。また、絨毯が紺色なので、どんなドレスも映えると思います。横長の会場なので、親族との席も近く、アットホームな式にぴったりです。コストは立地の面もあり、安くはないですが、コスト以上の式が挙げられると思います。お料理はお肉に脂がのっていて、尚且つ食べやすいのが印象的でした。乾杯用のシャンパンも頂きましたが、高級なものらしく、美味しくてぐいぐい飲んでしまいました。笑交通アクセスはなんば駅から直結なのですごく便利です。なんばパークスの中なのでゲストが必要なものを揃えたり、二次会までの時間つぶしにも最適です。交通の便に関してはゲストに喜ばれるかと思います。プランナーの方はとても愛想が良く、信頼して預けられる!と思いました。プランナーの信頼度は本当に大切だと思います。ステンドグラスは本当に綺麗で、なんばパークスの中にこんな豪華な式場があるなんてビックリしました。ガーデンにも階段があるので憧れのフラワーシャワーもできます。アットホームで豪華な式をしたい人に向いています。また、式場と会場の距離が近いので、あしの悪い方も容易く移動出来ます。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても華やかなお式でした♪
挙式会場のステンドグラスがとてもきれいで、天井も高く、まるでヨーロッパの教会にでも来たかのような雰囲気が漂っていたのが印象的でした。大阪のなんばという都会にありながらも、広々とした空間の取り方がなんともぜいたくな気分でした。また、バージンロードも長く、花嫁さんが長めのドレスをお召しになっていたのですがそれがとてもよく栄える感じでした。自分がここで式をするなら、同じようにロングのものを着たいなあと思いました。参列者用の席もゆとりがあり、窮屈感がまったくなかったです。新郎新婦が誓いのサインのようなものを書く台も重厚感があり、神父様も雰囲気のあるかたでした。式の間の、ライティングの仕方もとても美しかったです。挙式会場の、ヨーロッパの教会のような厳かな雰囲気とはまた一味違い、披露宴会場は豪華な邸宅のパーティー会場のような雰囲気を感じました。白を基調とした会場で、天井のシャンデリアが豪華な雰囲気を醸していました。でもそんなに格式ばりすぎず、みんなで披露宴を楽しむことができました。テーブルや会場の細部のお花の飾りなどもとても上品で、細やかなセンスを感じました。テーブル同士の感覚も狭すぎず広すぎずで、となりのテーブルの方にぶつかる心配もなかったのでご飯などを食べている時もなんとなくリラックスできたように思います。そういうプランだったのかどうかはわかりませんが、花嫁様と新郎様のビールサーブのサービスなんかも素敵でした。お料理はとてもおいしかったので大満足です。豪華なプランだったのかはわかりませんが、色々出てきましたがどれも手の込んだもののように感じました。個人的には嫌いなものがなかったので、なおさら大満足です。ドリンクもおいしかったです、印象に残ったのは新郎新婦のケーキカットのケーキがとても大きかったことです。最近は控えめなケーキのことが多いのですが、いわゆるタワーのようになった高さのある大きなケーキで、会場がとても広くてそのほうが後ろのほうの人までカットの様子などが見やすく、また見栄えするものだったと感じました。写真撮影してあとから見返しましたが、とてもいいショットが取れたのでなおさらこのケーキのシーンは印象深かったです。大阪のなんばにある、なんばパークスの中にあります。なんばパークス自体は、地下鉄の御堂筋線のなんば駅からだと数分で着くので、アクセスはとてもよかったです。車ではいかなかったのでルートはわかりませんが、都会なので電車のアクセスがやはりとても便利ですし、地下鉄は乗り損ねてもすぐきますので、こちらの会場なら断然電車での利用が便利だと思います。お酒を飲んでも安心して帰れます♪またパークス自体がいろんなショップが入っているので、もし早めについても時間をつぶす場所はたくさんありますし、式が終わってからも友達などと帰りにカフェに寄ったり、買い物したり飲みに行ったりと、色々便利なので参列者にもうれしい会場だと思います。会場でお手洗いの場所を確認したりするのに、やはり女性スタッフの方がいて下さるとなんとなく安心します。プランナー様にはお会いしていませんが、参列した式も披露宴もとても素晴らしく、新郎新婦の個性もきちんと出ており、なおかつ列席者への気配りもなされた内容でしたので、プランナーの方もきっと細やかな気配りのできる方だったのではないかと思いました。またかなりの人数が列席していましたが、滞りなく式も披露宴も運んでいたようですので、きっとスタッフの方もきちんとなさっておられたのではないかと思います。笑顔が素敵な方が多かったですが、結婚式という門出を祝う場において、そういうのは基本的だけど実は一番大切なことかなと思います。やはり一番は式場のステンドグラスの豪華さと、バージンロードの長さではないでしょうか。アクセスが本当に良いので、参列の案内がしやすいと思います。詳細を見る (1601文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅直結でガーデン演出もできる
天井が高い独立型チャペルで、ステンドグラスがとてもきれいでした。バージンロードも長く、大人数収容できると思います。会場内に小川やクリスタルの橋があり、内装もきれいでした。ムービーも大きく画面に映ったり、会場全体も広かったりと、大人数にも対応できる会場でした。ただ挙式会場からいったん外を通って披露宴会場に行かなければならないので、その際に少し気持ちが醒めてしまうかもしれません。和洋折衷でしたが、お肉も柔らかく、一口おすしの盛り付けがきれいであったりと、見た目も味もよかったです。駅直結で、小雨でしたがまったくぬれずに到着できました。ガーデンでのフラワーシャワーや鐘を鳴らす演出ができるのは魅力的だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなステンドグラス
たくさんのステンドグラスが配置され、とてもゴージャスな雰囲気でした。白色を基調とした会場で天井が高く、ゲスト席もゆったり座ることが出来ました。パイプオルガンの音色がチャペル全体に響き渡り、荘厳な雰囲気のセレモニーでした。天井が高く、大きなクリスタルのシャンデリアが印象的でした。シンデレラ階段があり、新郎新婦の入場が華やかで素敵でした。ゲストは50人くらいでしたが、スペースが広く、ゆったり過ごせました。難波駅のすぐ隣りでアクセスは快適です。親切なスタッフさんばかりで、リラックスして披露宴を楽しむことが出来ました。チャペルのステンドグラスが素晴らしいです。披露宴会場もヨーロッパ風のインテリアで外国にいるような感じでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
オリジナリティ溢れた挙式が出来る会場です。
映画館と隣接しているのですが、会場に入ると雰囲気が変わります。別空間のようです。挙式会場は、ステンドグラスがとても綺麗で、挙式料金からプラスする事なく、生演奏&生歌が付いているのも素敵だと思いました。おごそかな雰囲気で、クラシカルな会場が好きな人にはうってつけだと感じます。新郎新婦の席より、円状に机が並べられており、何処に座っても誰かから見えないと言う事にはならない配置となっておりました。(50人~60人ですと、広々使えますが、80人~となると、狭く感じるかも)ゲストに呼ぶ皆さまと近しい距離で、アットホームな感じで披露宴をしたい人にはうってつけかと感じました。会場の階段もとても素敵です。通常のテーブルクロスセットでも十分美しかったです。ゲストハウスとしては、普通くらいだと思います。最初の見積金額を大きく上回る事がないよう、工夫が必要だと思いました。お料理が自慢と言っておられた通り、凄く美味しかったです。試食会が楽しみです。なんばパークス内にあるので、迷う事なく行けると言う意味でも最適かと思います。とても素晴らしかったです!生ケーキをオリジナルでデザイン出来たり、テーブルクロスや色々と自分好みにアレンジしたい方にとってはうってつけかと感じました。未だ下見段階なので、わかりません。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
チャペルが豪華!
こちらのチャペルは他の方も口コミでおっしゃられている通り、本当に豪華です!事前の期待値が低かった分、いい意味で裏切られました。チャペル内は天井が高い空間で、何より沢山のステンドグラスがとても美しく、式の最中にあった星空を投影したような演出も他ではないものでしたのでとても楽しかったです。披露宴会場は横長の空間。2階層が吹き抜けのようになったその空間には豪華なシャンデリアがいくつも付いていてとても美しかったです。また、会場内に階段が付いていてそちらから新郎新婦が入場してくるといった演出もあり、本当に楽しかったです!なんばパークス内にあるのでとてもわかりやすかったですし、招待状にはパークス内の詳細な地図も記載されていたので一切迷うことがありませんでした。進行もとてもスムーズで不快に思う点は一切ありませんでした。いい意味で期待を裏切られる式場だと思います!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
オリジナルの結婚式を演出出来るので、とてもオススメです!
会場自体は、映画館と隣接しているのですが、扉を開けば別世界でした!バージンロードは長く、赤い絨毯が敷かれてあるし、ステンドグラスが日差しに照らされて凄く厳粛な雰囲気の素敵なチャペルです。ずっとチャペル式での結婚式に憧れていたのですが、まさにイメージ通り!といった素晴らしい内装で、パイプオルガンや聖歌隊の生演奏で新郎新婦が入退場出来ます。神父さんも外国人の方なので、これも絵にかいたように理想通り!うっとりしてしまいます。又、模擬挙式を行って頂けたので、どのような進行で挙式が出来るのかがイメージが湧きやすかったです。一番後押ししたのは、「プラネタリウム」という演出で、祈りをささげるために目を閉じて、開けた際、夜空一面に広がる星空ライトが花嫁・花婿を包み込む…といったものでした。特典でプラネタリウムの演出が無料になるという事もあり、当会場に決めました。披露宴会場は、シャンデリアと大きな階段の有るレトロ可愛い雰囲気の会場と、ピアノが有りカジュアルな雰囲気の会場の二種類あります。私は可愛い雰囲気が大好きなので、迷わず前者を選択しました。床の絨毯は花柄のネイビーで、大きいシャンデリアがとても綺麗ので特別テーブルクロスや花などの装飾を行わなくても十分可愛いと思います。コーディネート次第では可愛さだけでなく、大人っぽくクラシックな雰囲気にもプロデュース出来ると思います。また、横長の会場で、新郎新婦の席が真中で後はゲストが近い場所で周りに配置されているので、ゲストとの距離感が他のどの会場より近く、みんなの顔を見渡せるところがとても素晴らしいと感じました。フルコースで頂く事が出来たのですが、味の素晴らしさに感動致しました。試食会は親族、新郎新婦で伺いましたが、全員一致での意見でした。本当にお料理がおいしいです!南海電鉄なんば駅中央口・南口から直結。地下鉄御堂筋線・千日前線・四つ橋線なんば駅からもパークスまで直結しており、大阪やなんばパークスに来た事のない方にとってもわかりやすく、素晴らしい立地だと思います。なんばパークスまでは直結しているので、どなたも迷う事はないでしょうが、8階まで上がるにはエレベーターが必要で有り、もしも時間が有るからとパークス内で時間をつぶしてから式場へ向かおうとエスカレーターで登ってしまうと7階までしか行けず、迷う事になるかもしれないですので、こちらの会場で挙式を行う際は、ゲストに一言行っておくべきだと思います。お打合せの際、一度ミスをしてしまい、迷ったのは私の実体験談です。いつも笑顔をたやすことなく、親身になって話を聞いて下さる、素晴らしいスタッフ・プランナー様だと思います。・夢にまでみた荘厳なチャペルが有る事。(チャペル式に憧れを抱いている方は、一度内覧するべきだと思います。ステンドグラスの美しさ、プラネタリウムや、スノードロップなどの演出の素晴らしさ、聖歌隊の方々の美しい歌声は本当に素晴らしいです)・お料理で肉のランクをあげたり、ゲストによってメニューを変えたり、色々と金銭的にも組み合わせにも融通が効き、尚且つとても美味しいので、100点満点です。・ケーキも自身でデザインする事が出来ます。・テーブルクロスや、会場装飾など、自分の好きなようにアレンジがきく点がとても素晴らしいです。何もしなくても綺麗な会場ですので、価格を最低限に抑えたい方々にもオススメ出来るかと思います。・スタッフさんの皆さまが協力的であり、とても良い方ばかりです。詳細を見る (1446文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
お姫様気分を味わえる会場
独立したチャペルが1つありますが、まさに大聖堂といった雰囲気です。大きな扉、赤いバージンロード、全面に飾られたステンドグラスと正統派な挙式をされたい方にはおすすめです。また挙式中に行うことができるプラネタリウム演出は、天井の高さも相まって本当「頭上から星が降っているように見えます。追加料金がかかりますがやって損はないでしょう。退場後には、チャペル横のガーデンでフラワーシャワーを行うことができます。ガーデンは大きくはないですが、デザートビュッフェなども可能なようです。階段付きの会場を見学しました。チャペルと繋がっているので、ゲストは雨の日も濡れずに移動可能です。内装は花柄の絨毯に大きなシャンデリアと、可愛らしい洋館のイメージです。過去のテーブルコーディネートなどを写真で見せていただきましたが、ディズニーやサンリオを意識したものが多数ありました。特にアリス風のコーディネートはよく見かけましたが、ああいったファンタジーな世界観とはよく合う会場だと思います。また、元々の装飾がしっかりしているので、装花等はあまりお金をかけないでも問題ないと思います。これ以上追加料金が発生しないような見積もりをお願いし、70名約300万で出していただきました。そのためアルバムや、ドレスのランクアップもこの中に含まれています。こちらは仮予約がきかないかわりに、即決割引がかなり大きいです(数十万円の割引・コースの2段階ランクアップなど)。元レストランらしく、パンやバターに至るまでとても美味しかったです。ジャンルとしては、カジュアルフレンチでしょうか。フレンチに慣れていない方でも、肩肘張らずに食べられると思います。なんばパークス内にあるので、地下鉄・近鉄なんば駅からすぐです。ただ会場へのエレベーターは少し奥まった所にあるので迷うかもしれません。場所柄、空き時間を潰すのには困らないでしょう。私たちを担当してくださったプランナーさんは、説明も分かりやすくハキハキしていて好印象でした。見積もりの説明にも納得できない所はありませんでした。模擬挙式は新郎新婦役もモデルではなくスタッフの方でされており、コスト削減されているところにも好感が持てました。ただ、それでスタッフさんが足りていないのか、待たされる時間が長かったのは残念でした。ホテル並みというわけにはいきませんが、控室も両家に用意されています。また、チャペル・ガーデン・披露宴会場が近く移動が少ないのもポイントが高いです。なおこちらはドレスがファーストレンタルになり、持ち込みは一切不可になります。私はインポートドレスを着てみたかったので、候補から外しましたが、そこに拘らない方にはとてもおすすめの会場です。こんな方におすすめです。・正統派のチャペルで式を挙げたい。・披露宴は可愛らしい雰囲気にしたい(装飾がしっかりしているので、大人っぽい雰囲気に変える等は至難のワザです)・装花等のコストを抑えたい詳細を見る (1222文字)




- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
ステキな結婚式場です
会場はステンドグラスが周囲全てにある造りで、どこから見ても綺麗です。また赤いバージンロードとアンティーク家具を採用してる為、正統な式を挙げられると想います。オプションで出来る、プラネタリウムも綺麗でした。披露宴会場は階段があり、高さも十分でした。立地やサービスを考えると、妥当な予算だと思います。難波駅直結の為、問題無いです。こちらの予算にも相談に乗ってくれ、特典も付けてもらえました。また親身な対応が良かったです。アクセスも良く、天候も気にする必要がありません。自分達の理想の結婚式に出来る場所だと、思います。ケーキや演出等、したい事が出来る式場です。自分達の人生で一回きりの結婚式なので、とことんこだわるべきだと、思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
式場は変えれないところを見学して決めよう‼
キレイな会場であり、雰囲気も求めていたものに近かった‼階段があり降りてくる演出もできる。フォーマルな雰囲気もある。ドレスはファーストレンタルになっており、数万プラスすると買い取りもできる。二次会を別の会場にしたので、買い取って利用しました。もう一着借りるよりは安いかな?節約はあまり意識できてなかったので、450万円くらいになった。本番ではほとんど食べていないが、試食会では比較的に美味しかった。難波にあるので電車での駅までのアクセスがよい。そこからは少し離れているがルートによっては屋根があるところを通ってこれる。何回もしているわけではないのでわからないが、サービスは平均的だと思う。美女と野獣をテーマにしていたので基本はバラを利用。本数も多くはなかったのでそこまで高くはならなかった。会場自体の雰囲気で選ぶのがいいと思う。カーペットの色など変えれないところを重点的に。利用した披露宴会場は紺のカーペットで階段あり。会場の決め手は階段(笑)結婚式の内容は詰めすぎない方がいいかも。あまり写真を撮る時間をとれない。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 55% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ382人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~(モンサンミッシェルダイセイドウザガーデンコートナンバパークス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス内8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




