
6ジャンルのランキングでTOP10入り
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
チャペルのステンドグラスが圧巻です!
友人の結婚式で参列しましたが、チャペルに入った時の感動がすごかったです。ステンドグラスがいっぱいで、かなり荘厳な雰囲気でした。バージンロードも長かったし、赤かったので、友人のドレス姿が映えてきれいでした。会場の天井がかなり高く、そこに輝くシャンデリアが素敵でした。会場の中に大きな階段があって、そこからの新郎新婦入場が特に絵になりました。横に長いような形状で、端の席だったためか、新郎新婦が見にくかったのが少し残念でした。今まで行った結婚式の中でもかなり上位に入るくらい、美味しかったです。盛り付けもきれいだったし、特にお肉が柔らかくて大満足でした。パンがおいしかったのですが、あまりすすめにきてくれず、少ししか食べられなかったのが残念です。なんば駅直結となっているのですが、駅から少し歩きました。私はなんばに良く立ち寄るのですぐにたどり着けましたが、友人の何人かはかなり迷ってしまったようなので、案内看板があるといいと思います。駅地下から行けるので、雨が降っても大丈夫だなと思いました。友人夫婦がデザインしたというケーキがかわいかったです。自分でデザインできるのがいいと思いました。あとは料理にこだわりのあるカップルには本当におススメの会場だなと感じました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
チャペルには驚かされます
【挙式会場について】チャペルのステンドグラスには、驚かされました。一面にあるので圧巻です。イタリアから直接お取り寄せしたとの事で、アンティーク感がすごくあります。また最大の演出として、チャペル内でプラネタリウムが見れる事です。あたたかい光に包まれてるような感じで、かなり幻想的でした。雪っぽいものを降らせる事もできて、チャペル内での演出が多いのが凄いなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、丁寧に説明してくれて、楽しそうに色々と演出を考えてくれました。プランも色々と練ってくれて、素敵な当日を想像することが出来ました。【料理について】食べていないのでわかりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住んでいる所によると思いますが、駅からは徒歩5分程度なので、近いと思います。パークスの中にこんな結婚式場があるのは意外でした。全体的に雰囲気はとても素敵だと思います。【コストについて】そこそこの値段はかかります。見学当日に成約をすると値引きが大きいです。あとは、お日柄や時間帯を気にしないのであれば、プランナーさんによると思いますが頑張ってくれました。【この式場のおすすめポイント】プラネタリウムを見れるのが、最大の演出だと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.5
チャペルはステキ!
天井も高くて、開放的なチャペルでした!聖歌隊の方達が歌?を歌ってくれていて、生の歌声がなんとも言えない感動を与えてくれます!披露宴会場は残念ながら良いとは思えませんでした。なんと伝えれば良いかわかりませんが、新郎新婦が座っているところから横に広がっていて奥行きがないので来賓の方々が新郎新婦の真ん前でその後ろが親族の方達で、友人などは横に広がっているため横顏しかほとんど見えませんでした。というか、私が座らせていただいたテーブルからは新郎新婦が全くといっていいほど見えず!同じテーブルに座った友達と高級なランチにでも行った気分でした!場所的には全く迷うことなくいけるところです。路線も何本か通っていますし、大阪に住んでいない方をお招きしても迷われることなく来ていただけるとおもいます。控え室がない?のか外(建物の廊下?通路?のようなところ)でまたされ、受け付けが始まるまで外でゾロゾロ集まっていました。私が行ったのは冬だったのでいくら屋内とはいえ寒いしイスもなく座れないし辛かったです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
都会の中に、素敵な庭が。
写真である程度の雰囲気はわかっていたのですが、いざチャペルに入ると思ったより広くて天井も高く、ゴージャスな雰囲気がしました。ステンドグラスに、シックなチェア、よくある式場に併設されたチャペル、というような安っぽさは全く感じられなかったです。広いので大人数でもわりと余裕で入るのではないかと思います。なかなか凝った造りをしており、会場横の階段が新郎新婦入場に使用されるのによく目立つようにできているなぁと思いました。横長の会場なので、高砂席までの距離はそんなに感じられませんでした。披露宴が始まるとカーテンがあいて庭が見えますが、駅近くのビルなどが見えるゴチャゴチャ感はなくプライベート感を感じられました。うわぁ、おいしいっ!と言えるものは特になかったですが、不味くはなかったです。料理の見た目はお洒落で、おかわりのパンの種類も豊富だったのでそこでカバーできているのかと。南海なんば駅からすぐなので、場所がなんばパークス内という好条件も加わり便利なんじゃないかと思います。二次会の空き時間にお茶したり、ショッピングもできるのでよいかと思います。きびきびと動き、ドリンクやパンのおかわりもよく気づいてくれました。ただ、笑顔があまりないかなと思いました。式場の雰囲気にしてはそこまでかしこまることはないかなぁと少し堅い印象を受けました。控え室が狭くて椅子が少ないという難点を覗けば、ロケーションもチャペルも披露宴会場もクオリティが高いので雰囲気を重視したいならお薦めです。披露宴会場には入れませんが、挙式会場外のカリヨンと披露宴会場のすぐ外の庭にペットを連れていけるので、一緒に愛犬を参列させたいカップルにはうれしいでしょう。近場で二次会を開く予定があるなら、招待客を待ちくたびらせることがない場所だと思います。寒い日の参列になりましたが、カリヨンに移動する際に一人一人にスタッフがストールを渡してくれて助かりました。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
ステンドグラスが目を引きます!
駅直結・なんばパークス内にあるので、アクセスは申し分なし。待ち時間をつぶす場所も豊富にあるため、ゲストにはうれしい。なんばパークス自体が大きいので遠方から来た方は迷うかもしれませんが。ここの売りはなんといってもチャペルのステンドグラス。大聖堂のような重厚な扉、そして四方に大きなステンドグラスが惜しげもなく使われています。ただ、模擬挙式も見学しましたが、少し暗めの雰囲気の中日本にはあまりなじみのないステンドグラスの模様が光り輝くため、もしかしたら好みが分かれるかもしれません。プライベートガーデンもあり、なんばで緑に囲まれた空間は新鮮でした、少し狭すぎるかな、という印象も受けました。披露宴会場は、花柄絨毯の縦長のものか、白と茶を基調にしたモダンなものがありました。ラグジュアリーさとスタイリッシュさが感じられましたが、会場そのものに広さはないため、人数によっては圧迫感が出てしまうかも。スタッフの人も皆さん明るかったので、アットホームでさわやかな挙式披露宴にしたい方にはオススメの式場です。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/07/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
雨が降っていていたものの良い式になりました
友人の式に参加しました。久しぶりの結婚式なので緊張しました。【挙式会場】大きなステンドグラスがとても神秘的な雰囲気を醸し出しています。神父様が外国の方なので、本格的な感じがしました。雨なので挙式会場でフラワーシャワーを行いましたが十分なくらい盛り上がりました。【披露宴会場】広すぎず狭すぎず、新郎新婦との距離が丁度良い感じです。写真を撮れるようテーブル間のスペースも余裕がありました。少しタバコ臭かったのが残念です。【スタッフ(サービス)】素早く丁寧に対応されていました。どの方も笑顔で接してくださるので気持ちが良かったです。【料理】とても工夫されたお料理で美味しかったです。見た目以上にボリュームがあり、パンとデザートが食べ切れませんでした(笑【ロケーション】アクセスはなんばということもあり便利だと思います。【こんなカップルにオススメ!】若い方で飲み会のようなノリが大好きな方にお勧めです。堅苦しさがないので、とても気軽に楽しめると思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/18
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.0
大聖堂
大聖堂はスケール感も印象的でしたし素晴らしかったです。天井も高くて開放感もありましたし、過ごしやすかったです。従業員の対応も丁寧で良かったですし、心から祝福してくれてる感じを受けました。また場所も分かりやすいですし、アクセスも抜群です。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
お花に囲まれて
控え室からチャペルへの外階段はピンクのバラで飾られ、チャペルから出てフラワーシャワーの場所はビルの中なのに地上のお庭のような雰囲気でなんばパークスの中にこんな場所あったんだと驚きました。披露宴会場は小さな桟橋があったり白が基調で広く感じたりと特徴的でした。スペースとしては広いわけではなく100人規模の披露宴ではないにも関わらず狭く感じました。今回ブーケの持ち込みをしましたが、前日担当者さんが外に出て待っていてくれ渡した際も快く引き受けてくれたので良い印象を受けました。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/02/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
人と違った結婚式をしたい人にオススメ
挙式では、ステンドグラスが360度見渡せるチャペルです。天井も高く、都会の割には広く、たくさんの方に立たせることなく参列してもらえそうです。写真もオッケーのチャペルなので、ステンドグラスが幻想的な写真にしてくれます。オプションでプラネタリウム演出もあるそうですが(確か3万),プラネタリウムという名前ほどいいものではなかったですが,そのような演出は他の式場ではできないと思うので、人と違った結婚式をしたい人にオススメです。披露宴会場も2種類あり、プールがある会場はなかなかナイので,人と差をつけたい人はオススメです。一応80名まではいけるそうですが、そんなに入るのかと思わせられる狭いイメージ。余興などお願いすることを考えれば、50名までがbetterでしょうか。なので,逆手にとれば、広さ的にゲストと高砂の距離が違いので、アットホームな披露宴ができそうです。なんばパークスにあるので、アクセスはもちろん抜群ですし、二次会までの時間潰しもパークス内でもたくさんカフェなどがあるのでゲストにとってもいい場所だと思います。ただ都会なので、車で来られる方は駐車料金が割高ではないでしょうか。提携ホテルも数社あり、結構お得な値段で確保できるのも魅力的だと思います。ただ、わたしが一番気になったのはスタッフの方の対応でした。親近感は持てそうなスタッフの方にが多いように感じましたので、どの方にあたるかが問題かなっと思います。そこさえクリアできれば、ドレスもセミオーダーで自分の体型に合わせたものをこしらえてくれますし、割引率も結構高めですのでサービス面ではいい方ではないでしょうか。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
挙式のプラネタリウムの演出は素敵でした。
色鮮やかな芸術的なステンドグラスがいくつもあって神聖な空間でした。赤のバージンロードは長さがあり友人の美しさを引き立たせていました。パイプオルガンはとっても綺麗な音色で心が安らぎました。一番印象に残っているのはプラネタリウムの演出です。あの演出は、他の友人も絶賛していたので良いと思います。パークス内にある式場がこんな素敵な会場になっているとは正直思っていませんでした。豪華なシャンデリアや階段もあったので入場の時に友人がお姫様のようで幸せそうで見ている私たちも幸せな気持ちに浸れました。多分、階段の時が一番友人の顔が見れたと思います。味も良かったんですが、見た目も可愛かった。ソース1つでもアートぽくかけてあったりしていました。難波は複数路線があるし直結で行けるので便利です。時間があいたらパークスで暇つぶしもできます。立地が良い。チャペルが豪華。プラネタリウムの演出がすごく好評だった。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスがとても綺麗
チャペル内のステンドグラスの輝きが綺麗で豪華でした。バージンロードも長く赤い絨毯にドレスが映えて新婦さんがより一層美しく見え、荘厳な雰囲気の中での挙式でした。挙式の豪華さとは反対に披露宴はアットホームな雰囲気で、新郎新婦と話したり写真を撮る時間がたくさんあってよかったです。会場のお花がかわいらしく会場と新郎新婦の雰囲気にあっていました。とくに印象に残るものはありませんでしたが全て美味しくいただきました。味もボリュームも満足で、まわりのゲストもおいしいと言っていました。なんば駅からすぐなので迷うことなく行けました。若いスタッフが多いように感じましたが、料理もドリンクも良いタイミングで出してくれました。チャペルのステンドグラスが魅力的なので、ロマンチックな雰囲気の中で挙式ができると思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
チャペルのステンドグラスが素敵!
【挙式会場】チャペルに入ると正面に見えるステンドグラスがとても綺麗で、「おぉ!」と一言言ってしまいます。【披露宴会場】入口近くに橋があり、新郎新婦の入退場の際の花道っぽくなるわけですが、ドレスが橋からはみだし下の水に浸かってしまい、大丈夫なの?と心配してしまいました。【料理】お野菜がとてもおいしかったです。素材の味をしっかり味わうことができるお料理だと思います。【ロケーション】南海難波駅直結のパークスの中にあるので、お天気が悪い時でもぬれずに行けていいですね。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/01/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
なんば駅直結、ステンドグラスが売り
挙式会場で一番特徴的なのはやはりステンドグラスが張り巡らされた「大聖堂」という挙式会場。ただ、実物より写真で見るほうが私は感動しました。広さも市内最大級と聞いていたからか、もっと広いと思っていました。披露宴会場はラブリーな装飾品が多く、可愛らしい感じですが、完全に好みは分かれると思います。正直私は好みではありませんでした。披露宴会場のうちの一つにプールというか水が流れているのを推してらっしゃいましたが、私はあれも正直好きではありませんでした。見積りのみの算出なので最終的な値段はわからないですが、値段は比較的良心的な方だと思いました。南海なんば駅から直結なので、立地はとても良いと思います。梅田からもなんば駅まで電車で10分ほどと近いです。またなんばパークス内にあるので、結婚式当日も何かと便利だと思いました。プランナーの人とはまた別だとは思いますが、式場の営業担当?契約担当の方は正直今まで言った結婚式場の中で一番印象が悪かったです。自分の話が多く説明も少なかったです。難波駅直結なので立地の便利さは魅力だと思います。あとはステンドグラスの挙式会場はそんなに多くはないので、雰囲気が好きな方は良いと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
駅直結の豪華なチャペル
チャペルを見学させていただいた印象は、とにかくバージンロードが長いのにサイドのゲストがいる距離がそんなに遠くないのが印象的でした。天井も高く、あらゆるところにステンドグラスがあってチャペル重視の方には好まれるチャペルだと思います。レトロな感じの素敵なチャペルです。個人的には大聖堂が気に入りました。会場は、大人ぽいイメージでした。お花を使った素敵な空間で凝っているなと思いました。なんば駅直結でなんばパークス内にありますので立地、交通の便は非常に良いです。なんば駅直結なのでゲストの方にも喜ばれると思います。チャペルが豪華なのでチャペル重視の方にはおすすめです。遠方のゲストがいる方には交通の便も良いのでおすすめしたいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
アクセス抜群、とても便利です
6/9に部下の披露宴に出席させて頂きました。まず、立地条件ですが、大阪ミナミのいわゆる中心地にあります。参列者にとってはとても便利なところです。そして、特筆は料理です。仕事柄、立場上、結婚式に招待して頂ける機会は多いのですが、ここは料理とワインが素晴らしく良かったです。本当に美味しくて結婚式でなくてもまた来たいと思うほどでした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/11
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
大聖堂
大聖堂はとても印象的でしたし最高でした。天井も高く、開放的もある空間は綺麗で雰囲気も素晴らしく良かったです。大聖堂はスケール感が壮大でしたし、スタッフの対応も丁寧で紳士的で素晴らしかったと思います。式後のアフターセレモニーも良かったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
大聖堂
壮大なスケールを誇る大聖堂は、天井が高く開放感もあり印象的でした。式場は、広々としていましたし、圧巻でした。また従業員の方々の対応も丁寧で良かったですし、心からお祝いしている感じでした。素晴らしい式場でしたし、開放的な空間は、最高でした。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
開放的なミナミの空の中でアットホームな挙式
なんばパークスの屋上で友達の花嫁姿を拝むとは思いませんでした(笑)。挙式会場はステンドグラスに囲まれていて、赤い縦断と光のコントラストを利用した演出がとても綺麗でした。場所はなんばなので、近鉄電車・地下鉄からすぐです。ただ遠方からいらっしゃる方は結構迷うそうで、私が迎えに行ってました。スタッフの対応も問題なし、パイプオルガンの音色が今でも印象に残ってます。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/05/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
立地は最高だけど・・・?
・挙式会場の雰囲気天井が高く、ステンドガラスが綺麗でした。・披露宴会場の雰囲気明るいけど、明るすぎて落ち着かない雰囲気でした。人口の川が流れており珍しく思いましたが、活用できてない気がしました。披露宴会場の入り口に喫煙場所があるのはやめた方がいいのでは・・。・ロケーション都会のど真ん中に位置する場所だけど、周りの高層ビルやホテルの存在を忘れさせる工夫がされていると思いました。しかし、同じフロアに映画館が併設されており、映画館のお客さんと結婚式に参列する方々が混在することに疑問を感じました。・料理普通、ありきたりな感じでした。・スタッフぎこちない感じだし、呼びたい時に近くにおられないので探さなくてはならなかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/19
- 参列した
- 4.6
ロマンとサプライズが好きな方は満足すること間違いナシ。
大聖堂のステンドグラスがとてもきれいな挙式会場でした。そして、演出が本当にすばらしかったです。プラネタリウムあり、スノーが舞い上がる光景ありで、まるで、エンターテイメントを見ているような感じでした。天井はシャンデリア、テーブルは花、花、花。とにかくゴージャスでした。大阪なんばパークスならではの、これでもか、という感じのサービス精神旺盛な演出にノックアウトされました。フレンチプラス中国懐石の料理と聞いていましたので、どんな感じだろうと思っていましたが、おしゃれで見た目も味も繊細で上品なお味でした。また、オリジナルのウエディングケーキが野球ボールをかたどった物が乗っていました。新郎が考えたそうですが、おもしろかったです。駅直結でとても便利です。なんばパークスですから、場所もわかりやすいので初めての人もあまり迷わずにたどり着けると思います。大阪人特有の親切、サービス精神さが満載でした。大聖堂の挙式会場と、プラネタリウムの演出や、開放感があり花でちりばめられたガーデンがとても幸せな雰囲気を醸し出しています。とにかく、華やかでゴージャスです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/10/19
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.4
なんばパークス内にあり、とても便利だった。結婚式場と披...
なんばパークス内にあり、とても便利だった。結婚式場と披露宴会場が少し離れていて、一般客(映画館利用客等)のあいだを通り抜けなくてはいけなかったので、恥ずかしかった。チャペルで鐘をならしたり、雰囲気は良かった。披露宴会場も水が流れていて、きれいな雰囲気でパーティを楽しめた。バカラの食器で揃えていて高級感があって、満足できた。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
オプションだらけ・・・
会場の雰囲気は中に入るとステンドグラスの窓が目に入りものすごく素敵でした。初めて見学をさせていただいた時にここで挙式をしたなぁと思いました。設備はパイプオルガンや聖歌隊の生演奏、光の演出、両家によるキャンドル演出外国人の牧師さまこれらの演出はほとんどオプションで追加料金がかかります。どこの会場でもそうかもしれないですが、満足のいく挙式にしようとするとかなり料金がはねあがります。雰囲気はかわいい!ってかんじです。会場の端っこに階段がありそこから登場でき、天井にはシャンデリアがありキラキラ光ってきれいでした。来賓の方のテーブルなどのシーツも色を選べ基本以外はこれまた追加・・・オリジナルケーキも好きなキャラクターや希望にそったものを作ってくれますが、形が複雑、大きい使うフルーツでも料金が変わってきます。親戚の方にピアノの生演奏を頼もうと思ったら使用料が10万以上かかるといわれ断念しました。雰囲気は本当にいいので挙式・披露宴費用に余裕がある方にはオススメできます。ウエディングドレスは完全オーダーメイドで自分のサイズぴったりのを作ってくれるので結構かかりましたので、カクテルドレス・打掛は少しランクを落としました。自分がつけるヘアアイテム(ベール・髪飾り)・イヤリング・ネックレスは持参しコストを抑えました。新郎は基本なんでもいいよ的な人なので安めの衣装にしてもらいました。コース料理ドリンクは真ん中を選びました。引き出物はプランナーさんと話し合いカタログギフトだけど写真入れにもなるものを選び使えるものにしました。菓子類は当時人気のケーキにしました。料理はお試しで食べれるときに一番いいコースを頼んだのですが料金のわりにいまいちでした。ただ私たちの口には高すぎたのかもしれませんが。メインはフォアグラや牛フィレ、カモ肉色々あり、フリードリンクの3段階くらいのランクがあり一番下はカクテルなど若い方には合わない内容になっているにでランクを上げるしかありませんでした。基本ここでもランクをあげないと普通の料理やドリンクを頼めません交通は駅直結で地下鉄なども複数の鉄道が交わっているので便利でした。車でも高速からすぐなのでわかりやすいです。初めて訪れた時の方がものすごく話しやすい方だったのですが途中で式と披露宴のプランを立てる方は別の人だったので残念でした。予定時間には遅刻するし寝坊で頭ボサボサなこともありました。プランのセンスもいまいちでした。人としてはものすごくいい人なのにプランナーとしてはまだまだな方でした。料理を運んでくれる方やメイクさんらはとても気が利くいい方々でした。チャペルは牧師さまの前が階段になっており後の参列者の方にもよく見え作りもステンドグラスで素敵でした。実際に結婚式をして思ったことはもっと結婚式場をたくさん見学して色々勉強してから決めるべきだと思いました。下見って本当に大事だと思います。費用にしても、スタッフさんなどのことも事前に細かく聞いてみるのもありだと思います。どこもでしょうが基本のプランで式をしようものなら自分たち、お客様も満足はできません!こんな結婚式・・・となりうります。どんどん希望を提案するとオプション料金です!!費用に余裕がある方にはいいかもですが、費用を抑えたい方には不向きかもしれません。詳細を見る (1374文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
南海、地下鉄、JR、近鉄でアクセスできるから来てもらう...
南海、地下鉄、JR、近鉄でアクセスできるから来てもらうのに便利。入り口の雰囲気がよくて、映画を見にきている人も通りがかってみていただける入り口の雰囲気がよい。料理はまあまあおいしいスタッフの対応は、どの式場もしっかりとしてくださっているので、他と同じ感じの印象友人がいろんな方面から来てくれる人たちはアクセスよいので招待しやすいのがいい。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
ザ・ガーデンコート なんばパークス
挙式は、天井の高いチャペルで、聖歌隊が2階から歌ってくれます。完全に様式なスタイルでの式を行える。フラワーシャワーを歩き、奥にベルを鳴らす事が出来る、屋外でのロケーション。パークス最上階なので天気がよければ最高な空を見上げる式になる事間違いなし。結婚式場では、横長の会場ではあるものの狭さを感じず、喫煙スペースなども別途有り、分煙ができる。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 5.0
大学時代の友人の結婚式に参加しました。
大学時代の、仲の良かった友人カップルの結婚式に参加して来ました。個性的なカップルによく馴染んだ雰囲気の会場でした。会場は、天井が高く、シャンデリアがすごく豪華だったのがすごく印象的でした。演出も、チャペル内で雪を降らせる演出をしていて、すごく幻想的で、良かったです。料理はケーキがすごく美味しくて、友人グループの中でも好評でした!詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
外国風のチャペルの雰囲気が最高です。
【挙式会場について】ステンドグラスがきれい。光の入り方もとてもきれいでした。参列者の座る席が狭い上に足元が悪くてヒールの女性にはちょっと辛いかな。【披露宴会場について】狭いけれども高級感があってよかった。【演出について】アットホームでよかった。【スタッフ(サービス)について】すべてがきちんとされていて、不快なところはありませんでした。【料理について】味もよかったし、量も女性には多いかな?というくらいありましたので男性も満足だったのではないかな。【ロケーションについて】駅が近いので便利でした。帰りにちょっとウィンドーショッピングもできました。【マタニティOR子連れサービスについて】子ども連れがいなかったのでちょっとわかりません。【式場のオススメポイント】チャペルの雰囲気がすごくよかった。外国に来たみたいでした。【こんなカップルにオススメ!】30代前半くらいのカップルかな。料理の質もよかったのでいいと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
駅から近いところ。料理がおいしいところ。
【挙式会場について】式場はとても雰囲気のある聖堂だった。しかし、参列者が座る椅子が狭すぎた。本物の教会の椅子を取り寄せたと説明があったが、こだわりよりも改善すべきだとおもう。【披露宴会場について】最初、会場への入り口が分かりにくかった。新郎新婦の待ち合い室があったが、友人や同僚などが待つ場所が狭くて動きにくかった。【演出について】教会でしゃぼん玉か泡が降り注ぐ演出があったのだが、泡が中途半端だったし、タイミングもなんか違うなと感じた。【スタッフ(サービス)について】スタッフはプロとたぶんアルバイトだろうなという感じのスタッフの差が激しいように感じた。しかし、アルバイトだろうと思われるスタッフの方がフランクで帰る頃にはその方がよく感じられた。【料理について】料理にはとても満足した。お肉がとても美味しかった。【ロケーションについて】ガーデンはちょっと圧迫感を感じた。駅に近いし街中なのでしかたない部分はあるが、もし自分がやるならと考えたら嫌だった。【式場のオススメポイント】駅から近いので行きやすいと思う。あと料理もおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】南海電車や御堂筋など交通の便がいいので、大阪の北からも南側からも友人、同僚などを呼ぶ場合は、とてもいい場所にあると思う。また、場所もとても有名なところなので、説明もしやすいので、堺方面から大阪の会社に出て来ているカップルにおすすめだと思う。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
【挙式会場】赤い絨毯、ステンドグラスがとてもきれいでし...
【挙式会場】赤い絨毯、ステンドグラスがとてもきれいでした。会場が豪華で圧倒されて、ウェディングドレスが映えないかなぁっと少し思いました。【披露宴会場】シャンデリアが豪華でお姫様気分を味わえると思いました。【料理】試食会では無かったので味は分かりません。【スタッフ】とても気さくな感じでお話しできましたが、会場の良さやポイントはしっかりと説明していただいて大変迷いましたが、式場の最初の下見だったので、お話しだけ聞かせてもらいました。【ロケーション】なんばから近いので交通の便はとても良かったと思います。ただなんばパークスの映画館と同じ階にあるので、会場の前はポップコーンの匂いがしてそれが少し気になったのと、会場の移動や、トイレに行くには会場から出てなんばパークスの中を通るので結婚式場の雰囲気を存分に味わえるというよりはなんばパークスの中にいる感じがしてそれもちょっと微妙だなと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく設備が豪華でお姫様気分が味わえると思いました。【こんなカップルにオススメ!】お姫様気分で結婚式がしたいと思っている方。立地が良いので遠方からの来賓が多い方。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
式場の雰囲気
【挙式会場】ステンドグラスがきれい幻想的音楽が良いパイプオルガンの音が非常に良い【披露宴会場】オシャレ会場が2つあるので選べるのが良い【スタッフ(サービス)】手厚い【料理】豪華メニューの変更や追加など、けっこう細かい要望を聞いていただけます。【フラワー】きれい【コストパフォーマンス】割高だと思う【ロケーション】けっこう良いです屋外もあり、天気が良ければ利用できて、雰囲気もすごく良い【マタニティOR子連れサービスについて】特になし【ここが良かった!】ステンドグラス【こんなカップルにオススメ!】どなたでも詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
待合、式場、披露宴会場が、うまく配置され、老人でも移動に便利
【挙式会場について】待合室からチャペルが近く、すぐに移動できてよかった。参列者席横の花の飾りが感じがよかった。式後、屋上で、フラワーシャワーがあったり、鐘をならしたりがよかったが、階段でしか上がれないのは不便。【披露宴会場について】部屋の形は、いびつだが、席がうまく配置されていた。【演出について】新郎新婦が奥の階段から登場するのが印象的だった。新郎新婦席の後ろに大きなスクリーンがあって、それで、二人の歩みみたいな映像がながれたのも、親戚の立場では、感動的だった。【スタッフ(サービス)について】問題なくサービスしてもらったと思う。笑顔で、応対してもらって、感じが良かった。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】難波の駅からすぐなので、便利で、わかりやすかった。【マタニティOR子連れサービスについて】子づれじゃないので、わかりません。【式場のオススメポイント】駅から近いこと。ショッピング施設の中なので、時間つぶしもできて、遠方からの参列にも便利。【こんなカップルにオススメ!】若くて、あまり格式を重んじなくてもいいカップル。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 22% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ382人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~(モンサンミッシェルダイセイドウザガーデンコートナンバパークス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス内8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2481件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる





