
6ジャンルのランキングでTOP10入り
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
都会の中のヨーロッパ
天井が高くとても広かったです。ステンドグラスがたくさんあり光でとても綺麗でした。バージンロードも長く、ヨーロッパにいるような豪華なチャペルでした。大きなシャンデリアが特徴でとても明るかったです。広くて可愛らしい会場でした。100名ほど入る位でした。高層階にあるのも魅力です。フランス料理でしたが盛り付けが鮮やかで、楽しめる料理でした。どれも美味しかったです。なんばパークスの中なのでわかりやすくよかったです。待ち合わせもしやすく、難波にいるような感じには思いませんでした丁寧な対応で気配りがよかったです!チャペルのステンドグラスが本当に綺麗で、ヨーロッパの雰囲気が好きな方はぴったりだと思います。化粧室も綺麗でよかったです詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
圧巻のステンドグラス大聖堂
ここのチャペルは、式場の名前にもなっているフランスのモンサンミッシェル大聖堂をイメージして作られたかのような重厚なつくりになっています。なかでも目をひくのは、見渡す限りのステンドグラス。ここまでの規模のステンドグラスは他では見たことがありませんでした。長い真紅のバージンロードの先には立派なパイプオルガンが鎮座しており、ヨーロッパの本格的なチャペルが好きな方にはもってこいの式場だと思います。披露宴会場はラグジュアリーで華やかなジャルダンと、モダンでスタイリッシュなフュージョン4の二種類の会場がありましたが、私のオススメはジャルダンです。豪華なシャンデリアがいくつも並び、大階段もあるので他では味わえない素敵な時間を約束してくれると思います。またフュージョン4はチャペルから少し離れているのですが、ジャルダンはすぐ隣にあり移動面でもおすすめできます。大阪の難波にあるため各方面からの電車でのアクセスは抜群に良いと思います。また駅直結のなんばパークスという商業施設内なので、雨にも濡れずゲストにも嬉しい立地といえそうです。ヨーロッパの重厚な大聖堂で行われる本物の上質な結婚式。優美で少しアンティークの要素も入ったチャペルと披露宴会場。そういったイメージの挙式会場を探している人にはぴったりの式場だと感じました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気は良い!ただ、大規模は要注意!
最後の退場前にプラネタリウムのような演出が良かった!幻想的な世界がとてもきれいでした。ただ、夏場ということもあってもう少し冷房を入れて欲しかったです。会場はモダンな雰囲気でオシャレでした!当日はプロジェクターなども2台使用しており、設備の良さを実感しました。ただ、会場に対して人数が多かったせいか、少し間隔がせまく窮屈な感じがありました。おそらく新郎新婦ももう少し大きめを用意したくても大きい披露宴会場がなかったのではと思われます。ですから、人数をたくさん呼ぶ人はもう少し考えた方がよいのかもしれません。フォアグラが出されていたのですが、もう少し盛り付けに凝るべきだと思いました。新郎新婦にとって一番目に見えにくいところで手を抜かれている感じを受けてしまったので…改善されるとよいと思います。パークス内にあるので分かりやすかったです。とても親切でした。二次会がすぐ下でできるので、交通の便などを考えると失敗しにくいと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
チャペルも披露宴会場もゴージャスです!!
360度全面がステンドグラスなので、どの角度から写真を撮っても、素敵な写真が撮れると思います。最初、全て自然光が入っているのだと思ったのですが、プランナーさんによると自然光ではなくLEDで照らしているとのことで、天候に左右されずに綺麗なステンドグラスが見られると思いました。また、プラネタリウムのような演出もでき、挙式中にもゲストの方へサプライズをされたい方にはおすすめです!披露宴会場は2つあって、片方はジャルダンという、豪華なシャンデリアが印象的な温かみのあるゴージャスな会場。そして、一つはフュージョン4という、真っ白で、水やキラキラと輝く橋が印象的な、クールでゴージャスな会場。どちらもとてもゴージャスで、これでもかというくらいこだわっていらっしゃるなという印象を受けました。シンプル好きな方には向いていないかもしれませんが、最初に見た時のインパクトはどちらもすごいです。少しだけの試食でしたが、美味しかったです。当日使われる食器は、オプションで全てバカラ製品にすることもできるそうです。なんばパークス内ということで、なんば駅からほぼ濡れずに行けるのでアクセスは良いと思います。また、同じ会場で二次会をされる方も多いということでしたが、パークス内に喫茶店もたくさんあるため、ゲストの方も時間つぶしには困らないと思います。親切に対応してくださいました。私たちと同じ年のプランナーさんが対応してくださったのですが、話も弾み楽しく見学できました。とにかくチャペルも披露宴会場もゴージャスです。挙式中にも何かしらの演出をしたい方にはお勧めです!派手に(良い意味で)、ゴージャスに結婚式をあげたいという方にはすごくオススメです!詳細を見る (713文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
緑あふれるガーデンウエディング
緑いっぱいのなんばパークスの上のほうの階にあり、眺めもいいし、すてきなガーデンでの野外のパーティーは、披露宴ほどかしこまっていないけれど、ゲスト同士や新郎新婦がとても近くに感じる、素敵なウエディングパーティーでした。外国の映画にでてくるような雰囲気で、とても気に入りました。パティオでフラワーシャワーやブーケトスをしたあと、かわいらしい飾りつけがされてお庭でのガーデンパーティでした。お料理はフレンチっぽくて美味しいし、海外にいるような気分になりました。屋外なので、新婦の飼っているワンちゃんが一緒に参加できたのがとても印象的でした。フレンチっぽく、美味しかったですが、なにより飾りつけがかわいく、見た目が楽しめました。難波駅なので、JR大阪、梅田から地下鉄ですぐです。駅からも、なんばパークスへの道案内はたくさんあるので、迷うことがありませんでした。屋外で、ペットの参列可だったこと。子供が騒いでも、あまり気にならず、よかったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
挙式会場が豪華
挙式までの待合スペースが小さかったです。チャペルは独立しており、ステンドグラスが豪華でした。また、プラネタリウムでの演出があり、他の挙式会場とはひと味違いました。挙式後のフラワーシャワーやブーケトスは会場内のガーデンで行いましたが、階段などがあって雰囲気が良かったです。シャンデリアがバカラのグラスを使用しており、豪華でした。螺旋階段もあってお色直しでそこから登場できるのがすてきでした。しかし、横に細長い会場だったので、端に座った方は高砂が見えにくかったと思います。また、スクリーンも1カ所だけだったので、見えにくかったです。なんばパークス内にあったので行き慣れている方には良いと思いますが、遠方からこられる方には少し行きづらいかもしれません。また、エレベーターが少し探しづらかったです。挙式を豪華にしたい人にはお勧めだと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.4
アットホームな披露宴にしたい方におすすめ
ゴージャスな雰囲気のチャペルと可愛らしい庭があるので、ラグジュアリーな挙式のあとアットホームなガーデンサービス(バブルシャワー)ができてとても良かったゴシック調の大きなシャンデリアがあって雰囲気はとっても良かった。あまり広くはないのでアットホームな50~60人くらいの人数がいいかもしれません。なんばパークスという建物施設の中にあるので化粧室が少し不便。披露宴会場内の化粧室が少なくてトイレ待ちに並んでいる人がいた。すごく美味しかった、パンや飲み物をなくなったらすぐもってきてもらえた。配膳のスタッフの対応も丁寧ですごく良かった。交通の便も良いし、駅から近いので迷わず来れた司会、進行以外にも、ひと言ひと言が丁寧で気が利いていた。披露宴会場でベビーベット貸してくれたり、控え室や待合室にもベビーベットがあったので子連れの人にも良いし、喫煙所もあったので喫煙者にも良いと思います。どのスタッフの対応も良かったので気持ちがよかった。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅近!豪華な挙式会場!可愛い披露宴会場!スタッフさん最高!
大聖堂を埋め尽くすステンドグラスに感動させられました。自分がドラマの世界に入り込んだかの様な気持ちになりました。また外国人の牧師さんのところまでに、少し階段があり、その階段を登りきった時、新婦のドレスの綺麗な写真を撮ることが出来ました。ル・プティジャルダンという会場でした。白っぽい壁で、大きなシャンデリアがキラキラ輝いており、とても可愛らしい会場だな~という印象を持ちました。オシャレな階段がついた会場でした。小物を使った各テーブルごとの撮影はとても楽しかったです。最高級の素材を使用されていることもあり、本当に美味しかったです。駅直結なので、迷うこともなく、スムーズに到着することが出来ました。悪天候でも参列者に迷惑をおかけすることはありません。とても気の利くスタッフが大勢いらっしゃるんだな~という印象を持ちました。とても和やかで楽しい雰囲気を感じることができたのは、新郎新婦の力はもちろんのこと、スタッフさん、プランナーさんの力があってのことだろうな~と感じました。素敵でした。控え室、化粧室はとても綺麗でした。また参列者全員で写真を撮る際、とても楽しい雰囲気での撮影でした。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他にはない挙式会場
パッと見、シンプルな感じの挙式会場ですが、暗くなると水色?になる演出があったり、あまり他ではない、変わったことができるのがいいなと思いました!暗くなったときは幻想的でドレスも映えてよかったです。会場もいくつかありました。人数によって、選ぶ感じのようでした。いいなと思ったところが少し小さかったので、なくなく諦めました。装飾やクロスでどんなイメージにも変えられる会場だと思います!ちゃんとは聞いてないですが、はじめの見積もりは結構高かったです。一番ノーマルなプランで組んでもらいましたが、そこから削らないと…と思うくらいでした。デザートビュッフェの試食会のときにいきました。見た目も華やかなかわいいデザートがたくさんで、ガーデンでこれができたらいいだろうなと思いました!なんばパークスの中?上?にあるので、駅からはすごく便利な場所だと思います!地方からの招待客の予定のある人にはおすすめだと思います。場所は本当にいいところだと思います。同じところで、二次会もできるので、二次会だけ呼ぶ人にも便利だと思いました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/01/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
キレイな式場ではありましたが
キレイでした。光の演出が上手かったなという印象があります。多少狭いかなという気がしないでもありませんでしたが、階段を使った演出が出来るなど、問題なく行えていたので全体的には良かったと思います。おいしかったですが、そこそこといった所でしょうか。交通の便は悪くないのですが、如何せん同じ階には映画館があります。会場の外に出るとポップコーンの臭いが気になったというのが印象として残ってしまいました。上手でした。不快に感じることもなく、しっかりと務めてくれたと思います。全体的に手狭な気はしますが、新しい感じがするキレイなところでした。スタッフの演出もよく、最後の式の様子を映したビデオにはなかなか感動させられました。他のショップなんかも入っているので、全体的に落ち着きがない場所だと思いました。場所は便利な場所にあるのでどちらを取るかだと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
本当に素敵な協会です!
大きくて本当に素敵なステンドグラス。素敵な笑顔の牧師さんに聖歌隊に生演奏。とっても良かったです。特典のオプションでプラネタリウムをしてもらいました。うっとり。全体的にピンクのイメージでとても豪華で可愛かったです。階段があり天井が高く狭い会場だけど機にならなかったです。コストについては人気なだけあって高いです。お花とドレス、持ち込み不可だったのでかなり高くつきました。衣装と料理はケチりたくなかったので、少し高くてもいいかと妥協しました。食べる時間がほとんどなく慌ただしかったですが式を終えて衣装部屋に料理とケーキを運んできてくださいました。美味しかったです。駅から直結なので雨が降っても大丈夫。改札付近から案内の看板が出ているので迷うこともなく便利だと思います。プランナーさんは急な変更などにもすぐに対応してくださり本当に助かりました。衣装やヘアメイク担当の方も気さくに話してくださり緊張がほぐれました。挙式会場は本当に素敵です。こんな都会にこんな協会があるの?と評判良かったです!決め手は大きなステンドグラスが素敵な協会。一目惚れでした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.6
場所はいいが、プラン内容はしっかり見なほうがいいかも!
駅直結で遠くないのが良かったです。入り口が小さく狭いかと思ったけど、中は案外広かったです。雰囲気は明るい感じでよかったです。チャペルのイスの下に足置き場があるんですが、ガタガタしててあれはいらないと思いました。二階から新郎新婦が登場して、新郎が新婦をエスコートしている姿が見れて良かったです。スクリーンが真ん中にあるんですが、横に広さがあるので端の席の人は結構移動して見てました。全体的に普通に美味しかったんですが、マズイのがあってそれのインパクトが強すぎて残念でした。ナンバパークスの8階にあり、難波駅降りてすぐですし、パークスの中にあるので迷うことがありません。8階には映画館もあるので、一瞬あっているかどうか迷います。パークス内にあるので、帰りにショッピングして、帰れるのも魅力です。テーブルに担当の方が2人いました。丁寧に挨拶していただきトイレの場所など説明していただいたんですが、時間差で同じ説明をされました。料理を食べ終わっていないのに持って行かれたり、頼んでた飲み物が来なかったりと少し残念でした。外の化粧室はパークス内のトイレなので、一般の方もたくさんいました。式場内のトイレは二つしかなく狭かったです。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
駅から直結!
なんばパークスの中にあるのですが、こんなところに式場があったのかと思いましたが、中に入るとガーデンもあり、異空間できれいでした。挙式会場は想像よりも立派で大きくステンドグラスがとても綺麗で感動しました。あまり大きくない会場でしたが、80名ほどのそんなに大人数の式ではなかったので大きさもちょうどよかったです。中にはらせん階段もありお色直しの際はそこから新郎新婦登場とゆう演習をしました。式をあげたのが冬場だとゆうこともあり、挙式の時にプラネタリウムとゆうプランをつけました。3万円ほどでした。招待状やムービーなどは全て自分たちで作りました。悩みましたが、安くもなく高くもないちょうど真ん中のコースにしました。来てくれた友達もおいしかったとゆってくれましたが、自分では当日バタバタしておりあまり味わって食べれませんでした。四季が終わって控え室にプランナーさんの方が残りのごはんを持ってきてくださったのが嬉しかったです。難波の南海線から直結するでなんばパークスの中にありますので、雨の日や季節にも左右されるのとなく交通の便はよいかとおもいます。駐車場のサービスがないので、それがあれば文句なしなのになと感じました。プランナーさんは気さくで何度も話し合いをしましたが、親身になってくださりました。ただ初めに式場を紹介してくださったら方は初回のみで次からのプランナーさんからの話し合いの時はこちらをみても知らんぷりで、たくさんのお客様相手の職業なので仕方ないかと思いますが、少し残念な気持ちもしました。ドレスは1着目白ドレス、2着目はピンクのドレスにしました。なんばパークスとはまた違う所にドレスを決めにいくのですが、想像よりいろいろ試着できて楽しかったです。装花はクリスマスをテーマにしていただきました。挙式の際にプラネタリウムの演出をしましたが、季節的にも冬でとてもきれいでした。コスト的には少し高めだと思います。しかし、招待状やムービーなど節約できるところはとにかく自分たちで!!とすると、コストも抑えられます。ありません詳細を見る (860文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
ロマンチックとかわいさが楽しめる
挙式会場は60名は軽く座れるくらいの広さがありました。内装もきれいだし結婚式の写真を申し込まれる人にとっては写真映えもすると思います。挙式の途中でプラネタリウムみたいに教会全体が青く暗くなって、キラキラと光る演出があったのがとてもキレイで印象に残っています。高砂席の後ろが光で色が変わる設備になっていてキレイでした。そこまで広いという感じではなかったので、新郎新婦とも話しや写真が撮りやすいと思います。なんば駅から各線つながっているので、雨の日でも濡れずに会場へ行けて大変便利です。外からは見えないのですが、挙式が終わってから庭に出てフラワーシャワーをしたのですが、そこのお庭がとてもかわいかったです。お花に囲まれてブーケトスができるので、新郎新婦はもちろん、参列者も楽しめると思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
スケールの大きな聖堂でした
中世の本物のようなステンドグラスがいくつも飾られていて、色の豊富さはとても綺麗でした。あえて少し年季が入ったような見栄えでしたが、それが情緒がありまして、挙式に格式ある雰囲気をもたらしていました。圧倒されるほどの大きさで、これが本物の聖堂なのか、と感動させられました。挙式やパーティなどの流れにおいて通る全ての場所がその時間帯においては貸切であり、忙しい感じがしなかったのが、会場の良さの1つです。邸宅に誘われて遊びにいったかのようなプライベート感がありました。なんば駅から出てすぐのところにあったので、便利でしたね。聖堂の雰囲気と一体感して、ぴったりのムードをかもしだしていた牧師さんは、優しい笑みや語り口調が印象的でした。心にまで響いてくる、語りでした。ヨーロッパで本当に礼拝しているような気分になれるほどその本物感にひきこまれていきました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても豪華!
こちらの会場は大阪に住んでいる人なら誰でも知っている施設内にある会場です。ただ、会場は複合施設内とは思えない程しっかりとした造りになっており、広さも十分ありましたし、バージンロードも長く、ステンドグラスも豪華で本当に他の挙式会場に負けないどころかむしろ勝っていると思える程の豪華さでした。披露宴会場も複合施設内にあるとは思えない程の豪華な造りになっており、豪華なシャンデリアは思わず写真を撮ってしまった程でした。また会場はとても広く、その分席もゆったりと配置されていましたので式の間はゆったりと過ごすことが出来たのも嬉しいポイントでした。あと、こちらの会場では色々な設備があるようなので演出も様々なことが出来るのではと感じました。料理はどれもいい素材を使っているということがすぐに分かるほど美味しかったです。難波にありますし、駅直結の施設内にありますのでアクセスはとても便利だと思います。スタッフさんは皆さん非常に気配りがきいておりとてもテキパキと動かれており、誰一人としてダラダラとした印象は感じさせませんでした。こちらの会場のおすすめポイントはその豪華さでしょう。本当に複合施設内とは思えない程の造りになっていますので是非一度下見してみて欲しいと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが印象的な大聖堂や多彩な演出が叶う場所
ステンドグラスが印象的でバージンロードも長く、重厚感のある雰囲気でした。挙式後は広いガーデンでのフラワーシャワーや記念写真などを楽しむことができます。ガーデンもあり、大階段もあるので入場など様々な演出が可能だと思いました。総合的に美味しかったです。運んでくるタイミングもよく、ゆっくり食事も楽しむことができました。駅から少し歩きましたが雨の日でも濡れずに行けるところが良い。スマートで親切な接客でした。控え室が挙式会場から近く広いので、親族の多い方や、小さなお子様がいる方にも便利だと思いました。前撮りを一緒に見学させていただきましたが、ガーデンや実際に披露宴を行う会場とは別の会場でも撮影ができるので様々な写真を残せるのが良いと思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
駅近でゴージャスな会場
天井が高く、全面にステンドグラスがあるのが印象的でした。聖歌隊の声も響いて素晴らしいです。気になったのは、チャペルの壁がよく見たら安っぽく見えたことと、ステンドグラスがすべてライトの明かりで裏から照らしていることです。(プランナーの方は、どのような天候でも綺麗に見えますとおっしゃっていました。たしかにその通りです)ヨーロピアン調の横長の会場と、スタイリッシュな白を基調とした会場の2種類がありました。はじめに高い見積もりをだし、後でキャンペーンを適用した見積もりを見せられて、値引き感があるように感じさせていました。担当者のかたは、見積もりと実際で相違が出ないよう、かなり盛り込んだ状態で見積もりを作っていただき、助かりました。この立地ではコストパフォーマンスはいいと思います。ワンプレートの試食をしましたが、とても美味しかったです。なんば駅は各線乗り入れているので便利だと思います。なんばパークスにはよく行っていますが、あのような立派な結婚式場があるとは知らず、びっくりしました。とても元気でハキハキとした女性でした。説明もしっかりとしていただきました。当日若しくは、近日中の仮契約?への持っていきかたが、やや強引でした。(私の希望日周辺の予約が埋まっていたためかもしれません)交通の便にこだわりたい人で、どの年代のゲストにも受け入れられる会場だと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アンティーク協会
アンティークな協会が一目で気に入ってここに決めました!!協会の椅子もステンドグラスもパイプオルガンもすべてアンティークで雰囲気がそれだけで素晴らしいです。階段もあって、長いドレスが映えるとこも気に入りました。できるだけ前には新郎新婦だけがいるようか環境作りで、聖歌隊の配置がうしろなのも良いと思います。こういうとこ少ないので。キラキラ感が可愛いです。乾杯のシャンパンは、司会者さんのアドバイスで、白ワインにしました。フランスでは、白ワインで乾杯すると幸せを呼ぶという言い伝えがありますと紹介してもらってからの白ワインだったので節約した考え出ずにスムーズにいけたと思います。なんばパークスの中がよいです。駅直結協会が特に写真写りが最高です詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
大聖堂がすごいです!
チャペル内のクラッシックな雰囲気は最高でした。大聖堂で結婚式の醍醐味を一番受けられる会場だと思います。披露宴会場は非常に広く、2階ぶち抜きで豪華絢爛です。新郎新婦が階段を降りてくる光景をみればうらやましい限りです。平均的な価格と思いますが、オプション装飾がいろいろ必要かと思います。試食で頂きましたが、料理は平均点を上回る豪勢なお料理でした。ロケーションは最高です。なんば駅直結のビルですが式場に上がるためには指定エレベータから上がる以外は行きにくいので、他からの邪魔が入りにくいです。それ以外を利用するとなんばパークスを遊んで帰れます。大阪南の土地柄かとても気さくなスタッフが多いと思われます。気遣いはとてもよいです。大聖堂や披露宴会場はすごいです。式内のほとんどの時間をこの中で過ごすのでとても豪勢に見えます。個人的にはその会場内を移動する際、景色に所々目に見えてしまう屋上感がちょっと気になりました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
なんばパークスで結婚式!
ステンドグラスがとても綺麗で良かったです.泡の雪の演出があったり,暗くなってプラネタリウムの演出があったり,とても新鮮でした.雪やプラネタリウムは比較的簡易的なもののように感じました.ちょっと変わった演出が希望であれば面白いと思います.Fusion4の方を見ましたが,入り口を入ると川に橋がかかっているような形になっていてとてもかっこよかったです.そこに余興のスペースなどもあり,いろいろな演出ができそうに感じました.天井は低めで少し圧迫感があるように感じる人もいるかもしれません.なんばパークスの中にあるので,アクセスもよく,早めに来ても買い物で時間を潰せたり,ゲストにとってはとても良いロケーションだと思います.結婚式の打ち合わせでもなんばで遊ぶついでなどに行けそうなので,便利だと思います.当日は一般の買い物客の人も周りにいるので,ひと目を気にする人は朝早くの式にするそうです.演出についてはとても柔軟に対応してくれるみたいで,楽しい式,披露宴にしたい人にはとてもお勧めです.なんばパークスの中にあるので,アクセス等はとても良いですが,少し敷地面積が狭く,控室や着替えのスペースなどはそこまで広くないようでした.詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
素敵な会場ですが・・・
結婚情報誌の写真をみて、挙式会場でのプラネタリウムや雪の演出が気になったのでうかがったのですが、雪は装置の音が気になり、またプラネタリウムはやや安っぽいイメージを受け少し期待外れかなと思いました。しかしステンドグラスは素晴らしく、ゴージャスで圧倒されました。プールの会場?はとても斬新なデザインで、夢が広がりました。ただ天井が低かったのと、高砂から一番後ろのテーブルまでが遠いように感じましたこちらの待合スペースはかなり狭かったです。こんなもんかなと思いました。美味しかったです。なんばパークスの中にあるので便利な反面、一般の買い物客にも晒されてしまうのが気になりました。プランナーさんは面白く、非常に親身に相談になってくれて、この人に任せたいなと思えるような方でした⚫︎すごくオリジナリティが出せる会場だと思います。大阪っぽい派手さがあり好感が持てました。⚫︎反面、待合スペースが狭かったり、一般客とすれ違ってしまうことでせっかくの世界観が壊れるような気がしました。オリジナリティを出したいカップルにオススメだと思います。他にはない結婚式を挙げられるのではないかと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
本当に大聖堂でした
挙式会場は、映画館の階にあります。若干、人通りが多いですが会場の中に入ると別世界です。チャペルのステンドグラスがとても綺麗で、足を踏み入れた瞬間に感動してうるっとしました。どこを見てもステンドグラスが輝いていて、素敵な空間です。自然の光が入るのではないそうですが、綺麗でした。披露宴会場は2種類あります。可愛い会場と落ち着いた会場です。私は、可愛い会場が気に入りました。温かい雰囲気の色合いで、豪華なシャンデリアがあり、ピンク色を使っても凄く可愛らしい訳ではないので、可愛い要素と大人の要素を含んでいると思います。階段もあるので、退場や再入場の演出に使いたいです。そして、天井も高いので開放感があり、横長の作りになっているので、ゲストの方と距離が近いそうです。人数・お料理の金額だけ設定して、見積もりを頂きました。季節によってお得なプランがあるので、時期によってかなり変わってくるので、あまり希望のない方はいいです。オプションで色々追加していくと料金が変わると思います。駅から直結なので、立地・アクセス共に便利です。なんばパークス内なので分かりやすいですが、私はパークスの中で迷ってしまいました。当日は、案内があるので大丈夫だと思います。担当してくれたプランナーさんは、対応もよく感じもよくて話しやすかったです。ただ、時間がかかったのが少し疲れました。チャペルがとても素敵なので、一度見学に行って下さい!詳細を見る (602文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
チャペルが素晴らしい!
こちらの会場はなんばパークス内という立地もあり、正直あまり期待せずに行ったのですが、当日会場について本当に驚きました。バージンロードは長く、天井も高い、ステンドグラスも本当にキレイで、本格的なチャペルにも勝っているんじゃないかと思えるくらいで、なんばパークスには何度も訪れたことがあるのですが「パークス内にこんな場所があったのか!」と期待してなかった分、本当に感動しました。また式の途中でプラネタリウムのような演出があったのですが、それも普通のチャペルでは出来ない演出ですのでとても素晴らしかったと思います。披露宴会場は横長の形になっているのですが、席によっては新郎新婦があまり見えず、撮影なども困難でした。内装は元はシンプルな感じだったようなのですが、そこが新郎新婦の意向を反映した飾り付けがされており、かわいく仕上がっていたのがよかったと思います。料理はフレンチとはちょっと違う、創作料理のような形。味としては可もなく、不可もなくといった感じなのですが、どれもとても手の込んだ飾り付けがされており、女性などはとても喜んでいました。立地は南海難波駅からすぐの場所にありますのでアクセスは抜群!ただ、同じ難波駅でもJR難波からだとかなり歩くことになりますので注意が必要かもしれません。スタッフさんは若い方が多く、接客はどちらかと言うとフレンドリーな感じでした。私は好感が持てましたがご年配の方などにはあまり評判がよくなかったみたいです。こちらのおすすめポイントは都会のど真ん中とは思えないそのチャペルとアクセスの便利さだと思います。なんばパークス内にありますので、時間を潰すことも容易に出来ますし、遠方から来られる方は観光も兼ねることが出来、嬉しいポイントだと思います。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
やりたい内容に沿って自由が利きやすいと思います
なんばパークス8階にあるので以前より気にはなっていました。結婚式以外にもカジュアルな1.5次会に~2次会にも融通が利いて対応していただけるところが大きな魅力であると思います。対応スタッフも明るい方で友達のような感覚で式内容を進めていきたいのであれば、のりはいいと思いますのでお勧めします。全体的に明るく笑顔で皆さん接してくれました。全般的にきれいでしたが、緑と施設外観とのコンセプトがもう少し活用でき、屋外を活用できていればと、惜しいなぁと思えるところです。ただ、なんばパークス(複合ショッピングセンター)が下にあるので、参列者が始まりまでの待ち時間や終わってから帰る時間までの時間つぶしは全く問題ないでしょう。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/20
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
なんばパークスにこんな素敵な式場があったなんて!
チャペルは写真で見ていたより、かなり素敵でした。都会にこんな大聖堂があるんだと驚きました。天井も高く、バージンロードも22mあり、とても広い空間です。バージンロードは赤色の絨毯なので、ウェディングドレスの白が映えると思います。全天候型なので、もし雨の日でも自然の光が足りないと言う事はなく、ライトでの演出ができかなりイメージが変わると思いました。そして、360度どこを見てもステンドグラスがあるので、写真映えすると思いました。バラの階段を上るとピンク色がメインのガーデンが出てきます。そこでは、フラワーシャワーやデザートビュッフェ・ウェルカムパーティなどの演出が可能です。雨の日は、残念ながら使用できませんが、階段を上らないとガーデンが見えないので、ゲストの方から残念だなぁ~と思われる事はないです。披露宴会場は、2会場あります。両方とも雰囲気はかなり違いますが、どちらもコーディネイト次第で可愛くもかっこよくも出来ます。大きなシャンデリアがあり、お家パーティの雰囲気の会場は、階段からの入場が出来ます。あまり装飾をしなくてもそのままで、絵になります。もう一つは、少し離れた所にあります。水の流れる空間で、落ち着いた大人の雰囲気があります。水の上を光の通路から入場する感じで、ゲストの方も楽しんで貰えそうです。写真でしか見てないのですが、水の上にキャンドル浮かべる演出など、とても綺麗で幻想的な感じでした。担当者の方は、とても愛想がよく気持ちよかったです。2年後までの予約が可能で、お打ち合わせもお式の4カ月前からではなく、ゆっくり時間をかけてする事もできるとの事です。各なんば駅から、パークスへの案内が沢山あるので、分かりやすかったです。なんばをあまり知らない方でも、迷いにくいと思いました。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
スケールの大きい大聖堂
式を行ったのは、本格的なスケールの大きい大聖堂でした。天井も高くて開放感もありましたし、赤い絨毯の長いバージンロードも綺麗でしたし、白いウエディングドレスが映えて見えました。アンティークのステンドグラスも綺麗で輝きがありましたし、パイプオルガンの演奏も良かったです。また式場全体が、プラネタリウムなる演出も素晴らしかったです。披露宴会場には窓があるので、明るい会場でしたし、清潔感もあって雰囲気も良かったです。大きなスクリーンもあるので様々な演出も楽しめました。場所も駅から直結なので、迷わず行くことができてアクセスは抜群です。雰囲気が最高に素晴らしいですし、清潔感も抜群です。本格的な大聖堂で式を挙げたい人には、おススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
元気いっぱいの結婚式向け
挙式会場は、なにより室内であることを忘れさせるステンドグラス。完全に自然光だと思っていたのですがこだわりの証明だとのこと。駅直結やホテルなどの挙式はアクセスがいいですが、どうしても天井高だったりスケール感がちいさくなりがちですが、こちらの会場はそういった問題をクリアしています。横長で、上には豪華なステンドグラスがいくつも飾られて豪華な雰囲気。見学会の時は和風だったり洋風だったり、キュートだったり大人っぽかったり、小物やお花で上手にさまざまな演出をされており、いろんな希望をかなえられそうだと感じました。下見に行った際担当の方が様々な限定割引などを提案してくれました。自分たちの条件を積極的に打ち明けてみると親身に相談に乗ってくれたと思います。パンは美味しかったですが、正直普通かそれ以下ですね。デザートは残念な触感の小さなロールケーキで、ベリーソースでおしゃれ感を無理に出していましたがいかにも手がかかっていなさそうな感じでちょっと残念でした。最高です。参列者からすれば駅直結で天候を気にせずこれますし、なんばパークス内なので早くついても見て回るところがたくさんあります。たまたまかもしれませんが、とてもスタッフさんが若くかつ元気いっぱいでした。スタッフさんとノリがあえば、学生時代からの友達!?みたいなノリでたのしく式を作り上げられそうだなと思いました。・駅直結、なんばパークス内・室内なのにステンドグラス、商業施設内なのに屋外で記念撮影!アットホームで元気いっぱいなカップルは楽しい結婚式ができるのではないでしょうか。参列者もお若い方が多いほうが喜ばれそうなロケーションです。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
隠れた名会場。
【挙式会場について】とてもダイナミックで豪華なステンドグラスが目を引きます。360°ステンドグラスに囲まれた教会は関西ではここと本町の系列会場だけだったような…ここだけだったような…笑とにかくものすごく珍しいです。パークスにこんな空間が?!という驚きもありました。【披露宴会場について】好みドンピシャなシャンデリアやネコ脚調度品、シックな色合いにオープンキッチンまで!!!!!!お開き後はクロークで預かってた荷物をパーティー会場前で引き渡しするらしいので、わざわざフロントに戻らなくていいコンパクトな導線も気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】とても話しやすくて優しい方でした。変にドラマチックな話口調での営業ではなかったので自分の頭で希望やビジョンを膨らませることができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】なんばパークス直結ならではのアクセスの良さはダントツでした。土日はスタッフの方が立って下さるらしいので駅の表示を頼りにパークスまで辿り着けば楽勝です。ただ、パーティー会場への移動や更衣室の移動など、館内移動の一部がパークスの共用部分を通行することになるので非日常感はブツ切れになるかも…私はここだけがネックでした。【コストについて】周年記念で結構な割引特典があったと思います。また人づてに一つ一つの調度品や消耗品にもかなり上質な物を使っていると伺ったのでその分お得だとは思います。【この式場のおすすめポイント】・とにもかくにもステンドグラス。関西最大級のスケールだと思います。・親族控え室に比べ、その他の控え室がやや狭かったです。といっても友人や職場関係の人にはカフェのチケット手配しておくなどすればクリアーできる程度でした。 【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式は豪華に、パーティーは和やかにしたい人向け。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
とにかく華やか!ステンドグラスとシャンデリアがロマンチック☆
「モンサンミッシェル大聖堂」はお花がたくさん飾り付けられていて、すごく華やかです。そしてどこか荘厳な雰囲気も醸しだしてくれているのは、とても高い天井と、それに合わせた大きなステンドグラスのおかげでしょうか。ステンドグラスは1枚1枚がとてもカラフルできめ細かく、ロマンティックな印象で、結婚式にピッタリだと思いました。当日はル・プティ・ジャルダンの会場で披露宴が行われました。新郎新婦の希望だったのかもしれませんが、こちらもお花がたくさん飾られていて、華やかで可愛い会場でした。シャンデリアが豪華で印象深かったです。お肉の料理をいただきました。すべて温かく、ジューシーで美味しかったです。テーブルのスタッフさんも親切でした。なんと言ってもあの「なんばパークス」なので、知名度がバツグンですね。地元の子の結婚式だったので、参列者も馴染みの場所でありがたかったです。道に迷う人はほとんどいなかったんじゃないでしょうか(笑)とにかくアクセスが便利!誰にでもすぐに分かってもらえる。今回利用された新婦から、スタッフさんも細かい内容まで親身に相談に乗ってもらえると聞きました。相談に行くにもアクセスの便利さはやっぱりありがたいとのことです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/06/07
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 22% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ382人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~(モンサンミッシェルダイセイドウザガーデンコートナンバパークス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス内8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




