
2ジャンルのランキングでTOP10入り
グランドエクシブ浜名湖の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
非日常感を味わうリゾートウエディング
光のチャペルはプールに併設しており、窓に囲まれたつくりで自然光が綺麗にさしこみます。やや温室のように感じてしまったのと、雨の日はスタッフが傘をさしてくださるとのことでしたが、施設からチャペルまで屋根がないのが気になりました。披露宴会場はホテルらしく、プロジェクションマッピングの演出もとりいれることができるそうです。結婚式は1組だけとのことで、貸切で使えるのもよかったです。エクシブだからといって高価格なわけではなく、比較的あげやすい価格帯でした。イタリアンのフルコースをいただきました。とても美味しかったです。パンはオリーブオイルに塩胡椒をいれて食べると美味しいと伺いましたが、テーブル上に用意されていた塩の中身が空でした。駅からは遠いですが、車を使う市内の方なら気にしないのではないかと思います。駐車場までが少し分かりづらかったです。無理に押し付けような雰囲気もなく、終始気持ちの良い対応でした。施設のつくりやプールなどの外観が、リゾート観があり旅行に来たような気持ちになれます。非日常感、リゾート感、ホテルの格式を好まれる方におすすめです。詳細を見る (473文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
壮観
全面ガラス張りの挙式会場でした。夏の挙式で、天気も快晴であったこともあり、自然光も入り、美しい挙式でした。リゾート地のホテル会場ということもあり、大きな披露宴会場で、ゴージャスな感じでした。会場全体を使用したプロジェクションマッピングには感動しました。和食中心の料理でした。箸で食べることができたので、テーブルマナーをそこまで気にすることなく、披露宴を楽しむことができました。jr浜松駅からは、無料のシャトルバスも出ているため、電車でのアクセスも良いです。また、駐車場もたくさんあるため、車でも安心です。国道1号の近くにあるので、交通の便も比較的良いと言えると思います。浜名湖の眺めがとても素晴らしかったです。さすがリゾート地の挙式会場だなぁと感じました。詳細を見る (328文字)


- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
豪華な結婚式でした
ガーデン挙式だったので、プールサイドでの挙式でした。新郎新婦が階段上から歩いて登場する演出がプリンセスのようでとても素敵でした。またバルーンの演出もあり、カラフルなバルーンが空に舞う光景はとても素敵でした。とても大きく立派な披露宴会場でした。披露宴開始前に、某遊園地を想像させるようなプロジェクションマッピングの演出が圧巻でした!結婚式で中華コースを食べるのが初めてでしたが、どの料理もとても美味しかったです。特にフカヒレや、北京ダックが美味しく今でも心に残っています。道が混んでいたこともあり、最寄りの浜松駅からバスで40分くらいかかるため式場までのアクセスは不便に感じました。とても豪華な式場でした。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
リゾート感のある結婚式に!
全面ガラスのチャペルだった為日差しが入った時はとても幻想的でした白を基調とした披露宴会場のためとてもゴージャスに見えました持ち込みを多くしたことで、突如の見積もりと同じくらいになりました。初めの見積もりから、持ち込みを引いた金額で提示していただいたため、値下がりはありませんホテルということもあり、満足した料理でした。駅からは遠いですが非日常的なリゾート感を味わえます。駅から会場までシャトルバスが運行します分からないところも親身になってくれてとても助かりました。無理なお願いも聞いてくれてとてもいい結婚式になりましたリゾート感を味わいたいならオススメの会場になります。自然が多くありました挙式が外であったため少し寒かったです。詳細を見る (314文字)



もっと見る費用明細3,589,619円(70名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.5
セレブ感を味わえる会場
挙式会場はガーデンタイプで、自然光が入ります。白を基調としており、ナチュラルなタイプの会場です。広さはあまりありません。主要な駅からは遠いので、アクセスはあまり良くありません。ですが、郊外にあるため、とても広大な敷地で、周囲の日常空間とは切り離された非日常空間を味わえます。会員制のホテルであり、一般人は入ることのできないホテルであるため、結婚式で一生に残る思い出にしてはどうかという案内を受けました。高級感や格式の高さを出すためには、とても良い会場です。普段立ち入ることができない場所なので、非日常感を味わえます。建物が洋風で、大きな階段があったりとヨーロピアンでクラシックな雰囲気が楽しめるので、そういう雰囲気が好きな方は良いと思います。詳細を見る (321文字)


- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
豪華なホテルと独立型チャペルが魅力
チャペルが独立型でガラス張りなので、外の景色が見られてきれいです。広すぎず、ちょうどよい大きさでした。落ち着いた雰囲気で、ゲストとの距離も近く、様子がよく見えたのでよかったです。テーブルの配置について柔軟に対応していただきました。写真のプランを、挙式~披露宴乾杯までから披露宴最後までに変更しました。結果的に、食事の間にたくさん写真を撮ってくださって、ゲストと楽しく過ごすことができたのでよかったです。ペーパーアイテムは持ち込みしました。フラワーシャワー、ウェルカムドリンクはサービスしていただきました。素材にこだわった、一品一品が美しいメニューでした。デザートのムースがピンクのハート型になっていてかわいかったです。メニューについて、ゲストの好みに合わせて柔軟に対応してくださいました。駅からは遠いですが、シャトルバスが利用できます。浜名湖が臨めます。細かい要望にも丁寧に応えてくださいました。的確なアドバイスもくださいました。ドレスは提携の店舗が複数あるので、いろいろ回って選ぶことができました。ホテルの建物、ガーデンがきれいで写真映えします。スタッフの対応が丁寧です。式前は忙しく、無事にできるか不安になることもありますが、絶対に挙げてよかったと思える素敵な1日になります!楽しんで準備してください。詳細を見る (553文字)
費用明細1,512,544円(24名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
まるで夢の国かのような非日常を味わえる最高の式場!
全面ガラス張りで外の景色が一望でき、青い空と緑が綺麗で開放感がありました。こじんまりとした会場だったのですが、その分ゲストとの距離も近く、表情も見れたり会話できたりしてとても良かったです。披露宴会場はとても広く、ゴージャスでした。コロナ対策として間隔をあけて机を配置してもらえたり、パーテーションの仕切りをしてもらったりでき、しっかりと対応していただきとても安心してできました。室内で自然光は入ってこない分、登場等のライト演出をしていただき、とても素敵な披露宴となり満足しています。ドレスがプラン内容から少し高くなってしまいました。しかし、気に入ったものを選ぶことができたので満足しています!!ペーパーアイテム、プチギフト、エンドロール、プロフィールムービーを自作又は外注することで費用を抑えました。特典としては、シャトルバスの送迎や引き出物等の一部費用がお値引き等がありました。とても助かりました。和洋折衷のコース料理にしましたが、どの料理も手がこんでいた非常に美味しかったです。ゲストの皆さんにも好評でした!駅からは少し離れていますが、最寄駅からの大型のシャトルバスを出してもらえたので、足に困ることはありませんでした。また、広大な敷地のホテルだったため、ホテルから商業施設などのビルが一切見えず、景色がとても良かったです。非日常を味わうことができました。どのスタッフの方も親切丁寧に接してくださいました。特に、プランナーさんの気遣いが素晴らしく、ゲストそれぞれへきめ細かいサービスをしていただいたので、色々な面で安心してお任せすることができました。式場にプールが併設されており、バルーンリリースができます!ホテル外観も見晴らしがよく風船が上がっていく様子がとても素敵でした。また、スタッフの方々のサービスもとても良いですし、料理も美味しいのでおススメです。1日1組の挙式披露宴だったため、時間にゆとりをもって最後まで丁寧に進めることができました。また、担当してくださったプランナーさんはじめ、ホテルのスタッフさんやメイクさん、カメラマンさんなど、良い方ばかりで終始楽しく安心して当日を迎えることができました。アドバイスとしては、メイクリハーサルを事前に行ったため、当日のお色直しは15分ほどで終わり、満足のいく仕上がりであった上に、披露宴にしっかりと参加できゲストと会話もたくさんできました。費用はかかってしまいますが、おススメです。詳細を見る (1020文字)



もっと見る費用明細3,226,838円(41名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
欧風のリゾート感覚の結婚式場でした。
挙式会場はガラス貼りになっているので日光が入ってきてチャペルを照らしていました。キラキラしていてとても綺麗でした。バージンロードには花びらが敷き詰められていて幻想的でした。披露宴会場は天井が高く落ち着いた雰囲気でした。お料理はどれもおいしく特にステーキとフォアグラは絶品でした。デザートも見た目も可愛らしく味も良かったです。浜松駅からはシャトルバスで30分ほどかかりますが道中の景色が素晴らしく浜名湖を満喫できます。すぐ近くに浜名湖ガーデンパークやゴルフ場もありリゾート気分が味わえます。スタッフの皆さんは気配りができていて料理の配膳もスピーディーで感じが良かったです。プールサイドがありゴルフ場が隣にあってリゾート感満載です。プールサイドでは風船の演出やドローンでの撮影もありました。待合室はとても広くウェルカムドリンクもあります。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 56歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
みんなが知らない優雅なリゾート挙式場!
こじんまりとしたチャペルですが自然光がさし、プールサイドで目の前には緑が素敵なゴルフ場が広がっています。白亜の階段もありリゾート感溢れるとても良いロケーションでした。列席した友人も「私もこんなところで挙式をしたい!」と言ってくれました。シャンデリアにシックなカーペットやカーテンと優雅な雰囲気を楽しめる空間でした。10テーブル配置しましたが高砂までの移動スペースも十分ありました。会場ではカラオケとピアノを利用させてもらいました。exiv浜名湖の記念イベントでサービスしていただきました。ドローン撮影やプロジェクションマッピングもプレゼントで利用しました。両方ともゲストにも好評でリアクションも楽しめました。親族や友人、料理に厳しい来賓からも「料理がとてもおいしかった」と好評でした。試食の際に「鰻を入れてほしい」「ゲストが食べにくいと思うので細かく切ってほしい」と伝えた意見も本番当日はきっちり対応してくださいました。ウェディングケーキも要望に応えていただきとても満足です。新幹線のとまる浜松駅からはシャトルバスで30分と少し時間がかかりますが、道中は浜名湖を眺めながら移動できるため景色を楽しめます。当日はリハーサル時間も短く緊張もあり不安でしたが、手際よくサポートしていただきました。プランナーさんも私たちの人柄や好みを踏まえて様々な提案をしてくださいました。目の前に広がる緑、青い空とプールに白亜の階段は写真を撮らずにはいられないとてもステキな光景でした。沖縄やハワイまで行かずとも十分リゾート気分を堪能できます。ゲストにいかに楽しんでもらえるかを意識しました。送迎はもちろん、料理の質、記憶に残る会場、雰囲気を作れるかを重視して会場を決めました。初めて式場を訪れた時の自身の感情をゲストにも味わってもらいたい!とexiv浜名湖に決めました。月1ペースで打ち合わせをしましたが、いつまでに何をしていないといけないかをスケジュールをしっかりプランナーさんが立ててくださったので、挙式前日も慌てることなくゆっくり身体を休めて本番に備えることができました。詳細を見る (879文字)




費用明細3,376,499円(64名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾート挙式
広い敷地内が見渡せて光の入るチャペル、隣にあるプールがリゾート感があって、非日常的です。式場内、外も広くてプロジェクションマッピングが出来るなどゴージャス感があります。衣装と、席に飾るお花、挙式後のプールサイドでの風船イベント。座席表と引き出物を一つにまとめました。柔らかいステーキにフォアグラ、お上品でとっても美味しいです。駅からは遠いですが、シャトルバスがあり、チャペルの前にはゴルフ場の緑が広がっていて雄大です。明るくてハキハキしていて相談に乗ってくれるプランナーさんがいます。細かなリクエストにも答えてくれてとても親切です。プールサイドでのドローン撮影とプロジェクションマッピング。リゾートホテルなので非日常感があって、周りの騒音もなく楽しめます。ゴージャス感があるところも良いです。詳細を見る (346文字)
費用明細3,939,122円(60名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴシックな感じが強めなパーティスペース
床面もとっても美しくホワイトに光沢しており、さらに、構造自体も白一色。枠とか骨組みが白いので、清楚感はとってもはっきりしてました。横も上もガラス面部分がおおくて、外のナチュラルな日差しとか外気の爽やかさがそのままダイレクトに伝わってくるようでした。デザイン的には、王宮系のゴシックな見栄えになってまして、かっちりとしたクラシカルで古典的な感じも出ていて、気持ちが良い感じに引き締まりました。中世の欧風の感じの格式高さは、パーティルームにこそ真骨頂になっておりまして、壁とか柱とかにその白いデザインながらもがっちりとゴシックにできていて、重厚感がしっかり感じられて気が引き締まりました。緞帳のところは、黒くお洒落に優美にひらひらした素材がしっかりデザインされていて、高級感の中にエレガンスが垣間見えました。舞阪駅から、専用のシャトルバスにて10分から15分くらいというところでした!!中世のゴシック的な高級感が強めに出ておりまして、貴族が過ごす空間のような気品にあふれていました!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
日常から離れたリゾート感ある贅沢な式場。
ガラス張りの独立型であるため、前面から明るい日の光が照らします。そのため、神秘的な空間に感じました。天井がとても高いため、大きなゆとりある空間に感じました。状況に応じて、新郎新婦のメインテーブルの位置も工夫できるのがよかったです。見積もりを作成していただいたところ、上司の方と相談し、多くの特典をつけてくださいました。お料理はとても美味しく、色とりどりの食材が使われており、とても楽しくいただけました。駅からは離れていますが、往復の送迎バスもしっかり完備しているのがよかったです。1から丁寧に説明をしていただけました。演出や、イメージも、1つ1つ確認しながら、私たちの要望に合った式が実現できるよう、真摯に向き合っていただけました。3dマッピングが見事で、オープニングに何かをやりたいとお考えの方は、とても良いと思います。リゾート感のある式場、大きなプールのある式場でやりたい考えている方におすすめです。詳細を見る (402文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
欧風のリゾート感が素敵でした
白亜の建物、そしてガーデンが広がるとっておきの迎賓空間には驚きました。そしてチャペルもその雰囲気の延長線上にありました。真っ白な構造に対して、床面は光沢して艶やか、窓枠とか柱、意外はガラス面となったその、爽快な開放性をもたらすつくりがすごくナイス。まわりを囲むガーデンをそのままダイレクトに実感できる、開放感に浸ることができました。バンケットはかなり古典的な重厚ルームで、ブラウンの色使いのカーペットに大きく華やかな模様があって足元はゴージャス。壁は、薄い黄色の壁紙が優しいナチュラルを表現しつつ、柱とか、模様の大半は白いゴシック調でデザインされて、すごく格式ばった質感も出ていてそのバランス感が見事でした。舞阪駅から専用のバスが出ていたので使いました。ただ、時間的には15分くらいはかかって、少し大変でした。白亜のガーデン、建物、がつくる日本とは思えない欧風リゾートな質感は、気持ちを悠々とさせてくれて、非日常感をたっぷりと楽しむことができました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルなムードが心地良かった
ガーデンプールとたくさんの木々や植物に囲まれた中にある、白きチャペルは、ガラス面の部分もとっても多くて、さわやかな日差しがさんさんと。自然に心まで明るく晴れ晴れなるような感覚で、陽気や神聖さというものそのものを楽しむことができました。壁紙がとっても、クラシカルで、模様としても枠や柱を際立たせるようなメリハリあるデザイン。白系を主としていたのですが、そういったしっかりした要素のおかげでクラシカルに、そしてゴージャスに感じられました。絨毯は、茶色のもので、大人なシックムード。バランス感覚が良い空間でした。舞阪駅からタクシーを使いまして10分から15分くらいだったかなあとお思います。壁紙が、とてもきっちりとゴージャス系、ゴシック調を表現していて、きりりとしたクラシカルパーティにすごくフィットしていた点えす。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高級感あふれる素敵な式場
ガラス張りのチャペルだったので、自然光が入り、素敵な雰囲気でした。私が参列した式では、バージンロードに花びらが敷き詰められていてとてもきれいでした。チャペルの外にはプールがあって、その前のスぺ―スで新郎新婦と記念撮影ができたのも良かったです。格式高い迎賓館のような雰囲気で、天井は高く、床は絨毯になっていて、壁の模様やデザインはクラシカルな感じがして素敵でした。新郎新婦入場の際にプロジェクションマッピングが使用されていて、見ていてとても楽しかったです。車で行ったのですが、駐車場が十分にあるので、特に不便さは感じませんでした。受付後の待合室が広くて、テーブルもしっかりありました。友人たちと新郎新婦に寄せ書きをプレゼントしたくて、いろいろ書いたりする作業をしたかったのでとても助かりました。あとはウェルカムドリンクもあったのでいただきました。ウェルカムスペースや披露宴会場に向かう廊下も広くて、ウェルカムアイテムがたくさん飾ってあったのが印象的です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
披露宴の料理が面白い。
白を貴重とした洋風な建物でした。参列者の座れる座席数が少なく、スタッフの誘導も良くなかったのか新婦側の席に新郎友人が座り、終始立ちながら参列することになりました。ただ、自然光も入り明るい会場でした。挙式会場から披露宴会場までに写真を共に撮れる場所もあり、天気もよかったため素敵でした。ムービーも見やすく、程よい広さだとおもいます。中華がメインで、新婦の実家の野菜を使った料理等美味しく、おもしろく頂きました。北京ダックといった普段の披露宴では味わえない種類の料理が出て新鮮でした。駐車場は充実しているので、車でも参列しやすいです。遠方でも豊橋駅からバスが出ていたため、便利でした。洋風でおしゃれでした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
まさにリゾートホテルでの挙式披露宴!でした。
前面ガラス張りの挙式会場で、リゾート地のガーデンで挙式を挙げているような感覚になります。白色で統一されており、リゾート地のような外の景色とマッチしています。特に青×白色が好きな方にはお勧めです。私が参列した時には、快晴で日の光が入り、どの写真も素敵な仕上がりでした。バージンロードには、白×青の花が敷き詰められており装飾のお花も同系色、配られたフラワーシャワーの色も同系色でまとめられていました。会場自体はそこまで広い感じではないですが、全面ガラス張りのため、開放感があります。私が参列したのは5月だったため気になりませんでしたが、冬の挙式の場合、色合いもあり少し寒々しい雰囲気になるかもしれません。披露宴会場は、地下だった気がします。挙式とはガラリと変わり、高級ホテルの披露宴会場!という雰囲気です。色は白で統一されておりますが、窓がなく、リゾート感はありませんでした。大勢でダンスができるような大きめの会場で、実際に余興で友人がダンスをしていたのですが、広々と会場を使用していました。さすがホテル!という照明の使い方で、様々な場面でスポットライトを使用していました。窓はないですが、スポットライトのお陰で高砂での写真は、すごく綺麗に撮影することができました。会場横と後ろに入り口があり、余興やお色直しの後などどこから登場してくるのか分からないので、ワクワクするかと思います。他の会場もあるようなので、一概に言えませんが、私が参列した披露宴は、上記のような雰囲気でした。交通アクセスは良くはありません。公共交通機関を利用する場合には、浜松駅からバスで50分かかり、遠方からお越しになるゲストからすると、かなり遠いと思うのではないでしょうか。ただ、リゾートホテルということもあり、到着すれば遠さも納得です。喧噪から離れた場所でリゾート感をより引き立てています。私の場合、車で向かいましたが、入り口まで車で入ることができ、そこからスタッフの方が誘導してくれます。敷地自体はかなり広いですが、入り口は1つで、スタッフの方が対応くださるので、到着さえすればスムーズに受付まで行くことができます。結婚式会場の周りに何もないので、会場近くで何かを購入したい、近くで時間を潰すことはできません。何か必要な場合には、駅近くで購入されることをお勧めします。さすがリゾートホテルという感じで、待合室での飲み物、お料理が絶品でした。私が参列した披露宴でのお料理は和食がメインでしたが、鯛のお刺身やお茶漬け等、全てが美味しかったです。友人が1歳の子供と一緒に参加していましたが、子供用の椅子、食器も用意されており、安心して参加していました。また、挙式会場横のガーデンでの出し物が素敵で、私の場合風船を皆で上げたのですが、快晴の青空とガーデンのリゾート地の雰囲気とマッチしてとても素敵な光景でした。もし晴れていなかったら、ガーデンでの催し物がどうなるのか分かりませんが、晴れた場合は素敵な雰囲気になります。写真映えするので、新郎新婦との外での写真の仕上がりも最高でした!!!詳細を見る (1275文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
草原のような風景に心癒されました
外みたいな爽やかさ溢れる挙式スペースに感じたのは、その横も前も上もかなりの部分をガラス面が占めていたからです。ガラス張りといっても過言ではないくらい!そして、外にはわりと近くに草木が綺麗に茂っていて、雑草などがない綺麗な庭園として目に映りました。あと色使いという点では、ホワイトがほぼ占めていて、椅子も壁もロードも清潔の象徴の白でした!!!白系の明るいルームに、紺色やグレーといった大人色の華やかな絵の絨毯があって、古典的な重厚感が充満した、良い厳かなムードがあって、重厚ムードがありました。あと、壁の模様デザインとしても欧風の王宮風のきっちりしたクラシカル模様で、しっかりしてました。浜松から、専用のバスにのって30分から1時間くらいはかかったと記憶しています。ガラスの面積が多いチャペルでしたので、壮大さと爽快感が桁外れでしたよ!!!詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
空が見える挙式スペースはロマンティックです
座席に座ってあたりを見回すと、そのつくりに驚きました。周囲はガラスに囲まれていたのです。それは横や前だけでなく、上にまで展開してあって、横の窓からは緑が、上の天窓からは空が見えて違った質感だけど自然という一貫性をもったもので表現されていたので、すごくしっくりきてました。つくりはほぼ真っ白色でできており、バージンロードの白いつやめきや、壁や天井の白は清潔感を象徴しているようでした。しっかりした、王宮系というかクラシカル系というか、壁や柱などにゴシック調が表現された重厚なバンケットタイプでした。フロアーカーペットは茶色系の落ち着いた色の柔らかい質感で、足元からリラックスをもたらしてくれ、終始ゆったりとした心地で過ごせました。主役のお二人の席まわりの特別感もすごく出ていて、ステージみたいな背景はかっこよかったです。浜松駅から、専用のバスに乗り換えて30分以上はかかったという記憶がありますね。たくさんの自然と陽射しを取り入れたチャペルの、爽やかな居心地がおすすといえます。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭園の真っ只中の独立チャペル
中庭の真っ只中のようなところにある独立チャペルで、その取り囲むようなガラス窓からは直接自然のグリーン達が目に飛び込んできて、森林浴のような心地さえしました。あとは、柱や壁などはホワイトが徹底されていたので、清楚さもあって、すごく良い感じでした。劇場型というか、ボールルーム型というか、とっても豪華な雰囲気のパーティールームは、紺色のドレスやネックレスの煌めきなどが非常に映えるような空間となっていて、エレガンスな心地で過ごせました。壁などもゴシックテイストというか、中世英国調でデザインされて、とびっきりにオシャレでした。浜松からは専用のバスが出ていたので、とっても便利で助かりました。天井の高いボールルームは、余興などの演出映えしていて、広く使った動きのある演出も見えやすくて楽しめました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅から離れているからこその特別感があります
四方が窓となっており、当日は雨が降っていましたが、自然光が入る明るく素敵な会場でした。特に違和感を感じる点はありませんでしたが、プロジェクションマッピングのような演出が映え、とてもワクワクしました。美味しかったです。浜松駅から離れていますが、シャトルバスも出ますし、駐車場もあるため、そこまで不便に感じませんでした。また浜松駅から行く途中に浜名湖が見えるため車窓も楽しむことができました。当日挙式・披露宴中のスタッフの対応は明るく笑顔も見られました。後日、忘れ物をして取りに伺った際、車でアプローチを上って行くと、途中で一人のスタッフらしい私服の女性がわざわざ立ち止まってお辞儀をしてくださいました。このようなお気遣いは初めてでとても嬉しかったです。その後、カウンターへ忘れ物を取りに行くと他のお客さまで混雑しており、私の方を見ながら他のスタッフに応援を頼んでいるような様子は見られましたが、なかなか取り次いでもらえず、その場で少し待つこととなりました。待つこと自体は全然問題ないのですが、アプローチでの挨拶の件もあったためサービスに対して期待をしていた気持ちもあり、一言の挨拶や声かけが無かったのが勿体なく、少しだけ残念に感じました。いい意味で浜松駅から離れており、この会場自体に特別感が感じられます。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気がくつろげたポイント
屋外の空間に匹敵するほどの、爽快感が感じられた理由としては、白い枠組み以外が、ガラス面となっていたということが大きいです。それは側面とか前というところは当然として、天井にも伸びていて、その天窓から見える空が特に美しかったです。パーティの部屋は、茶色系の絨毯に大胆に描かれた模様がとってもエレガントでシック、とりかこむ壁はゴシックな模様デザインが施してあってクラシカル。格式張った、欧風の迎賓館みたいな質感さえ感じられて、すごくおしゃれでした。フレンチのメインがあったかと思えば、刺身のお造りもあったりして、各ジャンルの良いとこどりをしたような素敵な料理でした。あと、見栄えもすごく華やかにカラフルしてあって、写真映えするデザイン性にセンスを感じました。舞阪駅から、専用のバスに乗車して15分程度で到着した覚えがあります。パーティルームのその、ラグジュアリーな雰囲気がとってもリラックスしやすくて、気持ちが悠々とした印象です。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすがのクオリティー。
ガラス張りのチャペルで、新婦入場と同時にカーテンがあいて、目の前のゴルフ場の緑と青い空が見えて、すごく素敵でした。お天気に左右されるとは思いますが、晴れた日は最高です。ホテルが会員制のホテルということもあり、ゴージャスな雰囲気でした。天井も高く、広々としていました。流石エクシブ。やっぱり美味しかったです。駅からは離れているので、新幹線の駅や最寄りの電車の駅からバスもでます。魚介のアレルギーをお持ちの方がいたのですが、その方は別メニューで、その方、専属の方が付いて、体調を気遣っていました。浜名湖の近くで、リゾート地に来たような雰囲気が味わえます。ホテルも素敵で、どこで、写真を撮っても絵になります。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理がよいです
一般的な会場です。プロジェクションがあり、新郎新婦の映像がたのしめました。入り口からはいると横に広がる(奥行きより、横幅が大きい)構造です。和洋、中華がすべて織り交ぜられています。お料理の味もよく、見た目も華やかでした。調理の仕方も、目新しく、ランチやディナーで訪れたいと思った披露宴は、こちらが初めてです。量は、十分すぎる量で、周りでも、残される方が多いほどでした。箸休めを間に入れたり、食器も美しかったり、全てに工夫が感じられました。シャトルバスや、送迎バスがありますので、不便はありませんが、公共交通機関からはかなり離れている場所です。地元から参加される方は、自家用車必須の場所です。普通です。人数も適正だったとおもいます。最近の会場は、アルバイトの方も多いとききますが、サービスを見る限り、行き届いた業務教育をされているとおもいます。ただ、グラスが空いていても、次を勧められることがなく、こちらからお願いをしなければならなかったのは、少々残念でした。お料理を出すタイミングや、下げるタイミングも良かったと思います。ホテルウェディングですが、カジュアルな雰囲気もありますので、選びやすいのではないかと思います控え室の真向かいが、写真室になっており、他の挙式をされた方々の写真撮影の様子が筒抜けなのには、少々戸惑いました。扉を閉めるなどの配慮があれば良いのではないかと思います。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/12
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親族・会社の人・友達、皆から大好評のウエディング
会員制のホテルということもあり、どこもとても美しく、しっかりしています。真っ白な建物に青い空とプール、緑色のゴルフ場の色のコントラストがとにかく美しく絵になります。BGM、スクリーンともに問題ありませんでした。スクリーンは大きくて見やすいです。また、テーブル装花を照らすライトがあり、お花が映えて素敵でした。お金をかけたのは、料理です。と言っても、ランクアップしてませんが十分すぎる内容でした。節約したところは、衣装代です。和食と中華の折衷を選びましたが、本当に多くの列席者から「今まで出席した披露宴で1番美味しかった」と言っていただけました。最寄駅から15分、新幹線停車駅から40分ほどかかりますが、専用のバスを用意いただけるので、むしろ便利だったという声が多かったです。皆さんプロのホテルマンなので、とてもサービスレベルが高いです。また、プランナーさんに恵まれました。いつも素早く、柔軟に対応いただき、適切なアドバイスを頂くことができました。装花が素晴らしかったです!決してお金はかけてませんが、とにかく素晴らしく、ゲストからの評判もよかったです。ゲストが宿泊できるのがとても良いです。普段は泊まれないような豪華なホテルに安く泊まることができ、友達は皆とても喜んでくれました。信頼できるスタッフさんと、素晴らしい料理が決め手でした。また、都会でないためか、クオリティに対して費用はかなり安いと思います。高額はかけられないけど、満足度の高い挙式披露宴を挙げたい人にはおすすめです。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンの木々が美しい
ガーデンの木々たちに囲まれるようにあったチャペルは、天井も横もガラスの面がとっても多くて、空や、植物などいろいろなものが視界に飛び込んできました。どれもナチュラルを感じさせるもので、挙式会場のムードを明るく元気に、晴れ晴れした感じにしていました。壁の面のデザインが格式張ったクラシカルな感じで、すっとした柱の部分と模様の部分がはっきり分かれていて欧風ゴシックの雰囲気がありました。茶系の絨毯は、模様のキメが細かくて柄の精巧さは、その場の格を上げていて、全体的にゴージャス感がすごかったです。イタリアンを主としたもので、フレンチの要素や和の要素も組み入れていて、シェフの創作の腕前が光ってました。フォアグラはクセがなくて食べやすくて、感激しました。舞阪駅からタクシーを使っていったのですが、10分くらいはかかったような記憶があります。ガラス窓の多いチャペルの開放感、プールのあるガーデン、などと、リゾート感が随所にあふれていたということです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾート&ゴージャス感のある式場
中庭のようなところにある独立型のチャペルでした。周囲はガラス張りで天井には豪華なシャンデリア、バージンロードはフラワーペタルがいっぱいに敷き詰めてあり、とても美しくきらびやかな空間に感動しました。バージンロードはそれほど長くなく、一番後ろの席からも新郎新婦は十分見えるので程よい大きさのチャペルだと思いました。ブライズメイドのいる人前式で、とてもアットホームなお式でした。天井が高く豪華なシャンデリアもあり、ゴージャス感がありました。ムービー用のスクリーンは会場後方に自動で降りてきて、大きくて見やすかったです。縦長の会場で卓数が少なめだったせいか、二列目でも新郎新婦が遠く感じました。会場の前後に舞台?のような幕があったり、床のカーペットの模様がやや古いような感じで、少しバブルっぽいような印象がありました。和洋折衷でとても美味しかったです。今まで婚礼料理はフレンチのコースしか食べたことがなかったので、和食の良さを改めて感じました。特に鯛のお造りが見た目も素晴らしく、味も絶品でした。デザートがウェディングケーキなど3種類がのったプレートで、最後まで大満足のコースでした。女性の私にはちょうどよい量でしたが、男性にはやや足りなそうな感じでした。浜松駅、舞阪駅からシャトルバスが出ているので遠方のゲストも行きやすいとは思います。ただ浜松駅からですと4、50分ほどかかるので二次会への移動に時間がかかりました。案内や説明はとても丁寧でした。着席後テーブルにビールとウーロン茶を置かれましたが、他の飲み物の説明や案内は特になく…乾杯後やグラスが空いても何も声をかけられずウーロン茶がテーブルに追加されるだけでした。ドリンク表もなかったので結局最後までウーロン茶とデザート時のコーヒーしか飲めず少し残念でしたが、他のテーブルの人は自分から飲み物をリクエストしていたのでそういうシステムだったんだなと思いました。会場のすぐ近くにキッチン?があるのか、花嫁の手紙朗読のシーンとした雰囲気の時に食器を片付けるようなガタガタとした音が響いて少し耳障りでした。・リゾートホテルの中で貸し切ってお式をすることができ、式場入り口から飾り付けができるなどプライベート感のある結婚式ができると思います。・チャペルでの挙式後にプールの周りに集まってバルーンリリースをしましたが、青空に浮かぶ色とりどりのバルーンがとても綺麗で感動的でした。詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート挙式
フラワーチャペルを売りにしているとのことで、花のバージンロードが印象的でした。とても広く、これから新しくプロジェクションマッピングを導入するそうです。ホテルということで、和・洋に中華までコースが用意されているそうです。駅からは距離がありますが、ガーデンには大きなプールにゴルフ場が広がりリゾート感があります。会員制ホテルだけあり、駐車場入口から高級感がありました。とても話しやすく感じのいい方でした。ガーデンがとても広く、また白いホテルに囲まれて緑が広がり、まるで海外にいるかのような景色が広がります。プールでのバルーンは本当にステキでした。駅からは距離がありますが、送迎バスを出していただけるそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
リゾート感が素敵!
ガラス張りのような建物でした。せっかく浜名湖周辺でしたので湖をバックだったら綺麗なのにと思ってしまいました。バージンロードと来賓席が少し近いような気がしました。会場も小さいので大人数のお式には不向きかもしれません。会場によりますが、窓がなく少し暗い印象の会場でした。プールがあるので夜はライトアップされていて綺麗だと思います。まさにリゾート感があって雰囲気は良かったです。浜名湖周辺ということで駅からは距離がありますが、豊橋駅、浜松駅から送迎バスを手配してくれるそうです。ホテル併設なので遠方からのゲストを招くのであれば便利かもしれません。会員の方は特別割引などの適用があるようなのでエクシブ会員さんはお得かもしれません。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
穏やかな景色が見えるチャペルでした
挙式チャペルの窓からは、外の風景が見えて、穏やかな風で揺れる木々の葉っぱを見ながらの挙式はなんだか心癒される事でした。穏やかな風景にも祝われてるような感覚でした。披露宴は、正統派スタイルの王道バンケットで行われまして、ほどよい緊張感や厳粛な雰囲気というものが重視されていたように思います。照明効果も派手でしたし、ムービー上映は多くて、あらゆるシーンを華やかに盛り上げていました。天井には、クリスタルの集合体のようなシャンデリアがきらきらと輝いていて、ほどよいエレガンスさも感じられました。舞阪駅から、専用のシャトルバスに乗り換えて、さらに20分くらいかかりまして、正直いうと、アクセスは少々大変でした。外の自然の景色に癒しを感じることができたので挙式場。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ74人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランドエクシブ浜名湖(グランドエクシブハマナコ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒431-1207静岡県浜松市中央区村櫛町字志津ノ前4620結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



