
5ジャンルのランキングでTOP10入り
シャングリ・ラ 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちだけの豪華でホスピタリティあふれる空間
白を基調とした豪華なシャンデリアが目を引く会場。バージンロードがやや短め、天井が少し低いですがシャンデリアが大きく綺麗な印象です。生演奏あり。待合室からの導線も同じフロアなのでスムーズ。とにかくゴージャスな雰囲気で他の会場にない雰囲気。金や茶色、紫を基調としてとても華やかな空間。高砂席の後ろにはプロジェクションマッピングもあり、乾杯時には花火の演出も可能。天井も高く100名程度なら余裕を持って入るキャパ。手洗いや待合室からもすぐで来場者の負担も少ない。花の装飾はニコライバーグマンと提携しており、とても華やか且つお洒落な雰囲気なのである程度費用を割きました。特に想定していなかった出費はありません(費用は細かく教えてくれます)。持ち込みは衣装など適宜かかります。ほとんどなし。招待状などのペーパーアイテムも全て式場のものを利用。クオリティは間違いないですが、全体的に特典やサービスなどはあまりないかもしれません。料理は全メニューをシェフと相談しながら細かく決めることができる。具材や食材も選択可能。特に希望がなければ、雰囲気に合わせてメニューを提案してもらえる。東京駅八重洲北口から徒歩5分以内で遠方からの来場者にも優しい。1階の受付からエレベーターに乗って挙式会場へ移動。スタッフはプランナーも含めて皆安心感がある。恐らくアルバイトではなく、ホテル従業員で気遣いが素晴らしい。プランナーの方も明るく安心感のある方ばかり。・ワンフロアに全ての設備(式場・待合室・披露宴会場・受付)がまとまっており、導線がスムーズ。来場者への負担も少ない・豪華な披露宴会場は他に無い雰囲気で印象に残る・来場者へのウエルカムドリンクなど細かい気配りがあり満足度が高い・式中は1組だけで自分たち以外には鉢合わせることがないので、専用空間で挙式がで切る・ホテル一般利用者とは別の空間なので会ってしまうこともない・豪華な披露宴会場と安心感のあるホスピタリティ、自分たちだけの空間が決め手になりました・細かくサポートしていただき最高の結婚式を挙げることができたと思っています・夫婦でここは拘りたいという項目を相談して下見をすると効率的だと思います。あとは、来場者の方の目線(導線や細かいサービスなど)は是非気をつけて考えてください!詳細を見る (954文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレでゴージャスな披露宴会場
白く、キラキラしたチャペルです。丸い形なのでバージンロードはそこまで長くはないものの、どの参列者も新郎新婦を見やすいと思います。距離が近くアットホームな式ができると思います。天井が高く、壁や床の絵柄がゴージャスです。ゴージャスでありながらも、ひとつひとつの調度品のセンスが良く上手くマッチしており、ニコライバーグマンの装花と相まって素敵でした。50人で500万越えと、とても高額でしたが、相応の値段と思いました。仏滅など日柄による割引はありました。アフタヌーンティーセットをいただきましたが、どれも食べやすい味付けで美味しかったです。見た目も美しく、目も楽しませてもらえました。東京駅直結のため、どのゲストもアクセスしやすいと思います。新幹線でいらっしゃるゲストには、ホテルの方がホームまでお迎えに上がるサービスがあるようです。物腰の柔らかい、若い女性に担当していただきました。また披露宴会場の見学の際には、サービススタッフの皆さまの挨拶が非常に気持ち良いものでした。この方々にならゲストへのサービスをお任せできるなと感じました。ワンフロア貸切となるので、ほかの花嫁とのバッティングが絶対にないこと。ホテル利用客と入り混じらないこと。とにかくゴージャスできらびやかなホテル式をお望みの方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (559文字)


- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
1フロア1組、全てがゴージャスな会場
挙式会場は窓から自然光が入り、シャンデリアがゴージャスに演出しています。カーテンにチープさを感じてしまったのがマイナスポイントです。シャンデリアが見事で、ゴージャスです。プロジェクターも大きく、プロジェクションマッピングでの演出が見事です。少しアジア的な雰囲気がありました。床の絨毯赤系の色がついていたので、青色のカラードレスを着るには合わないかな、、と思ってしまいました。東京駅からすぐで、遠方からのゲストのために新幹線の乗り場までお迎えに来てくれるサービスには驚きました。とても素敵なサービスだと思います。至る所にシャンデリアがあり、ゴージャス感はピカイチです。披露宴会場の色味が強いので、ドレスが負けてしまわないか心配になりましたが、1フロア1組とゆう贅沢な使い方ができ、優雅な時間が過ごせると思いました。プロジェクションマッピングの使用料は使いたい場合、確認が必要です。ゴージャスで派手に挙げたい方は、最適の会場だと思います。スタッフさんのサービスも満足です。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
全てがラグジュアリー
チャペルは真っ白です。バージンロードはやや短め。イスは繋がっているタイプでなく、背もたれがある普通のイスなので、人数の調整ができるとのことでした。最大90まで入ったことがあるらしいです。ゴージャス、とにかく豪華です。またプロジェクションマッピングの演出がプラン内でできます。ライトの色変更も可能です。高砂には女優ライトもあります。スクリーンは左右に2面あり、追加料金なしです。全て最高級のものが提供されるので、お値段も最高級です笑ですが1〜3月の閑散期の希望でしたので、覚悟していたより安かったです。ウィンターパッケージで、オプションもほぼプランに含まれているものを提案されます。交渉次第ですが、不要なものを削ったり、後から節約することはできません。プラン内には料理もお花もそれなりの金額が含まれているので、追加になるものは衣装の超過分や引出物くらいかと思います。見積もりで安く見せられるよりは良いかと思いました。一流レストラン並みに美味しかったです。結婚式でこれほど美味しい料理を食べたことがありません。見た目も美しく、全てに工夫が凝らされていました。料理はメニューをシェフと相談して考えられるとのことです。東京駅大丸のすぐ横です。これ以上の立地はなかなかありません。一棟建てホテルではないので入り口が少しわかりづらいかもしれません。一流ホテルだけあってさすがでした。安心して任せられます。プランナーの方もすごく良い方で、決め手になりました。試食付フェアだったのですが、料理をサーブしてくれるスタッフさんもとても感じが良かったのが印象的です。決め手は、東京駅近くで、ワンフロア完結で貸切ができる点でした。また全てにおいて上質で文句のつけようがありません。シャンデリアの煌びやかな雰囲気が好きな方。フロア貸切が良い、料理やお花やサービスなど、とにかく妥協したくないという方は間違いないかと思います。・ヘアメイクはハツコエンドウ・お花はニコライバーグマン・ドレス提携はハツコエンドウ、プロノビアス、ラクチュールヨシエ・料理はシェフと相談・パッケージによってハネムーンの宿泊付・2泊スイートルーム宿泊・東京駅ホームまでのお迎えサービス有詳細を見る (918文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリーに大人びたパーティ会場です
白くて円形型のふんわりした挙式会場は、会場を包むように艶とキラキラした質感のカーテンがとりまいていて、また、上には大きく円形をしたシャンデリアが半径2メートルくらいのダイナミックなデザインで飾られて、全体を通してすごく煌いていた印象が強いです。そこに白い椅子が綺麗に配列されて、前にははっきりと十字架が白く光って、神聖さも演出。清楚で神秘的な式を挙げたいカップル向きです。パーティスペースはひとことで言って、ラグジュアリーで大人びたムード。ブラウン系の色の壁とか絨毯が場を、鎮めて、ほどよい緊張感と大人シックでまとめていて、そこにシャンデリアとか高級っぽいカーテンの大胆なデザインが加わって高級感が出ていたと思います。東京駅からは歩いて5、6分くらいというところで到着しました。円形で、輝かしさがとっても強いチャペルの洗練した質感と、本物の輝きには儀式もすごく高められていて、清楚で神秘的でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感あふれるルームです
挙式スペースにあった、1つの大きな大シャンデリアのような照明のようなものは、天井に大きく設備されていて、縁を描いて層のように大きく広がっていくデザインだったので、きらびやかさだけでなく、存在感もすごくありました。白くて清潔な椅子が配列され、周りは丸く輝く素材が囲んでいて、視界は常にきらきらと眩しさを感じました。大きなシャンデリアが、花の大きな蕾みたいな面白いデザインでその球体の大きさによって立体的に主張していて、すごく綺麗でした。その他はシックでかっこいいムードのラグジュアリールームに、鏡部分とか、金のカーテンがかかる窓があったりと、高級系設備が充実していたので、贅沢な心地がした記憶があります。青山一丁目駅が、会場からは最寄りであり、歩いて数分という距離だったと記憶しています。大きな花の蕾みたいなシャンデリアは、デザイン性が優れていて、頭上を華麗に彩っていて、祝宴にふさわしいムードを作れていました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
五つ星ホテル、シャングリラホテル東京での下見
ホテルの高層階ということもあり、外からは自然光で非常に明るかったです。当日はハープやバイオリンの生演奏でおもてなしをしてくれるということで、他にはあまりなく貴重で素晴らしいと思いました。こちらも窓があり、綺麗な景色を眺めることができます。閉めることも可能なので選べるのは嬉しいです。やはり五つ星ホテルで1日2組限定、東京駅直結ですので、お値段は他よりも高かったです。ですが、スタッフ様の気遣い、ワンフロア貸切、料理の美味しさ全てが納得できる料金でした。4品試食をさせて頂きました。どれもとても美味しかったです。またメニューがなく、シェフとの打ち合わせで出身地の名産物であったり、一緒にメニューを考えれる点は初めてだったので、とても良いと思いました。東京駅直結ということで、遠方からの参加でも来やすい立地です。また当日はスタッフの方々、新幹線ホームまでお迎えにきてくれるとのことで、迷わず到着できるのが非常に素晴らしいと思いました。遠方からの参加がある方、他の結婚される方にあまり遭遇したくない方、非日常な一日を経験したい方の希望が叶うと思います。また料理にこだわりがある方もシェフと1から決めていけるのでいいかと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お花の蕾みたいなシャンデリアが美しかった
円形の空間をさらに引き立てて象徴していたのが、頭上に大きく構える円形のシャンデリアであり、その細かなつぶつぶのキラキラの繊細な輝きはとにかく美しくて、チャペルをすごくエレガントにしていました。前には十字架があって、側面にはキラキラとレースの生地みたいなものがきらめいていて、一貫した美しさがありました。大きなお花の蕾のようなデザインのシャンデリアと、側面にあるエレガントなカーテンのその金色の艶めき、とがすごくエレガントで、気が引き締まるような場を表現していました。とっても明るいホワイトルームとは違った、シックで落ち着いた大人の雰囲気があって、リラックスできました。東京駅がとっても近くて、歩いて5分くらいでした。チャペルの巨大シャンデリアもですし、パーティの蕾型シャンデリアもですし、豪華さを強調する質感が充実していたという点です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シャンデリアが豪華
チャペルはそこまで広くないですしバージンロードも決して長いとはいえませんが、天井真ん中に特大サイズのシャンデリアがキラキラと輝いており圧巻です。半分近くが窓になっており自然光がたくさん入るため、全開にして東京駅の街並みを見下ろすでも良いですが、窓には白のレースカーテンが付いており、閉めると真っ白で幻想的雰囲気に変わるのでおすすめです。天井に特大サイズのシャンデリアが4つあり、これまた圧巻です。両サイドの壁にもこシャンデリアが等間隔でいくつかついているので、会場どこを見てもキラキラ豪華なシャンデリアが目に入り大変美しいです。光の演出にも凝っており、プロジェクションマッピングで花火をあげたりすることも出来ます。1人分ですがフェアでフルコース頂きました。当たり前ですが、味も見た目も文句無しでした。東京駅日本橋口を出てすぐところにあるので大変便利です。地方から来るゲストにとっては日本橋口に辿り着くまでが大変かと思われますが、その点も心配いりません。なぜなら、新幹線の席を事前にホテル側へ伝えておくと席までお迎えに来てくれるからです。豪華な結婚式にしたい方におすすめです。決してお手頃価格とは言えないので、コスパを気にしない方、または、どうしてもこの会場が気に入ったという方は他にないので奮発してでも決断して後悔ないと思います。詳細を見る (565文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
貸切感が味わえます
シャンデリアが素敵で至る所が輝いていて、ここで挙式ができたら素敵だなと思いました。白いチャペルで写真映りが明るくて良いと思いました。とにかくゴージャスな会場です。デフォルトの状態でも、豪華絢爛な内装で、装花は最低限でも十分だと思いました。シャンデリアと螺旋階段が印象的でした。東京駅から徒歩5分以内です。アクセスはとても良いと思います。遠方からのゲストも多いので、新幹線口から近いのは助かります。プランナーさんはとても丁寧な対応で、安心できました。披露宴会場で準備していたスタッフさんも礼儀正しく、感じがよかったです。ホテルですが、ワンフロア貸切でプライベート感があってオススメです。エントランス、ロビー、控え室とどこも高級感があって、ゲストもゆったりできる空間だと思いました。またロビーラウンジのカフェに行きたくなりました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
豪華だけど印象に残らない
ホテル全体の豪華な雰囲気に比べて、普通という印象でした。大きなシャンデリアはありますが、空間か白すぎてあまり目立たず、もったいないと感じました。また、バージンロードも白なのでウェディングドレスと一体化してしまい、それももったいないとと思いました。とにかく豪華な印象でした。プロジェクションマッピングで壁画を色々変えてましたが、それは会場の豪華な雰囲気とあっておらず、作り物感があってちぐはぐに感じました。お手洗いはペーパータオルの代わりに本物のハンドタオルがおいてあり、高級ホテルだなと感じましたが、友人は戸惑ってました。私には少し量が多かったです。誕生日が近かった友人は、サプライズで別のデザートが出されていましたが、正直お腹いっぱいで戸惑ってました。あと、デザートが少し甘すぎでした。高級ホテルだけあり、他は美味しかったと思いますが、何故かあまり印象に残っていません。地下鉄丸ノ内線で行ったので、同じ東京駅とはいえなかなか遠かったです。東京駅をよく利用する人でも日本橋口はマイナーなので、意外と迷った友人が多かったです。迷わなければ、徒歩5分なのでアクセスはよいと思います。高級ホテルだけあり、エレベーターの中までシャンデリアでテンションが上がりました。お色直しがないのに、新婦の中座が長くお手洗いに行くタイミングをみんな迷ってました。近くにいたスタッフの方に聞いてもどれくらいで再入場かわからず、結果50分中座していたので何かトラブルがあったのかもしれません。このクラスのホテルであれば、それくらいスタッフ間で情報連携されるものと思いましたが、期待し過ぎのようでした。豪華な結婚式をしたくて、予算に余裕があるならよいと思います。どうしてもお金をかけてることは自明なので、それが嫌味にならなければ素敵な式になると思います。また、フロア貸し切りでしたが、時間が押したためか次の回の招待客とクロークのタイミングが重なり、かなり混雑しました。せっかく貸切なのに少し残念な気持ちになりました。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/01/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洗練された大人婚
なかなか普段は用事がないシャングリラホテルでの結婚式でした。夕刻の挙式でチャペルの明るすぎない雰囲気が良かったです。ハープ?の生演奏も感動。花火のプロジェクションマッピングの演出に感動。パーティー途中でカーテンを開けて夜景を見せる演出も高層階の会場ならでは。ワンフロア貸切だったようでプライベート感が贅沢。お手洗いには花嫁が用意したアメニティがセットされていて気遣いを感じた。新郎新婦ゆかりの地の食材が使われていてオリジナリティが出でいた。食後のプティフールもたくさんあり、味もボリュームも贅沢に感じた。見た目の綺麗さは言うまでもなく。東京駅から歩いて数分と抜群。ただし東京駅周辺をあまり知らない方には少し不便。目立つ看板はないし、特徴的なビルではないため。サービススタッフはゲストに対して十分な人数で、料理の説明もわかりやすくしていただいた。内装はどこをとっても豪華で、洗練された大人婚にはぴったり。列席したゲストがため息をつく豪華さ。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゴージャスウエディング
本当に高級感溢れる素敵な会場でした!挙式、披露宴の会場となるフロアを丸ごと貸切って自分達だけで利用できます。フロア貸切が可能なため一体感があります!1日2回のワンフロア貸切のため、やはりお値段高めですが、そこに魅力を感じる方には良いと思います!美味しかったです。東京駅なのでわかりやすいし、便利です!感じが良い方ばかりでした!ワンフロア貸切のため、エレベーターでフロアに降りたところから、自分達の空間としてウェルカムスペースを設けたり、ディスプレイに写真を映したりできる、とのことでした。また、ホテルなため、宿泊したゲストや新郎新婦(宿泊のプレゼントあり)は宿泊フロアから繋がるエレベーターを利用して会場入りできるとのことです。とにかくゴージャス!予算は余裕を持っておいた方が良さそうです。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群の会場で、景色・演出・お花を楽しめる!
柔らかな光の射し込む、白を基調とした挙式会場でした。人前式に対応していたので、手作りの結婚式を行いたい人前式希望の方には良いと思います。挙式会場は、披露宴会場と同じくホテル内にあり、外へ移動する必要がなく楽で良かったです!寒い時期に結婚式を行う方には、挙式と披露宴が外へ移動する必要がなく進行するのはメリットだと思います。ホテルのため、多目的トイレなどバリアフリー設備もしっかりとしていました。高齢のゲストも安心でしょう。挙式会場ももちろんですが、ホテル全体にとても良い香りがしていたのが印象的でした。会場の雰囲気も、香りも、とても心が安らぎました。香りのおもてなしが好きな新郎新婦にはぴったりの会場だと思います!こちらの披露宴会場で感動した点が3点あります。1点目は、高層階に位置しているため景色がとても綺麗なこと!披露宴終盤に見ることのできた夜景は特に素敵で、ゲストもみなさん写真を撮っていました。2点目は、披露宴の演出にこだわれること。私が参列した披露宴では、乾杯の時に映像で花火が上がっていました!3点目は、各テーブルにあるお花の飾りが美しかったこと。ニコライバーグマン監修で、この披露宴会場の自慢のひとつとのことでした。このお花があったので、テーブルで撮影した写真が後から見返してもとても素敵です!広々とした披露宴会場で以上のような感動できるポイントを体験することができました。ゲストへの最高のおもてなしになると思います!東京駅に隣接しているのでアクセス抜群です!雨にもほぼ濡れずに行くことができます。友人が挙式~二次会までここで行い、二次会のお手伝いをしたため、夜に打ち合わせに行きやすい場所で大変助かりました。首都高の出口からも3分なので、車でもアクセス楽々だと思います。周辺はオフィスが多いので、駅前ですがごちゃごちゃした雰囲気というよりもスタイリッシュな街で、良い立地だと思いました。公式サイトのアクセスの案内も分かりやすかったです。東京駅には周辺に宿泊できる施設もたくさんあるので、日帰りされない方がホテルを探すのも楽だと思います。また、友人は、新郎新婦には家まで送迎するサービスもあって利用したと言っていました。友人はこちらのホテルで二次会も開催していました。二次会も同じホテルでできるのは、移動の手間が無く良いと思います。二次会の会場は披露宴とは別の部屋で、カジュアルな雰囲気が作り出されていました。二次会のお手伝いをしたのですが、スタッフの方には当日以外にも打ち合わせに対応いただき、大変助かりました。おかげで、楽しい余興を行うことができました。挙式から二次会まで同じ場所で行いたい方にはおすすめの会場です!また、挙式前に待機するゲストの控室が広々としていてとても綺麗でした。控室も高層階にあるので眺めがよく、久しぶりに会った友人との会話が弾みました。スタッフの方の当日の案内やサービスも安心できるものでした。詳細を見る (1218文字)

- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感溢れる結婚式にするならここ!
白くて丸い形をした部屋に、椅子や十字架などを置くことでチャペルに見立てていた。高級なホテルの式場で、ウェディングフロアは豪華な海外の一軒家をイメージして作られているように感じた。重厚感があり、とにかく高級感溢れる披露宴会場だった。茶色などを基調とした落ち着いた色合いの会場で、大人っぽさを感じた。高砂席の後ろの壁に描かれいる絵がユラユラと揺れる等の演出もあり驚いた。メインのフォアグラとお肉にはボリュームがあり、柔らかく、今まで食べたなかで一番美味しいと言えるほどの味だった。どの料理も上品な味で、とても美味しかった。東京駅が最寄りでとても便利だった。駅から近いため、地方から参列した私でも迷わずにたどり着くことができた。スタッフが丁寧な対応はしていたが、笑顔のないスタッフが何人もいた。また、私が座ったテーブルを担当したスタッフが、ある料理を持ってくるのを忘れていて、こちらから声をかけないと出てこなかった(他のテーブルにはすでに出ていて、食べ終わった方も多くいた)。またその際に謝罪等は一切なかった。高級感溢れる結婚式にしたいならここしかないと思います。また、東京駅から近いので、遠方ゲストを多く呼ぶ方にもオススメです。ホテルですが、ワンフロア貸切できるため、他の結婚式を挙げるカップルと鉢合わせ等にならないことは良いと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的なラグジュアリー感
チャペル自体はそんなに大きくないですが、シャンデリアが美しく、桃源郷をイメージさせようという狙いを感じるチャペルです。圧倒的にゴージャス。香港っぽい(中華)な雰囲気も感じる、赤を基調とした会場です。フェア用にフルドレスアップしてるので余計にそう感じました。一体いくらかかるのか・・という印象を抱きました。プロジェクションマッピングを多用したり、誰もが驚くような披露宴になるとおもいます。高いので、良いとは言えません。とても美味しい料理で、その後に行った日本の由緒あるホテルの料理がお粗末に感じるほどでした。東京駅至近のため、抜群です。ただ、ビルの中なので分かりづらいかもしれません。さすがは超高級ホテルという、行き届いた接客です。披露宴会場が素晴らしいです。費用を問題としない人向けの会場です。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
キラキラな挙式が叶う
雰囲気はいいけれど、とにかく狭い。バージンロードも狭く、すぐに祭壇まで着いてしまうので面白みに欠けてしまう。真っ白なチャペルというところはとても素晴らしい窓があり、高層階からの眺望がとてもよい。ただ、天井高が低く、圧迫感がある。卓上の花の高さをつけると狭い感じがするラグジュアリーホテルでは平均的な予算ではあったが、お花やドレスを選ぶと高額になりそう。駅から直結ではないが、ほぼ直結と言っていいほど近い。しかし、雨の日は一度出るため濡れてしまう。東京駅が詳しくないと、駅からの行き方が分かりづらい。スタッフの印象はとてもよかったし、対応も満足でした。高層階で披露宴会場に窓が欲しい方には絶景を眺められるのでオススメだが、チャペルが狭いのと会場の天井が低いのが残念。しかし、中はゴージャスでキラキラなので、好みの方にはとてもおすすめ。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
高級感に溢れていました
披露宴会場では、他のホテルには無い演出があったのが印象的でした。プロジェクションマッピングをやってくれたり、とにかくきらびやかでした。会場はエレガントな雰囲気で、重厚感があり、結婚式を挙げた二人はかなり満足している様子でした。100人ぐらいいたかと思いますが、狭すぎず、広すぎず、丁度いい大きさでした。暗めの色をベースとした会場でしたので、オレンジと白のお花とグリーンが一際綺麗に見えました。ロケーションは東京駅からとても近いので、非常に便利だと思います。遠方からの招待も新幹線まですぐなので安心です。もちろん宿泊も出来るので、ロケーションは最高だと思います。とにかくゴージャスで、エレガントな式が出来ることだと思います。このホテルに行くこと自体が楽しみなので、招待される立場としても、かなりわくわくして披露宴に行きました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
ラグジュアリーな空間
会場に入った瞬間の高級感は、さすがといったところです。天井も高く、装飾や照明、すべてにこだわりが見られました。セレブのような気分を味わえる会場だと思います。そこまで自分たちで装飾をしなくても、会場自体の高級感があるので、あまりセンスは出なさそうだと思いました。スタッフさんにお任せでも、十分すぎるほど素敵な雰囲気に仕上がりそうです。あたたかいものはあたたかいうちに、冷たいものは一番美味しい状態で、という心配りが感じられました。どの料理も万人受けする味付けで、盛り付けもオシャレでした。駅からとても近く、何より東京駅なので、新幹線を使って遠方からくる方にもとても便利な立地だなと思いました。有名ホテルなので、例え道が分からなくても誰に聞いても分かると思います。化粧室、その他設備も文句のつけどころがありませんでした。清掃が行き届いており、気持ちの良い空間です。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
格式高いホテルでした。
有名なホテルなので、入った瞬間から、高級な雰囲気に包まれます。スタッフの対応もやはり、きちんとされていて、よかったです。挙式会場は、大変空気がピンと張った感じでした。お上品なイメージです。会場は、3種類あり、人数によって、違ってきます。一番人気のある部屋は、近代的なイメージで、天井も高くゴージャスなイメージ、その時は、ブルーの装飾がされていました。一番小さな会場は、パーティーをしていたので見れませんでした試食なしスィーツを少し頂きましたが、おいしかったです。立地はすばらしいです。東京駅よりすぐです、傘も要らないかもしれません。すぐに分かる場所です、駅より出口からすぐになります。スタッフさんは、大変丁寧で、素晴らしいとおもいます。やはり、有名なホテルなので、高級なイメージです。ラウンジや、待合室や、新郎新婦のへやや、衣装部屋も大変広く、大階段もあるため、写真を撮るのも素敵になるとおもいます。ドレスの試着もしましたが、素敵なデザインもありました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
披露宴会場がとても素敵です
挙式会場は、ホテルの中のチャペルという感じで若干小さく、バージンロードも短めですが、チャペルでの写真を見せていただいたら素敵でした。写真映えはすると思います。思ったほど、ゴテゴテした感じはなく、本当に素敵な披露宴会場でした。ニコライバーグマンのお花は素敵ですが、あれだけゴージャスな会場だとお花がなくても寂しい感じはしないです。東京の目の前で、ロケーションはとても良いです。ただ、東京駅の出口を間違えるとなかなか辿り着かないかもしれません。一部かもしれませんが、お迎えのサービスのようなものもあるらしいのでそちらを利用してもいいかなと思います。しっかりしたプランナーさんに対応していただきました。見学後のメールの内容も凝ったもので、画一的ではなく、自分達のために考えていただいた文章なんだなと思いました。提携先の質がとても高いので、お写真やビデオは一生ものの宝物になると思います。私達は結果的に他の外資ホテルに決定しましたが、シャングリラと最後まで悩みました。本当に披露宴会場は素敵ですので、是非見学されると良いと思います。予算は必要ですが、それに見合うサービスを受けられるように感じました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てが最高にゴージャス!
白が基調で祭壇脇には若木が置かれたナチュラルな空間でした。清潔感・高級感のあふれるとても素敵なチャペルでした。とにかくゴージャス!その一言に尽きます。会場自体がとても広いのでテーブル数が多くてもテーブル間の間隔が広く窮屈な印象は一切ありませんでした。壁のデザインやプロジェクションマッピングも他にはない特別なものだと思います。すべてのメニューが凝っていてお洒落。驚きの演出があったり見て楽しい食べて美味しい素晴らしいお料理でした。ウェルカムスペースでいただいたカクテルやおつまみも本当に美味しかったです。交通の便は抜群です。素晴らしいホスピタリティ。細かな気遣いが随所に感じられました。チャペル、披露宴会場ともに最高にラグジュアリーな空間で感動しました。プロジェクションマッピングの演出にも驚きました。何もかもが素晴らしかったです。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京駅・駅近で地方からの参列も楽々!
白くて明るく、純白という名に相応しい素敵な会場だったと思います。生演奏で、音色も美しく品がありました。装飾が、自然の木や緑をたくさん取り入れていて素敵だったし、内装も普通の結婚式場に比べるとホテルということもあり、高級感がありました。全部美味しかったです。ボリュームも足りないかな?と初め思いましたが、最終的にはとてもお腹いっぱいだったので、ちょうど良かったんだと思います。途中でお口直しのアイスが出たのですが、ひとつひとつがドライアイスでもくもくと煙が出ている演出がされていて、とても楽しめました。特にお肉料理が美味しかったです。東京駅からすぐで、地方から参列した身としてはすごく助かりました。立地、交通アクセスどちらも100点満点です。特に滞りなく対応していただきました。何の不満もありませんでした。ホテルの方で着物の着付けをお願いしたのですが、とても素敵に着付けていただきました。また、ヘアセットを頼んだ友人も、とても可愛くヘアセットされていて、私もヘアセットもお願いすれば良かったなぁと思いました。控え室では、椅子とテーブルの他、重厚感のある素敵なソファもあり、居心地良かったです。化粧室ももちろん綺麗で全く問題ありません。地方から親族やご友人を呼ばれる際は、絶対に交通アクセスの良い所にした方がいいと思います。少なくとも、駅近は絶対と思いますので、この式場は本当に立地が良くて、その分満足度が高かったです。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色がすごい
光がたっぷり降り注ぎ、東京の街を一望できる天空のチャペルという珍しいチャペルでした。天井は低めですが、ドームっぽくなっており、シャンデリアが輝いていました。真っ白い大理石のバージンロードの先には、ゴールドで縁取りされた十字架があり、とても幻想的でした。厳かに響きわたるパイプオルガンと管弦楽の生演奏、聖歌隊の歌声が誓いの儀式に感動を添えます。シャングリラボールルームでの披露宴でした。高さ6mの天井にシャンデリアがとても豪華に輝いていました。下の絨毯はオリエンタルな感じでした。ゴージャスという言葉がとてもあう会場で、広さは100人くらい入ると思います。メインのお肉がとてもおいしかったです。デザートにマカロンがあったのがいまどきだなと思いました。東京駅から歩いて2分ほどです。東京駅の隣なのでアクセス抜群です。景色が圧巻です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
東京駅から徒歩1分
自然光が入る式場で、パイプオルガンの演奏もあり。明るい印象で実際よりも広く感じた。横に広い式場なので、後方の列で参列したが、新郎新婦までの距離感が近かった。天井が高く、音響などの設備も充実していた。約120名ほど入っており、テーブルは10名がけのところもあった。ケーキやテーブルの花は紫色に統一されていた。美味しかった。オーソドックスなフレンチ。Wメインのコースだった。シャーベットにドライアイスの演出もあった。東京駅から徒歩1分なので、遠方の参列者にも使い勝手がよいと思われる。またホテルなので当然宿泊施設があり、前後の宿泊も可能。テーブルが狭かった影響もあると思うが、隣の人へのサービスの際に身体があたる点が気になった。やはりホテルとは言っても忙しい式なので、通常のシャングリラホテルのレストランでのサービスのレベルとは異なる点は否めない。控え室などの設備が充実しており東京駅近くなので、参列者、特に遠方からの親族などが多い人には便利だと思います。会場の雰囲気やドレスもラグジュアリーな大人の雰囲気で、高級感のあるホテルならの披露宴。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/31
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
豪華絢爛な結婚式を挙げるならオススメ!
一言で言えば、豪華絢爛。洗練されたチャイニーズモダンな雰囲気です。ホテルの名の通り、ロビー・廊下などいたるところにシャンデリアがあります。挙式時にはワンフロアすべて貸切になるため、ホテルにも関わらず、貸し切りウェディングをすることができます。披露宴会場にももちろん大きなシャンデリアがあります。またled照明での演出ができますので、ほかのホテルとは違った披露宴会場での演出ができます。試食付きのフェアではなかったにもかかわらず、ハーフコースを用意してくださいました。主人と私で別のコースを出してくださったので、たくさんの種類のお料理を試食することができました。東京駅から徒歩1分もかからずにホテルに着き、アクセスが良いです。新幹線で来るゲストが多い方には抜群の立地です。プランナーの方は、たくさんの質問にしっかりと答えて下さり、頼りになる方という印象を受けました。しかし、他のホテルと迷っているというお話をすると、このホテルがどれだけ素晴らしいかというお話をされ、その点は残念でした。お得なプランが用意されていることもありますので、事前にホームページなどを確認して、フェアに行かれることをおすすめします。また、同じ月でも、日どりによって、値段が大きく異なりますので、プランナーさんに確認して下さい。豪華絢爛な挙式を一流ホテルで行いたい方にオススメの会場です。詳細を見る (579文字)



もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場
白色を基調としたオシャレなチャペルです。中央に大きなシャンデリアがあり、とてもゴージャスな雰囲気でした。パイプオルガンの生演奏もあり、本格的で華やかなセレモニーでした。ブラウン系のシックで落ち着いた雰囲気の会場です。ゴージャスなシャンデリアがあり、調度品もオリエンタルな雰囲気でとても高級感がありました。とても上質なお料理で大満足でした。ボリュームはちょうど良かったと思いますが、男性の方は物足りないと感じるかもしれません。東京駅から近いので遠くから来られる方にも便利ですね。テーブルごとにスタッフの方がついてくれたので、きめ細かいサービスで良かったです。高層階から見えるロケーションが良かったです。宿泊できるのが良いですね。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
太陽光が差し込むチャペル
たくさんのガラス窓からたくさんの太陽の光が入ってきていて、陽気に包まれていたので穏やかな心で祝福をできました。自然の明るさってリラックスできるものですね。さらに、景色は、というと、街並みが見えまして、気分爽快、開放感たっぷり、という感じでした。純白ドレスと色が似ていて、とにかく清潔感が重視された式、という感じでした。決して天井が高いわけではなかったですが、ブラウン系や、シックなベージュ系で統一された部屋は、ラグジュアリーという表現がぴったり。そして暗めの落ち着いたトーンと反対に、テーブルには、光沢のあるクロスと、ピンク色に輝くお花があって、しかも、背丈も高く添えられていたので、すごく華やかに感じられました。そういう明暗のメリハリがしっかりついたエレガンスな会場です。あと、シャンデリアは大きくて、いくつも天井を飾っていて、豪華さを表現してました。丸の内にありまして、東京駅からのアクセスは文句なしです。新幹線で来たという友人も、アクセスが楽でよかったといっていましたよ。ホワイトの挙式場と、シャンデリアの披露宴会場という、王道のギャップを演出できるというところです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
スタイリッシュな大人のこだわり婚
白を基調としたチャペル。披露宴会場はシックな感じだけど、チャペルは明るい雰囲気。シャンデリアがきれい。素敵すぎる。入った瞬間歓声を上げてしまう。窓の開け閉めでだいぶ雰囲気が違う。あけると外の光が入ってお花が映える。暗くするとお城の晩餐会みたい。照明も凝っていて、色もシーンに合わせて変えられるとのこと。シャンデリアや高砂背景の花火等映像が流せる大画面など、会場それ自体が素敵なのでそれだけでおしゃれになる。見積もり時で600万近く、安くはないが、払うだけの価値はあると思った。とことんこだわって自分たちらしい空間を作り上げることができると思うし、スタッフの対応も素晴らしい。世界のシャングリラに泊まるサービスもつく。アフタヌーンティーを出していただいたが、ひとつひとつ凝ってて可愛いしおいしかった。レストランで食事したこともあるが、おいしかったので間違いはないと思う。シェフと話し合ってオリジナル料理にできるとのこと。挙式数が少ないからこそできるらしい。たしかに。東京駅すぐなのでロケーションは最高。車より電車ですね。とても素敵なスタッフの方にご案内いただき、シャングリラの良さがよくわかった。この方達に任せれば最高の式になるなと思う。シャングリラは一日2組の式ということで、凝り甲斐があるというか、やりたいことをとことん突き詰められそうと感じたし、それに応えてくれるスタッフだと思った。ニコライバーグマンの装花はやはりポイント高い。ホテルに入った瞬間から異世界で、わくわくする。こだわりのある結婚式にしたい方、とことんおしゃれな空間を作り上げたい方にはぴったり。都会的な大人カップルにあげてほしい。スタイリッシュな式に。センスのいい都会的なカップルにぜひ。我々ももっとセンスよく凝り性だったらここで挙げたかったけれどそこまでオリジナル感は求めてなかったので断念。ワンフロアまるまる自分たちの空間にできるのはやはり魅力。そこにいる人がみんな同じ式なのは和やかで楽しそうだった。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
真っ白で煌びやかな雰囲気で、まさに2人が結婚式を挙げる神聖な場所という印象を受けました。天井のシャンデリアが綺麗で豪華でした。全体的に落ち着いた雰囲気で、さすが高級ホテルだけあってお花や装飾が豪華でした。盛大に披露宴を行いたい人にオススメの会場だと思います。披露宴前に出てきたカナッペやカクテルがおしゃれで味も美味しかったです。コース料理は和食で年配のかたも喜んでいました。量も丁度よく、残している人は見受けなかったです。場所もわかりやすく迷うことなく行けました。とてもきめ細やかなサービスを受けられました。ドリンクの出てくるタイミングもよく、居心地がよかったです。前々から憧れていたホテルで、今回結婚式に呼ばれて嬉しかったです。ゲストにも喜ばれる会場でオススメだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ214人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | シャングリ・ラ 東京(シャングリラトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-8283東京都千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



