
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自由度の高い温かい式場
【自由度の高さが魅力】飾り付けや席の配置などプランナーさんと相談して決められるのが凄いと思いました。オススメいただいた囲み式は参列者のみんなと距離が近く、アットホームという言葉がピッタリでした。肩苦しいのは苦手だなという人は是非1度見学に行って欲しいです。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフとの丁寧な対応とシェフの腕前が光る会場
挙式会場は自然光が差し込み、温かみのある空間でした。バージンロードや祭壇の雰囲気もシンプルかつ上品で、緊張しながらも自然体で歩けたのが印象的です。披露宴会場は天井が高く開放感があり、照明やインテリアもナチュラルで、アットホームさと華やかさのバランスが絶妙でした。スクリーンや音響設備も整っていて、余興や映像演出も安心して行えました。・こだわってお金をかけた点:料理2つのグレードからそれぞれのコースの料理を選んでコース料理を作成していくような構成だった。シェフの方とも直接やり取りを行い、苦手な食材や好きな食材を選定し納得のいく料理構成にすることができた。この点もとても良いと感じた。京都駅からタクシーで行くとスムーズに到着することができます。式場の正面は大通りに面しておりアクセスも良く、街中に佇んでいる印象です。担当のプランナーさんは最初の打ち合わせから最後まで一貫して丁寧にサポートしてくださり、私たちの希望をしっかり聞いたうえで的確な提案をしてくれました。準備に不安があった時も、すぐに連絡をくださり安心できました。当日はスタッフの方々が常に笑顔で、緊張している私たちをさりげなく支えてくれたのが印象的です。スタッフの方々の対応が本当に素晴らしかったです。打ち合わせの段階から丁寧に相談に乗ってくださり、当日も細やかな気配りで安心して任せられました。料理も見た目・味ともに大好評で最高でした。自分たちの希望やイメージをしっかり伝えると、スタッフさんが親身になって形にしてくれます。装花や演出も柔軟に対応していただけるので、イメージ写真や具体的な例を持参するとよりスムーズだと思います。また、料理の試食会は必ず参加するのがおすすめです。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レトロでおしゃれ、アットホームな少人数婚が叶う会場
少人数婚を希望していた私たちにぴったりの会場でした。自然光が差し込む明るい空間で、こぢんまりとしながらもおしゃれで洗練された雰囲気が魅力的です。25名の参列者にちょうど良い広さで、流し型の配置ではバージンロードをしっかり歩くことができました。また、生演奏が加わることで雰囲気がぐっと引き締まり、シンプルなのに上質さを感じられる式になりました。自然光のおかげで写真もとても綺麗に仕上がり大満足です!披露宴というよりも、みんなに楽しんでもらえるようにラフなパーティー形式でおこないました。金庫からの登場や、お色直しで螺旋階段から降りてくる演出が魅力的でした。レトロでおしゃれな雰囲気の会場で、レイアウトも自由に決められるので自分たちらしさが出せます。お色直しのテーブルラウンドはビールサーブをしましたが、25名規模だとちょうど良く、みんなでわいわい盛り上がることができました。こうしたユニークな演出が選べるのも嬉しかったです。新郎・新婦それぞれの出身地の特産品を使った、シェフオリジナルのコース料理でした。内容も充実していてどれも美味しく、ゲストからも大好評でした。京都駅から徒歩5分ほどで、遠方からのゲストも呼びやすい立地でした。駅近なので迷いにくく、移動の負担も少なかったと思います。近くの提携ホテルも紹介していただけ、宿泊が必要なゲストも安心でした。担当のプランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんがとても親切で、安心して式を任せられました。私たちのまとまらないアイデアも、一つひとつ形にしてくださりありがたかったです。会場装花もドレスや私たちのイメージに合わせ、期待以上にオシャレに仕上げていただきましたし、当日のヘアメイクさんも信頼できる方で安心でした。どのスタッフさんも、迷っている部分や悩んでいる部分に対し最適な案を出してくださりとても心強かったです。何よりスタッフさんの対応の良さが印象的です。打ち合わせでは、急な進行変更にも柔軟に対応していただきました。会場については、螺旋階段や金庫からの登場が素敵でした。自由度の高い演出が叶う点もおすすめです。スタッフさんのサポートのおかげで準備はスムーズに進むので、ペーパーアイテムやムービーなどの持ち込みアイテムも、余裕を持って準備しておくと安心です。当日はゲストに楽しんでもらうのはもちろん、自分たちも楽しむことが大事!少人数ならではのアットホームな雰囲気で、笑いあり涙ありの演出になりゲストにも好評でした。詳細を見る (1032文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
場所も人も温かみのある素敵な式場!
すごく柔らかい雰囲気の式場です。温かみのある木のベンチや、光が差し込む大きな窓が素敵でした。ベンチは囲み型の配置でゲストとの距離が近く感じました♪白、茶色、オレンジを基調としたナチュラルな雰囲気の会場です。天井も素敵なデザインです!高砂とゲストの席の距離も近くて沢山話せてよかったです!予算から大きく外れることなく様々なご提案をしていただき、非常に満足感のある式になりました!ペーパーアイテムやフラワーシャワーは持ち込みでさせていただいたので、少し費用が抑えられたかとおもいます。初めて試食した時からすごく美味しくて、お料理が一つの決め手になっていました。コースを決める際も2つのコースを試食させていただき、メニューを丁寧に一つずつ決めて行けたのもありがたかったです。式場が京都駅から近く、ゲストも来ていただきやすいアクセスでした!また大通りに面しているので、タクシーにも乗りやすいので祖父母も快適に来れました!式場の景観はモダンな雰囲気でとても素敵でした!皆様とても優しくて温かい方ばかりで沢山お世話になりました。どういった方向で進んでいくのか悩む場面も多かったのですが、私達のやりたいことをしっかりと聞きつつ。様々なご提案をしてくださりとても助かりました!•チャペルの窓が大きくて日が差し込むとすごく素敵でした!•お料理、試食やシェフと相談をしてメニューを考えていくことができたのがとても嬉しかったです!ゲストからもお料理好評でした!結婚式当日持ち込みの飾りを、新郎やスタッフの方にお手伝いいただき飾りつけたのですが、新婦は着替えとヘアメイクがあるため全く動けず、、こんな風に配置してほしいと写真を印刷しておいたので依頼がスムーズでした!詳細を見る (721文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切、少人数婚向け
挙式会場としてはかなり小さめです。ゲストの控え室から挙式会場への導線の入り口が狭いです。小規模結婚式だとちょうど良いサイズだと思いました。ゲストが40名超えてくる場合座席の配置を考えないと狭い印象があるかなと思いました。かなり低めに見積もりを作ってくださいました。ゲストハウスということもあり、持ち込みについてもかなり寛容な印象を受けました。オリジナルメニューやオリジナルカクテルが作れると聞いたのが印象的でした、ら京都駅徒歩10分でアクセス抜群です。初めて結婚式場を見学させていただきました。見学が初めてということをお伝えすると、専門式場とゲストハウスとホテル挙式の違いを教えていただきました。結婚式のプラン内容についてもかなり詳しく教えていただきました。自由度が高い印象でした。オリジナルメニューが作れるところがいい点だと思いました。控え室から挙式会場への導線や会場が小さめなので、少人数婚におすすめです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重要文化財でのウェディング
もともと銀行だったのでチャペルというかんじはないですが工夫されていてレトロです。築100年ほどの歴史がある重要文化財ということもあって、内観はレトロで落ち着く雰囲気の会場です。歴史好きな参列者が多いため、会場も楽しんでもらえそうです。料理はこだわりがあり美味しいです。京都駅からすぐの立地なので、遠方の方でも新幹線を利用して来れるためアクセスが便利。また、京都観光ができる場所でもありゲストにとっても利便が良いです。年始に関わらずご対応していただきました。また説明も丁寧でした。神社での人前式も考えていたので、チャペルでの挙式や披露宴も含め提案していただきました。重要文化財であり歴史的な建築で挙式、披露宴ができる場所重要文化財の建物での挙式、披露宴会場なので歴史やレトロ好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分らしい式が出来る、自由度の高い式場様です!
窓から差し込む光が綺麗です!囲み式という珍しい形で挙式を行うことができます。そのため、和やかでリラックスした雰囲気を求める方にはぴったりだと思います。温かみのあるレトロな雰囲気漂う会場です!20名程度の少人数での挙式と披露宴でしたが、スペースが広すぎないので 距離感も近く、寂しくならず、和やかでアットホームな雰囲気をつくりやすかったです。建物自体がレトロな分、塗装が剥がれている部分などもあり、最初は少し気になりましたが、最終的には歴史を感じる趣のある雰囲気の会場だと思えました。また、修繕工事もちょくちょくされているようで、途中で修繕がなされた箇所もありました。お花代が思っていたよりかなり高くなってしまいました。でも仕上がりはとってもかわいかったので満足しています!使用する花の種類によってお値段も変わると思うので、しっかりと価格の確認をしながら進めることをオススメします。20名ということで、特別割引をつけていただいていました!クリスマスをテーマにした披露宴にしたのですが、テーマにそったメニューを2パターン用意してくださり、味も見た目も大変素晴らしかったです!ゲストの皆さんにも大変好評でした。「味も美味しく、デザインでも心を掴まれた。もう一度食べたい。」との言葉もいただきました。京都駅から徒歩10分以内ほどのため、悪くないです。県外からの参列者の方も利用しやすいと思います。目の前にはバス停もあります。担当プランナーの方にもよるとは思いますが、私達をご担当くださったt様はとても素晴らしい良い方でした!ラインや電話を使って、細かな質問や疑問にもたくさんお答えいただき、とても柔軟かつ丁寧にご対応いただきました。とても頼りになる方で非常にありがたかったです!その節は本当にありがとうございました。オリジナルのウェルカムドリンクが4種類作成できます!お金は別途かかりますが、デザインや味、ドリンク名など考えることが出来るため非常に面白いです。持ち込み物が多いと当日かなりバタつくので、早めの到着がおすすめです。また、式場に限らず、当たり前のことかとは思いますが、ゆとりをもって、しっかりと準備を進めることが必要です。私達の場合は、イレギュラーな事態が起き、予定とズレてしまうことが多々ありました。また、希望や不安があれば、自分から式場やプランナーさんに話をすることが大切かと思います!早め早めの解決がゆとりを生み出すことに繋がると感じました。詳細を見る (1026文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
アットホームな空間で自分好みの披露宴ができる会場
披露宴会場の大きさは大きくないですが、50人ぐらいであれば余裕で入ります。ゲストとの会話を楽しみたい、重視したい人には良い会場です。アットホームな雰囲気も魅力的です。あまり最初の見積もりから値段は上がらなかった方だと思う。当たり前だが、お花、衣装は好みによって変わってくる。ドリンクメニューは通常プランだとメニュー数が少ない為、ワンランクアップさせた。持ち込みによる値上りは無かった。衣装は式場のグループでまとめて借りた為、安かった。ペーパーアイテムは持ち込みが厳しくないので、色々と自作して費用を抑えた。特典は色々とつけてもらった。初回見学した後検討して戻ってくると、さらに特典を増やして頂いた。自分たちがイメージした料理をシェフに伝えて、シェフが数案出してくれる。新郎新婦とも食品メーカーに勤めている為、自社品を織り交ぜたコースメニューを作ってもらったのがとても嬉しかったし、ゲストからの評判もよかった。京都駅から徒歩7分ぐらいで会場です。式場近隣は観光客も少なく落ち着いた場所にあります。遠方から来られる方も最寄駅が京都駅なので、新幹線も使用しやすいのが良かったです。初めて見学で伺った時から、押し売りや契約を強要することはなく、結婚式についてあまりわからなかった自分たちに色々と相場など教えてくれてありがたかった。サービスとして、色々と融通が効いた(持ち込みアイテムなど)のはとても嬉しかった。全てがよかった。プランナーとの打ち合わせはあるが、lineでの質問も可能な為、分からぬことがあれば都度lineすると良いと思う。詳細を見る (665文字)
費用明細2,421,650円(46名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切でアットホームな雰囲気です。
こじんまりしており、小規模婚に最適な式場。参列者の席が円形状で、どの方角からも新郎新婦を見てもらいやすい形が良かったです。招待客30名程度の人数が程良く配置できる大きさの会場です。文化財を式場にリニューアルされていますが、格式張っている訳ではなくアットホームな雰囲気です。・新郎新婦の衣裳・料理・ペーパーアイテム・ブーケ・ブートニア式場独自のメニューはなく、自分たちの出身地の郷土料理や思い出をもとに、一からメニューを考えていただける。食事にこだわりたい方にはオススメです。京都駅まで徒歩10分程度でアクセス良好です。こちらの要望に懸命に応えていただけるスタッフの方ばかりです。・スタッフの方々が準備から当日まで、とても親身に対応してくださりました。・提携しているドレス店には、豊富な数の衣裳があり、自分が着たいと思えるドレス・タキシードに出会えます。・お料理がとても美味しく、また自分たちの意見を反映したものを準備していただける。式の1ヶ月前は、意外な準備物が必要だったりと何かと慌ただしくなるので、ムービーやウェルカムアイテムなど、参列者の確定に関わらないものは、1ヶ月以上前に準備を終えておくことをオススメします。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ちょうど良い!映える!
客席が新郎新婦を囲むようなアットホームなスタイルで、自然光がきれいに入っていてオシャレな雰囲気。これまで見たことのない挙式会場で素敵。広い会場ではないが、趣きのある印象で落ち着く。螺旋階段から降りて来れる演出も良かった。造花でも思っていたより高かった。生花に変更したので、さらに金額アップした。でも生花にしてよかった。ペーパーアイテムや引き出物の持ち込み料金がかからずに助かった。試食の段階で全ての料理、スイーツが美味しかった。パンも自家製で、全てお箸で食べられるメニューを叶えてくださった。シャンピニョンのスープが最高だった。ウェルカムドリンクも種類が豊富で楽しんでもらえた。京都駅から徒歩五分で、周りのホテルも充実している。遠方からのゲストに優しい立地。プランナーのTさんがホスピタリティ溢れる優しいご対応で、すごくありがたかった。それ以外のスタッフの皆様も気さくに接してくださり、安心して任せることができた。スタッフのTさん。メイクのKさん。スタッフの皆さま全員が神対応だった。家族婚だったので、程よい広さ、雰囲気の式場で、みんなにすごく喜んでもらえた。自分の好きなもの、曲、お花、イメージなどなど、具体的な方がより伝わる。こんな風にしたいと思うものがあれば、画像をたくさん用意しておくことがおすすめ。式場を決める時は絶対下見に行った方がいいことと、プランナーさんやメイクさん、フローリストさんとの相性も大切。少しでも違和感を感じたら伝えた方がいい。合わない、違う、と思ったらチェンジした方が後悔がない。やりたいことがあるのなら、できることは全力でがんばる、伝える、妥協しない。こだわりがないなら適当でいいと思う。あと、感謝の気持ちを忘れずに。詳細を見る (725文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オリジナリティな式を作れる式場
ゲストの席を囲み型にしたり自由がとても効く全体の広さはそんなにない分、ゲストとの距離が近くアットホームな挙式が出来るバージンロードは長くはないので、サクッと歩きたい人にオススメ木や緑をメインとした会場でガラス窓からは優しい光が入り、とても暖かなイメージシックな雰囲気で黒タイルの壁や朱色の壁など高砂のタイプによって、雰囲気を変えることも出来る30人程でバランスが良い会場なので、ゲスト席の間を通り抜ける時は少し狭くは感じるゲストとの距離が近いので、後ろのゲストとも目が合うwd少し追加料金有式場の提携先で選んだ際提示してくるドレスが基本の値段より上の値段のものばかりなので値段内で抑えたい場合は、その旨を最初に伝えた方がいい料理はたくさんこだわったのでグレードアップ引き出物、引き菓子、プチギフトウェルカムグッズなどは持ち込み料理グレードアップ、ヘアメイク、テーブルコーディネート料、ウエディングケーキ、wd・txグレードアップ、式場貸切料金などは特典にて値下りシェフが二人に合わせてオリジナルでメニューを組んでくれる旬に合わせた食材を使った美味しい料理で、どれを食べても絶対に外さないシャンピニオンスープは間違いなく料理に組み込むべきだと思うほど絶賛駐車場はなし(近隣にパーキング有)京都駅からは歩いて約10〜15分わからないことなどを聞いたら、すぐに対応してくれる急な変更やお願いにも可能な限り対応してくれる当日もしっかりわかりやすいエスコートをしてくれた料理がとにかく美味しい持ち込みが可能な為、自分がやりたいことを詰め込んだオリジナリティ溢れる式を作ることができる打ち合わせ自体は結構ざっくりしたものになるので、詰められる所は出来るだけ詰めて打ち合わせの際にしっかり質問できるようにしておいた方がいい何か気になった時点で直ぐにプランナーに質問・相談してもいい準備をしっかりすれば、当日はプランナーに身を委ねて楽しめばok詳細を見る (814文字)
費用明細1,569,250円(27名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気でスタッフの対応が丁寧な式場です!
アットホームな雰囲気珍しい囲み型の挙式でゲストの顔がよく見えるゲストと距離が近く前のゲストとは話が出来そう1番後ろのゲストの表情も見える丸い机ではなく四角の机上がることを見越した現実的な見積もりを作ってくださいました。お料理全て美味しかったですが、特にきのこのスープが美味しかったです。きのこ嫌いの旦那も好んで食べていました。新幹線がとまる駅から近く、立地が良いスタッフの方の印象も良く、親身になって話しを聞いてくださいました。とても丁寧な対応をしていただき、一緒に考えてくださいました。とにかく料理が美味しかったです。アットホームな雰囲気でゲストと楽しい時間が過ごせそうだと思いました。また、有形文化財で、約100年前からある建物だそうです。事前に理想の結婚式、演出を考えておく。予算や時期をある程度2人で決めておく。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方みんな素敵です
広々とはまた違いますが、60人ほど参列しても余裕な印象でした。1番後ろの席とも遠すぎず終始アットホームな雰囲気で披露宴ができる安心感がありました。見学の際にシェフの方が直々にお料理の説明をしてくださいました。親切で気さくな方で、特にパンとお野菜が美味しくて予想外で驚きました。京都駅から徒歩10分あれば着く距離で道もシンプルでわかりやすいと思いますいくつか式場見学をした際、即日契約の圧を感じたり"他に見学したい式場もあるため今日では決めれない"事を伝えると態度が変わった式場さんが多く怖くなっていたところで、こちらの見学に行きました。担当してくださった女性の方が、予算やイメージなどまだ本当に無知な私たちに寄り添いながら案内してくださいました。今日決めてくださいなど圧を感じる事も言わず終始こころよく接してくださり、とても安心できたので本当にここに来れて良かったと思いました!プランナーさん、メイクさん、カメラマンさん司会の方、音響の方、皆さんお優しく素敵な方たちでした。人生に一回の初めての結婚式で分からないことだらけですが、それを理解し隅から隅までサポートしてくださった披露宴会場の皆さまに感謝しかありません分からないことは何でも聞いてくださいねと言ってくださるプランナーさんに甘えて早いうちから沢山相談をすると良いと思いました(とても親切で丁寧に答えてくださったので!)詳細を見る (589文字)
費用明細2,344,980円(59名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自由度の高い温かい式場
【自由度の高さが魅力】飾り付けや席の配置などプランナーさんと相談して決められるのが凄いと思いました。オススメいただいた囲み式は参列者のみんなと距離が近く、アットホームという言葉がピッタリでした。肩苦しいのは苦手だなという人は是非1度見学に行って欲しいです。【拘りを実現させられる】席はもちろんテーブルのセッティングや飾り物までやりたいを注ぎ込める柔軟性にびっくりです。デザインを決められないという人も安心なサンプルもあり、イメージを固めるのにとても助かりました。私たちの場合は子供の参列者が多いので、その事に親身に相談に乗ってくださりとても嬉しかったです。お得プランを見て行くと思ったよりも高いと印象を受けるかもしれません。値引きや特典をしっかり確認することをオススメします。料理のコースはとてもお得でびっくりしました。ドレスはその場でサンプルを見られないので見学に期待です。シェフの拘りが感じられて、全部美味しかったです。文字では表現できません。結婚式とは関係なくてもまた記念日で利用したくなるくらい美味しいです。京都駅から近く、遠くからの人も来やすいと思いました。専用の駐車場はありませんが少し離れた場所に広いパーキングがあるので車で来られる人も安心です。担当してくださった方はとても明るく、こちらの要望に対して全力で答えて下さって安心感がありました。また、迎えてくださった方、飲み物を出してくださった方、皆さんがとても温かくとても過ごしやすい空間でした。・参列者と楽しくワイワイできる・全てにおいて自由度の高さ・スタッフの方々の温かい雰囲気・1日1組の貸切り・参列者のなるべく正確な人数・自分達だけの自由な式がしたい方・写真をしっかり残したい方詳細を見る (725文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温かみのあるアットホームな結婚式場
式場は大きいわけではありませんが、陽の光が入り木目調ということもあり温かみを感じます。また式場の席を自由に動かせるので囲み形にすることで参列者との距離が近くなるのも特徴だと思います。披露宴会場は茶色基調で落ち着いた感じでした。テーブルが長方形なので参列者のグループに合わせて組み合わせることが出来ます。また新郎新婦の席に背中を向けないような配置にできます。プロジェクターもあるので動画も流せるようです。人数が当初よりかなり増えましたが納得出来る料金になりました。他と比べてもかなり安いと思います。食べることが好きな私達にとってとても重要視してしましたがとても満足できる内容でした。料理の味はとても美味しく見た目も鮮やかでした。シェフからの説明もありとても楽しい試食でした。京都駅から徒歩10分ほどの距離なのでアクセスはかなりいいと思います。また、近くに駐車場もあるので車でも安心です。ただ、提携してる訳では無いので料金は自分持ちです。周囲は京都駅付近ということもあり色んなお店があります。そのため二次会もやりやすいと思います。対応していただいたスタッフさんの対応にはとても満足しています。当然と言えば当然ですが礼儀正しく、こちらの話をきちんと聞いて、私達の希望を採り入れたプランを組んでいただきました。参列者の中に子供が多かったため待合室が親族用が別にあることや、子供に式のお手伝いをしてもらったりと子供に配慮されたサービスが多いのが良かったです。あと、個人的には挙式場の雰囲気がとても好きです。参列者との距離が近い式をしたい方にはオススメです。自由度が高いので自分でカスタムしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが親切でアットホームな雰囲気の式場
・挙式会場は光が差し込み、明るい雰囲気でゲストとの距離が近くて良かった・挙式会場まで写真が飾れたり、自分達で希望に沿ったレイアウトを考えられそうだった・アットホームな雰囲気で少し小さめの会場・ゲストとの距離が近く、会話を楽しめる・レイアウトをある程度自由に出来る・螺旋階段からの登場ができる・ゲストテーブルのレイアウトの自由度が高そうだった・他の式場と見積額の比較ができた・持ち込めるものが多かった・お料理の自由度が高いため、選びやすそうだった・式場の雰囲気は歴史感のある建物で魅力的だった・京都駅からのアクセスが良かった・スタッフさんは明るく、自分たちの希望や条件を親身になって聞いてくれた・細かい案内までして頂けてわかりやすかった・アットホームな雰囲気・オンラインでも丁寧な説明や会場案内がありわかりやすかった・他の式場と比較して頂けたので、値段が分かりやすかった・アットホームな式をしたいカップルにおすすめ詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれな式場
古い建物なのにとても中は綺麗で良かったです。古い分階段や控え室は古く、暗い印象が強かったです。特に控え室が牢獄感があって気になりました。式場や会食会場は陽の光も入り、木目調の明るい印象でした。こちらがかなり無理な金額を伝えたのにも関わらず様々な特典をつけて予算内にしていただきとてもありがたいと思いました。しかし決まった特典内容ではなく個人的に相談いただいていたので1点変更したいと伝えると特典が変わってしまいますと言われてややこしかったです。京都駅から近くなのが嬉しい。しかし若者はいいですが高齢の祖父母を招待しようと思うと少し遠い。この立地では仕方がないと思うが駐車場がないのは残念。スタッフは皆さん良い人ばかりでしたが、当日コロコロ担当の人が代わり不安になりました。しかも最終的に担当ですと言われた方は見学の時にはあまり話す機会が無かった方で1番長く話をしていた方じゃなく残念でした。またコロコロと変わっても情報共有がされていれば良いですがあまりうまく共有されていないように感じました。個人的に雰囲気が好みだったところ。少人数でアットホームな式をしたい方にはおすすめ本当に私たちのために色々動いて頂いていることがわかりありがたい思いでいっぱいです。ただ良いところが多い分残念だなと思うところも目立ってしまいました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重要文化財で挙げるレトロな式
新郎新婦を囲むような座席の配置でアットホームな式を挙げられそうでした重要文化財だけあって、レトロで厳かな雰囲気でした。ただ披露宴会場は大きくないので60人以上たかった自分たちには合いませんでした。少人数でレトロな雰囲気でしたい人にはおすすめです。35万の特典割引で最初の見積もり240万ほどでした。ドレスなど最低限の値段だったので、最初の提示としてはこんなものなのかなと思います味はもちろん美味しいのですが、メニューも独創的な料理ばかりでシェフのこだわりが伝わってきてとてもよかったです京都駅から徒歩で行けるので遠方の方でも行きやすいと思いますみなさん優しくて穏やかな雰囲気で、ガツガツ来られるのが苦手な人にはオススメです重要文化財であげるという点です。唯一無二だと思うので、レトロにしたい人にはおすすめですらせん階段から降りてくるというパフォーマンスもできます会場が広くないため、何人呼びたいかは大体決めた方がいいと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自分たちらしさを叶えられる式場
木目調の会場に窓から自然光が綺麗にはいるので、更に温かな雰囲気に包まれる挙式会場です。ゲストのお顔がよく見える囲み型の配置が特徴的で、アットホームな挙式にしたい方におすすめです。披露宴会場自体は落ち着いた雰囲気の内装ですが、新郎新婦の好みの装飾でオリジナルを出しやすいと思います。50人弱のゲストをお迎えするにあたり、少し手狭になるかと心配もありましたが、プランナーさんと配置を色々検討し、当日はそこまで気になることなく過ごせました。ドレスは気に入ったものを選びたかった為、最初の見積りより少し上がったものの、大幅な値上りにはならなかったと思います。装花はプラン内のもので好みのものが見つかり思ったよりも安くすみました。また、ブーケとブートニアを持込みにしたのでそこも節約になったかと思います。2パターンのコース料理を試食させて頂いて決定しました。シェフと直接やり取りができるので新郎新婦の地元の食材を取り入れて頂いたり、細かな変更点なども共有出来たことがよかったです。京都の街中に溶け込んだ式場というのもこの式場の素敵なポイントかと思います。また、京都駅からのアクセスのよさは決め手のひとつになりました。京都はどこもそうかと思いますが、車でお越しの方にはご不便をおかけしたかと思います。見学申し込みの時から丁寧に対応して頂きとても好感を持ちました。実際に見学にお伺いした時も、私たちの要望をしっかり確認した上で私たちの式にピッタリの提案を考えて頂きここでお願いしたいと即決しました。担当のプランナーさんは、夫へのサプライズを一緒に考えて頂いたり、私たち夫婦がやりたいことに本当に真摯に向き合って下さる方でとても感謝しています。かっちりとプランや流れが決まっているというよりも、こちらの要望に合わせて臨機応変に当日の流れを検討して頂けたので、自由度が比較的高く、こだわって式を作りたい方にはおすすめです。レトロ好きには堪らない京都らしい有形文化財の建物であること、無理のない予算内で自分たちらしい結婚式を叶えられることが決め手になりました。いくつか式場の見学をする中で、自分たちの考えている予算ではどこか妥協も必要になるかと少し諦めもありましたが、この式場に出会って気持ち晴れやかに契約に進めました。当日を終えた今も、自分たちの好きを詰め込んだ悔いのない良いお式だったと思っています。詳細を見る (992文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちで式を作り上げるアットホームな式場
窓からたくさん日光が入って明るく、綺麗なチャペルでした。あたたかい雰囲気が素敵です。ゲストの座る椅子が新郎新婦を囲むような形で配置されていて、あまり見たことがないし、とても良かったです。ゲストは50人で結構いっぱいだなという感じです。木の立体的な天井が写真に映えます。壁の一部がオレンジ色で明るくあたたかな雰囲気です。オレンジ色の壁に家族との写真やゲストとの写真をたくさん貼らせてくれて、みんな楽しんで見てくれました。ゲストは50人で結構いっぱいだなという感じです。テーブルが四角くて珍しいですが、隣とも向かいとも距離が近くてゲストから好評でした。最初の見積もりを残してないので分からないですが、想定外の値上がりはない気がします。式を挙げる日によっては土日祝日追加料金の割引がありました。見学に行った当日に決めたので、ドレスやタキシードのグレードアップ料金や、挙式料、リハーサルヘアメイク料等の当日成約特典が受けられました。所縁のある県の給食の話をしていたら、それを元にしてコースのメニューに組み込んでくれました。遊び心もあって、美味しくて、量もちょうど良いコースでした。何度でも食べに行きたいです。ゲストからはシャンピニョンのクリームポタージュが好評でした。遠方からのゲストが多かったので、京都駅から近いのが魅力的でこの会場を選びました。目の前にバス停もあります。やってみたいけど無理かな、と思っていたことも、相談すれば実現に向けて一緒に考えてくれて本当に頼もしいプランナーさんでした。どのスタッフさんも優しかったです。自分たちで結婚式を作り上げたい、自分たちで色々考えたい人には是非お勧めしたい式場です。ペーパーアイテムや引出物の持込みに追加料金がかからず、好きなものを選ぶのも楽しかったです。当日撮って出しのエンドロールムービーは高いから迷うと思うけど、迷ったらお願いしてください。結婚式に来られなかった祖父母に結婚式の話をするとき、友達に見せるとき、自分たちでもびっくりするほど見返しては幸せな気持ちになります。詳細を見る (860文字)
もっと見る費用明細2,720,685円(53名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
太陽光いっぱいの教会
式場は太陽光がよく入り式場の大きさもちょうど良く光が色々なところに反射してとても綺麗であった。お花もちょうどよく飾られておりいい感じでした。暗い感じで狭かった。もう少し広ければ最高。少人数であればよかったのかと思います。階段の上り下りが結構大変でした。美味しかったです。魚料理がパリパリでよかったです。ウロコが綺麗で家ではなかなか食べれないのでとても嬉しかったです。飲み物が言わないと来てくれなかったのが残念意外と駅から遠かった。駅から5分とあるが、ゆっくり歩くと10分くらいと表記する方がいいかもしれないです。ヒールだとゆっくりになるので、助かります。それなりの対応でした。トイレが綺麗だった。お湯が出るのが最高でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな少人数婚
会場の雰囲気はアットホームです。少人数婚に向いているなというイメージです。1階が披露宴会場、2階がチャペルになっています。チャペルの椅子は自由に動かすことができるので、従来の2列にこだわらなくてもみんなに囲まれているような配置もできるため面白いなと思います。アットホームな会場になっており、自分たちの色を出しやすい会場だなと思います。例えば、ウェルカムドリンクに添えたいものを持ち込みしたり、なども対応してくれるそうです。京都駅から徒歩10分もあれば到着することができます。街中にある会場で、周りもとても賑わっています。ですので帰り道も楽しいと思います。丁寧でかつ柔軟に対応して下さるので安心できそうですアットホームさを大切にしている人におすすめです。螺旋階段入場もやろうと思えばできるので見てみて欲しいです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
コンパクトでシンプルです
挙式会場はコンパクトな大きさでどの席からもしっかり新郎新婦の顔が見れると思います。bgmが生演奏なのが素敵で良かったです。全体の印象としてはウッド素材の椅子で植物もあり、ナチュラルな感じでした。フラワーシャワーなどあればもっと雰囲気も盛り上がるのかなと思いました。平均的な披露宴会場よりは小さめなのかなと思います。最初の受付の場所が奥の方にあったので少し分かりにくかったです。コンパクトなサイズ感なのでどの席からも新郎新婦がしっかり見え、プロジェクターのスクリーンも見やすかったです。京都駅から徒歩5分程で近いのが良かったです。周りはマンションやビルが多いので景色は良いとは言えないです。受付の場所が分かりにくく説明もなかったので残念でした。接客は丁寧なのですが、テーブルの近くにあまりいなかったので飲み物などお願いするタイミングが難しかったです。キャンドルのサービスは可愛くて良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
1日1組限定で挙げれる挙式会場
挙式会場の椅子を新郎新婦を囲むように出来たり自分達の個性を出した結婚式ができるところが良かったと思います。式場はコンパクトで少人数の挙式をあげるならちょうど良い感じだと思いました。天井がお洒落でした。披露宴会場のバーカウンターでウェルカムドリンクを振る舞えるのもお洒落で良かったと思います。予算に関してもこちらに合わせて考えてくれるので大変良い条件だと感じました。シェフと相談しながらメニューを決められるので新郎新婦の好みにあわせてメニューを決められたりする点も良かったです。京都駅から近くてアクセス面はかなり良いと感じました。スタッフの方が親切丁寧に挙式についての説明をしてくださったので安心して任せられると感じました。1日1組限定で結婚式ができる点がおすすめです。駅近で探している方におすすめです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
1日1組挙式でスタッフさんの対応もよかった。
もともと100年くらい前に銀行として建てられた重厚な建物です。内観もしっかりした造りでややレトロな印象を持ちました。挙式会場はこじんまりとしていて、木でできた列席者の椅子に装花が飾られていてあたたかみがあると思いました。列席者の椅子も自分たちのしたいように配置を変えられて自由な感じがしました。広すぎずあまり大人数で披露宴をしない方にはぴったりだと思います。天井の装飾が木製のモダンだけどあたたかみのある感じで披露宴会場ではそこが一番気に入りました。希望の値段にだいぶ近づけてくださってコスパはよかったと思います。駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあり、京都駅から徒歩圏内ないなので悪くないと思います。到着する前から案内のスタッフの方たちが大変暑い中待っていてくださいました。対応していただいた方も笑顔で対応していただき比較的リラックスして見学できました。建物の重厚感。1日1組なので時間に余裕を持ってできる。あらかじめ希望の値段を伝えておくと考えてくださると思います。1日1組の会場なので希望日があるなら早めに見学に行かれるといいと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気で理想の結婚式!
写真を見て会場を決め、第一印象はこじんまりとしたアットホームな感じでした。天井のおしゃれな木の装飾がとても気に入っています。会場自体が昔銀行で狭いため、少人数での結婚式に向いています。40人でも少し狭く感じたので30名前後だと広々とできると思います!試食の時はデザートがオレンジとスイカで、最後のデザートにスイカは種が多く食べにくいと思いメロンに変更をお願いしました。1人分で1600円(41人のゲスト×1600円)の出費は想定していませんでしたが、最後の最後までゲストに満足してほしいと思い、メロンをお願いしました。会場の装花は会場で頼むと20万を超えるので、会場装花は京都の花屋さんにお願いしました。7卓+メインテーブルの装花を5万円でしていただき大きく節約できました!寂しくなるかと思い当日自分で用意したledのライトを持参しましたが、無くても寂しくならないくらい豪華な装花で良かったです。お料理は全て美味しくゲストも美味しかったと好評でした!特にお肉が良かったみたいです。パンは少し堅いという声もありましたが、ハードパンなので良いと思います。jr京都駅から徒歩10分以内のアクセスで、当方からの方は新幹線や高速バスが止まる京都駅が近いのでとても便利でアクセスはとても良いです!ただ式場近くのパーキングが狭くあまり止めれないので車での来場はゲストにはあまりおすすめ出来ません。私は式場で直接契約したのではなくエニマリさんを通して契約しました。当日の司会やエスコートスタッフの方は式場の方ではなかったのですが、お料理を運んでくださったり新郎新婦入場の対応は式場のスタッフの方でした。話しかけると笑顔で対応してくださいましたが、少しスタッフ同士の連携がうまくいっていなかったのかピリピリした雰囲気が少し伝わり式中に不安になることがありました。そして披露宴中の食事中に新婦の飲み物がなくゲストにお願いして飲み物を頼んでもらうこともあり少し残宴な点がいくつかありました。でも大きな失敗はなく無事に終えることができホッとしています。やはり持ち込みが可能なところが大きいと思います。ドレスも会場で借りると1着20万ほどしますが私はドレス2着10万でした。挙式は海外で挙げており海外に招待できなかったゲストを招待したく披露宴は日本で挙げたので全て持ち込み料もかからず持ち込めたことが大きかったです。結婚式は極力費用を抑え、ペーパーアイテムやdiyを考え自分好みにアレンジしたい方や、少人数・家族婚を考えられている方にはもってこいの式場だと思います!私はこの会場だったから予算以内で理想の結婚式を挙げることができました。挙式は海外だったため、披露宴中に人前式を行う宴内人前式を行いましたが、ゲストとの距離もとても近くアットホームな雰囲気で良かったです。また1日1組限定でプライベート感も演出できるのでおすすめです!詳細を見る (1202文字)
もっと見る費用明細1,567,016円(43名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都駅が最寄駅、アクセス抜群の式場
会場の広さはそれほど大きくはありません。少人数婚かフォトウエディングで考えていましたので、自分達にはちょうど良いかなと思いました。床は木です。木目の感じがモダンでオシャレです。コースの一部を試食しましたが美味しかったです。最寄駅が京都駅ですので、アクセスは良いかと思います。新幹線を利用する遠方の参列者にはありがたいです。丁寧に案内をしていただきました。アクセスが非常に良いので、遠方からの参列者が多い場合にはとても良いかと思います。会場が大きくないので少人数に向いているかなと思ったのと、会場内の移動が楽ですので、足腰が悪い参列者にも良いかなと感じました。雰囲気が自分達に合っているかを確認すると良いかなと思います。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスがよく料理が美味しい
銀行を改装したとのことで歴史を感じながらもおしゃれな雰囲気です。広さ的には席を移動したりを考えると50人以下が良いと思います。他の会場に比べるとお手頃だと思います。新郎新婦のゆかりの土地の食べ物等をコースに取り込めるそうです。トリュフ味のスープが特別おいしかったです。パンも自家製で焼きたてでたくさん食べたくなります。京都駅から徒歩で行けるため遠方からのゲストも来やすいです。周りに飲食店もあるので挙式後も二次会をひらきやすそうです。とても丁寧に対応していただけます。カップルの要望を親身に聞いてくださいます。料理がとてもおいしかったです。飾り付け次第で好みの雰囲気にできます。アクセスが良いです。招待人数に対する会場の広さは確認した方が良いと思います。一棟貸切なので自分の好みで飾り付けや演出をしたい方におすすめです。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームでゲスト主体の結婚式が叶えられる
ゲストハウス希望だったので、立地や雰囲気といいパーフェクトだったので見学で契約しました。ただ、広くなく、挙式会場は2階。エレベーターがないところ、友人ゲストの待合室なし、トイレの数が少ないところは最後まで懸念でしたが、当日は滞りなく進みました。赤ちゃんは抱っこなど多少の負担はかけたと思うので、そこが気になる場合は難しいと思います。式場入ってすぐが披露宴会場で、挙式前にセッティングや席順がバレちゃうので驚かれたと思います。でも披露宴中は距離が近く良かったと思いました。ブーケなどの持ち込みで節約できました。ゲスト主体の式を目指していたので、新郎新婦のグッズは節約してよかったと思います。かなり好評でした。いまだに美味しいと言われます。せっかく遠方から来てくれるので京都まで来てよかったと思われるよう、京野菜・合鴨などを使用してもらって本当に良かったと思います。京都駅から路地に入ってすぐです。初めての方は迷うかもですが、地図アプリで着けたようでした。送迎バスはないですが特に必要のない近さです。周りは普通の居酒屋やチェーンの飲食店があるなど、都会の街なみです(笑)これをしたい、したくないのこちらの要望はすべて聞き入れて実現してくださるところがよかったです。持ち込み自由・余興なども自由なので「こんな式にしたい!」という希望やアイデアをしっかり持って進めたほうが良いと思います。受け身でなく、スタッフの方もお忙しいので自分から提案も連絡もしたほうが良いのかなと感じました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少人数婚にも対応可能な貸切の式場
白い壁に大きな窓、床はウッドでとても暖かい雰囲気です。螺旋階段もあり、そちらから披露宴会場への登場も可能とのことです。天井の木の装飾がとてもおしゃれです。大きな金庫もありました(中はお手洗いです)。壁には大きなオレンジのボードが3枚あり、そちらに装飾もできます。当初新郎のメイクはしない予定でしたが、私のリハーサルメイク時にメイクさんに新郎のメイクを勧められ追加しました。約6,000円でしたが、肌がとても綺麗になりナチュラルに仕上げて頂きました。写真写りもとても良かったです。彼も普段しないメイクにとても喜んでおり、追加して良かったと思っています。全てのお料理が美味しく、量も丁度良かったです。特にシャンピニオンのクリームポタージュがとっても美味しく、ゲストの皆にもとても好評でした。京都駅から徒歩10分くらいです。近くに連携している駐車場があります。親身になって対応して頂きました。ラインで何でも相談できるので、気になることがあれば気軽に連絡できます。家族婚ということもあり人数が少なかったので司会者を頼まなかったのですが、プランナーさんが司会をしてくれました。持ち込み料がかからず、何でも持ち込みできるのが良い点です!ペーパーアイテム、フラワーシャワー、贈呈品等を持ち込み、費用を抑えることができました。コロナ禍だったので、家族婚ができる式場を探しているときにこちらを紹介していただきました。アットホームな雰囲気で、少人数でもこじんまりとなりすぎずに式を挙げれたのが良かったです。1日1組なので時間もそこまで気にせずに進められたのも良かったです。詳細を見る (676文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気とこだわりの料理に大満足!
・チャペルは自然光が入り、優しい雰囲気になっています。・囲み型の並びだったので、いろんな人の顔を見渡せるのが新鮮でした。・掲載されているチャペルのイメージ通りでした!・20名くらいの身内だけの式でしたが、程よい広さと、テーブルの配置等、こちらの要望に応じてもらえます。・カジュアルで、壁紙も色を変えてくださるので、テーブルクロス等幅広い選択肢があります。・お金をかけた点は、間違いなく料理です!→グレードアップしたことに、一切の後悔もありません。・最初の見積書に記載されてなかった、カメラマンさんの費用です。→私達の勘違いで、含まれてると思っていたら、カメラマンは別途かかると言われ驚きました。・席札、席次表、お品書き等は、旦那さんのお姉さんが作成してくださったので、費用は掛かってません。・ウェディングプランの期間内に、挙式できたので、大幅に値下げしていただけたと思います。・みんなに楽しんでもらうために、料理をグレードアップしました。・試食の際にいただいた、スープが美味しすぎてここに決めた理由の一つです。・シェフの料理へのこだわりを感じられるものばかりです。・ウェルカムドリンクもこちらの好きな鳥をイメージしたものを作ってくださいました。・京都駅から徒歩ですぐ行けるので、高槻市からのアクセスが本当に便利で助かりました。・駐車場は完備されてないので、そこだけ残念です。・重厚な扉は、常に開いてるので、通りを歩いてる方がウェディングスペースを見ながら通り過ぎます。・どのスタッフさんも丁寧でこちらに寄り添ってくださいます。・決して無理な要求等されることなく、こちらのしたいことも最大限叶えようとしてくれます。・説明も一つ一つ丁寧にしていただいたと思います。チャペルの雰囲気が、カジュアルな中に自然光を感じられて、素晴らしいです!参列者との距離も近いのも嬉しい点でした。そして、チャペルからの螺旋階段は、ここから入場したいなぁと初めて見た時から決めてました!・料理の美味しさ→みんなが美味しい!と喜んでくれました。・チャペルの雰囲気ウェルカムスペースや、ウェルカムドリンクのバーなど、自由に飾れる分、イメージ等しっかり持って作り込まないとまとまりのない空間になると思います!自分の最初のこうしたいというイメージを軸にして、いろんなものを飾りつけ、ゲストをおもてなしできたら良いと思います!詳細を見る (995文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 0% |
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- チャペルに自然光が入る
- 1日1組限定
この会場のイメージ104人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気NO1【最大50万円優待&アマギフ1万×絶品試食】BIGフェア
【最大50万円優待!】見学1軒目にご来館のカップルにはAmazonギフト券1万円分進呈♪更に人気の婚礼試食が無料(^^)/京都で賢く結婚式を挙げたい方にお勧めのBIGフェア**京都駅から徒歩5分に佇む登録有形文化財でおもてなしウエディングを
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\1軒目来館で10大特典/*黒毛和牛フィレ&京野菜フルコース絶品試食*
【1軒目来館で10大特典もらえる♪】充実内容のプランナーいちおしフェア。ゲストから好評の黒毛和牛フィレ肉や京野菜をつかったフルコース試食会つき(^^)/卒花からお褒めのお言葉が続々!支持される理由が全てがわかる人気フェアへ是非☆彡
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1日体験型フェア】国産牛コース試食&衣裳1着無料など5大特典
【3時間でウエディング体験】国産牛コース試食や会場見学ツアをはじめ、ふたりの気持ちに丁寧に寄り添ってくれるプランナー相談会まで充実内容のフェア。衣裳1着無料など5大特典も見逃せない!京都駅から徒歩5分に佇む登録有形文化財で叶える理想の結婚式
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-352-3005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\豪華2大キャンペーン/【1】1万円分アマゾンギフト券(1件目のご来館なら)【2】国産牛など豪華試食
楽しいフェアに参加してお得なプレゼントがもらえる♪【1】無料試食つきのフェアに是非お越しください(予約日に応じて試食内容が変更の可能性もあり)【2】1件目のご来館&新郎新婦でのご来館された方が対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/12/31
基本情報
会場名 | ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)(ヴォヤージュドゥルミエールキョウトシチジョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒600-8310京都府京都市下京区七条通新町西入夷之町704番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR京都駅 ・地下鉄京都駅から徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | JR京都駅又は地下鉄京都駅 |
会場電話番号 | 075-352-3005 |
営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00 土日祝10:00~19:00 (水曜定休※祝日は営業) 利用可能日時/9:00~22:00(応相談) 年末年始休業(12/30~1/3) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキング多数有り。※当館専用の駐車場のご用意はございません。コインパーキングをご利用頂いております。詳細は当館プランナーまでお問い合わせくださいませ。 |
送迎 | なし送迎バスのお手配可能でございます。詳しい情報やご不明な点がございましたら当館プランナーまでお気軽にお問合せくださいませ。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 奈良の銘木を贅沢に使用し、大きな窓からは自然光が降り注ぐ、暖かみにあふれたチャペルです。建物は有形文化財となっており漆喰で作られた壁には独特の趣があります。京瓦等も使用しており伝統と趣が感じられます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し天候に左右されない一棟貸切の会場で、安心且つイメージ通りのご結婚式を叶えます。一棟貸切の会場は挙式→披露宴→2次会と全て当館で実現出来ます。京都駅から徒歩5分の好立地。ゲスト様にご不便なくご案内可能♪ |
二次会利用 | 利用可能一棟貸し切りだからこそ挙式後に同じ会場をご利用頂けるので、お二人も幹事様もラクラクです!夜はまた違った雰囲気でゲストとの楽しい時間をお過ごしくださいませ。ビュッフェスタイルや立食パーティーも可能です。 |
おすすめ ポイント | 螺旋階段からドラマチックに登場したり、上からのアングルで写真を撮ったりなど楽しみ方いろいろ!元銀行の当館だからこそ出来る大型金庫からの入場はゲスト様へのサプライズができると好評!自由度の高い会場です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※アレルギーをお持ちのお客様にはメニューを変更してご案内しております。お食事を安心して、お楽しみいただける様ご案内させて頂きます!また、ご懐妊中の方や授乳中の方のお料理もしっかりと対応させて頂きます。 |
事前試食 | 有り当館シェフ特製のご試食をご準備しております。トリュフ香シャンピニオンのクリームポタージュや天使の海老、国産牛フィレ肉などなど、、当館自慢の自家製パンやデザートも。シェフのこだわりが詰まったご試食会です |
おすすめポイント | おふたりの地元の食材やおばあちゃんが育てた野菜などでのレシピも!当館の専属シェフがおふたりに寄り添ったメニュー提案をいたします。また、当館シェフ自慢の自家製パンは、生地からこだわって作成しております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携先のホテルは「ホテル・アンドルームス京都七条」です。詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
