
2ジャンルのランキングでTOP10入り
小さな結婚式 大阪ハービスENT店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.6
コスパ重視!梅田から駅近のシンプルな式場
式場の雰囲気はシンプル。これといった大きな特徴がなく、人に注目を浴びやすくなる。大きさもほどよい広さで、少人数向き披露宴会場も独自性のある雰囲気はなく、レストランのようなカジュアルさ。必要最低限の設備があり、困ることはないが決め手にかけるコスパは良く、頭ひとつ抜けて安かった。悪かろうという目立った面はないが、この式場が良いという独自性が少ないところが価格に繋がっている印象試食なし大阪メトロ四つ橋線から抜群のアクセス。梅田という立地だからこそ、どこ駅を使うかで移動時間が大きく変わる。人も集まる地域のため、駅までのアクセスはしやすいが、そこから式場まで歩く距離や道筋を要確認丁寧かつ真摯に対応してくれる。こちらの要望をしっかりヒアリングし、できることとできないことをその場で回答してくれたことが好印象全て横移動のみと動線はシンプル。かつバリアフリーのため安心。予算がある中で、全体の費用は抑えつつドレスなどにメリハリをつけたい、などやりたいことが明確になっているカップルにおすすめ。他の式場とのコラボプランもあり、見積もりを比較することも可能詳細を見る (472文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
好立地でスタッフの方が親切で丁寧です
白を基調とした会場でした。おそらくドレスでの式をメインに想定した会場だと思いますが、私たちは白無垢での結婚式のため、特に気になりませんでした落ち着いた色の木目調の壁にシャンデリアの会場でした。すごく豪華というわけではないですが、少人数のアットーホームな式をするなら、むしろこのくらいの落ち着きのある会場の方が良いのではないかと思います最初はお食事会のような感じでウェディングケーキや映像とかの演出は想定していなかったのですが、フェアの模擬結婚式を見て、やはり演出をしたくなり、追加で頼んだため値上がりしましたフェアで特典がつき、両親に贈るアルバムが少しお安くなりましたハービスエント店限定のお料理を頼みました。新郎側のゲストから後日、今まで行った結婚式の中で料理が1番美味しかったと言っていただけました大阪駅から地下で行けるというのがこの会場の決め手でした。新婦側が遠方から公共交通機関を使ってくるゲストばかりで、その終点がほとんど梅田のため、なおかつ天候に左右されにくい地下から行けるというのは大きな決め手でした明るく優しく説明していただきました。プランシートという物があり、そこを順番に埋めていけば、大まかな結婚式の準備ができるため、見通しが立ちやすく安心でした。担当の方以外も優しく親切で好印象です立地とお料理です。特にお料理は1番美味しかったと言っていただけてとても嬉しかったです私たちは料理の希望で式を挙げました。そのため、私たちはこれでいっかという内容でも、両親が不満があり、のちにプラン変更をすることが多々あったため、両親の希望で式を挙げるという方は両親の希望を良 前もって良く聞いておくといいと思います詳細を見る (709文字)
費用明細1,935,406円(41名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.5
小さなお子様連れの方でも安心できる式場でした☆
白を基調としたシャンデリアがあるシンプルかつ、ラグジュアリー感もあり、写真映えしまくりでした。広さに関しては少人数ならば問題無いかと思います。新婦のドレスのオプションを追加して少し上がりましたが、文句無しの可愛さでとても満足しました。駅近で、駐車場もあり、周辺施設も充実しているため、早めにきたりしても十分に時間を楽しく使えるし、おすすめです。また、ビル自体もエレベーターもゴージャスで、雰囲気もいいです。ヘアメイクさんは凄い優しくて沢山楽しくお話しもして、写真通りのヘアアレンジもしていただけました(^^)スタッフさんも皆様凄い優しくて変に押し付けたりもしてこなくて、感じよすぎました(^^)カメラマンさんも、凄いいい方で盛り上げ上手で本当に文句無しのいい写真を沢山とっていただけました。自分の好きなデザインの髪飾りや、ブーケや、ベールなどを買ってきて持ち込めるのが自分的に凄いありがたくて、こだわれたポイントです。コストも抑えられるので、他にお金をかけられていいとおもいます。衣装合わせの際には、個人個人の個室でできるので、小さなお子様連れの方にもおすすめです。私自身、1歳の息子を連れての衣装合わせがとても不安だったのですが、個室だったので、気を遣わず衣装合わせができてとてもよかったです。小物類はレンタルするより、買った方が自分の好きなデザインの物を揃えれるし、何よりコスパがいいです。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.4
コストパフォーマンスが良い
白とブラウン基調でシンプルでおしゃれな雰囲気で好みだった。ただ会場は広さはなく、良くも悪くもこぢんまりとした印象。少人数の式なのでそれがメリットにもなるとは思う。アットホームな感じで良い。少人数に対応できる。他の式場に比べて圧倒的に価格が抑えられており、リーズナブルさが魅力。値段を抑えたいならとてもお勧めできる。試食はできなかったが有名なシェフが用意されるとのことだった。大阪駅が最寄りになると思うが、少し分かりにくく迷うかもしれない。スタッフの方の説明は分かりやすくてよかった。頼もしかった。ささいなことではあるが、訪問時に用意してくださったおめでとうのメッセージカードの私たち名前の漢字が違ったこととが残念だった。コストパフォーマンスが良い。その分、ドレスの選べる種類が少ない、挙式会場が小さめ、など他の式場と比べてしまうと物足りなさも正直あるが、その分価格は抑えられるので妥当だと思う。ドレスや会場が気にいるならとても良い式場。スタッフさんに積極的に質問はした方がいいと思います。詳細を見る (444文字)


- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.4
シンプル
シンプルです。余計なものはなく、コンパクトで、でも華やかさもあります。外からの光は入りませんが、明るいです。窓がないので少し閉鎖的ではありますが、あかるく、最低限のテーブルセットが置いてある雰囲気です。安いと思いました。全て基本的なもの、最低限のことが含まれていて、オプションで追加できる内容でした。大阪駅から少し歩きます。人通りの多い道をかきわけて向かいます。すぐとなりに姉妹店の前撮りのお店もあるため、結婚式も前撮りもリーズナブルにコンパクトに行いたい人は、打ち合わせに来るのも便利だと思います。明るいスタッフの方が丁寧に説明くださいました。どの方もニコニコと雰囲気がよかったです。とにかく安く済ませたいならここは最適だと思いました。チャペル、披露宴会場、準備部屋、全てがコンパクトにまとまっているイメージです。チャペル、披露宴会場は、必ず見ておいた方がいいです。若いカップル、時間がなく、予算もそこまで出せない、小規模の最低限の形で挙式、披露宴を行いたい人にはぴったりです。詳細を見る (440文字)




- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
アクセス抜群
式場はライトが多く明るいが窓がないので少し圧迫感を感じた。ライトの照明、白基調の式場は高級感があった。披露宴会場は落ち着いた印象で、ホテルの宴会場といった印象。少し小さめに感じた。他の式場に比べると断然安価に式をすることができる。さらに、価格を抑えたい方は、スタッフの方に何が持ち込み料がかかるのか、自分で作って持っていけるものは何かきくと、さらに価格を抑えることができます。例えば、メニュー表やテーブル座席札などです式場までのアクセスはとても良かった!地下から来るとjr駅直結型でした。雨にも濡れずに式場に来れるのはメリットです。スタッフの人数が多く、みなさん丁寧ですが、お客様が多いせいかスタッフ全員の対応が急ぎ気味なのが気になった。アクセスにこだわりたいなら、この式場がおすすめです。小さな結婚式で、安価に式をしたい方におすすめです詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
コスパ抜群!アットホームな挙式披露宴ができます
挙式は白とグリーンを基調とした爽やかなチャペルです。22名招待し、席が全部埋まるくらいのちょうど良いくらいの広さでした。披露宴会場はブラウンとホワイトを基調としており、清潔感があり落ち着いた雰囲気でした。メインテーブルやゲストテーブルにはランクアップせず標準の造花を置いていただきましたが特にメインテーブルは素敵だったと思います。私は十分でしたがこだわる方は予算が上がるかなと思います。写真はたくさん欲しかったので挙式と披露宴にカメラマンはずっといてもらうオプションつけました。出費を抑えたかったので、色々とオプション断りましたが十分な式にしていただけたと思います。挙式が半額と、ドレスなどの衣装が平日の衣装合わせで半額になりました。なので花嫁(私)の当日の衣装はマーメイドドレスと白無垢でしたが合わせて4万円で済みました。本当に破格だと思います。親族だけでしたので、コースではなく少し豪華なお祝いのお弁当にしました。天ぷらの盛り合わせや、ローストビーフ、お刺身などがついており、和食中心のお弁当でした。1人5000円くらいでした。飲み放題をつけて1人7500円ほど。試食などしなかったので味は不安でしたがとてもおいしかったです!親族からも好評でした。おじいちゃんおばあちゃんも多かったので、お弁当にして良かったと思います。電車で行く際は梅田駅から直結してますので雨に濡れず行くことができます。西梅田駅からだとスムーズに行くことができます。また連携している駐車場がありますが、駐車料金高いのでお気をつけください。私は6時間ほどおり、4500円かかりました。打ち合わせは2回だけでした。希望があればもっとしてくれると思います。私は幼い子どもがいるのでzoomでの打ち合わせでした。あとは掲示板でのやり取りになります。返信が遅くヤキモキしたこともありましたが、なんとか無事に話はまとまりました。優しいプランナーさんでしたので、何かとわがまま言いましたが全て対応してくれました。式場と披露宴会場が近く、祖父母は移動しやすかったと思います。イヤリングやブーケは私はこだわりがあり、持ち込みしました。そこで個性は出せたと思います!こだわりがない方ではない私が、自分のわがままも言いながらこの価格で挙式披露宴ができたのは本当にありがたいなと思っています。親族だけであげる予定の方はぜひお勧めしたい結婚式場です!詳細を見る (999文字)



費用明細741,010円(24名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 2.8
アットホームな結婚式
結婚式の打ち合わせ場所、試着室の奥にチャペルと会場が併設されているような感じです。会場は白を基調としたシンプルでコンパクトなチャペルでした。窓はなく外の光は入ってきませんが、白い壁とライトで暗さは感じません。ホテルの披露宴に比べるとコンパクトな印象でした。会場はシャンデリアや鏡、白系の装飾で明るく圧迫感はありません。可愛らしい印象の空間でした。各テーブルに大皿で料理が来る感じでした。披露宴には珍しい庶民的なメニューという印象です。他の方の口コミたどコース料金の写真が掲載されているので、新郎新婦の予算次第だと思います。それだけ幅広く予算に合わせて対応が可能という事だと思います。大阪駅近くのハービスエントという商業施設内にあるので交通便はいいです。雨の日でも不自由なく行く事ができます。正直スタッフの印象がありませんが、不自由さも感じませんでしたので、裏でサポートされておられたのだと思います。新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気でした。価格もリーズナブルとのことで、費用を抑えたい方にはよいと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
シンプルで少人数婚にはぴったりでした!
少人数向けの結婚式場のため小さめですが、寂しさは感じませんでした。雰囲気も落ち着いており、綺麗なチャペルで良かったです。披露宴会場は挙式会場のすぐ近くにある為移動がとても楽でした。大きさは小さ過ぎず人数に合わせてテーブルの配置を変えたり装飾を追加したり出来ました。自分たちに合った形を用意できたので、満足です。どの料理もとても美味しかったのですが、中でも蟹を使ったお料理とデザートがより一層良かったです。ゲストの方にも好評でした。駅からとても近く、地下を通って会場まで行けるので、雨でも心配なくゲストに来てもらえます。また、近くにホテルや美容院もたくさんあるので、遠方からくる方にもとても便利な場所でした。分かりやすくシンプルなプランが用意されています。良心的な価格で見積もり額と請求額の差が少ないので安心してプランナーの方と話を進められました。身につけるアクセサリーの種類が少し少なく感じたので、自分たちで用意して当日使いました。費用も抑えられるため時間がある方は自分で用意した方が良いと思います。詳細を見る (450文字)



もっと見る費用明細619,225円(13名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 1.8
シンプルな会場
挙式だけを考えていましたので、実際にチャペルを見ましたが、コンパクトでシンプルでした。ビルの中にあるので、天候や季節を気にせずにできるのは利点かなと思います。挙式会場でてすぐに待合場所がありました。その待合場所もこぢんまりした雰囲気でした。2人だけの挙式とか少人数だけでお考えの方は大きさはちょうどいいのかなと思いました。会場も待合場所もコンパクトでシンプルな印象でした。基本料金は安いですが、プラン内の衣装が少ないのでプラスの費用が想像よりかかるかと思います。駅から近くビルの中にあるのでわかりやすい場所だと思います。小さな結婚式のスタッフが少ないのか予約して見学に行ったのですが、急に席を外されたり、すごくバタバタされるのが伝わる案内でした。なので、希望を伝えてたのにプラン紹介が丁寧にされず、家に帰ってきてからパンフレットを見てこう言うプランがあったのかとその時に紹介してもらいたかったなと思いました。コンパクトな会場なので移動は少ない。チャペルの見学ですが、こちらから見たいと言わないと見せてもらえない可能性があります。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
親族婚を考えておられる方はぜひ!
白を基調としたシンプルなチャペルです。ヴァージンロードは、参列者が9名だったため、短く感じませんでしたが、もう少し参列者が増えると短いかもしれません。落ち着いた雰囲気でした。9名でこじんまりだったので、ちょうどよかったと思います。見積もりから、最終請求の差額が少ないように、というのを大事にされていらっしゃるそうなので、仰る通り、これといって値上がりしたところはありませんでした。上記に同じく、値下がりした部分もありませんでした。コース料理ではなく、和御膳で頼みました。コース料理だと、どうしても料理に集中してしまうと思ったので、歓談しやすく、自分のペースで食べやすい御膳にしてよかったと思います。駅からは少し歩きますが、看板などもあるので比較的分かりやすいと思います。ただ、隣のハービスプラザのビルと間違えやすいかもしれないので、不安に思われている参列者の方には、下見はしていただいた方がいいかもしれません。どのスタッフさんも、とても丁寧に、笑顔で対応してくださいました。スタッフさんがとても信頼できると思ったのも、ここで結婚式したいと思った決め手でした。とにかくスタッフさんがとても優しい方です。こんな演出をしてみたいなぁという花嫁さんは、ぜひご相談してみてください!結婚式まで一ヶ月と短い時間でしたが、どんなに小さな疑問でも、ここのスタッフさんは真摯に対応してくださるので、大丈夫だと思います!詳細を見る (600文字)


費用明細527,234円(9名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.6
リーズナブルな価格で挙式・披露宴が行えます
アンティーク?な感じでオシャレな感じだなというのが第一印象でした。挙式会場はこじんまりした大きさでしたが、少人数の家族挙式などの場合はちょうど良い大きさだと思います。(私は10名程度の挙式予定だったため大きさは一番良かったと思っています)会食会場の手前に親族が待機するスペースがあるのですが、両家が共有スペースでした。個人の考え方にもよるかと思いますが、少し気を使ってしまう気がしたので私たちには原点ポイントでした。ただアットホームで和気あいあいとウェルカムドリンクを飲みながらお話がされたいご親族様には良いかと思います。会食会場は落ち着いた感じではありますが、普通のお部屋で良くも悪くも普通なく感じでした。小さな結婚式は安い!と聞いて見学に行きましたが相場より少し安いかなと思う感じでした。ただチャペル式を望む場合は6万円がプラスになるため人前式を希望されている方にお勧めな式場だと思います。大阪駅から歩いて5分程度でした。場所もハービスentの中に入っているため、分かりやすく立地条件は良いと思います。担当者さんはすごくいい人でしたが、営業さんだなと思う感じでした。わりとグイグイきましたが嫌な感じではなかったです。初めて見学に行った式場で私も慣れていなかったこともありうまく質問できず、聞かれたことにも答えられない感じでしたが、意図を汲み取って上手いこと話を進めてくださいました。安かろう悪かろうではなく、きちんとしたサービスを提供されている印象です。式場にこだわりがなく安くて少人数制の挙式を予定されている方には良いかとおもいますドレスについては事前に確認しておいた方が良いと思います。私は正直プラス5万はしないと思うようなドレスを着ることはできなかったと思いました。ただ持ち込み料金が安いので持ち込みを検討される方は確認された方が良いと思います。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ケチでわがままな私でも最高の結婚式ができました!
シンプルながらも必要十分な清潔感がある小規模な会場です。改装したてのチャペルや、店舗のあるハービスent自体がオシャレな作りになっており、参列者への見栄えも悪くない素敵な雰囲気です。披露宴会場は、木目調の風合いとシャンデリアなどのクリアな装飾が合わさって落ち着いた雰囲気の中にも華やかな印象があるナチュラルテイストになっています。会場の中央に柱があることには少々注意が必要でした。新郎のタキシードは、プラン内でいうと黒しかありませんでした。そこで一生に一度の結婚式ということもあり、33,000円追加で白のタキシードにランクアップしました。カメラマンを友人に頼み、撮影代を大きくカットできました。たまたまカメラを仕事にしている友人がいたから良かったものの、結婚式の写真はやはりプロに任せた方がいいと感じました。ドレス着用や親の涙などの機会は逃すべきではないですね。事前の試食会で気に入ったメニューを、プラン料金内のベーシックコースに、一品だけ追加しました。追加しなくても十分満たされる量・クオリティで、私たちの参列者の間でも評判が良かったです。子ども向けにもお子様コースがあり、エビフライやハンバーグなど子どもが喜ぶメニューを、美味しく食べることができていました。大阪梅田の各線からのアクセス、特に地下通路を通る場合はアクセスが非常に良いです。ハービスent自体も目立つ作りになっているので遠方の方でも見つけやすいと思われます。ハービスentから関西空港へのバスも出ていることも大きなポイントです。今回最高の結婚式にすることができたのは、間違いなく担当の方のお陰でした。やりたい内容をお伝えしても、削りたいプランを相談させていただいても、どんな時も笑顔で対応してくださいました。レスポンスも大変早く、かなり信頼できる担当者様でした。リーズナブルが売りなので、削りたいこと・やりたいことをはっきりと伝えることが大切です。そうすると反対に喜んで対応していただけます。またウェルカム品や装飾などは、(あくまでリーズナブルが売りの質なので)自分達である程度用意してもいいかなと感じました。わがままな方にはピッタリの式場です。前提として費用は抑えたい、でも結婚式は挙げておきたい、それにやりたいこともある!という方ですね笑詳細を見る (956文字)



もっと見る費用明細507,922円(16名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
少人数で小さい式がしたい人におすすめです
挙式会場は小さめですが、16人のゲストだとちょうどよかったです。シャンデリアがきれいで、自然光ではありませんが、明るい雰囲気です。最近改装されたらしく、きれいで落ち着いた雰囲気です。壁が木のような茶色なので、グリーンの装飾に合いました。新郎の衣装がプラン内だとシンプルすぎたため、3万円のグレードアップをしました。ペーパーアイテムとテーブル装飾を自作で用意し、費用を抑えました。ハービス店限定のメニューを試食し、なかでも美味しかった一品を追加で組みました。ゲストにも好評でした。駅から徒歩で5分ほどでとても便利です。雨でしたが、地下通路もあるので、濡れずに移動できました。プランナーの方は、明るく当日も安心して任せられました。また、質問事項を迅速に回答してくださったので、ありがたかったです。メイクリハなしでしたが、当日細かく聞きながら進めてくれましたので、理想のメイクに仕上がりとてもうれしかったです。会食では、1人ずつ分けられるようなアクリル板があり、コロナの心配が軽減できました。こじんまりとしていて、理想の小さな結婚式ができました。あとから、小さい準備がたくさん必要になって大変だったので、早めの準備が不可欠です。詳細を見る (511文字)
費用明細507,922円(50名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
ゲストとの距離近め希望の方オススメです。
シンプルでこじんまりとした空間でした。ゲスト20人くらいの超える窮屈だと思います。リニューアルされてて、ナチュラルな感じにまとまっていました。そこまで大きな会場じゃないのでゲストとの距離も近めです。駐車場がないので、遠方からのゲストが多い・高齢者多い方には少し難しいかと思います。梅田駅から慣れていれば近く感じますが、土地勘がなければ2つあるハービスに迷いそうです。一番ここの会場良かったのは、見積書の見やすさとお値段設定の分かりやすさです。ほぼ見積りの金額から上がることなく当日を迎えれそうです。それとゲストとの距離が近い方が良い方には、オススメです。20名以下の少人数の結婚式を検討されている方には、オススメです。詳細を見る (309文字)




- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
費用を抑えたい方に
挙式会場の全体が白くなっており、特に床が大理石でゴージャスな雰囲気がありました。大人数では厳しそうな広さでしたが、家族婚になど少人数での披露宴をするならこの広さで充分かなと思います。コロナの感染予防のため、テーブルの隣同士にアクリル板を立てないといけないようで一緒のテーブルでもあまり話せそうにないのが残念でした。ハービスプラザエントの4階にあり、どの路線からでも徒歩10分〜15分で着くのでアクセスは抜群です。また、地下から通れば駅直結のため悪天候の際でも行くことができます。とにかく費用を抑えたかったので、安くで出来るこちらを選びました。費用を抑えたいカップルや、梅田駅から直結しているため大都市、駅近で結婚式を挙げたいカップルにはピッタリだと思います。式場を出る時は他のカップルの打ち合わせ等をしているカウンターを通らないといけないため、その点が気にならない方にはいいと思います。詳細を見る (393文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
費用を抑えて少人数婚をするならここ
綺麗で明るくとても素敵な印象でした。少人数婚向けの会場なので、バージンロードはやや短い印象でした。見学に行った際はザ披露宴会場といった厳かな雰囲気の会場でしたが、その翌月にリニューアルされるとのことだったので、現在は新しくなっていると思います。最寄が大阪駅と交通アクセスはとても良いです。駅からも近いです。ただハービスエントの一角にあります。家族婚など少人数婚に最適な会場です。この値段で結婚式が挙げられるのかと驚くほどお得なパックプランがありました。コロナ禍ということもあり、下見に来られている方もたくさんおられ、人気のためか、「今日決めると...」といった勧誘は全くありませんでした。はじめオンラインでの相談会を利用しましたが、やはり直接みたいと思い後日下見に行きました。ロケーションや会場の雰囲気、規模感などは実際にみてみないと分からないと感じました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
破格の安さ出入り式ができる会場
挙式会場は白を基調としていてとても可愛かったです。少し小ぢんまりしているので、大人数は不向きかも?当日式を挙げていらっしゃる方がいたため見学できませんでした。いろいろな式場を見学してきましたが、最も安価で出来る式場でした。有名シェフがプロデュースしているとのことで写真でみた限りはとても美味しそうでした。ハービスent内ということで立地はとても良いと思います。ただ私のように梅田になれていない人はハービスentまでたどり着くのに時間がかかるかもしれません…当日見学のカップルがたくさんいましたが、丁寧に対応してくださりました。こちらの質問にもきちんと答えてくださったと思います。値段を押さえた式をしたい方にはかなりおすすめだと思います。親族のみなど、少人数での式を希望するなら良いと思います。ワンフロアの一角なので、とてもコンパクトな会場でした。式場内にはトイレがなく、ハービスentのお客さんとの共用になるそうです。また見学の方たちが話を聞いていらっしゃるカウンターの横を出入りすることになるので、そういったことが気にならない方はお手頃価格で式が出来るので良いかと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
コスパ最高
シンプルで良かったです。通常のチャペルより小さめなので少人数婚にはちょうど良さそうな気がしました。部屋の広さは仕切りで挑戦者可能とのことでした。近々披露宴会場が改装され、より落ち着いたデザインになるそうで、改装されたばかりの綺麗な会場で披露宴をできるのは魅力的に感じました。少人数婚でシンプルに結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。申し分なかったです。試食会でいろいろ選べるみたいです。梅田ハービスent内なので便利です。駐車場もあります。いろいろ見学にいきましたが、明確な料金プランでかなりわかりやすかったです。コスパも素晴らしいです。リーズナブルだが安っぽいという感じもなく、チャペルも会場もきちんとしていました。いろいろしたいことを盛り込んでも他の会場よりはるかに安かったです。スタッフの方もしっかり説明されていて好感がもてました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.8
クオリティは高いけど、低コストで上げたい方にお勧めです!
綺麗めの雰囲気。廊下なども世界観があり、お高いイメージです!安いところからランクの高い食事も選べるため、本幅広くコスト設定できる。また、コスト設定がとてもわかりやすくて、ドレスの値段なども前もって値段がわかっているため、コストで心配することは無いと思います!オプションで金額を高いのでドレスを選んでも莫大に料金が上がることがなく、本当に素晴らしい!クオリティも高いと思います!駅からすぐ迎えるのでいい場所でした!会場に入ったら、世界観があるので結婚式だけの特別な雰囲気になると思います!とても丁寧な方で沢山のサービスを教えてくださいました。また、やりたいことに合わせて提案してくださるので、いろんなプランがあって選択肢が多いです。クオリティは高くしたいけど、なるべくリーズナブルに挙式を上げたい方にお勧めです!本当にクオリティが高いのに安い!!綺麗めで品がある方におすすめです!とても、丁寧でいい会場でした!詳細を見る (404文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
低価格でちゃんとした結婚式ができる
いたってシンプルですが、ちゃんと結婚式を挙げるには十分でした。コストパフォーマンスはここ以外も見学しましたがダントツで安いし、保険とか入らなくてもキャンセル対応も結構ギリギリまでいけるそうです。だから安く、でも結婚式はしておきたい!そんなカップルにとってはいいと思います。こだわりだすと他の式場の方がいいでしょう。でもこんな安く挙式できるところは他にないでしょう。食べてないので分かりません。ちゃんと披露宴会場もあって厨房からすぐ出来たてを提供できるようになっているそうです。梅田から行きやすいです。梅田駅で迷う可能性は慣れていないとあるかもしれません。スタッフの方はしっかりして説明も分かりやすく安心して任せられる印象。お得感です。式だけは挙げておきたいと考えてるけどあまりお金はかけたくないという方にはこういう式場があるのはありがたいと思います。詳細を見る (375文字)


- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
結婚式を挙げていない両親に結婚式のプレゼント。
値段以上にとても綺麗で高級感があり、写真で見るよりもとても綺麗でした。とてもお金のかかるイメージだった結婚式をとても安い値段であげることができ、結婚式以外にお金を使うことができるのでとても嬉しかったです。今回はお料理の方は食べていないのですが、お料理の方もとてもリーズナブルで食べる場所の雰囲気も良く次回は利用したいと思います。大阪駅から近いため、招待客が来やすいのはとても良いなと思いました。急なお願いにもかかわらず迅速に対応していただき、さらに結婚式について無知な私達にわかりやすく説明してくださりとても感謝しています。挙式2週間前に問い合わせをしたのにもかかわらず迅速に対応してくださった。形だけでも結婚式を挙げ、結婚式にあまりお金を使いたくないカップルにとても良いなと思いました。詳細を見る (344文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
コスパと立地良しの式場です
設備は、こじんまりとした感じです。建物の一角内に、相談カウンター、試着室、式場があります。ハービスの建物自体も綺麗ですし、装飾は落ち着きがありました。フラワーシャワー、ウエディングケーキ、ドレスのランクアップをしたので値上がりしました。家族婚のためのドリンク削除、花嫁の靴持ち込みで値段を少し下げれました。小さいウェディングケーキを注文したのですが小ぶりでしたが味はとてもおいしかったです。あと見た目もすごい可愛かったです。かなりロケーション良いです。大阪駅直結で、雨でも濡れずに行けます。地下鉄、jr、阪急、阪神など様々な路線があります。お年寄りの参列者にも便利なロケーションです。ウェディングプランナーさんはとてもハキハキしていて説明がとても分かりやすかったです。一緒にお祝いしてくれましたとてもうれしかったです。あと国際結婚なんですがカメラマンさんが英語しゃべれてとても重宝しました。ペットも同伴可能、追加料金なしです。立地とスケジュールに合ったから。詳細を見る (429文字)



もっと見る費用明細188,250円(5名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの方の対応が素敵!アットホームな結婚式場!
室内に挙式会場があるため、天気に左右されることがありません。そして、光によりとても全体的に清潔感がある雰囲気があります。また、椅子などもコロナ対策で一人分空けたりなどの対策もされています。神父様がいないため、結婚式場のプランナーさんが司会をしてくれます。アットホームな結婚式をしたいと考えてる方々にはとてもオススメだと思います。理由としては、フラワーシャワーをしたり、ウェディングケーキを食べたり、写真に関しても取り放題です。本当に自由にプランに関しては考えることができるので、結婚式場のプランナーさんとしっかり打ち合わせをすることがオススメです!もし良かったら、一度検討をしてもとても良いと思います!披露宴会場に関しては、白を基調としています。今回は20人で宴会を行いました。最大で30人は入れるかな?と思います。またコロナ対策でアクリル板がテーブルごとに設置されていてアルコール対策もされていました。また、料理に関しては、基本コースを選択しましたが、どの料理に関しても美味しくておすすめです。また、基本コース以外にも少し値段が高いものがありその料理に関してもとても美味しいのでおすすめです。スタッフさんの動きに関してもとてもテキパキしており、すぐにドリンクの追加をしていただきました。雰囲気は、本当にアットホームな場所で家族でご飯を食べたい人などに対してはおススメです。ゆっくり歓談ができたりする時間があります。こだわったところは料理と引き出物に関しては美味しそうなもの、来てくれた人が嬉しいと思えるものにしようという思いが強く、費用が値上がりしたように感じます。想定しなかった出費に関しては、机に置く花などに関して費用がかかることを知りませんでした。また参列者が増えたことによりその方々のヘアセット、メイク、着付けなどの費用が急な出費ではあります。一つ3万円などし、どんな花を選ぶかによってはもっと費用がかかります。こだわりがない人に関しては安い花でも費用が抑えることができると思います。私の場合は、持ち込み料金で値上がりはしませんでした。色々と持ち込みもできると聞いてますのでプランナーさんに相談をすることがとてもおすすめです!節約したところに関しては、人数が20人と少なかったので、席次表を一人一人に配ることをせずに、席次表ボードを自作して、掲示をしました。100均でコルクボードなど、ウェディングブースがあるため、初めての方でも作成はできるかな?と思います。特典、サービスに関しては、口コミを投稿することで5個のサービスから一つ選ぶことができます。ドリンクサービスか新郎のカッターシャツ、フラワーシャワーなどのサービスを受けることができます。持ち込みに関しては、オープニングムービーやエンディングムービーは写真が多い方は外部で頼む方が安く済むと思います。また、ペーパー類に関しては、自作できる方は、自分で作る方が安く済むと思うので前もって作った方がいいです!料理に関しては基本コースのものにしました。とても味としても美味しいものが多くあります。しかし、料理数が少ないと感じる人に関して、料理を増やすことも可能なので、検討をするのはとても良いと思います。私と旦那に関しても、前菜と最後がパンと被っていたので、私はご飯に変更を行い、スイーツに関しては好きなクレームブリュレに変更を行いました。また、料理フェアなどもありますのでそこで何度もプランナーさんと相談をして決めることができます。料理フェアでは基本コースより高い料理が提供されます。やっぱり、とても美味しくて基本コースから離れそうになることもありますが、そこは、予算と相談をして決めて後悔をしないようにしてみてください!ロケーションに関しては、jrの大阪から、阪神百貨店の横を通り、ミスタードーナツや阪神電車の横を通るとハービスentに向かうことができます。また、阪神電車から行く方に関しては、とてもすぐにアクセスができると思います。地上から行くこともできますが、少し私の場合は迷子になってしまったので、地下から行く方が迷子にならないと思ったのでおススメです!また地下を通りますと、濡れることもなく会場に行けることができます!ロッカーなどもありますので遠方の方に関しても荷物を預けてから行くこともできます。また、立地に関してもとても便利で4階にありますが、エスカレーターとエレベーターで悩むことなくすぐに行けるのが特徴です。スタッフの方の対応に関しては、最初はお店に向かい何度か打ち合わせをします。小さな結婚式はいくつか場所がありますので家から近いとかを選ぶかリゾート地の沖縄などを選んだりするのもいいと思います。たくさん相談ができるのがおすすめです!!そして、公式サイトでプランナーさんと写真や掲示板で話をしたり電話などを通して相談などをたくさんさせていただきました!夜遅くまで対応をしてくださり、結婚式の前日に関しては、荷物の最終チェックを一緒にしてくださり心配りがとても素敵だと感じます。私は数ヶ月と短い時間でしたが、プランナーさんととても仲良くなり最後は本当に会えなくなるのが寂しくなりました。本当に素敵な方が多いので、説明だけ聞きに行くだけでもいいと思います。特に印象に残っているサービスは、プランナーさんの対応がとても良いです。たくさん、プランナーさんがいますので、メイク担当の方や、着付け担当の方などもとても優しい方が多く、たくさんのアドバイスをしてくださいました。ウェディングドレスの試着の際は、何着も着ることができます。そこは、しっかりと自分の意思を伝えるのがとても重要だと思います!そして、行く際に誰と行くかを伝えておけば親御さんと行くこともできますので、たくさん写真が撮れて親孝行になります笑また、新郎のタキシードもたくさん種類がありとても悩んでおりました。その際もしっかりと試着に付き合っていただきアドバイスもたくさん教えていただけたのが印象的です!私は、最初から家族、数人の友人のみで結婚式を行う予定でした。小さな結婚式様はとても少人数の人には最適な場所になります。決め手としては、費用がとても抑えることができます。結婚式の費用の平均は320万円から400万円と言われます。私の場合は70万円で費用としては抑えることができました。また、結婚式を行なってとても融通が利く結婚式場のように感じました。やりたいことがある人はとても良いと思います。理由としては私は宴会の際に、ビンゴ大会を行いたく、したいとプランナーさんに言うと当日はとても盛り上げていただき、参加してくださった方が楽しんでいただけたと思います。準備のアドバイスに関しては、1人でやろうとせずに無理な時は無理と新郎に相談をして、費用をかける時はかけて作れるものを絞ってした方がいいと思います。楽しんでやることが本当におすすめです。悔いを残さずに楽しんで素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (2864文字)



もっと見る費用明細732,743円(20名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.6
少人数向けコスト最優先
真っ白な会場で明るく、狭さは気になりませんでした。とてもシンプルです。円卓が並ぶ横長の会場です。壁や床が少し古いようで汚れが目立ちます。またテーブルや椅子のデザインもカラオケのvipルームのような印象を受けました。他の式場と同じ条件で見積依頼したところ、3割ほど安くなりました。駅から近く便利です。迷わず到着しました。商業ビルの一角に入っています。見積もりの担当者の方は坦々とキャンペーン、挙式スタイル、見積の順で説明してされました。必要ないものはその旨伝えると省いて下さいました。幅広い年齢層の方の利用があるようです。少人数向けのコンパクトな式に向いている。雰囲気はシンプルです。式場は受付の奥ですので、式当日も人が出入りするようです。気になる方には厳しいかもしれません。詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
どんなカップルでも背中を押してくれる会場
シンプルな簡易な作りです!バージンロードも短いです。そのため、ゲストと距離が近く少人数挙式にぴったりです。新郎新婦が派手で目立つ感じが苦手な方におすすめ出来るし、結婚式を挙げようか迷ってるかたにおすすめしたい会場でした。コンパクトにまとめられてます!見学の際、実際に披露宴されていたので写真でしか見れなかったのですが、挙式会場と同様ゲストとの距離が近くアットホームに過ごせそうでした!お弁当でお持ち帰りもできるみたいです!コロナ渦でも安心です。多くのお店が入っているテナントビルですが、奥に位置する場所なので一般客とは会いません!身内だけで、派手にしなくていいとゆう方にオススメです!ゲストの人数を問わない会場だと思いました。二人きりの挙式を考えてるかたにもオススメ!詳細を見る (334文字)


- 訪問 2020/07
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.8
アットホームに二人だけ、家族だけでの結婚式におすすめ
小さな結婚式という名の通り、二人だけ、家族だけ、身内だけで式を挙げる場所だと思いました。とてもシンプルな作りです。ドレスアップをして限られた方だけにお祝いされるというあまり目立つことが好きじゃないかたや写真だけを考えていたというかたにお勧めです。小さなスペースですが一生に一回ローコストで式を挙げるには良いと思います。大阪の誰もが知る駅の誰もが知るビル内に入っています。ビルには他にもファッション系なども入っています。奥のほうにこちらの会場があります。景色などは見ることができずすべて建物内の一角で行われます。披露宴も考えていたがコロナ禍ということもありお持ち帰りのお弁当を選択することもできると聞いたのでいいなと思いました。とてもお得に式を挙げれるので追加費用は本当にないのかなど聞いておくといいと思います。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフの方がとても親切で、ラフに結婚式をあげれる場所
牧師さんなどはいない形式になるので、司会進行の方に合わせてやりました。とてもシンプルで気取らない感じで出来ました。真っ白なガラス張りのようになっており明るい雰囲気でした。コロナ対策もあり、テーブルの間隔は少し広めに取ってましたが逆にテーブル回りで写真を撮るのにスペースがあり良かったなと思います。とてもシンプルでこじんまりしているので身内だけでするには丁度いいです。ブーケの持ち込み料金はかかりました。身内だけになるので料理だけは美味しいものを食べてもらいたいと思いお金をかけました。テーブルの花を造花にしたところ。サイトの口コミでドレスの追加料金がなかったり、オプションを無料で追加することができた。事前に料理は食べてメインだけコースを変更できたりしたので、オリジナルで出来たところが良かったです。アレルギーの方もいらっしゃったのでその対応もしていただきました。路線がたくさんある駅になるのでどこからでも来ていただきやすい。駅近にもなるし大きい建物の中に入ってる結婚式場なので迷う事がない。妊娠5ヶ月での結婚式になったので、お手洗いなど色々な所で気にかけていただきました。慣れない結婚式での段取りで覚えづらい所もフォローしていただきました。写真をお願いするか悩んでいたところ撮影してから購入するか考えてもいいとおっしゃっていただいたところです。実際プロに撮ってもらうと綺麗で納得して購入できたのでよかったです。身内だけでするので値段が安かったところ。料理のクオリティが高く参列の方に喜んでもらえると思ったところ。詳細を見る (657文字)



もっと見る費用明細881,980円(32名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/04/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
シンプルかつ利便性の高い式場
とにかくシンプルで無駄がない印象でした。白がベースになっていたこともあり神聖な感じがしました。広さはどちらかというと、こじんまりとしています。私の場合は招待客が親族のみの予定なので、丁度良いと思いました。ドレスにこだわりがなく、オプション等必要ないようでしたら、とてもコストを抑えられると思います。地下鉄の西梅田駅から近く、jr大阪駅からもラクに歩いて行ける距離です。交通アクセスはかなり良いと思います。担当してくださったプランナーの方が、知識豊富な方でしたので、質問したことに対して丁寧に分かりやすく説明してくださりました。式場が広くないので、親族のみで考えていた私たちにはピッタリでした。高級ブランドの店舗が入っているハービスentの中なので、非日常的な高級感を感じられます。小規模で挙式予定の方に良いと思います。ドレスについては、ベーシックな型があるので自分の思っているものに近いか確認した方が良いと思います。オプションが必要であれば、何にどれだけの費用がかかるのかも確認された方が良いと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
最初から最後まで安心して式を進められた
チャペルもお洒落なデザインで神聖な気持ちになれました。初めは考えていなかったのですが、打ち合わせで見せていただいたドレスがどれも綺麗で、式とは別の新婦のドレスをみたかったので、ドレスチェンジをしました。新郎の衣装にはこだわらずプラン内の衣装から選択しました。フォトプランには追加で費用がかかるため、自分たちで撮影しました。建物には地下駐車場もありましたので助かりました。電車でも駅から遠くなく気にならない距離だと思います。初対面から導くようにヒアリングしていただき、笑顔、言葉使い、気持ちの良い感じで始まり、良いスタッフに出会えた感じでホッとしたのを覚えています。打ち合わせもとても丁寧に詳細な説明で気持ちの良い対応していただきました。メイクスタッフの方も細かく希望をヒアリングしていただきとても丁寧でフレンドリーな雰囲気で和んだひと時でした。衣装個室も神聖な雰囲気でしっかり気分を高める事ができました。撮影をスタッフの方がサポートしていただき、たくさんの思い出を残す事ができました。現在のコロナ事情の中でしたが、どうしても式をあげたかったので、2人だけの結婚式ができるという事で決めました。スタッフの方がとにかく親切、丁寧でアットホームな雰囲気もくださり、安心して行う事ができました。詳細を見る (543文字)




費用明細105,050円(2名)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/10/31
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
小さな結婚式 大阪ハービスENT店の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 67% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
小さな結婚式 大阪ハービスENT店の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 10万円以下で挙式可
- 挙式のみプランあり
この会場のイメージ171人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 小さな結婚式 大阪ハービスENT店(チイサナケッコンシキオオサカハービスエントテン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2-2-22ハービスENT3F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


