
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに大階段がある1位
- 静岡・藤枝・中部 宴会場の天井が高い1位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気1位
- 静岡県 チャペルに大階段がある2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る2位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場2位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル2位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント3位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気3位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気3位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価3位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価3位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価3位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス3位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見えるチャペル3位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価4位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数4位
- 静岡・藤枝・中部 緑が見える宴会場4位
- 静岡・藤枝・中部 駅から徒歩5分以内5位
- 静岡県 宴会場の天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数6位
- 静岡県 チャペルに自然光が入る6位
- 静岡県 ナチュラル6位
- 静岡県 披露宴会場の雰囲気8位
- 静岡県 駅から徒歩5分以内8位
- 静岡県 窓がある宴会場8位
- 静岡県 挙式会場の雰囲気9位
- 静岡県 お気に入り数9位
- 静岡県 緑が見えるチャペル9位
- 静岡県 デザートビュッフェが人気9位
アーセンティア迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
二股に広がる階段が圧巻の設備です
室内の構造というかデザインは、傾斜がなだらかなアーチであり、素材感としてはカーテンとかレース系なので、とってもしなやかでした。前には窓が大きく構えて、庭景色を大胆に取り入れていました。二股に広がる大きな大階段がパーティスペースにあったその豪華な光景が目に焼き付いています。華麗なパーティスペースを表現するにふさわしい、設備によって、会場内がぐっと引き締まって見えました。その登場口に立った新郎新婦の姿は華麗なる主役そのものであり、見応えのある入場シーンでしたよ。会場と、静岡駅とが徒歩ですぐ近くという立地でして5、6分程度でした。大規模な二股大階段が代表するようなパーティルームの華麗なるデザインが見ものでした!!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/01/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセスのよい会場
ナチュラルな雰囲気でよかったと思います。階段があり素敵でした。ゲストハウスなので若干高めの価格設定ですが、貸し切りなので自分たち好みの装飾や演出ができると思います。おいしかったです!盛り付けなどこだわりを感じました。新幹線の駅から近いので、遠方からの参列者の方からも来やすいと思います。女性の方などヒールで歩くのは辛いかもしれませんが、タクシー券も付けてくれるみたいです。プランナーさんはしっかりしていて、ひっぱってくれる感じでした。どのスタッフさんも丁寧で、よい人でした。迷ったり悩んだりすると思いますが、一度きりなので妥協せずに、考えてほしいと思います。自分たちで結婚式を作り上げたいと思っているカップルに向いていると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
貸切ウェディング
挙式会場が赤のカーペットではなく、花びらが敷き詰められていたのでおしゃれでした。白を基調とした披露宴会場で、とてもシンプルです。その分テーブルクロスや花でコーディネートして自分らしさが出せると聞きました。良くも悪くも「普通」でした。他の式場と比べて高いです。披露宴会場が1つのみで一日に2組しか結婚式を行わないので、貸切なのはいいですがその分どの項目も割高です。15000円コースのメインの牛フィレ肉を試食しましたが、味は普通でした。10000円のコース料理だと5品で内容も物足りないと感じたので、こちらで式を挙げられる方は料理ランクアップした方がいいと思いました。静岡市内の式場としては静岡駅からアクセスは良いと思います。ただ歩くと15分かかるので、結婚式にはヒール靴を履いていく女性にはややきついです。特に帰りは引き出物とか荷物抱えながら静岡駅までヒールで歩くのは大変です。タクシーチケットを出すのが良いと思います。プランナーさんのネクタイがほつれていたのが気になりました。貸切ウェディングを行いたい人向けです!詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなウエディング披露宴会場が素敵です。
白を基調にしたチャペル。カーテンを開くと、正面はガラス窓になっていて、木々が見えます。優しく自然の光が照らす会場で、それほど広くないのでアットホームな感じも良かったです。白を基調にしたお城のような披露宴会場。二手に分かれた階段が室内にあっておしゃれなのと、プール付きのガーデンもあって、バルーンリリースなども行われました。天井も高く開放感があって良かったです。洋食でした。配膳するタイミングやお皿を下げるタイミングも考慮しているみたいで、温かいまま食べられるようになっていて、おいしく食べられました。お肉も焼き方などを聞いてくれた気がします。結婚式場によっては、冷たいものが出てくることもあるのでそういった配慮があったのはよかったです。静岡駅から徒歩10分弱は歩きました。晴れの日はいいですが、雨の日は少し不便な距離かなと思います。駐車場もあまり台数をとめられないみたいでした。特に不快な点もなく、皆さん笑顔で対応していて和やかな雰囲気を作ってくれていたと思います。アットホームな雰囲気と、披露宴会場は天井も高く、二手に分かれる階段やガーデンのプールなどおしゃれでよかったです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い通りの結婚式が実現できる式場!
私たちは、チャペルで人前式を行いましたが、厳かな雰囲気になりすぎず、静粛な中にも楽しさのある式ができました。設備についても必要十分にそろっており、滞りなく行えました。披露宴会場やロビーは、この会場の特徴でもある通り天井が高く解放感があり、レイアウトや雰囲気も自分たちのイメージに合わせて変更できます。会場の装花はフラワーコーディネータさんがイメージ通りに仕上げてくれます。スポットライトはありませんが、会場の照明演出は多彩で申し分ありません。・こだわってお金をかけたところ ドレス、料理にはこだわりました。また会場ロビーには装花を用意しました。・節約したところ ロビーに花を用意したものの、内容は造花にしました。 ペーパーアイテム、プロフィールムービー等は自作しました。季節に合わせたコースメニューが用意され内容に満足しています。料金はかかりますが、事前に試食会もあります。静岡駅に近く交通アクセスは、とてもよいです。また広い駐車場も完備されていますので、車での列席も問題ありません。なによりもここがすばらしいです!感心させられる事ばかりで、下見の時点から当日も含め、一度も不快な思いをする事はありませんでした。当日の列席者もスタッフの態度について、ほめていました。先にも書きましたが、スタッフの対応が、びっくりするほどいいです。そこまでやるかと思うほどで、いちいち丁寧です。またこちらの要望には、ほぼ応えてくれてどんな演出も可能です。料金もベーシックな演出であれば、他の会場となんら変わらないと思います。また提携しているドレスショップのドレスの種類も豊富で、イメージするものがきっと見つかると思います。披露宴会場の解放感は、静岡市内ではココが一番かと思います。また会場へのアクセスもよいと思います。実際の式は、どんな内容であっても対応してもらえるためやれる事が多いです。プランナーさんに提案してもらって決めていくのがよいでしょう。いくつかの会場を見て回り、ここに決めましたが、結婚式をここで出来たことにとても満足しています。無茶な要望にもなんとか応えてくれようとするスタッフさんは、ホントにすばらしです。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
遠方の方を招くならここ。
設備は綺麗で白で統一していて、どんなドレスにも会うような雰囲気でした。したにも花びらをしいていて、とても豪華な挙式会場でした。テレビで見るような挙式をあげられます。白を基調としていて、どんな色のドレスでも会うような雰囲気で、ドレスを限定するような感じてはありませんでした。プールもあり華やかな雰囲気でした。駅から近くて、遠方の方が多い場合には重宝されるような式場だと思いました。近くにもホテルがあり、転勤族の方が式を上げるにはもってこいロケーションかと思われます。両家それぞれに親族ようの部屋もあり、両家が気を使わないような工夫がありました。何しろ駅から近いのは本当に便利だと思います。提携のホテルも多く遠方の方が多い方に本当におすすめ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
真っ白で広くて綺麗
広々とした真っ白なチャペルでバージンロードに花びらが敷き詰められて非常に綺麗です。キャンドルの装飾や十字架がとてもオシャレで窓からお庭の景色も見えて明るい会場でした。大きなシンデレラ階段から新郎新婦が入場する演出がとても華やかで素敵でした。白色を基調とした宮殿のような会場でお花の装飾、調度品もゴージャスな雰囲気でした。ボリュームがちょうど良く、味も良かったです。特にデザートがたっぷりのフルーツで美味しかったです。JR静岡駅から歩いて10分くらいで着きました。大通りを真っ直ぐ行くだけなので迷うことは無いと思います。披露宴会場から見えるプライベートガーデンが素敵です。プールも付いていてロケーションが最高でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プールがあるガーデンが魅力的です!
白を基調としていて、清潔感があり、温かみも感じられる挙式会場でした。新郎新婦もきれいに見えました。天井が高く、広々としていました。プールがあるガーデンに面していて、窓がとても大きいため、とても開放的でした。ガーデンを使った演出も色々できるようで新鮮でした!すべておいしく、ボリュームもちょうどよかったです。駅から徒歩で行けるため立地はとても良いと思います!スタッフのみなさんとてもにこやかで、移動の指示を出される際も大きな声で聞きやすく、スムーズに動けました。印象的なのは披露宴会場です!ガーデンに面しているためとても開放的で華やかです。夕方になるとライトアップされ、また違う雰囲気も楽しめました。ガーデンからの入場も見栄えがありましたよ!プールがあるガーデン、いいなぁと改めて感じました!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
可愛らしい式場
ホワイトカラーでどういうされていて清潔感があったと思います。暖かみのある色使いでした。また会場のデザインもかわいらしかったです。天井が高く階段もあり素敵でした。ガーデンもある程度の広さがあり、ガーデンでの演出も色々出来そうな感じがしました。思っていたより安く感じましたが、色々オプションをつけるとやっぱり高くなります。美味しかったです。静岡駅から近く、新幹線も止まる駅なのでとても便利だと感じました。色々と丁寧に説明してくれました。会場の中に階段もありとてもおしゃれな演出が出来ると思います。またお城みたいで可愛い式場だと思います。自分の結婚式のイメージをしっかり持って下見に行くことをオススメします。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
プールもあってリゾートのようでした
式が行われたチャペルは内装の色使いとして白色で統一されていまして、列席者としてですが清い心になれて、心からお祝いすることができたような気がします。壁に沿ってキャンドル照明設備があったり、青白い輝きを放っていたりしていて、なんだか神秘の空間という感じでしたね。パーティが行われた空間は、プールとお庭と華やかな室内の3つの要素で構成されていました。要するにとても広々とした空間を貸し切りにしていて、のんびりとくつろいで1日を過ごすことができました。静岡駅から歩けて行けたのは、良かった点です。駅からの徒歩圏内というのは大きいです。吹き抜けのロビーは、気品あふれる洋風の館の内装で、ホワイトをベースに、とっても華やかにつくられていました。寛いでいると、優雅な気分になれましたね。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
白亜のお城でお姫様気分
花の絨毯が印象的でした。チャペルも真っ白で、非常に美しかった覚えがあります。ざ、貸切の白亜の豪邸って感じでした。大階段が式場の中にあり、お庭にプールがあり、高い天井とシャンデリア、貸切でのウエディング・・・といった感じです。お庭は狭いですがプールが印象的で、担当プランナーさん曰く泳がれる人もいるとかいないとか・・・(笑)プール付きにしては安かったと記憶しています。まぁまぁ。といったところでした。すっごく美味しかった訳ではありませんでした・・・。駅から歩いていけなくはないですが、女性がヒールで歩くには難しい距離です。送迎バスが駅から出るっていうお話でした。非常に満足いくものでした。総支配人?偉いお方が挨拶してくれたのが印象的。貸切たいという人にはおすすめではないでしょうか。ある意味王道であり、ガーデンガーデンしていないのでお年寄りや季節問わず挙式は楽しめます。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
思ったよりよかった
とてもシンプルだと思いました。豪華な感じはないが、シンプルなのでおごそかな気分になれそうです。自然の光が入ってきて気持ちよかったです。ドアが開くタイプではなく、左右に開けるタイプなのがめずらしくびっくりしましたが、そのほうが光が少しずつ入ってくるのでよさそうです。雨や曇りのときはどうなるのか見てみたいと思いました。見学に行った時は花びらのバージンロードがひいてありましたが、要望でいろいろなバージンロードの形にできるそうでした。入った瞬間にアロマのいい香りがして落ち着きます。席がかなり近いので、参列者のひとりひとりの顔が見えるので恥ずかしいですが、みんなに祝ってもらえて幸せな挙式になりそうだと思います。入ると2階で下からみんなに祝ってもらえるようで、きれいでした。高砂がなく、みんなと同じ席なのがいいと思います。試食付きのフェアでしたが、料理が少なすぎてわかりませんでした。静岡駅からまっすぐなのでいい。とても熱心に考えてくれそうでいいと思います。かなりきれいで、ナチュラルな雰囲気で結婚式をしたい方にはいいと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
会場はよかったです
お花のバージンロードが出来るようです。暖かい雰囲気でした。フラワーシャワーは向かいのガーデンのようなスペースでやるようです。白とブラウンに統一された内装は雰囲気がよかったです。とても好きな雰囲気でした。人数がおおいとせっかく部屋に素敵な階段がありそこから登場しても見える人と見えない人がいるかなと思いました。T&Gはどこも同じお料理ということなのでベイサイド迎賓館で試食したのでここでは試食しませんでした。試食したときにおいしくなかったので。静岡駅に近いので良いと思います。歩いてはちょっと辛い距離なので、バスは出るようです。色んなお話を聞いてくださり、とてもよく対応していただきましたいろんなところを自分たちの好きなように飾り付けれるのは良いと思います。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティ場の大きな階段が圧巻の規模でした
挙式場内を見回すと、どこも白色で作られていて、最高級のレベルで純白の空間をつくっていたと思います。清純派の挙式会場としてホワイトを全面に押し出し、その雰囲気を作ることに成功していた会場だと思いますね。パーティーの部屋には、巨大な階段があって、入った瞬間に、そこからの入場を想像させられました。2手に分かれる構造で、スケールの大きさと、デザインとしてのかっこよさもありました。そして期待も高まる中、予想通りに階段からの入場があったのですが、予想していてもやっぱり派手で華やかでしたので、感動してしまいました。歩いて5分ともう少しくらいの場所に静岡駅があったと思いますので、まずまず問題なしかと思いますね。大きな階段を使って華々しく入場したシーンが最高に盛り上がりましたよ!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
オシャレで高級感のある結婚式場
建物の中にあるチャペルでしたが、十分な広さでした。大きい窓もあって午後の陽射しがキラキラきれいでした。後ろの外のスペースも多目的に使えそうでした。大きい階段から降りて登場する演出は、見応えがあると思います。ゴージャスです。全面窓なので 会場全体がすごく明るくて暖かい印象でした。外のプールは思っていたより小さめだったけど、 水場があるだけで雰囲気が変わります。駅から歩くことはできますが、女性の場合、ヒールとか荷物が多いと大変かも。バスで送迎してもらったほうがいいと思います。道は南口を出てまっすぐなので、迷うことはないです。しっかりした設備が整っているで、 安心して式が挙げれると思います。高級感があるから参列者にも喜ばれそうです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
完全貸切は、やっぱりいいと感じました
真っ白なチャペルにピンクの花びらバージンロードがひいてあったのがとても印象的でした!今までみたことがないものでした!お姫様階段は、今まで見たことがなかったので、インパクトは非常にありました。ディズニーが好きな方はハマりそうですね。披露宴会場に隣接してガーデンもあったので、常にナチュラルな雰囲気を楽しめました!静岡駅から歩いて5分ちょっとぐらいだったので、遠くはないですね。会場も目立つのでわかりやすかったです。案内してくれたプランナーさんはすごいよかったです。私たちのためにいろいろアドバイスを考えて下さっていたので、今後も同じプランナーさんが担当してくれるということでしたので、安心しました!1日2組なので、貸切の特別感は非常に素敵だと思いました。貸切だと自分たちが今後、やりたいことがあっても叶えられると思いますた。融通は非常にきくだろうな。5件以上まわりましたが、貸切の会場はアーセンティアだけでしたので、ぜひ一度見学行かれた方がいいかと思います。ただし、日程が非常になかったので、早めに動き出せば良かったなと後悔してますので、日程が限定の場合は早めに行かれた方がいいかも!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一度は行きたい!すてきゲストハウス!
沢山入っても大丈夫でした。清潔感があり、とてもきれいな挙式会場だと思いました。広さもあって隣テーブルとの間隔も丁度良かった。大きなまどがあって外の景色もみれて開放感がありました。ただ、窓がある分完全には光をシャットアウトできなく、常に少し明るかったです。お料理美味しかったです!ケーキもふんわりしていてペロリでした!ウェディングケーキは見た目も素敵で自分もこれがいい!と思うくらいでした。駅から近かったので歩いていけました。すごく場所もわかりやすいです。マタニティの方にもクッションや、ブランケットが用意されていて安心だと思いました。また、披露宴会場が空調の近い席で寒かったですが、すぐに対応して頂けましたよ。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな感じがいい人におすすめ
施設はとても綺麗です披露宴会場も綺麗でいいと思います温かいものは温かく、冷たいものは冷たくて美味しかったです静岡駅から歩いても行けるのでロケーションはいいと思います友達が和服ににこぼしてしまったので、おしぼりくださいと頼んだところ、すぐに一本持ってきてくれ、どうされましたかと尋ねられ、もっと必要ですねとすぐにおしぼりを持ってきてくれました。また何か必要なら言ってくださいとにこやかに対応してくれたのも嬉しかったです。会場を自分の家のように写真を飾り付けしてあったり、アルバムを置いたりできて、みんな待ち時間に退屈することなくみてまわっていました。またトイレにも新婦こだわりのハンドクリームを置いてたりと新居に遊びに行ったような感じの式場でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
マリオ
白でいたってシンプルですが、花でバージンロードを飾ることで自分達らしい色を出すことができます。テーマに沿った装飾ができるため、わたしたちはマリオワールドでテーブルを飾っていただきました。装飾はマリオワールドんテーマにしていたので、こちらで用意できるものは用意してコストをおさえました。また、招待状の宛名を書くのは大変ですが自分で書いておさえました。非常においしく、そして温かいのでゲストもわたしたちも大満足でした。駅南徒歩10分ほどで着きます。プランナーさんがとても親身になって話を聞いて下さいます。ホテル等と比べるとゆっくりと過ごすことができる。一日二組限定なので貸切できるから他の式の方と会うことがない。自分達だけではなかなか当日のことを想像して考え創り上げていくことは難しいですが、プランナーさんに相談したことで形になっていきます。よく相談することが大事じゃないでしょうか。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な結婚式場です。
挙式会場は、ヴァージンロードと参列者との距離が近く、皆の顔が見れて安心できました。会場の天井が高く、開放感があり素敵な雰囲気でした。ピアノの生演奏で披露宴会場も和みます。一生に一回きりだと思って、あまりコストを抑えようとはしませんでした。コストがかかる装花はゲストテーブルやメインテーブルに綺麗に飾ってもらうくらいで他にはあまりつけませんでした。最終的な価格は結婚情報紙の平均よりもかなりオーバーしました。ゲスト数は80です。どのお料理もとても美味しく、参列してくださった方々からも好評でした。ブライダルフェアで試食が出来るのでおすすめです。静岡駅から南口を出て真っ直ぐ歩いていくだけなので分かりやすくて良かったです。歩いて8分か10分くらいで着きます。スタッフとプランナーさんが笑顔で接してくれたので、緊張がほぐれて本番に臨むことができました。プランナーさんとの打ち合わせが毎回楽しみでした。貸し切り状態で挙式・披露宴が出来るので家族や友人たちにも過ごしやすいと思います。会場が白を基調としていてとても綺麗なので、当日は本当にお姫様になったような気分でした。予算は少し高めになってしまいますが、本当に思い出に残る結婚式にしようとプランナーさんやスタッフが一緒に頑張ってくれます。準備はなるべく早めに色々と進めておくと直前が楽になります。ドレスは提携のドレスショップのレンタルになるので、当日に他の方にレンタルが決まっているドレスは選べないこともあるそうです。ドレス選びが一番時間がかかりました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
花びらいっぱいのバージンロード
白を基調にしたチャペルで、装花もグリーンなどはなく白で統一されていました。びっくりしたのは、バージンロードに絨毯ではなく淡いピンク色の花びらがたくさん敷き詰めてあったこと!この上を新郎新婦が歩くのですが、とてもロマンチックでうっとりしてしまいました。挙式と同じく、白を基調にした披露宴会場で、飾られている小物はリボンや花がたっぷり使われており、かわいらしいイメージでした。会場内に大階段があり、その階段を使って新郎新婦がお色直し入場の演出をしていましたね。挙式後はガーデンから入場していました。新幹線が停車する静岡駅が最寄り駅となるので、遠方から出席するゲストにとってはありがたかったです。静岡駅と会場は、ほぼ直線にあり、まっすぐ歩いて10分ほどで到着できました。高砂のバックにガーデンとプールが見えるのですが、日が暮れてくるとライトアップされるので、すごくきれいでした。受付の際、チェロのような楽器を演奏しておられるスタッフの方々がいてびっくりしました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分達次第で好きな雰囲気に変えられます
真っ白な会場で、お花の色で様々な雰囲気に変えることができました。参列者全員が座ることができず、立ち見の方が出てしまったのは申し訳なく思いました。広々としていてとてもよかったです。新郎新婦席に段差もなくアットホームな雰囲気で気に入りました。料理はグレードアップして、その他ペーパーアイテムなどは手作りしてできる限り節約しました。が、やっぱり最初の見積もりより100万以上上がってしまいました。グレードアップしました。美味しかったですしボリュームもありました。静岡駅から徒歩圏内、駐車場もあるので助かりました。電車で来られる年輩の参列者には静岡駅からのタクシーチケットを渡しました。式の準備中、担当のプランナーさんが二度も急に変更になってしまいました。一言連絡が欲しかったです。また、披露宴中にスタッフさんがガラスを割ってしまった時、何の声かけもなかったのがとても気になりました。大階段からの入場は本当にお姫様になったような気分になれます。参列者からも良かったと言ってもらえました。全体的にシンプルなつくりなので飾り付けや装飾次第で自分たちの好きな会場に変えることができると思います。値段は高いですが、それ以上に素晴らしい式になると思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれなゲストハウス
3階がチャペルになっています。白を基調とした透明感のあるチャペルです。ゲストハウスによくある雰囲気です。冬だったからか、フラワーシャワーは中でやりました。1階奥に披露宴会場で吹き抜けになってます。内装はおしゃれで、吹き抜けなので圧迫感もなく広く感じます。2階まで続く階段があり、2階から登場することができます。外にはプールがありますが、写真でみるほど大きく感じませんでした。量•味ともに平均的だと思います。クリスマスシーズンでしたので、デザートプレートはクリスマス仕様でした。駅からは少しだけ歩きますが、タクシー等を使うような距離ではありません。アクセスは問題なしですが、大通りに面してるので、ちょっと残念です。披露宴会場が吹き抜けになっているところ。開放感があって、建物の狭さを感じません。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
演出や装飾、オリジナリティにこだわりたいカップルにオススメ!
挙式会場はチャペルです。教会。バージンロードは普通のカーペットでもいいのですが、私は「花びらバージンロード」にしました!花びらでバージンロードを埋め尽くし、その上を歩きます。真っ白なウエディングドレスを着て花びらの上をゆっくり歩くのは、とてもロマンチックです。ドレスの裾についてしまった花びらは、挙式後にスタッフさんがきれいにしてくれるので、気にしなくて大丈夫です!パイプオルガン、聖歌隊、外国人牧師。挙式ってなんとなくだいたいこんなイメージ、という設備や演出がほぼそのまま、という感じです。挙式に関しては、流れなどがだいたい決まっているので、大幅なアレンジは難しいかもしれませんが。私たちは、披露宴を個性的に、楽しくオシャレに…と考えていたので、挙式は特に奇抜なことはせず、一般的な流れ、内容にして、厳かに行いました。チャペルの雰囲気的にも、それが良かったと思います。挙式は、内容は儀式みたいなものですし、厳かな雰囲気できちんと行うのが、けじめかなとも思いました。一度しんみりとした後、外のテラスに出てブーケトスや全体の写真撮影をしましたが、そこからはガラッと楽しい雰囲気に切り替えて、私たちらしさを演出しました。披露宴会場は、最大で112人程度までは着席で収容できるとのことでした。1テーブル8名×14テーブルの計算です。8名までにおさめるのが座りやすいです。1卓どうしても調整できなくて9人掛けにしてしまいましたが。ゲストは100人程度招待しました。また、この会場の一番の特長は、「プリンセス階段」です。大きい階段があります。この階段を使うタイミングなどで、個性が出せると思います。また、この階段のおかげで、1階からも2階からも入場できるので、一番最初の入場と、お色直しの後の入場で違う演出もできるし、とにかくアレンジの幅が広がります。プランナーさんが親切に相談にのってくれて、過去の事例なども参考に、アドバイスや提案をしてくれるので、心配いりません!あとは、グランドピアノがあります。当日、ピアニストの方が生演奏をしてくれたような記憶があります。その他は、プロフィールムービーなどを流すためのスクリーン?の設備があります。会場の雰囲気は、装飾でかなり印象を変えることができますが、もともとはおそらく上品シンプルです。テーマカラーやイメージに応じて演出できるので、様々な要望に応えてもらえると思います。最初は、何にどれだけ費用がかかるかわからなかったので、とりあえず、やりたいように希望を出して、総額の上限は考えていませんでした。打ち合わせが進み、具体的に決まれば決まるほど、どんどん見積金額が増えていき、ドキドキしました(笑)そのたび、何度も何度も見積書を見直しましたが、間違いもないし、削れるところもなく。両家両親から援助があったので、支払いは困らなかったのですが。費用総額に対して、ご祝儀で半分程度はまかなえて、残り半額が自腹(親の援助含め)でした。節約のつもりはなかったけれど、結果的にコストをかけなかったのはコース料理です。デザートビュッフェをやりたかったので、コース料理は一番安いコースにしました。逆にそれ以外は、予算よりも見栄え等を重視して選んだので、無理やり節約や我慢はしなかったけれど、気に入ったものや納得のいくものが結果的にそこまで高価ではなかった、というもの中にはあったと思います。映像関係については、けちりませんでした。写真とDVD(ビデオ撮影)については、後悔したくないから、一番コストのかかる内容を選びました。ビデオは、会場の前側と後ろ側と、2台お願いすると、エンディングの時に(その日のうちに)映像を流してもらえるというので。「あ~さっきこれやった!」と、すぐその日のうちにダイジェスト版みたいに3分くらいのエンディング映像にまとめてもらえたので、ゲストにも喜ばれます。お料理は、コースが複数あって、予算やメニューの内容などを考慮して選ぶことができます。当然、価格の高いコースのほうが、より高級な食材を使っていたり、品数が多くて量も多いのですが、一番安いコースでもゲストには十分満足してもらえました。女性ゲストや高齢のゲストは、そんなにボリュームはいらないし、男性ゲストもだいたい皆さんお酒を飲むので、料理はそこそこでいい、というのが大多数だと思ったからです。また、食事の後には、デザートビュッフェを用意していたこともあり、料理にはあまり予算をかけませんでしたが、決して安っぽい印象だったわけではないです。デザートビュッフェは、とにかく見栄えがいいですよね。ゲストの内訳が、実は女性は3割程度だったのですが、女性はだいたい皆さん喜んでくれるし、甘いものが苦手な方は写真撮影などで、その場の雰囲気を楽しんでもらうことができます。もちろん男性にも好評で、ほぼ全部完売状態でした。また、私たちの式は、不思議の国のアリスをイメージしたテーマで装飾なども考えたので、デザートにトランプのマークのモチーフを使ってもらったりして、細部まで可愛らしくこだわって作ってもらえたのもうれしかったです。私たち夫婦は、ゲストから一口二口食べさせてもらいました。また、当日のコース料理は、運ばれてきたその時その時では食べている暇がありませんが、スタッフが終わった後に控室に持ってきてくれて、食べようと思えば食べられました。二次会の時間が迫っていたので、スープを少し飲んだだけで終わってしまいましたが。事前に、試食会というイベントがあって、だいたいこんな感じですよというのは経験していたので、実際に料理を味わう機会はありました。もちろん美味しかったですし、アンケート記入ができたので、これはちょっと不思議な味だな、と思えば意思表示することもできました。静岡駅南口から徒歩7分程度。駅を出たら直進なので、道に迷うこともありません。式場から、タクシーチケットを用意してもらえたので、全員ではありませんが、招待状に同梱して郵送しました。12月の午後からの式だったので、特に女性ゲストを中心にチケットを配りました。後で何人かに聞いたところ、ほとんどのゲストはチケットを使わず、「これくらいの距離なら、歩いちゃうよ~。道もまっすぐだし。」と言っていました。自腹でタクシーに乗ったとしてもワンメーターだと思いますが、たったこれだけの距離だったら歩く、という人がほとんどのようです。駅近エリアですが、駐車場があるので、打ち合わせは車で行けます。当日車で来る人はほとんどいなかったと思いますが。夫の親族は全員市外からの参加だったので、マイクロバスを1台手配しました。スタッフさん、プランナーさん、全員素晴らしいです!!プランナーさんは、アイディアが豊富で、本当に助けられました。私はそもそも、結婚式に出席したことが一度しかなく、本当に何一つわからない状態からスタートしました。(しかもその一度というのも、自分の式の2か月前だったので、最初に自分の式の準備を始めた時点では、結婚式に行ったことがなかった)でも、プランナーさんがわかりやすく説明してくれて、わからないことはどんなに小さいことでも必ず答えてくれて、とても心強かったです。プランナーさん以外に、装花、ドレス、ヘアメイク、BGM、料理など、それぞれの専門スタッフとの打ち合わせもありましたが、どのスタッフさんも、「提案」をしてくれたことが、一番良かったです。こちらの好みや要望ももちろん聞いてくれますが、私は自分のセンスに自信がなかったし、自分の意見よりスタッフの提案のほうが私に合っていることもあるだろうとも思ったので。結果的に、すべてにおいて満足のいく式ができたのは、本当にすべてスタッフさん、プランナーさんのおかげです。ゲストからの評判もかなり良かったし、大満足!「不思議の国のアリス」をイメージしたテーマを設定したので、装花などはもちろんですが、招待状もアリスのデザインのものを選びました。総花や会場のコーディネートは、担当のスタッフさんが具体案を出してくれて、私の好みにとてもよくマッチしていたので、打ち合わせが楽しかったです。イメージの共有のために、ドレスの写真や、ゼクシイの切り抜きをファイリングして持っていきました。ゼクシイは、会場の装花などの写真の宝庫なので、言葉で言うよりも写真を用意していったほうが、スタッフさんにも伝わりやすかったです。ブーケは、個性を出したくて、白いブーケは花びらを並べて大きな一輪の花に見えるデザイン、カラーのブーケはカゴ型で、羽根の飾りを付けたりしてもらい、カゴの中にはチュッパチャップスを入れておいて、各テーブルを回りながら配ったりしました。私はテーマカラーを「ピンク&ラベンダー」と決めていたので、カラードレスもそのグラデーションのドレスにしました。ドレス選びは、指定のショップで何回か試着をして、必ず写真を撮って、写真写りもチェックしました。私は背がとても低いため、白ドレスもカラードレスも、プリンセスラインのふわっとしたドレスにしました。試着はタダなので、一通りいろんな形や色を試しましたが、やはり「好みである」ことと「似合う」ことは必ずしも一致しなかったので。アクセサリーなどは、ドレスが決定してから、担当スタッフさんのアドバイスを参考に決めました。そして、ドレスと小物が決まってからヘアメイクの打ち合わせがあり、そこでも写真を見せて希望を伝えつつ、担当スタッフさんに提案をしてもらいながら決めました。装飾や演出で自分たちらしさが出せることです。ロビーやお手洗いまでも、飾りたいように飾れます。プランナーさんも、各専門のスタッフさんも、アイディアが豊富なので、なんでも相談にのってくれるし、具体的なアドバイスもしてくれます。私は結婚式に行ったこともなく、知識もこだわりも、初めは全くなかったけれど、地元のフリーペーパーで特集ページに載せてもらえるほどの、素晴らしい式ができました。また、式の予約をしてから、当日まで、数か月は期間が空きますが、その間にいろいろなイベントを開催してくれるので、積極的に参加するのがおすすめです。例えば、私が参加したのは、料理の試食会と、アイテムフェアなど。試食会は、両家両親も誘って、一度会場の様子などを見てもらいました。アイテムフェアは、引き出物、引菓子、ウエルカムボード、ウエルカムドール、演出で使う小道具アイテム類などが、実物を見たり試食したりできます。実際私たちは、試食したケーキがおいしかったので、引菓子を即決しました。カタログ写真ではシンプルなチーズケーキ&生チョコケーキだったので、スルーしていましたが、実際食べてみたら、とてもおいしかったので。演出で使う小道具というのは、いろいろありますが、私たちが採用したのは、メッセージキャンドルです。席札代わりにもなるようなキャンドルで、火をつけたあと、ふたをすると、ふたにメッセージが浮かんでくるという物です。これらは、実物に触れていなかったら、選ばなかった気がするので、フェアに参加してよかったです。こういった機会があるのはうれしいポイントです。具体的にいろいろ決めていく流れでは、プランナーさんやスタッフさんがアイディアやアドバイスをくれますし、わからないことはなんでも聞けば良いですが、事前にある程度、どんな式にしたいか、イメージして行くといいと思います。「テーマ」というと難しいな、という場合は、色だけでも決めていれば、イメージが膨らむと思います。私はゼクシイに載っている写真の切り抜きをルーズリーフに貼って、ファイリングしました。テーマカラーはピンク&ラベンダーにしようと思って、そういう色味の装花の写真を片っ端から集めました。あとは、バルーンを飛ばす演出の写真など、いいなと思った写真をとにかく集めました。でも、私が集めた写真より、当日の装飾はとてもクオリティーが高くて、本当に満足でした!私がやりたかったこと、世界観を、私のイメージ以上に表現してもらえました。もちろん、こういうふうにしたいというイメージを伝えるためには、少なからず写真は必要だったので、無駄ではありませんでしたが。わりといろいろ柔軟に対応してくれるので、こだわりが強い人にはおすすめの会場です。逆に、アイディアやセンスに自信がないな…という人でも、プランナーさん&スタッフさんが頼れるのでおすすめです。あと、完全に屋内の式場なので、季節や天候に左右されないのも良いところです。詳細を見る (5125文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理が美味しいのでゲストの満足度が高い!
一軒家のゲストハウスなので他の結婚式をする方と合わないのがとても良かったです。チャペルが天井が高くて、挙式後に空が見えるロビーがありそこでブーケトスなどできます。披露宴会場は、人数が少なかったのもありますがとても広く、お色直し入場が二階の階段から出てきたので天井も高く広く高級な感じがしました。料理が美味しい!余興があまりなく大人な雰囲気の式でしたのでお料理もじっくりとたのしめました。静岡駅から南に下る一本道なのでとてもわかりやすいです。駅からは送迎バスも出ているので遠方からお越しの方も助かります。お料理の質問をしたらそのまま帰ってこなかった。お手洗いがとてもきれいで、ちゃんと化粧直しのためのスペースがあったのが良かったです。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな素敵な式でした
白を基調とした教会で、広すぎず丁度良い距離感で見ることができました。花びらを敷きつめたバージンロードがとても素敵でした。テーブルの位置的に色々な方とお話でき、広さも丁度よく新郎新婦がどの席からも良く見ることができました。大きな窓ガラスから優しい光が入り込みとても綺麗でした。飾りもシンプルだけどお花がセンスよく飾り付けられており、周りの評判も良かったです。どれもとても美味しく頂けました。スイーツビュッフェ等もとても美味しかったです。小さな子供も何人かいましたが、そちらへの料理もしっかり配慮されてママも過ごしやすかった様です。駅からそんなに離れていないので、徒歩でもタクシーでもいけます。注文にも迅速に対応頂き、案内なども丁寧にして頂きました。アットホームで新郎新婦の人柄がよく出た素晴らしい式が出来ると思います詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
プライベート感が抜群でした。
白を基調としたスタイリッシュなチャペルで、祭壇の奥がガラス張りになっているので光が差し込み明るい雰囲気でした。あまり広くはありませんでしたが、バージンロードに花が敷き詰められているなど演出に華やかさがあって大変素敵でした。天井が高くてプール付きのガーデンが併設している開放感のある会場でした。会場内にある立派な階段から新郎新婦が入場するなどの演出の多彩さと、リラックスできるプライベート感が凄く良かったです。本格的なフレンチのコース料理で、旬の食材が豊富に使用されていて季節感がありました。肉や魚など全ての食材が新鮮で、特に野菜の瑞々しさは最高で大変美味しかったです。ボリュームも十分あって満足度の高い料理でした。新幹線の停まるJR静岡駅から歩いて10分弱の距離で、遠方からの参列者の方にも便利な立地です。施設全体がお洒落な雰囲気で素晴らしかったです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アクセスが良い式場です
オフホワイトを基調とした、神聖な雰囲気のチャペルでした。バージンロードに造花の花びらが敷き詰められているのが斬新だと思います!新郎新婦の後ろにガーデンの見える、とてもゴージャスな会場でした。結構広めだったと思います。新郎新婦は階段の上から登場する事になり、手を取りながら階段を降りていく演出はきっと盛り上がると思います。静岡駅南口から一直線上の場所にあり、アクセスはかなり良いと思います。あの街中で駐車場が十分なのも助かります。案内前のアンケートでの事前調査、周りながらの説明等、とても丁寧に案内して頂きました。スタッフの皆様のお心遣いがいろいろな場面で感じられました。が、女性プランナーを希望したのに男性だった、演出体験を希望していないのに何故か盛り込まれていた等、ところどころ「ん?」と感じる所もありました。もちろんスタッフ側の都合であったり、式場の良さを分かってもらう為の配慮だという事は分かっているのですが…。招待客が式場に着いてまず入るロビーが、2階の空間と繋がる吹き抜けの設計で、まず「おおっ」という感じでした。ディスプレイできる場所もたくさんありましたし、待つ間の時間も快適に過ごせそうです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
静岡在住ならおススメですよ
【挙式会場について】非常に明るい雰囲気。外見は真っ白な純白のヨーロピアンハウスで、海外のホテルのようなぜいたく間を味わえる。邸宅風になっており、貸し切りなので自由に使うことができた。あまり大規模な結婚式には向かないが、少人数で楽しみたいときには非常にいい場所ではないかと思う【スタッフ・プランナーについて】非常に質の高いサービス。料理の球児から子供の面倒まで一手に引き受けてくれる。【料理について】まず料理がよかった。本格志向で、かつお手頃価格なフレンチ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅に近いので交通は非常に便利。駐車場も多いので車での来場も可能。【この式場のおすすめポイント】ゲストも一緒に楽しめるプランなど、様々なプランがそろっているらしいので、華々しく執り行いたい人からひっそりとやりたい人まで様々な人を満足させてくれると思う。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
かわいい式場
お姫様気分になれる女の子なら誰でも憧れるような式場です。披露宴会場は思ってたより狭めですが、広すぎてゲストがわからないくらいのとこよりはずっといいです(笑)みんなの顔が見渡せるくらいの距離感がちょうど良かった!丸テーブルなので、和みます。照明や小物なども可愛らしい内装で良かった!挙式場は光がキレイにさして幻想的な雰囲気。写真もとても映えます!お花もピンクやら白が似合ういかにも花嫁さんとゆうような夢の溢れる式場です。階段はドレスを着ながらだとやっぱ大変ですが、お姫様気分が味わいたいならぜひ。お料理は好きキライあるかもしれませんが、良くも悪くもよくあるような当たり障りないものです。しいて、ゆうならゲスト席の引き出物おく場所が狭くて大変そうでした。可愛らしい雰囲気!人と人が近いので、人数たくさん呼びたいなら少しせまく感じるかもしれません。こんなものかなと!安くはないです。お料理は美味しかったです!良くも悪くも無難です。駅から近いですし、駐車場もたくさんあります。笑顔が素晴らしい!急な訪問、平日にも関わらずすぐに対応してくださいました!雰囲気!階段から降りて登場が素敵若いカップル。友達メインで披露宴したい方。素敵なところ故にすでにここで挙げてる人が多いと思うので人と被りたくないなら微妙ですね。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 42% |
| 81名以上 | 8% |
アーセンティア迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 8% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
アーセンティア迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ331人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【10大特典&豪華試食付】ガーデン&プール付貸切邸宅見学&演出体験
※先着3組※【体験】緑×陽光の自然チャペルでの模擬挙式&大人気!憧れ演出体験で当日イメージ膨らむ♪【試食】ゲスト満足度◎シェフ渾身の黒毛和牛メイン試食【特典】必ずもらえる!3.3万円ギフト&最大10大特典付

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\好評!黒毛和牛試食付/憧れ大階段入場×模擬体験×ドレス優待
★当館人気NO.1★【体験】大人気!夢の大階段入場&演出ALL体験で当日イメージ膨らむ♪【試食】ゲスト満足度◎シェフ拘りの黒毛和牛試食【特典】必ずもらえる!3.8万円ギフト《1件目見学なら4.3万円》&最大10大特典付

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\祝日限定/貸切邸宅×プレ花嫁体験《ドレス優待&豪華試食付》
★祝日BIGフェア★【当館人気】ホワイトチャペルで模擬挙式&演出体験☆シェフ拘りの絶品試食付【特典】料理最大半額・ドレス優待など10大特典《さらに1件目見学なら》選べるギフト1.3万円分含む最大3.5万ギフト贈呈
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2576
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定】最大13,000円分カタログギフトプレゼント!
公式HPからの申し込みで来館全員にもれなく8,000円分、初めての結婚式場見学で合計13,000円分のカタログギフトをプレゼント!(オンラインフェアの場合は次回来館時に適用)※後日メールにてお渡し
適用期間:2025/10/19 〜
基本情報
| 会場名 | アーセンティア迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アーセンティアゲイヒンカンシズオカテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8041静岡県静岡市駿河区中田1-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR静岡駅南口より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 静岡駅より徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2576 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 送迎 | なし手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 祭壇の奥から差し込む光と緑がとても印象的 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場と隣接したガーデンを使って、デザートブッフェなど動きのある演出も可能です。 |
| 二次会利用 | 利用可能実施日時により応相談 |
| おすすめ ポイント | 天井が高く、両階段が優美に映えるパーティ会場。白を基調としているので、どんなコーディネートも素敵にマッチします。プール付きのガーデンと隣接しているので、とても開放的な空間です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り担当シェフが直接お打合せをさせて頂きます。 |
| 事前試食 | 有り開催日時の指定あり。 |
| おすすめポイント | 最高のひと皿のために。シェフ、キッチンスタッフ、サービススタッフのリレー
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



