TOP10

32ジャンルのランキングでTOP10入り

  1. 静岡県 一軒家1位
  2. 静岡・藤枝・中部 一軒家1位
  3. 静岡・藤枝・中部 チャペルに大階段がある1位
  4. 静岡・藤枝・中部 宴会場の天井が高い1位
  5. 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気1位
  6. 静岡県 チャペルに大階段がある2位
  7. 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る2位
  8. 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場2位
  9. 静岡・藤枝・中部 ナチュラル2位
  10. 静岡・藤枝・中部 総合ポイント3位
  11. 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気3位
  12. 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気3位
  13. 静岡・藤枝・中部 料理評価3位
  14. 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価3位
  15. 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価3位
  16. 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス3位
  17. 静岡・藤枝・中部 緑が見えるチャペル3位
  18. 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価4位
  19. 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数4位
  20. 静岡・藤枝・中部 緑が見える宴会場4位
  21. 静岡・藤枝・中部 駅から徒歩5分以内5位
  22. 静岡県 宴会場の天井が高い5位
  23. 静岡・藤枝・中部 お気に入り数6位
  24. 静岡県 チャペルに自然光が入る6位
  25. 静岡県 ナチュラル6位
  26. 静岡県 披露宴会場の雰囲気8位
  27. 静岡県 駅から徒歩5分以内8位
  28. 静岡県 窓がある宴会場8位
  29. 静岡県 挙式会場の雰囲気9位
  30. 静岡県 お気に入り数9位
  31. 静岡県 緑が見えるチャペル9位
  32. 静岡県 デザートビュッフェが人気9位
あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

演出や装飾、オリジナリティにこだわりたいカップルにオススメ!

  • 訪問 2013/12
  • 投稿 2015/07/17
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.5
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション3スタッフ5
キャサリン55
  • キャサリン55さん
  • 静岡県
  • 女性
  • 訪問時:26歳

挙式会場について

挙式会場はチャペルです。教会。
バージンロードは普通のカーペットでもいいのですが、私は「花びらバージンロード」にしました!花びらでバージンロードを埋め尽くし、その上を歩きます。
真っ白なウエディングドレスを着て花びらの上をゆっくり歩くのは、とてもロマンチックです。
ドレスの裾についてしまった花びらは、挙式後にスタッフさんがきれいにしてくれるので、気にしなくて大丈夫です!

パイプオルガン、聖歌隊、外国人牧師。挙式ってなんとなくだいたいこんなイメージ、という設備や演出がほぼそのまま、という感じです。
挙式に関しては、流れなどがだいたい決まっているので、大幅なアレンジは難しいかもしれませんが。

私たちは、披露宴を個性的に、楽しくオシャレに…と考えていたので、挙式は特に奇抜なことはせず、一般的な流れ、内容にして、厳かに行いました。
チャペルの雰囲気的にも、それが良かったと思います。
挙式は、内容は儀式みたいなものですし、厳かな雰囲気できちんと行うのが、けじめかなとも思いました。

一度しんみりとした後、外のテラスに出てブーケトスや全体の写真撮影をしましたが、そこからはガラッと楽しい雰囲気に切り替えて、私たちらしさを演出しました。

披露宴会場について

披露宴会場は、最大で112人程度までは着席で収容できるとのことでした。
1テーブル8名×14テーブルの計算です。
8名までにおさめるのが座りやすいです。
1卓どうしても調整できなくて9人掛けにしてしまいましたが。
ゲストは100人程度招待しました。

また、この会場の一番の特長は、「プリンセス階段」です。大きい階段があります。
この階段を使うタイミングなどで、個性が出せると思います。
また、この階段のおかげで、1階からも2階からも入場できるので、一番最初の入場と、お色直しの後の入場で違う演出もできるし、とにかくアレンジの幅が広がります。
プランナーさんが親切に相談にのってくれて、過去の事例なども参考に、アドバイスや提案をしてくれるので、心配いりません!

あとは、グランドピアノがあります。当日、ピアニストの方が生演奏をしてくれたような記憶があります。

その他は、プロフィールムービーなどを流すためのスクリーン?の設備があります。

会場の雰囲気は、装飾でかなり印象を変えることができますが、もともとはおそらく上品シンプルです。
テーマカラーやイメージに応じて演出できるので、様々な要望に応えてもらえると思います。

コストについて

最初は、何にどれだけ費用がかかるかわからなかったので、
とりあえず、やりたいように希望を出して、総額の上限は考えていませんでした。
打ち合わせが進み、具体的に決まれば決まるほど、どんどん見積金額が増えていき、ドキドキしました(笑)

そのたび、何度も何度も見積書を見直しましたが、間違いもないし、削れるところもなく。
両家両親から援助があったので、支払いは困らなかったのですが。
費用総額に対して、ご祝儀で半分程度はまかなえて、残り半額が自腹(親の援助含め)でした。

節約のつもりはなかったけれど、結果的にコストをかけなかったのはコース料理です。
デザートビュッフェをやりたかったので、コース料理は一番安いコースにしました。

逆にそれ以外は、予算よりも見栄え等を重視して選んだので、無理やり節約や我慢はしなかったけれど、気に入ったものや納得のいくものが結果的にそこまで高価ではなかった、というもの中にはあったと思います。

映像関係については、けちりませんでした。
写真とDVD(ビデオ撮影)については、後悔したくないから、一番コストのかかる内容を選びました。
ビデオは、会場の前側と後ろ側と、2台お願いすると、エンディングの時に(その日のうちに)映像を流してもらえるというので。
「あ~さっきこれやった!」と、すぐその日のうちにダイジェスト版みたいに3分くらいのエンディング映像にまとめてもらえたので、ゲストにも喜ばれます。

料理について

お料理は、コースが複数あって、予算やメニューの内容などを考慮して選ぶことができます。
当然、価格の高いコースのほうが、より高級な食材を使っていたり、品数が多くて量も多いのですが、
一番安いコースでもゲストには十分満足してもらえました。

女性ゲストや高齢のゲストは、そんなにボリュームはいらないし、
男性ゲストもだいたい皆さんお酒を飲むので、料理はそこそこでいい、というのが大多数だと思ったからです。
また、食事の後には、デザートビュッフェを用意していたこともあり、料理にはあまり予算をかけませんでしたが、決して安っぽい印象だったわけではないです。

デザートビュッフェは、とにかく見栄えがいいですよね。
ゲストの内訳が、実は女性は3割程度だったのですが、女性はだいたい皆さん喜んでくれるし、甘いものが苦手な方は写真撮影などで、その場の雰囲気を楽しんでもらうことができます。
もちろん男性にも好評で、ほぼ全部完売状態でした。

また、私たちの式は、不思議の国のアリスをイメージしたテーマで装飾なども考えたので、
デザートにトランプのマークのモチーフを使ってもらったりして、細部まで可愛らしくこだわって作ってもらえたのもうれしかったです。

私たち夫婦は、ゲストから一口二口食べさせてもらいました。

また、当日のコース料理は、運ばれてきたその時その時では食べている暇がありませんが、
スタッフが終わった後に控室に持ってきてくれて、食べようと思えば食べられました。
二次会の時間が迫っていたので、スープを少し飲んだだけで終わってしまいましたが。

事前に、試食会というイベントがあって、だいたいこんな感じですよというのは経験していたので、
実際に料理を味わう機会はありました。
もちろん美味しかったですし、アンケート記入ができたので、これはちょっと不思議な味だな、と思えば意思表示することもできました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

静岡駅南口から徒歩7分程度。駅を出たら直進なので、道に迷うこともありません。

式場から、タクシーチケットを用意してもらえたので、全員ではありませんが、招待状に同梱して郵送しました。
12月の午後からの式だったので、特に女性ゲストを中心にチケットを配りました。
後で何人かに聞いたところ、ほとんどのゲストはチケットを使わず、「これくらいの距離なら、歩いちゃうよ~。道もまっすぐだし。」と言っていました。

自腹でタクシーに乗ったとしてもワンメーターだと思いますが、たったこれだけの距離だったら歩く、という人がほとんどのようです。

駅近エリアですが、駐車場があるので、打ち合わせは車で行けます。

当日車で来る人はほとんどいなかったと思いますが。

夫の親族は全員市外からの参加だったので、マイクロバスを1台手配しました。

スタッフ・プランナーについて

スタッフさん、プランナーさん、全員素晴らしいです!!
プランナーさんは、アイディアが豊富で、本当に助けられました。
私はそもそも、結婚式に出席したことが一度しかなく、本当に何一つわからない状態からスタートしました。
(しかもその一度というのも、自分の式の2か月前だったので、最初に自分の式の準備を始めた時点では、結婚式に行ったことがなかった)

でも、プランナーさんがわかりやすく説明してくれて、わからないことはどんなに小さいことでも必ず答えてくれて、とても心強かったです。

プランナーさん以外に、装花、ドレス、ヘアメイク、BGM、料理など、それぞれの専門スタッフとの打ち合わせもありましたが、どのスタッフさんも、「提案」をしてくれたことが、一番良かったです。
こちらの好みや要望ももちろん聞いてくれますが、私は自分のセンスに自信がなかったし、自分の意見よりスタッフの提案のほうが私に合っていることもあるだろうとも思ったので。
結果的に、すべてにおいて満足のいく式ができたのは、本当にすべてスタッフさん、プランナーさんのおかげです。

ゲストからの評判もかなり良かったし、大満足!

選んだアイテムについて

「不思議の国のアリス」をイメージしたテーマを設定したので、装花などはもちろんですが、招待状もアリスのデザインのものを選びました。
総花や会場のコーディネートは、担当のスタッフさんが具体案を出してくれて、私の好みにとてもよくマッチしていたので、打ち合わせが楽しかったです。

イメージの共有のために、ドレスの写真や、ゼクシイの切り抜きをファイリングして持っていきました。
ゼクシイは、会場の装花などの写真の宝庫なので、言葉で言うよりも写真を用意していったほうが、スタッフさんにも伝わりやすかったです。

ブーケは、個性を出したくて、
白いブーケは花びらを並べて大きな一輪の花に見えるデザイン、
カラーのブーケはカゴ型で、羽根の飾りを付けたりしてもらい、カゴの中にはチュッパチャップスを入れておいて、各テーブルを回りながら配ったりしました。

私はテーマカラーを「ピンク&ラベンダー」と決めていたので、カラードレスもそのグラデーションのドレスにしました。
ドレス選びは、指定のショップで何回か試着をして、必ず写真を撮って、写真写りもチェックしました。
私は背がとても低いため、白ドレスもカラードレスも、プリンセスラインのふわっとしたドレスにしました。
試着はタダなので、一通りいろんな形や色を試しましたが、やはり「好みである」ことと「似合う」ことは必ずしも一致しなかったので。

アクセサリーなどは、ドレスが決定してから、担当スタッフさんのアドバイスを参考に決めました。

そして、ドレスと小物が決まってからヘアメイクの打ち合わせがあり、
そこでも写真を見せて希望を伝えつつ、担当スタッフさんに提案をしてもらいながら決めました。

この式場のおすすめポイント

装飾や演出で自分たちらしさが出せることです。
ロビーやお手洗いまでも、飾りたいように飾れます。
プランナーさんも、各専門のスタッフさんも、アイディアが豊富なので、なんでも相談にのってくれるし、具体的なアドバイスもしてくれます。
私は結婚式に行ったこともなく、知識もこだわりも、初めは全くなかったけれど、
地元のフリーペーパーで特集ページに載せてもらえるほどの、素晴らしい式ができました。

また、式の予約をしてから、当日まで、数か月は期間が空きますが、
その間にいろいろなイベントを開催してくれるので、積極的に参加するのがおすすめです。
例えば、私が参加したのは、料理の試食会と、アイテムフェアなど。

試食会は、両家両親も誘って、一度会場の様子などを見てもらいました。

アイテムフェアは、引き出物、引菓子、ウエルカムボード、ウエルカムドール、演出で使う小道具アイテム類などが、実物を見たり試食したりできます。

実際私たちは、試食したケーキがおいしかったので、引菓子を即決しました。
カタログ写真ではシンプルなチーズケーキ&生チョコケーキだったので、スルーしていましたが、実際食べてみたら、とてもおいしかったので。
演出で使う小道具というのは、いろいろありますが、
私たちが採用したのは、メッセージキャンドルです。
席札代わりにもなるようなキャンドルで、火をつけたあと、ふたをすると、ふたにメッセージが浮かんでくるという物です。
これらは、実物に触れていなかったら、選ばなかった気がするので、フェアに参加してよかったです。

こういった機会があるのはうれしいポイントです。

  • 新婦の控室が個室
  • 新幹線停車駅が最寄駅
  • 駐車場あり
  • 大階段
  • 挙式での生演奏
  • 挙式に80名以上参列可
  • 友人の参列可
  • 100名以上収容可
  • デザートビュッフェ
  • 1日2組まで

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

具体的にいろいろ決めていく流れでは、プランナーさんやスタッフさんがアイディアやアドバイスをくれますし、わからないことはなんでも聞けば良いですが、

事前にある程度、どんな式にしたいか、イメージして行くといいと思います。

「テーマ」というと難しいな、という場合は、色だけでも決めていれば、イメージが膨らむと思います。

私はゼクシイに載っている写真の切り抜きをルーズリーフに貼って、ファイリングしました。
テーマカラーはピンク&ラベンダーにしようと思って、そういう色味の装花の写真を片っ端から集めました。
あとは、バルーンを飛ばす演出の写真など、いいなと思った写真をとにかく集めました。

でも、私が集めた写真より、当日の装飾はとてもクオリティーが高くて、本当に満足でした!
私がやりたかったこと、世界観を、私のイメージ以上に表現してもらえました。
もちろん、こういうふうにしたいというイメージを伝えるためには、少なからず写真は必要だったので、無駄ではありませんでしたが。

わりといろいろ柔軟に対応してくれるので、こだわりが強い人にはおすすめの会場です。
逆に、アイディアやセンスに自信がないな…という人でも、プランナーさん&スタッフさんが頼れるのでおすすめです。

あと、完全に屋内の式場なので、季節や天候に左右されないのも良いところです。

アーセンティア迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング

会場からの返信

スタッフ一同

この度は大切な1日をお過ごしいただき誠にありがとうございました。
数ある結婚式場の中から、当館をお選びいただき、心から御礼申し上げます。

また口コミのご投稿もありがとうございます。
貴重なご意見を参考に、今後とも皆様の一生記憶に残る一日を追及して参ります。

いつまでもお二人にとって帰ってこられる想い出の場所であり続けられるよう、
日々精進して参るとともに、お二人の末永い幸せを心よりお祈り申し上げます。
この度は、本当におめでとうございます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

会場・スタッフの想いを見る

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

この会場についてもっと詳しく知りたい方は

0078-6008-2576

お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

お気軽にお電話ください

おすすめ

来館特典
【公式HP限定】最大13,000円分カタログギフトプレゼント!

【公式HP限定】最大13,000円分カタログギフトプレゼント!

公式HPからの申し込みで来館全員にもれなく8,000円分、初めての結婚式場見学で合計13,000円分のカタログギフトをプレゼント!(オンラインフェアの場合は次回来館時に適用)※後日メールにてお渡し

適用期間:2025/10/19 〜

基本情報

会場名アーセンティア迎賓館(静岡)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アーセンティアゲイヒンカンシズオカテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト
会場住所〒422-8041静岡県静岡市駿河区中田1-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
アクセスJR静岡駅南口より徒歩7分
最寄り駅

静岡駅より徒歩7分

会場電話番号0078-6008-2576
営業日時お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00
駐車場無料  30台
送迎なし手配可能
挙式会場
挙式スタイル
  • キリスト教式:1会場(最大100名)
  • 人前式:1会場(最大100名)
人前式はお二人ならではのオリジナル挙式をご提案します。
可能な演出
  • フラワーシャワー
  • バルーンリリース
  • ライスシャワー
  • ブーケトス
  • 聖歌隊・ゴスペル演出
  • アイルランナー
おすすめ
ポイント
祭壇の奥から差し込む光と緑がとても印象的
披露宴会場
会場数・収容人数1会場
着席
10名 ~ 130名
立席
40名 ~ 150名
実施日により応相談
ガーデン演出有りパーティ会場と隣接したガーデンを使って、デザートブッフェなど動きのある演出も可能です。
二次会利用利用可能実施日時により応相談
おすすめ
ポイント
天井が高く、両階段が優美に映えるパーティ会場。白を基調としているので、どんなコーディネートも素敵にマッチします。プール付きのガーデンと隣接しているので、とても開放的な空間です。
  • 外国語対応可
  • ペットの参加が可能
  • 階段演出可能(目安20段以上の階段有り)
  • ナイトウエディング可(目安18時以降)
  • バンド・楽器演奏が手配可能
  • 披露宴会場の中から外の緑が見える
  • 披露宴会場の天井が高い(5m以上)
  • グランドピアノがある
  • 大型スクリーンがある(200インチ以上)
料理
料理の種類
  • フランス料理
アレルギー対応有り担当シェフが直接お打合せをさせて頂きます。
事前試食有り開催日時の指定あり。
おすすめポイント最高のひと皿のために。シェフ、キッチンスタッフ、サービススタッフのリレー
  • デザートビュッフェ有り
  • キッズメニュー有り
  • オリジナルメニュー・ケーキ有り
施設・サービス
付帯設備
  • ブライズルーム
  • クローク
  • 親族控え室
  • ゲスト更衣室
  • 託児所・kidsルーム
  • カフェ・ラウンジ
  • シャンデリア
  • プール
  • ベビーベッド
  • 授乳室
ドレスショップ
  • 提携ドレスショップあり
  • MIRROR MIRROR(ミラーミラー)
バリアフリー対応

会場までの経路

段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある
※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある

挙式会場

  • 車いす利用者も挙式セレモニーを行えるスペースがある(幅150cm×奥行150cm以上)
  • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある

多目的トイレ

あり
  • オストメイト対応トイレ
  • ベビーベッド
  • ベビーチェア

個室

  • ブライズルーム
  • 更衣室
  • ゲスト控室

貸出備品

  • ベビーカー
  • 車いす
  • 筆談ボード

優先駐車場

会場専用の駐車場内に優先駐車場あり
料金・見積り
持込可能なアイテム
  • ドレス・衣装 (有料)
  • 装花 (不可)
  • ブーケ (不可)
  • 引き出物 (有料)
  • 引き菓子 (有料)
  • 印刷物 (無料)
  • 音源 (無料)
  • DVD (無料)
  • 飲み物 (不可)
  • ウエディングケーキ (不可)
  • カメラマン (不可)
  • ビデオ撮影 (不可)
※料金は消費税を含む総額表示です。
支払方法
  • 現金
  • 振込
支払い期日
  • 前払い
  • 後払い
【後払いもOK!選べる支払い方法】前払い以外に、立替払いや分割払いをご用意。内金のみカード払い可能
列席者情報
宿泊情報提携宿泊施設
衣装レンタル提携施設
男性用衣装
モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
××
女性用衣装
振袖留袖パーティードレス
子ども用衣装
ドレスタキシード
着付け・ヘアメイク提携施設
着付けヘアメイクヘアセット
会場内ですべて行えるからゲストも安心♪(要予約)
もっと見る