LA VIE CLAIR (ラ ヴィ クレール)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
駅ちか&都内屈指の眺望!
ルグランシエルという会場でした。吹き抜けになっていて、上階からおりる大きな階段があります。ここがバージンロードになります。吹き抜けだからこその大きな窓から新宿を一望でき、すがすがしい空気の中でのお式です。祭壇には生花がまきつけられたアーチかあり、それがとてもすてきでした。披露宴会場はフォルトナーレ。こちらからの眺めもきれいでした。同席していた年配者に好評でした。地下鉄初台駅の上にたち、しかも高層ビルの上層階。こんなロケーションのいい式場はそうないとおもいます。料理の配膳に不慣れなのか卓上で引きずったり、隣と重なったり。しまいには落としたり。少々雑さがみられました。それ以外は、和やかににこやかに何でも対応くださいました。鏡割りがありました。結婚式で見たのは初めて。でもおめでたいムードが満載で、開いた後はみなが集まって升に汲み合って、いい雰囲気になりました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
54階からのロケーションは最高の眺めです。
54階からの眺めはとてもよくて、ロケーションが最高でした。こういうかたちで都会の景色を眺めるのもいいなぁと思いながら、都会ならではのおしゃれな空間を楽しみました。他と飛び抜けて印象的に残る演出があった訳ではありませんが、新郎新婦のお二人らしい落ち着いた穏やかな披露宴でした。でも、そんなお二人にぴったりの大人の雰囲気漂う会場でした。東天紅が手がけていることもあって、どれも美味しくいただくことができました。やっぱり料理は美味しいに越したことはありません。駅からとても近いので、とても便利でした。とっても綺麗な会場だったので、招待された側もウキウキワクワクした気持ちで結婚式に参列することができました。会場に向かうまで、地下通路を通るだけで着くので、電車で来られる方が多い場合は喜ばれると思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
絶景の高層階で、創作中華なので年齢が幅広くOK
天気がよければとても景色が良いと思います。バージンロードが短く、くの次?でまっすぐではないので、好みが分かれるところかも。見学した時は床が汚いのが気になりましたが、張り替えるということなので今は綺麗になってるのでは思います。ビル系の他の会場でもありますが、太い柱が気になります。新郎新婦の席は、参列者の席と同じ目線に近いので、見世物間はなくて◎バーカウンターがあり、飲み物が豊富予算に合わせて、ある程度お値段はご相談できたので、とてもよかったです。試食はしていませんが、創作でお箸で食べる中華なので、年配の方も、若い方も楽しめていいなと思いました。デザートプレートを試食しましたが、こちらは普通。新宿からバスもでているし、初台駅直結で便利とても丁寧に対応していただいてよかったです。昼間にいきましたが、ここでするなら絶対夜がいいなともいました。東京タワーもスカイツリーも見えて夜景が素晴らしいと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
夜景が最高です。
広すぎず、狭すぎずちょうど手ごろな会場の広さでした。ただ、新婦から新婦父に対する手紙朗読の時に、丁度両親が柱の陰に隠れてしまったため表情を確認できませんでした。座席等のレイアウトを見直したほうがよろしいかと思います。出されるタイミングや、味・ボリュームが適切でした。レストランでも普通に食べたいです。新宿駅からタクシーワンメータ、又は電車一駅のためアクセスは良好です。初台駅から直結のため、荒天時でも濡れずに会場入りできるのが便利でした。細かいところまで目を配っていただいたので、ストレスなくその場の雰囲気を楽しむことができました。高層階での披露宴開催でしたので、夜景がきれいです。東京都心を一望できる最高のロケーションでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
高層階で眺望が素敵
バージンロードがキレイでチャペル内も素敵。何よりカーテンが空いた時の感動がすごい!景色がいいですレストランを貸し切っての挙式も可能だそうです。レストランも窓があり天井が高く開放感があります。バンケットは2種類あり、少人数も対応。大きい方のバンケットも一番遠い親族席から花嫁・花婿を確認でき、距離が近く感じるそれなりにします。オプションもまだまだありそうなので、これから上がるでしょう。でも眺望が素敵なので妥当かもしれません新宿駅から一駅先の京王新線初台駅直結。一度2階に上がってから高層階エレベーターを使用するので、少しわかりにくいかもしれません。新宿から離れてるからこそ、高層ビル群の景色を堪能できます。若い方が多いけれど、笑顔が素敵な方々でした少人数にも対応。花嫁の控室が個室で、そこにも窓があり、景色が良いです!オシャレで貸切りな雰囲気があります。トイレがキレイでした。ゲストのメイクスペースと考えると少し小さいかもしれません。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
新宿の夜景をチャペルから臨む
高層ビルの最上階にあり、景色がとにかくキレイで感動しました!チャペルの内装も白がベースで、景色と新郎新婦がよく映えます。式場からと同じく、都心の景色が一望できました。設備も新しくキレイです。テーブルクロスと装花は白、壁やテーブルは茶色とすっきりまとめられ、ゴテゴテしていない品の良さがありました。盛り付けが芸術的で、センスがあると感じました。味は普通でした。初台駅に直結しているため、駅からのアクセスは抜群で雨の日でも安心です。ただ、新宿駅で京王線に乗り換えるときに乗り場がわかりづらく、私は少し迷ってしまいました。落ち着いた方が多かった印象です。施設内の案内も、丁寧に落ち着いて行っていただけました。ビル最上階からの景色には、ゲストが感動してくれると思います。夜景がキレイなので、夜の挙式もいいのではないでしょうか。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/03/19
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 4.2
都心ど真ん中!超高層階からの絶景
吹き抜けのアトリウムでの挙式。新郎新婦はそれぞれ長い階段を下り、入場してきます。他ではなかなかない形なので、それもまた魅力的でした!窓からは都心全体が見渡せ、夜は夜でまた夜景が素晴らしかったです。会場内はとても広々していてゆったりできました。また挙式前の控え室も通路を含め広々しており、くつろげました。大変凝ったデザイン性の高いメニューでどれも大変美味しかったです。駅から長い距離ではありますが、直結していて雨が降っても傘いらずで行けます。乾杯酒を黙ってさげられてしまったのは少し配慮のなさをかんじ残念に思いましたがその他は全体的に良かったです。二人を先導するキャプテン?の方が少しも笑顔が見られないのは気になりました、、、。一番の魅力は控え室!真下に新宿御苑、皇居、とにかく眺めが良く、一人でも景色を見ているだけで退屈しないで過ごせました。また導線がとてもシンプルで着物の方でも疲れず過ごせます。お料理が出てくるタイミングも良く、最後のデザートまでゆっくりいただけました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
スカイツリーと東京タワーが見える素敵な結婚式
天気がよければ、スカイツリーや東京タワーや富士山を眺めることが出来るとても景色がいい場所でした。日差しも柔らかく新郎新婦を包んでいてとても綺麗に見えてロマンチックでした。大きな階段が特徴的で、そこからお色直しをしてくる新婦がとてもお姫さまのように見えました。披露宴会場も大きくて、ゴージャズでナプキンや花やカードもかわいく統一されていてよかったです。とても和やかな雰囲気でした。あの有名な東天紅のお料理なので友人全員大絶賛でした!立地も良く、駐車場も沢山あるのでとてもいいと感じました。スタッフはみんなにこやかで、心から結婚式をお祝いしているかのような表情でした。トイレに行きたくなったときもすぐに気づいてくれて案内してくれたりと気配りも素晴らしいです。控え室や化粧室までとてもお掃除が行き届いています。とてもゴージャズで心に残る結婚式があげられると思います。お勧めです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
アクセスよくて小〜中人数向け
会場には40分〜1時間ほど早く到着したのですが、何組かの挙式を順に行うようで、まだ前の組の挙式中でした。ラウンジも狭く、いろいろな組のゲストがごちゃまぜになり知り合いを見つけるのに迷いました。ウェイティングのドリンクなど無くても、誘導していただけるかご年配の人の座る場所はもう少しほしいと思いました。屋外エントランスの雰囲気は抜けが良く、清潔で、モニュメント前や階段を使っての写真撮影は気持ちがよかったです。量はたくさんで満足ですが、ひとつひとつは特別に美味しいとは思えませんでした。メインディッシュのお肉料理もありきたりな感じ。パスタとリゾットどちらかひとつで良いのでは?というのが正直なところでした。ただ、高層階バルコニーでのデザートブュッフェは見た目も美味しく味も可愛らしく女性にとってはうれしかったです。また、喫煙者も一息つけて助かっているようでした。甲州街道沿いでうるさいイメージでしたが初台駅の出口すぐ目の前で新宿へも徒歩圏内なので、多方向からのゲストを呼ぶには便利だと思います。二次回への移動もらくかも。少人数で会社の人間中心で過剰な余興もなかった為、最低限控えめでさりげないサービスが、かえって気持ちがよかったです。バルコニーでのデザートブュッフェが最高!スタッフのさりげないサービスがオトナ婚向き詳細を見る (557文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
料理、景色で探すならダントツここです!
外の景色が一望できて、感動しました‼窓があるので、明るく爽かな雰囲気でした。相談すると、ドレスの持ち込みであったり持ち込み料をタダにしてくれるなど、かなり融通してくれました。料理とドリンクが内容はかなり十分に入っているのに、低価格で驚きました。東天紅グループということもあり、料理はかなりいいものでした。内容がいいわりに値段もお手頃のため、お客様にも満足いただけると思います。初台の駅に直結しているため、遠方からのお客様も新宿で乗り換えてきやすいと思います。細かく、丁寧に説明があり好印象でした。チャペルの窓から見える景色が素晴らしく、東京タワー、スカイツリー、東京ドーム、代々木公園などが一望できるため、お客様への景色のプレゼントにもなると思います。お料理重視、景色重視なら絶対に見学された方がいいです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
華やかな中華
天空のチャペルからの景色が最高でした。チャペルは真っ白で、バージンロードが下から光るようになっていて、他にはない雰囲気でした。ホテルの披露宴会場のような雰囲気です。披露宴会場からの景色も良かったです。ナイトウェディングは夜景が大変綺麗だそうで、ナイトウェディングをおすすめされました。良心的な価格でした。色々と相談に乗ってくれそうな雰囲気でした。彩り鮮やかな中華料理です。中華は大皿に盛られて暗い色調というイメージがありますが、東天紅は華やかで、視覚でも楽しめました。上品な味で、美味しかったです。また、ドリンクメニューが豊富でノンアルコール、カクテルも多数用意されていました。初台駅から直結ビルにあります。大きなビルなのでエレベーターまで迷ってしまいましたが、ゲストには分からやすい地図を用意してくれるようです。言葉数は少ないですが、質問に丁寧に答えていただきました。結婚式に珍しい中華、華やかな中華をいただく機会は少ないと思うので、印象に残ると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
オペラシティ54階、昼夜展望が最高!料理が最高の式場です!!
今回参列したのは、友人のお式&披露宴でした。式場は小さいのですが、とてもきれいで透明感のある空間でした。お二人の誓いの後、正面十字架の後ろのカーテンがすべて開いたと思うと、そこにはオペラシティ54階からの東京の眺めでした。日中の式だったので、それまでの電気の光ではなく、自然な太陽の光が空間を満たして、それだけでもとても感動しました。牧師さんも外国の方で、真っ白な空間と一面の展望も演出して、まるで映画のような時間を過ごしました。式場が狭いので、新郎新婦、上手下手と別れて座ることがなく、自由に参列しました。そのため、若干場所によっては写真が撮りにくいなどありましたが、カトリック教会のように、式の間の撮影禁止などはないので、気兼ねなくビデオも写真も撮影ができました。こちらも少人数での披露宴に向いていると思います。一面式場と同じくガラス窓なので、展望がすばらしいです。また、お昼からの披露宴が進むにつれて、日が沈んでいくことに外の色も景色も変わっていき、夜景もすばらしいものでした。今回は、ご家族、ご親族と少人数の知人たちの披露宴でしたが、きゅうくつでもさびしい感じでもなかったので、少人数の披露宴を考えられている方にはとても向いていると思います。また、個人の感想ですが、結婚して20年、30年と長年連れ添ったお二人の記念のパーティなどにもとても合っているように思います。大きな会場ではないので、会場を出たらすぐ小さなロビーがあり、トイレも近いこともあり、お子さん連れの方も安心ではないでしょうか?今回、余興をまかされたのでわかったことですが、カラオケはありません。また、マイクの数も3本くらいです。歌を歌われる方や数人で余興を行われる方にはあまり向かないかもしれません。今回、手作りの動画をスクリーンで流していただきました。DVDなど持ち込めば、流すことも可能です。式場でもサービスとして行っているようです。見た目も味も、とても楽しめました。ひとつひとつ、食器も素敵で、すべて写真を撮ったのですが、後で見ても楽しい気分になります。量もそれぞれ多く感じたのですが、種類もたくさん出てきたので、最後まで食べることができなくて残念でした。お野菜や魚類が多く感じました。お肉はメインとして少し出ましたが、これも少量でも満足できる盛り付けでした。(ステーキなどではなく、カルパッチョのようにサラダ感覚で食べられるようなものでした)なので、女性にはとても良いのかな?男性には量はあっても気持ち、満足できないのでは?と。私の主人は基本お肉大好き人間なので、あとで「物足りない~!」っていうだろうなぁと思いました。どれも創作料理という感じです。素材そのものを活かしてますが、盛り付けや形がとてもきれいで、かわいらしくて。デザートのパパイヤは本来種が入っている部分にムースやフルーツが盛られていたので、最初何が来たのがわからなかったくらいです。楽しいお料理って感じで、満足でした!京王線初台駅(新宿より1つ目)の、オペラシティの54階にあります。駅からはビルが直結しているので、雨などにもあたらずに入ることができます。54階にはほかにもレストランがあるので、他の方がそちらでお式を挙げられていると「こんにちは」するのかしら?なんて思いましたが、意外にも合うことはありませんでした。(ただ、ご招待客の皆様とはトイレなどで会いましたが)またお昼と夜との式場からの景色がまるで違うので、とても楽しめます。お天気だと富士山も見えるようですが、私のときは残念ながら見ることができませんでした。東京の中心の景色を眺めていたら、遠くにスカイツリーが見えて、みなで盛り上がりました。夜は、車のライトが川のように眼下に見えて、夜景を見に登山したことを思い出しました。先にも書きましたが、今回余興を任されたこともあり、スタッフさんと何度か打ち合わせをしました。一度お電話で一度。作成したDVDを郵送したものをご確認いただいて、その後お電話いただいて・・・という感じです。対応は穏やかで安心できました。ただ、当日は早めにうかがってテストを行ったのですが、ご担当者さまへのご挨拶後にお話ししたことが音響さんに伝わっていなかったので、その後にあわてて再度説明するということがありました。また、テストでは問題なかったのですが、本番ではDVDが止まってしまって、会場の皆様をお待たせすることになってしまいました。音響さんがあわててしまい手が止まってしまったので、「他に機器はありますか?」「すぐ交換して確認できますか?」など、こちらが指示しながら、それでも皆様へはご挨拶などしながらどうにか乗り切れたのですが・・・披露宴終了後にスタッフさんから謝罪の言葉をいただいたのですが、私よりも新郎新婦へ気遣ってもらえたらよかったのにと思いました。また、「機転の利く方で助かりました。」などの言葉もありましたが、日ごろから機器のチェックやスタッフさんのトラブル時の対応など、もう少ししっかりしてほしいと感じました。マタニティ、子連れのサービスなどはあるかはわかりませんが、ちょうど小さなお子さんを連れた方が来られていました。会場のすぐ近くにトイレがあるので助かると思います。その方は、ベビーカーごとお席に座れていました。ベビーベットなどがあるかはわかりあませんが、臨機応変に対応してくださっているようでした。今回は友人の結婚式だったので、控え室などわかりませんが、とにかく入口から会場、式場とすべてが小さくまとまっています。なので、迷うことはないですね。受付を済ませた後の待合室は、とても広くて、そちらも展望がすばらしかったです。一番気に入ったのは、その展望です。本当にすばらしかった。なかなか普段見ることができない高さで、各方角を場所を変えれば望めるので、良い記念になりました。少人数、アットホームなら、本当におススメです。新婦は今回妊娠中でしたが、ゆったりと過ごすことができて、とても満足していました。詳細を見る (2476文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.8
絶景の高層階で絶品の料理!
真っ白で神聖な雰囲気の「ルシエルロード」、天井が高く開放的な「ルグランシエル」、どちらも見せていただきました。「ルシエルロード」の方は特にナイトウェディングにぴったりだと思いました。ヴァージンロードは下からライトが当たるようになっていましたので、ウェディングドレスで歩けばヴェールが柔らかく光って素敵だろうと思います。「ルグランシエル」は高層階から眺める景色がとても開放的で、ここでしか見ることのできない絶景にお客さんも驚くだろうと思います!階段を使った演出も大変華やかでした。椅子の配置が変えられるとのことなので、自分好みに演出ができるのは嬉しいです。ただ、一般のお客様からもよく見える場所なので気になる方はしっかり下見した方が良いと思います。「フォルトナーレ」の夜の模擬披露宴に参加しました。ちょうどハロウィンの季節だったので、参加者の名前が入った仮面がテーブルに置かれたり、ケーキも何種類ものハロウィンモチーフの小さなケーキから選べたりと華やかで手の込んだ演出が嬉しかったです。都会の真ん中だけあって夜景がとても綺麗です。テーブル周りは特にお花の演出が個性的で目を引きました。バーカウンターがあるので、お酒好きにはたまらないかもしれません。なんといっても料理がおいしいのが魅力です!さすが東天紅の料理。彩り鮮やかで味も絶品、すべての料理が一つ一つ丁寧に作られているのを感じられます。ゲストの方にも大満足していただけると思います!特にスイーツ好きにはこちらの杏仁豆腐を食べていただきたいです。いくら言葉で説明しても表せないので是非試食フェアに行くことをオススメします。新宿から一駅、駅直結で最高の立地です。雨にも濡れずに会場に着けるのが嬉しいです。ただ、京王線からだと一回エレベーターを乗り換えないといけないのが手間でした。挙式会場でトランペットとピアノの演奏をできるかとお聞きしたら大丈夫とのこと、相談には快く笑顔でお答えして頂き大変安心感がありました。料理のおいしさを追求カップルにおすすめです!披露宴中のお料理は何よりもゲストを楽しませてくれるものなので、「ゲストにおいしい物を食べてもらいたい!」と考えている方にぴったり。また、高層階ならではの絶景は日常とは切り離された解放感を味わうことができます。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
金に光るバージンロードの美しさは素晴らしい
金色で美しく輝くバージンロードが素敵で強く印象に残っております。まわりの床は光沢のある真っ白な素材で、純白の中に黄金が華麗に輝くという斬新なスタイルでした。そして前には大きな十字架と、広くとられた窓からは、ビルと空が見えて広い気持ちになれました。パーティ会場はホテルバンケットのように、絨毯のやわらかい質感で、歩き心地、居心地がとても良かったです。蔦のような模様も、スタイリッシュでよいと思います。側面が全体的にというわけではないですが、大きめの窓がいくつもとられていて、視界に広がる高層からの景色はとても贅沢でしたね。初台駅で降りて交差点側に出れば、その交差点角の一角にありますので、とてもわかり易いですし、行きやすかったです。純白と金色の見事な共演で、純粋さと高級感を兼ね備えたチャペルが演出されており、すごくおすすめです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
高層階の眺めがイイ!
模擬挙式は階段から降りてくる広々した開放感あるチャペルで行なわれました。窓からは明るい光が入り、本当に綺麗なチャペル。景色もよく、祭壇の位置も変えられるとのこと。オリジナリティある挙式を出来る会場だなと思いました。ブーケプルズもやりました。本当に演出盛りだくさんで感動と共に盛り上がりそうだなと思いました。とにかく高い!眺めがいい!少し曇り気味で雨も降りましたが、雲の中にいる感覚は不思議でしたし、雲の切れ間から見える景色は最高でした。装花も美しくこだわりがありました。景色の良さはこの会場の最大のポイントだと思います。立地や眺めの良さなどから見たら妥当かな。施設も綺麗だし、悪くはないです。が、出来ればお金に余裕がないので私としては身の丈に合わず。中華ですが、普段目にしない珍しいコースでした。お肉も可愛らしくて見た目にも楽しめます。しかしすごいボリューム!試食はフルコースと贅沢でした。あれならゲストも満足だろうな。新宿から歩きました。距離ありますね。でも頑張れば歩けます。そして初台直結。これは楽チンで雨でも濡れないからイイですね。なんといっても新宿ですし、困る立地ではないてますね。乾杯に使われたお酒が私の大好物でした。思わずそれを告げたところ、こまめに注ぎ足しにきてくださるサービススタッフさんには感謝です。プランナーさんは話しやすかったけど、普通かな。開放感あるチャペルに景色のいい披露宴会場。写真も綺麗に撮れそうだし、お料理は中華なので定番フルコースとは違いそこもこだわりポイントかと思います。挙式の演出にこだわりたい方にはぜひ。眺めの良さ、立地の良さ。ただ、高いので、高所恐怖症の人はやめた方がイイかも?雲の中に入っちゃいますから。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
高層からの景色がすごかった
ホワイトの光沢ある内装の挙式会場は、ゲストとしての参加においても、心が清らかに浄化されるような心地でした。くすみのない、明るい白というのは、清潔感というものがありますね。高いフロアにありましたので、窓越しの景色は壮大な広がりでなんだか優雅な気分になれました。そして、特徴的だったのが、ステンドグラスのようなバージンロードです。黄色系の美しい輝きで白い会場のアクセントになっていました。パーティ会場は、高層からの壮大な景色が堪能でき、コーディネートの優雅な雰囲気にプラスして気分を高めてくれました。気分は盛り上がって、心地よく過ごすことができました。初台駅がとっても近くにありまして、歩いてすぐの距離というのは助かりましたね。ホテルの従業員様方のレベルが高くて、腰の低い姿勢や、一生懸命に対応をする姿勢にはとても好感を持てました。ホテルロビーに到着するや否やの、ホテルマンの案内対応もとても助かりました。高層で優雅な時間が過ごせるパーティの、その雰囲気。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とてもお勧めです!
天井が高く日当たりもよくて素敵でした。高層階で眺めも良く、カジュアルな雰囲気でした。ただ、披露宴会場内に大きな柱が2本あり、少し隔たりを感じました。なるべくお金をかけたくなかったので、ビデオ撮影は友人にお願いしました。出席した方々からお料理が美味しかったととても好評でした。駅近な点は良かったのですが、周りに何もないところが不便でした。スタッフの方々はとてもアットホームな感じでした。装花はコーディネーターの方とご相談して、好きな色合いや雰囲気をできる限り尊重していただきました。とにかくお料理が最高でした。見晴らしが素晴らしいです。スタッフの方々の対応です!アットホームなお式をお考えの方々にはぜひともお勧めしたいです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
お料理もスタッフも最高!
【披露宴会場について】初台駅から直結。オペラシティビルの42階です。ここから見える夜景は圧巻されます。東京タワーや遠くにスカイツリーも見えました。また、レストランウエディングにもかかわらず会場はレストランとは別の特別披露宴会場があり、ホテルウエディングと変わらない雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】担当のHさんは下見に行った時から披露宴後のアルバム受け取りまで頭が下がるほど気がきく方で、最初から最後まで気持ち良く、楽しく準備を進めることができました。このHさん以外のスタッフさんも対応が素晴らしく、ここのスタッフさんだからこそ、私たちらしい披露宴ができたと思っています。【料理について】結婚披露宴では珍しいとされる中華でしたが、意外にもゲストから「美味しかった!」の声が多くて驚きました。会社の上司やお世話になった目上の方もお呼びしましたが全く問題ありませんでした。試食の時にデザートを杏仁豆腐にするかマンゴープリンにするか最後まで迷っていた私に、スタッフさんが「もう一度食べてみますか?」と言ってくださり、2回も試食をさせてくださり、感激しました~!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初台駅から直結のオペラシティビル42階なので、寒くても暑くても困らないと思います。【コストについて】私たちは挙式場所・披露宴会場が遠方だったため、こちらでは会社の同僚や友人のみを招待して行う1.5次会をさせていただきました。2回目の披露宴だったためお金に余裕がなかったのですが、スタッフさんによくご相談させていただき、結果的に希望通りの範囲で行うことができました。自分たちでできるところと、会場にお願いしなければならないところを明確にしてもらったので節約しやすかったです。【結婚式の内容について】・ドレスは提携のショップが何店もあるので好きなところに行って試着をします。その中でもプラン内だと実費0円のドレスもあり、お金に余裕が無いカップルでもお色直しできるのでとてもいいと思いました。お花は持ち込みしました。持ち込み料も発生しなかったので大変助かりました。【この式場のおすすめポイント】何と言ってもスタッフさんの気配りです。当日料理を運んでくれるスタッフさんたちももちろんですが、やはりなんでも相談に乗ってくれるプランナーさんの安心感がピカイチです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】夜景を見ながらディナー感覚で行う披露宴にはぴったりです。ゲストも丸一日拘束されないし場所も新宿から一駅なのでとても喜んでもらえました。詳細を見る (1074文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
ここで挙式をするなら夜がおススメです。
54Fと高層なので、披露宴の時間は夕方から夜にかけてやることにしました。すると、東京の夜景がとても綺麗な時間にあたり、来ていただいたみなさんに大変好評でした。会場もとても綺麗で、私たちは挙式は別のところでやりましたが、見せていただいたチャペルもとても素敵でした。料理については少しグレードを上げ、写真や式の途中で流すプロフィール写真などはプロではなく、自分たちの兄弟にお願いをしたりして作ったりしました。親戚や友人からは美味しかったと好評でした。当事者の私たちは披露宴の間中は何だかんだと忙しくて食べれませんでしたが、式が終わり、控室に戻ったらスタッフの方がお料理をわざわざ持ってきてくれて食べる事が出来ました。とても美味しかったです。東京の新宿にあるオペラシティなので、初台の駅から直結で行けます。天候が悪くても濡れずに会場まで行く事が出来るのでとても便利だと思います。みなさんとても親身になってくださり、本当に良くしていただけたと思います。私自身が直前まで迷惑をかけてしまっても、嫌な顔一つせずに対応してくださり、とてもいい思い出を残す事が出来ました。私たちがサッカーのサポーター夫婦なので、青を基調としたコーディネートにしてもらい、ケーキに乗せる砂糖菓子もサッカーのユニフォームやボールを上手に作ってもらいました。色打掛とドレスを着る事が出来たのがとても良かったと思います。どちらも持ち込みでした。式場の方たちはちゃんと計算して、式の始まる時は窓のカーテンをわざと閉めていて、夜景が綺麗な時間になったら開けてくれるという演出をしていただきました。そのお蔭でとてもみんなに満足してもらう事が出来ました。高層階で夜景を見せることができるところが決め手でした。結婚式事態が私自身最初はやりたくなかったのですが、やってみたらやはりいい思い出となると思うので、今はおススメします。準備期間はあっという間に過ぎていきますので、準備が早すぎるに越したことないと思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
二つのタワーも見える景色が素晴らしい。
「会場」とても高い階にチャペルがあるため、東京タワーもスカイツリーも目に入る素晴らしい夜景でした。建物も広々と使っていて落ち着く会場でした。「ロケーション」駅直結だったので、迷うことなくつくことができました。「スタッフ」しっかりした進行で、安心感がありました。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
高層のチャペルはバージンロードが輝く石で綺麗
高層にあるチャペルは床も壁も光沢感があり、きらびやかな空間でした。バージンロードが特殊で、輝く石のような道でとても綺麗でした。高層にある披露宴会場からは、外が綺麗に見えて、優雅な気持ちになれました。また、夕方から夜にかけての挙式、パーティだったのですがやはり絶景の夜景でした。とても気分もよくなり、特別の時間を過ごせて満足です。フランスコース料理でしたが、別ジャンルもいくつか組み込んでいるような創作系でもあり、新しい味、食感に感激しながら食べました。和の部分もあったのは、よかったです。初台駅からすぐの場所でした。横浜在住の者なので、初台駅という場所をあまり知らなくてどんなところかと思っていましたが新宿からもすぐの場所で、問題のない場所でした。従業員の中でもとても記憶にあるのが、挙式のときの神父さんや聖歌隊さんです。神父さんは暖かくてゆっくりした口調で、また聖歌隊はとても綺麗な声が響き、クオリティの高い素敵な式でした。夜景を眺められる時間におこなうというのがとてもオススメです。とても綺麗で素敵な眺望でした。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
元職場の同僚として出席いたしました。久しぶりの結婚式だ...
元職場の同僚として出席いたしました。久しぶりの結婚式だったので、「いまどきの雰囲気」を感じそれだけでワクワクしました。教会式も厳かで、自分も当時を振り返って神聖な気持ちにさせてもらいました。披露宴では、お料理もたいへんおいしく、スタッフの方々の対応も良かったです。52階ということで景色も素晴らしく感動しました。二人の生い立ち馴れ初めを、大きなスクリーンで紹介していたのもとても良く、一番感激したのは、披露宴での様子が編集されて式の最後に流されたことです。なんと素早い作業なんだ!と驚きました。式は現代的に進化していますが、真心も忘れていない温かい雰囲気に終始感動していました。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.0
スタッフさんの対応が少し残念。。。
オペラッシティという素敵な場所での挙式に参列。どんなところなのだろうとワクワクしていました。チャペル、会場共に54Fという天気がサイコーならば素晴らしいロケーションなのだろうと思いますが、天候が悪かったのでそこは仕方なかったです。お料理は普通に美味しかったのですが、お皿を下げる、料理を出す時などの配膳スタッフさん達の「一声かける」という部分が欠けていたように感じます。また、二次会も同じ会場だったのですが、二次会はクロークを締め切って使用できない、雨の日なのに傘立ても出さないなど、ちょっとした配慮がない部分には少し期待はずれだったかも。。。何よりその指示がスタッフに行き届いてなかった点がちょっと気になりました。結構な費用がかかったとのことだったので、この点数にさせて頂きます。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/27
- 参列した
- 4.0
なんといっても眺めがいい。
式場は広くはないが窓ガラスが大きくて晴れていれば最高に眺めがよくていい式だなと思える。披露宴会場はそこまで広いとはいえないが無難な感じ。昼間に式をあげて夕方くらいに披露宴をやると昼と夜の景色の違いを堪能できてお薦めだと思います。スタッフの方々も話しやすくとても親切な方ばかりでした。料理のグレードをもう少し上げればもっといいとおもいます。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
ヌーベルシノワでおもてなし
京王線の初台駅から本当に近い場所にあります。ビルの54階にあるチャペルでの挙式に出席したのは初めてです。景色に目を奪われそうになります。立地の割に費用が意外と掛からないとのことでしたが、お料理がおいしくてヌーベルシノワ(中華料理を現代風にアレンジしたもの)を堪能できました。社交的な印籠新婦にふさわしい、おもてなし上手な印象の式と披露宴でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.4
最高の眺めにうっとりしちゃいます
一番のポイントは何といっても式場からの眺めの良さ。東京オペラシティタワー最上階からの眺望は、都内の様々な高層ビル群を見下ろせて抜群です。チャペルの窓はすごく大きく作られているので、太陽の光がさんさんと降りそそいで完璧な演出になっています。料理も美味しいだけではなくて盛り付けが素晴らしかったです。目も舌も楽しめる、シェフのこだわりを感じます。不満点を探すことが難しい、本当に大満足のウェディングでした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
駅から近くよい、料理がおいしい、景観
【挙式会場について】チャペルが意外にもこじんまりとしています。【披露宴会場について】いい感じの広さでした。【演出について】プロのマジシャンを派遣したりしてて楽しかったです。【スタッフ(サービス)について】いい感じだったと思います。【料理について】焼酎があったのはおどろきでした。料理も種類が豊富でした。【ロケーションについて】駅から直結でいいですね、景観もばっちりです。【マタニティOR子連れサービスについて】子ども連れはいなかったのでわかりません【式場のオススメポイント】大げさすぎないつくり【こんなカップルにオススメ!】どなたでも詳細を見る (267文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
社会人になってからの友人の結婚式で参加させてもらいました。東
社会人になってからの友人の結婚式で参加させてもらいました。東天紅でのレストウェディングだったのですが、お料理が大変おいしくて満足でした。会場の雰囲気もシックで、おまけにナイトウェディングだったのですが、東京の夜景がとてもきれいに見えて、大人の結婚式にはぴったりな会場だと思いました。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
中華料理もかわっていて楽しめます。
弟の結婚式に参列しました。親族控え室は大きめで、しっかり二部屋。飲み物はカクテルなどもあって、スタッフの方にいろいろおすすめしていただきました。オペラシティの上にあるので、景色はキレイで 特に夜になると夜景がとても美しいです。式が始まるまで、お友達のかたがたはオペラシティの喫茶店などで時間を過ごされていたようで、そのためにチケットをくばったりと 皆さんに手持ちぶさたの時間を気持ちよく過ごしていただけたようです。お料理はいわゆるヌーベルシノワーズ。きちんと一皿一皿でてきて見た目も美しく、ありがちな結婚式よりもお料理に変化があって楽しめました。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/10/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
とにかく、外の景色が綺麗で心を奪われました。
駐車場も広く入りやすい。建物に入ってから54階まで行くのに時間がかからなかった。模擬挙式とコース料理を下見したが、模擬挙式の会場は全面ガラス張りのオープンテラスと、区切られた空間の全面ガラス張りの2つの式場があり当日はオープンテラスだったが、東京タワーとスカイツリーが見える中での挙式は素敵だった。夜になると夜景が綺麗に見えるので17時スタートの挙式がお勧めだと思う。模擬挙式の後、コース料理の味見があったが東天紅だけあって、味も見た目も大満足。飲み物はバーカウンターが用意されていて、好きな物を取りに行くタイプだったので気軽に飲めた。雰囲気もよく、料理も美味しかったのでお金を払う価値のある下見になった。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/26
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ75人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | LA VIE CLAIR (ラ ヴィ クレール)(営業終了)(ラヴィクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒163-1454東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー54F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



