メゾン・ド・タカ芦屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
邸宅風アットホームな結婚式
室内のチャペルの定員は40人と、こじんまりとしていました。ガーデン挙式も可能で、お庭が緑いっぱいで素敵でした。窓から緑も見えて広すぎずアットホームな披露宴ができそうな印象を受けました。いわゆる結婚式のキラキラした感じが苦手な方にはぴったりだと思います。見た目にもオシャレで美味しかったです。ウェルカムフードが季節感を取り入れておりかわいらしかったです。さすがレストランといった感じです。阪神芦屋駅から徒歩5分ほどで急勾配もありませんでした。jr芦屋駅からは徒歩約20分と現実的ではないため、遠方ゲストに阪神電車は少しわかりにくいかもしれません。落ち着いた方で過剰なセールスもなく相談しやすかったです。貸切邸宅風の式場アットホームな時間を過ごせそうです。収容人数がやや少ないので、少人数婚で落ち着いた結婚式を行いたい方におすすめです。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
ガーデン挙式
ガーデン挙式はとても雰囲気があり、海外のようです。芝を夏と冬で入れ替えているとのことで、一年中緑が溢れています。チャペルも拝見しましたがクラシカルな雰囲気があり、こちらも魅力的でした。窓の外は緑があふれており、とても綺麗でした。下見の時点でお料理をフルコースでいただきました。とても美味しかったです。またお昼の時間でもランチで人が多かったので、お食事に関しては文句ありません。駅近でしたのでよかったです。ガーデン挙式会場はチャペル、ガーデン、披露宴会場ともにそこまで大きくありませんので、最大収容人数68人と書いてますが、ゆとりのある挙式が良いのでしたらもう少し人数を減らしたほうがいいかもしれません。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理がいちばん!
外となり、芝生の生え変わり時期など見ないときれいじゃないときもあると言われました。完全貸し切りが落ち着けて素敵でした。親族だけならあり。大人数になると旦那はちゃっち〜と気にして選びませんでした。高砂の後ろがそのままガラス越しに外のグリーンが見えることが好きなポイントでした。少し割高最高に美味しかったです。料理はどこよりも美味しいだろうと思いました。本当に忘れられない他にない驚きと楽しい料理で、ぜひまた行きたいです。車の人たちばかりなら問題はない。が新幹線から来てくれる人にとっては大変な思いをさせてしまうので決定に至らなかった気楽な方でした。料理重視の方は間違いない!!!料理が何より良かったです。若い方なら問題ないと思いますがエレベーターがないのと新幹線から遠いことが考えるべきポイントです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中でセレブなガーデンウェディングができる式場です。
芦屋の海側レストラン貸し切りタイプの会場で、ガーデン挙式ができます。ホテルではないので広さはあまり建物全体が重厚感ある雰囲気でセレブ気分になれる場所です。披露宴会場内でも窓の外にはきれいな植栽が見えて、高砂にいる新郎新婦と写真を撮ったときに、まるで緑に囲まれたガーデンウェディングのようにきれいな写真が撮れるのがすごかったです。有名シェフがいるレストラン会場だけあって、料理が本当に美味しかったです。阪神芦屋駅から近く、とてもアクセスしやすいです。テーブルセッティングもテーブル装花も一つ一つがとてもおしゃれでした。会場全体の重厚感ある雰囲気とガーデン挙式可能なところ、披露宴会場からもきれいなグリーンが見えるところが最高です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
お料理が最高!
ガーデン挙式でした。ナチュラルでやわらかい雰囲気が新郎新婦にぴったりで、とても幸せなきもちになりました♪大きなガラス窓からガーデンがみえて、開放的な会場でした。本当にとてもおいしかったです!!♪特にアスパラと帆立のお料理がお気に入りでした!試食会にも参加させてもらっていましたが、当日もその一皿が楽しみで楽しみでしかたなかったです♪デザートの、あたたかいミルフィーユも絶品でした♪♪今度はお食事でタカさんを訪れたいなぁとおもいました。駅から近く、場所がわかりやすかったです。配膳してくださる方がとても丁寧にお料理の説明をしてくださりうれしかったです。カメラマンさんが、いい人!というのがにじみ出ていて、素敵な笑顔が印象的でした♪1組だけの貸し切りで贅沢でした♪詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
ガーデン付の邸宅レストラン!
挙式会場は大きくはありませんが、ナチュラルやシンプルなイメージにピッタリの会場です。場所はレストランの二階にあります。また、ガーデン挙式も可能です。ガーデンの場合は大階段も使用出来ます。披露宴会場はガラス張りなので外のガーデンが見えて明るい印象です。会場は大きくありませんので、大人数呼ぶには不向きかと思います。料理が美味しい分、少し高いかもしれません。持ち込みや特典等利用すれば多少は安く抑えることが出来ると思います。お料理はレストランだけあって本当に美味しいです。有名シェフがいますので、かなり力を入れている部分です。メインを参列者が当日選べるプランもあるようです。阪神の芦屋駅からは歩いて行けますが、少し分かりにくい場所にあるかもしれません。jrですと、タクシーになりそうです。スタッフさんやプランナーさんはこちらの要望に出来るだけ応えようとしてくれて、とてもいい印象を受けました。現在メゾンドタカに改名されています。お料理に重点を置いている方におすすめします!ナチュラル、シンプルをテーマにしている方は絶対に気にいると思います。ガーデンもあり、海外の邸宅のような雰囲気です。正直こちらに決めようかと悩んでいます。詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 5.0
料理が最高
こちらはレストランウエディングになるのですが挙式スペースは会場の2階にきちんと用意されていて、挙式はそちらで行われました。流石に専門式場の挙式会場と比べると少し狭く感じますが、レストランウエディングだと挙式スペースがきちんと用意されておらず、店内の一部を区切って挙式を行うような場所も多いので十分満足出来る範囲だと感じました。こちらではとてもきれいなガーデンもあり、そちらで式を行うことも出来るとのことでしたので暖かい季節にはガーデン挙式もおすすめだと思います。披露宴会場は大きな窓の付いた空間。窓からは外の緑がよく見え、光のたっぷり入ってくる明るい雰囲気の会場です。こちらではガーデンに出ることも出来、当日はガーデンでお茶菓子のようなものをいただくことも出来ましたし、とても楽しかったです。ただ、こちらの会場はそれ程広くはありませんでしたので人数が多い場合には窮屈に感じてしまうかもしれません。料理は本当に最高でした!有名シェフの料理だけあってどれもとても美味しく、量もちょうど良かったです。芦屋駅から少し歩きます。ヒールなどを履いている女性の場合や夏、冬の時期だとタクシーを利用した方がいいかもしれません。料理が本当に最高です。料理だけを目当てにこちらの会場を選ぶ人もいるんじゃないかと思いますし、ゲストには絶対喜んでもらえると思います。詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
可愛いガーデンとお料理は最高
挙式は、ガーデンと屋内のチャペルで挙げられる。ガーデンは少し小さめだがかわいらしい雰囲気で、大きな木が木陰となり、多少の小雨や少し暑い日でも挙式できそうだった。階段から降りる演出もできる。屋内のチャペルは、少し小さく暗い印象だった。ガラス張りで、庭園や外を眺めながら食事ができるようになっていて素敵だった。わりと小さめなので、大人数では難しいかもしれない。貸し切りな分少しお高めかなという印象。こちらが提示した予算はあまり考慮していただけなかった。お料理は見た目にとても綺麗に盛り付けされていて、味も抜群。濃い味ではなく繊細な味付けなので、特に女性には好まれる料理ではないかと思う。阪神芦屋駅から徒歩圏内なので距離的には近い。ただ入口目の前の道路は狭く車に気を付けて出入りしなければならない。周りは大きな高速道路があり、カフェなどはないのであまり雰囲気はない。館内のスタッフはとても丁寧で、通りすがりに挨拶してくださり、とても印象がよかった。対応していただいた方も初めは気さくな方だったが、こちらが足の悪い親がいるので、ここまで足を延ばせるか帰って相談するというと、親など気にせず気に入った会場で挙式するべきだと言われ、なかなか帰してくれなかった。ガーデンでの挙式に憧れがあったのと貸切りが理想だったので、設備面での条件は自分たちの希望に合っていた。料理にこだわりがあり、ガーデンでの挙式に憧れがある方は一度訪れる価値あり。写真で見るよりは少し小さめのガーデンで、中のチャペルも小さめなので、50人ぐらいまでの挙式・披露宴に向いている。詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/02
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
緑のガーデンとナチュラルな雰囲気です。
チャペルはとてもシンプルではありましたが白いステンドグラスからは自然光も入り良かった。とても落ち着いた雰囲気の中だったので、良かったと言えます。披露宴会場は2面のガラス張りで、片方は緑のガーデンが見張らせるようになってます。メインテーブルの後ろも緑が見え、写真映えします。このレストランのシェフが世界大会で入賞するくらいの腕前と聞き、お料理は最高に美味しかったです。阪神芦屋駅から、徒歩で行きましたが、とても分かりやすく迷う事なく便利でした。ガーデン付きのレストランなので、オリジナルの演出をしたい方には良いかも。ガーデンの芝生はとても綺麗に手入れされています。新郎新婦さんは写真を沢山残せるような感じの雰囲気がいっぱいありそうにも思えました。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
アットホームなパーティー。
こちらはレストランウエディングですが、挙式スペースはきちんとした専用のスペースが用意されていました。会場内は白を基調とした空間にダークウッドの椅子がモノトーンのようになったシンプルな空間。やはり専門式場のチャペルなどと比べるとやや狭めの印象を受けますが、窓から差し込む光が優しく会場内を照らす為、それ程窮屈には感じません。レストランウエディングとしては十分に納得出来る設備を備えた挙式会場だと思いますので、料理と設備の両方にこだわりたい方におすすめです。披露宴会場は白を基調とした内装。会場内はフローリングの床が特徴的なナチュラルな空間になっていて、2面に窓が付いているのでとても明るく開放的な空間になっています。窓からは隣接しているガーデンを見ることも出来ますし、緑の多いガーデンを見ながらのパーティーは都会の喧騒を忘れさせてくれました。レストランウエディングなので料理はやはり美味しかったです。魚料理、肉料理ともに絶品でしたし、カナッペなども出たので大満足です。駅からは少し距離がありますので、タクシーを使用した方が便利です。緑の多い一軒家のレストランになりますのでアットホームなパーティーに出来ます。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
素敵なレストランウェディング!
レストラン外には広々としたソファ席があり、新郎新婦が近くにフォトスポットを作っていた。ウェルカムフードもとても美味しかった。最高です。メインをゲストそれぞれが牛肉か鴨胸肉かを選べるサービスがあったので、鴨を選びました。芦屋市内の教会で挙式後、タクシーでの移動だったのであまり不便などは感じなかった。帰りも相乗りでタクシーを利用した。お手洗いへの案内など、とても丁寧で好感が持てました。新郎新婦のオリジナルドリンクがあった。外でのケーキカット&ファーストバイト。ガーデンがとても素敵です。天気も大丈夫だったので、外でのアクティビティを満喫できました!(キャンドルリレー、フォトタイムなど)新婦の好みか、ガーデンも高砂の装花もとても素敵でした。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自分たちらしい披露宴が出来ます!
いつもはレストランですがガーデンが大窓から見えます。ナイトウェディングにしましたが、キャンドルやバルーンなどでデコレーションしてもらい参列者からオシャレで素敵だったと言ってもらえました。70名くらいまでしか入れない会場にはなりますが、ナチュラル且つアットホームな披露宴にされたい方にはとてもオススメです。料理と飲み物をグレード上げたので値上がりしました。ペーパーアイテムは招待状以外を自分たちでしたので数万円安くなりました。お料理はミシュランを獲得されていることもあり非常に美味しいです。阪神芦屋駅から徒歩10分かからないくらいになります。高速道路の近くなので、万が一車でも来やすいです。とにかく皆さん最高に良いです!特にプランナーさんたちは、どの方も優しく丁寧で私達の希望もしっかりと聞いてくれましたし、納得のいく形に出来ました。ガーデンを本当に可愛く装飾してもらったのと、ウェルカムスペースも冬らしくしてもらえました。また、お料理は出来立てを出して頂けるのでアツアツです。なので本当に美味しいですし、ゲストにも今までの結婚式でダントツで美味しかったと言ってもらえました。準備までは本当に大変ですが、一生に一度です。また要望はしっかりとプランナーさんに伝えないと必ず後悔してしまいます。プランナーさんと連携を取りながら準備し、最高な1日にして頂きたいです。余談ですが、見積額は最低額で出される場合が多いので私達は高めに見積もりしてもらいました。詳細を見る (623文字)
もっと見る費用明細2,177,075円(47名)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/07/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
お料理が美味しい!
チャペルでの人前式に参列しました。チャペル自体はわりと小さめですが、全体的に白色で明るかったです。レストランの一階が披露宴会場になっていました。すぐ隣にはお庭があるので、お庭でデザートを食べたり、写真撮影をしたり演出がありました。壁があるので外からも見えなくて良かったです。お料理は全品とにかく美味しかったです!レストランウェディングなのでこの点は安心できると思います。最寄駅からは少し離れているので、私はタクシーを利用しました。タクシーでは1メーターで行けたと思います。大きな道路などもなく、とても静かな環境だったと思います。お料理を重視されているカップルにはとにかくオススメです!お庭もわりと広いので、お天気が良ければ挙式もできるみたいです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
料理が美味しい、ガーデンウェディングができる場所
お庭がとても素敵!ガーデンウェディングにぴったりです。人前式も素敵でした!とにかくお庭が素敵なので、花嫁さんもとても可愛い!写真映えします!バルーンリリースもすごく似合う場所だと思います。決して広いわけではありませんが、ナチャラル感のある素敵な場所です。とても美味しい!!!お料理重視ならおすすめです。本当にどれも美味しくて、すぐに食べてしまいました。レストランなので、また別日でも行きたいくらい。列席者の方に満足してもらえること間違いなしです!少し歩きますが、駅から徒歩でも行けます!お庭が素敵です!お食事が終わり、花嫁のお手紙などもお庭ですると尚一層良い!!とにかくナチュラルなので、繊細なドレスやブーケが似合いそうな場所でした!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
ガーデンが素敵
ガーデンでした。元々レストランだからか進行はまずまずでしたが、雰囲気は今風でとっても素敵でした。ガラス張りでガーデンが見え、明るい雰囲気です。会場は広くないですが、その効果で狭くも感じませんでした。妊婦のため、料理に配慮していただいていたのですが、安心して苦手な食材もおいしくいただけました。レストランだけあり味はほんとにおいしかっです。私は遠方からで車でした。駐車場のラインがわからず、止めていいのかも不明で準備中のスタッフに聞くと、わかりません。と言われ困りました。案内があるといいなぁ飲み物やパンなどあいていると調度良いタイミングで聞いていただけました。挙式から披露宴までの空き時間があります。披露宴が始まる直前まで会場には入れないのでその時間に楽しめる工夫などあるといいかもしれません。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵
ガーデンウェディングで、花嫁がお父さんとゲストハウスから出てくる演出も素敵だった。緑いっぱいのお庭は可愛らしくデコレーションされていて、プライベート感たっぷりだった。こじんまりとしながらも芦屋らしいナチュラルさと可愛らしさとモダンさがつまっていた。自然光が入ってくる明るい会場で、とにかく柔らかい雰囲気で素敵だった。お料理がとっても美しく、食べるのがもったいないくらい素敵だった。ミシュランを獲得しているだけあって、味も抜群。デザートビュッフェも凝っていて、たくさん食べてしまった。芦屋は新幹線が止まらないので、東京からの参列は少し大変だった。でも芦屋の街を散策するいい機会だったし、静かで落ち着いた街並みも楽しめて良かった。司会の方は滞りなく進行を進めていたと思う。ウェディングドレスもブーケもオリジナリティがあってとても可愛かった。花嫁のこだわりを実現してくれる、素敵な会場だと思った。控室も落ち着いた雰囲気で良かった。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
美味しいお料理でナチュラルウエディングを
挙式会場としてはガーデンとチャペルが選べます。ガーデンは芝生も木々もしっかり手入れされていて、とても美しいです。チャペルもこじんまりしていますが、森をイメージした窓になっており、自然光が入るととても綺麗です。普段からレストラン営業をされているため、エントランスから披露宴会場まで上品でセンスがいいです。披露宴会場は窓が大きく、自然光もたっぷり入り、美しいガーデンを眺めながらお食事していただけます。私達はその場で即決したため、色々特典がありました。どれも使いやすい特典だったのでありがたかったです。節約したところとしては、招待状や席次表を自分たちで作りました。これらの持ち込み料は無料でした。お料理は本当に美味しかったです!結婚式のお料理はなんとなく想像がつくようなものが多いですが、こちらは前菜から驚きと美味しさを与えてくれます。ゲストからも大好評でした。最寄りの駅から歩いて5〜10分ほどでしょうか。ルートによっては歩道が細いところもあるので、ゲストにはあらかじめルートを説明しておいた方がいいかもしれません。道路の近くではありますが、車の騒音が気になることはありませんでした。プランナーさん、スタッフさんには本当にお世話になりました。大きな会場ではないため風通しもよく、しっかり連携をとってくださいました。親身になって相談にのっていただける温かい方ばかりでした。装花、提携ドレスショップもとてもセンスがよく、悩むことはありませんでした。強いていうならどれも素敵すぎて悩みました笑1番はやはりお料理でしょうか。本当に美味しく、式後も毎年記念日には伺いたいと思っています。料理、ガーデン、自然光がはいる会場、スタッフさん…私たちにとって全てがパーフェクトだったので即決でした。ナチュラルウエディング希望の人にはうってつけの会場だと思います。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
ナチュラルなガーデン挙式
お庭が美しく、ガーデン挙式ができます。手入れが丁寧にされておりナチュラルで大人かわいい挙式会場です。高砂席の後ろに大きな窓があり、緑が見え明るい会場です。その為、曇り空でも会場全体が明るいです。正方形のような会場なので、どの座席からも新郎新婦を見ることができます。ゲスト待合室からお手洗いに至るまで、設備は新しく綺麗です。レストランとしても有名な会場だけあり、フレンチのフルコースがとても美味しいです。シェフが有名な方だそうです。見た目にも凝ったお料理が多く。女性ゲストはお料理が運ばれてくる度、歓声をあげていました。メインのお肉料理を自分で選べるのも嬉しかったです。駅から徒歩15分程とアクセスも良好です。平坦な道のりなので、ヒールを履いた女性ゲストでも歩きやすいです。明るく若いスタッフが多く活気があります。サービスも丁寧です。・ガーデンがきれい・お料理が美味しい・一軒家ウェディングの為、落ちついて楽しめる・ナチュラルなウェディングを希望される方にピッタリ詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
おいしいお料理と明るい空間で大人ウェディング
屋内の挙式会場は一軒家レストランの2階にあります。ですので天井はあまり高くなく、バージンロードも長くはありません。こじんまりしているため、参列者との距離が近く感じられます。全体的にシックでシンプルにまとめられているので、人前式などで好きなように演出ができそうだと思いました。挙式後は、屋外の階段からガーデンに出られる演出ができます。現在は「メゾン・ド・タカ」に改称されています。会場は二面に大きな窓があり、窓の外のガーデンや木々が見え、外国に来たような錯覚を覚えます。壁・床を含め全体的にクリーム色でまとめられているため、とても明るくさわやかな雰囲気です。装飾がたくさんあるわけではなく、シンプル(とはいいつつ、ミシュラン掲載店として高級感があります)。デザートだけをガーデンでいただくような演出も可能とのことでした。50名以下ぐらいの規模でシンプルにお料理を愉しむのによい場所だと思いました。また、待合の空間は贅沢で、ゆったりと過ごせると思いました。阪神芦屋駅から少し歩きます。新幹線利用の方がいれば、少し乗り換えに時間がかかると思いました。レストラン営業中にお食事をいただいた際、ウェディングについて伺うと、そのままスタッフの方がご案内くださいました。レストラン内は、丁寧で洗練された接客でした。お料理がとてもおいしく、目でも愉しめるものでした。非日常の空間が味わえます。会場の色合いがシンプルな分、装花を考える際には工夫が必要かもしれません。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
緑に囲まれたナチュラルな雰囲気で、スペシャルなお料理を
結婚式でしたかったこと「大好きな人達に囲まれて、ゆっくり美味しいお料理が食べたい!」という想いがかなう会場を探していました。神戸を含め、ガーデンがあり、料理にこだわった会場を3件見学しました。会場の横には川が流れ、ガーデンには大きな木が数本あり、住宅街の静かなロケーションに惹かれました。一軒家レストランなので、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気も良かったです。試食付きの見学だったのですが、お料理のひとつひとつがとても丁寧につくられていて、美味しかったのも印象的でした。当日は、フローリストさんがお花やグリーンたっぷりの、お洒落なアーチを作ってくださいました。5月下旬の晴天の日で、気温は高かったのですが、大きな木が木陰をつくってくれたので、心地よく過ごすことができました。ガーデンでの挙式は、私たちも、ゲストの方もリラックスして過ごすことができました。披露宴会場は壁一面ガラス張りで、ガーデンが見渡せるので開放的な空間です。床やテーブルクロスも、明るい色で統一されていて、明るくナチュラルな雰囲気です。シェフのこだわりで、オリジナルのテーブルウェアも作られていて、上質で大人なひと時が過ごせます。新郎新婦の席も、高さのある高砂ではなく、ゲストと同じ目線で過ごせる工夫がされているので、ゲストの方が何度も席まで来てくださって、たくさん話すことが出来ました。ゲストとの距離が近く、ゲスト全員の表情が見渡せたのが嬉しかったです。会場のお花は色のイメージをお伝えして、あとはお任せでお願いしたのですが、とても可愛くてお洒落で素敵でした。フローリストさんのセンスが良く、イメージも細かくヒアリングしてくださるので、当日の装花がとても楽しみでした。コストと、内容のバランスは、すべて納得して選ぶことができました。料理は3つのコースから選べたのですが、真ん中のコースから、メインのお料理を当日ゲストの方に選んでいただけました。結婚式のお料理で、メインが選べるなんてなかなか無いので迷いましたが、一番下のコースを試食したときに、味、ボリューム共に大満足だったので、試食と同じお料理をチョイスしました。ゲストの方にも「今まで参列した結婚式の中で一番美味しかった!」「デザートやドリンクまで美味しい!」といってもらえました。二次会も同会場だったのですが「二次会のお料理が披露宴並みに美味しかった!」と言ってもらえました。お花は普段から好きなので、ほぼフローリストさんの当初の提案どおりに用意してもらいました。少し、内容を減らして節約した予算で、式後に家でずっと飾れるグリーンベースのリースを作ってもらいました。ペーパーアイテムや、ウエルカムボードは自分でデザイン、印刷などをして節約しました。お料理はとても美味しかったです。フレンチは、こってりとしていて苦手だったのですが、タカさんのお料理は素材の味を、丁寧な調理でいかしているものばかり。これまでのフレンチのイメージが覆りました。盛り付けもとても美しくて、提供された瞬間に笑顔がこぼれるものばかりです。食品アレルギーをお持ちの方のゲストがいたのですが、ほんとうに細かくヒアリングしてくださって、その方用に特別なメニューを考えてくださいました。その方には後日「アレルギーがあると、普段なかなか外食できないので、美味しいものを心行くまで食べられて嬉しかった」と言ってもらえて、嬉しかったです。式が終わって、披露宴入場までの時間に、ゲストには待合スペースで、フィンガーフードを楽しんでもらったり、食後にお茶を楽しんでもらえるディジェスティフの時間があったりと、本格フレンチレストランならではの、美味しい演出があり、ゲストの方にも大好評でした。阪神電車「芦屋」東側改札口の南出口より南へ徒歩5分です。駅から近いので、電車で来てくれるゲストに好評でした。遠方から車で来てくれるゲストにも、駐車スペースが15台分あるので、安心して来てもらえました。会場が、芦屋川に面しているので、披露宴と二次会の間の時間にゲストの方が散歩に出かけていたそうです。前撮りをしなかったのですが、芦屋浜が近いので、披露宴と二次会の間の時間にタクシーで芦屋浜まで足を伸ばし、海辺でドレスを着て写真を撮ってもらうことが出来ました。数十分の短い時間だったのですが、カメラマンの方が、センスよく撮影してくださるので、リゾートウエディングのようなステキな写真に仕上がっていて驚きました。担当プランナーさんが、私たちの曖昧な要望も、言葉や形にしてくださるので安心してお任せできました。小さなことで迷ったときも、親身になって相談にのってくださるので、心配事なく当日を迎えることが出来ました。その他のスタッフの方々も、打合せのたびに笑顔でご挨拶してくださいました。当日のお料理の試食の時にも、きめ細やかな配慮をさりげなくしてくださるので、マナーに疎い私たちでも楽しんで食事をすることが出来ました。週末だけの結婚式場ではなく、普段からフレンチレストランとして営業されているのを実感しました。当日も、スタッフの方、ゲスト一人一人の事をよく見てサービスしてくださったようで、後からゲストの方数名に、「結婚式のお料理じゃなくて、本物の高級レストランで食事したみたい!」と言ってもらえました。装花は、フェアで見た装花のセンスに一目ぼれしたので、フローリストさんにお任せでした。打合せの時に、細かくヒアリングしてくださいました。5月だったので、芍薬やアジサイをたくさん使って、白とグリーンをベースに、テーマカラーであったブルーをポイントで入れてくださいました。挙式で使用したブーケに、披露宴では水色のアジサイを加えて、組みなおしてくださいました。一つのブーケでこんなに印象を変えてくださって、節約しつつも、大満足の内容でした。ドレスは、提携の店舗から選びました。数件回った中で、自分に似合い、会場の雰囲気に合いつつ、ウエディングドレス一着だけを着たかったので、アレンジの幅があることをポイントに選びました。ガーデンや会場で、ゲストと近くで話したかったので、スレンダーラインのシンプルなドレスにしました。挙式はロングベールとロンググローブでキレイな雰囲気に。披露宴は、編み込みヘアにレースリボンを巻いて、かわいらしくアレンジしてもらいました。・スタッフさんが全員魅力的&仲良し小さな会場なので、プランナーさんをはじめ、シェフやスタッフのみなさん全員でサポートしてくださいます。式を挙げる頃には、「いつもお見かけするあのお顔」ばかりなので、安心して過ごすことができます。・料理がすごくおいしい&サービスがすばらしい一口食べると、選ばれた食材を、丁寧に丁寧に調理しているのがわかります。もっともっと食べたくなる、次は何が出てくるかワクワクする、とても魅力あるお料理です。パテシェさんが居て、デザートにも力をいれているので、最後の一口まで本当に楽しめます。普段からレストラン営業をされているので、サービスがきめ細やかで安心してゲストの方をお任せできます。挙式後も、記念日ごとに通いたい場所を探していたので、ぴったりでした。・自由な演出で、心地よいひと時が過ごせます大好きな人達に囲まれて、美味しいお料理が食べられたら満足!というテーマだった私たちには、特別な演出はしたくありませんでした。何か演出をしたい人、何もしたくない人、それぞれの好みに合わせたプランを、プランナーさんが寄り添って、全力でサポートしてくださいます。会場を飾るアイテムも、具体的に実例をあげて説明してくださるので、イメージしやすかったです。なにより、相談して準備したアイテムを、スタッフの方たちが当日センスよく装飾してくださってありがたかったです。(もちろん自分たちで装飾することもできますが、余裕のなかった私たちはすごく助かりました)料理や、スタッフさんの人柄を重視する方、ガーデンでアットホームな式を挙げたい方にはオススメの式場です。結婚式の準備で数ヶ月一緒に楽しむスタッフの方が、魅力的だったことは私たちにとって大きなポイントでした。おかげさまで、当日まで大きなストレスも無く、楽しんで準備が進めることができました。当日は、「大好きな人達に囲まれて、ゆっくり美味しいお料理が食べたい!」という想いが叶い、ゲストの皆さんとたくさん話ができました。今思い返してみても、キラキラした楽しい一日でした。これからも、記念日毎に、レストランに伺って、美味しいお料理と共にあのステキな一日を思い出したいと思います。二人にとって、ずっと通える大切な場所が出来たことが嬉しいです。詳細を見る (3555文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.8
センスの良い会場!
挙式のチャペルは自然光がかなり入りまぶしいほどで、とてもきれいな明るい場所でした。全体的に白い印象がありました。壁などに、透明の試験管のようなかわいい瓶に葉っぱがさされていたり、小さな装飾がシンプルなのにおしゃれでかわいかったです。披露宴会場はあまり広くありませんが、少人数での結婚式にはとてもよさそうだと感じました。ただ、エレベーターがないのが、お年寄りには好まれないので考えものだと思いました。テーブルコーディネートなどもとてもおしゃれで、お皿にもこだわりがあり、葉っぱの彫刻のようなものが入っていたりしてとてもかわいかったです。自由に変更はできませんが十分おしゃれなのでお任せしたいと思いました。デザートや前菜のみいただいたのですが、とても視覚的にも楽しめるような工夫がされていて、ふつうの会場とはちょっと一味ちがうようなおしゃれな食事でした。味もおいしかったです。少し不便な場所かと思いました。駅からは少し遠かったです。全体的にセンスがいいです。自分で工夫やデザインしたい方よりも、おしゃれな会場でお任せしたい!という方にぴったりだと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ここで申し込んで悔いなし!
私たちはガーデン挙式でした。大きな道路が近くにあり、住宅街の中の立地ではありますが、木々に囲まれているため、全く気になりません。綺麗に手入れされた芝生に並べられた木のベンチ、装飾でチュールの布をかけて雰囲気は抜群でした。キリスト式でも人前式でもどちらにでも合うと思います。雨が降ったら中のチャペルでも対応してもらえます。しかし、ここでするなら是非晴れの日のキレイで開放感のあるガーデン挙式を経験して欲しいです。ここは普段はひとつ星のレストランなので、内装などもそれに相応しく落ち着いていて装飾など無くても寂しく感じません。めちゃくちゃ大きくキャパがあるわけではないのですが、そのためゲストとの距離も近く、良い意味でアットホームな雰囲気です。大きな窓があり、ガーデンの様子も見え、気持ちの良い自然光で過ごせるとても素敵な披露宴会場です。私たちは昼の式だったのですが、ナイトウェディングでは庭一面にキャンドルが並べられ、とてもきれいな写真を見せてもらいました。やはりお料理には少し予算も大目に見て、この式場の良さを十分堪能してもらいました。ペーパーアイテムなどは持ち込みをしました。持ち込みに関しても寛容なイメージです。ドレスショップの提携も4社あるので価格帯や好みに合わせて選ぶことができます。大好評でした。ひとつ星のレストランということで、お料理については何の不安も無く、期待しかしてなかったのですが、ゲストの方々にも大変喜んでもらえました。メインのお肉料理が2品から当日ゲストの方々に選んで頂けるのも他には無く、楽しんで頂けました。本格的なフランス料理など、普段食べる機会が無いのでこういった婚礼の機会で食べてもらえておもてなしが出来たかなと感じています。阪神線の駅から徒歩圏内です。新幹線など遠方の方がいるのなら少し乗り換えはありますが、電車の駅から徒歩圏内というのは良いと思います。全く問題無く、素晴らしい方々ばかりです。ひとつ星の有名シェフは言うまでも無く、パティシエさんも一組一組の想いを汲み取った素敵なケーキを作ってくださいます。当日配膳などして下さるスタッフさんも、普段レストランで対応されてる方々なので何の不安も無く任せられます。その日の為だけに雇われたバイトさんがしている会場とはやはり大きな違いだと思います。プランナーさんもお忙しいにも関わらず、丁寧な対応をして下さいますし、結婚式への思いなどたくさん共有してくださって、一緒に創り上げたという感じがします。やはり人間なので、ちょっとした勘違いミスもありましたが、その後の真摯な対応で何事も無く、私たちも気持ち良く当日を迎えられました。装花や写真など、提携が複数あるので好みに合わせられるのはメリットだと思います。専用式場だと縛りがあるのでそういったことは無かったです。ドレスは価格を抑えたショップにしましたが、何の見劣りも無く素敵なドレスを着ることが出来ました。海外ウェディングのようなガーデン挙式。美味しいお料理。素晴らしいスタッフさん。最高に特別な1日を送れました。海外ウェディングのようなガーデンを使いたい。仰々しくなく、ゲストと近い距離で式をしたい。と思いここを選びましたが、総じて叶えられました。親身になってくれるプランナーさんがいるので気になることがあればどんどん相談したら良いと思います。詳細を見る (1387文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
料理がとっても美味しいです!!
白と茶色でシンプル、ナチュラルな会場です。装飾もとても自然でした。収容人数も結構多いです。ガーデン挙式がメインですが、チャペルも雰囲気は良いので雨が降っても残念感はありません。大きな窓が一面にあり、ガーデンが見渡せます。ナイトウェディングの方も雰囲気が良いと思います。68名がマックスだそうです。こじんまりした披露宴にはお勧めです。死角などもありません。68名で260万円くらいでした。衣装やお料理が値上がりすると思います。とっても美味しかったです。フィンガーフードだけで驚くほど美味しかったので、婚礼メニューはとても贅沢だと思います。記念日にも絶対食べに行きたくなるお味だと思います。芦屋駅からは少し歩きますが、許容範囲です。あまり手際が良いとは言えませんでした。アルバムの表紙の皮の材質とかについて、延々と語られました。ガーデンのあるレストランです。お料理メイン!!ならここはお勧めです。ガーデンは思ったより…です。外の建物など丸見えで、非日常感は味わえないと思います。レストランがメインでガーデンはサブ…という方には良いかもしれません。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
素敵な邸宅ウェディング!
芦屋駅から少し歩くと一軒家の素敵な建物が見えます。ガーデンには四季のお花がたくさん咲いていて写真もきれいに撮れそうだなと思いました。ゆったりしていて都会やホテルの華やかさとはまた違った雰囲気ですが好みでした。なんといってもコースのお料理が最高に美味しかったです。前菜からスープ、お魚お肉とボリュームもあり男性でも満足出来る量でした。デザートは見た目も可愛くしかもどれも美味しくて食べ過ぎてしまいそうでした。芦屋駅から歩ける距離です。駐車場が広いので車も問題なく沢山とめられます。プランナーさんはかなり慣れている方のようで、どんな小さな事でも相談して下さいと言って下さり安心できました。ガーデンがとてもきれいに手入れされていて気に入りました。お料理がとても美味しいので、お料理にこだわるお二人であれば、かなり高ポイントだと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
こだわりお洒落新婦のやりたい事が叶うナチュラルガーデン挙式
お洒落で統一感があり、新郎新婦のリクエストに応えてくれる会場というのが伝わってきました。ナチュラルな木や芝生の雰囲気や、それに合わせた装飾がとても可愛くってお洒落でした!少し狭いですが、ゲスト60人くらいであれば、問題なく楽しめる会場でした。restroomが二箇所に設置されているのはすごい良いと思います。大阪から車で行きました。1時間弱かかったかと思いますが、駐車場あもあり、電車でもいけます。5ヶ月の赤ちゃんがいたのですが、ゲストの人数上、席が確保できないと元々言われており、ロビーで保護者付きで待たせてもらいました。会場からは、設備がないから子ども赤ちゃんの受け入れを、制限しているとのこと。子供のロビーでの待合も3組ほどしか受け入れられないんだそう。もちろん、授乳室やオムツ替えベッド等はありません。しかし、スタッフの方からはフォローがあり、ソファースペースやロビーを自由に使わせてくれて気を配っていただきました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ナイトウエディングもおすすめ!
披露宴会場は全体的に白を基調としていて、明るく華やかな雰囲気でした。会場がそれほど広くはないので、新郎新婦様と触れ合える機会も多くて良かったと思います。またガーデンがあるので、緑いっぱいできれいでした。参列したのが夕方からで、夜はガーデン全体がライトに照らされてとっても幻想的で素敵でした。こちらの会場のシェフがとても有名な方だと聞いて、お料理も楽しみにしていました。伺っていた通り、とっても美味しくて、また見た目にもおしゃれな感じが出ていました。大変満足致しました。芦屋駅からそれほど遠くはないですが、タクシーを利用しました。道中時間に余裕があるなら、芦屋のきれいな町並みを見ながら歩くのもいいです。スタッフの方々の対応はとても丁寧でした。皆様笑顔が素敵だった記憶があります。余興もしたのですが、スタッフの方々もとても協力的で良かったです。特に印象に残っているのが、夜の幻想的な雰囲気です!ここは異国かと思うくらい、とってもおしゃれで洗練された空間でした。海外のウエディングのような雰囲気に憧れのある方には本当におすすめの式場だと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
ガーデン挙式でナチュラル可愛い結婚式を!
ガーデン挙式を初体験して、とっても素敵でした。5月の気候の良い季節だったので、ガーデンの新緑と真っ青な空のコントラストが見事でした。新婦である友人は晴れ女なので、この挙式会場に決めるときにも雨が降る気がしなかったと言っていました。私自身は雨女なので自分が結婚式をするときにガーデン挙式にするのは少しためらわれますが、晴れていたら本当に素晴らしい心に残る挙式になると思います。かわいらしい一軒家のレストランなので、新郎新婦との距離が近かったのが良かったです。新婦のこだわりでキャンドルがたくさん飾られていたのも印象的でした。装花の雰囲気がナチュラルな会場の雰囲気にとてもマッチしていて、全体的に温もりを感じることができる会場だと思います。芦屋にあまり馴染みがなかったのですが、駅から友人と歩いて行くとそんなに迷うこともなく到着することができました。ナチュラルに緑あふれる結婚式がしたい人に特におすすめだと思います。ドレスもふんわりと優しい儚げなスタイルで、妖精のようにふわふわと綺麗に輝いていました。アットホームな雰囲気も作り出せて、新郎新婦のこだわりを全面に出すことができる結婚式場だと思います。お料理も美味しかったので、ぜひレストランのみの利用もさせてもらいたいと思いました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
非常に美味しいお料理
レストランに併設されているガーデンでの挙式でした。緑いっぱいの中での挙式はとてもすがすがしく、感動的でした。ナチュラルな雰囲気で、非常にアットホームな挙式でした。普段はレストランで、ホワイトとブラウンを基調とした温かみのある披露宴会場でした。広すぎず天井も高くないので、新郎新婦との距離も近く、和やかな雰囲気のパーティーでした。窓も大きく、ガーデンの様子が見えてきれいでした。レストランというだけあって、非常に繊細で美しくおいしいお料理ばかりでした。後で星付きのレストランだったと聞いて、納得でした。住宅街にありますが、少しわかりにくかったです。笑顔で丁寧な接客をしていただきました。星付きレストランのとても美味しいお料理詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
ナチュラルが好きな方にオススメ
たいへん天気の良い日の結婚式で、ガーデン挙式を初体験しました。緑に囲まれ開放的で緑と青空の中での新郎新婦の登場はとても素敵でした。可愛らしい一軒家のレストランで、ナチュラルな結婚式が好みな方には大変オススメです。普段からフレンチのレストランでも有名なので大変期待していきました。お料理はどれも美味しくて、素材の味を活かしていて、盛り付けも丁寧で大満足のお料理でした!料理教室仲間のテーブルで、味にうるさい私たちですが、みんな満足していました。またレストランにも行きたいです。芦屋駅から徒歩圏内で、場所も迷うことなく着く事ができました。駐車場も15台とめれるため遠方の方も車で来ることができます。どのスタッフの方も接客が素晴らしく笑顔も素敵でした。わりと自由に演出できるようで、人と被らない結婚式をしたい方には良いと思います。本当に素敵な空間です!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
ガーデンウェディングにぴったり
自分たちの希望でガーデンでの挙式か屋内での挙式が選択できます。私たちは自然が感じれるアットホームな会場を探していたので、ガーデンウェディングができるのはすごく魅力でした。晴れた日はガーデンウェィングがやっぱりおすすめだと思います。館内の式場もシンプルで素敵でした。ガーデンでの式ならオリジナル感も出せると思います。本来はレストランなので、会場自体は広くはないですが。少人数の式であれば落ち着いた雰囲気で行うことができると思います。レストランの利用もあり料理が魅力で会場に見学に行きましたが。見学に出していただいた料理も本当に美味しかったです。料理にこだわりがあるかたは間違いなく、招待客にも好評いただけるのではないでしょうか。駐車場も何台かあり、駅からも歩いていけるかと思いますが、少し女性はヒールで歩くのはしんどいかもしれません。住宅地の中にあるので、周りの事をきにしなければ館内は素敵です。丁寧に案内していたでき、色々と提案もしていただけました。ガーデンウェィングが魅了。料理にこだわりのある方はオススメです。アットホームな式を希望の方にもあっていると思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ87人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | メゾン・ド・タカ芦屋(メゾンドジルアシヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒659-0074兵庫県芦屋市平田町1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |