
5ジャンルのランキングでTOP10入り
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
小学校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【披露宴会場
小学校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【披露宴会場】披露宴前でのウエイディングルームではウェルカムドリンクが用意されていたが、席が少なかった。レストランなので、披露宴会場は華美なものではなく落ち着いた雰囲気で良かった。【料理】見た目もきれいで、どれもおいしかった。【スタッフ】特に印象に残っている事はない【ロケーション】駅からはさほど近くはないが、幹線道路沿いなので迷うことはなかった【ここが良かった!】・華美な演出はないが、落ち着いた雰囲気の式や披露宴をしたい方にはお勧め・料理はおいしいので、招待客には喜ばれると思う・代官山なので、街自体がおしゃれ【こんなカップルにオススメ!】レストランウェディングを予定している方、料理重視の方にはお勧めです!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
挙式は本物の教会で行った為、こちらのは利用しませんでし...
【挙式会場】挙式は本物の教会で行った為、こちらのは利用しませんでしたが、ティファニーのステンドグラスがきれいなので、教会式にこだわらない人なら良いと思います。ただ、レストラン内の部屋を挙式用にアレンジするので、参列はホテルや結婚式場なんかに比べると、かなり小さいと思います。【披露宴会場】全体的にアールデコ調のインテリアや雰囲気がとても気に入り、一発で決めました。待合の部屋やバーラウンジ、披露宴会場のシャンデリアやティファニーのステンドグラスがとても美しく、ホテルとはまた違う上質な感じが本当に気に入っています。もちろん写真映りも最高です。【料理】言うまでもなく、名店の味です。参列した友人は皆喜んでおり、今までの結婚式で一番美味しかったと言っていました。結婚式と言えども、一つ一つの料理が冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、当たり前のことですが、その温度へのこだわりも大変素晴らしく、参列者の心に刻まれたと感じています。【スタッフ】ひらまつのスタッフということもあり、立ち振る舞い、サービスは一流です。自分の結婚式ながら、今まで参列した結婚式の中で一番だと思っています。ホテルや結婚式場では、見るからにアルバイトかなと思う人がいますが、こちらはそういったことを感じることがなく、参列者に対し失礼がないかなど、心配は一切ありませんでした。【ロケーション】駅から歩くということと、レストランが地下の為、場所がわかりづらいという点は、私も決定する時に少々悩みましたが、スタッフが通り表で出迎えてくれるので、お店もそれをカバーしていると思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく上質なサービスと最高の料理であることが何よりです。コストは正直平均よりも高いですが、必ず満足いくものとなると思います。スタッフも素晴らしいです。持ち込み料が一切なく、料理に徹底している姿勢も驚かされました。クレジットカードが使えるというのもポイント高いです。【こんなカップルにオススメ!】こだわりの考えをお持ちの方にはオススメです。持ち込み料がかからないので、自分たちでアレンジしたい方にもオススメです。若いカップルよりも、落ち着いているお店なので、30代以上のカップルの方が雰囲気も気に入ると思います。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
こぢんまりと温かな雰囲気で、後ろが全面オープンなので半...
【挙式会場】こぢんまりと温かな雰囲気で、後ろが全面オープンなので半分外のような雰囲気でした。神父様(牧師様?)がとてもフランクな方で、笑いの絶えない挙式でした。【披露宴会場】とても高級感がありながら、決して堅苦しくない和やかな雰囲気がありました。ウェイティングスペースでドリンクが振舞われましたが、そちらも落ち着いていて良かったです。【料理】さすがの星付で、一皿一皿堪能できました。招待状をいただいた時からとても楽しみにしていましたが、期待以上でした。【スタッフ】少々離れし過ぎな雰囲気を持った方もいらっしゃいましたが、ほぼ良かったです。【ロケーション】駅から少し歩きましたが、とてもいいお天気の日だったので並木道が気持ち良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明るく開放的な雰囲気と、厳かな高級感。そしてもちろん、お料理の美味しさは抜群でした。【こんなカップルにオススメ!】ある程度の年齢以上で、招待客もそれなりの経験を積んでいる方を招くカップル。お洒落にも食事にも普段からこだわりを持つ方にお勧めします。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 3.7
言わずと知れた三ツ星...
言わずと知れた三ツ星レストラン2名で15,000円での試食も行いましたが、高級フレンチという普段まるで縁のない、慣れない料理にも関わらず、美味しいモノは本当に美味しいと実感させてくれる内容でした。人を招き、もてなす事を考えると、最も重視すべきは「料理」…と考えると日本では最高峰といえる会場じゃないでしょうか?無論、施設的にも好みは分かれるかな?とは思いますが、洗練した造りで、バリアフリーで横への移動だけOKな作りなど、納得のいく内容。難点を挙げるとすれば立地。駅から距離があり、駐車スペースも少なめ。また、メインストリートから奥まった場所の地下(エレベーター有)だから、多少分かり難いかも?だけども、ホテルやデッカイ結婚式場でも分かり難いところは分かりにくく、そもそも電車では行けないところもあると考えれば、都内で行う上で眼をつぶる点かな?詳細を見る (372文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/10/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.5
大人のレストランウェディング
【挙式会場】挙式は参列しなかったのでわかりません。人前式だったそうです。【披露宴会場】キラキラの柱や、ゴージャスなシャンデリアで綺麗でした。入口付近の壁はガラスになっていますが、そのガラスにオシャレな写真などがプリントされていて豪華だけどスタイリッシュな雰囲気でした。ゲストは90人ほどだったと思いますが、充分な広さでした。新郎新婦が登場、中座等でゲストの間を歩くときはキラキラの柱が若干邪魔で見えずらいときもありました。【演出】演出はスピーチとテーブルラウンド程度で、料理を楽しむ時間をたくさんとってくれたようです。それでも間延びすることはありませんでした。【スタッフ(サービス)】特におススメの料理が出されたとき、スタッフの方がわざわざ各席で説明をしてくださいました。とてもにこやかで親切でした。【料理】ミシュラン☆なので、料理は申し分ないと思います。(このとき、スピーチを頼まれていたので緊張であんまり食べられず…印象はあまりないのですが)【ロケーション】代官山の駅からかなり歩きました。道自体は難しくないので、ひたすらひたすら歩けば着きます。周りは落ち着いた雰囲気だったと思います。入口につながる階段の上に、看板がありますが若干奥なので気にしてないと通り過ぎるかもしれません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ウェイティングルームがとても素敵でした。アンティークな雰囲気で、ソファなどにいろいろな色が使われているのですが統一感があり落ち着いた大人の雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】おいしい料理でゲストをおもてなししたい方、大人の落ち着いた雰囲気でやりたい方におススメです。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
大学時代の友人として参列させていただきました。【挙式会場】
大学時代の友人として参列させていただきました。【挙式会場】挙式会場は大学のチャペルでした。伝統のある素敵なところでした。披露宴会場ウェイティングルームがあり、くつろげました。ウェルカムドリンクもありよかったです。料理流石ひらまつ系列。すごくおいしかったです。こんなにおいしいお料理は結婚式では初めてでした。ロケーション駅から少々歩いたように思います。もう少し近かったらいいかなと・・・。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とてもきれい。お料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方にはおススメです詳細を見る (273文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社の友人の結婚式だったが、代官山というロケーションも素晴ら
会社の友人の結婚式だったが、代官山というロケーションも素晴らしく、落ち着いた環境の中でとても印象に残る結婚式だった。また一つ星レストランといだけあってとにかく料理がおいしかった。特にパンはとても美味しく何度もお代わりしてしまうほどだった。あれほど結婚式で美味しいパンを食べたのは初めてだったのでとても印象に残っています。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
ちょっとわかりにくい...
ちょっとわかりにくい場所かなーと思いました。看板も、フランス語なので、ご年配の方には読めないでしょう。ただ、HPから予約を入れたらすぐに電話があり、好感度↑。お料理もおいしいですが、こちらもお箸はないので、ご年配の方にはどうでしょうか。私のイメージしている会場の雰囲気とは全然違ったのですが、それ以外は、スタッフの皆さんも、支配人を筆頭に気持ちよい接客だったので、最後まで悩みました。ただ、お庭(と言うほどの緑はありません)も狭く、夜の雰囲気には合うかなーと感じました。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/16
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最初はレストランひら...
最初はレストランひらまつ レゼルヴを申し込んでいたのですが、急遽事情があって挙式を早める事になり、レゼルヴは希望挙式日で空きが無かったので、メゾン ポール・ボキューズで行うことになりました。それも、一旦はレゼルヴをキャンセルして他を当たっていたのですが、ひらまつで他のお店を探してくれる等、営業的な観点からいうと当然ですが、顧客に対するサービスとして優秀だと感心しました。(とにかくひらまつでやりたかったのでこの営業はウェルカムでした)金銭的には、一流ホテルより高いと思います。ただ、最高の料理と最高のサービス、+列席者がゆっくり過ごせる空間を最大の目的にした挙式を希望してたので、東京でそれが出来るのは今のところひらまつグループだけだと思いますし、実際行ってみて十分満足できるものでした。結婚式は、レストランのチャペルで、外国人の牧師さんによる面白い説教もおりまぜつつ、通常より時間的には長い挙式でしたが、列席者からは、「結婚式よかったよー」等、今までにない結婚式で非常に好評でした。当日は天気も良く、自然光の中で雰囲気も最高でした。披露宴はレストラン内のサロンで行いましたが、とにかく料理の評価が高く、多くの人が美味しかった、の一言でした。列席者には同業者もいたのですが、私達の結婚式、というよりボキューズでの食事を楽しみに来てる人もおり、期待通り、との評価で私達も嬉しい限りでした。会場のシャンデリアやステンドグラスも素敵で、何より食事中心の会にしたかったので、その点でも満足です。(実際は余興を2本いれ、テープルスピーチ、テーブル写真撮影、などをやっていたら私達自身が列席者と歓談できる時間はあまりありませんでしたが)また、1日貸切でしたので、二次会、三次会も同会場で行いました。ここでも二次会の食事目当てに来ている参加者もおり、その方達にも好評でした。二次会で食事に期待を持ってくる方はあまりいないと思いますが、ここでは男女問わず美味しかった、の声が多く、食事が美味しく食べ過ぎた、という人もいました。全体を通して夫婦共にやってよかった、の一言です。当初の予算よりオーバーしましたが、赤字幅が予定通りだったので成功、と感じてます。かなりバブリーな挙式であることは誰の目にも映ったと思います。ちなみに・・・ビンビールは無いので、挨拶まわりが出来ない ⇒ドリンクの基本メニューにビール自体が含まれていないので、必要な際は追加(有料)で、グラスビール。結局親によるビールでの挨拶まわりはなかったが、特に問題なかった。・基本的に店側が提供するプランで検討(持ち込み制限あり)⇒共働きで準備にあまり時間が掛けられなかったので、ある程度店に頼みましたが、ペーパーアイテム等、料金的に作った方がいいものは持ち込みOKでしたし、飲食物以外であれば交渉次第でOKです。結論として、ある程度お金を掛けてもOKなのであれば、ホテルより融通が利きますし、新郎新婦の意見をとても大事にしてくれます。またコーディネーターの方が一人、担当でついてくれて、非常に親身にやってくれたこともよかったと思います。場所的には便利、とはいえませんが代官山という場所自体が雰囲気がありますし、遠方の親戚にはお手製の詳しい地図を渡すなどして対応しましたので、全く問題ありませんでした。会場内もほぼバリアフリーで、私達だけなので、知らない参列者とごちゃごちゃしたり、待合室が無くぶらぶらしてしまう事も無く、その点でもよかったと思います。詳細を見る (1449文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/06/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
新郎新婦が下見をして選びました。会場自体は大きくはなく...
新郎新婦が下見をして選びました。会場自体は大きくはなくこじんまりとしたものでしたが、そのぶん参列者同士の呼吸もあい、和気藹々とした挙式と披露宴でした。フランス料理もゆっくり堪能でき申し分ありません。また、スタッフ皆ののケアもよく行き届いていて感謝しています。中庭は南欧のパティオの雰囲気で、オープンで明るく、しかも瀟洒な感じです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
- 申込した
- 4.7
いろいろ会場を見た中...
いろいろ会場を見た中で、最後に見たこちらに決めました。自分の希望は・緑があるお庭がある・一日一組貸し切り・ゲストと話がしやすい広さ(70名予定)・本物の調度品で落ち着いた雰囲気・更衣室や待合室があったりバリアフリーだったり、ゲストに不快感を与えないなどでしたが、すべての希望を叶える会場は都内にはないということで、お庭をあきらめました。とても気に入った点は、・アールヌーボーのインテリアで、落ち着いた大人の雰囲気・お料理に特徴があり、とてもおいしそう・プラン内に入っているもの以外は持ち込み料が無料・結構値引きをしてくれたです。特に建築関係の仕事をしている私は、アールヌーボーが大好き!以前、友人の結婚式で大きなチャペルでの挙式中、遠くて何をやっているのかまったく見えず、思わずウトウトしてしまった私としては、挙式会場が程よい大きさなのも気に入りました。また、ティファニーのステンドグラスがとてもきれいで写真映えもしそうだし、そのままできれいなので挙式会場の装花も節約できると思いました。少し高くつきそうですが、きっとゲストに「すてき」と言って頂けると思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/11/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
ブライダル雑誌主催の...
ブライダル雑誌主催のパーティに参加しました。地下に降りる入り口はカジュアルな感じだけど、入ると重厚感のある優雅な空間。メインバンケットはシャンデリアがゴージャスでステキです。フルコース試食させていただきましたが、本当に全てがおいしかった!特に代表メニューであるトリュフのスープは感動。お魚もお肉も、ソースにこだわりが感じられ、フルコース食べても最後まで飽きません。スタッフの気遣いも素晴らしく「本物のおもてなし」という感じがしました。大人な雰囲気で、おいしいお料理でゲストをもてなしたいカップルにピッタリの式場だと思います。私の場合、人数的に難しそうですが、ひらまつ系列はやはりいいなあ・・・と思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
とにかくお料理がおいしそうでした!
レストランだけあって、本当にお料理がおいしそうでした!!また、レストラン内のあらゆるスペースはとってもおしゃれ!ウエイティングルームや二次会用に使えるそうで、そこのポイントは非常に高かったです。駅から微妙に歩かなければならないところが年配ゲストの多い私たちにはマイナスポイントだったので断念しましたが、お料理や洗練された会場で、ゲストをおもてなしするのはとても素敵な時間かと思います。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/05/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
夜に伺ったので、昼の...
夜に伺ったので、昼の様子はわかりませんが、多少なら陽が入るみたいです。明るくオープンな会場が好みの方には不向きかもしれません。シャンデリアやステンドグラスがとても綺麗で、シック&モダンな感じです。建物もまだ新しく、清潔です。試食はまだですが、三ツ星シェフの料理は見るからに美味しそう!料理が自慢というだけあって、お値段もなかなかのものです……が、料理重視の方は、一見の価値アリ!だと思います。日曜日は1日中好きな様に使用できます。好きなようにスケジュールを組みたい方で、日曜OKの方には良いと思います。私ははじめ、昼の式しか考えていませんでしたが、この会場を見て、夜の式も良いな〜と思いました。会場使用料も他の会場に比べたら割高ですし、持込みに関しても色々と制限があるので悩みましたが、多分ここで申し込むと思います。ここに限らず、人気の会場でお日柄の良い日は、一年前から予約が入っているので、余裕がある方は早めに見学されると良いと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
都内でレストランウェディングするなら、とってもオススメかも!
友人の結婚式で3年前に行きました。入り口は階段を下りて、空の開けた半地下のパテオのような作りがとても可愛いくて、まずそこでお客さんもワクワクしちゃいます。内装もステンドグラスを使った飾り窓など、ウェディングの会場の雰囲気が華やかで可愛らしい感じでとてもよかったです。お料理も普通に美味しかったです。場所は・・代官山に慣れていない人だと、口答で説明したりするのはちょっと難しいかな・・?でも駅から徒歩でそれほど離れていないのでわかりづらくはないと思います。それに、旧山手通りは緑が多いので、夏場などは歩いていくととても気持ちがいいです。お洒落なカフェや公園も多いので、時間を潰すのにも、二次会にも事欠かない、もってこいのロケーションです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2010/03/19
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ステンドグラス
- 施設貸切可能
この会場のイメージ191人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)(メゾンポールボキューズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町17-16代官山フォーラムB1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





