SHINSAIBASHI MONOLITH ~心斎橋モノリス~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
ツーフロア貸切でフロア内の設備の使い方は自由に設定できます
水が流れる壁や高い天井、キラキラ光る照明など、ゴージャスな感じはあるけど、ギラギラしていない、とても大人な雰囲気です。参列者用の椅子は、半透明のアクリル製で、圧迫感を与えません。新しく設置された大型のシャンデリアが印象的です。入場口のドアが開いた時に目の前にあるシャンデリアのインパクトは大きいです。会場も広々としており、色調も全体的に大人っぽい雰囲気です。心斎橋駅から徒歩数分ではありますが、歩きなれない方には少し遠く感じるかも知れません。とはいえ、大きな通り沿いなので、まず迷わずに行けます。姉、姪と一緒に下見に行ったのですが、事前に赤ちゃんがいることを伝えていたので、打ち合わせの席のとなりに、ベビーベッドを用意してくださっていました。とても手馴れた様子で、案内する手順、段取りとうもきっちりと組まれていた印象があります。部屋数が多く、控え室に使用できる場所がたくさんあります。その部屋割は自由に設定できるので、授乳室が必要な方への部屋や、参列者用の更衣室等に利用できます。また、和室も和風の庭園もあり、色々な雰囲気を味わえます。内装は落ち着いた雰囲気なので、きゃぴきゃぴした雰囲気が苦手な方にはぴったりです。披露宴会場には大きな窓があり、ドンキホーテの観覧車が見えるところはご愛嬌です。不安に思っていること等も、こちらから言わなくてもどんどん提案して下さる式場で、とても安心感がありました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
希望通りの式ができました
挙式会場はスタイリッシュな感じですぐに気に入りました。お花もお安いくシンプルなものを選んだのですが天井が高く素敵なシャンデリアがあるので全体の雰囲気としてよかったかなと思います。全体がシックな感じ雰囲気としては理想通りでしたが暗いかなと思いました。でも上層階にあるので日が入って明るかったです。人数は多かったので狭く感じるかと思いましたが天井が高いのでゆったり広く感じました。お金をかけたのは料理です。他人の結婚式で印象に残るのは料理の満足度かなと。ウェディングドレスはいいものを着てカクテルドレスは安いプランにしましたが満足しています。写真関係は安めにしました。前撮りもしていません。おいしかったですが量が少ない気がしてパンを追加しました。追加が欲しい人が好きに食べられるシステムだったので助かりました。駅からも近いし安く髪をセットしてくれるお店も近くにあって便利でした。都会の真ん中で広くて明るいウェディングはなかなか挙げられないと思います。遠方からの人には観光地も近いので良いと思います。1番安いプランを選ぼうとする私達の意見を嫌な顔をしないで聞いてもらえてよかったです。プランナーさんもこちらの希望をよく聞いてくれてうまく提案してくれました。もともと安いプランでもセンスがよいものがセレクトされていると思います。式の最後にスタッフ全員の方におめでとうございますと拍手していただきました。サプライズで嬉しかったです。待合室の雰囲気が素敵でした。1日貸切だったのでゆっくりしてもらえたかなと思ってます。決め手は会場の雰囲気と値段と立地です。安いプランを選んだけど希望通りの式ができたので満足しています。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
高級感溢れる空間で素敵な1日になりました。
全体的に白を基調とし生活感があり、とてもシンプルな式場です。お花の装飾などで思い通りの雰囲気を作ることもできると思います。落ち着いた雰囲気で大人っぽい会場です。私の場合70名の披露宴でしたが、丁度よかったです。若い人よりも、大人な雰囲気が好きな方にオススメ。モダンでとても素敵な会場です。大きな画面も2つあるので、ゲストみんながストレスなくプロフィールDVDなど見れます。紙類。席次表、席札など。自分たちでできることは節約の為行いました。招待状の宛名書きも自分たちで行いましたが、少しきたない字でも真心込めることで思い出にもなりました。とても美味しかったと思います。試食ができるので、決めるときは絶対食べてから決めることを勧めます。お肉が美味しかったとゲストから喜ばれました。心斎橋、難波駅から徒歩圏内です。ビルの13階.14階にあるので入り口がわかりにくいかもしれません。ビルの下に直接行けるエレベーターがあります。スタッフはとても素晴らしい方でした。担当プランナーさんにはお世話になり、色んな話を聞いて下さり、一緒に素敵な披露宴を作り上げることができました。お花が意外に高くつきます。装花は安いけどゴージャスに見えるお花を選ぶなどしました。でも、やはり少ないと格好もつかないのでここにはお金がかかると思います。会場の雰囲気、高級感は来て下さったゲストをも気持ちよくさせると思います。担当プランナーさんとの関わりが一番大きく、信頼できる方に出会えたのでここで結婚式をしよう!と思えました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
アクセスよし!
モダンで、スタイリッシュ。シャンデリアが印象的でした!ホテルのような感じの内装でした。天井も高く、ラグジュアリーでホテルで行うような披露宴ができそうでした。スクリーンもすごく大きかったです。いろんなキャンペーンがあるのですが、いつ行っても結構何かしらのキャンペーンがあるのでコスパはすごくよかったと思います。他会場と比較しても50万~100万ほど安かったと思います。かといって安っぽい雰囲気では全くなかったです。駅近で大通りにも面しているので分かりやすいと思います。プランナーさんは親切丁寧でしたが、少し若すぎるような気がしました。待ち合い場所、挙式会場、披露宴、どこもかしこもラグジュアリーで素敵な雰囲気でした。若い層よりも30前後の方に受けが良さそうな感じです。今はもしかしたらあるのかもしれませんが、試食ができればなお良かったと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな雰囲気でスタッフの教育がしっかりされています
完全室内で天気を気にしなくて良いです。ただ自然光でしか出せない雰囲気は出ないです。天井が高く大きなスクリーンが2つあるところが気に入りました。大丸の看板がとても目に付くのが気になりました。予算ギリギリまでですが料理にはお金をかけました。ムービー関係を自分達で作成し節約しました。有料の試食を両家の両親も招いてしました。とても美味しくて満足したのですが、金額はやはり高めだったので、ランクアップは少しだけにしました。当日、料理が美味しかったと参加者の方々から頂きとても良かったです。駅から比較的近いが、雨だと行きにくいです。人通りが多くオフィス街にあるため、外からの雰囲気が良いとは言えません。プランナーさんは打ち合わせはいつもスムーズで、質問の返答も早くとても頼りにしていました。プロ意識を感じるスタッフが多く安心して当日を迎え、当日の進行のサポートもしっかりして頂きました。お色直しの赤のドレスに合わせて、赤や紫の装花にしました。落ち着いた大人っぽい雰囲気の式場です。スタッフの教育がしっかりされているので、安心して任せられると思います。決め手は、披露宴会場の天井が高く大きなスクリーンが2つあり、スタイリッシュな雰囲気が理想と近かったことです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大人な雰囲気で式を挙げたい方に良い
チャペルは一言で言うと白でした。シックで大人な雰囲気で落ち着いています。待合室も個室もあり色々なタイプの部屋がありすべて落ち着いていて来ていただいた方にも好評でした。トイレはホテルの様で清潔感があり広々していてとても綺麗にされていたのが印象に残っています。披露宴会場はやや普通の感じです。全体的に窓が大きかったので私は昼間に式を挙げましたが、夕方からのほうが都会なので夜景も見えて素敵だったのではないかとおもいました。費用は全部で約420万円かかりました。ウエディングドレス・カクテルドレス・色打掛とお色直ししました。ウエディングドレスとカクテルドレスだけでよかったかなと思いました。後、ウエルカムフラワーもいらなかった。招待状やテーブルのお花にもお金をかけましたがそこは普通で良かったのかなと思います。メイクの担当指名で7万円かかりました。指名はいらないと思います。節約したところはスクリーンを使わなかったこととDVDなども省略しました。DVDは作っておいたほうが良かったのかなと思います。お料理はこの式場に決めたきっかけです。試食がとても美味しかったのですぐに決めました。来ていただいた方達も皆口をそろえて料理が美味しかったと言ってくれました。18000円のコースにしました。御堂筋沿いで心斎橋からも難波からも歩いて5分程度で便利です。シャトルバスがなかったです。打ち合わせから式まで心身になって相談にものってくれとてもよかったです。式の途中も常に側にいてくれ緊張感もほぐれました。ドレスはたくさんあって悩みましたが気に入るものがあったので今もこのドレスにして良かったと思います。小物は持ち込みができたのですが全てレンタルにしました。費用が結構かかったので持ち込んだ方が良かったと思いました。おすすめは料理が美味しいところです。決めては料理と雰囲気です。実際は400万円を超えましたが招待状・装花・衣装など節約できるところはしたほうがいいと思います。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 参列した
- 3.6
スタイリッシュな雰囲気を好む方にオススメ
広くはありませんが、白を基調ときたシンプルでスタイリッシュな雰囲気のチャペルでした。可愛らしい雰囲気を好む方ではなく、お洒落な結婚式を望む方にぴったりだと思います。式場とは変わって、ブラウンを基調としたモダンな雰囲気の会場でした。ホテルのように高砂が遠い感じではないので、そこも良かったです。会社関係の来賓が少なく、友人などが多いのであれば、ゲストハウスはお洒落で良いと思います。広さも十分で、スクリーンも二カ所あり、余興なども見やすかったです。料理は見た目がまず楽しめました。小さくきれいに飾られた料理が、モダンなお皿に並んでいたり。メインもボリュームがあり良かったです。ドリンクも、豊富だったように思います。心斎橋駅のアップルストアなどがある騒がしいエリアですが、建物に入ると、落ち着いた静かな雰囲気になります。アクセスも良く、やはり中心エリアの結婚式は参加する側としては楽でした。スタッフは出過ぎず、でも困ってキョロキョロしていると来てくれるといった印象です。十分です。小さいお子様が数名いらっしゃいましたが、おもちゃのような物をもらっていたような気がします。マタニティの方は、駅から近いというはありがたいのではないでしょうか。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
モダンでシックな雰囲気。大人な結婚式にぴったりです!
開放感のあるチャペルでした。天井もかなり高く、とても明るかったです。そんなに広くはないので、大人数だとぎゅうぎゅうです。収まる人数であれば、開放的な雰囲気が楽しめると思います。披露宴会場は最上階にあります。窓に囲まれており、昼はミナミの町が一望でき、夜は夜景が楽しめます。二次会も同会場だったのですが、昼と夜で全く眺望が違い、それぞれ楽しめました。雰囲気はシックで落ち着いた感じです。かわいい、ナチュラルよりはかっこいい感じです。落ち着いた雰囲気やかっこいい感じが好きな方におすすめです。待合室も広く、革張りのソファがおいてあったり、噴水のようなものがあったり、ラウンジのような高級感あふれる部屋でした。お料理もきれいで、とてもおいしかったです。料理の説明等もあり、楽しみながら食べることが出来ました。心斎橋駅から徒歩5分と好立地です。心斎橋の大通り沿いなので、比較的わかりやすいと思います。ただ、建物の入り口が奥にあるので、わかりにくく最初は素通りしてしまいました。笑スタッフの方はすばらしかったです。皆さんプロなんだな、と感じました。ドリンク等もすぐ気が付くし、写真等も嫌な顔せず撮っていただき、とても心地よかったです。控え室がかなりおしゃれ。ホテルのロビーのようでした。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
落ち着いたラグジュアリー感ある雰囲気
とても雰囲気の良い会場でした。夜だったのですが大阪の街中で、ラグジュアリー感のある空間が印象的です。あまり変化のないオーソドックスなコースでした。メインのお肉がかたく、かなりおなかいっぱいになりました。デザートブッフェがかなり種類が豊富で、女性グループでの参加だったので楽しかったです。あれもこれもとお皿に乗せてしまいました。心斎橋の街中なので、二次会、三次会と行動的な感じでも過ごしやすかったです。建物自体は隠れ家的な入口で雰囲気もよく素敵だと思いました。男性のスタッフが沢山いて、スマートにご案内して頂いたのが印象的です。とても落ち着いた会場の雰囲気で安心できる披露宴でした。こじんまりとしていますが、内層はとても品よくラグジュアリーな雰囲気なのでゆったりとくつろげます。共有スペースにはソファもおいてあります。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
落ち着いた雰囲気
とても良い。設備は整っているとは言えないが、雰囲気は落ち着いていて非常に満足できた。少し狭いが見やすく丁度良い。私の友人の新婦はとても穏やかな人なのですが、そのイメージにピッタリのとてもゆったりとした雰囲気のいい会場でした。オシャレでとても美味しかった。複数路線対応しているエリアなのでとても便利。駅直結ではないので少し歩くが、そこまで遠いわけではないので苦にならない。場所は少しわかりにくかった。とても丁寧な対応だったという印象。皆様笑顔で気持ちよかったです。私は参列した側ですが、待合室はソファーもたくさんあり、ゆったりと過ごすことができたのでとても満足しました。飲み物のサービスなどがあれば、なお良いかと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュ駅近
雰囲気はスタイリッシュで一般的な白中心のイメージとは違うので、ホテル結婚式とは一線を画しています。またその時間帯は貸し切りのため、自由に使えます。出席者のウエィティングはやや暗いスタイリッシュなバーのような雰囲気で、実際バーカウンターもあります。家族控え室は和室でしたので、高齢の親族も落ち着いて待つことができました。披露宴会場もシックな雰囲気で、会場のコンセプトが統一されています。また御堂筋沿いにメイン会場がありますが、ビルの上層階にあるため、窓からの景色はぬけています。安くはないですが、引き出物などをネットで自分で頼むことで抑えることができます。また二次会を同じ会場で頼むと割引があります。料理は最高です。おいしいだけではなく演出も凝っています。御堂筋沿いにあり、立地は文句なしです。心斎橋駅からも近くです。周辺にもホテルがあり、遠方からのお客様にも問題ありません。都会にあるため仕方がないのでしょうが、車止めがないことが残念です。途中で交代があったのですがクオリティが落ちることなく、会社の体制がしっかりしていると感じました料理。会場の雰囲気。会場は貸し切りのため演出をいろいろ考えることができます。スタッフは提案好きですので色々と聞いてみることが大事と思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
他にはない雰囲気
天井が高く、白を基調としウエディングドレスが映える会場でした。窓が大きく、夜景が綺麗なのがとてもよかったです。雰囲気も挙式会場とはまた違った感じでモダンでした。見積もりよりも100万円近くかかりましたが、満足した内容になったのでよかったです。駅から近く、御堂筋沿いに面しているため迷うことはないです。会場のお花はドレスの雰囲気に合わせてお任せしましたが、とてもよかったです。またドレスも系列のノバレーゼで決めましたが、スタイリッシュで他にはないデザインです。貸切のため完全にプライベートな空間になり他のグループとは会うことはありません。また個室が沢山あり、両家の親族や上司の方や来賓の方と分けて使えることができました。会場の雰囲気がズバ抜けて素晴らしかったです。一目惚れしましたが、ここに決めて本当によかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都会が嫌いでないなら良し
シャンデリアにウォーターカーテンなどインテリアは高級感のある内装ですがほどよいライトアップや装花など抑え目な装飾で、落ち着いた大人の式場という感想です地上15階くらいだったと思います窓からはミナミの街が一望できますので、これは選ぶとしたら夜景でしょうねサクセス感があります!和洋折衷ですね。創作フレンチ、と言ったんですっけ。この時は新鮮でしたが、どうやら今は流行っててそれ以後他の会場も同じようなジャンルでした。私は結婚式でしか食べないような料理ですが・・・美味しいですただ個人的には最後のお茶漬けが素晴らしかった・・・おっさんですいません(笑)大都会ですちょっとぼくは人が多すぎるこういう町並みが苦手なので心斎橋から御堂筋沿いはなんか風邪ひきそうでした大都会の圧力の前ではどの建物も割りとひっそりしてるので地方からくる人は迷う可能性もあるかなあ会場のビルの写真くらいは見といたほうがいいかも全体的にお若い方が多かったように思います。まあでも私は完璧な接客よりは年齢層の近い方のフレンドリーなサービスの方が好みですので、困ったことを気さくに話しかけられたことは幸いでした新鮮な結婚式ですね都会の中でもこういう空間があるということなんていうんでしょう竜宮城てきな?生バンドてきなのが入ってたり参列者がそこそこいたりかといって騒がしいかと言えばそうでもないシンプルで柔らかく落ち着いていて、まさに都会のオアシスですねあとはもちろん心斎橋ですので二次会会場も豊富に選べますし、終電なくなってもどっか泊まれますというか僕はテンション上がって夜更かししてその日は朝日プラザに泊まりました詳細を見る (688文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな造りのチャペルです
【挙式会場について】モダン、おしゃれ、ハイセンスなどという言葉がどれも当てはまるとても近代的でデザインが芸術的な結婚式場だったと思います。真っ白な床に壁なども白が多く、淡い茶系の色合いが混ざって心地よい空間でした。チャペルは、大理石の輝きが聖なるムードを作り出している素敵なものでした。キャンドルなどもうまく使って演出していたと思います。【披露宴会場について】壁や柱の装飾がきらびやかで、少し暗めの部屋に絶妙な雰囲気を作っていました。部屋自体が明るすぎず、シャンデリアや壁の装飾、照明などで部分的に明るいという造りはとても居心地が良かったです。【スタッフ・プランナーについて】会場だけならずスタッフさんまでも、おしゃれなムードがあったことには驚きました。確かに会場が洗練されていても、ヤボなスタッフさんだと落胆してしまいますね。そういう意味でとても意識の高いスタッフさんたちもこの会場のムード造りの一員になっていた気がします。【料理について】料理は新感覚で斬新な創作系でとっても新しい出会いでおいしかったです。普段は食べることのできない、新しいお料理を食すことができとても良かったです。食材としてもしっかりとした、新鮮な魚介や、お肉、お野菜まで新鮮な感じでしたので本当にすばらしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】心斎橋駅からの歩きで行きましたが、すぐだったかと記憶しています。【この式場のおすすめポイント】真っ白な床のチャペルが神聖なムードでした。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
シンプルでスタイリッシュな会場です
とてもシンプルで大人っぽい雰囲気の挙式会場でした。壁には水が流れているのが、とても素敵だなと思いました。天井が高く、こちらも挙式会場と同じく大人っぽい雰囲気でした。また披露宴会場からの眺めは良かったです。そこまで高くはなかったです。こちらの会場は完全室内ですので、寒い時期でも良いかなと思い、2月で見積書を出して頂きました。心斎橋駅から歩いて5分以内です。駅から近くて便利なのですが、外観が結婚式場というより、ビルという感じなので最初は通り過ぎてしまいました。シュッとした綺麗なプランナーさんが担当してくれました。こちらの要望をしっかりと聞いてくれ、また丁寧に施設一つ一つを説明してくれました。一般的な結婚式所は白を基調とした会場が多いのですが、こちらの会場は黒を基調とした会場です。とても大人っぽくて他にはない雰囲気なので、他の方と違った雰囲気の結婚式にしたい方や、大人っぽい雰囲気が好きな方にはぴったりです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
立地が最高!都会のウエディング
モダンでシンプルな挙式会場でした。現代のチャペルというイメージを持ちました。ちゃんとしたチャペルで。。。と考える人には少し物足りないかもしれません。今時感がありました。陽の光を感じるというよりはナイトウエディングとかに向いた雰囲気かなという感じでした。少しお高めの印象があります。平日は結構大きな値引きがあるようです。地下鉄心斎橋駅から徒歩5分以内なのでとても便利だと思います。逆に特別感のある場所でと思っている人には合わないのかなと思います。ホテルよりラフな印象を持ちました。お客様なので丁寧に。。。というよりかは仲良くなって一緒に楽しく進めていきましょう!というスタンスかなと思いました。駅近で便利なところ都会でアクセスしやすい会場を探している方詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感がある会場
チャペルは非常にモダンなデザインで落ち着いた雰囲気でした。シャンデリアやキャンドルの照明演出がオシャレ。披露宴会場は天井が高く、広々としていて快適でした。巨大スクリーンもあり、映像演出が素晴らしかったです。ラウンジなども非常に高級感がありました。お刺身などがとても新鮮。お肉料理も柔らかくて美味しかったです。盛り付けが綺麗でボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。心斎橋駅のすぐ近くで非常に便利です。周りにカフェやレストランなどがあるので、二次会に最適です。どのスタッフの方も非常に丁寧な接客対応でした。料理の説明も細かくして下さり、とても親切でした。スタッフの方の対応が素晴らしく、演出などもオリジナリティーがあって良かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
都会のど真ん中なので交通の便は良い
ビルの中にしてはちゃんとしたチャペルでした。決して広くはありませんし、窓もないので多少の閉塞感はありましたが、その分お花などの装飾やクリスタルが施されていたので、光のキラキラした輝きがきれいでした。人数がそれほど多くない式であれば、十分な広さです。ビルの上ということもあり、外の景色はゲストハウスには無い良さがありました。都会のど真ん中なので、夜の挙式だとさらにキレイだったとおもいます。お肉を目の前で焼くパフォーマンスがあって驚きました。お料理はどれも美味しかったです。珍しい野菜が多かった印象があります。駅からは歩いて数分で着くので立地は良いですが、外観からは結婚式場があることが分からないビルの中なので、何度か前を通り過ぎてしまいました。友人もなかなかたどり着けず、説明に苦労しました。妊娠している友達へは、スタッフの方も配慮されているようだったので、安心しました。土地に慣れていない人にはとても分かりづらいので、土地勘が無い人には何番出口から出て右手に曲がって〜と、予め説明してあげると親切かもしれません。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
心斎橋モノリスでゴージャス結婚式
照明が明るく天井も高かったです。ロビーや、待合室などの家具も高級感が漂い、ゴージャスでした。施設自体が綺麗で清潔感がありました。結婚式二次会の料理ははずれが多いのですが、こちらは美味しかったです。特にピザが美味でした。デザートのケーキも美味しかったです。心斎橋から3分ほどで非常に行きやすい場所にあります。当日は天気が悪かったので助かりました。お手洗いに案内してくれたり、飲み物を出してくれる方も丁寧でした。進行の女性も明るくて、好印象を持ちました。ウエディングドレスをこちらでレンタルしたと新婦から聞いていましたが、とても綺麗なドレスでした。素敵なレンタルのウエディングドレスがたくさんあったそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/07/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
広いバンケットはのびのびできました
モダンでとても新しいスタイルの雰囲気の会場に参加させていただき、とても嬉しかったです。内装デザインや天井照明の大きな丸いシャンデリアなどのデザインがいずれも今風でスタイリッシュに決まっていました。着席タイプのパーティで、コースを堪能できるものだったのですが、のびのびとゆったりめに座れるほど広いバンケットだったので居心地が格別によかったです。モダンにおしゃれに内装をつくってあって、テンションがあがりましたね。安心できる食材へのこだわりと、華やかで豪華に見える盛り付けという2つの大きなポイントが、印象に残っております。華やかさはその色あいと、立体的な盛り方の双方によって、成っていたと思います。すぐ近くに心斎橋がありましたので、アクセス良しです。おしゃれにモダンなデザインがなされていて、かっこよかったということ。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
今風でオシャレな結婚式をしたい方にぴったり
光の演出がきれいでした。白っぽいチャペル。明るい会場で窓が大きく自然光も差し込んでいました。天井も高かったです。お料理の置き方などもかっこよかったです。料理を食べてはいませんが、写真や資料をみたところとても美味しそうでした。若い方にウケそうです。相場より高い感じがしました。大阪市内に住む方にはなかなかいい立地かと思います。2次会へのアクセスもいいですね。ホテルのスタッフとはちょっと違う雰囲気の、営業マンタイプのスタッフさんでした。設備のかっこよさには自信満々のようでした。質問したり見積もりを依頼すると離席がちょっと長かったのが気になりました。今風の若者がここで式をしたらとても盛り上がりそうです。オシャレの好きな女性にもおすすめです。ドレスは海外のものやほかで手に入らないようなものもあるそうです。引き出物も、他の会場ではだいたい同じ業者のものばかりですが、モノリスなら他とは違うものが紹介できるとのことでした。とにかくカッコいい スタイリッシュでした。ロビーなどは海外の高級ホテルのラウンジやバーをおもわせました。昼間でもけっこう照明が暗く雰囲気がありました。クラブ通いなど好きなタイプの方は気に入りそうです。若い方におすすめ。注意点は、年配の方は照明が暗い部屋や窓のない部屋を嫌う人が多いので年配の方ばかりの人にはおすすめしません。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
若い方が多い式なら好評だと思います。
外観も内装もとてもステキでシンプルに統一されていました。離れがあったり、結婚式を挙げるには抜群だと思います。試食はしていないので、食べに来てくださいとおっしゃっていましたので、食事にも自信がおありなんだと思います。ただ、下見に行って、挙式会場の水の匂いが少し気になったのと(過敏かもしれません)、披露宴の清潔さが気になってしまいました。(そんなに気にすることでもなかったのかもしれませんが・・・)心斎橋という立地も素晴らしく、式場的には満足でしたが、もう少し柔らかい雰囲気の会場を探していたので、こちらで決定できませんでした。若い方はステキな雰囲気なのでオシャレに結婚式があげられるのではないかと思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/04/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
駅からスグ、ゲストにも優しいアクセスのよい式場でした
当日は少し寒い位だったのですが、外に移動したときも足元をしっかり温めてくれたりと気遣いが感じられました。親族と友人のそこまで大人数の披露宴ではなかったですが、それに合ったサイズのちょうどいい披露宴会場でした。新郎新婦との距離も近く、式の間中さまざまな2人の持ちこんだ企画で楽しませてもらいました。とにかく駅から近くて分かりやすいです。地方から出席させてもらった自分でも迷わずたどりつく事が出来ました。ロケーションに関しては市街地の会場なのでそれなりではありますが特に不満もないくらいでした。最寄駅からのアクセスの良さが印象に残りました。地方や遠方からゲストを招くのであればその辺の心配はなにもいらないと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】天井が高くシャンデリアもあり真っ白できらき...
【挙式会場】天井が高くシャンデリアもあり真っ白できらきらした感じ。椅子もよくあるチャペルとは違い一脚一脚離れていて可動性のものなので、人数に合わせて調整可能。スタイリッシュな感じ【披露宴会場】2つの大きなスクリーンがあり映像に凝る方にはオススメ。80人くらいで結構いっぱいいっぱいな感じです。景色は都会の街並みなのであまりよくありませんが、昼間は光がたくさん入って明るくおしゃれな感じでした【料理】とても評判がよかった。老若男女喜んでいただけました。ただ少し出てくるのがゆっくりだったためそこの文句は出ていました【スタッフ】総じて丁寧に対応していただけると思います。ただ、丁寧すぎるのかすべてがスローペース。あとは細かい所の機転みたいなのはあまりきかないかも。【ロケーション】立地はよいです。心斎橋駅から5分ほどです。ただ、景色は都会なので、すぐ隣のビルの屋上が見えたり、百貨店の看板が見えたりとロマンティックではありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタイリッシュ・ラグジュアリーな会場を希望の方、あまりごてごて、ラブリーとかが得意ではない方にもおすすめ。【こんなカップルにオススメ!】かなり自由度の高い挙式・披露宴ができました。自分たちらしく、楽しいことをしたいならオススメ。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.4
全体的に安定感のある結婚式ができる
式場について: 式場は、ごく普通の造りでした。少し狭く閉塞感を感じました。披露宴会場について: 式場と同じ建物内にある披露宴会場は、大阪の繁華街からずっと奥の山の方まで見渡せる、ある程度の開放感のあるものでした。天気に恵まれた日だったこともあり、大きな窓を通して眺められるその景色は、披露宴をより優雅なものにしてくれていました。夜になれば、夜景が最高なのだろうと思います。料理について: 料理は、趣向を凝らしたものが多く、美味しかったです。スタッフについて: きちんとした親切で丁寧な対応をしていただけました。ロケーションについて: 大阪ミナミの繁華街ということで、交通の利便は言うことがありませんでした。その後の2次会の場所にも絶対に困らないことでしょう。ただし、その分ナチュラル感は一切なく、上記の式場の感想になってしまいます。 結局は、利便性と開放感のどちらを重視するかによることになるのだと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
心斎橋モノリス
友人の結婚式で参列しました。心斎橋にあるビルの高層階にあります。都会の真ん中にあるにも関わらず、一歩館内に入ると、シックで落ち着いた雰囲気でした。料理もおいしかったし、スタッフのサービスも洗練されていて良かったです。高層階にあるため、周りの景色もきれいでした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
かわいい感じより、シックなカッコいのが好きな方にオススメ
ビルの中にあるのでこんな所に式場があったんだ!っという感じの隠れ家的な感じ。荷物はフロントで預かって貰え、着替え、ヘアセット用の部屋も綺麗でトイレも綺麗でした。雰囲気は薄暗い感じなのでかっこいい感じでした。お花のイメージが強く残っています。薄暗い部屋にピンクの花がきれいでオシャレでした。創作料理がメインです。馴染みやすい味。デザートも2種類出ました。駅からは歩きます。女性は歩きにくい服が多いかと思うのでタクシーを利用するのが無難かと。頼めばしてくれるが、私はもっと気をきかせて動いて欲しい場面もありました。トイレはウォシュレットで綿棒や油取り紙も置いてました。子連れ向けではないと思います。ゲストとしてはまずまずですが新婦の家族は喜んでいる様子でした。年配の方からしたら、新しいタイプの結婚式場だと思います。新婦の控え室も和室と洋室がありました。和室にはお庭もあったのでロケしたような写真も残せそうでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
8月にリニューアルするらしいです。
【この会場のおすすめポイント】1.披露宴会場の天井がものすごく高い2.心斎橋駅からすぐ近いので便利3.新しいチャペルで挙式ができるまず駅から近いのでアクセスには非常に便利。お店の雰囲気を気に入っていたので、楽しみだったけど実際に見ても写真との相違はなく安心だった。新しくなるチャペルがみれないのは残念だけど、総合的には大変素晴らしい会場でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/18
- 参列した
- 4.2
都会的スタイリッシュモダンでお洒落な雰囲気。
式場とゆうこともあって、正面にドンと分かりやすい入り口を想像していたので、少し分かりずらかったです。でも式場の方が入り口付近に常駐していたので助かりました。心斎橋とゆう都会では珍しい2フロア貸切で、挙式、披露宴会場と分かれており、どちらも新しく素敵な印象を受けました。貸切と言っても、カントリーなアットホーム感ではなく、都会的でスタイリッシュな中にも、ちゃんと温かいものを感じることができたので、どんな人を招待しても自慢もできて喜ばれると思います。私も既婚者なので、かつて式場を探しまくりましたが、心斎橋でこのプランでこちらのお値段はかなりお得だなと思いました。もっと早くに見つけてたら、こちらにしてたかもしれません。料理はフランス料理のフルコースでちょうどいい量でしたが、ステーキのお肉がかなりレアだったので、全員一緒ならもう少しミディアム寄りな方がよかったかもしれません。でもオシャレな料理で、ウェディングケーキも美味しかったです。ラウンジみたいな待合室もあり、係員の接客も細かく行き届いているように感じました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/15
- 参列した
- 3.8
色々な嗜好を場所を変え飽きさせないところ
【挙式会場について】教会の雰囲気がよい。【披露宴会場について】落ち着いた雰囲気でよかった。【演出について】素晴らしい【スタッフ(サービス)について】親切で親身になって相談にのってくれた。【料理について】普通【ロケーションについて】場所はいいが、位置が分かりにくい。【マタニティOR子連れサービスについて】普通【式場のオススメポイント】シャンパンファイトがよかった。【こんなカップルにオススメ!】自分達の意向を汲んでほしいカップルでいろいろなアイデアを出して協力してもらいたい人やビデオの編集でみんなを驚かせたい、笑わせたいと考えているひと詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 58歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 高層階
この会場のイメージ100人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SHINSAIBASHI MONOLITH ~心斎橋モノリス~(営業終了)(シンサイバシモノリス) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8332大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋13.14階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2479件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる