佐佳枝廼社/ザ・グランユアーズフクイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な神前式が行える式場
神前式の厳かな雰囲気がとても素敵でした。色とりどりの鶴が飾られていて綺麗で写真をたくさん撮ってしまいました。饅頭まきを初めて体験しすごく楽しかったです。披露宴会場はとても広く、新郎新婦がテーブルの周りを歩きやすい印象を受けました。私のテーブルは4人掛けであり、ゆったりと座れ、感染防止の面からも良いなと感じました。充分な量でお腹いっぱいになりました。とてもおいしかったです。駅から徒歩7分と、ヒールでも苦にならない距離でした。式場が少し寒く、ブランケットをお願いした際に、料理の配膳など忙しい中対応してくださり助かりました。感染対策として、マスクケースや、アルコールジェルなど置いてあり配慮されているなと感じました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的神社と広々とした会場で安心のウエディング
駅前の立地なのに、立派な神社があってビックリしました。中も広々としていて素晴らしかったです。豪華なシャンデリアが印象的で天井が高く、とにかく広くて、ホテルウエディングらしい会場という印象でした。一番一般的な見積りを見せてもらいましたが、内容に見合ったコストのように感じました。試食はしていませんが、元々お料理の評判がいいので、家族も心配ないのでは、と言っていました。次の機会に試食もしてみたい。希望をメニューに取り入れてくれると聞いたので、安心しました。駅から徒歩で行けるし、駐車場も建物の地下にあって便利だった。天気が悪くても安心だと思いました。希望をよく聞いてくれて、具体的な見積りを提案してくれました。初めて式場見学したので、相場は分からないですが、内容には納得しました。コロナ予防対策のためにも、広々とした会場を探しているので、お客様同士の距離も十分とれる会場でゲストにも安心感を与えられると思いました。いろいろな広さやタイプの会場があり、食事会や二次会もできそうと思いました。本格的な和婚希望の方や、落ち着いた披露宴を希望の人たちに良さそうです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親切で安心感のある式場
400年の歴史がある本格神殿という事で、厳かな雰囲気だった。神殿の中は広く、親族だけでなく友人の参列も可能との事。雨が降っている場合は、屋根が付いているルートを歩いて神殿の中へと入って行く事ができる。「葵の間」を見学した。参加人数に合わせて会場のサイズを変更する事ができるので、少人数でもちょうどいいと思った。和風な雰囲気が素敵だった。ロビーには大きな窓があり、佐佳枝廼社がよく見えるので素敵だった。挙式会場や控え室から近い点も良かった。ホテルは金額が高いと構えていたが、意外と高くなくて十分予算内だった。丁寧に見積もりの説明をしてくれたので分かりやすかった。試食はしなかったが、料理内容や予算等相談に応じてくれるらしく安心した。駅からでも歩いて行ける距離なので、県外の人がいても安心できる。彼女が人見知りのため見学前は緊張していたが、落ち着いた雰囲気のプランナーの方が優しく教えてくれたので安心した。色んなカップルの結婚式を担当してきたらしく、信頼出来ると思った。安心感のあるプランナーさんで、信頼出来る感じだった。挙式会場と披露宴会場が近くてよかった。プランナーさんに、予算や人数等を事前に伝えておくとスムーズだと思う。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
本格的な神前式とホテルのサービスが受けられる式場
ホテルの隣の神社はホテルと中で繋がっていて、中から移動できました。神社は本格的な神殿でした。広さもあり、友人も呼べるとのことなのでいいかと思います。見学した天山の間は高い天井に豪華なシャンデリアや重厚感のある絨毯など、ホテルらしい会場でした。とても広い会場なので(max250名ほど入ると聞きました)人数が増えても安心だと思います。会場の横には広いロビーがあり、そこで受付や、ウェルカムドリンクを出していただけるそうです。ホテルでの結婚式なので、高いイメージでしたが、他の会場と変わらなく、お料理も色々こちらの希望も伺ってもらえるとのことだったので、そんなに金額が上がらないかと思った。お料理は以前利用させてもらった事のあるホテルのレストランの料理と伺いました。美味しかったので、当日も楽しみです!駅から1番近い式場だったので、県外の友人も来やすいかなと思いました。宿泊もあるので、当日二次会を検討しているのでありがたかった。ホテルのスタッフさんらしく、丁寧に説明、案内してもらえました。いろいろな提案をしてもらえて、結婚式のイメージが膨らみました!本格神殿での神前式ホテルのサービスホテルレストランのお料理ゲストへのおもてなし重視の人神前式を希望している人詳細を見る (529文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ホテルのサービスとお料理で大満足の会場
神前式を行った神社は伝統がありそうな神殿で、厳かな雰囲気の中挙式に参加できました。佐佳枝廼社の境内も広く、街中にある神社とは思えないぐらい静かでした。披露宴会場はさすがホテルウェディングらしい、といった感じでした。天井が高く、シャンデリアが豪華な会場で開放感がありました。絨毯だったので、子供がいても安心だと思います。全体的にとても美味しかったです。和食と洋食のどちらもコースに含まれていて良かったです。特にお刺身は新鮮なお魚でとても美味しかったです。駅からも近く、県外ゲストも楽だと思います。お酒を飲んでもバスや電車で帰れるのは嬉しいです。お料理は温かいものは熱いうちに出して頂いたので、美味しく頂きました。ドリンクもおかわりや料理に合わせたオススメの飲み物を勧めてくれて、ありがたかったです。県外ゲストがいる方は宿泊もできるのでいいと思います。ホテルなので、サービスが行き届いていて、安心できました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルならではのきめ細やかなサービスが魅力です。
伝統ある神殿でとても迫力があり写真に収めても綺麗に仕上がっていた。友人参列も30名ほど参加出来る十分なスペースが確保されており、駐車場も併設されているので会場への移動がスムーズにできると思います。暖かい雰囲気で和やかさが演出できる雰囲気だった。エレベーター、エスカレーターが披露宴会場の近くにあり高齢の方がいてもスムーズに移動ができました。人数に応じた披露宴会場の大きさを選ぶ事が出来、とても良い披露宴を挙げる事が出来ました。お見送りのクッキーの持ち込みの許可を頂き助かりました。控え室の利用料などサービスして頂きました。和食中心で地のものも使ってもらい、アレルギー、好き嫌いにも細かく対応してもらいとても助かった。駅前でホテルの施設中と言うこともあり宿泊利用での利便性も良くタクシーもすぐ拾う事ができた。細かい注文にも親密に対応してもらえた。段取り良く進めてもらい安心して式を迎える事ができたと思います。県外からの招待客が早めについても控え室を長く使えるようにしてもらえたりしてとても助かりました。県外からの招待客がいる時は宿泊なども設備もあるのでとてもおすすめです。詳細を見る (485文字)
費用明細1,851,395円(37名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルのフロア貸切の贅沢なウエディング
4階の会場全てが貸切で、エレベーターを降りて驚きました!受付とロビー、披露宴会場が繋がっていて扉はなく、かわりにキレイに光るゲートが置いてありました。ホテルのフロアひとつを貸切なんて、今まで見たことがなかったので、シンプルな会場ながら、贅沢感を味わえました!!新郎新婦のこだわりが、ところどころに感じられるオリジナルメニューでした。和食も洋食もとても美味しくて、私たちのテーブル全員完食でした!料理の出てくるタイミングもとてもよかったです!福井駅から歩いて三分ほど、県外からの方には最高の立地です。私のテーブルは、若い女性のスタッフの方がついてくれました。わりと面倒な人達の集まりだったのでかわいそうに……と心配してましたが、私たちのわがままにもとても親切に対応してくれました(笑)ホテルのフロアひとつを貸切なので、プライベート感たっぷりです。シンプルな会場なので、コーディネートがしやすいと思います。お料理の希望にも応じてもらえそうです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
立地◎二人の個性を十分に引き出してくれる式場
モンダで落ち着いた雰囲気の会場ホテルの宴会場を使用しているのでフロアが貸切になっていた。音響など設備面も整って余興する側もありがたい。料理の質も良く、新郎が考えた一品もコースに組み込むなど、他にはないスタイルで良かった。福井駅から徒歩5分もかからず車利用者も駐車場とホテルが地下の連絡通路で繋がっているため、アクセスしやすい。ホテル屋上にはチャペルや神殿もあり。1階のフロントからバンケットのスタッフまでおもてなしがしっかりとしており、さすがホテルスタッフっといった印象。料理の説明も丁寧にしていただき嬉しかった。宿泊施設もあるため、県外からのゲストをお迎えする際に宿泊予約も同時にできる点がいい!!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが、ホテルの披露宴!また呼ばれたい!
フロアを貸切にした披露宴会場で、エレベーターを降りたらすぐに受付、待合ロビーがありウエルカムドリンクが等が飲めるスペースになっておりました。開放的で広々とした会場で、扉の代わりにウエディングゲートがありゴージャス感が感じらました。また、新郎新婦の席も光るテーブルを使用しており、会場照明が暗くなった時などその光の装飾が大変綺麗でした。ザ・ホテルという感じで、今まで参加した式場ではあまり見受けられない雰囲気でした。披露宴会場へ入った瞬間も、ちょっとした緊張感があり、これまでにはない、とても新鮮な感じでした。新郎新婦が、料理にかなりのこだわりがあったようで、特別メニューと言ってました。メニューも地元の食材を使用しており、和洋折衷の料理でしたが、前菜から華やかで彩の良いものが出てきて思わず新郎新婦よりも料理の写真を撮ってしまいました(笑)その後もお造りやお椀物、ステーキ等どれも美味しく食すことができ、大変満足のいくものでした。福井駅からかなり近く、交通の利便性が整っているので、会場へ行くまでのアクセスは全く問題がありませんでした。また、ホテルの場所も分かりやすかったので、迷わず到着することができました。披露宴会場で、受付を済まして近くのテーブルに進んだら、すぐにホテルスタッフが飲み物を何種類か持って来てくれて気が利くホテルだなと感心してました。また、パーティー会場で席に進む際も、テーブルがどこか分かりますか?など聞いてきて座席まで案内をしてくれました。新郎新婦の間には、お子様が誕生しており、そのお子様と3名で入場していました。新郎新婦のご両親もお子様には気を配っていたのですが、なによりホテルスタッフや介添えスタッフのゲストに対する気配りは、出席していた我々にも伝わりました。さすがホテルだなとあらためて歓心していたところです。また、披露宴で参加したい会場だと思いました。詳細を見る (793文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風神殿でしっとりとした式でした
和の、しっとりとしっかりとした神殿での儀式は歴史感じるこってりした要素と、近代的な新しさ溢れる質感とがうまくおり混じっていて、素晴らしき空間でした。神殿のその前の石畳スペースはとっても広大で、長い参進をしっかり引き立ててました。内部も木造による構造部分と、優しい黄土色のカジュアルな部分とがどちらも美しくて、落ち着いた中に迫力がありました。朱色のカーペットが、ルーム全体に広がっていまして、すごくしっとりした昔ながらのホテルバンケットらしさがありました。福井駅まで歩いていけて、しかも5分圏内という近さだったのは大きな魅力だと思います。スタッフさんは、進行の人、誘導案内の人、テーブルの担当さん、など、たくさんいましたが、どの方もしっかりしていて、対応が素早かったのですごく心地が良かったです。和風神殿でのしっとりした儀式は、雰囲気と質感に近代的なものが感じられて、新しい和のスタイルという印象でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテル上層での爽やか挙式
ホテルの上層にあって、開けたガーデンスペースを使ったその挙式は最高に爽快。緑いっぱいに植物が飾られたそのガーデンは構造的には白くて、横にも上にもガラス窓面が覆っていたので視界はかなり開けていました。アフターセレモニーのスペースもしっかりありまして、鐘がありましたし、フラワーシャワーもできました。王道的ですがしっかりと充実した挙式でした。うすい朱色系の美しいカーペットの間は、ホテルらしい重厚感のあるバンケットでした。上には、そのデザインの曲線美がはっきり表現されたシャンデリアが細かな煌きにて輝いていまして粒粒の繊細な輝きと、全体としての迫力ある輝きとを備えていました。コーディ的にすごくセンスあったのがテーブルクロスのその光沢ある紺色の質感ですね。福井駅までは近めです。歩いていっても10分くらいで着けたと記憶しています。ホテルの上層のガーデンを使ったその爽快な挙式は、屋外でのものに等しいほどの開放感と心の広がりを実感できて、素晴らしい場でしたのでおすすめ。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本格神社での挙式に感動しました!!
独立型の本格神殿での挙式は、最大100名くらいまで入る大きな神殿で、木の香りがするとても雰囲気のある神殿でした。フロアー貸切のプライベート感がある、とても広く豪華な会場でした。シャンデリアもキレイでした。大人の雰囲気で落ち着いて料理をいただく事がでしました。地産の食材をふんだんに使ったお料理で、オリジナルメニューにしてもらったらしく、とても美味しかった。駅から徒歩3分程のところなので、県外から来た同僚は時間ギリギリでしたが、間に合ってました。駅の前の大通り沿いなので分かりやすかったです。フロントが1階にあり、親切に案内していただき、分かりやすかった。ドリンクのおかわりなども、何回か聞きに来ていただき、サービスもよかった。ホテルなので、宿泊施設や控え室なども充実していて、案内してくれるスタッフもたくさんいて、わかりやすくよかった。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しい、思い出に残る会場
伝統ある神社で豪華な挙式になりました。晴れ日だったので神社前で撮った写真はとても綺麗に撮れました。ワンフロア貸切で開放感があり豪華な感じがしました。落ちついた雰囲気の会場で会社の人や親戚達にも好評でした。ただ、テーブルの上の花をこだわってもっと春らしくしても良かったなとアルバムを見ながら思いました。友人、親戚に料理がとても美味しかったと好評でした。駅前なので二次会場所もあり、またお酒を飲んだ遠方の友人達は電車やバスで帰ったり泊まるということも出来たので良かったですとても親切で安心感がらありました。私はまだもらっていませんが、友人が1周年記念にホテルの食事券をもらってレストランでお祝いしていたので私達も楽しみにしています。挙式会場から披露宴会場まで人力車で移動しました。打掛を着て人力車に乗ることは一生に一度だと思うので良い思い出になりました。友人がこの会場で披露宴をし広い会場だったからなのかドレス姿がとても綺麗だったこと、また友人の結婚式で色々な会場にゲストとして参加し一番良かったのでゲスト目線でこの会場を選びました。実際、友人や親戚、両親にも満足してもらえました。後悔は飲み放題にすれば良かったことと、飲み物の種類にもこだわれば良かったです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式
歴史のある本格神殿で厳かに挙式が行えます。社務所から本殿に入る際、外の参道を雅楽の生演奏の中列をなして入場できます。挙式前後で神殿外で写真を撮ったり、万寿まきなどもできます。親族集合写真も本殿をバックにとても素敵な写真が撮れました。ワンフロア貸切の落ち着いた雰囲気でした。どんなカラーコーディネートにも合いそうでした。天井も高くワンフロア貸切で広々と贅沢に会場を使えます。お料理をこだわったのでそれに合わせたお飲み物のところで少し予算がオーバーしました。招待状の宛名書きを自分たちでしました。ウェルカムアイテムは持ち込みました。私たちがこだわっていたポイントでもあり、プランナーさんと料理長さんと相談させてもらいオリジナルメニューにしました。県外ゲストも多かったこともあり、地元の美味しい魚を使ったりなどできる範囲内で希望を叶えてくださいました。ゲストにもとても好評でとても満足しています。駅から徒歩2分程とかなり近く県外のゲストにもとても好評でした。プランナーさんは、とても親切に私たちの希望を聞いてくださり、当日の細かいところまでチェックしてくれました。きさくに何でも話せるプランナーさんで良かったです。当日のサービススタッフさんも、急な余興の追加などにも柔軟に対応してくださり、親切にしてくれました。本格神殿とホテルならではの広い披露宴会場。スタッフさんのきめ細かなサービス。駅近宿泊施設付き会場。金額ももちろん大事ですが、スタッフさんの対応や立地条件、お料理の質など自分のこだわりのポイントをしっかり決めて会場を選ぶといいと思います。詳細を見る (671文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
典型的なわかりやすい魅力が満載なパーティ
めいっぱいに木造部分の魅力が前面にでた和の神殿であり、こってこての日本的な良さがつまっていて、見ていて心が整うような場の魅力がありました。下古びた赤絨毯とかではなくて、白くてちょっと光沢した面。ちょっぴり近未来的、また、洋風チックでもあって、和をうまく今風に昇華しているなあと感心しました。落ち着きと高級感とが織り混ざったような朱色のカーペットの広間がバンケットとなっていて、優雅な身分にでもなったような感覚。また、上にあシャンデリアが、大きく近未来チックにデザインされていて、無数のガラスのきらめきによって、そのパーティはどんなシーンでもキラキラとしていたような感じでした!福井駅がかなり近くでして、歩きによって5分かからなかったです。落ち着いた朱色カーペットによる披露宴ルームは、わかりやすい典型的高級感があって、王道のバンケットルーム、という感じがしました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンでの式が印象的
洋風の柱や建築デザインで表現された、屋外テラス空間に、透明な椅子を並べて作られた屋外挙式会場は、さわやかな風が通り抜けて、また、太陽が注ぎ込んで最高の健やかな舞台となっておりました。植木もほどよく植栽されていて、とっても綺麗なガーデンという感じでした。シンプルで、ちょっと昔ながらの披露宴会場という印象のバンケットは、心地としても安心感がありました。天井にかなりの面積でシャンデリアが設備されていて豪華。映像スクリーンは150インチほどの大きなものではありましたが、あまり高い場所への投影ではなかったので、少しだけ見にくかったのが難点でした。福井駅まで非常に近いというのは、この会場のメリットの1つだと思いましたね。徒歩三分くらいでした。外のテラススペースでの、開放的な挙式は気分も清々しくてとっても爽快でした。外での式って素敵ですよね!!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場からは空が見えました
青空ののもと、とっても爽やかな挙式がおこなわれてハッピー気分に浸れたので、鮮明に覚えてます。上は白い骨組みみたいな造形のアーチのところがひらけて、空が見えました。下は白いタイルで、椅子はガラス系。とっても心が新鮮に晴れていくような感じでした。重厚系のパーティルームはいわゆるバンケットタイプ。高砂も十分な高さで、どっしりとしていて、テーブルクロスは華麗なる縞模様で華やかに。すごくゴージャスが充実していたので、気分としてもピリッと引き締まって良い状態で過ごせました。リラックスもできました。福井駅からは、徒歩にて3、4分以内の近さでした。屋外でおこなわれた爽快な挙式は、さわやかであり、気分も晴れ渡りまして、最高の心地がしました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
親と子が離れて住んでいても、担当者のサポートで大満足
式は、お隣の佐佳枝廼社にて厳かに行う事が出来ました。その後、福井名物の饅頭撒きにも対応して下さりました。集合写真も歴史ある社殿をバックに撮影出来たので、和装に合う素敵な仕上がりとなりました。ワンフロアー貸し切り状態なので、すべてにおいて広々。料理には思い入れがあったで、フェアーを利用して、基本プランを試食しました。その後、打ち合わせ時に料理長様も同席して下さり、基本プランを元にこちらの希望を伝えたら、メニューを練り直して下さり、ここまで丁寧に対応してもらえるとは・・・と感激しました。お箸でも食べられる和洋折衷メニューは、幅広い年代皆に喜んでもらえました。特にお刺身が美味しいのは、日本酒を嗜む層に大好評。福井駅からは、徒歩圏内ではありますが、ちょっと歩く。挙式カップルの親として新しくオープンしたザ・グランユアーズフクイの方に参列しました。親と子が離れて住んでいる為、連絡の間に立って下さった担当の方が、メールで頻繁に報告して下さり、昨今の結婚式事情を知らない親層が安心できた。仕事・友人・親戚と幅広い年代参加の挙式でしたが、特に好評だったのは、ホテルならではの品のあるもてなし。食事の上げ下げ・飲み物の注ぎ方などの所作が板についていて、ゲストとして心地よい時間を過ごせたという事でした。引き出物に、ホテルメイドの食品を選べるのがよかったです。サバ缶・洋菓子など、事前に購入し試食出来るので、自分達が美味しいと自信を持てるものを引き出物に加える事が出来ました。他府県から来る参列者の宿泊用に、ホテルの宿泊料割引がある。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
料理が残念
会場と待合スペースの間に壁がなく、中が丸見えでした。新郎新婦が歩いてくるところもずっと見えていたので、入場に驚きがありませんでした。受付が広いのはよかったですが、待つところは椅子がほとんどなく、立ちっぱなしで少しつかれましたおいしくなかったです。前菜が特に美味しくなく、とても残念でした。おなかはすいていましたが、ほとんど残してしまいました。デザートはまあまあだったかと思います。駅から近く、大変便利でした。建物に入ってから会場が何階なのかがわかりづらかったですロケーションはいいと思います。会場がシンプルな分、すきにアレンジできそうですが、お花に料金がかかりそうでした。持ち込みもある程度自由な印象でした詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな結婚式場
白を基調にしたチャペルで、よく言えばアットホーム、悪く言えばこじんまりしていました。祭壇の奥にある十字架は光に照らされフチが輝き綺麗でした。天井があまり高くないのは気になりましたが、温かさもある会場で、生演奏は会場があまり大きくないので迫力もありました。ホテルのホールのような会場で、会場の広さはそこまで広くなくてアットホームでした。人数的に余裕もありましたし、新郎新婦も見やすいのは良かったと思います。一体感のあるパーティでした。和洋折衷でした。お魚は新鮮でよかったですが、冷めている料理があったり(意図的なものもあるかもしれませんが)、お肉は固いところがあったりと微妙だった記憶があります。福井駅から近く徒歩でもすぐなので、アクセスも便利ですし。遠方のゲストは特に便利な立地だと思います。ベテランスタッフが多いようで、安心感はありました。接客などは普通だと思います。アットホームな会場で、あまり多くない人数で結婚式をしたい人におすすめです。また駅からも近いので遠方のゲストが多い方も良いと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から近い結婚式場でした。ホテルなので遠方からも便利です。
白とブラウンの入り混じる、ナチュラルなチャペルでした。祭壇の奥にある十字架は光が当たって、輝いていました。天井が低いことや、会場も広くないので少しこじんまりとしているのは残念に思います。バージンロードは白く、ウエディングドレスと一体化して歩いていると綺麗でした。白を基調にブラウンも混じる、ホテルらしいボールルームでした。会場も広く余裕もあって良かったですし、シャンデリアも大きく豪華な感じを受けました。天井もそこまで高くはなかったですが、低くないので上下の圧迫感はありませんでした。和洋折衷のコース料理で、和食のほうが多かったと思います。お刺身などの魚介類は新鮮でおいしくてよかったですが、お肉は固かった記憶があります。福井駅近くで、電車を使うなら県内外からもアクセスは便利だと思います。車で行く場合も駐車場があるので問題ないと思います。丁寧な接客で安心して結婚式を楽しめました。駅から近くアクセスは便利です。披露宴会場は人数によりますが、余裕もあり広々としていて良かったです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
人前式に参列しました
白を基調にしていて、大きくはないですがとても綺麗な会場でした。ホテルウエディングなので、規模的にはコンパクトだなという印象です。フラワーシャワーができて、とてもたのしかったです。披露宴会場もホテル独特の天井の低さや、会社のパーティーなどで使われる部屋といった感じです。小さい挙式だったので、人数が少ないのもあって、狭くは感じませんでした。駅からすぐのところですので、歩いてもいけるし、駐車場もあるので立地はばっちりです。とても親切だったとおもいます。しかし、スタッフが把握してなかったのか、2階に行ってくださいだの、3階に行ってくださいだの、振り回されてしまいました。ホテルなので、遠方から来てもらう人もためにはとても便利なものだと感じました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
フロアー貸切なので、ゆったりとして落ち着いています。
【挙式会場】ホテル内のチャペルで行いました。内装はとても綺麗で、生の聖歌隊や演奏で雰囲気よかった。しかし、若干狭かった。あと、牧師さんがカッコよかった(外人さん)【披露宴会場】フロアー貸切で広々としていた。天井には大きなシャンデリアがたくさんあり、とてもゴージャスだった。中の設備やトイレもとても綺麗だった。【演出】新郎が肉をフランベして、新郎から新婦の両親へ、新婦から新郎の両親へサーブしていた。新婦の色ドレスを予想する。【スタッフ(サービス)】基本的に良かったが、写真を頼んだらピントが合っていなかった上に、隣の人の腕が写っていた。残念。【料理】大変、美味しかった。最高。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式に出席していない方でも楽しめるように、小さなモニターが設置されており、中の様子が分かるようになっていた。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
窓のある披露宴会場
大学時代の友人の結婚式に招いていただきました。神前式だったのですが、私も参列させていただき神聖な式に感動しました。(私の勝手なイメージですが神前式は、親族のみのイメージが強かったので、参列させていただいて良いのだろうかと緊張もしましたが、素敵な花嫁姿を見れてよかったです。)大きな窓のある披露宴会場でした。日中の披露宴で、自然光の入る温かなアットホームな雰囲気がとても素敵でした。重厚感のあるウェディング会場も良いですが、私はこちらの窓のある会場の雰囲気がとても素敵だと思いました。美味しかったです♪あまり食べたことのない(慣れない名前の)メニューが多かったのですが、お料理のメニューと席札が一緒だったので、メニューを見ながら楽しむことができました。挙式の日は雪が降っていましたが、駅からは遠くはなかったので、安心しました。司会者の方の新郎新婦の紹介が分かりやすくてよかったです。披露宴の中で、日本酒の鏡開きがあり、枡にお酒を振舞っていただきました。枡は記念に持ち帰らせていただけたので、今も見ると素敵な結婚式を思い出します。遠方からの出席だったこともあり、式の後は同ホテルで宿泊もお世話になりました。結婚式のお料理ももちろん美味しかったですが、ホテルの朝食も美味しく素敵なホテルだなと思いました。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/12/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高の思い出になりました
【挙式会場】レストランで行いましたが、雰囲気がよく、おしゃれな色調です。【披露宴会場】少人数だったので、ちょうどよい広さでした。アットホームな雰囲気で行えました【スタッフ(サービス)】スタッフの方々が最高でした。ウェディングプランナーさんだけでなく、給仕してくださった方も最高でしたし、所々で声をかけてくださりました。結婚式はスタッフの方々の対応で決まるなぁと実感しました。【料理】参列した友人たちはおいしかったと喜んでくれました。ウェディングケーキは、母が注文してくれたのですが、再現率がすごくて感動しました【フラワー】ほとんど打合せがなかったのですが、かわいらしい装花にしてくださりました。【コストパフォーマンス】ホテルウェディングなので、少人数でも高価ですが、それだけの価値はあったと思います。【ロケーション】外は見えない会場なのですが雰囲気だけでも十分よい環境のお式でした【ここが良かった!】とにかく、スタッフの方の対応がよく、とても楽しい一日を過ごすことができました。お会いしての打合せが1回しかなかったのですが、メールで細かく要望を聞いて下さり、思い通りの式を挙げることができました。【こんなカップルにオススメ!】何年先も、ディナーやランチで思い出を語り合いたい夫婦にお勧めです。結婚式を挙げた場所に再来できるのはホテルならではだと思っています。結婚式のためのゲストハウスが増えてきましたが、しっかりとした結婚式を挙げ、親や親戚も納得させるような式はやはりホテルが一番だと実感しました。いろいろな結婚式を見てきましたが、自分の式が一番楽しかったと思えるのは、この式場で挙げられたことだと思っています。オススメの式場です。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
29年前に自分たちが結婚式を挙げた会場を子供の式場にど...
29年前に自分たちが結婚式を挙げた会場を子供の式場にどうかと下見に行きました。【挙式会場】ここは昔と変わらず懐かしく思いました。【披露宴会場】当時とずいぶん仕切りと雰囲気が変わっていて立派な感じがしました。あまり覚えていないことにも驚きました。【料理】具体的には写真だけで説明が無かったですが評判は良いようです。【スタッフ】自分がほぼ30年前に打ち合わせをした担当者が残っていて挨拶をしてくれ安心しました。【ロケーション】JR福井駅から徒歩1分で絶好の立地でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】豪華な感じがしました。【こんなカップルにオススメ!】県外からの参列者が多い場合には便利ですね。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場スタッフが豪華できめ細かい演出をしてくれます。
屋上での教会式の挙式から設備まで豪華なホテルです。有名ホテルだけあって設備も雰囲気も及第点だと思います。格式が高いホテルのためか対応する従業員さんも良くて品のある応対をしてくれました。洋食和食とも豪華でおいしくて見た目もgoodです。洋食・和食共にレストランもおいしいことで有名です。JR福井駅より徒歩3分で駅前商店街に立地し、近隣には西武百貨店・ロフトもあります。遠方からの来場にも便利です。但し駐車場が地下にありますが車での便が良くないです。ホテルなので宿泊施設もあり、地下・2F・3Fにもレストランがあります。福井市内でのプロ野球ゲームがある場合は片方のチームが必ず宿泊所に選ぶようなホテルです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が素晴らしかった。季節の食材がふんだんに盛り込まれ...
料理が素晴らしかった。季節の食材がふんだんに盛り込まれており、大変満足のいくものであった。また、スタッフの対応も大変洗練されていて、よかったように思う。さらに、福井駅にも近く遠方より披露宴に出席した知人友人にも交通の便もよく、喜ばれたのではと思う。披露宴会場も広からず狭からずでちょうどいい広さであった。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
福井市中心部にあり、とても便利なところ。
【挙式会場について】福井市中心部にある、シティーホテルの挙式会場です。【披露宴会場について】オープン形式の会場となっており、窮屈な感じがありません。【演出について】新郎・新婦のいろいろな要望を採り入れた、素晴らしい演出を実現していたと思います。【スタッフ(サービス)について】スタッフ全員優しく、丁寧です。【料理について】すべてにおいて満足でした。【ロケーションについて】福井駅に近く、交通アクセスに便利です。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフがいろいろとお世話をしていました。【式場のオススメポイント】何よりも、スタッフの皆様の対応が素晴らしかったです。【こんなカップルにオススメ!】遠方より参列される方がいる場合には、交通アクセスが大変便利です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
アットホームながら安心の老舗ホテルでの挙式
友人の下見に随行して相談会に参加しました。福井駅にも近いため、県外からのアクセスにも安心ですし、少人数の感じの良いアットホームなプランならとても割安ながら惚れる出の挙式ができるため、家族や少しの友人だけの式に利用できそうです。また、小奇麗なチャペルもホテル屋上にあり、自然光が入りとても良い雰囲気のあるチャペルも利用できます。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/07
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
この会場のイメージ56人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 佐佳枝廼社/ザ・グランユアーズフクイ(サカエノヤシロ ザ グランユアーズフクイ) |
---|---|
会場住所 | 〒910-0005福井県福井市大手3丁目12-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |