クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.3
- 料理 3.6
- ロケーション 4.3
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
海辺がポイント
【披露宴会場について】白で統一されていて、今にでも結婚式ができるというくらい綺麗でした。でも少し年季が入ってる気もしました。エントランスも立派で、海外の海辺の素敵なレストランという感じです。とはいえレストラン感はあまり感じず、結婚式やパーティーのために作られたような雰囲気でした。結婚式よりは1.5次回や二次会に向いている気がしますが、トラディショナルな結婚式を求めてなければここでもいいかもと思いました。テーブルや椅子もたくさんあり、立食が嫌な方にもいいと思います。解放感が気に入ったのですが、もし雨が降った場合、すこし寂しい雰囲気になるかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】お台場海浜公園のすぐそばで、都内で海辺でのパーティーを考えてる方には最高だと思います。千葉にも海辺のロケーションはあるのですが、友人が遠方からくるため、東京のアクセスがいいので。【この式場のおすすめポイント】海辺のすぐちかく!海外のような雰囲気。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】すでに海外で式自体はあげているのですが、準備にここまで時間がかかるとは思いませんでした(汗)皆を喜ばせようと思いすぎるとストレスになるので、時間をかけてゆっくりできることをやるのが一番です。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
ビーチでの挙式
【挙式会場について】近くにあるビーチでの乾杯やブーケトスなどここでしか出来ない特別な式ができ、お台場ビーチからの眺めは開放感があり日が落ちてからはライトアップされたレインボーブリッジなどが見えて凄くゴージャスになります。【披露宴会場について】一面ガラス張りになっている式場は開放感があり海からの風や南国風の樹木でリゾート感を感じられ良かったですね披露宴会場内は白を貴重にしていてネオンなどがあり夜にはキラキラした感じになっていましたね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは凄く良いですね2路線使えて駅からも近いしビーチが目の前という立地がそろうのはなかなか無いことだと思います。【この式場のおすすめポイント】衣装のレンタルやペット同伴可能などかなり柔軟に対応してもらえるようです、それになんといってもビーチでの挙式はなかなか経験できることではないので後に良い思い出話になると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
海に面したリゾート風挙式
【披露宴会場について】お台場の海に面したレストランです。おそらく夏場などの暖かい季節は、窓を開放してオープンカフェ風に使うのだと思いますが、3月の寒い季節だったため、ビニールカーテンで外とは仕切られていました。中は白を基調としたリゾートの雰囲気で、料理・デザートはビュッフェ形式です。どれも美味しく、量も余るほどたくさん出てきて大満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩数分の好立地で、りんかい線、モノレールのどちらも使えます。【この式場のおすすめポイント】駅からこの会場までの間には気軽に入れるカフェなどはないため、早く着いたら駅の反対側のファミレスやヴィーナスフォートなどまで行く必要があります。披露宴の最後に、ゲストと新郎新婦が海岸まで出て、写真撮影をするサービスが素敵でした。夜の海の向こうにはレインボーブリッジも見えて、素敵な写真が残ること間違いなしです。また、新郎新婦の登場はオープンカーで、これまたゲストから好評でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
海を見ながらn記念すべき一日に最高のサービス
【挙式会場について】東京に居ながらリゾート感たっぷり。夕暮れの時間帯のお台場の浜辺はより素敵な景色になり、レインボーブリッジや、屋形船のライトアップで、挙式シーンの演出もとてもロマンチックに。夕暮れ時なので人もほとんど居なく、お台場ビーチは、貸切感たっぷりでいつか自分の挙式にもこの最高のプラン、設備でお願いしようと思いました。【スタッフ・プランナーについて】参列者へのサービスも申し分なく、進んで料理やドリンクのサービスや案内など笑顔や優しさに包まれたサービス対応でした。【料理について】とても満足のいくお品ばかりでした。新郎新婦が海外のような演出を希望したからか、料理に添えられたカラフルな彩りは一流リゾートホテルのようなものばかりで、味付けも少しエスニックでしたが好き嫌いのないバランスのとれた味付けでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は車で向かいましたが、送迎サービスも行っているようです。交通アクセスも駅から近く迷うことなくたどり着くことができました。【この式場のおすすめポイント】化粧室もアメニティ用品の充実、清潔さなど素敵な心配りがたくさん含まれていました。海が見えるというほかにはない施設内容の他、ジャズ演奏や料理なども新郎新婦の希望に添ったものばかりで参列者全員含め素敵な思い出になれるような時間を過ごすことができました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.5
お台場の海をバックにみんなで記念撮影!
【披露宴会場について】会場自体は、派手!という感じでした。電球?のようなものが埋め込まれて上からはシャンデリアが下がっていて、白くて明るいという印象です。キラキラしています。勝手なイメージですが、若いカップル向け?トイレも赤いネオンの飾りがあります(笑)ただ、プラスチックの白い椅子が汚れていたり、ちょっと...と思わせるクオリティでした。【料理について】味は普通ですが、量が多いです。男の人は満足するんじゃないかなと。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは徒歩5~10分というところでしょうか。場所自体は、お店が固まっている場所にあるので(両隣も貸し切りウェディングができそうな雰囲気だった)地図で見てもわかりやすかったです。お台場という場所自体は電車的に賛否両論あるかと思います。【この式場のおすすめポイント】目の前にあるお台場の砂浜にみんなで移動して、写真を撮ったり、ブーケトスをしたのはとても面白かったです。最初の乾杯も外でしたので、みんなで思いっきり笑ってはしゃげたのが、友達だけのウェディング&外ならではだなあとおももいました。新郎新婦のお見送りも、外でしてくれて面白かったです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
海辺がポイント
白で統一されていて、今にでも結婚式ができるというくらい綺麗でした。でも少し年季が入ってる気もしました。エントランスも立派で、海外の海辺の素敵なレストランという感じです。とはいえレストラン感はあまり感じず、結婚式やパーティーのために作られたような雰囲気でした。結婚式よりは1.5次回や二次会に向いている気がしますが、トラディショナルな結婚式を求めてなければここでもいいかもと思いました。テーブルや椅子もたくさんあり、立食が嫌な方にもいいと思います。解放感が気に入ったのですが、もし雨が降った場合、すこし寂しい雰囲気になるかもしれません。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
ビーチでの挙式
一面ガラス張りになっている式場は開放感があり海からの風や南国風の樹木でリゾート感を感じられ良かったですね披露宴会場内は白を貴重にしていてネオンなどがあり夜にはキラキラした感じになっていましたね。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
海に面したリゾート風挙式
お台場の海に面したレストランです。おそらく夏場などの暖かい季節は、窓を開放してオープンカフェ風に使うのだと思いますが、3月の寒い季節だったため、ビニールカーテンで外とは仕切られていました。中は白を基調としたリゾートの雰囲気で、料理・デザートはビュッフェ形式です。どれも美味しく、量も余るほどたくさん出てきて大満足でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | アクエリウムお台場(アクエリウムオダイバ) |
---|---|
会場住所 | 東京都港区台場1-3-3-102結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |