ファウンテンヒルズ仙台(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
綺麗なチャペルと素敵なスタッフ!
ステンドグラスが綺麗で、参列者全ての人が新郎新婦を見れる位置関係になっており、ゆったりとした雰囲気。大階段下からの眺めも、チャペル内のステンドグラスが見える造りになっているところが気に入りました。披露宴会場はモダンでシンプル。シンプルだからこそ、装飾等を自分達好みにアレンジすることでオリジナリティのある会場にできると思いました。他の式場もいくつか回り、見積りをいただきましたが、リーズナブルかと思います。質問した内容も、しっかりとした金額提示があったので安心だと思いました。これからの内容オプションによっては増えるかもしれませんが、予算内に収まりそうです。試食した全ての料理が美味しかった!特にお肉のソースはとても美味しかったです。仙台駅からは離れていますが、無料送迎バスもありますし、立地面は気にならないと思います。敷地内に入ると、周りの音も聞こえず、「これから結婚式」という雰囲気も高まります。明るく親切で、第一印象から好印象でした。質問にも誠実に答えてくれますし、結婚式というと不安も大きいのですが、これから作り上げていくのも楽しく感じられました。二人の名前を使ってポエムを作ってくれたのも嬉しかったです。気に入った式場。が、選択の第一理由かもしれませんが、プランナーの方がどれだけ親身に相談に乗ってくれるか、話しやすいかも大事だと思います。式場が良くても、「この人と結婚式まで一緒にやっていくのか...」では、ダメだと思うので、ファウンテンヒルズ仙台さんはスタッフの方の対応も良く、会場&プランナーがマッチングしました!これから計画です。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ちょっと豪華でシンプルな
十分人も入れるし、バージンロードもそれなりに長くていいと思います。自分が理想としてた挙式後が上げられそうです。披露宴会場は可愛い感じもあり、自然の中に居るような感じで、気持ち的に落ち着ける会場だとおもいました。入った瞬間にこの会場だって思いました。まだちょっとわからないです。料理は見た目も凄く良くて、味もとても美味しかったですし、凄く色合いも良かったです。自分の支度からはちょっと遠いけど、送迎バスもあるし、インターからも近いので、それほど交通に関しては不便じゃないと思いました。スタッフさんや担当のプランナーさんは、凄く感じのいい人達ばかりで、凄く話しやすいです。担当のプランナーさんは面白い方で気楽に話せる方なので良かったです。色々プランが付いてるのに安い。サービスも凄く充実しています。階段での演出が可能だし、テラスでみんなでワイワイしたい人達はいいと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
来た人に喜んでもらえる結婚式にする事が大切だと思います。
非常に良かった高級感がが漂う部屋と、窓が多く、緑が良く見えて落ち着く雰囲気の会場と2種類ある。新婦のドレス、料理・飲み物、アルバム作成、エンドロールビデオの作成は、ケチりませんでした。プロフィール紹介dvdは、自分たちで作成しました。とにかく素晴らしく好評でした。駐車場が広く、渋滞の心配もなく、行きやすい場所です。常に私たちの事を求めている以上に細かく気にしてくれていました。担当していただいたプランナーさんのおかげで、ほぼ毎週行っていた打合せも、気づけばいつのまにか、私たち2人の楽しみになっていました。結婚式が終わった今では、なんだか寂しい気持ちです(笑)装花等はほぼお任せ。ドレスは、2人とも気に入ったものを妥協せず選びました。生の聖歌隊によるチャペルでの演出が感動します。司会の方のレベルが非常に高い。とにかく、スタッフ1人1人の対応が素晴らしい。毎回、打合せに行ったたびに、今日も来てよかったと思わせられる。悩んだらスタッフに任せれば、心配ありません。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ココに決めて本当によかった‼︎
チャペルはステンドグラスやパイプオルガンがあり、生演奏の讃美歌が聴けたりととても神聖な雰囲気がありました。扉の向こうには大階段‼︎最高のロケーションでした。披露宴会場は2つあり、私達はトスカーナ邸という会場でした。こちらの会場は、木の床で温かみのある色使いで、アットホームな可愛らしい会場でした。こだわってお金をかけた所は、どれもすてがたいものばかりで選ぶのが難しいですが…やはり料理は来て頂いた人に喜んでもらうように、しっかり選びました。逆に節約した所は、細かいところの装飾系を節約しました。お料理は、文句なしに美味しい‼︎大大大満足とみんな一致の意見でした!街中ではないので窮屈感がなく、かといって街から離れているわけではない場所だと思います。実家からも車で来る方も多い中、駐車場が大きいのは助かりました。スタッフの方々はとても親切に対応して頂いて、いつも気持ちよく帰ることができました。プランナーさんは何も分からない私達にいつでも優しく色んなことを教えてくれて、ここに来てよかったなぁと思わせてくれる素敵なプランナーさんでした!ドレスに合う小物は、衣装の担当の方に色々アドバイスをもらい、かわいい系キレイ系をバランスよく選びました。スタッフの皆さんがとても親切なので、打ち合わせから本番まで、安心して結婚式を挙げることが出来ると思います。自分たちのやりたいこと、不安に思ってることをしっかり聞いてくれて、導いてくれるので色々お話してみるといいと思います。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ワクワク感を取り戻せた魅力ある会場
バージンロードを含め、広々としていて良かった。白を基調としているが、ドレスが映える色の階段になっていたり、ステンドグラスもあり、今時かつ格式もあり良かった。所々にある葡萄のモチーフ。cafeの様な雰囲気で、窓もあり開放感もあって自然光が良かった。雨が降っても階段から降りれたりと工夫も感じられ良かったです。元々契約していた所は、60名で320万。やりたい事が多すぎる私たち。60名の時は270万まで収まっていました。予算を気にしていた彼も、ニコニコ話を聞いててくれました。素材の味をいかしていて、とても美味しかった。パンも熱々のお皿に焼き立てのものが乗っていて、持ってきて頂いたスタッフさんのプロとしての技術にも感動しました。ただ、一つだけ、もし冷製スープをメニューに入れる時は、塩っけは確認した方がいいかも…。甘さよりも塩っけが強く感じられた。スープの事があったものの、他全て美味しく盛り付け等もそれぞれ違うものにして頂けて、目で見て舌で味わえ、とても満足しました。仙台駅から離れているのが実はネックでした。ですが、送迎バスを無料で出してくれたり、街中では駐車場を探すのも大変ですが、郊外にあるからこそ広い駐車場があるのも魅力でした。昔から知っていた会場でしたが、ブライダルフェアにおじゃました際、裏にヤマダ電機が出来ていたり、コープの大きい倉庫も横にありましたが、会場内からは全て気にならず、気遣いも感じられ良かった。話もしやすく、私たちの状況も理解した上でゴリ押しする事もなく、気持ちいい接客をして頂きました。折れた心をワクワクさせて頂きありがとうございます。スタッフさんの対応の良さ。ガツガツした接客法ではなく、私たちの気持ちを尊重したプレゼンテーションの仕方で、とても引き込まれました。お料理も美味しいので、一度はぜひ試食会に参加してみて。ブリブリの可愛さではなく、会場全体が可愛らしい感じです。中に入ってみると意外と広くて快適で、ゲストにもゆったり過ごして頂けそうです。持ち込み料のかからないものは持ち込みすると金額もお得になります!嫌な顔せず教えて下さるスタッフさんなので気軽に聞いてみては?心の折れていた私。結婚式へ向けて、ワクワクを取り戻せました。担当して頂いたスタッフさん、そしてこれから担当して下さるスタッフの皆さん、ここで結婚式を挙げて良かったと思えるように、いい結婚式を一緒に作り上げて欲しいです。よろしくお願いします。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
子連れ結婚式でした
チャペルの天上が高く自然光がたくさん入り柔らかな雰囲気に包まれています。真っ白な大階段でのフラワーシャワーはお姫様気分でした。披露宴会場も広く綺麗です。子連れでの結婚式で娘は途中で寝てしまいましたがベビーベッドも置いてもらっていたため助かりました。割引がたくさんありましたが、ブライダルフェアの見積もりらは大きく増えました。料理には妥協したくなかったのと、綺麗に写真を残したかったのでアルバムも購入しました。ゲストの年齢が幅広かった為、和洋折衷にしました。ゲストの皆さんからは今まで参列した結婚式場の中で1番美味しい料理だったとお褒めの言葉をもらいました。ゲストのアレルギーだけでなく苦手な食材にも配慮してもらうことが出来ました。高速を降りてすぐなので車で来るゲストは分かりやすいと思います。仙台駅から送迎バスも出しました。ただ電車でくるゲストは結婚式場の最寄り駅から距離があるのでタクシーを使わなければなりません。打ち合わせから当日まで娘の機嫌に応じて臨機応変に対応してくださいました。おもちゃや飲み物を出してくれたり、スタッフさんが手作りでアンパンマンのお面を作ってくれたりと気遣いに優れたスタッフさんばかりでした。プランナーさんも常に娘の事を気にしつつ私たちの意見もたくさん取り入れてくれたり演出を提案してくれたりと親身に関わってくださいました。ドレスは王道のaラインドレスを選びました。aラインだけでも種類が多かったのですが、これ!というドレスが決まるまで何度も試着させてもらいました。ブーケや会場装飾もアドバイスをもらいつつイメージしていた通りになりました。スタッフさんが気遣いに優れた方ばかりです!当日は女子トイレに直筆メッセージを書いた鏡?を置きました。ブライダルフェアの時に大階段に一目惚れしてファウンテンヒルズ仙台に決めました。当日も天気に恵まれ大階段でフラワーシャワーが出来たので大満足です。お姫様気分を味わいたい花嫁さんは是非!!詳細を見る (826文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
女神プランナーさん
天井の高い、広々としたステンドグラスの素敵なチャペル。すっばらしい。キレイめのプールがある会場と、キュートな可愛らしい噴水のある会場が2つあり、どちらにもそれぞれ良さがあり可愛すぎるため選ぶのに大変苦労した。すっばらしい。ファミリープランが適用されたので、基本プランより大幅に安かったです。交通量の多い所にあるが、道路や周りの建物など披露宴会場から全く見えずいい感じ。すっばらしい。突然の子連れでの見学でしたが、子供の話も聞いてもらい、また飽きさせないような対応をして頂き、嬉しかった。担当プランナーさん以外のスタッフさんも丁寧に挨拶など声がけしていただきとっても雰囲気がよかった。全てにおいて神対応。1日に何組も被らないようになっている事、子連れでも、見学の時点で気遣いいただきスタッフさんの対応が素晴らしい事、参列者の更衣室に、洗面台、コンセントが付いていたり、小さな親切が沢山ある設備、参列者としても安心できる事なにより、会場の雰囲気、プランナーさん、スタッフさんの対応が良すぎてほんとにオススメできる式場です。式場の雰囲気、スタッフさんの対応は行ってみないと分からない。気になっているなら絶対見学に行くべき式場。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの神対応と素敵なチャペル
落ち着いた雰囲気と、そして何と言ってもステンドグラスがとても感動しました。ここで挙式を挙げるって思うとすごくワクワクと緊張でいっぱいです。2種類の会場があり、どちらも素敵で2種類とも全く雰囲気の違う会場でものすごく会場選びに悩みました。自分たちはトスカーナ邸を選びました。会場が自分たちらしく自分達らしい披露宴ができそうです。プロヴァンス邸のプールもすごく気になりました。トスカーナ邸とプロヴァンス邸が合体すればなあと思いました笑自分たちはファミリーweddingプランというプランでたくさん割引されて、この予算なら安心して挙げられると思いました。自分たちのデザートを試食しました。とてもおしゃれで感動しました。県外から来る友達もいて近くにicがあり、とてもありがたいです。立地条件はとても素晴らしいです。スタッフの皆さんがとても笑顔で素敵でした。スタッフのチームワークが素晴らしいと思いました。神対応のプランナーさんで良かったです。スタッフの対応と素敵なチャペルです。子供にも素晴らしい対応をしてもらえて、落ち着いてプランナーさんとお話しすることが出来ました。どんなカップルでもこの式場は気に入ると思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お料理◎コスト◎
全てが綺麗です。私は男で、挙式会場のことはよくわかりませんが、なんとなくインスピレーションで「ここいいね!」と思った感じでした。嫁はんも気に入ってる様子です。披露宴会場も2つ選べるので、好みに合わせて選べる点もすごく良かった。設備に関してはゲストにも気を使ってる感じがして、好印象でした・・・・・。他の都道府県(京都とか)の会場見ていましたが、比較すると、良心的だったこれに関しは美味すぎた。とくに前菜。場所はそんなに便利な位置ではありません。なぜなら駅がないから。でも送迎バスも東北六県対応してくれるので、すごくありがたい。丁寧で清潔感あり、親身!お料理が美味しい。試食会行かれるといいかもしれません。正直まだわかりません。でもプランナーさんがしっかりしてるので、安心してお任せできると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分達らしい式と料理、スタッフの素晴らしさ!
白を基調としていて清潔感があり、とても雰囲気のいい式場でした。ステンドガラスと入場する扉から自然光が差し込み、とても明るい式場です。会場は可愛らしい雰囲気と落ち着いた雰囲気との2つから選べて、どちらも全体的にとても清潔で温かい雰囲気が漂う式場です。赤ちゃん・お子様連れのゲストや年配の親戚が多く心配していましたが、バリアフリーでエレベーターもあり、気遣いが行き届く信頼できるスタッフの方々なので、当日も安心してお任せできました料理に一番こだわり、ここには惜しみなくコストをかけようと決めていました。使用する肉のグレードアップやデザートブッフェなどゲストが喜んでくれるような演出をお願いしました。その代わり手作り出来るものは手作りし、コストを下げれる部分は少しでも下げました。何ヵ所かフェアで回った会場の中でもトップクラスに素晴らしい料理を提供してくださり感動的な料理でした。オリジナルのメニューにも対応していただいたり、デザートブッフェなどもしていただきました。インターから近く、車で来る方には分かりやすい場所にあると思います。駅からは遠いですが、式当日は無料送迎バスを希望の場所から(県外も可)出していただけて、非常に助かりました!最初のフェア参加時に担当してくれた方が、式当日までずっと何度も打合せをし、親身になって無理なお願いもしっかりと聞いて頂き、一緒に作り上げてくださいました。他のスタッフの方も気遣いが行き届いていて素敵な方々で、大切なゲストを安心してお任せできました。料理の感動的な美味しさとスタッフの方々のサービス、対応、ホスピタリティは非常に素晴らしく、こちらの会場で式をあげることができて本当によかったと思っています。何と言っても料理の美味しさと、コンシェルジュの素敵さ対応力です。とにかく希望の式にするために親身になって協力してくれるので、頭に思い描いてる披露宴のイメージや気になる点を全て伝えることが大事だと思います詳細を見る (820文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
温かく自分たちらしい式に
とても清潔感に溢れ、白を基調としていて可愛らしく温かい空気の式場です。バリアフリーでエレベーターもあり、ゲストにお年寄りや赤ちゃんもいましたが安心してお誘いできました。教会はステンドガラスと登場する扉から自然光が差し込み、とても雰囲気があります。披露宴会場は、ピンクや赤を基調とした可愛らしいイメージの会場と、青を基調とした落ち着いたイメージの会場との2つから好みの方を選べました。料理に一番こだわり、ここには惜しみなくコストをかけようと決めていました。使用する肉のグレードアップもお願いしました。その代わり、ドレスや装飾品は自分なりに上限を設け、無料レンタルのアイテムを使わせてもらったり、花冠も手作りにするなど工夫しました。他の式場も合わせて4ヶ所回った中でもトップクラスで、感動的に美味しかったです。オリジナルメニューにも対応して頂き大満足です。インターから近く、車で来る場合に便利です。駅からは遠いですが、無料送迎バスをサービスしていただき非常に助かりました。私のときは東北六県どこからでも可能ということで、他の式場にはないサービスだと思います。最初のフェア参加時に担当してくれた方が、式当日までずっと、何度も無制限に打合せをし、親身になって一緒に作り上げてくださいました。他のスタッフの方も気遣いが行き届いていて素敵な方々で、大切なゲストを安心してお任せできました。料理の美味しさとスタッフの方々のサービス、ホスピタリティは非常に素晴らしく、こちらの会場で式をあげることができて本当によかったと思っています。決め手は料理の美味しさと、担当コンシェルジュの素敵さです。とにかく希望の式にするために親身になって尽力してくれるので、思い描いていることや気になる点を全て伝えることが大事だと思います。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフ対応を重要とする方々へ
天井が高くとても広々とした空間が印象的で良かったです。自分達の予算に沿ってのプランを提供してもらいました。見学に行った時に見積りをすぐ作ってもらい分かりやすかったです。老若男女問わず好まれる味だと思いました。料理を出すタイミングも良かったです。自宅から1時間以内で着くことと、すぐ近くにicがありとても良かったです。スタッフ一同とても対応が良く、質問したことにも丁寧に説明してくれました。いろいろな式場を見て、1番スタッフの対応が良かったのが決め手です。今後の計画を立てていく際にも、とても重要なことだと思い式場を決めました。挙式にこだわりたい方にオススメです。結婚式当日は会場が貸し切りになるので、会場を貸し切りたい方へオススメです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
綺麗なチャペルと大階段♪
チャペルには青を基調とした大きなステンドグラスがあることや、新婦が入場する際には後ろの扉が開いて自然光が入るようになっているところが素敵でした。また大階段もあり晴れているときにそこでフラワーシャワーなどの演出が出来たら、とても綺麗だと思いました。少しでもリーズナブルに済むようにアドバイスをしてもらいました。ハーフコースとデザートの試食をしました。料理の盛り方も凝っていて見ていても楽しめました。特にスープとデザートが私は美味しかったです。4号線をほぼ真っ直ぐ走っていれば着くので分かりやすい場所にあると思います。駐車場も広くて停めやすいです。スタッフの皆さんが笑顔で素敵でした。接しやすい方々で良かったです。チャペルと大階段が素敵です。貸し切りとなる為、親族以外の人に会う事がないところも良いと思います。少人数ウェディングや貸し切りで結婚式を挙げたい人達にオススメです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
とても美味しいお料理
明るくバージンロードも長くて、階段は緑なので、白いウエディングドレスが映えそう。とても良かったです。最近改装したばかりのトスカーナが可愛くて、ぶどうの赤いシャンデリアも気に入りました。ソファー席もあってボタニカルな感じの装飾も良かった。良いと思います。すごく美味しくてビックリしました。他にも行きましたが、断トツ1番です。仙台駅からは離れていて心配でしたが、送迎バスがあるので安心しました。こちらの話をよく聞いてくれて、心配なことも分かりやすく教えてくれました。何をどうするのかも漠然としていましたが、当日の仮のタイムスケジュールや、打ち合わせのスケジュールなども用紙にまとめて見せてくれて、イメージが湧きました。他のスタッフの方々も暖かく、すごく印象が良かったです。大きすぎず歩き回らなくて済むので、お年寄りやお子さんがいる方でも安心じゃないかと思います。化粧室は綺麗でなんとなく癒されました。スタッフの人柄やお料理を重視する方ならここかと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
駐車場有送迎有大階段有、私の、旦那さんはチャペルがお気に入り
チャペルと、大階段が繋がっているので、外の光を入れながらのベールダウン早くしたいです。チャペルのスタンドグラスが大きくて綺麗で印象的でした。チャペルから、披露宴会場までわかりやすくなってるいるので、他の人と会うことがなくて、いいです。披露宴会場の葡萄のシャンデリアが可愛いです。アニバーサリー期間で安くシーズンオフで安くなった部分が大きいです。でも、ここからドレス等の差額が発生するのでちょっと不安です。ファアでの、試食です。お皿の盛り付けが可愛くて、最初目見て楽しめました。当日は友達にサプライズでメッセージを入れてもらいたいです。高速道路から近いのです。大通りの近くなので、場所は分かりやすいですが交通量の多いです。敷地内に駐車場有で、広いので駐車場の心配はないです。明るくて、楽しくて、結婚式に対して分からない事が沢山ありましたが、丁寧に説明してくれます。仙台中心の式場は高くてでも、仙台方面でってなった時、送迎付きで駐車場有でシーズンオフの時だったのだ、想像してた予算を大幅に下回ったのからです。また、ドレス室が一緒なので打ち合わせの予定も直ぐ決まりますし、式場以外には行かなくていいので、気が楽です。チャペルの長いバージンロードと大階段。ワンフロア貸し切りなので、他人と違う事がしたい、知人以外と会いたくなたって思ったら、ここだと思います。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心して結婚式できますよ。
落ち着いた雰囲気で、ステンドグラスから光が入り綺麗でした。大きな窓(ドア)があり明るかったです。外には噴水やブランコがあり、子供も楽しめたようです。こちらも、良い意味で落ち着いた雰囲気だったので心地よく過ごせました。料理と飲み物、デザートビュッフェにお金を掛けました。お花は最小限にして、衣装の花も造花にしました。マイクのお花もリボンで節約しました。テーブルキャンドルも節約しました。とても美味しいです。来賓からの評判も良く一つ一つ美味しくて、特にパンが絶品でした。公共交通機関がバスしかないので、地元の人は大変だったかも知れません。高速道路出口から近く、バスを準備していただけたので県外の親戚も呼びやすかったです。みなさん明るく、優しいです。プレッシャーを感じることなく式を終えられました。お花はナチュラルに白と緑を基調にしました。あまり派手にならない落ち着いた雰囲気を作りたかったのでベージュ系のテーブルクロスにしました。ドレスは暑くなるであろうと考え、涼しげな水色を選び、旦那はそれに合わせました。チャペルのステンドグラスは綺麗です。披露宴会場は屋外もあるので広く使えます。プランナーさんにどんな小さいことでも相談してください。きちんと説明・相談にのってくれます。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2人らしい最高の結婚式をありがとう
天気も良かったためチャペルのステンドグラスは最高に綺麗に見えました。とても明るく外には噴水やブランコもあり招待客の子供達も楽しんでいました。ぶどうのシャンデリアもオシャレでした。披露宴会場は明るい雰囲気でよかったです。お酒が好きな方々が多かったので飲み物のプランを充実させました。料理はとても美味しく招待客の皆様も口を揃えて美味しかったと話されていました。高速道路を降りてすぐなので県外の方でも来やすいと思います。親身になって話を聞いてくれるため、こちらも気兼ねなく相談することができました。奥さんのカラードレスは季節感にあった水色のドレスをチョイスしました。打ち合わせの時のドリンクメニューが豊富でどれも美味しかったです。特にエリーが最高に美味しかったのでオススメです。スタッフさんの対応が良かったためこの式場に決めました。実際に式をしてみると2人らしい結婚式になりました。ウェルカムボードを飾るスペースが広いので小物をたくさん準備してください。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とてもよかった
挙式会場は天井が高く広々していて、重厚感を感じるつくりだったように思う。演出でのポケットチーフセレモニーやベールダウン、結婚式証明書に親からの手書きのメッセージなど、親から子を送り出す演出がよかった。ぶどうのシャンデリアが珍しく、印象的な会場だった。ガーデンからの入場などもできて自由度の高い会場だった。庭の噴水や、夜のライトアップも幻想的でナイトウェディングもいいかもと思った。充実した内容だったので、相応の値段だったと思う。お色直しは両親の希望で和装も取り入れたため、費用が上がってしまったが、結果的に和装が一番似合っていたように思う。一生に一度なので、色々着てみるのもいいかなと思う。高速道路の近くにあってよかった。隣りに大きなホームセンターがあるので、何気に結婚式の材料集めに重宝した。木があるので道路はそこまで気にならなかった。大階段。地元にはないロケーションで気に入っている。ここでフラワーシャワーやバルーンリリースをしているときに「the 結婚式」という実感がもててよかった。シャッターチャンスでもあったので、写真を多く残せてよかった。結婚式をする前はしなくてもいいと思っていたけど、実際やって良かったと思った。金銭的に余裕があれば色々なアイテムはお任せが一番楽だとは思うが、思い入れが増えるので何かしら一つは手作りアイテムを導入したらいいと思う。何件か見て比較検討した方がこの会場の良さがわかると思う。ので、他にも候補があるなら最後に見学した方がいい。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常感を味わえます!
白い大理石のバージンロード。長さも充分。祭壇前の階段は3段あるのでトレーンの長いドレスもバッチリ見えます。外の大階段に続くドアが直結しており、出入りの際にそこも開いてもらえるので自然光が入って白いドレスが一層映えます。特に要望なしだと、聖歌隊2名、パイプオルガン奏者1名のようです。誓いのキスなし、リングボーイ、フラワーガール、ポケットチーフセレモニー、ベールダウンなど様々な要望も応えてもらえます。アイルランナーは安全上の問題で不可でした。晴れた日は真っ白な大階段でのフラワーシャワーができます!雨が降っても教会内でフラワーシャワーが可能です。バルーンリリースは晴れた日限定で、雨の日はバルーンを会場装飾やプチギフトなどとして使うそうです。タイプの違う二種類の会場があり、それぞれデザインの違う庭もついています。床からシャンデリア、イス、壁、すべて違うので好きな雰囲気に合わせて選べました。ただ、申し込み後の変更はできないので、決める前にテーマカラーやカラードレスの色味などをある程度決定しておくとより会場との調和がとれるのではないかと思います。(ざっくり言うと赤いタイプと青いタイプに分かれるかと思います)待合スペース、入口ロビーなど会場側で最初から綺麗に装飾してありますが、ウェルカムスペースは自作のものを持込可能なので、そこで自分たちらしさを出すことができます。ドリンク用のカウンターが挙式会場と披露宴会場それぞれに用意してあるので、ゲストの方に気持ちよく待って頂けました。厨房もそれぞれの会場隣りに会場ごと用意してあるので、アツアツ冷え冷えの料理が食べられました。音響、照明、スクリーンも問題ありませんでした。カラオケもできるようです。会場の至る所が撮影スポットで、前撮りはもちろん当日も素敵な背景をバックに写真を撮ることができます。お色直し後の再入場でガーデンからのサプライズ入場なども可能です。限られた予算しかない中、それでもやりたいことや着たい衣装があったので、プランナーさんをだいぶ困らせてしまったかと思います。こまめに見積もりを出して頂いたので、確認しながら自作できるところは自作し、持込できるものは持込んだので、予算内にはギリギリ収まりました。ただ、自作アイテムが多いと搬入やセッティングも自分たちで行うことになるので、とても労力がかかります。手作りが好きな方以外はあまりオススメしません。逆に料理は節約しない方がいいと思います。最低ランクのものでも十分おいしかったですが、私達は上位ランクのものを選びました。やはり素材から豪華さが全然違いました。とても美味しかったです!フェアで試食をして、盛り付けの華やかさに驚きました。晴れの日を飾るに相応しいお料理でした。有料ですが試食会では2コースの食べ比べができるので、ぜひご両親と参加されることをオススメします。新郎新婦は式が終わったあとに料理を食べる、プライズミールを選択することできますが、親御様はゆっくり食事ができないかと思うので、試食会で味わって頂くのもいいかな、と思います。メイン料理のみランクアップ、などのカスタマイズも可能です。仙台名物の牛タンなど、地元食材を活かしたメニューもあります。自作の米や野菜などを持ち込んで料理に使って頂くこともできるそうです。ウェディングケーキはオリジナルでいろいろなデザインができます。好きなキャラクターをのせたり、3段ケーキにしたりと相談して決めていきます。ケーキを子供たちに運んでもらう、という演出もありました。人数が多ければガーデンでデザートビュッフェもできるそうです。車のない人には遠いかもしれませんが、バスなど手配してあれば問題ないかと思います。近くに高速道路、ホテルもあるので車の人には利便性がいいと思います。みなさんとても明るく優しく、親身になって相談にのってくれます。衣装の方、お花の方、メイクの方、司会の方・・・あげるとキリがありませんが、みなさん本当に良くして下さいました。こちらの要望をなるべく実現できるよう、最大限努力して下さいました。できないこともありましたが、上司の方に一度は交渉してもらえたし、代替案も一緒に考えてくれて、悔いのない内容で当日を迎えることができました。8回程度の打ち合わせがありましたが、毎回お見送りまで丁寧にして頂きありがとうございました。決め手は会場の雰囲気と口コミでした。結婚式は一生に一度しかないので、思いっきり夢の世界を味わえるような空間をさがしていたので、この会場がベストマッチでした。貸切型のゲストハウスなのも、ゲストがゆったりくつろげて、しっかりおもてなしできたな、と感じました。準備のアドバイスは、式の準備は3か月前くらいから始まりますが、事前の情報収集やだいたいのイメージ固めは早め早めに動いた方が心残りがなくて良いと思います。式場のブログがあるので、マメにチェックして、取り入れたいものはリストアップしておくのがオススメです。詳細を見る (2054文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな式を挙げたい方必見の式場です♪”
白ベースの挙式会場になっていて、自分のイメージにもぴったりでした。大きな窓からプールや噴水が見えて、オシャレでした。これからの打ち合わせでどのように空間を使おうか楽しみです。他の式場の見積もりと照らし合わせてご提案いただきました。一番安かった訳ではありませんが、スタッフさんの対応の良さで決めた部分が大きいです。美味しかったです。希望によって食材も相談できるのもポイントだと思います。インターチェンジからも近く、遠くから参加される方にも良い立地だと思います。駐車場も広いのがうれしいですね。明るくとても接しやすい雰囲気でした。初めは自分が緊張してましたが、途中からは友達と話している感覚でした。スタッフさんの対応のよさ、大階段がとても魅力です。ナチュラルな自分たちらしい結婚式を挙げたい方にオススメな式場だと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
要望になるべく応えてくれる式場です!
天井が高くステンドグラスもあり、大きな会場で大人数でも参加できるところがよかった。また生演奏もしてくれとてもよかった。全体的に可愛らしい雰囲気であり、自然光も入るので明るい会場であった。100人以上だと少し狭さを感じたが、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気であった。前撮りはしたかったので当日の費用の他にプラスでアルバム、データ代などプラスになりました。フラワーシャワーをしたかったがリボンシャワーを作った。持ち込み料はかかるが少し節約できた。駅からは離れており、送迎バスは必要だと思う。また十分な駐車場の広さはあり、車なら行きやすい。チャペルの雰囲気がよかった。生演奏が嬉しかった。参列者が多く、呼ぼうとしていた人数が入るチャペルがなかなか見つからなかったので、その点ではよかった。要望は相談をすれば考えてくれ、なるべく叶えてくれるようにしてくれるので、こだわりたいことはとことん相談した方がよいと思う。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
笑いあり涙あり
100人以上も可能で、より多くの人に参加頂くことが可能です。2種類の会場があり、それぞれ雰囲気が違うので、より自分の好みに合った会場を選ぶことができます。ゲスト全員に喜んでもらえるように、料理は事前に試食したりなど気にかけました。また、サプライズでデザートビュッフェを行うなどお金をかけたと思います。インターが近くにあり、車でも行きやすい場所にあります。人数が多い式でしたが、臨機応変に対応してもらい、特に問題は起こらなかったのでよかったです。広いチャペルと、外に出ると大階段というインパクトがある式場で、来て頂く方に大変印象づけやすい式場だと思います。あっという間に時間が過ぎていくので、できることからコツコツと進めていくことが大事だと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の対応がピカイチです☆
大きなステンドグラスがあり、とても印象的でした。祭壇の階段が緑でドレスが映えそうです。バージンロードが長く、大理石なので、姿が映るのもまた素敵です。ザ・教会といった厳かな雰囲気で、イメージにぴったりでした!トスカーナ邸という明るく可愛らしい雰囲気の会場が気に入りました!ソファー席があり、イメージしていたナチュラルな雰囲気にとてもぴったりで、気に入りました!!思っていたよりも安く出していただきました。当日申し込み限定のエンドロールがとても大きいと思いました。ドレスや料理など、ランクアップが予想されるものは、最初から上げた状態で出していただきましたが、それでも多少上がるとは思いますので、手作りできるところはして節約したいと思います。無理に予算を上げようとせず、わたしたちの予算の中でできるように節約ポイントなども一緒に考えてくださる感じが好印象でした。全体的にとても美味しく満足でした。同じ料理でも、彼とわたしとで違う盛り付けで出していただき、見た目の印象でこんなに変わるのだと驚きました。駅からは遠いですが、バスを出せるのでそんなに不便はないかと思います。遠方からのゲストが多いので、高速道路が近いのがいいと思いました。スタッフの方の対応がとてもよく、話しやすい雰囲気です。ここで結婚式を挙げたら、打ち合わせも本番もとても楽しそうだと思ったのが決め手になりました!大階段やガーデンでの演出などを希望されている方にはとてもオススメです☆スタッフの方がみんな気さくで話しやすく、とても親身になってくださるので、とても頼もしいです!!料理やドレスは大抵ランクアップすると思うので、初めの見積もりからランクアップしたもので出してもらうことをお勧めします。手作りや持ち込みに関しては寛容で、節約したい!という意向にも協力的なので、予算に関しては無理せずスタッフの方に相談してみるといいと思います。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ほかの式場に比べて料理が特にすばらしい!
探していた理想のチャペルでした。天井が高く、大きなステンドグラスがあり、バージンロードが長いという王道の挙式会場だと思いますが、入った瞬間インパクトの大きさに感動しました。写真で見るより、実際は奥行きを感じられる開放的な空間だと思います。2つの会場がありますが、窓がいくつもあるのでどちらも明るく、正面からはガーデンの様子を見ながらパーティが出来るそうです。また、伺った時間帯が夕方だったのでちょうどガーデンのライトアップも見ることができました。日中とはまた違うロマンチックな雰囲気になるため、夕方のパーティもありかなと思いました。割引などを特別につけて頂いたり、予算の上限がある中での相談だったので、努力はかなりしてくださったと思います。こだわりたい料理は妥協したくないので、その代わりにほかの項目で調整出来るように自分たちで準備できそうなものを見極める必要があります。ハーフコースを試食できるイベントでした。事前にアレルギーへの対応をきちんとしてくれ、料理内容についても詳しく教えてくれました。結婚式の料理は見慣れているつもりでしたが、こちらの式場の盛り付けは、品があり、彩りやボリューム感、料理の温度などどれをとっても文句の付けようのないくらいレベルです。打ち合わせ時には、シェフとのコミュニケーションも直接取れるとのことで、より一層安心感も増します。これならば、幅広い客層にも満足していただけるような気がします。泉中央や仙台駅前からのバス送迎サービスをしてくれると伺いました。ゲストの多くは車で移動すると思われるので、100台以上の駐車スペースがあるのは大変魅力的だと感じました。駐車料金もかからないので、見落としがちなコスト節約ができるポイントだそうです。予約時間よりも遅れての到着でしたが、嫌な顔ひとつせず迎えてくれました。私たちのことだけではなく、ゲスト目線で話をしてくれたり、現実的な予算の話になった際には、削れそうな項目について親身になって話をしてくれました。ちょうど良い距離感で相談にのってくれたので好印象でした。お料理が大事だと思っている方や相談しやすいスタッフを重視しているカップルには、大変おすすめです。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
明るいスタッフが迎えてくれる素敵な式場
教会は厳かな雰囲気で落ち着いている。披露宴会場は2部屋あり、選ぶことが出来て、理想に近い方で結婚式を挙げることができる!とてもキレイで、貸し切りで出来るとことが気に入った!庭に、プールや噴水もあり、ロケーション最高。貸し切りの式場なのでかなりの値段を覚悟して見積もりを出してもらったが、割引きもあり現実的な値段が提示され申し込みをする事ができた。まだ試食してません。駅から遠いが、駐車場もあり、シャトルバスも出るので、問題ないかと思う。ただ、二次会に街中へ出るのは少し大変かも。スタッフの方々はみなさん明るく、いつも笑顔で対応してくれる。心配事も聞けばすぐに返信してくれます。この式場は、他のカップルと結婚式がかぶる事がないので貸し切りで行う事が出来るところがいいと思った。犬を飼っているのですが、犬連れも可能との事で嬉しい。ひとまず、式場に足を運び、見積もりを出してもらうといいと思う。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵なスタッフが迎えてくれる結婚式
教会も素敵で設備などもキレイで女子は好きな雰囲気かと思います!理想に近くとても気に入りました!披露宴会場も2つあり、旦那も気に入ってくれたので良かったです!広さも十分でした!結婚式は高額ですが、シーズンごとの割引などもあり、コスト的にはかなり満足です!まだ試食していません。駅から離れてますが、シャトルバスが出るので問題ないかと。素敵なスタッフの方で心配することも少なく安心して任せることが出来ます!控え室、化粧室、更衣室もキレイで充実してます!私は、犬を飼っているのですが、犬も連れての参加も可能とのこと。犬連れ可能とのことで嬉しかった!披露宴会場も2つあるので、新郎の意見も取り入れやすいと思います!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
相談しやすいスタッフと最高の結婚式を!
チャペルのステンドグラスのブルーがとても綺麗で印象的でした。バージンロードは大理石でできており、ここにステンドグラスの青がキラキラ映るのを眺めながら歩くのも素敵だと思いました。チャペルの外には大階段もあり、フラワーシャワーや、バルーンリリースの演出なども楽しめると思います。プロバンス邸のブルーの絨毯が上品な印象でした。披露宴会場には窓がいくつもあり自然光が入る会場を探していたのでぴったりでした。窓の外はガーデンもあり、こちらではデザートビュッフェを用意したり、ゲストの方とのフォトタイムとしても楽しめそうです。見積りはまずは最低価格に抑えたシンプルなものを見せていただいた後に、私の希望を盛り込んだオプションつきの価格を比較して見せてもらいました。二つを比べることができたので、演出をプラスする毎にどれほどの金額が上がるのかが明確になりました。アルバムや引出物等についてはよく出る価格で、料理や装花、ドレスはグレードアップしました。スタッフの方は一つずつきちんと説明してくれましたし、見積内容で注意すべき点や見落としがちな点も教えてくださいました。当日成約特典や過度な押し売りはなく、じっくりと他の式場と比較することができました。祖父母が安心して食べられる和洋折衷のお料理を探していました。こちらの式場にはお箸で食べられる和洋折衷コースがあります。お料理はどれも美味しく、当日ゲストの方にぜひ食べて欲しいと感じました。お料理の盛り付けなども私と新郎とは盛り付けが異なりそれぞれ工夫されていて、目でも楽しめるお料理となっていました。打ち合わせは車があれば問題ありません。結婚式当日は中型のシャトルバスを2台まで無料で出してもらえるので、立地はさほど問題ないと思います。スタッフさんがとても親切丁寧です。結婚式での要望を曖昧ながらもお伝えすると、それならばこれはどうでしょう!こんなのもあります!とどんどん提案してくれました。ここのスタッフさんならば、きっと私たちの思い描く結婚式を一生懸命に力を貸してくださると感じました。シンプルな結婚式よりも少しアレンジした結婚式に憧れがあったので、予算内に収まるか心配でしたが、スタッフさんが一生懸命にアドバイスしてくれたため、なんとか予算内に収めることができました。相談しやすいスタッフさんが揃ってます!都会の喧騒を忘れた、お城みたいな教会で結婚式を挙げたいと思う方、自分たちらしくアレンジした結婚式を挙げてみたいと思っている方にぜひオススメです!詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちのスタイルでの結婚式が可能に!!
大きなチャペルは雰囲気は抜群でとてと美しかったです。天井は高く、会場内も広いので収容人数も十分です。生憎の雨でしたが、チャペル内でのフラワーシャワーもとても綺麗でよかったです。とてもよかったです。今回高砂席をソファータイプにしました。ガーデンからの再登場はできないですが、妻のドレスを足元までみせることができるので写真を撮るときも映えると思います。基本的にコストを抑えられるところは抑えられるようにしました。式場によっては持ち込みが不可だったりするようですがこちらはそのようなことはなく、スタッフの方も嫌な顔せず親切に相談にのってくれるのでとても良かったです。とても美味しかったです。事前に他コースとの食べ比べも可能で、一品からチョイスも可能なのでゲスト好みに料理をセットすることが可能です。最寄駅からはバス、タクシーを使用しなければならないですが、バスをチャーターすれば送迎してくれるので安心です。とても良かったです。私たちの要望にも真摯に対応、塾考してくださり希望通りに式をあげることができました。両親もとても好印象で式中も親切に立ち振る舞いの指示やアドバイスを頂けたので良かったです。自分たちのスタイルの式が可能!著作権などがめんどくさいこのご時世、式場によっては一曲から値段をとるのとがあると聞きますが、こちらはそんなことはないです!打ち合わせの際に映画のこの時のbgm!このドラマのテーマソング!などで準備し、アドバイスもくれます。ムービーを作成し持ち込んでも音量の調整等も柔軟に対応してくださるので大満足です。素晴らしいスタッフ!1番の決め手です。対応の速さや親切さなど文句の付け所がないくらいです。式当日、ゲストに実際におもてなしをしてるのはスタッフの方々ですが両親や親族の感想を聞いてと誰も不快な思いはせず気持ちよく式をすることができたと言ってました。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なプランナーさんに出会えて幸せです♡
ステンドグラスが素敵で天井も高く、音も綺麗に響きます。広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感もちょうどいいです。2つの披露宴会場があり、好きな方が選べます。わたしはトスカーナ邸の可愛らしい雰囲気のほうにしましたが、ソファータイプの高砂がアットホームな感じで、リラックスかつゲストとの距離感も近くてとても気に入りました。当日のエンドロールは絶対に入れたかったのとドレスは妥協せず、好きなドレスを着せてもらいました。そのぶん、席次表、席札、ブーケを持ち込みにしたり、衣装小物もネットで揃えて節約しました。試食会の時に前菜だけ違うプランのものとかえてもらいました。とても美味しかったとゲストの方からも褒められました!インターから車ですぐで、駐車場もあるので車で来られるゲストが多い方はいいと思います。仙台駅からもシャトルバスを出してもらえますが、休日で何かイベントがあると結構混んでしまうかもしれません。スタッフさん、プランナーさんはみなさん最高です。気配りも行き届いていますし、押し売りもないので、打ち合わせがたのしくなります!装花コーディネートは一目惚れしたソファータイプの高砂にしましたりドレスの全体も写真に写るのでとてもオススメです。再入場は手作りのジャイアントフラワーを持ったり、そこでも少し節約になりました雨の日で、大階段のセレモニーは残念ながら出来ませんでしたが、チャペルでのフラワーシャワーの写真がとても綺麗でした!外に出れなくても室内の階段を降りたところでブーケトスや写真タイムもできて満足です。ソファータイプの高砂もとても気に入りました!何よりもプランナーさんの対応でこの式場に決めました!費用を抑えたいと相談しても嫌な顔をされることなく、一緒に考えてくださいます。また自分らしい演出の提案もしてくれます。毎回とてもたのしく打ち合わせができました!持ち込み料がどのくらいかかるのか聞いて見積もりを見比べるのがいいと思います。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティークに囲まれて優雅な雰囲気
挙式場については申し分なしで、全てが完成されてました。まずは大階段の上に立っているその立派な外観であり、それはあたかも実在のヨーロッパの神殿。中に入ってその壮大な造りは広がっていて、白をベースにしたつくりにおいてステンドグラスが光っていたり、アンティーク家具のような祭壇や椅子や棚がその場に歴史感の深みをもたらしたりしていました。シャンデリアのところにまで、部屋のテーマカラーであるピンク色のお花があしらってあって、嫌味な豪華さではなくて華やかでしなやかなエレガント空間としてその場が開かれていました。しっかりと窓も並んでいて、庭園風景が視界に入ることでの安心感がありました。泉中央駅がとっても近くて、歩いて行ける距離だったと思いますね。白いパーティスペースは、お2人で決めたそうであるテーマカラーのピンクが映えていて、つまりは自分たちの色に表現しやすいということが大きなメリットだと感じましたよ!!!!詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 12% |
41〜60名 | 53% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 12% |
ファウンテンヒルズ仙台(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 65% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ファウンテンヒルズ仙台(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 駐車場あり
- ステンドグラス
この会場のイメージ649人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ファウンテンヒルズ仙台(営業終了)(ファウンテンヒルズセンダイ) |
---|---|
会場住所 | 〒981-3328宮城県富谷市上桜木2丁目5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |