
2ジャンルのランキングでTOP10入り
プライベートガーデンWedding La partir(ラ パルティール)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルガーデン貸切挙式
貸切邸宅ということで、そこまでの広さはないですが、自分たちだけのプライベート空間を演出できる良さがあります。チャペルは赤いバージンロードと深いブラウンのウッド調が落ち着いた雰囲気で、厳かな挙式ができそうです。披露宴会場の、天井から降り注ぐたくさんの電球がとても素敵で、高級感というよりナチュラルな雰囲気が感じられます。そこまで広々とはしていないですが60名程度ならちょうど良いくらいの広さだなと思いました。可愛らしい雰囲気です。主要道路から一本入ったところにあるため、周りはそこまでうるさくなく静かな空間をつくりだせると思います。緑に囲まれているので、冬以外の季節はすごく綺麗だろうなと思います。貸切邸宅なので、ほかの方の式と被らないのがとても魅力的です。ご提示いただいたプランの金額が、正直なところ他の会場と同じくらい、もしくはやや高めだったかなと思います。会場の規模感や演出的に考えると、私には少し値段が張るように感じました。しかし、他の方の式と絶対に被らないことを考えると妥当なのかなとも思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式におすすめ
ステンドグラスが綺麗で自然光の入るチャペルです。ナチュラルな雰囲気で落ち着いた色合いでまとめられています。こじんまりとした規模で席と席の間が少し狭いかなという印象でした。全体的にもう少し大きければ更に良かったです。星降る会場の名前の通り、天井のライトが綺麗な会場です。ゲストと新郎新婦が近いアットホームな式に良さそうだなと思いました。挙式料が無料になるプランで見学にいきました。夏割引もあり、充分お安くしていただけましたが、もう少しお安くなることを期待していたので少し残念でした。試食はお魚料理一皿だったので他の料理はわかりませんが、香りがとてもよくて盛り付けも鮮やかで美味しかったです。駅からは近くないですが、回りにお店もたくさんありますし、車で行くには問題ないです。ガーデンから民家が見えてしまったのが少しマイナスでした。とにかくナチュラルな雰囲気で、装飾ひとつひとつが私の好みでした。ガーデンの入り口からワクワクしますし、玄関の入り口にぶら下がっているドライフラワー、ライトの形、ソファーや棚等、置いてあるもの全てまとまりがあって素敵でした。テーブルコーディネートも可愛くてこのままで式をしたいと思う程でした。キラキラよりもナチュラルな雰囲気が好みの方におすすめです。家族の控え室がなくて、他のゲストと同じ空間で挙式まで待つことになるので、そこが気にならない方にはとても良い式場だと思います。詳細を見る (599文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
貸切だからかとても融通が効きそうと感じた
茶色、赤、アイボリーなど優しい色合いの挙式会場でした。少人数婚を考えていますが、人数少ないのがあまり気にならないくらいの大きさではないかなと思います北欧系?な今風の壁と電球がおしゃれな天井でした。床はちょっと古そうでした。お見積もりは細かく出していただきこの辺の金額が変わりそうかなというのがわかりやすかったです少人数プランなので装花や着付け料金などがプラン内に組み込まれているとのことでしたフレンチですが、全て箸で食べれる内容になっているようでとってもいいなと思いました。味付けにも味噌や醤油を使うようです。試食は魚料理とパンを食べました長岡駅から車で10分程度なので長岡駅から来られる方にも許容範囲かなと思いました。会場内に入ると、窓から見えるのはラパルティールの建物とガーデンなのがとてもいいなと思いました一件目ということもあり、とてもわかりやすく説明していただけました。すごく頼もしそうなプランナーさんでした。アットホームで貸切で式をあげたい方にぴったりだと思います平屋なので、階段がほぼなくゲストにご高齢の方がいても大丈夫と思いました私が挙げたい時期だけかもしれませんが、仏滅だと1日貸切で開始時間は決めて良いようですアットホームで貸切で挙げたい方におすすめです親族控え室がお部屋というよりかは受付の隣にあるオープンなスペースといった感じでした。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな式ができる会場
ステンドグラスが綺麗なチャペルでした。チャペル内の壁はクリーム色で優しい雰囲気があります。列席者のイスの脇には小窓があり、自然な光が入ってくるのもよかったです。まさに「星降る会場」と言うのにピッタリな、おしゃれなライトが素敵でした。窓の面積が広いので開放感があり、ガーデンとの出入りもスムーズです。2人の思い入れのある料理を再現したり、ガーデンでデザートビュッフェをしたりすることもできるそうです。商業施設がある大きな通りから一本入ったところにあり、車の音などは気になりませんでした。ナチュラルな雰囲気の式を検討されている方におすすめです。会場を貸し切る形なので、会場内の装飾など、かなり自由にオリジナリティのある式ができそうです。チャペルやパーティ会場などの建物がこじんまりとしていて可愛らしい感じなので、ナチュラルな温かみのある式を検討されている方にぴったりだと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式にしたい方にオススメです。
フランスの教会から譲り受けたスタンドガラスがあるのが1番の特徴だと思います。なかなかお目にかかれないものなので、とても雰囲気があります。5年ほど前に改装されており、綺麗でした。天井にも鏡や照明が付いてキラキラした雰囲気です。お料理もおいしかったです。個人的にはサービスドリンクの種類も多くて嬉しかったです。外側からは建物の中が見えないように造られていて日常から離れて特別な日にできそうだと思いました。アットホームな式にしたい方、新郎新婦のオリジナルの式にしたい!と考えている方はプランナーさんが色々と提案してくれるのでオススメだと思いました。細かいところまでこだわりたい方、オリジナル式にしたい方はオススメです。小物関係もたくさん種類があり、貸し出しできるそうです。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームなあったかい式ができそう。
チャペル、披露宴会場、親族控え室等が中心のガーデンを囲むように立地しています。チャペルは重厚感のあるブラウンが基調のチャペルです。中に入るとステンドグラスが素敵で落ち着いた雰囲気でした。星が降る空のような天井がとても素敵です。会場からすぐにガーデンに出られます。こどもが参加するときは中心にあるガーデンで遊ばせても目が届くので安心だと思います。式当日は施設全体が貸し切りになり、他のグループと鉢合わせすることもないとのことでした。高砂の位置をどこにするかということから柔軟に決められるとのことで、人数や、やりたい演出によって、いかようにもアレンジがききそうです。また、会場からはガーデンの緑がとても綺麗に見えます。メニューの一部を試食しました。見た目は色とりどりで可愛らしい料理でした。パンがホカホカでフワサクで、美味しかったです。駅からは遠いですが大きなショッピングセンターが近いのでバスはあると思います。優しく笑顔が素敵な方々でした。下見の時に自分たちのゲストの年齢層や人数を聞いて披露宴会場の配置の提案もしてくださいました。少人数に対応でき、子どもが参加していても安全安心な施設だと思います。アットホームな式にしたいカップルにはおすすめです。また、アレンジがいろいろできる会場なので、自分たちらしい式を挙げたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
古き良き式場です。
ステンドグラスに赤いヴァージンロード、木の長椅子、これぞ結婚式場の教会といった感じです。ただ、日も入りとても天気が良かったからなのか数段上に上がると少しむわっとしました。人数が多いと少し狭く感じそうです。たくさんの電球のペンダントライトがきれいです。ナチュラルで、かつシャンデリアとは違ったカジュアルな感じで堅苦しくない感じが良くとても気に入りました。ただ、とても気に入っていたペンダントライトですが、その関係なのか天井に固定されているプロジェクターがスクリーンと距離が近く映し出される画面が狭いです。スクリーンも正直いままで見たり、参列した式場の中でいちばん小さく披露宴会場を縦長に使用しましたが一番後ろの席からは正直見づらいです。また、プロフィールムービーを自分たちで作成し映してもらいましたが、動画の作成サイズを指定のものにしていたのですが、端の方が切れてしまい中央に寄せるといった修正が必要になった点も残念なポイントでした。上から2番目のコースをお願いしました。一番人気と言っていたと思います。新潟にこだわった食材が使われており、お肉も柔らかくボリュームがありとても良かったです。またそちらのコースと1番お値段のするコースはデザートビュッフェが追加料金かからずに選ぶことができてお得な感じがします。長岡の駅から車で10分ほどです。シャトルバスも手配できますが、感染症対策も含めてタクシーチケットを発行してもらいました。みなさんとてもやさしく親身になって打ち合わせしていただきました。特にプランナーさんにはいろいろと無茶をお願いしましたが嫌な顔せず対応してくれとてもありがたかったです。デザートビュッフェを選択しました。デザートの種類は標準的かと思いますが、一つ一つの大きさ、質は高く満足できるものでした。持込料がお手頃だったり、かからずにできるものが多いと思います。自分たちでオリジナリティのある結婚式を挙げたい人にはとてもいいと思います。詳細を見る (824文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウェディングにぴったり
独立型のチャペルでステンドグラスに赤いじゅうたんとこじんまりとはしていますが昔ながらの王道な雰囲気があります。白いウェディングドレスがよく映えます。また、ヴァージンロードの入り口の上からカメラマンさんの1人が撮影してくれるため、珍しいカットから撮影もしてもらえます。披露宴会場は他にはない電球のペンダントライトがたくさんあり、とても幻想的です。一目ぼれしました。また建物の入り口にもドライフラワーが多くあり、ナチュラルウエディングがお好きな方はとても気に入るのではないでしょうか。大きな窓もあり、そのまま中庭に出れるためガーデンを使用した演出にも便利です。チャペルと同様ですが、こちらもこじんまりとしているため大人数には向かないと思います。私たちは40人ほどで10卓で行いましたが、それぐらいが会場の広さ的にはちょうどよい感じがしました。装花は自分たちで一から決めることもできますが、数種類のコーディネイトプランがあり、それだと小物などもそろっているためあまり悩むことなくできます。私たちは遠方に住んでいるため、その点はありがたかったです。ただ、そのコーディネイトだとすべて造花になるため生花希望の方は早めに相談した方がいいかもしれません。列席してくれたみんなへのおもてなしとして料理と飲み物をグレードアップしました。料理は新潟産ものをたくさん使用していただき遠方からのゲストにも楽しんでいただけました。親族の集合写真はデータがもらえず、式場に焼き増しをお願いするしか方法がなかった点は想定外でした。飲み物のコースをグレードアップしたため各々が好みの飲み物で乾杯すればいいと思い、乾杯酒は外しました。衣装の持ち込み料をサービスしていただきました。そのドレスやタキシード、両親の衣装も持ち込みすることで費用を抑えることができました。長岡駅からタクシーで10分ほどです。遠方からのゲストが多かったので、最寄り駅が新幹線が停まる駅なのは利点でした。挙式中は列席者は写真を撮ることができない点を挙式1か月前ぐらいに知りました。見学の時や最初の打ち合わせぐらいにでも教えてほしかったなと思います。ただ、私たちが遠方に住んでいるためメールや電話、オンラインでの打ち合わせなどにも対応していただきました。様々な私たちのわがままに対応していただき、感謝してもしきれません。持込の自由度が高く、ペーパアイテムや衣装だけでなく、引き出物や自分たちで撮影したくてのgoproも快く持ち込みokをいただきました。なるべく費用を抑えたかったため、様々なものが持ち込み可能な点はかなりありがたかったです。また、挙式後にガーデンにてみんなで集合写真を撮影した後に、各々のグループと写真を撮っていただけました。挙式と披露宴でアクセサリーや髪形を変えたり、ドレスに袖をつけたり、サッシュベルトをつけたりと少し雰囲気が変わる方は特にそういった写真撮影の機会があるのはありがたいのではないでしょうか。なんといっても披露宴会場のペンダントライトが私にとってこちらで式を挙げようと思った決め手です。天井の隙間にはガラスもあり、あたらめて撮影いただいた写真をみるとガラスにテーブルや装花、みんなが少し写っているのはこちらの式場ならではの写真ではないでしょうか。また、ペンダントライトは調光も可能ですので、さまざまな雰囲気を作り出せます。最大1日2組、時期やお日柄によっては1日1組の貸し切りで行えることは感染症対策を考えても、結婚式という特別な1日という点においてもとても魅力的です。詳細を見る (1470文字)
もっと見る費用明細2,105,631円(43名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
開放的な披露宴会場が素敵でした
挙式の雰囲気は海外の昔の教会のイメージで、正面のステンドグラスが印象的でした。披露宴会場も庭と隣接していて、窓も多く、開放的な会場でした。20名程度の小規模な家族婚を想定していたため、ちょうどよい大きさでした。天井の電球が星空のように見える演出もキレイでした。見積は20名で約90万円でした。この地域の他の会場も複数見学しましたが、一番安い見積でした。市街地にあり、駅からバスで10分程度の立地です。近くにデパートやお店も沢山あります。担当の方が落ち着いた印象で、ゆっくり気兼ねなく相談することができました。天気が良ければ屋外で挙式も可能なことや当日は貸切になることを聞いて、とても魅力に感じました。小規模で家族や友人を誘って結婚式を挙げたい方におススメです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
キラキラ星空の披露宴!
自然光が差し込みステンドグラスが特徴的です。暖色系のペンダントライトが特徴的です。天井が鏡になっているため、高く感じます。ライトの設置高が様々なので、会場の照明を落とせば、ペンダントライトが夜空に輝く星のように美しく見えると思います。また、会場備え付けのお花やグッツが可愛かったです。養殖ではなく、天然の鯛を使った料理でした。野菜も地産地消で、食材にこだわりを感じました。とても美味しかったです。パンは温かく、バターが溶けやすかったです。ガーデンもあるので、前撮りの際もガーデンを使えばロケーション代金がかかりません。写真映えする場所がたくさんあるので、ワクワクします。要望をたくさん伝えましたが、共感しながらよく話を聞いていただきました。同年代だったこともあり、とても話しやすかったです。ペンダントライトが可愛い!かわいいもの好きな人は是非一度見学に行ってみてください!詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が可愛らしい
ステンドグラスがとても綺麗。赤いバージンロードがウェディングドレスに合うと思う。照明の使い方が素晴らしい。花のセンスが可愛らしい。ナチュラルな雰囲気、カジュアルさがある。自分たちの好みを出せる。衣装代がどの結婚式場よりも低価格なのかと思った。提携している衣装屋さんがある。実際に提供する魚料理とパンをいただいた。味付けもちょうど良く美味しかった。待っている間のサービスの飲み物の種類が豊富。プライベートガーデンで、季節によって紅葉や薔薇などが咲き、雰囲気が変わる。駅からは車で10分くらい。歩いてくるには遠い。周りには商業施設があるため、早く着いた方は待っていられる。とても丁寧で分かりやすく説明してくれた。・披露宴会場が可愛らしい・アットホームな雰囲気でやりたい方詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵な会場です
木目調の壁と落ち着いた白い壁に自然光が入り、あたたかい雰囲気のチャペルです。歴史あるステンドグラスがとても美しかったです。白いドレスが映えるような色調や、少し階段があることによってこだわって選んだドレスの裾の細かな部分もしっかり見えるように意識されているそうで、確かに真っ白な空間に真っ白なドレスだと同化してしまうかも…なるほどなと思いました。牧師の先生は外国人と日本人どちらか選べるとのこと。カメラマンさんは2名入り、近くからと上の階から撮影してくれるそうです。荘厳な雰囲気にも、アットホームな雰囲気にもどちらにも合うチャペルです。パイプオルガンの響きも心地よかったです。天井からぶら下がったライトがとても幻想的でした。ガーデンにすぐ出られるので、自由な結婚式ができそうです。会場は広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離もちょうどよいと感じました。妥当なラインかと思います。ドレス、お花などは自社で扱っているため、多少他よりお安くなるようでした。4つのランクがあり、品数は変わらず素材が変わるそうです。ドリンクは3コースあり、上のランクはノンアルコールなどが充実していました。自分たちのオリジナルのメニューも相談できるそうです。お子様向けのメニューも柔軟に対応してくれるようです。写真を使って分かりやすい説明でした。試食はお肉料理とパンをいただきました。お肉は柔らかく美味しかったのはもちろんですが、付け合わせのお野菜も彩りが綺麗で素材にこだわっているのがうかがえました。パンは焼きたてであたたかく、香りがよかったです。長岡の中心地にあります。車で来られる方は広くはないですが駐車場があります。駅からはバスかタクシーが必要になるかと思います。敷地の中に入ると、近くに大きなショッピングモールがあるとは思えないようなおとぎ話のような空間が広がります。隠れ家のようでありながら、開放的な空間です。見学に行った時はまだ雪の残る時期でしたが、人工芝のため1年中ガーデンの雰囲気は感じられますし、季節毎に植物が楽しめるようです。他の会場でガツガツ来られたり、まだイメージの定まっていないことを根掘り葉掘り聞かれ困惑したことがありましたが、こちらのプランナーさんは距離感が絶妙でストレスなくリラックスして過ごすことができました。誠実に対応してくださって本当にありがたかったです。担当のプランナーさんだけではなく、全スタッフの方が協力して結婚式を作り上げていくスタイルとうかがい、準備の時からdiyなど相談できるのは心強いなと感じました。県内では珍しい平屋作りの会場です。年配のゲストの方も安心ですし、移動がスムーズにできるのはポイントになると思いました。説明の時にサービスしていただいたドリンクの種類が豊富で、ホットドリンクも充実していて小さなところにも気遣いを感じました。アルバムのデータはすべていただけるそうなので、色々活用できそうです。ナチュラルな雰囲気やガーデンウエディングを希望している人にはぴったりだなと思います。ドレスはこの会場の雰囲気に合うようなものを揃えているそうなので、どうしても着たいドレスがある場合は持ち込みになるそうです。会場全体でドライフラワーを多く用いた装飾がされており、とてもおしゃれです。ウェルカムスペースなど、会場内にある装飾を自由に動かしたり借りることもできるそうです。詳細を見る (1396文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
木と緑と花のナチュラルウエディング!
フランスの教会から譲り受けたというステンドグラスと高い天井が特徴的な素敵な独立型チャペルです。ナチュラルな雰囲気が好みの方にオススメです。最大80名参列可能だそうです。2018年に東京の施設をイメージしてリニューアルした披露宴会場で最大100名程度です。電球の光とウッド調の雰囲気が優しく、オシャレな空間で素敵でした。自社ブランドでドレス・写真・フラワーショップを運営しており、中間マージンが少ないため安めです。長岡市の古正寺の通りから1本入ったところにあり静かな雰囲気で結婚式を挙げられます。フェアはプランナーの方が案内してくださいます。9名の女性のプランナーがいます。好みを丁寧に聞いてくださり、親身に相談にのってくださいました。・ドレス・写真・フラワーショップがまとまっているので、打ち合わせの負担が少なそうです。・会場全体に花や緑が多いので、雰囲気が非常に良いです。アイテムが豊富で、写真を飾る場所も多いのでウェルカムスペースにも困らなそうです。・会場全体が貸切なので、コロナ禍でも安心して式を挙げられると思います。ナチュラルテイストが好みの方やフラワーコーディネイトにこだわりたい方にオススメです!詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングぴったり!
海外で使われていた本格なステンドグラスが貼られている挙式会場でした。木の温もりが感じられる会場で、特に椅子が外国の教会のようでした。外国の結婚式を体験したことがあり、こういった会場に憧れがあったので本当に感動しました。赤い絨毯が目を引く素敵な会場でした。ソファウェディングが似合う今風の会場でした。天井にはライトが星のように下がっていて、映える会場でした。会場も貸し切れて、スタジオや花屋さんが隣合わさっているので、トータル良いと思います。ナチュラル好きには!婚礼料理なのでとっても豪華なのに、どこか家庭のあったかい感じがあってほっこりしました。最寄駅からバスも出ているし、とても近いので二次会会場にも行きやすいのかと思います。まわりが商業施設なので、暇することも無いと思います。ブーケを作ってくださったり、写真を撮ってくださったりと、おもてなしをしてくださいました。ナチュラルウェディングにぴったりの会場です!ナチュラルウェディング好き。若いひとたち。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出に残る1日になりました。
結婚式場を探すために口コミサイトを見ていて、パルティールさんの教会を見て一目惚れしました。歴史あるステンドグラスが使われているとのことで厳かな雰囲気です。その中に柔らかさもあって、大好きです。茶色ベースの教会なので、白いドレスがよく映えます。広くはないですが、その分ゲストとの距離が近いのは魅力だと思います。お洒落な雰囲気で、どこを見ても可愛いです。入り口にはドライフラワーがあったりと、ナチュラルな雰囲気が好きな人は喜ぶと思います!披露宴会場は天井にたくさんの電球ライト(?)があって、素敵です。窓からはガーデンが見えて、とにかく自然でナチュラルな雰囲気が楽しめます。ペーパーアイテムをほとんど持ち込んだので、その分は値下がりしました。友人、家族が美味しいと大絶賛でした。試食させていただいた時に、ひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。本当に美味しいです!駅からは少し距離があるので、タクシーかバスが必要かなという印象です。スタッフの皆さんには本当にお世話になりました。私のわがままにも最後まで付き合っていただき、感謝しきれません。プランナーさんはもちろんのこと、ドレススタッフさん、メイクさん、フラワーコーディネーターさん、カメラマンさん、シェフの方などなど色々な方にお世話になりました。ドレスは何着も着て迷子になりましたが、私の好みを察してくれて、素敵なドレスを紹介してくれました。メイクさん、カメラマンさんはロケーション前撮りに同行してくださって、楽しみながら撮影することが出来ました。フラワーコーディネーターさんは私の拙い表現での要望を見事に叶えてくださいました。式当日にブーケを見てとっても感動しました。ウェディングケーキも無茶なお願いをしましたが、こちらも見事に要望を叶えてくださり、夫共々感動しました。プランナーさんはいつも笑顔で対応してくださり、毎回癒されていました。素敵なスタッフさんたちばかりです!教会、披露宴会場の雰囲気が素敵です。私たちは予算の都合で出来ませんでしたが、デザートビュッフェがあります。ペットを当日連れていくことが出来ました。大切な家族のため、許可していただきありがたかっです。ブライダルフェアに参加して直接雰囲気を味わえると良いと思います!詳細を見る (943文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
妖精が出てきそうな世界観
参列者の席が少し狭くバージンロードも短めだが、壁が白く高い位置にある窓から自然光が差し込み明るい式場だった。2枚のステンドグラスが正面に鎮座し、神々しい教会の雰囲気が出ている。アットホームな雰囲気で式ができるので参列者との距離がとても近い。天井が鏡張りでちょっとロマンティックな雰囲気。全体を通じて神秘的な雰囲気を味わえ、ファンタジーな世界を演出できる。長岡の中心地であるが、どこにあるかわからない隠れ家的な場所にある。そのため入り口から入ると、外観からは想像できない世界観が広がっている。貸切ででき、小さな村一つを式場にした雰囲気があり特別な空間が味わえる。カスタマイズしだいでは他の人と違った結婚式を演出できるのでとても魅力的な式場だと思う。スタッフさんにはよく質問をした方が良い。こちらのイメージに合わせて色々な提案をしてくれる。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングにぴったり
こじんまりとしていて狭いので、バージンロードが短く、列席者との距離が近いです。列席者と距離が近いのは、それだけ祝福してもらいやすいかもしれません。ステンドグラスは色鮮やかで素敵でした。クラシカルな雰囲気です。また、白を基調とした作りなのと、自然光が入ってくる作りで明るかったです。もう少し広くて開放感があれば最高でした。リニューアルした星の会場が想像以上にきれいでした。天井のランプが写真映えします。茶色を基調とした会場なので、ナチュラルウェディングが合います。ガーデンを使うこともできるそうです。披露宴会場は、入口から見て縦長です。広くはないので、大勢は入らないように思いました。少人数の場合はよいと思います。15周年の特典で色々とサービスしてくれて、お得でした。また、会場装飾の小物類は無料で使えるとのことで、費用を抑えられそうです。一品しか食べていないので分かりませんが、見た目もよく、おいしかったです。駐車場は小さめです。入口もどこが入口なのか分からないほどでしたが、それもどんな式場なのか、どんな結婚式になるのか、ゲストがわくわくしながら歩いてきて、楽しんでもらいたいという思いがあるそうです。費用の面でも無理なくできるように、丁寧に相談にのってくれました。リニューアルした星の会場がきれいなこと、比較的リーズナブルなところがおすすめです。ナチュラルウェディングやガーデンウェディングに興味のある方におすすめです。詳細を見る (612文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルでこじんまりとした雰囲気の式場
赤のバージンロードと、茶色の壁、本格的なステンドグラスなどがあり、ナチュラルで可愛らしい雰囲気の、素敵なチャペルでした。会場はこじんまりしていて、長椅子の感覚は少し狭目かなと感じました。長方形の披露宴会場で、2面に大きな窓があり、緑溢れる庭が見えてとても開放的です。会場のライトがオシャレで、星が降っているような雰囲気があり、写真映えする会場だと思います。見積もりをもらっただけなので詳しくわかりませんが、近くの式場と比べると割安かな?と思いました。とても自由度が高いので、やりたい事をたくさん詰め込み過ぎると高くなってしまいそうだなと思いました。フルコースの試食ではなかったのですが、とても美味しかったです。てんとう虫をあしらったお料理にこだわっているようで、小さなお子様がいると喜ばれそうだなと感じました。近くにショッピングモールがあります。駅からは離れてますが、バスで送迎してもらえれば問題ないかと思います。車で行く場合も、高速インターの近くらしいです。ほとんど女性で、とても話しやすいです。スタッフさんやプランナーさんのプロフィールに、得意なことや趣味が詳しく書かれていて親近感が湧き、気軽に相談しやすい環境だなと思いました。庭がとても素敵。緑が多くて開放的、気持ち良いです。ガーデンウェディングもできます。新緑や紅葉の季節は特に人気だそうです。小さなお子様がいらっしゃる場合は、披露宴に飽きてきてしまったら庭で遊ばせておく事も出来るそうです。披露宴会場の窓が大きく、会場から庭が見えるので、式から孤立してしまうことがなくていいなと思いました。自由度が高く、やりたいことはプランナーさん達が全力でサポートしてくれそうに感じました。こじんまりしていて、緑溢れるナチュラルな雰囲気でした。大人数には向かないかもしれません。見学では、控え室等が見せてもらえなかったので、気になる人は聞いてみるといいと思います。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
昔ながらの挙式の感じがロマンティック
まさに昔ながらの教会、という感じを受けました。というのも、祭壇とオルガンのその立派な木造、さらに正面にあるステンドグラス、といった素材がまさにレトロな教会の魅力を存分に発揮していたからです。また植物の装飾づけも絶妙なセンスで、壁の木造の棚のところとか椅子の脇、祭壇のところなど、随所に見受けられて、自然な華やかさを見事に出していました。絨毯ではなく光沢系、コツコツしたフローリングだったのですごくスマートな邸宅のように感じた覚えがあります。そしてその質感にぴったり合った、洋風カーテンにコーディネート、は抜群のセンス。円卓は巨大ではないですが、6人がちょうどよいくらいで可愛らしさ、がありました。ガーデンを活用した、料理のおもてなしとかデザートのタイムはすごく贅沢で最高の時間でしたよ!!長岡駅からタクシーに乗りまして、10分とちょっとくらいだったと思います。昔ながらの魅力を詰め込んだその教会は、目新しさというよりかは、安心感のある礼拝の時間をしっかりと表現できていて、それが素晴らしい式へと繋がっていました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな暖かい結婚式
全体的にナチュラルな雰囲気です。グリーンがたくさんありおしゃれです。式場は伝統的なステンドグラスが印象的でアンティーク感のある素敵な式場でした。アレルギーに対応できますと説明があり安心しました。駐車場があります。丁寧に説明して頂き、とても好印象でした。お花やさんが併設されているとのことでリーズナブルにブーケやお花の装飾ができるようです。お花でいっぱいの式にしたいのでとても魅力的に感じました。また、過去に実際に結婚式を挙げた方の写真を見せて頂きましたが、新郎新婦がゲストにラーメンを振舞っている写真がありとても楽しそうで印象的でした。オリジナリティ溢れる演出が叶う式場だと思いました。貸切でアットホームな式ができると思います。グリーンが多めのナチュラルな雰囲気が好きな方には特におすすめできると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで可愛い雰囲気
小さな一軒家のようなチャペルでした。人数によっては、狭さも感じます。チャペルの中も広さはそれほど大きくなく、こじんまりとしていて、新郎新婦を近くで見ることができました。中庭に面している窓が大きく、とても開けている印象です。シンプルな作りではあるので、好きなコーディネートに仕上げることが出来るかなと思います。お腹いっぱいになるくらいしっかりと出てきました。どれも美味しかったです。駅からは遠く、バスの乗り継ぎが必要でした。場所としては分かりやすいです。雨が降っていましたが、玄関からウェルカムスペースの入り口まで傘を出してくださいました。パーティー用の服装で雨具もないのでとても助かりました。ガーデンがあるので、バルーン演出も素敵でした。入り口から可愛らしい雰囲気があります。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/27
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
シンプルで自分らしいウエディングが安くできる
丸テーブルで少人数で行いました。広々していて自然光がさしこむ明るい雰囲気でした。ナチュラルテイストの披露宴にしたかったので選びました。音響設備や映像設備も別料金でしたが用意がありました。ケーキにこだわりました。好きなキャラクター。映像設備に少しお金がかかってしまいました。持ち込み自体はお金はかかりませんでした。テーブルの花は安くおさめました!2人のdvdは手作りしました。音楽も自分で用意しました。招待状や座席表も自分でつくりました。決まったメニューでしたが、メインは魚か肉、アレルギーなども対応してくれました。ケーキも指定した金額以内で収まるよう作っていただきました!アクセスは駅からバスが出ているので近くに下車すればバスでも可能でした。駐車場もしっかり完備していました!プランの変更にも快く対応してくださりました。式のプランナー、お花のプランナー、メイク、ドレス、と違う方が対応してくれましたが問題なかったです。ウエルカムスペースにこだわりました。ナチュラルにしあげていただきました!担当の方が司会をしてくれたので安心できました!安く結婚式ができること。思い通りの式場に仕上がってよかった。安くおさめたい場合は持ち込みがよいです。詳細を見る (518文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸切だからできる自分らしい結婚式★
木のぬくもりとステンドグラスから入る自然光で、とても温かみを感じられるチャペルです。挙式はやはり緊張しましたが、家族やゲストとの距離が近いので、みんなに見守ってもらっている嬉しさや安心感のなか進めることができました。待合スペースも披露宴会場もナチュラルな雰囲気ですが、だからこそ自分たちのイメージを実現できると思います。持込みのウェルカムアイテムなどは、自分たちで飾り付けをすることができて楽しかったです★味・見た目ともに大満足でした。親戚のご年配の方や妊娠中の友人など、1人1人の希望に沿った内容に変更可能で、細やかなサービスが行き届いていて安心しました。駅からは少し距離がありますが、会場の方でバスなどの手配をしてくださり良かったです。疑問や質問など、打合せまで待てずにお電話やメールで伺ってしまうことが多かったです。担当プランナーさんが不在の時でも、どの方もとても丁寧で迅速に対応してくださり、終始安心して過ごすことができました。当日のゲストのテーブルも、スタッフさんの1つ1つの気配りがとても良かったと好評でした(^^)貸切なので、自分はもちろんゲストも他のお嫁さんを見てしまう…なんて心配はありません!挙式の時間も決められたので、遠方からのゲストも前泊せずに参列してくれました。ガーデンが素敵な式場ですが、当日は雨でした。しかし「今雨がやみそうなので、この演出をここに変えて…」など、その場その場の状況でプランナーさんが提案をしてくださり、ここのスタッフさんにお願いをして良かったなと思いました。お外でのフラワーシャワーは披露宴終了の退場時に変更をしましたが、むしろこっちのタイミングの方が良かったかもと、終わってみて思いました。結婚式前は雨を心配していましたが、そういえば雨だったよね程度で何も問題ありませんでした!雨でも大満足です(^^)詳細を見る (776文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
個性を出したいならここ!
ガーデン人前式をしましたが天気も良く晴れていたので緑に光が差し込んで、周りに建物はありますが森の広場で挙式をしているようでした。バラのアーチもあり、ドームもあり、他の式場にはない雰囲気が出せました。他の式場と比べると狭く感じる会場ですが、カーテンを開けると広く感じます。テーブルの配置を変えたりして広く空間を使えますし、最近スタンダードになってきたソファー席にしたので、会場に一体感もあり、ゲストの方達との距離も近いのでアットホームにみんなの顔がしっかりと見れるパーティーになり良かったです!最初、自分はドレス、旦那はタキシードを1着づつの予定でしたが、可愛いドレスがあったので、旦那と2人で2着づつにしました。フラワーシャワーを自作の折り鶴を混ぜてみたり、プチギフトを持ち込みで友達の作ったそばにしました。料理にこだわっていたので、シェフと打ち合わせをして、自分の出したい料理に変更してもらったりも出来たのが良かったです。ゲストの方から美味しかったとも言われたのでよかったです。駅から離れるので、電車や新幹線などで来る方には乗り換えが必要です。でも、バスもありますし、車ならインターも近いので、不便ではないとおもいます。周りに建物はありますが、静かなので気になりません。外のガーデンでもしっかり音も出せますので良いです。プランナーの方をはじめ、ドレスコーディネーター、会場コーディネーター、ヘアメイクの方達は親身に話を聞いてわがままに答えてくれますし、他のスタッフの方も笑顔いっぱいなので安心できました。階段もなく、全てワンフロアーがフラットなので、足の悪いお年寄りの移動も問題なくスムーズにできたのと、会場がそこまで広くないので、全体的に自分色に装飾などが出来たので他と被らない結婚式が出来るのがオススメです。オリジナルでアットホームに結婚式がしたいのでここにしました。装飾などこだわりが実現できたのでよかったです。詳細を見る (810文字)
費用明細3,766,229円(80名)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸切で自分スタイルの挙式ができます
下見でチャペルに初めて入った時、パイプオルガンの演奏と雰囲気が相まってなぜか涙ぐんだ記憶があります(笑)はやりのガラス張りチャペルやクリスタルのバージンロードではなく、木の温もりとステンドグラスが「アンティーク感」のあるチャペルです。ゴージャス、キラキラ、ではなく素朴でアットホームな雰囲気。自分の挙式は30人強と少人数での披露宴でしたが、特にガラガラな感じもしませんでした。50人程度が一番しっくりくる広さかもしれません。披露宴会場とガーデンが直結できる間取りになっているので、ガーデンパーティーの開放的な披露宴もできるようです。節約、というよりdiyした箇所は・席札・プロップス・ウェルカムボード&ドール・リングピロー・プロフィールムービー・エンドロールなど。(diy好きだったのでむしろ凝ったものを作ってしまい、あまり節約とは言えませんでしたが)こだわった箇所は、お料理、引き出物(多数よりも良いものを数点)、気に入った衣装を選んだ点です。自分たちに「気取らず、箸で食べれる料理が良い!」というコダワリがあったのでピッタリでした。地元の食材も使用されている創作フレンチでしたが、テーブルに最初からお箸が置かれていたのが、みなさん地味に嬉しかったと言っていました。 味はもちろん文句なし、スイーツブッフェもお願いしましたがプチガトーの種類が豊富で喜んで頂けました。駅からスグ、の場所ではありませんが、すぐ近くに大型のショッピングモールがあったりするので場所に迷ったり時間を持て余すことはなかったようです。 大通りから少し脇道に入ったところにあるので、「こんなとこに式場あったんだ!」的なちょっとした穴場感も楽しめました。私たちを対応いただいたスタッフさんは、シェフ以外は全て女性の方でした。季節ごとにサービスしてくれるドリンクのメニューが変わったり、細かい気配りが嬉しかったです。テーブルコーディネートは、テーマカラーを決めてdiyした物と統一感を持たせました。衣装は会場の雰囲気に合わせて、少しアンティークな印象のものにしました。ドレスは純白ではなくやや黄味のある乳白色でレースの多いもの、タキシードは白ではなく濃紺のタイプ。チャペル、・建物・お庭も含めた式場全体が、ヨーロッパの片田舎を思わせる雰囲気でとても素敵です。神父さんが派遣じゃなくて、きちんと教会でミサをしている神父さんを呼んで頂けるのもポイント高いです。アットホーム、温かみのある、外国のような・・・という式をされたい方にはおススメです。1日貸切ができるので、遠方のゲストが多い場合なども開始時間を調整できます。詳細を見る (1092文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レトロで可愛らしい教会
とっても可愛らしいレトロ教会という印象です。というのも、昔ながらの教会表現の要素がたくさんあって、木造建築の椅子や祭壇、そして、ステンドグラス、そして黒い壁といったところがメインです。ものすごく広い空間ではなくて、こじんまりと表現してあって親しみやすくて居心地が楽な感じの空間でした。カジュアルな、洋風ルームという印象の披露宴ルームはこれといって大規模な特徴はなくてシンプルな洋風。カーテンとかもシンプルで、しいていうならば広いガーデンに面していて窓が多いということくらいでしょうか。でもそのおかげで、すごく自然に明るくなっていて、緊張感のある結婚パーティというものをリラックスして過ごすことができました。長岡インターで降りまして、さらに10分くらいというところだったと思います。レトロで可愛らしい教会は、すごく優しく挙式をつくっていて、穏やかな礼拝のひと時のような挙式は感動がこみあげてきました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人物画のステンドグラスが美しくてしなやか
人物をテーマとした美しいステンドグラスは、色の使い方と表現がすごく繊細でカラフルで、見とれてしまうほどの不思議なパワーが感じられました。祭壇とか柱とか、木造部分がとっても多くて、古典的な教会らしさが随所に見受けられましたよ!!明るい日差しが差し込む、正統派な陽気のパーティスペースという印象です。しっとりした高級カーテンが窓側の見栄えをより高級にしており、洋風の上質な華やかさがありました。品のあるフレンチで、フォアグラが高級感を演出してくれて、風味や味のレベルも高かった印象です。長岡駅までタクシーを利用していきましたが10分少々とかだったとおもいます。明るい日差しがとっても心地よいパーティルームは、グリーン系のドレスがすごく引き立つ華麗なルームでしたよ!!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンテラスがリゾートみたいな雰囲気!
すごく鮮明に覚えていて、思い出せるのが、前のステンドグラスの丸い形状のところから日差しが入ってきて、その下の縦長ガラス部分は、色鮮やかにカラフルに輝いていてとてもはっきりした美しさだったということです。白い内観や、木造使いのうまさもあって、味のあるちょっと古風なムードを出せてました。ガーデンの広さ、美しさ、憩いの雰囲気が特徴的なパーティールームは、華やかさと上品を共存させていて、素敵な空間に感じました。特に、ガーデンテラスを使ったお食事のもてなしあって、シェフが笑顔で調理する光景は実に優雅でした。あと、待合室も広くて、大きなソファーなど完備の空間でした。造りとして窓が多かったのはナイスでした。長岡より、タクシーを利用しまして、10分かからずくらいの距離にありました。憩いのテラスでのデザートブッフェタイムは贅沢かつ優雅で、パーティの印象として大きいですね。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで少人数でも相談可能な式場です
披露宴会場の雰囲気は、とてもよくアットホームで良いと思います。会場全体が広々としており、移動する際にも窮屈さがありません。また、車いすの方や、ご年配の方が参列者にいたとしても安心して移動できるとおもいます。とても良心的なのにお料理や接客もレベルが高くコストパフォーマンスは高いと思います。お料理は、とっても可愛くまたかわいいだけではなく美味しかったです。シェフもしっかり挨拶してくださり、親族の中にアレルギーがあったり、好き嫌いが激しい人がいる場合にも対応しますといってくださり、安心しました。駅からは、少し離れますがバスで10~15分なので許容範囲かと思われます。また周りに商業施設もありますので終了後は、なにかと便利だと思います。スタッフは、親身になって話を聞いてくださります。また少人数な上に予算が限られていたとしてもしっかりと話しを聞いてくださり、提案して頂けます。親族だけでの披露宴や挙式を考えている方は、特におすすめです、いい意味で、結婚式場のいかにも感がなく、アットホームで挙式も披露宴もできると思います。オーバーなパーフォーマンスで高額な料金設定がされていることもなく安心できます。親族だけの数十人で挙げたいと思う方にお勧めです。人数が多いからできることもあれば人数が少ないからからこそできること、楽しめることもあります。自分たちにしかできないオリジナルの結婚式を挙げるためにたくさんプランナーさんに相談していいと思います。披露宴会場の下見からしっかりとした対応をしてくださり、とてもうれしかったです。ウェルカムドリンクも四季にあったフレーバーのものも多く、下見からウキウキ気分でお祝いされている感がありよかったです。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
可愛らしい式場
落ち着きのあるシックな雰囲気でした。挙式会場からでると、すぐにガーデンになっており素敵です!おとぎの国にいるような、気分になりました。会場まで行くお庭も、披露宴会場も緑やお花があふれており、とても可愛らしい雰囲気でした。可愛らしいてんとう虫をモチーフにした料理など、目でも楽しめました!もちろん味も良かったです。たくさんの品数に満足のいく量でした!また、晴れていたので隣接するガーデンでデザートビュッフェがあり、盛り上がりました。アクセスしやすい立地でした!塀などがあり、プライベートが守られています。可愛らしい結婚式を挙げたい方におすすめです。まるで、違う世界に迷い込んだような気分にさせてもらました。ガーデンを使った演出がたくさんできるので、ロケーションも抜群です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ステンドグラス
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《来館特典&挙式無料》当館人気No1!邸宅見学&憧れ花嫁体験
\土日だけ挙式料プレゼント付贅沢フェア/歴史あるステンドグラスから陽光降り注ぐチャペルを体感♪シェフ特製のフレンチも試食できる組数限定フェアです☆
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《2組限定◎まるごと体験フェア》ドレス試着×絶品試食×星降る会場見学
お日にち限定・1日2組だけのフェア!【ドレス試着体験】【絶品試食】【星降る会場の体験】で結婚式のイメージすべてを1日でまるごと体験が叶います♪一組貸切スタイルのラパルティールで叶える開放感あるWを♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《来館特典&挙式無料》当館人気No1!邸宅見学&憧れ花嫁体験
\土日だけ挙式料プレゼント付贅沢フェア/歴史あるステンドグラスから陽光降り注ぐチャペルを体感♪シェフ特製のフレンチも試食できる組数限定フェアです☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0258-28-8580
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- その他会場新潟県ご参加方法については、別途連絡いたします。
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- その他会場新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- その他会場新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- その他会場新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
- プライベートガーデンWedding La partir(ラパルティール)新潟県新潟県長岡市古正寺3-39
- 地図を見る
- 0258-28-8580
#会場の魅力

HPからのご予約が1番お得!《ベストレート保証》1軒目の見学でギフトカード5,000円分プレゼント!
HP限定の特典です ※挙式+パーティご検討の方にお渡ししております 【適用期間:2025年10月末までのご来館カップル限定】
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | プライベートガーデンWedding La partir(ラ パルティール)(プライベートガーデンウエディングラパルティール) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒940-2106新潟県長岡市古正寺3丁目39番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 長岡駅から *タクシー約10分 *路線バス大手口約15分 北陸自動車道・関越自動車道*長岡ICから約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 長岡駅 |
会場電話番号 | 0258-28-8580 |
営業日時 | 平日・土日:10:00~19:00(火曜・水曜日定休) |
駐車場 | 無料 40台詳しくは会場へお問い合わせください。 |
送迎 | あり提携会社へ弊社から依頼。有料 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 歴史あるステンドグラスが美しい幻想的なチャペル、ゲストと笑顔を見合わせられる程アットホームなガーデン。2つの挙式スタイルと2つ挙式会場で、ふたりの理想を叶えます |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り2つのプライベートガーデンが充実。アフターセレモニーでのフラワーシャワーや幸せの願いを込めたバルーンリリース、パーティではデザートブッフェやフォトタイムなどの演出でゲストをおもてなしできます |
二次会利用 | 利用可能ご結婚式後にそのまま二次会のご利用も可能です。日程はご相談ください |
おすすめ ポイント | 《星のヒカリ彩る》パーティ会場。満天の星空を思わせるペンダントライトが、おふたりをゲストを、幻想的な世界へ誘います
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト様の返信はがきにてアレルギー有無や、苦手な食材などを確認し、個別にご対応しております |
事前試食 | 有り毎日開催している、試食付きフェアにてご対応可能です(ご試食内容はフェアにより異なります) |
おすすめポイント | 春夏秋冬、季節に合わせて変化するハレノヒのお料理は、三条市内山農園のハーブや寺泊で水揚げされた真鯛など新潟県内の食材も多く使用しております。地産地消だからこその鮮度の良さが、味に見た目に表れます
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場は平屋造りです。段差があるチャペルへのご移動の際はスロープをご用意しております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問合せください資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設長岡駅付近、長岡インター付近の5つのホテルとの提携あり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
