
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ANAクラウンプラザホテル岡山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
とても明るかった。
チャペルは白を基調とした空間になっていて、清楚な雰囲気を感じた。チャペル内は周囲の壁が柄サウばりのようになっているのでとても明るく、開放感もあった。こちらではガーデンなどを含めた空間を貸し切りに出来るのでアットホームに結婚式が出来るのも良かった。タイプの違う会場がいくつかあったが真っ白な会場がとても好みだった。真っ白な会場は宙という名前になっていて、左右の壁から自然光が入ってくるのでとても明るかった。会場内からは素晴らしい景色が見えるようになっていたのも良かったし、カーテンを開いた瞬間に景色が見えるようになるという演出が出来るのも素晴らしいと感じた。jr岡山駅からすぐの場所にあるのでアクセスが非常にしやすいと思った。スタッフの方は案内時に笑顔を絶やすことなく接してくれたし好感が持てた。とても明るく開放感のある会場だった。宙はフロアを貸し切りに出来るのでアットホームな気分も味わえると思う。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2019/11/12
 - 訪問時 33歳
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
上品で清潔感のある雰囲気のホテル
挙式会場は、キリスト教でも天井が高く、扉を出ればガーデン風の緑もたくさんあり、雰囲気も楽しめそうでした。参列の方にもゆったりとした一人一人の椅子があり、落ち着いた雰囲気で高級感の溢れる挙式会場でしたので、全体的に理想でした。結婚を控えている方は、一度、下見見学をオススメしたいです。会場は、とても広く、来て頂いた友人や親族の方にゆったりとした中で美味しい食事をして頂けそうです。その中で光や余興など、パフォーマンスをするには、一番ベストのお部屋でした。新郎新婦の席は、一段高く、辺り全体を見渡す事ができ、自分達にとっても最高の環境であると感じました。決して安くはありませんが、思った予算で出来そうなので、少し安心しました。値段は、プランナーさんと相談できますので、気楽に相談してみるのもいいと思います。今まで行った結婚式の中で一番美味しかったです。なので、是非一度、結婚式を控えている方は、下見だけでも一度行ってみる価値あると思いますので、オススメします。岡山駅から徒歩1分。また、地下に駐車場があり、雨の日でも便利が良かった。スタッフさんも雰囲気がとても良く、プランナーさんも私たちの立場に沿って考えてくれてる感じが伝わってきて、良かったです。式場の雰囲気、スタッフ、プランナーさんの話しかけやすいオーラ、お料理、全ての設備が整っていた事。落ちついて結婚式をしたいと思う方に、オススメです。料理重視するなら、anaだとおもいます。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2019/01/20
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
みんなが笑顔になる素敵な式場
独立型のチャペルには自然光が入り、白を基調としたとても素敵な空間です。外にはガーデンがあり、青空と緑の芝生がとても綺麗です。会場は広くかつ天井が高く、重厚感があり、選ぶ装花やテーブルコーディネートで会場の雰囲気をがらりと変えることができます。入場時にバックサーチ(スモークをたいて強い光を当て、シルエットで登場)やプロジェクションマッピングができ、華やかな演出ができます。音響設備も良く、音楽が綺麗に響き渡るので披露宴をより一層盛り上げてくれます。岡山駅西口から通路で繋がっており、雨が降っても濡れることなく会場に着きます。駐車場も十分なスペースがあり、電車でも車でも参列者が困ることはありません。披露宴会場の雰囲気が私の好みでした。お花が好きで装花にこだわりたいという思いがあったので、会場や装花のイメージが好みだったこの式場に決めました。また、料理の評判がよかったのも決め手です。結婚式当日は、スタッフの皆さんそれぞれが信頼できる方で、いろいろとサポートしてくださり、安心して挙式・披露宴を執り行うことができました。参列者からも素敵な会場と料理が好評で、最高の結婚式だったとお褒めの言葉を頂くことができ、大変満足しています。ここで結婚式をして本当によかったです。会場場装花やドレス、ケーキとどれもこだわりがあったので何度も打合せをして頂き、私好みの結婚式を作り上げてくださいました。打合せもこちらが納得いくまで何度も行なってくださいました。特に会場装花とケーキは打合せ中に何度か変更などもお願いしご迷惑をおかけしましたが、私のイメージ以上の素晴らしい仕上がりで、心から感動しました。自分のこだわりがある点については、何度も親身に打合せをし、こちらの好みに合わせた提案もしてくださるので、相談されると良いと思います。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2018/11/19
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
立地・料理・スタッフさんの対応文句なしの式場
独立型で360度全面ガラス張りのチャペルがありました。天井も高いため開放感があって良かったです。駅に直結しているホテルで挙式を行なっているということを忘れさせられる空間でした。ずっと岡山に住んでいますが、こんな独立型のチャペルがあるなんて知らなかったので驚きました!チャペルにある階段も円形なので、ドレスが綺麗に見えると伺いました。ウェディングドレスの後ろ姿は挙式で主に見られる為、そういった細かい点も考えられているのだと感心しました。また、アフターセレモニーでは、フラワーシャワーやバルーンリリースができるのでゲストとより近くで一緒に楽しめると思いました。19階と1階に会場がありました。19階の宙では、高層階から岡山の市街地と反対側を見れば山があり、岡山全体を見渡せます。また、新幹線も見える為、小さいお子さんには喜ばれると思います。白を基調としている為、自分達のアレンジ次第で雰囲気が変えられるところが魅力だと思います!1階の曲水会場は、重厚感があり大人っぽい雰囲気でした!プロジェクトマッピングも拝見し、音響・光の演出等がとてもかっこよく一番の決め手でした!1階なので、圧迫感があると思っていたのですが、天井が高いので全く圧迫感を感じなかったです。どちらも100人以上入るので大勢の方に来ていただきたい方におススメです。会場の外も喫煙ルームやそれぞれの親族の控え室も別にあり、広いので親戚の多い私達にとっては嬉しい点でした。名前が有名なこともあり、高いと思って下見に行ったのですが、小物類の持ち込み料などは無料ですし、自分達の頑張り次第で変わってくると思います。文句なしです。ワンプレートの試食をしたのですが、それだけでお腹いっぱいになりましたし、何より美味しかったです!駅に直結している為、文句なしだと思います。プランナーさんがとても良い方で安心しました!より良い式にするにはみなさんの協力があってこそなので、何でも相談しやすそうですし、その他のスタッフさんもとても対応が良かったです!駅直結であることと料理が美味しいところ大勢の方に来ていただく方詳細を見る (879文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2018/10/09
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
高級感・ホスピタリティ
チャペル式にしたのですが、柔らかい光が入ってきて、気持ちの良いお式でした。光が良いので写真も綺麗に取れていました☆見学した時は何となく暗い印象で不安だったのですが、当日は照明やキャンドルでとても素敵な空間に♪高級感があり、想像以上に良かったです。また、天井の高く、広い会場なので、挿花はボリュームup(予算もup・・・)して正解でした。ゲストに喜んでもらうため、料理・挿花は予算upしました。その分、満足度は高かったです。生い立ちムービー、アルバムなど、任意の項目は最初の見積もりに入っておらず、追加になります。衣装と引き出物の持ち込みには持ち込み料がかかりました。写真が苦手なので、前撮りはせず、前撮り用の衣装レンタル代、ロケ代、撮影費用が節約になりました。メニューが固定のコースと、自由に決められるコースがあり、少しの金額アップでしたので後者が選べました。メニューは、直接料理長と打ち合わせして決めていけました。地元の食材などを色々指定させて頂いたのですが、どれも美味しく調理して頂き、ゲストに喜んでもらえたのではないかと思います。駅から直結しており、駐車場も会場の地下にあるので、交通の便は抜群です。打ち合わせの際、いつもきちんとした対応をして下さり、気持ちよくお邪魔させて頂いていました。当日のスタッフさんの対応も丁寧で、ゲストから喜ばれました♪打ち合わせ中は、ホテルのスタッフさんだけでなく、お花屋さんや写真屋さんなど、色々な方との打ち合わせがあり、その都度、それぞれの担当者にイメージや希望を伝えるのが大変でした。全体を把握してアドバイスしてくださる方がいてほしかったかなぁ・・・会場の高級感に対して、スタッフのホスピタリティ、料理など、全てが会場に負けないクオリティでした。挿花は、予算はupしたのですが、洗練されていて素晴らしかったです。また、プロジェクションマッピングが出来る会場だったので、お願いしました。珍しかったこともあり、好評でした♪おススメです☆目も舌も肥えたゲストが多かったので、前述の通りどちらも安心できる会場としてこちらを選びました。私たちの期待通り、ゲストに喜んでもらえる結婚式・披露宴となりました。内容は、全体的に自由度が高く、何でも好きなものを選ばせて頂けました。但し、その分決める事が多いので大変です。忙しい方は、こだわらない部分は会場にお任せするのも良いかもしれません。詳細を見る (1008文字)
- 訪問 2018/09
 - 投稿 2018/11/23
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
空間の表現センスが素晴らしい
前が丸みをおびた面で大きく大きくガラス面となっておりましたので、そこから見える空の青というその光景が今でもはっきり思い出されます。色使いは、床や壁だけでなく、天井までホワイトが徹底してあったので、下見しただけですがそれでも心が清らかに落ち着いていくような不思議な感覚を味わえました。下見をしたパーティ会場は、高層景色が優れた華やか洋風ルームでありまして、特にそのメイン席をみたときの左右両手から見張らせたのがすごく爽快ではっきり覚えてます。あと併設して待合とかラウンジがありまして、始まる前の団欒時間などもすごく優雅に演出できるなあと感じました。岡山駅からそのまま繋がっておりまして、非常にアクセス条件のよいホテルです。空が見張らせた挙式会場は、ホテルだけど爽やかに式を行いたい、という願いを叶えてくれる魅力がありました。便利さとともに、妥協なき結婚式空間へのこだわりとが両立できる素晴らしい会場だと思いました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/09
 - 投稿 2018/11/18
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 
        

 - 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
スタッフも会場も洗練された感動を与えてくれる式
会場はまるでガラスのお菓子箱の中にいるような円状空間で、太陽光が注ぐ明るい空間でした。雨が降っても濡れずに入れるところも良かったです。椅子も一つ一つ独立しているので座りやすく、車椅子でも楽に入ることができました。高層階で、両サイドが窓なので市内を展望でき、夜景も楽しめます。開放感がありました。●キャンドルサービル等をしない分、高砂席のバランスを考え装花を入れたところ。●ウェルカムボードの周りに装花をいれたところ●料理のグレードを上げたところ時間的に余裕がなくプロジェクションマッピングを断念したところウェディングケーキを料理長と相談しながら自分たちのオリジナルのものを作り上げることができる点がとてもよかったです。サイズ感も高さ50センチはあり、果物の量や種類も指定でき、料金が一定だったのが良かったです。新幹線が止まり、駅直結で雨にも濡れずに行けるため、遠方からのゲストにお誘いがしやすかった。プランナーさんがとても親身に対応してくださり良かったです。お花のスタッフも親身にお任せすることが多かったのですが、色々と案を考えてくださって視覚的に提示してくださる点がわかりやすくてよかったです。披露宴が終わった後に控え室にケーキと果物の盛り合わせを出してくださったところ下見時に出来る限り現実的な数字を提示してもらうことで、その式場の誠意がわかると思います。詳細を見る (580文字)



もっと見る費用明細4,832,366円(67名)
- 訪問 2018/08
 - 投稿 2018/10/03
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 申込した
 - 4.8
 - 会場返信
 
交通アクセスも雰囲気もいい
ガラス張りで白基調で明るい。窓ガラスの前にスワロフスキーがちりばめられていて太陽の光でキラキラと光る。独立型の椅子の脚が木なのでナチュラルな雰囲気もある。エレベーターを降りたところからワンフロア貸し切りで落ち着いた雰囲気。両側ガラス張りで19階のため景色が良い。岡山駅から直結で近い。車の方も地下駐車場なので安心。県外からのゲストもいるため交通アクセスと宿泊施設が気になっていましたが、やはり一番の決め手になったのはプランナーさんです。緊張して下見に行きましたがプランナーさんの気さくな感じが安心した。担当者の変更がないかを確認すべき。他の式場では下見で担当していただいた方とは後日違う担当者になっていた。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/08
 - 投稿 2018/09/01
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
スタッフの方は皆さん親切で、大満足の結婚式ができました。
ホテルでも神殿があり、神前式を行うことができました。神殿は雅楽が流れ、木の香りが漂う和のイメージにピッタリでした。参列は両家親族20名程度ずつ参列可能でした。当日のリハーサルでは流れや所作、わからないときの対処法など丁寧に説明してくださったおかげで、迷うこともありませんでした。19階の見晴らしのよい会場で、岡山市街や岡山駅を望むことができます。カーテンを閉めれば昼間でも光が入らず、光を使う演出も可能でした。ワンフロア貸しきりで、親族控え室やお手洗いも同じ階にあるため、ゲストが迷ったり無関係の人に会うことがありません。最初の見積もりでは映像が入っていないので、エンドロールやアルバムを作成するとかなりの値上がりがあると思います。持込料は、ペーパーアイテムは無料、引出物や衣装は持込料ありで、最初にご説明いただいた通りでした。ご招待いただけるウエディングフェアに参加すると、引出物や写真、装花などの割引がありました。引出物で1つ持ち込みにしましたが、滞りなくご準備いただけました。ランクアップなしでも十分なボリュームがありました。試食もとても美味しかったですし、後日ゲストに聞いても、味もボリュームも満足していました。総料理長さんとの打ち合わせでは、お料理もケーキも「こんなこともできますよ」とか「こんなのが人気ですよ」と色々とご提案いただき、とても助かりました。岡山駅直結でとても交通の便がよく、説明もしやすいです。駅構内ではありませんが、アーケードがあるため雨でも心配することはないと思います。スタッフ・プランナーさんは皆さん親切で、とても話しやすいです。会場から自宅が遠いため、打ち合わせをまとめてできるだけ訪問の回数が少なくなるようご配慮いただきました。交通の便がよいため選んだ会場でしたが、お食事がとても美味しく、コスパもよかったです。また、19階の披露宴会場で眺めがよく、遠方から来てくださった親戚も楽しんでくれたようでした。結婚式は準備が大変というイメージがありましたが、プロの方々が色々ご提案くださったりアドバイスくださったりするので、意外と順調に準備できたと思います。生い立ちムービー用の写真の準備やウェルカムアイテムを早めに準備すれば直前に慌てることはないと思います。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/08/14
 - 訪問時 34歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
岡山を見下ろせて素晴らしく優雅
チャペルはふんわりと前方が丸く突き出るような構造になっていまして、そこは窓が大きく広がっていました。青空な景色の眺望によって、儀式も、外へと広がっていくような爽やかさをふまえていて、心晴れ晴れと儀式に引き込まれることとなりました!!ホワイト構造であり、椅子は真ん中の祭壇を向いていて、配置からもふんわりした優しさがうまれていました。両手に広がる、岡山のその都会ビューは最高に贅沢な視界の広がりでありまして、気落ちがオープンにされるような、明るさによる活気に満ちていました。桃色のお花は、キュートでポップでガーリー。黄緑色系のドレス姿に非常にマッチしてました。岡山駅からはダイレクトにアクセスできまして、非常に楽でしたよ。両手に広がる岡山の都会ビューはとっても優雅であり、気持ちを贅沢感でいっぱいにしてくれたのがすごく良い思い出ですね。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2019/02/01
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.6
 - 会場返信
 
立地がとても良く、高級感のある披露宴ができる式場
披露宴会場は1階の曲水を使用させて頂きましたが、とても綺麗で高級感のある会場で当日は装花が映えていたのでとても満足しています。広々としていてゲストの人数が多めでもゆったりと座って頂けます。飲み物メニューは1番下のランクでは種類が少なかったので1つランクアップしました。装花を最初の見積もりの半分の量にして頂きましたが十分綺麗でした。ペーパーアイテムは持ち込みするとだいぶ節約出来ます。とても美味しく品数も多かったのでお腹いっぱいになったとゲストに好評でした。私達は当日忙しくほとんど食べられませんでしたが、唯一食べられたお肉とケーキがとても美味しかったのでもう一度ちゃんと食べたいくらいです。ウェディングケーキは料理長とデザインから相談しましたがイメージ通りで食べるのがもったいないくらい綺麗でした。県外からのゲストが多かったので、駅直結なのは説明もしやすく大変便利でした。もし当日雨だとしても濡れることなく来て頂けます。県外に住んでいて直接打合せに行ける回数が少なかったので少し不安でしたが、わからないことや要望などメールで送ると担当のプランナーさんがすぐに対応して下さりました。若いのにとても頼りになり気さくで話しやすく相談しやすかったです。帰省した際に半日かけて打合せをしたりと少し大変でしたが、反対にその日だけで各担当者の方とまとめて打合せ出来たので何度も行く必要がなくなりとても助かりました。天井の照明が色々な色に光り、とても綺麗でした。お色直し後の再入場は扉からではなくジョーゼットのカーテンが上がって登場なのでゲストをびっくりさせられます。県外からのゲストが多い方はゲストのことを考えると駅近の式場をお勧めします。遠くから来て頂く方の負担を少しでも減らせると思います。見積もりは最初に出してもらう時にしたい事全部伝えてmaxの状態で出してもらい、そこから削っていくとスムーズに進むと思います。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/09/09
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 91~100名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
すべてのゲストに満足していただける結婚式ができます!
チャペルは8階、ブライズルームは11階にあります。移動の際は一般の宿泊客と同じエレベーターを使うので、特別感を重視する方は気になるかもしれません。ただ私は宿泊客の方に「花嫁さんね、綺麗ね」「おめでとうございます」と声をかけていただいたことが嬉しかったです。チャペルは独立型で、併設のガーデンがあり、お天気が良ければフラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリース、集合写真などのセレモニーができます。チャペルはややコンパクトなので、ロングトレーンやロングベールをご希望の方にはちょっと狭く感じるかも。総ガラス張りですが下の部分はくもりガラスになっていて、ビルの広告などは見えず、静かな雰囲気が守られています。エアコンは床から吹き出すので、座ると冷気が近いのか、少し寒く感じました。スターシャワー、コンフェッティ等、重さがなく風で飛んでしまうものはガーデンで使えません(立体のスターやリボンは大丈夫)。ただ、チャペル内ではスターシャワーもokなので、私はスターとリボン、造花の花びらを混ぜて姪っ子にまいてもらいました。とっても可愛かったです!19階の会場は南北の壁が大きなガラス張りになっていて、岡山の山と町の景色が一望できます。待合スペースやトイレ、喫煙所にもふんだんにガラスを使っているので、中座中も素敵な眺望を楽しめます。また、岡山駅をほぼ真上から見下ろすことになるので電車の発着もよく見え、鉄道好きなゲストには好評かと。また、専用クロークがあり、1階のフロントとは別に荷物を預けることもできます。披露宴中もクロークから荷物を出し入れできるので、お子様連れ&荷物が多いゲストも安心です。披露宴会場「宙」は白を基調とした内装で、床は水色のカーペットです。ナチュラルで爽やかなお花や演出にとてもよく合うと思います。こちらはワンフロア貸し切りなので、喫煙室やトイレに至るまで自分たち好みに飾り付けすることができます。私たちはevホールに巨大なぬいぐるみ・クローク前にa2サイズのウエルカムボードを飾ってもらいました。ドリンクプランは最後まで悩みましたが、主賓卓にお酒好きなゲストがいると分かったので1ランクアップしました。前撮りは私が、エンドロールは夫が強く希望したので、合わせて50万円くらいアップしました。最終打ち合わせ後に追加する項目があり(特に花嫁美容関係)一つ一つは少額ですが積み重なって数万円のアップになりました。美容は自己満足の世界なので、気にしすぎないことも大事だと思います。私は接触じんましんがあるので、ボディメイクはお願いする必要がありましたし、驚いたのはウエディングベールを外すのにも5000円かかったことです。また、私達の両親はモーニングや留袖を自前で手配してくれたので、衣装代や着付け代がかかりませんでしたが、式場手配にしていれば十数万円ほどアップしたかも知れません。引き出物はヒキタク、新郎新婦の衣装の小物はすべて持ち込み、写真・ビデオは外注、ペーパーアイテムは手作り、装花は最低ランクにしてフォトプロップスやぬいぐるみでテーブルを飾りました。そのおかげでこれらの項目は全て初回見積もりより下げることができました。1年以上前の契約特典で披露宴会場費は無料になっています。その他カラーコーディネート割引やウエディングドレス・タキシードレンタルの割引、ウエディングボックスプレゼントなどのサービスも付いていました。他の会場よりは持ち込み制限が少ないので、思い入れのある品やお譲り品を使うことができ、それも節約につながりました。支払いにクレジットカードが使えるので、ポイントやマイルもついてお得です。元々お料理が美味しいと評判のホテルです。事前に試食会があり、結婚式当日と同じコースを格安で試食することができます。一般的な披露宴のフルコースよりお皿の数が多いので、けっこうお腹いっぱいになると思います。試食会の後日に料理長との打ち合わせがあります。新郎新婦とも地元出身なので、岡山の食材をたくさん使ったコースを提案してくださいました。おかげさまでお食事は期待以上の美味しさでした。挙式後→披露宴開始前までの時間、ゲストは披露宴会場のお席でウエルカムドリンクとアミューズを楽しんでいただけます。乾杯までの間に少しお食事ができるのはゲストからも好評でした。ウエディングケーキは希望のデザインがあったのですが、料理長は完璧に再現してくださいました。ケーキ自体もとてもおいしく、大きくカットしてサービスしてくれるので食べ応えも十分です。ケーキは披露宴後に控室にも運んでいただけたので、二人でゆっくり味わうことができました。駅隣接・空港リムジンバス停正面の立地なので、遠方ゲストが多い等、会場の立地を気にされる方にはお勧めです。地下駐車場も完備されていて、打ち合わせで行く際にも便利でした。ホテルのhpに駐車場の入り方まで掲載されています。ゲストの宿泊も優待価格で手配できます。新郎新婦の前泊が成約特典でついてきたので、前日はワールドカップを見ながらゆっくり過ごすことができました。私たちの結婚式当日は大雨の影響で予定していた交通機関がほぼストップしており、遠方のゲストが来られないかもと心配しましたが、空港・新幹線ともにアクセス良好な立地のおかげで、会場までの代替の経路がいくつか残っていたため、振り替え等を駆使して全員無事に参列していただくことができました。本当にこちらのホテルにして良かったと思った瞬間でした。初回打ち合わせ時にプランナーさんはあえて平均的な価格で提示してくださり、結局、話が進む毎にそれに近いお値段で落ち着きました。最初から値段を下げすぎていたら値上がりがストレスになっていたと思うので、この点はありがたかったです。私たちは持ち込み品が多かったんですが、夜間にスタッフさんが総出で飾り付けしてくださったそうです。当日はとても可愛い仕上がりになっていて嬉しかったです。披露宴入場前、私の左手のネイルチップが取れかかっていることにスタッフの方が気付いてくださり、その場で直すことができました。どのスタッフさんも自分の持ち場だけでなく、常に私たちのことを気にかけてくれていたので、挙式・披露宴を通して安心して過ごすことができました。披露宴の進行をしてくださったキャプテンは、私たちが次の動作に困らないよう、常にさりげなくフォローしてくださり、心強かったです。結婚式の翌日に搬入物の引き取りに伺い、ついでにホテルのレストランでランチをするつもりだったのですが、その話をプランナーさんにしたところ直ちにレストランの予約を取ってくださり、食事中に披露宴のコース料理を担当してくださったシェフがご挨拶に来てくださり、お会計の際には婚礼を上げたお客様に10%サービスということで割引をしてくださり、式の後も最高のおもてなしで感動しました。私はお願いしなかったのですが、ブライダルフェアで見たプロジェクションマッピングもとても迫力があって素敵でした。また、披露宴では乾杯の発声と共にカーテンが開いたのですが、外の光が差し込むとともに雨上がりの岡山の町の景色が目の前に広がり、それはとても印象的で忘れられない一瞬になりました。夫が19階からの景色を気に入り、さらに一流ホテルならではの質の高い接客にとても感動していたことがあり、私もお客様をお迎えするのにanaさんなら安心だと思ったので、決めました。当日は皆さんおっしゃるように本当、あっという間で、後からビデオや写真を見返して1ヶ月くらい余韻に浸っていました...。できるならもう1回したいくらいです。1年前から結婚式の準備に取りかかっていたので、すべて前倒しで進めていけたことは気分的に楽で良かったです。工夫したのは、結婚式のイメージの共有&確認漏れ防止のために打ち合わせ資料を作ったことです。プランナーさんや他の担当の方も後で見返すことができて便利だったのではないかと思います。大変な時もあったけど、皆さんと協力して作り上げた式は最高でした!詳細を見る (3305文字)



もっと見る費用明細1,590,377円(28名)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/09/19
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
立地の良さとスタッフのきめ細かいサービス
自然光の入るチャペルが綺麗でとても素敵でした。参列者の座る椅子が独立式なので、座りやすいと感じました。披露宴会場は重厚感のある会場と見晴らしの良い会場と2つ見学できて満足でした。できるということで、これから決めるのが楽しみです。岡山駅から直結のため、駅からの移動時間が短く交通の便はとても良いです。スタッフの方も教育が行き届いており、案内もスマートです。一階の披露宴会場には控え室が3つあり、新郎新婦だけでなく招待客の方にも使っていただけるようになっています。また、プロジェクションマッピングができるのは珍しいと思います。自分たちの希望の式を作り上げられる期待が高まります。重厚感のある会場なので、きっちりとした式を挙げたい人が気に入りそうな式場です。中四国地方で唯一のタカミブライダル提携ホテルということで、ドレスを見せていただきました。ドレスの種類も多く、選べる幅が広いのが魅力です。詳細を見る (394文字)

- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/07/09
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
下見しました。
広さは一般的な結婚式の参加人数であれば十分かと思います。他の専門式場に比べると少しコンパクトな印象でした。フロア貸し切りなので、他の結婚式とブッキングしなくていい、気も使わないところだと思います。19階でも、エレベーターが3台あり動線はいいと思います。1階、19階どちらにするか非常に悩ましいほど両方とも魅力的です。駅から直に行けるのがありがたい。雨天の場合でも、来場の方が雨に濡れなくて済むのもいい。お帰りの際には、すぐに電車、新幹線に乗れるので利便性は最高だと思います。ホテルなので、県外の方はそのまま宿泊していただくもよし、晩は駅周辺で一杯という選択肢もあり、結婚式の後も気軽に楽しんでいただける環境かと思います。立地、利便性は最高です。会場設備も十分です。遠方からの参列の方が多いカップルだと、その後の宿泊や食事の面で心配が無くなると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/07/09
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
晩婚の私達には最高のホテルウエディングでした。
職業柄、あまり建物等が見えると現実に引き戻される感じがするのでチャペルや中庭から外の景色が見えないので結婚式に集中できて大変良かったです。県外からのゲストさんが多かったので、岡山の街が一望出来る景色は喜んで貰えると思いました。披露宴当日は天気も良く大変喜んで貰えました。また新幹線が見えるので小さな子供には退屈しないのも良かったです。ゲストの皆さんが喜んで貰える様にフォトブースをお願いした事と披露宴会場のお花で高砂のバックにグリーンの装飾と各テーブルにミラーとキャンドルを追加でお願いしました。持ち込みによる値上がりは有りませんでした。結婚式場探しの際に成約特典が有り、衣装や宿泊等の割引が有りました。招待状と生い立ちムービーは手作りをし少し節約が出来ました。ウェルカムアイテムを持ち込みをし、プランナーさんが素敵に飾り付けして下さいました。料理長さんとの打合せでは細かく親身に相談に乗って貰えましたので料理もゲストさんから大変喜んで貰えました。またウェディングケーキは私達よりも料理長さんの方がこだわりをもってデザインして頂き素敵なウエディングケーキが出来ました。何より岡山駅から直結なのは県外から来られるゲストさんは迷う事も無いので良かったです。何度も打合せ等で伺いましたが、プランナーさんを始めスタッフさんの皆さんの対応が非常に良くここで結婚式をして本当に良かったと思いました。ありがとうございました。私も妻も衣装にこだわりが無かったのですがタカミブライダルの担当者さんが丁寧に意見を聞いて提案して下さり素敵な衣装を選ぶ事が出来ました。基本的に岡山駅近くの結婚式場を探していましたが挙式会場や披露宴会場の雰囲気の良さとプランナーさんやスタッフさんの対応の良さが決め手でした。実際に結婚式をして来てくださったゲストの皆さんからも大変喜んで貰えて最高の結婚式が出来ました。ただ、私達自身が結婚式の準備に勉強不足な所があり手作りの映像やペーパーアイテム等を活用出来ればもう少し費用を抑える事が出来たかな?とは思いました。詳細を見る (861文字)




費用明細5,061,117円(82名)
- 訪問 2018/06
 - 投稿 2018/09/18
 - 訪問時 41歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
とてもよい結婚式ができました!
ホテルですが独立型チャペルがあり、中は白が基調で清潔感があります。外にでたらガーデンがありそこでフラワーシャワーや集合写真が撮れていいです。19階の宙でしました。県外の方も多かったので岡山の景色を一望できてよかったです。フロアは貸切なので他のお客様に気を遣わず楽しめるのもよかったです。ドレスは自分の気に入ったものを借りたので高くなりました。また見積もりに映像や写真は入っていないのでそこも高くなりました。留袖や振袖は持ち込みしましたが持ち込み料は取られずよかったです。フェアに行くと引き出物やプチギフトの値引きがききます。挙式前に試食ができ、後日料理長さんと打合せができます。変更したいところなども直接言えるのでとてもいいです。駅直結のため県外の方が多かったですが迷わず来てくださいました。皆さん電車で来てくださり余計な交通費が削減できてよかったです。下見に行った際にとっても可愛いプランナーさんでこの方と一緒にやっていきたいなぁと思い決めたのもあります!予算のことで色々ご無理を言ったのにも関わらず快く対応して下さいました。ヘアリハーサルをしている時もお花の事で変更したいと思ったらわざわざフローリストさんが美容室まで来てくださりその場で要望を聞いてくださいました。本当にすぐ対応して下さりありがたかったです。控室は新婦と新郎で分かれていてファーストミートができてよかったです。披露宴中ご飯があまり食べれませんでしたが最後にケーキを持って来て下さったのが嬉しかったです。式場の決め手はプランナーさんが優しくて美人だったこと、チャペルが綺麗だったことです。結婚式に行き慣れてる方々からもここでの結婚式はよかったと言ってもらいました。ホテルなので少々高いですがその分サービスや満足度がとても高いと思います。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2018/06/07
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
会場へのアクセスが良く、ゴージャス感がある結婚式場
挙式会場は少しこじんまりした印象ですが、ガラス張りで、太陽光が差し込むの雰囲気は素敵でした。チャペルの外に出ると、ガーデンがホテルの客室から見える位置にあります。客室から見学されている方もおられました。披露宴会場は、ゴージャスな雰囲気でした。お料理もとても美味しかったです。岡山駅直結であり、公共交通機関を利用される方は便利だと思います。私は自家用車で行きましたが、駐車場の案内を招待状に入れてもらっていたので、迷うことなく到着しました。利便性も良く、ゴージャスな結婚式を体感することが出来ます。チャペルへの移動も、ホテルのエレベーターを使用するのですが、スタッフの方々による案内がスムーズで良かったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2018/11/05
 - 訪問時 32歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
大満足の結婚式になりました
青空がとても合うオシャレな式場です。1階の曲水はホテルならではの優雅な雰囲気です。120人余裕で入ります。プロジェクションマッピングが出来る設備もあり、新しさもありました。特にお金をかけたのは映像関係。オープニングのプロジェクションマッピングは凝りました。お花もグレードアップし、木も飾ったので高くなりました。料理長と打合せをし料理とケーキを決めました。意見を反映してくれ、オリジナル感も出て良かったです。味はもちろんみなさん美味しいと好評価でした。岡山駅西口からすぐなので県外からの参列者も便利だと思います。非常に丁寧に対応してくました。駅から近く、料理もとても美味しいので来ていただくみなさんに楽しんでもらえる式になりました。年に2回大型のフェアがあるので参加した方がお得だと思います。模擬挙式があり、ドレス、映像含め会場の雰囲気が分かり自分がどんな式にしたいかイメージしやすいです。また、引き出物の割引があり、大変助かりました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2018/07/29
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 101名以上
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
こだわりいっぱいの結婚式
独立型のチャペルでガラス張りなので自然光が入り、清潔感のあるチャペルでした。そして、自然光が入り、会場内も白を基調としているからか、写真写りが良かったです。外はガーデンになっているのでホテル挙式でもガーデンの雰囲気を味わうことができて良かったです。曲水の会場は、スクリーンがあるので遠くの参列者の方にも見えやすく、会場花やクロスの色、照明によってかなり雰囲気を変えることができるので考えるのが楽しかったです。豪華な会場にしたく、流しのテーブルも用意していただいたり、卓上に木を飾ったり、演奏用にピアノを配置したりしていただくことができました。また、会場を出るとすぐに親族控室やお手洗いがあり便利でした。ドレス、会場花は特にこだわり、予算よりも高くなりました。最初の見積書を作成していただく際、悩んでいたエンドロールやアルバムなども込みで作成していただいたので想定外の出費は少なかったです。プランナーさんから案内していただいたフェアに参加し、引出物の価格が割引になったり、ペーパーアイテムを持ち込みにしたりし、少し費用を抑えることができました。料理長さんと直接お話ができ、今まで式を挙げた方のケーキの写真を見せていただいたり、実際に飾るとどのように魅せるのが綺麗なのか教えていただいたりしながらケーキを決めることができました。また、料理は参列者の方にも喜んでいただき、どれも美味しかったと好評でした。県外から参列してくださる方もいらっしゃったので、新幹線の止まる駅から直結しているのはとても便利だったと思います。二次会へ行ったり、二次会までどこかで待つのも、駅近くだと便利なのではないかと感じました。こだわりがある結婚式でしたが、プランナーさんをはじめ、ドレスやさん、フローリストさん、音響さん、映像さん、カメラマンさん、料理長さん…それぞれと何度も打ち合わせを組んでいただき、納得いくまで話を聞いてくださったり、素敵な提案をしてくださいました。時間がない時にはメールでのやり取りもしていただき、また、予算も考慮してくださりながら進めてくださいました。自分の体型や顔映りに合わせて一緒に悩んでくださるドレスやさんとの打ち合わせや、ドレスや使いたい花を元に考えてくださる会場花には本当に満足しました。また、音響さんは再入場の音楽に合わせたスポットライトの当て方を要望通りしてくださったり、おすすめの曲を教えてくださったり親身になってくださいました。流しテーブルを使用し晩餐会のような豪華な雰囲気の披露宴をすることができる会場、豊富なドレスの中から選ぶことができる、参列者に喜んでいただける料理、駅直結だったことから、この会場を選びました。私のこだわりに最後まで一緒に考えてくださったスタッフの方がいたからこそできたと思います。当初より費用がかかりましたが、それでもこだわってやってよかったなと思うことができるものになりました。詳細を見る (1211文字)
- 訪問 2018/05
 - 投稿 2018/06/26
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
料理が美味しかった。
チャペルは写真で見るよりも室内は狭いように感じました。バージンロードは短いなという印象でした。晴れたら日差しが入って綺麗だろうなと思いました。いくつか会場がありました。実際に見学することは出来ませんでしたが、写真で見るとsoraという会場の雰囲気が好きでした。窓から外が見えて開放的な感じかなと思いました。高いですが、こだわらなければ費用を抑えることが出来そうです。お肉は柔らかくて美味しかったです。デザートもオシャレで好きでした。岡山駅からすぐなので、遠方からのゲストにはとても便利だと思います。駐車場もたくさんあるので、車で来るゲストには便利だと思います。スタッフの方は話しやすく、いろいろ質問したら、すぐに答えてくれました。駐車場がたくさんあるので、車で来るゲストには便利だと思います。料理を重視するカップルにとっては良いと思います。披露宴会場の広さなど実際に見た方が良いと思います。詳細を見る (395文字)




- 訪問 2018/05
 - 投稿 2019/01/07
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
思ってた以上の式場でした
挙式はチャペルでした。オルガンとフルートの生演奏が響く中、聖歌隊の歌とともに入場。外国人の牧師様の英語を交えながら日本語でお祝いメッセージ。ガラス張りの壁でとても明るく、正面の十字架がブルーでチャペル自体は重厚感というよりナチュラルな感じがしました。挙式終了後、雨が降っていなければガーデンにてフラワーシャワー、写真撮影など出来てよかったですお昼の時間帯、19階の披露宴会場でした。乾杯のご発声と同時に周りのカーテンが開き、一気に明るい雰囲気になりました。プロジェクションマッピングがとても綺麗でした。また、二次会も同じ会場で出来、時間帯が夜だったので夜景がとても綺麗。一日通して利用できたのでゲストに移動していただかずに済んだので良かったと思います。和洋折衷のコースでした。価格設定が2種類あり高いほうにしましたが試食で食べ比べをしても品数・ボリュームに変わりはなく、安いほうでもいいかもしれないと思いましたが、グルメなゲストから「お料理が最高においしかった」と言っていただけたのでケチらなくてよかったと思いました(笑)岡山駅に直結しているので、県内外から公共機関を利用してのアクセスに問題なし。車の場合も地下に駐車場があるので雨が降っても濡れる心配もなかったですプランナーさんの豊富な経験と知識のおかげで、新郎新婦にサプライズでの余興も出来(それも2つも)、すべてが滞りなく終わっただけでなく感動と満足感のある式と披露宴でした。来賓の方から「スタッフの方の活躍が素晴らしかった」とお声もいただいており、また、親族からも前泊からホテルを利用してもらっていましたが「いいホテルだったよ、岡山に来た時にはココに泊まるわ」と言っていただけたので、やっぱりこちらの式場を選んでよかったと思っています。もちろん、招く側としてもプランナーさんを始め、スタッフの方のおかげで楽しく幸せな一日を過ごすことができました。ウエディングドレスの持ち込みはもちろん可能で、もちろん無料でしたが、小さいころからお世話になっていたフォトショップや美容室の方に入っていただくことが可能(ブライズルームの利用も可能)な式場は、ほとんどないため、持ち込み料が発生しましたがそういうことができたのも妥協しなくてよく、本当によかったです。また、カメラさんには食事の提供が出来なかったため、外注の仕出しを用意させていただきましたが、「ホテル側が関わらないことを前提」に持ち込み可能でした。「自分たちの式なのに持ち込みが出来ない会場が多い」と聞いていましたが、anaは、相談すれば大概の物が持ち込み可能なのも凄いなと思いました(ただしフォトショップカメラマン・美容室等、一部有料でした)。19階の披露宴会場ですが、エレベーターを降りたところから、貸し切り状態なので、クロークや控室、トイレもワンフロア。車いすで祖父が参列しましたが、車いす用トイレも同じフロアにあり問題なし。グランドピアノがあったので、前撮り撮影時、披露宴でも使用できるようです。両家の控室が19階同フロアにあり、披露宴が行われている間も鍵が開いているため着替えや休憩で利用することも可能です。好評だったのは、8階で結婚式終了後すぐに19階の披露宴会場に上がると会場内へと案内があり、ウエルカムドリンクとアミューズという乾杯前の前菜?おつまみ?で、おもてなしが始まり、待ち時間を持て余すことがなかったところ。他にもいろいろと来てくださった方々へのおもてなしは完璧だったと思います!ゴージャスな感じがしていたホテルウエディングですが19階の披露宴会場「宙」はナチュラルにもカジュアルにもゴージャスにもできる雰囲気を持っていると思っています。コスト面ですがホテルでの挙式披露宴は値段的に高いイメージがありましたが、ドレスの持ち込み料は無料だったし、ブライダルフェアーに参加することで割引もあり、お金のかけ方次第でどのようにでもなると思います。我が家の場合、前撮りや衣装で差ができただけで他の式場とは値段的にはあまり変わらず、時間を作り、お祝いに駆け付けてくださる大切な方々へのおもてなしを考えたら「anaクラウンプラザホテル岡山でさせていただけてよかった」と思っています。支払いですが、クレジットカードを数枚使っての精算も可能。利用分がポイントになったのでクレカ払いにしました。もちろん、クレカと現金の併用も可能でした。詳細を見る (1821文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/07/03
 - 訪問時 51歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
望みを全部叶え、最高の1日になりました!
チャペルは独立型で外にガーデンがあります。360°から自然光が入るのでどの角度から新郎新婦を撮影しても逆光にならないところが魅力です!窓から外の景色は見えないようになっているので、駅が近くてもゴチャゴチャした景色は見えません。19階の披露宴会場「宙」では左右がガラス張りで岡山の景色が一望できるようになっています。お昼の披露宴では、乾杯と同時にカーテンを開けると優しい光が入り、景色もキレイに見えます!プロジェクションマッピングが出来るのも魅力です。夜は夜景もキレイに見えるので、披露宴と二次会を同じ会場で行うといいと思います☆ちなみに19階の披露宴会場を使用する場合、その階は貸切になるのも良かったです!料理と演出、記録ビデオに力を入れました!みなさんに美味しい料理を楽しんでいただけるようにと、料理は一番高いコースにしました!演出(プロジェクションマッピング)や記録ビデオは無くてもいいものではありますが、ゲストの方に楽しんでいただくためにプロジェクションマッピング、いろんな角度からの映像を見たかったので、記録ビデオも2台入ってもらいました!ムービーエンドロールも作ってもらって、前撮りのみで着た和装の映像を披露宴の最後に流しました!とても好評でした☆式後の加工ブーケは最初は想定していませんでしたが、絶対やりたい!と思い、追加しました!プチギフトは自分でネットで探し、コーヒーを発注しました。1つの単価が安いにも関わらず、オリジナリティが出せるのでとても良かったです☆あと、引出物フェアに参加して、映像関係やカタログギフト、ペーパーアイテム、お花関係が割引になりました!8%割引が多かったのですが、中にはプロジェクションマッピングが20%割引、ナイフ用装花は100%割引になったので、フェア特典の割引が無ければもっと値段は上がったと思います。素敵な料理長との打ち合わせで、こだわりのコースを作っていただきました。あたたかい料理が冷めないうちに出す為の流れなども教えていただき、賞味会でしっかり味を確かめてから当日を迎えたので全く心配はありませんでした。「いままで行ってきた結婚式の中で一番美味しい料理だった」と言ってくれたゲストもいました☆ちなみに手毬寿司は食べやすい上に可愛くて女性に大人気でした!メニュータイトルを決めることが出来るのも凄く思い出になりました!駅直結のホテルなので立地や交通の便は文句なしです。車で来た場合も地下に駐車場があるので、ゲストの方に負担無く来ていただける場所です。もし雨が降っていたとしても、雨に当たることなくホテルに行けます!プランナーさんはとても知識が豊富で、何も分からない私たちをしっかりサポートしてくださったので、安心して打ち合わせを進めることができました。メールでのやり取りも凄くスムーズで分かりやすい返信をしてくださるのも、本当にありがたかったです。挙式当日も側に居てくださったので、嬉しかったです!新郎新婦を近くで支えて下さったスタッフの方々は、笑顔が素敵で優しくて、心配事も言いやすかったです。そしてご列席いただいたゲストの方も式場スタッフのサービスを大絶賛していました。さすがanaクラウンプラザホテルです。文句なしです☆持ち込み美容師、持ち込みカメラマンがokだったのはとてもありがたかったです。持ち込み料は20,000円かかりますが、昔からの知り合いや、お世話になってる人に当日来てもらえるのはいい思い出になりました!「これはダメかな…?」と思うようなことも、やりたいことは全部相談しました。プランナーさんがいろんな部署や提携の会社さんに掛け合ってくれたのは凄く嬉しかったです。営業!みたいな雰囲気は無く、本当に私たちのことを考えてくれてるなぁと感じる部分がたくさんありました☆岡山駅直結で独立型チャペルがあるホテルはここしかありません。挙式当日又は前日に新郎新婦は宿泊のプレゼントがあるのは凄く嬉しかったです!ウエディング関係無しに、食事に来たり泊まったり出来るので、ずっと関われるところもホテルウエディングのいいところだと思いました!ホテルウエディングは高いかな?と思っていましたが、やりたいことを全部詰め込んでも値段が跳ね上がることはありませんでした。お金の相談もプランナーさんにどんどんした方がいいと思います☆見積りも何度か出してもらって、やっぱり要らないかな?と思うものがあればキャンセルしても全然いいと思います!本当にお金をかけたいところにたくさん注ぎ込む方が後悔しません!プランナーさんを始め、料理長や提携の会社の方、当日支えてくださるスタッフさんも立ち振る舞いが素敵で、優しい方ばかりです。詳細を見る (1936文字)



もっと見る費用明細4,294,845円(55名)
- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/06/14
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
素敵な結婚式になりました\( ˆoˆ )/
チャペルは独立型です。白を基調としており、自然光が入るのでとても明るく綺麗です。扉を出るとガーデンがあるのでそこでフラワーシャワーなども行えます。駅に隣接しているのですが、ガーデンの周りは壁で囲われており、ほとんど建物が見えないようになっています。1階の曲水で披露宴を行いました。曲水は照明の演出が凄いです!全体の雰囲気もおしゃれで私の好みでした。最初の見積もりの段階でいろんなものを込み込みで出してもらっていたので、思っていたより値上がりはありませんでした。ただ装花は値段がだいぶ変わってくるので結構削りました。装花は参列者の記憶にあまり残らないと思い、だいぶ節約しました。料理長と直接打ち合わせするのですが、こちらの要望にも臨機応変に対応して下さり、当日は参列者に満足していただける料理を提供していただくことができました。ウェディングケーキも細かい所まで私の要望に応えていただき、とても可愛いケーキになり、とても好評でした。岡山駅に隣接しており、通路に屋根も付いているので雨が降っていても濡れずに式場まで来られます。ホテルなので遠方から参列される方にも宿泊していただけます。プランナーさんは明るくておもしろい方だったので毎回の打ち合わせが楽しく出来ました!曲水の照明演出!おしゃれで綺麗な式場を探している方にはおすすめです!詳細を見る (564文字)



もっと見る費用明細3,620,324円(66名)
- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/09/06
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 参列した
 - 3.0
 - 会場返信
 
ロケーションが素敵
ザ・ホテルウェディングという感じだった。新郎新婦が一段高くなったところにいるため、すこし近寄りがたかったです。新郎新婦の計らいかもしれませんが、通常のホテルウェディングのようなフレンチやイタリアンではなく、和食もあり、老若男女美味しく食べられる料理でした。岡山駅直結で、ロケーションは最高です。とても便利なので、二次会とかも行いやすいと思います。梅雨の時期など、雨の日でも安心です!ドリンクがなくなっていても、特に話しかけてくれる感じではありませんでした。自分で注文しないといけません。とても忙しそうにしているので仕方ないかもしれませんが、なかなかドリンクを頼もうにもスタッフが近くにいませんでした。ホテルウェディングなので、遠方から来られた泊まりのお客様は安心ですね。駅直結なので、迷うこともありません。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/05/07
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
素晴らしいスタッフの方と作る自分達らしい結婚式ができる会場
挙式会場は自然光がたくさん入る白を基調とした空間に、ブルーのガラスの十字架が掲げてあり、厳かさを残しながら明るく、あたたかい雰囲気に包まれながら式を挙げることができました。音楽はパイプオルガンとフルートによる生演奏、そして生の聖歌でした。それに加え神父さんが外人さんだったため、より式が神聖で美しいものになったと感じました。教会の外にはガーデンテラスがあり、私達はそこでフラワーシャワーを行いました。神聖な空間での挙式はとても緊張しましたが、式を終えて外に出ると家族や友達からあたたかい祝福を受けることができたので、緊張も緩みました。また招待客との距離感が近く、みんなの笑顔を間近に見ることができたのも良かったです。披露会場はガラス張りで、とにかく明るい空間だったため、この会場に決めました。当日は乾杯のタイミングで音楽にあわせて周りのカーテンが開き、岡山の景色が一望できるという演出も素晴らしかったです。私達は45人でしたが、大きすぎる感じもなく、とても広々と使えてよかったです。会場フロアはエレベーターを降りたところから貸切になり、控え室にトイレ、会場と、ほかのお客様の目を気にすることなく使えたのでストレスがありませんでした。また会場の雰囲気はアットホームだったため、自由に動き回ることもできて、ゲストの方々にも楽しく過ごしてもらいました。私の友達で、一人で来てくれる友人ばかりが集まるテーブルがあったので心配していたのですが、アットホームだったことから、隣の人と会話も弾み、和気藹々としていたそうです。お料理は料理長と直接打ち合わせができ、新郎新婦それぞれの地元に因んだ食材や、思い出の食材をメニューに入れることが可能でした。当日は緊張して食べれませんでしたが、事前に試食ができたので、招待客とほぽ同じメニューを堪能できて大変良かったです。フランス料理と和洋折衷の2パターンのコースがありましたが、私達は幅広い年齢層の方々に楽しんで頂きたく、和洋折衷コースにしました。料理長の腕も素晴らしく、優しい味付けでありながら、こだわりの食材を使い、丁寧に作られた料理は友人達からも好評でした。またウェディングケーキも私達の為にアレンジして頂けたのも良かったです。苺をふんだんに使い、大きなケーキだったので高砂が華やかになりました。ロケーションは駅直結で、駅から徒歩1分だったので、本当に良かったです。岡山は新郎の地元で私は岡山在住ではなかったのですが、駅から迷うことなく会場まで行け、駅直結だったのでこちらに決めました。また私の友人は、全員県外から来てくれたのですが、新幹線を降りたらすぐに会場なので、迷うことなく、また時間がよみやすかったと言われました。外国から来てくれた友人でも迷うことなく来てくれました。また関東から来てくれた友達は、披露宴が16:30に終わり、それからすぐに新幹線に乗れた為、日帰りができたようです。新幹線の駅と中心地が離れている都市もありますが、岡山は新幹線を降りたら都市が広がっているため、披露宴が終わった後に少し街を散策できた友人もいたようです。プランナーの方は経験が豊富で、最初から最後まで迅速かつ的確な対応に、細かいケアまでして頂き、本当に心強いサポートを受けることができ、感謝しています。私達は2ケ月半という短い時間で、結婚式準備をしたのですが、できるだけ短時間で効率よく準備ができるように様々な配慮をして下さいました。また式前日は緊張で寝れなかったのですが、当日精神的なケアまでして頂きました。その他衣装選びの担当の方、ヘアメイクの担当の方、フローリストの方、写真家の方々や当日に先導して下さる担当の方に至るまで、全てのパートの方々が経験豊富でプロフェッショナルだったのと、何より会場のスタッフ全員で私達の結婚式を一生懸命サポートして下さったのが伝わってきて、こちらのスタッフの方々のおかげで素晴らしい結婚式になりました。一生に一度の結婚式をこちらでできて本当に良かったと思っています。それはプランナーの担当さんはじめ、スタッフ全員で私達の結婚式を素晴らしいものにしようという気持ちが感じられ、実際その方々のおかげで心残りない素晴らしい結婚式になったと感謝しています。招待客の中には海外からのお客様もいたのですが、外国語のメニューなどを準備下さるなど全ての招待客におもてなしをして下さるホスピタリティを感じられました。友人達からもホテルの方々の対応がとても感じがよかったという感想をもらい、私達の結婚式がさらに良いものになったと思っています。私達はできるだけ招待客に楽しんでもらいたかったのですが、明るいアットホームな会場と素晴らしいお料理で、みんなに楽しく美味しい時間を過ごしてもらえたと思います。こちらでは二人らしい結婚式、披露宴になるという点が、素晴らしいと思います。お料理、ケーキは自分達の意見を取り入れてもらえるのは勿論のことですが、装花やテーブルコーディネートに至るまで自分達の好きなようにコーディネートすることができます。全部を誰かに任せるのではなく、自分達で作りあげて行くという感じです。そのプロセスの中で、私は新郎との絆がより一層強いものになっていく気がしました。私は普段からウェディングの雑誌や記事を見てなかったので自分のイメージを探るのにとても苦労したのですが、これから式を挙げられるカップルにはぜひ前々からドレスや髪型、装花やテーブルコーディネートに至るまで、好きな写真を沢山集めて、どんなものにしたいかのイメージを膨らませておくことをおすすめさせて頂きます。詳細を見る (2312文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2019/06/09
 - 訪問時 36歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
高層階からの景色が素敵
チャペルは独立型で温かな雰囲気でした。扉が開くと青空が広がり、柔らかな光が差し込んで透明感のある空間でした。チャペル前のグリーンガーデンにはソファーが置かれていてとてもおしゃれでした。高層階ワンフロア貸切の披露宴会場でした。大きな窓から岡山の街が見渡せ、会場も景色も豪華でした。昼間の式でしたが夜も素敵だと思います。料理の絵味はもちろん良かったのですが、盛り付けもおしゃれで目でも楽しむことができました。岡山駅直結で徒歩5分以内に式場まで到着でき、アクセス抜群でした。雨の日でも濡れることなく駅から会場まで到着できると思います。小さな子連れのゲストのために披露宴会場にお子様用のベッドが用意されていました。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/04/20
 - 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
素敵な1日になりました☆
白とグリーンを基調とし、ホテルウエディングの高級感にナチュラル感をプラスした、とても素敵な雰囲気でした。大人っぽいナチュラル感を演出できるガーデンも私のお気に入りでした。またカリヨンも鳴らすことができました。19階の宙で披露宴を行いました。ブルーとホワイトで、爽やかなイメージの会場でした。綺麗さや大人っぽさを演出しやすい雰囲気が好きでした。午後式だったので、晴天から夜景へと変わる景色はゲストの方たちにも素敵だったと言っていただけました。友人テーブルは人数の関係でおすすめの8人席からマックス10人席になってしまい、手狭になり申し訳なかったです。85名の招待でマックス12卓を使ってしまい、狭く感じるかなと思いましたが、そこまで気にならなかったようです。最初の見積もりの時からしたいことは全て入れていただいていたので、大きな値上がりはありませんでした。どこの式場でも同じですが、最初に出してくださる見積もりにはオプションはほとんどついていないので、自分がしたいことは考えていくと良いかと思います。(anaさんの場合は基本的に最低ランクではなく、平均のランクで見積もってくださっていたので、大きな値上がりはなかったのだと思います。)もともと料理に定評があるanaさん。私たちもとっても楽しみしていたことの1つでした。試食会ではデート気分で当日の食事をいただくことができて、とっても豪華な1日になりました。後日直接、料理長と打ち合わせをさせていただき、たくさんの提案をしてくださいました。ウエディングケーキもたくさん悩んだ結果、料理長イチオシのデザインにしていただきました。ホテルウエディングらしい、豪華で洗礼されたウエディングケーキは結婚式の中でも大好きな場面の1つです。当日式に来てくださった方々には料理もケーキもすごく美味しかったととっても喜んでいただけました駅直結でアクセスは抜群です。県外からのゲストはもちろん、県内からのゲストからも参列しやすいと思います。式が近づき、準備を始めるうちに小さなクエッションがたくさん出てきました。その度に数日おきに何度も電話やメールで質問させていただいたのですが、嫌な顔1つせず、いつも丁寧にお答えいただきました。彼が県外ということもあって、ひとりで準備をすることが多く、いつも不安いっぱいだったのですが、いつもいつも安心させてくださったお姉ちゃんみたいなプランナーさんには感謝しかありません。式関係以外のお話もたくさんできて、打ち合わせより、プランナーに会えることがとっても嬉しかったです。式披露宴で一番泣いたのは(寂しかったのは)式当日の宿泊後、プランナーさんと別れる時だったことはここだけの秘密です。笑ゲストハウスの良さとホテルウエディングの良さを合わせ持っているのがanaさんだと思います。theホテルウエディングというような重厚感格式張った雰囲気ではなく、ナチュラル感がプラスされたイメージです。また、親族控え室が式披露宴中、ずっと借りることができたり、バリアフリー対応であったり、そのまま宿泊ができたりと、ご年配の方にも優しい配慮があり、とても助かりました。駅近ということで、岡山駅に行くたびに式前は”もう少しで式だ〜”と嬉しい気持ちになり、式が終わった後も、”憧れのanaさんで式ができたんだなぁ〜”ととっても幸せな気持ちになります。もちろん新生活に戸惑いを感じた時も岡山駅に行くたびに結婚式の気持ちを思い出すことができます。式が終わったあともずっと結婚式への思いを大切にできるanaさんでぜひ、素敵な日々を過ごしてください☆詳細を見る (1494文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/04/23
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.4
 - 会場返信
 
とても素敵な会場だがスタッフが…
挙式会場は自然光も入り、とても良い雰囲気の中で挙式を挙げることができました。アフターセレモニーでも当日は雲1つない快晴だったので、バルコニーでリボンシャワーなど様々な演出ができました。披露宴会場は19階で夕方スタートだったので、夕焼けや夜景など、とてもいい景色の中行うことができました。音響も照明も素晴らしく、とても満足のいく会場でした。最初にフェアで見せていただいたときに一目惚れしました。おもてなしを大切にしたかったので、料理をランクアップさせて値上がりとなりました。参列者の方々に褒めていただいたので、ランクアップさせてよかったと思いました。プロフィールムービー、エンドロールを自作したので、値下がりしました。また、挙式後のリボンシャワーやペーパーアイテムも自作したので値下がりとなりました。料理についておもてなしを大切にしたくて、1ランク高いコースにしました。また、新郎新婦それぞれの地元の食材を使用して作っていただけるように料理長との打ち合わせでお願いしました。上記のことから、料理はとても好評でした。味も量も見た目もすべてすごかったと多くの方から言われました。ケーキも自分たちの想像をはるかに超える素晴らしいものに仕上げていただきました。親族や友人など、遠方から来る方が多く、新幹線最寄り駅から直結しているので、アクセスは抜群によかったです。プランナーさんは契約から当日まで親切丁寧に対応してくださいました。ただ、当日の披露宴の各テーブルにつくスタッフさんで料理をまだ全然食べていないのに勝手に下げていく方や、最初から最後まで対応が最悪だった方もいたらしく(複数人に言われたので、よっぽど悪かったんだと思います)、新郎、新婦が列席者に謝罪することになりました。なんで式場スタッフの対応の悪さを自分たちが謝らければならないんだと悲しい気持ちになりました。やはり、料理のレベルはとても高いと思います。プランナーさんも最初から最後まで親切丁寧に接していただきました。司会者の方にもとても良い披露宴にしていただきました。他の方はとてもよい口コミばかりなので、一意見として、見ていただけたら嬉しいです。ただ、友人が結婚式をする際にこの式場をオススメできるか?と聞かれたらオススメできないと思います。式場の雰囲気や料理はどこにも引け劣らない素晴らしいものだと思います。それを、スタッフさんの対応やミスでこんな風に書かれるのは本当に残念なことだと思います。今後、anaというブランドを信じてる方の期待を裏切ることのないよう、書かせていただいたことが改善されることを祈っております。詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/05/07
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
最幸の1日!
挙式は和装で、と決めていました。anaの神殿は、厳かな雰囲気の中に、温かさと洋の要素があり、朱色と黄緑色の椅子が可愛くて、こちらで結婚式をすることにしました。19階の会場で、17:30開始でした。乾杯に合わせてカーテンオープンし、岡山の夜景が見えたのは、よかったです。和装にも洋装にも合う会場です。料理長とケーキの打ち合わせが二回もでき、よかったです。県外からのゲストが多かったため、駅直結で宿泊できる点では100点満点です。結婚式に向けて、明るく元気なプランナーをはじめ、スタッフのみなさんには、細かな相談にのってもらったこと、最後の最後まで準備に付き合ってもらったこと、当日臨機応変に対応してもらったこと、本当に感謝しています。神殿の雰囲気、料理やってみたいこと、困ったことがあれば、何でもスタッフさんへ。きっと親身になって相談にのってくれます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/02
 - 投稿 2018/03/12
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
思い出して素敵な結婚式
神前式でしたが、厳かな雰囲気でした。やはり緊張しましたが、たんたんと進んでいきます。一階はクラシック、上階は、明るい雰囲気の会場です。上階は、懇親会等で使ったことがありましたが、雰囲気が全然違っていました。会場の雰囲気は、自由に変えられます。料理やドリンクだけではなく、テーブルやお花などです。ホテルからサービスもありましたし、衣装を自前で準備できたものもあります。あと、手作りでいろいろ作ったところは安くなりました。全日空の料理は前から好きだったのですが、結婚式では、最高の料理を作ってくれました。いつか同じ料理を食べに行きたいと話しています。二人の思い出料理なども事前にミーティングがあります。安心して任せられるシェフです。駅直結ですので、アクセスはとても良いです。プランナーさんは、何度も相談に乗ってくれます。初めてのことなのでわからないことは相談したほうがいいです。ホテルのみなさんが顔を覚えてくれて、相談しに行くのも行きやすいです。フロントの方がいつも声をかけてくれました。また、結婚式の案内スタッフが、昔利用したことがあることを覚えてくれて、とてもうれしかったです。料理がおいしいことと、ホテルの安心感がありました。おすすめは、エンドロールムービーなど、後から見返せるものがあったほうが良いです。いろいろな情報を集めると、ここで式をしたいなという場所がみつかるはずです。家族と相談することも大切です。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2017/12
 - 投稿 2018/03/18
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅直結
 - 宿泊施設あり
 - チャペルに自然光が入る
 
この会場のイメージ293人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ANAクラウンプラザホテル岡山(エーエヌエークラウンプラザホテルオカヤマ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒700-0024岡山県岡山市北区駅元町15-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




