CLASSICA(クラシカ)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ゲストとの距離が近く感じられる式場でした。
こじんまりとした式場ですが、ガラスの模様がとても綺麗で、写真ばえがよかったです。洋風の可愛らしい雰囲気で、外国のお金持ちの人の大きなおうちという印象です。開放感がありながらもゲストとの距離は近く、とてもアットホームな感じでした。料理のコースありません。途中からビュッフェスタイルになるところがとても気に入りました。味も美味しかったです!地下の通路を通ればほとんど濡れずに式場につくことができます。複数の路線がはきっていますので、どこから来てもアクセスしやすいと思います。担当のプランナーさんはとても親身に相談にのってくださり、本当に感謝しています。また、これはどうですか?と具体的なもの答えをくださったり、忙しい私のスケジュールに合わせてくださったことも度々ありました。毎回打ち合わせは時間をかけてじっくりしてくださいました。アットホームで、ゲストとの距離が近いところです。ゲストが自由に動ける時間があるので、みなさんリラックスして参加してもらえたかな?と思います。あまりほかの式場にはない、ハーフビュッフェスタイル、オススメです!詳細を見る (466文字)
もっと見る費用明細2,310,196円(58名)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
担当の方は親身に対応頂けます。随時相談すべし
綺麗なのは当然ですがバージンロードと列席者の距離が近いのでクラシカルな雰囲気やアットホームなイメージの挙式の方におすすめです。立地、料理は特に良い。約60人の式だと親族がスクリーンが見えにくい。ただ、コスパは高いのでコスト重視、立地重視なら是非お勧めしたい。ムービーや席札など自身でできるところは自作しました。花や細かいものなど含めるとやはり見積もりよりもUPしてしまったが範疇内だとおもいます。美味。式当日ゆっくり食べたかった!!!!!駅から近いので遠方からこられるかたにもストレスフリー担当スタッフ(プランナーさん)はかなりしっかりしていて不備などあっても遅くまで対応頂ける。本当に感謝しています。花は全て生花にしました。シェフズライブ費用が他社より若干安かった。担当の方が一生懸命頑張ってくれたので結果的によかった。本人が恥ずかしがらず楽しむ!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
あたたかみのある空間
木を貴重とした作りとオレンジ系のライトであたたかみのある雰囲気でよかったです。ちいさめのつくりでかわいらしいカップルにぴったり。チャペルは二階で、階段がとても急です。ヒールの方は注意が必要かなと思いました。梅田の地下街を出てすぐでわかりやすい。私鉄、JR、地下鉄など、電車を使う人はほとんど雨にぬれずに到着できるので助かります。きれいだし全体的に温かみのある雰囲気がして、アットホームな空気感がよいと思います。気になったことは、クラークの対応が少し残念でした。チャペルに対して人数が多かったせいか(座れない人がいる程)、うまく機能しておらず荷物を受け取るまでかなり待つハメに…。大人数の挙式を考えているかたは要注意かもしれません。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
モダンなチャペル。落ち着いた披露宴会場。
ブラウンベースで落ち着いた雰囲気なチャペル。ライティングが優しく花嫁様の写真が綺麗に残せそう。天井高はないけれど横に広くて明るいので開放的な印象を受けた。チェペルと同じくブラウンベースの落ち着いた雰囲気の披露宴会場。80名入るしバーカウンターもあったり、ソファスペースもあったりゲストも新郎新婦も自由に過ごしてアットホームに過ごせそう。ゲストハウスだけどすごく高いという印象はない。希望も聞いた上で見積もりを作成くださったので具体的にお話が聞けた。誰の口にも合いそうなお料理。アクセスは良くて、近くまで地下街なので天候に左右されないのは良い丁寧にご案内くださったしわかりやすいご説明でした。アクセスが良くて、落ち着いた大人な雰囲気にはぴったり。二次会会場も近くにたくさんありそう。隣のホテルでお支度やゲストの宿泊もできるので遠方からゲストが来る方にはゲストも嬉しいと思う。大人なカップル様に合いそう。披露宴会場以外にも自由に使えるスペースがあって1.5次会にもぴったり。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦との距離が近いアットホームな結婚式場
木目調の落ち着いたチャペルでアットホームな印象です。少し天井が低いですが、バージンロードは長くてウェディングドレスで入場すると厳かな雰囲気に包まれました。また新郎新婦はステップ上で挙式をするので、チャペル式にありがちな後ろの席だと新郎新婦が何をしているか全然分からないということがなく、はっきりと見えて嬉しかったです。披露宴会場はあまり広くはなく装飾も落ち着いていてシンプルでしたが、私が出席した披露宴は元々人数が少なめで、二人の人柄の良さが出た非常にアットホームな雰囲気でした。高砂席も近かったので、新郎新婦のところへ気兼ねなく話に行けました。会場は大きな窓があり、グリーンが植えられた小さなお庭が見えるので開放的です。洋食のコースでしたが、フォアグラがすごく美味しかったです。またメインのお肉もとても柔らかくジューシーで大満足でした。梅田駅からとても近く、場所も大通りに面していて分かりやすかったので助かりました。また周辺にも飲食店やカフェがたくさんあるので、披露宴から二次会までの間に友人とお茶をしに行ったりするのにも困りませんでした。当日は友人から頼まれて余興を行いましたが、スタッフの方は事前に打ち合わせをしてくださり安心しました。またお料理の配膳などもスムーズで特に気になる点はありませんでした。シンプルでアットホームな式を挙げたいカップルにはぴったりだと思います。披露宴でも新郎新婦との距離が近くたくさん話をできたので、参列者としても思い出に残る結婚式となりました。また、お料理もすごく美味しかったのでおすすめです!詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場は大人っぽい雰囲気です!
バージンロードは白く、壁はやイスは木材でスッキリしておりウエディングドレスの写真がキレイに撮れると思います。チャペル内で行うフラワーシャワーは生花でなければ持込可能でした。披露宴会場は、壁は黒と白でシックな感じで、床は木材でした。ゆっくりくつろげるソファやインテリアがたくさん飾ってあり、アットホームな感じになれるのが良いと思います。70名でも可能な広さです。平均的だと思います。パンに塗るバターがお花のようになっていてとてもかわいかったです。お料理ではブッフェがおすすめされていました。梅田駅から徒歩10分程です。ホテルからと式場専用の入口がありどちらからでも入れます。梅田で、宿泊施設があるので、遠方のゲストがいる方へおすすめです。大人っぽいイメージにされたい方へおすすめです。待合室に喫煙スペースがあったので、喫煙者にはありがたいと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
アットホームな会場です★
木を基調としたチャペルで、クラシカルな雰囲気で大人っぽい造りです。すごく広いというわけではないですが十分な広さがあり、ホテルのワンフロアの中にあるとは思えない雰囲気です。バージンロードの扉前にゆったりとした前室があり、落ちついてベールダウンが行えます。1つのキャンドルの炎を両家のキャンドルで分け合うキャンドルセレモニーもできます。高砂は通常一段高い所にあるのですが、こちらはゲストと同じ目線の高さなのでアットホームな雰囲気でゲストとの距離が近く感じました。新郎新婦の座る椅子もソファベンチのようになっていてゆったりできました。ゲストへの料理・飲み物は一番お金をかけました。招待状、席札、席次表は手作り、挙式式場の飾りの花、挙式時ブーケ、高砂の花は造花にするなどしてコストダウンしました。味、ボリュームともに満足です。一部ビュッフェスタイルにしたのがゲストからも好評でした。各線梅田駅・大阪駅から徒歩圏内で地下を通ってこれるので雨でも濡れずに行けました。ただあまり地下に慣れていないと迷いやすいかなと思います。親身になってお話を聞いていただいて、したいと思うことはできる限り対応していただけました!連絡もまめにいただいて安心できました。ドレスは提携のドレスショップで選びました。小物のレンタルもあるようで素敵でした。ゲスト控室にモニターがあり、休憩したいゲストなどが披露宴会場にいなくても様子がモニターで見れるのがよかったです。個室なので小さい子連れの方などが授乳スペースとしても使えるようでした。とにかく細かくプランナーさんと連絡をとり、要望があれば具体的に伝えるようにするといいと思います。アットホームな披露宴パーティーになり、ゲストからも好評でした。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな結婚式
クラシックな雰囲気で木の温かみがある挙式会場です。バージンロードが長く、ゲスト席もゆったり座れて快適でした。後方に座りましたが祭壇も見やすい様になっていて良かったです。披露宴会場は自然光が入り、明るい雰囲気が良かったです。ソファー席やバーカウンターがあり、リラックスして披露宴を楽しむことが出来ました。コースメニューで色々なお料理があって美味しかったです。特にオードブルやお肉料理、デザートが絶品でした。梅田から近くて交通アクセスは良いと思います。スタッフの方の説明もわかりやすく、料理を運んでくるタイミングもバッチリでした。皆さん親切で好印象でした。待合室はオシャレなラウンジのようなインテリアで非常に快適でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで素敵な結婚式になりました
バージンロードも長く、素敵な会場です。挙式会場と披露宴会場が同じフロアなので、移動距離がないので、よかったです。ソファーがあったり、木目調のデザインが素敵なアットホームな会場でした!会場からは緑もみえるので、和の要素もあり、和装でも映える会場だと思います。お料理にはこだわりがあったので、オプションでオリジナリティーをだしました!コースとブッフェスタイルが合わさったお料理を選びました!お寿司や天ぷらもあり、好きなものを選んでもらえたので、よかったです!味はとてもよく、友人からも好評でした‼︎JR大阪駅を利用しました!遠方からのゲストもいたので、駅から近くホテルも併設していたので、優待価格で泊まってもらうこともできたので、宿泊費も抑えることができ助かりました!担当のプランナーさんはとても親切で、当日までしっかりサポートしてもらえました!当日のスタッフのみなさんも、素敵な方々ばかりでとても、楽しく過ごすことが出来ました!シェフのフランベ演出はとても盛り上がりました!特にやりたい演出がなく、時間が余ってしまうのではないかと心配でしたが、お料理演出があるので盛り上がりに欠けることはなく、間延びの心配もなかったので良かったです!詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
梅田駅から近くて便利です
レストランウェディングは初めてでしたが、バージンロードも思っていたより長くて、白と茶色をベースとしているので広くて温かみのある感じでした。椅子も茶色で、珍しいなと思いました。最近はモダンなチャペルも多いですが、こちらはシンプルかつナチュラルな色合いで、アットホームな感じの挙式でした。白とこげ茶のモダンな雰囲気でした。アットホームな感じでよいと思います。そんなに広くなく、どちらかというと狭目な感じの部屋でした。イメージとしては小さな森の中の小屋のような、アットホームな部屋でした。さすがレストランウェディングというだけあって、とてもおいしかったです。前半はコース料理で、後半がブッフェでした。目の前で揚げた天ぷらや、握りたてのお寿司が出てきてとても美味しかったです。楽しめました。梅田の泉の広場から歩いて3,4分ほどでつきました。とても便利な場所にあります。ゲスト同士で写真を撮りたくて、スタッフさんに頼んだところ、快く引き受けてくれました。とにかくロケーションがよく、迷わずに行くことができました。遠方から来るゲストが多い方などに良いかもしれません。また2次会がある方なども、梅田だと便利だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の一日を過ごすことができました
少人数での式を挙げたかった私たちにとって、ちょうどいい広さでした。人前式を選ぶと、挙式会場に飾ってある十字架を外したり、自分たちが好きな飾りを飾ったりすることもできます。また、ゲストの椅子に元々造花がついているので、わざわざ生花を注文しなくてすみました。造花ですがとってもきれいで生のお花にも劣らないです。大きすぎず、少人数ウエディングを挙げるには本当にぴったりでした。会場後方にはソファアがあり、歓談時間にはそこに友人たちを集めて楽しくおしゃべりをすることも出来ました。映像を映すスクリーンは左右に二つありゲストの人たちも見やすかったと思います。新郎新婦の入場場所が・会場後方の大きな扉から・高砂ななめ後ろのガラス扉から・カーテンを閉めて隠していたカウンターキッチンからと3か所もあり、予想外のところから登場するだけでゲストにウケてよかったです。元々会場に3種類の造花があり、挙式会場も披露宴会場も、ブーケとブートニアも会場の造花のものを使って、生花を頼まずに済んだので大分節約できました。生ものは持ち込みできませんが、そのほかのものは大抵持ち込みOKだったので、席次表や席札、プロフィールムービーなども手作りして持ち込みした。お金がかかったのは一目ぼれしたカラードレスです。見積もりの倍の値段になってしましました。ブライダルフェアの試食の時からとてもおいしかったです。あまりに美味しいので、式当日ももうこれ以上はいらないってほど食べてしまいました。ブッフェスタイルを選択したので、途中からは新郎新婦も高砂から立って料理を取りに行き、そのまま食べながらゲストと話すことができました。各梅田(大阪)駅から地下で繋がっているので雨でも濡れる心配もなく、交通アクセスもいいと思います。ブライダルフェアの時からずっと同じプランナーさんについてもらえたのですが、とってもいい人で、そのおかげで最高の式を作ることができました。質問をメールですると丁寧に返信をくれますし、こちらのしたいことを伝えると、どうすればそれが最高の形でできるのかを一緒に考えてくれました。・挙式会場の花は白と緑が綺麗な造花を。披露宴会場は金魚鉢みたいな花瓶に入っているカラーのような造花を選びました。テーブルクロスは白、ナプキンは緑にしてまとまったシンプルなコーディネートにしました。・ウエディングドレスは何の装飾もない一番シンプルで一番真っ白なドレスを着ました。披露宴ではそのシンプルなドレスにピンクの大きなリボンをつけて可愛らしい印象になるようにしました。カラードレスは黒を選び、髪もストレートダウンにしてとにかくカッコイイを目指しました。・ビデオカメラを使った二元中継ができること。・シェフの炎の演出ができること。・室内なのにお願いしたらブーケトスができること!・少人数で挙げるならとてもおススメです。人数が増えると披露宴会場後方にある柱の部分までテーブルを配置しなくてはいけなくなるので、柱が邪魔でゲストに満足してもらえない式になってしまうと思います。・ちゃんとこちらのしたいことや意思をプランナーさんに伝えることが一番大切だと思います。詳細を見る (1305文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理の演出が素晴らしいです。
落ち着いた雰囲気でとても素敵な会場でした。待合室もゆったりしたソファがあり快適に過ごす事が出来ました。披露宴ではどの場所からも新郎、新婦が見やすく、アットホームな感じがとても印象的でした。コース料理と後半はビュッフェ形式のお料理で、その場で調理してもらえる物もあり、パフォーマンスが素晴らしかったです。お料理の味もとても美味しかったです。最寄り駅が梅田駅でとても便利だと思います。参列した日は雨が降っておりましたが、駅から会場まで地下でつながっている為、濡れる事なく到着出来ました。とても丁寧なサービスをしてもらえました。特に印象に残っているサービスはやはり、ビュッフェ形式のお料理です。結婚式で目の前でお料理を調理、提供してもらったのは初めてだったので、とても印象的でした。アットホームな結婚式をしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
梅田でワンフロア貸切
ゲストハウス、梅田、ワンフロア貸切、少人数アットホームな式という条件で会場を探していました。挙式会場はヴァージンロードが大理石になっていて、鏡のように新郎新婦の姿が映り綺麗です。木の落ち着いた雰囲気があり、華美な会場が苦手という人にもお勧めです。少人数の式にはぴったりの広さでした。外国のホームパーティーに友人を招待したというイメージの会場らしく、本当のお部屋のように本棚や、ソファが置かれていて、そこで歓談もできるようです。また卓上装花は三種類の造花が用意されていて、お花にあまりお金をかけたくない私たちにはぴったりでした。さらに、サプライズ入場の演出ができるつくりになっていて、ゲストを驚かせた入場もできます。ゲスト待合室は3つわかれてあり、それぞれ、新婦親族・新郎親族・友人といったように分けて使うことも可能です。それぞれの部屋にはモニターがあり、披露宴の様子も映されていて、少し席を外していても披露宴会場の様子を知ることができます。分煙の喫煙スペースも設けられているので、タバコが苦手な人も安心して参加できます。プランを適応してもらい、だいぶコストを抑えることができました。また、持ち込み可なので自分たちで作れるものは作るようにするとさらにコストを下げることが可能だと思います。料理にうるさい母と試食をしましたが、母がおいしいというくらい美味しかったです。料理の演出はプランの中にシェフが調理する様子を見てもらえるものが入っていたり、新郎がお寿司握って新婦が食べながら登場したりと、さまざまあるそうです。梅田駅からは10分と少し離れていますが、地下を通って泉の広場から地上に出ると、会場までは徒歩70歩で着きます。雨の場合でもほとんど濡れずに会場まで行くことができます。女性の方に案内してもらいました。挙式本番の日に無理を言って会場を見せてもらえるようしてくれたり、分からないことをメールで聞くとすぐに返信をくれるとても頼りになる優しい方でした。こんな人におススメ・少人数アットホームな式をしたい・梅田でゲストハウスの会場を探している・ワンフロア貸切ってオリジナルな会場を作りたい・人前式を挙げたい・おいしい料理をゲストに食べてもらいたい詳細を見る (923文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
素敵なチャペル
バージンロードが長く、木目調のクラシカルな雰囲気が素敵でした。また扉の前に前室があり、新婦は家族との特別な時間を過ごせると思います。バージンロードの扉の前は母親のお腹の中父と歩くバージンロードは新婦が歩んできた過去新郎へと手が渡されたのは現在神への誓いをしてから歩いて行くのが未来バージンロードには素敵な意味合いがあると教えて下さいました。待合室が沢山あり、ゲストの方にも寛いでもらえると思います。披露宴会場はお庭が素敵でした。プランナーさんに頑張って値下げしてもらいましたが、自分達の予算には合わなかったので諦めました。ワンプレートで、洋風の茶碗蒸しと牛ステーキを頂きました。どちらも美味しかったです。お料理をライブで楽しむことのできる演出もあるようです。大阪梅田という土地柄なので、アクセスしやすいと思います。またホテルのワンフロアなのでわかりやすいと思います。予算の都合と他の会場が気に入ったので選びませんでしたが、相談会の時に担当して下さったプランナーさんは、一生懸命アイデアを出してくださいました。クラシカルな雰囲気のチャペルが素晴らしいです。お料理のライブ演出でゲストの皆様に飽きずに楽しんでもらえると思います。キリスト教式に憧れている方、だけど大聖堂はちょっと大袈裟だという方にピッタリだと思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
演出自在の宴会場
【披露宴会場について】スペースが様々な使い勝手出来て、大変良いです。会場に大きな一枚のガラス壁が有りガラス壁の向こうにはガーデンがあり緑が安らぎます。会場のガラス壁の部分から入場することも出来面白いです。入場前に使用していたカウンターのスペースも披露宴中に使用出来贅沢です。会場の半分はくつろぎの団らんスペースといった感じで高級な皮のソファーがあり小さなお子様も一息できそうです。何より感動したのは会場の新郎新婦に椅子です。二人が一緒に座れる横長のものになっています。二人の距離が近くなるのももちろんですが、友人などが写真を撮りに来てくれた際にもサイドに座って撮ることが出来ます。中腰でカッコ悪い写真を残さなくて良いので親切です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田から大変近いです。梅田の地下通路を通れば全く迷うことなく会場までつきます。大阪が初めての方でも安心して来ていただくことが可能です。雨が降ってもほとんど濡れることなく会場までたどり着けることでしょう。繁華街のど真ん中と言う感じなので早めに到着してもいくらでも時間をつぶせる施設が周辺にあるのでその点でも良いと感じました。これだけ梅田のど真ん中にあって会場は趣のある素敵な会場なので貸し切れるのはとての贅沢です。会場もデザインが一辺倒では無く様々な雰囲気の場所があるのでどの場所で写真を撮っても同じ壁面はなく面白いを思います。披露宴を終了してから二次会をするにも周辺にたくさんのご飯屋さんがあるので心配はいりません。便利な立地にあります。【この式場のおすすめポイント】会場が梅田のど真ん中にある便利な施設であることはもちろん、会場での食事の演出が面白いです。会場に隣接しているカウンターの部分で寿司職人の方が寿司をその場で握ってくださったり、天ぷらを揚げてくださったりとパフォーマンスでお料理を楽しんでいただけます。天ぷらの揚がる音やにおいも楽しんでいただけるので大変贅沢です。生ハムのカービングなどどの演出を選ぶのかは新郎新婦次第なので当日集まって下さる方々のご用棒で考える楽しみもあります。デザートブッフェも楽しめるので披露宴に進行があまりなくとも十分に楽しめる料理演出がたくさんあります。美味しいだけでないお料理のおもてなしの仕方は珍しく年を選ばず楽しめるので大変気に入りました。詳細を見る (981文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おもてなしWedding
落ち着いた色使いで、シンプルです。ブリブリ ピンク 白 お姫様 みたいな雰囲気が嫌いだったので、そこが気に入りました◎あと、式場の規模にしてはバージンロードが長めだったのがよかったです。フラワーシャワーはアートフラワーなら好きな色を持ち込めますが、大理石に色がついたら困るからとのことで、生花なら白色のみとのことでした。部屋の中央に大きな柱があり、70人規模の披露宴で見通し等心配しましたが、プランナーさんは配席に関して親切に相談にのってくれました。当日は、他の面(料理や進行)が良すぎて、誰も柱の事なんて気にならなかったみたいです(笑)会場の床が絨毯ではなく、木です。孔雀みたいな柄の絨毯が大嫌いだったので、床が絨毯じゃないのが良かった(笑)ホテルに行くと大体絨毯だったので…全体的に高いです。映像 写真 料理 にはお金をかけました。会場装花にこだわりがなければ、ここなら無料にできます。式場にあるアートフラワーが無料で、3種類の中から選べます。ブーケの持ち込みもアートフラワーなら大丈夫なので、私はお花代レンタルで6000円、両親の花10000円、フラワーシャワー1800円のみです!こだわりがなければですが…ビュッフェありの1番高いコースにしました。式の後会った人は、みんな「料理美味しかったー!」と言ってくれます。私自身も、式の後に友人の結婚式に参列しましたが、ここの料理には負けるな…と思いました。コース料理は高齢の人(80代)には少し食べにくかったみたいですが、ビュッフェでお寿司や蕎麦、天ぷらがあったので満足されたみたいです。ビュッフェも依頼しておけばスタッフが料理を運んでくれるので、高齢の親族も食べる事が出来ました。地下道から来ればすぐです!大阪の友人や県外の公共交通機関利用者には喜ばれました。ただ、提携駐車がないので、高齢の方や親族が多い場合は向かないかもしれません。(私達はこれで直前に少し揉めました…)王道なお姫様結婚式!?がしたい方には向かないかもしれませんが、落ち着いた結婚式 モダン&シンプルな結婚式 他と少し違うオリジナリティーのある結婚式がしたい人にはオススメです。イメージカラーは、白&ピンク&キラキラではなくて、グリーン&ブラウン&シックです。クラシカの雰囲気と、プランナーさんがしっかりしてそうな印象だったのでここに決めました。何件か行ったプランナーさんはイマイチだったから余計にビビッときました。彼も「お前の家みたいやな」と言ってくれ、友人も私達らしいと言っていました。本当に融通がきく式場だと思います。こだわる人にはとことん応えてくれるはず。友人は素敵なおもてなしWeddingだったと、親族は初めてのことだらけの結婚式だったと言ってくれました。お値段が高いです。でも、梅田でハウスウエディングで、上に宿泊もできて、この料理だと思うと仕方ないと思える価格です(終わってみれば…(笑))。他としっかり比較して、契約の時にしっかり値切って渋ることです。契約の時はなかなか帰れません(笑)お互いに粘るので6時間くらいかかったかな…もっと渋ればよかった…もっと勉強してから望めばよかった…と色々値段が上がっていく式の準備段階でかなり後悔しましたが、当日はそんなの忘れるくらいいい式にしてくれました!彼は、CMやTVで結婚式場の紹介を見ると、高いけどクラシカの方が絶対いいでな!って毎回言います(笑)詳細を見る (1418文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ゲストハウスにしては安いかと
シンプル木のぬくもりが感じられるようなところでした。自然光が入るようになってるのが良い。披露宴会場は1つしかないので、人数ややりたい雰囲気に合わせて会場を選ぶ、ということはできなかった気がする。ゴージャスに、というよりもアットホームな雰囲気で、ゲストとの距離も近く過ごせるかな、という印象がある。ゲストハウスだが100万〜できます!と言われた。見た目もおしゃれで、「これは自分が参列したときに出てきたらうれしいなー)と思った。味はまぁ…ふつう?おいしかった。駅からは、地下を通って来れるので、悪天候のときでも濡れずに済むのが良いなと思った。ただ、少し離れているので土地勘のない人にはわかりにくい場所かもしれない。いろいろと希望を多く申し上げたが、1つひとつ丁寧に答えてくださった。アットホームな感じ詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
サプライズ披露宴をしたい方にぴったりな式場です!
清潔感があって、非常に綺麗な挙式会場でした。新郎新婦が段の上で挙式を行うので、参列者からよく見ることができてよかったです。新郎新婦と距離が近く、一体感とアットホームな雰囲気がでていて、非常に良かったです。式場はカーテンを開けると日が指してきて明るくなるし、横に特別感のあるキッチンがあり、そこから提供される料理はどれもできたてで高級感があって美味しかったです。非常に美味しかったです。順番に提供されるコース料理はもちろんのこと、サプライズでシェフが目の前で焼いてくれるお肉であったり、お寿司やおそば等、本当に美味しくてびっくりしましたし、そういったサービスができるのはこのホテルならではなのかな?と感動しました。駅から近くて、便利です。迷うこともありません。飲み物の提供や食べ物を出すタイミングが良かったので、気持ちよく披露宴を過ごすことができました。披露宴会場が、新郎新婦との距離が近いことです。良い写真がいっぱい撮れました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
見たことのない演出でした
白い壁と木目調のいす、白の装花でとてもおしゃれでした。広すぎないアットホームな雰囲気だったので、人前式がぴったりでした。祭壇が階段の上だったので、後ろの席からでもよく見えました。挙式会場同様、白い壁と木目調のいすで統一感がありました。高砂の後ろが大きな窓になっており、グリーンと自然光が入ってくるのも良かったです。美味しかったです。また、後半がビュッフェになるサプライズもあり、楽しく食事ができました。その際、シェフがお肉をその場で調理して下さったのは参列した中でも初めての経験でした。梅田から近いので、大変便利です。ただ周りの雰囲気が結婚式場があるとは思わないので、注意する必要がありそうです。アットホームで、ゲストとの距離が近い結婚式をしたい方におすすめです。演出もオリジナリティがあって、感謝を伝えることができると思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
リニューアルされたばかりで快適な時間を過ごせます
まさかの台風の影響で、あいにくの大雨でした。しかしスタッフさんの気配りと努力で快晴に匹敵するほどの良い一日になりました。1日2組の完全入れ替え制なので、他の関係者と紛れることがなく非常に過ごしやすかったです。非常においしく頂くことができました。新郎新婦がその場でお寿司を握るなど初めて目にするイベントが目白押しでした。おいしさだけでなく、エンターテイメントの観点からも非常に良いと思います。梅田駅近くでいい。大雨にも関わらず、素晴らしい式になったのはスタッフさんをはじめプランナーさんの努力によって、印象に残る一日になったと思い感謝しています。マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?→特になし控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?→悪くない特に印象に残っている設備・サービス→特になし詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
別室にてデザートブッフェなどがありました
ホテルに比べてチャペルが大きく、バージンロードも長いので、花嫁さんが歩くのが様になります。ステンドグラスはなく、木目調のチャペルの印象です。その分人前式など、アットホームな式にピッタリだと思います。披露宴会場は真ん中に柱があり、席にもよると思うのですが、新郎新婦の入場時に柱が邪魔になり見えなかったのが残念でした。窓の外にはガーデンという程の大きさはありませんが、小さなスペースがあり、ガーデンっぽく見せてありました。梅田という立地を考えると上手く配置してあるなぁと思いました。お料理は有名ホテルで頂くお料理よりもずっとおいしかったです。梅田の泉の広場の出口を上がると、すぐです。ただ、外観からだと少しわかりずらいかなと思いました。ゲストハウスという事でアットホームなお式が出来ると思いました。参列者目線からですが、ヘアーセットの予約をかなり前にしておかないといけないとクラシカではセットして頂けないとの事だったので、参列者用にもヘアーセットをして頂ける様にして欲しいです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木の床の宴会場は高級レストランのようでした
挙式の会場に入った瞬間に目に入って、美しさに声が出てしまったのが純白に光るバージンロードの存在です。清らかなイメージの象徴のようなロードで、きれいでしたね。レストラン会場のような気楽な印象を受けました。というのは、床の素材感は木製であり、歩くと木の音が伝わってきて、その情緒は凄く素敵なものでした。また、木自体から出るぬくもり、柔らかさというものはパーティのムードを穏やかなものにできていました。フォアグラと食したのは初体験だったのですが、クセや臭みはない極上のものを出されたおかげで、良い印象が残りました。お肉と共に食すと、なんともいえぬ絶妙なマイルドさで、絶品でしたね。大阪駅から歩いたのですが、10分くらいでしょうか、きつくないくらいでしたので、アクセスに問題はないと思います。木の優しさが、宴会場の雰囲気を優しく、丸くしていました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの雰囲気が良い。
とにかくスタッフの雰囲気や対応の印象が良いことが心に残りました。スタッフの方の新郎新婦をサポートするという姿勢が積極的で心から良い式のお手伝いがしたいという意気込みが伝わりました。大阪の東梅田のホワイティから雨にぬれずに近くまで行けて、最寄りのホワイティ出口からは徒歩1分ほどでした。御堂筋の梅田駅からは徒歩で10分の範囲でした。KKRというホテルの二階部分をクラシカが占有しており、式の関係者だけで貸し切りできるので、ホテル利用者が入ってくることがなく安心できる環境です。8月にオープンするためリニューアルがされていました。ホテルビルの道路から見て右側の専用の階段前やクラシカの専有部分の飾り付けは自由にできるとのことです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
オシャレです
スタイリッシュな雰囲気で、豪華なつくりですが、座席等の破れがそのままになっていたのが残念でした。会場は広く、庭あたりからの登場等、素敵な演出ができます。また、会場付近のカウンターで料理を提供する演出もできます。普通のコース料理でした。料理を重視した式にしたかったので、今回は選びませんでした。KKRホテルに連結しているため、そこで宿泊することができます。また、駅から会場付近まで地下移動できるため雨でも便利です。とても親切、丁寧にご対応くださりました。マタニティだったので、体調も気遣ってくださりました。スタイリッシュで落ち着いた、オシャレな空間です。披露宴会場では、他にはないオリジナルのおもてなしがいろいろとできます。他にはない、オリジナルな式をしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで可愛い演出ができる
会場は小ぢんまりとしてアットホームな印象を受けました。落ち着いた色の壁や設備の中で、重厚感のある扉がゴージャス感を出してくれていました。参列人数に対して会場がやや狭く感じましたが、広々と場所を必要とする余興もなかったので問題なく快適に過ごせました。挙式会場同様、モダンでアットホームな雰囲気でした。余興として、楽器を使用した生演奏が可能です。料理の配膳温度や彩りなどどれを取っても問題なく、とても美味しかったです。梅田駅と言う主要駅ではありますが、そこから少し歩きました。ビルに紛れているので、少しわかりにくいですが、スマートフォンの道案内機能を使用すれば何の問題もありませんでした。料理を出すタイミング、お皿を引くタイミング共に問題なく丁寧な対応でした。デザートビュッフェが披露宴会場の隣の部屋に設けられていて、そこから披露宴会場とモニターで新郎新婦と中継が出来る演出があり楽しかったです。また、そこにはお姫様のようなソファがあり、そこに座る新婦がより一層可愛らしかったです。特になし詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ブッフェ形式でお腹がいっぱいでした。
木の椅子や装飾などクラシックな雰囲気が漂う素敵なチャペルでした。チャペルは、明るいのでお二人の姿がよく見えました。清潔感があって良かったです。館内からクラシックな雰囲気でしたが、会場のテーブルから椅子、照明など装飾品もアンティークなおしゃれな感じでした。窓からも緑が見えて会場も明るい感じでした。ゲストと高砂の高さがそんなに変わらないので、友人が遠い存在になりませんでした(笑)本当に美味しかったし、ブッフェ形式はすごく真似したくなりました。初めからブッフェだと安っぽく感じるけど、途中からブッフェに変わるとなんだか高級に思えるしお腹いっぱいになりました。もちろん、お料理は見た目がセンスが良いし、高級食材も使われていました。梅田から歩いて10分ちょいです。建物自体は、正直、普通な感じですが、チャペルと披露宴会場はギャップがあり素敵でした。友人らしさが溢れていた挙式でした。素敵なチャペル、披露宴会場だけど大好きな友人と身近に感じられたしアットホームな挙式をされたいならおすすめしたいです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式をしたい方におすすめ☆
【挙式会場について】レトロモダンで大人な落ち着いた雰囲気の式場です。キリスト式も、十字架はずして人前式も可能です。【披露宴会場について】こちらも挙式会場同様でレトロモダンで大人な落ち着いた雰囲気。ただ、真ん中にどーんと柱があって、それがすごく邪魔・・・。今回、ゲストは40名でしたが50名までが限界じゃないかなーと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんプランナーさん、とても感じの良い方ばかりでした。ただ、式場を決めるときは、やり手のプランナーさんが接客してくれて、その人を気に入ってこちらの会場にしたのですが、実際担当になる方は違う方でした。その後さらに担当者の変更もあり、その点はちょっと不満でした。(最終、担当になった方は良い人でしたけど)こちらから言えば比較的自由に希望の式ができると思いますが、受身の方にはどうかな。演出の提案とか少なかったように思う。良く言えばお金のかかる演出を営業してこないので、良いのかもしれない。【料理について】おいしかった!お料理がおいしかったから、この式場に決めたと言っても過言ではない。お料理内容も相談できるしおすすめです☆私たちはコース形式にしましたが、コース+一部ビュッフェ形式でパーティぽくしたりもできちゃいます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は梅田ということで、交通アクセスは抜群。だけど、梅田のごみごみした場所にあるので回りの雰囲気はべつに良くないです。【コストについて】ゲストハウスと考えると比較的コスパは良いと思います。もともと会場自体、素敵な雰囲気だったので装花は最低限にしてケチりました。お料理は、定番コースに追加料金を支払い一品追加してもらいました。【結婚式の内容について】・装花 最低限にして節約しました。・ドレス WDとCDで2着。契約時にどのドレスを選んでも40%OFFにしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】やっぱりお料理が美味しいことですね。あと結構自由にいろいろ演出とかできると思う。(私たちはあまりしませんでしたが)ただ、外がない&天井が低いのでブーケトスとかは出来ないです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】良いところは、たくさんありますが、あえて後悔した点を書きます。プランナーさんとの打ち合わせ回数が少ないので、ぼーっとしてると、やりたいことを盛り込めず終わっちゃいます。受身にならず、あれしたいこれしたいといろいろ自分たちで考えてプランナーさんに相談すべし!詳細を見る (1053文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/08/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理について
この結婚式場はとにかく料理がおいしいです。式場の雰囲気もとてもよかったのも挙式を決めた理由の一つでしたが、ゲストの方たちに満足してもらう為にはやはり料理がおいしいという事が重要だと考えました。複数の式場をまわりましたが、料理は一番おいしかったです。前菜で出てきた「真鯛のロワイヤル」これが絶品でした。ゲストも大満足だったようです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/04/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルな会場でした
とてもシンプルで落着いた、きれいで清潔感のある会場でした。披露宴会場から少し移動してからのビュッフェの形式があまり今までになく、新鮮で楽しかったです。シェフのパフォーマンスも素敵でした。お料理はとてもおいしかったです。ビュッフェ形式でしたが、お料理にこだわりを感じました。立地はとても良いです。駅から徒歩ですぐにつきました。スタッフの方はとても丁寧な印象があります。シンプルでおしゃれな会場だと思いました。落着いた雰囲気で幅広い年齢層の方が好感を持てそうな会場でした。披露宴中、新郎新婦は中々料理を食べれないと聞きますが、ビュッフェでみんなが料理に夢中になっており時に別室で食べる事ができたみたいです。そういう会場側の配慮は素敵だなと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海外挙式後の2次会プランを利用しての1.5次会
大阪の梅田の徒歩範囲にて、ハワイ挙式後でのお披露目会を考えていました。クラシカの場所は理想的て、しかもプランとして二次会プランがあり、それを利用しての1.5次会をする事特別にできました。金額や料理の内容、時間帯などすべて1.5次会となり、個性的で理想に近い内容となりました。一番良かったのは、シェフのフランベや、デザートバイキングでした。また、ホテルの二階まるごと貸し切り状態となるため、親戚など遠方からの来賓も早めの対応も挙式会場などを使用でき、喜んでいただけました。衣装も持ち込み料を無料などサービスもよかったです。スタッフの方も良くサポートしていただき、感謝しています。結婚式はお金がかかるものという常識を、仲介業者などなくとも個人で交渉できて、しかも内容も良く満足しています。参考にしていただければ、光栄です。ありがとうございました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/05/03
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- オリジナル生ケーキ対応
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ97人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | CLASSICA(クラシカ)(ウエディング取扱終了)(クラシカ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0027大阪府大阪市北区堂山町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |