ルメルシェ元宇品の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
ガーデンが素敵な海の見える式場
挙式会場は木目調のナチュラルな雰囲気。どちらかと言うとこじんまりとしたチャペルです。その分ゲストとの距離は近いです。長椅子がありましたが、ゲストが多く代わりの椅子を用意してもらったので、あまり大人数は入れないです。チャペルは薄暗くライトがお洒落ですが、写真は撮りにくいです。披露宴会場も緑が多く、ナチュラルな雰囲気が好きな方が選ばれる場所だと思います。広さは十分でドレスが椅子に引っかかるようなことはないです。大きな窓があり、昼間も夜も素敵な雰囲気になります。最寄りの電車は遠く、少し不便な場所です。ただ、駅からシャトルバスがあり、駐車場も台数は限られますがありました。海が見え、素敵なお庭でバルーンリリースも可能でした。スタッフさんがテーブルごとに付いてくれるので、声を掛けやすかったです。何かあればすぐに対応して下さりました。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
ガーデンと海が素敵な式場
挙式会場は落ち着いた印象で、石やグリーンのある会場でした。音と光の演出が素敵で、模擬挙式も感動しました。披露宴会場は大きな窓があり、海やガーデンが見渡せる素敵な場所でした。照明やテーブルコーディネートはナチュラルでありお洒落で、どんな方にも似合うなと思いました。式場の周りは海で、静かな落ち着いた雰囲気でした。ガーデンの石組みやミモザの木が雰囲気のあるロケーションでした。スタッフの方がとても親切で丁寧に説明をしてくださいました。細やかな気配りや工夫が素晴らしかったです。見学中に何度も感動しました。挙式の時期や演出についてや、人数についての確認をしておいた方がいいと思いました。人数によって会場が相談になるかなと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラル派な花嫁さんにはピッタリ
温かみのある木目のチャペル。披露宴会場は木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気。ガーデン式やナチュラルや装いが好きな人には良いと思う。逆に王道なクラシカルな式には合わないと思う。当日はあいにくの大雨だったが、屋根があるため濡れずにビュッフェも出来た。全体的に美味しかったが、ビュッフェが印象深い。スイーツからメイン料理まで色々な種類の料理があった。広島駅から市電で宇品まで向かう必要があるため、やや不便。ただ送迎バスは1本は出してくれるようなのでそれに乗れば問題ない。駐車場も何台かは停められる。あいにくの大雨だったので、傘の手配等心遣いがありがたかった。案内もスムーズ。披露宴会場の外のガーデンでビュッフェができる詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
ナチュラルな式場を探してる方にオススメ
天井が高く厳かな雰囲気があります木の長椅子があり参列者はそちらに着席します披露宴会場は新郎新婦は高砂無しでソファーに座って参加な感じでした(今まで参列した際には皆そうでした)会場内も天井高く、木造というのもありナチュラルな印象を受けました会場自体は白が基調です料理は全て美味しかったのですがスイーツビュッフェがとても豪華でしかも品数も多く、美味しいし目でも楽しめました場所が宇品ということもあり周りは海がすぐそばです会場からは夜なら港の夜景なども楽しめれると思います主要駅からは遠いですが、シャトルバスもあるので問題ないかなと思いますスタッフの方は皆さん優しく子供連れで参列したのですが子供の椅子や授乳室など用意して下さいましたスイーツビュッフェは参列者側としてもとても嬉しかったのでオススメです!参列者の待合室はとても広く、ソファーなどが多く準備されていましたウェルカムドリンクも美味しかったです!子供連れにも優しくして下さりとても助かりました!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
海が臨めるナチュラル挙式
ロウソクがいろんなところに灯っていて、厳かな雰囲気だった。チャペルは白と茶色と緑の、ナチュラルな雰囲気だった。チャペルの一番奥は、石壁になっていて、十字架がついていた。披露宴会場から、ガーデンが繋がっていて、ブーケトスや写真撮影をガーデンでできた。披露宴会場は白を基調としていて、天井が比較的高かった。動画を流す設備が整っていた。お祝いのシールが貼ってあるビール瓶が置いてあった。誕生日が近く、お皿にhappybirthdayと書いてあって嬉しかった。広島の元宇品にあるので、正直車がないと少し遠い。ガーデンから海が見えた。訪問してすぐのガーデンと、ウェルカムドリンクが飲める挙式前控室と、チャペルと、披露宴会場が全部繋がってはいるが、独立もしているので、飽きずに楽しめた。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
感動と笑顔が詰まった結婚式でした!
挙式会場は、落ち着いた雰囲気でした。どちらかというと小さめの会場だと思います。新郎新婦とも、バージンロードをお母さまやお父様と歩いていたのが印象的でした。入場前に新婦がご両親へ手紙を読んでいて、とても感動しました。披露宴会場はとても広くてナチュラルな雰囲気です。参列した日は雨でしたが、外にはガーデンもありました。どの料理もとてもおいしかったです。量もちょうどよかったです。飲み物のグラスに、ゲストの好きなキャラクター等デザインしてくれていてとても盛り上がっていました。広島駅から少し距離はありますが、シャトルバスを手配してくれていたのでアクセスは良いと思います。車で来てる方も多かったです。式場の周りは海が見えてとてもきれいです。雨が降っていたのですが、式場に到着するとすぐ傘を持って案内してくれました。式が始まるまでの待合スペースがとても広く、ゆっくりと過ごすことができました。参列できなかった新婦の友人からのビデオメッセージや、新郎新婦の考えたゲーム企画があったりと、感動と笑顔が詰まった結婚式でした。新郎もお母さまとバージンロードを歩いたり、オリジナルの演出がたくさんあってとても楽しかったです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自然と笑顔が溢れる最幸のガーデン挙式
この式場に決めた最大の決め手であるガーデンで挙式を行いました。とても天候の良い春の日で青々とした緑と少し桜のようなものが咲いていてとてもいい雰囲気でガーデン挙式を上げることができました。また、チャペルではなくガーデンで挙式をすることで、ゲストも私たちもいい意味で緊張感なく、解放的でアットホームな挙式になって私たちの理想の空気感で挙式をすることができました。ガーデン挙式の装飾も大型のゴールドアーチとネオンサインを持ち込みさせていただき、そこに春らしいカラフルなお花を使った装花を飾っていただきました。私の希望通り以上の装飾でとてもテンションが上がりました。挙式を行ったガーデンでバルーンリリースやファーストバイト、乾杯を行うなどお気に入りのガーデンでの時間もたくさんとっていただき本当に大満足でした。披露宴会場では、天井が低めなのでアットホームな雰囲気になるのがポイントです。会場が大きすぎないので、全部で45人での結婚式でも少なく感じることがないのもよかったです。横にガーデンが見えるガラス張りの部分がガーデンの雰囲気も少し味わえるので好きでした。披露宴では入場の際にパンダカーを使いましたが、ゲストも大変盛り上がったので持ち込みさせてくださったことに感謝しています。また、大型アーチを披露宴会場のメイン部分にまた別で持ち込みさせていただいたのですが、装花も理想通りに装飾していただき想像以上に可愛いメイン装飾となってとても嬉しかったです。こだわってお金をかけた点は、装花やドレス、演出でこれらは悔いのないように好きなことをしました。引き出物バッグと女性ゲストの引き出物を持ち込みしましたが、これらは持ち込み料がかかりました。ペーパーアイテムはすべて手作りで持ち込みをし、動画も自作しました。打ち合わせの最終段階でメイン席の後ろの壁ありにするかなしにするかでなしにしましたが、昼の結婚式だったため、後ろの窓から日差しが差し込み、メイン席での写真が逆光になっていたため、壁をありにすればよかったなと少し後悔しました。特典はひとめぼれ特典などがあり少し安くしていただけました。料理はパフォーマンス料理を選択しましたが、料理は全て美味しいのはもちろん、コース料理感がいい意味であまりなく、コース料理が苦手な私でも喜べるメニューばかりでした。パフォーマンス料理ということで新郎がステーキをフランベする場面があるのですが、ゲストもとても盛り上がったのでやってよかった演出でした。式場までのアクセスは、最寄駅が市電から徒歩15分ほどかかるので決して良いとは言えないですが、駐車場もあったので車では不便もなく、私たちは人数が少なかったのでシャトルバスはださず、タクシー代としてお車代を多く支払いました。コロナで延期もあり、式場を契約してから約2年後の結婚式となってしまったため、途中でプランナーさんが交代するなどありましたが、プランナーさんはお二人とも、本当に親身になって話を聞いてくださり、私のやりたいを叶えるために、これはできないけどこれならできます!などただできないと言うのではなく、代案を常に考えて下さったことが本当に嬉しかったです。わがままばかりの私でしたが全力で受け止めてくださり、いつも笑顔で対応してくださって、打ち合わせに行ってプランナーさんに会うのがとても楽しみで大好きな時間でした。プランナーさんと出会えたことにとても感謝しています。本当にありがとうございました。フローリストさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、ドレスショップの方、皆様本当に良い方ばかりで納得のいくまで何度も打ち合わせをしてくださったり、仕上がりも本当に全て大満足でした。とても素敵なプロの方々に私たちの結婚式をご協力いただけて本当に幸せでした。ありがとうございました。・基本的に持ち込みに厳しい結婚式場が多い中で、ルメルシェさんは、本当に自由度が高く、わたしの理想の結婚式に近づけたのもこちらの式場だからだと思っています。・ガーデン挙式は、結婚式のお堅いイメージがいい意味でなく、雰囲気が良かったので、本当におすすめです。・プランナーさん始め、スタッフさん全ての皆様が本当に良い方ばかりでこんなにも素敵な環境で結婚式ができたのもたくさんのスタッフさんの力あってのことです。いい結婚式を作るためには良いプランナーさん、スタッフさんとの出会いも大切だと思うので、ぜひここで体感してみていただきたいです。結婚式準備として、式場を契約してすぐ打ち合わせをしていただけるので、早い段階で準備をするのは本当に大切だと思います。私は準備が全く終わらず、式の2週間前から全く寝れてなかったのでもっといいコンディションで望めたらもっともっと楽しめたかなと思いました。詳細を見る (1965文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 5.0
お洒落な会場で家族に感謝を伝える式が叶います。
一軒家のような貸切の会場なので、自分達のしたいように式を作ることができます。チャペルは薄暗くてお洒落な雰囲気で、下見に行った時に一目惚れしました。夜のガーデンはイルミネーションも綺麗で、どこで写真を撮っても可愛くてお洒落な会場でした。広島駅から車で20分程度で行けます。街から少し外れた海沿いにあるので、静かで落ち着いた立地です。母の、新婦の入場曲を弾きたい、という夢を叶えてくださいました。事前にピアノの配置の確認や曲選びにも付き合ってくださり、安心して当日を迎えることができました。コロナ禍で、遠方から家族がくることを心配していましたが、ルメルシェの写真式というプランに出会えたことで最高の結婚式を挙げることができました。詳細を見る (313文字)
費用明細451,745円(9名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式場
カジュアルな雰囲気で今までみたなかでもかなり気に入っているフラットな感じで、緊張もしにくい設計で助かる。割とご要望に応えてくれるところがあると今後もきたいしているまだ試食していないが、写真やスタッフの案内を聞く限り期待はしている外に瀬戸内海も見え、その地域のシンボルもしっかりと捉えているのでとてもいいと思うシャトルバスもでて親切笑顔が素敵で、はっきりと物事を言うところが素晴らしい。まだプランナーさんは分かりませんが、今後も期待しているカジュアルでフラットな感じが自分に合っていた。控室なども両家が親睦を深める工夫があり自分たちいがいにも配慮されてる設計に驚いた緊張感より楽に楽しくあげたいひと向け詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気で可愛くてお洒落な式場
ゲストとの距離を近く感じられ、あえて照明を落としており落ち着いた雰囲気のある挙式だったアットホームでゲストと触れ合いやすい雰囲気が気に入った!また窓からガーデンの緑がみえて景色が素敵だった。1日1組の貸切りで特別感があってよかった。予算内だったので満足しています試食はしていませんが、キッチンパフォーマンスの演習が面白そうだなと思ったガーデンの緑や海も見えてロケーションがいい時間が限られている中で、とても丁寧に説明してくださりわかりやすかった自分たちらしく、ゲストとたくさん触れ合えてアットホームな雰囲気のとこらが気に入ったポイント式場全体の装飾や雰囲気がとても可愛かったナチュラル、カジュアル、アットホームな雰囲気が好きな人におすすめガーデン挙式に興味がある詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
想いが形になる最幸の場所
照明が少し暗い雰囲気ですが、それが逆に良い雰囲気を出します。生花が好き!ドライフラワーが好き!どちらの雰囲気でも行けます!それくらい可愛いです!持ち込みアイテムが少なかったですが会場が可愛いので沢山準備をしなくても大丈夫だと思います。衣装に関しては、多少なりとも追加料金が発生しました、ペーパーアイテム、自己紹介ムービー、プチギフト、自分たちで準備をしたので、ここはだいぶん料金を抑えることができたと思います。友人の式に参加してきた中で、一番料理が美味しいと思いました。ルメルシェ元宇品に決めた理由の中に料理がトップ3に入ります。予約にはなりますが、広島駅からのシャトルバスが出ます。見学の際にお世話のスタッフの方も当日に私達の式に駆けつけて下さり、とても感動しました。過去に式を挙げられた方を今でも覚えて下さっているのではないかと思うくらい、新郎新婦を大切にしてくださいます。ゲストの方への小さな情報から、何かしらの形で式当日にサプライズをしてくださいます。友人が大変喜んでいました。ネットだけでの情報では分からないことが沢山あると思うので気になる式場には全て足を運んでみるといいと思います!自分の目で見て確かめると、『ここがいい!』が絶対出てくると思います。(私はルメルシェ元宇品しか見ていませんが(笑)それだけ魅力が沢山でした)詳細を見る (567文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
感動に満ち溢れるショータイムをぜひ『ルメルシェ』で
全体的に暗めの照明であり、落ち着いた雰囲気で挙式をあげることができ、スポットライトに当たる花嫁により一層注目が集まることができます。花嫁が入場するときの音楽がとてもセンスがあり、下見の時点でとても感動しました。披露宴会場から見える景色は、とても緑が豊かで、自然たちも結婚をお祝いしてくれるような雰囲気を味わうことができます。コストパフォーマンスは納得のいくパフォーマンスをしていただけます。味覚からも視覚からも楽しめて、ほっぺがとろけてしまうほどの料理を堪能できます。海のすぐ近くということもあり、景色が素晴らしいです。車を停める場所もあり、バスで来ることも可能です。とにかくスタッフ•プランナーのサービスが素晴らしいです。スタッフみんなでひとつの結婚式を作り上げようという気持ちが存分に伝わってきて、打ち合わせの段階で、温かい笑顔に包まれています。大事なことなのでもう一度言いますが、スタッフ•プランナーはとにかく素晴らしい方々です。自然いっぱいのお庭があり、子連れの方は安心できます。落ち着いた挙式を求める方にはぜひ。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストに感謝を伝えられ感動的な式場!なによりスタッフが最高
なんと言っても、オシャレな会場です!緑もあり、瀬戸内海も見え、景色もいいしドライフラワーやかわいい小物たちもたくさんあってどこをみてもかわいいです!!!明るくて柔らかい雰囲気です!チャペルは、少し暗めで落ち着いた雰囲気です。理由があるそうで、会場よりも2人をしっかり見てもらう為だそうです!素敵です、、広さは、狭めですが、私はゲストとの距離が近くてそこも気に入ったポイントです!あとは、入場のときのbgmや、アナウンスがとても感動的でうるっときたくらい素敵なチャペルです!披露宴会場もとってもオシャレです!テラスとガーデンが一体で開放感があります。デイ披露宴なら、日が差して明るい雰囲気でガーデンも素敵で景色がいいですし、ナイト披露宴なら、ガーデンイルミネーションがキラキラして素敵だと思いました。こだわりがない方でも、自分達が頑張らなくても充分オシャレな会場ですし、こだわりたい方でも、ぎゅっとこだわりを詰め込むことができる、それぞれに合った会場だと思います!決して安いわけではありませんが、会場の雰囲気や、景色、スタッフさんの対応などを含めると申し分ないお値段だと思います!結婚式に2回参加したこともありますが、普通においしいです!!プランにもよるかと思いますが、シェフが目の前でお肉をフランベしてくれて見応えありました!市内からバスも出て、会場の目の前にバス停があります。市内から20分くらいで着けると思います。駐車場も多くあります。海も見えて自然もあり、素敵な場所です!下見で1回だけ行っただけですが、このスタッフさんたちと結婚式を一緒に作っていきたい!と思いました!本当に真心を持ってお仕事されてるんだなと感じ、様々なサービスに心を打たれ、涙が出そうになったくらい素敵な方たちです!私がここで式をあげたいと思った大きな理由の一つでもあります!なによりオシャレな会場です!会場もほとんど段差がないので、バリアフリーで高齢者やお子様にも安心だと思います!ガーデンでお子様が遊べたり、キッズスペースもあります。そして1番の魅力は、スタッフさんの感じと、チャペルのアナウンスやbgmなど感動的なところです。大切な人達に感謝の気持ちを伝えれる最高な場所だと私は思います!同じ式場でも全く違う雰囲気が出せるので、自分たちらしい式にしたい方はオススメです!逆にこだわりがなくても、会場自体オシャレなので問題ないです!ゲストハウスタイプの式場なので、アットホームな雰囲気でゲストと近い距離で感動的、感謝を伝えたい人にオススメです!詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガーデン・海が目の前、ゲストの方と近い距離で楽しめる式場
会場から、緑を基調としたガーデン・瀬戸内海が見えます。緑と海の掛け合わせは最高です。ゲストが最初に過ごすことになる待ち合い室にはたくさんのドライフラワーや木を基調とした家具などがあり、かわいいが詰まっていました!また、チャペルは模擬挙式をさせてもらったのですが、写真よりも開放的で退場する際には上の天窓から自然光が入り、また違った雰囲気を味わうことができました。テラスとガーデンが一体になっているので、とても開放的です。人数によって机の配置や高砂の雰囲気も変えることができるのでゲストと同じ空間で楽しむことができるのでは、と思いました。宇品口で降りる市電から徒歩で行くこともできるし、目の前で乗り降りできるバスも運行していました。アクセスはとても良いと思います。見学に来た私たちのために、とても親切にして下さりました。さりげないところにメッセージを書いてくださりサプライズ感がすごかったです。そんな細かいところまで気を遣っていただき、ここのプランナーさんと打ち合わせしながら当日を迎えるときっと楽しいだろうな、と思いました!ドライフラワーや、ウッド調のインテリアなとがすでに飾られており、ガーデンと海のロケーションにピッタリでした。お子様がいても、ガーデンで過ごしたり少しばかりのおもちゃがあるキッズスペースもあるので安心かと思います。ゲストの方が過ごすお直し用の控室やトイレまで可愛い雰囲気でした。ゲストハウスタイプの式場なので、少人数かつゲストと近い距離でラフに楽しみたい方にぴったりだと思います!詳細を見る (651文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんとの出会い、つながり!
控室、待合室、挙式会場、どこもとても可愛らしい雰囲気です。庭があって緑が多いところ、北欧のようなナチュラルな空間が魅力的でした。かわいらしいお部屋でゆっくり食事をすることができました!コースのどれも美味しくいただきました!親族からも好評でした。近くにホテルがあり、行き来しやすいのがよかったです!!最高です!新郎新婦の話を丁寧に聞いてくれて、その上でアドバイスいただき、さらに納得のいくまで一緒に考えてくださったので、感謝です!フォトスポットがたくさんあります!!前撮りでも素敵な写真がたくさんとれました!ナチュラルな雰囲気がとても気に入ったからです!打ち合わせでお世話になったプランナーさんが式当日も新郎新婦の側にいてくださることがとてもとても魅力です!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ろうそくの光に包まれた幻想的な時間
ろうそくの光がとても印象的な挙式会場です。素敵な雰囲気の中で挙式をあげることができました。少人数での会食をしました。こじんまりとしたいい雰囲気で会食をする事ができました。夜のキャンドル。とても綺麗で印象に残る演出となりました。席札、席次表などは、手作りをして節約しました。どの料理もゲストの皆さんに好評でした。車でのアクセスがしやすく、駐車場もあり、便利でした。プランナーさんにもスタッフさんにも様々な面でサポートしていただきました。とにかくプランナーさん、スタッフさんが素敵な方ばかりで、とても安心して挙式や披露宴を行うことができます。プランナーさんやスタッフさんの人柄がよく、この式場にしてよかったなと思います。結婚式の準備や打ち合わせも含めて、楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高な人たちとつくる最幸な結婚式
照明が少し暗めで感動的な挙式ができました。アットホームでとてもお洒落な空間です。大きな窓もあり、自然光が差し込みとても明るかったです。会場装飾も素敵にしてくださいました。・空間コーディネート・写真、ビデオ・ペーパーアイテムゲストからも好評でした。特に、スモークサーモンのルーレがとても美味しかったです。パフォーマンスディッシュでは目の前でお肉とピザを焼いてもらえるので五感で楽しむことができます。駅から少し距離はありますが、バスを手配することができるので問題ありません。プランナーさんは親身になって結婚式について教えてくださったり、提案をしてくださったりしました。話しやすくて打合せも楽しかったです。スタッフの方も親切で素敵な方ばかりでした。とても緊張していましたが、プランナーさんやスタッフの方々が背中を押してくださり、無事楽しむことごできました。・実際に結婚式をしてみて、とても楽しく感動し、挙げてよかったと思いました。一生思い出に残る最高の1日でした。・準備は余裕を持ってしておくといいと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの人柄が良く、アットホームな式場
チャペルは少し暗めでとても落ち着いた空間でした。入った瞬間、感動して涙が出そうでした。退場する際は天窓から太陽の光が入ってきて綺麗です。披露宴会場はとてもナチュラルな雰囲気で、素敵でした。大きな窓あり、とても明るい空間です。一生に一度の結婚式を記録に残したいと思い、写真やビデオにお金をかけました。ペーパーアイテムはほとんど手作りをし、節約しました。料理はとても美味しいです。パフォーマンスディッシュで、目の前でお肉やピザを焼いていただきました。ゲストの方からもおいしかったと喜んでもらえました。新郎もフランベをさせてもらい盛り上がりました。駅からは少し遠いですが、バスも用意できるので安心です。駐車場も多く準備されています。プランナーさんはとても親切で、結婚式について何もわからない新郎新婦に、結婚式のことを丁寧に優しく教えてくださいました。相談にもたくさん乗っていただきました。スタッフの方々もとても明るく笑顔が素敵な方ばかりでした。良い方ばかりです!!・待合室はドライフラワーやキャンドルなどが飾ってあり、とてもお洒落で素敵な空間でした。ウェルカムスペースもとても可愛く飾ってくださいました。・ゲストの好きなものなど情報を伝えると、当日、料理のお皿にメッセージプレートを書いてくださったり、グラスに好きな芸能人の写真を貼ってくださったり、おもてなしをしてくださいました。・snsで見ていて素敵だなと思っており、実際に見学に行くと、ここしかないと思うほど素敵な会場でした。実際に、結婚式を終え、今までで一番幸せな日になったなと感じます。準備は、ぎりぎりになってしまったので、余裕を持ってするべきだったと思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
おしゃれで可愛らしい式場
地上なのに洞窟の中のような厳かで幻想的な空間で、明るい雰囲気の待合室からガラッとムードを変えられる印象がとても良かったです。開放感あふれる会場で、ナチュラルな雰囲気でした。どんなコーディネートも合いそうな感じで、窓を開け放つと、より広々とした会場になり、良かったです!一般道路の途中にあるので、非日常感はあまりないかもしれませんが、その分内部の雰囲気がしっかり整えられていると思いました。お庭からは海が見え、爽やかな雰囲気です。一日だけのご案内でしたが、おもてなしが素敵で、いい式を一緒に作りたいという気持ちが伝わってきました。ナチュラルで写真にも映えそうな空間新郎新婦、ゲストを想ったスタッフの方々予算や自分達で用意したいものを決めて下見に行った方がいいです。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てがパーフェクトの結婚式場
ロウソクの明かりとダウンライトだけの落ち着いた挙式会場のため、心を落ち着かせて挙式を行うことができました。参列者、家族が静かに見守ってくれて感動の挙式となりました。披露宴会場をオリジナルコーディネートというプランで、好きなアンティーク雑貨を選んで配置したり、3社から好みの花屋さんを選んで、打ち合わせをして、一から自分たちの好みの雰囲気作りができました。オリジナルコーディネートプランで披露宴会場を生花と雑貨で自由に組み合わせて装飾するプランに変更したり、ハイライトムービーを組み込んだりしました。今年挙げる方は、新郎新婦の衣装1着ずつレンタル無料のプランでした。自分達で作ったdiy諸々の持ち込み料はかかりません。前菜、魚、目の前で焼いてくれるお肉、パン、スープ、しめの刺身丼、ケーキカットのデザート、飲み物の飲み放題でした。量もちょうど良く、味もイタリアンすぎず、みんなが好む味とメニューで、とっても美味しかったです。広島駅から市内バス一本で20分くらいです。車も20台ほど停められます。すぐそばが海なので、非空間で自然をかんじられます。担当のプランナーさんと、月に一度打ち合わせをして、式のことはもちろん、私たちの関係をより深くさせていただける時間をつくってくださいました。当日はたくさんの式場の方がサポートしてくださり、参列者の方にすみずみに親切な対応をしていただき、感激しました。父が腕のケガでナイフとフォークをうまく使えなかったため、あらかじめ料金を一口サイズに切って提供していただいていました。妊婦の方に座りやすいクッションを置いてくださいました。式場の決めては、落ち着いた雰囲気でできる挙式会場と、プランナーの方々のサービル精神・雰囲気です。新郎新婦の写真はたくさん集めていた方がいいと思います。コロナで参列者がギリギリまで来れるかどうか分からないことが多いため、確実に締め切りを決めていた方がいいと思います。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のプランナーさんと最高のチャペルがあなたを待ってます
初めて見学に行ったときからチャペル、ガーデン、装飾の雰囲気が大好きでした。チャペルはゲストの方との距離感が近いため表情がよくみえます。また、敢えて暗くなっているためキャンドルの演出など感動的です。ガーデンは解放感で溢れていて天気に恵まれるとガーデン挙式なども行えます。また、装飾についてもドライフラワーなどをつかった淡い感じでインスタ映えでした。披露宴会場は対面式のキッチン設備もあり、フランベの演出やシェフ自慢のピザが焼ける設備も整っていました。アルバムや装花にこだわりました。アルバムは60ページとしっかり写真を撮ってもらい、会場装花にはこだわりの花をメインとした装飾にしました。また、ハイライトムービーをやるか最後まで悩んでいましたがお金をかけても本当にやってよかったと思えるものでした。会場のテーブルクロスのカラーや、ペーパーアイテムは料金の発生しないカラーにしたりペーパーアイテムを自分たちで作るなど節約しました。また、ドレス代の割引特典やマイクロバスプレゼントなどサービスしてもらいました。受付雑貨やペーパーアイテム、音楽など持ち込みにしました。ゲストに喜んでもらえるようまずは自分たちが試食会に参加し、コース料理の食べ比べをしました。当日ゲストの方に振る舞ったのは12000円のコースで特に印象に残っているのはもみじ豚のブレゼというお肉料理です。とても柔らかく美味しかったです。広電の元宇品口から徒歩でのアクセスが便利です。また広島駅からマイクロバスをだしてもらうことも可能です。タクシーなど手配してもよいかも。プランナーの方が明るくて一緒に結婚式を作り上げるのがとにかく楽しかったです。始めての結婚式で分からないことが多いなか、メールで疑問点を聞けるのはよかったです。また、ヘアメイクの方やカメラマンの方も気さくな方で話しやすかったです。そして、スタッフの方のサプライズやサービス精神にも大満足です。チャペルの天窓が退場にあわせて開いて光が差し込んでくる演出が印象的で感動した。二人の好きな雰囲気でプランナーさんたちの雰囲気もよかった。ドライフラワーや海が見える雰囲気もよかった。実際に結婚式を挙げてこんなにも感動するものなのだと改めて感じた。司会の方の話し方や人前式での誓いの言葉、ハイライトムービーなど涙してしまう場面がいくつもありました。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海が見える素敵なガーデン!
海が見えるガーデンがありとても綺麗です。会場は落ち着いた雰囲気でした。明るい雰囲気でした。木の温かみを感じられて、ナチュラルな感じでした。市内から車で30分程度です。車がない場合は少しアクセスが難しいかもしれません。落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりとした時間を過ごしたいという自分たちの希望が叶えられそうだなと思いました。控え室も綺麗で、海が見えるのがとてもよいなと思いました。どの場所もおしゃれで見るだけで楽しい気持ちになります。具体的なイメージが湧きにくい方でも実際に見学をしていき、たくさんお話をしていく中で、どんどん想像することができました。ゲストの方に感謝の気持ちをしっかり伝えることができる式場だなと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の気遣いがとにかく素晴らしいです!
ナチュラルでアットホームな雰囲気です。チャペルは、他ではあまりないような暗めでキャンドルがあたたかく灯っている落ち着いた雰囲気です。ガーデンがすぐ外にあり、緑がよく見える明るい披露宴会場です。窓を全て開けて、ガーデンを利用することもでき、写真映えもすると思います。披露宴会場は、机があえて円卓ではなく、家庭にあるような四角形にされているようで、よりアットホームな雰囲気を感じられます。机のタイプも、長机に変えたり、配置を変えたりできるようなので、お好きなように変更できるようです。お値段以上にスタッフさんが一生懸命に対応してくださり、たくさん考えてくださるので、決して安い!とうわけではありませんが、後悔はしないように思います。お料理は食べていないので、味などはわかりませんが、何タイプか選ぶことができ、どれも美味しそうでした。ハーフコースという半分コース料理、半分ビュッフェの面白いタイプもありました。ビュッフェの方では、目の前でシェフがお肉を焼いてくれたり、ピザ窯でピザを焼いてくれたりと、参列者が楽しめるようなものもありました。海のすぐ近くで、参列者の待合室の窓から、海を眺めることができます。市電が近くまで通っています。駅からは少し歩くと思います。スタッフさんの気遣いがすごいです!夫と見学に行ったのですが、帰る頃には「色んなところに気遣いがあってすごい!」「ここのスタッフさん達と一緒に式をつくりたい!」と感動しました。無料で見学をさせていただいているのに、もうお金を払って契約しているのかなと錯覚するほどに、丁寧にたっぷり紹介してくださいました。一件目の見学だったことも考慮してくださったり、何度もこちらの都合や時間なども気にしてくださったり、人柄に感動しました。ガーデンなどが綺麗で、きてくださる方々との距離が近いアットホームな雰囲気のところがいいねと夫と相談して考えていたところに、ルメルシェ元宇品の雰囲気がドンピシャでした。アットホームな雰囲気になるように細やかな工夫があります。格式高いような式よりもナチュラルな感じが好きな方におすすめです。考えられている人数によっては狭いかもしれないです。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場全体がアットホームな式場
入場前はアロマの香りでリラックスできる。入場時は照明が少し暗めなので、明るいガーデンの雰囲気と良い意味でギャップがあって挙式自体が感動的な雰囲気になる。ガーデン側に大きな窓があるため、とても開放感があり、披露宴の途中でガーデンに出て、写真を撮ることもできる。今回披露宴を2回に分けて行ったので、コース料理、ビュッフェとどちらも食べることができたが、どちらともゲストからの評価が高く満足度が高かった。海沿いにあって景色もきれい。公共バス(プリンスホテル行き)のバス停も目の前にあるため、アクセスには困らないと思う。結婚式を挙げる私たちのこと、そして私たちが招待しているゲストのことをしっかり考えて、納得行くまで相談に乗ってくれる。誕生日や記念日が近いゲストへのお祝いプレート、ドリンク提供時に各ゲストの好きなアーティストやキャラクターの写真を貼り付けるなどのサプライズ演出があった事。式場の決め手はスタッフさんのサービスがとても良かったから。どういう結婚式にしたいか、イメージがあった方が何事も決めやすいので、まずは自分たちの中でイメージを膨らませる必要があると思いました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストの皆さんがリラックスできる、ガーデン風挙式会場
自然な挙式会場です。(洞窟みたいな感じ)ろうそくも利用して照明を行うので当日も雰囲気ばっちりでした。退場の時には天井が空いて明るく退場できました。ゲストハウス型のガーデン会場です。披露宴会場、待合室はカジュアル調で皆さんリラックスできると思います。設備も申し分なく、貸し切りなので装飾して自分達オリジナルの会場を彩れました。・衣装代:見積書初期設定の価格では衣装の幅が狭く、結果自分達が着たい衣装は少し高めでした。・バス代:見積書では無料でしたがマイクロバスは小型で設定されています。バスの利用人数が多い場合は大型になり追加料金が発生します。・値引額:当時100人来る前提で見積りをしていた箇所がコロナで予定人数より少なかった為値引き額が少なくなりました。・御車代:自分達で準備するものなので見積書に含まれないです。見積書以外でかかる大きな費用なので注意が必要です。最初の見積りより絶対高くなるので、最初からモリモリで見積りをもらっていた方がいいと思います。最初にもらった見積りが自分達の予算の基準になるので後で予算外の追加費用となると少し損した気持ちになります。自分も初めからモリモリの見積りをもらいました。そこからペーパーアイテム、招待状、プロフィールムービー等は自作して費用低減したつもりでしたがそれでも上記の費用がかさばり、結局初めと変わらないくらいの金額になりました。席札・席次表・プロフィールムービー・招待状自作できるものは見積書から消えたので値下がりになりました。ペーパーアイテムはこだわりの強いものになりましたが、結局コスト的には見積書と同じくらい費用がかかっていると思います。笑周りの人からもルメルシェ元宇品様は美味しいと事前に聞いてました。満点です。当日は緊張してあまり味わえなかったですが、ゲストの方たちが美味しい美味しい。と言って食べてくれていました。フェアで試食もさせていただきましたがその時もおいしかったです。元宇品の入り口直ぐ近くです。会場が海側を面しているので待合室から見える景色が綺麗です。広島駅からは遠いため、送迎バスがあった方がいいと思います。スタッフさんが本当に良い方たちばかりです。コロナ禍での挙式でしたが打合せ時にも親身になって相談に乗ってくれて心強かったです。当日、ゲストの皆さんにも自分たちにも全力でサポート、サプライズしてくれていました。皆さん喜んで帰ってくれました。自分たちの結婚式の決め手はスタッフさんのサービスでした。たくさんの気遣いやサプライズをしていただけるので、ゲストさん達にも喜んでもらえると感じました。最後までサプライズをしていただき感動的な1日を過ごすことができました。コロナ禍の結婚式ということで、1部(親族)2部(友人・同僚)と披露宴を2回に分けて執り行いました。2回に分けることでゲストとの会話、写真撮影も十分に行えたしたくさんの良い思い出ができました。挙式会場はどこを選んでもきっと満足がいくと思います。自分達がどのような挙式(ゲストハウス式、ホテル式等々)を挙げたいか、参加人数はどれくらいを見ているかがポイントになると思います。打合せで結婚式にテーマを考えるのですが、式場選びの時からテーマ性を持って選ぶと悩まずに済むと思います。詳細を見る (1355文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
アットホームな結婚式場
おしゃれが写真が撮れるモニュメントがあった。ガーデンが会場と繋がっていて、開放感があった。ガーデンでフラワーシャワーやケーキカットなどを行った。ゲストハウスのようなアットホームな雰囲気。一つ一つの結婚式を大切にしていることが伝わった。ボリュームがちょうど良く、おしゃれで美味しかった。海沿いで潮風を感じる。広島駅からシャトルバスがあり、新郎新婦に利用することを伝えておくとなることができる。車で来られる方もいた。サプライズを行ったが、その打ち合わせや相談を親身になってしていただいた。式場で着付けやヘアメイクの予約もやっていた。ウェルカムドリンクのサービスもあった。周りが静かなのでゆったりと式をすることができる。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ほんっとにおしゃれな式場です!!
挙式の最初と最後で会場の印象が全然違って、幻想的だった。ドライフラワーなど装飾がされてあってとても可愛かったガーデンがあり、自然な感じもあってよかったフォトスポットもあり、友人たちにも楽しんでもらえそうな空間になっていた。おもてなしがとても素敵で自分好みだったところから、結婚式の装飾のイメージがしやすかった。友人にブーケを作ってもらいたかったので、持ち込み可能なのは嬉しい。貸切スペースになるので、おじいちゃん、おばあちゃんや、友人を呼ぶのも安心して呼ぶことができる。また披露宴会場にも大きな窓がたくさんあるため、開放的でコロナ対策も十分に行えそうだった。挙式の最初と最後の雰囲気を見てほしい。ガーデンなど自然な感じが好きな人にとてもおすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
ナチュラルテイストで綺麗な式場です
挙式会場は、床や天井はブラウンのウッディな感じです。ブロックが積み重なったような凸凹している作りになっています。そこに、天井から暖色のライトがいくつもぶら下がっており、星空みたいでとても綺麗です。椅子もブラウンで統一感があります。披露宴会場は、新郎新婦の席の奥がガーデンになっていて、そこがガラス張りになっているので奥行きがあるように見えます。晴れていると自然光が差して、すごく綺麗です。ですが、ゲストが写真を撮るときには逆光になりました。食事のアレルギーがあるのですが、代替のお料理もとても美味しかったです。暖かい食事が運ばれてきました。広島駅から無料送迎バスがでていました。二次会会場にも送迎バスで行きました。食事のアレルギーがあったのですが、お声かけをいただき丁寧に対応してもらえました。ガーデンが使える、ナチュラルな雰囲気の式場です。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海の見える可愛い結婚式場
全体の雰囲気が可愛らしい印象なのに打って変わって挙式のあげれるチャペルは薄暗く厳かな雰囲気で感動的な挙式が挙げられそうな感じがしてよかった!大きな窓から海の見える披露宴会場でとても開放的で綺麗だった。大型スクリーンもありムービーなどの映像も綺麗に写りそうだった!ブュッフェ形式もできるみたいで楽しい披露宴が挙げられそうだった!とても可愛い設備なのですがそれを考えるととてもお安くできそうです!食べてないので味はわかりませんが、ブュッフェ形式などもあり楽しそうでした。海の側ということもあり、晴れの日だととにかく景色がいい◎公共交通機関で行くと最寄駅から多少歩きますが送迎のバスも出してくれるみたいなので安心です。笑顔が素敵でとても楽しい方々ばかりで素敵でした!控室や待合室など全てが可愛かった◎ナチュラルな感じが好きなカップルが気に入りそうです!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
少人数での挙式にピッタリのプランがあります
緑豊かななガーデンと、ナチュラルで温かみのあるロビーが良かったです。しかしチャペルは雰囲気がガラッと変わりシックでオシャレな感じでとても素敵でした。予算内では難しいかと思いましたが、見積もりの時点では予算内で収まったので良かったです。会場のすぐ近くにバス停があります。電停からだと少し歩きましたが歩けない距離ではありません。それぞれの夫婦に合ったスタッフの方を紹介して下さいます。ご自身の体験も含めてお話して下さってイメージしやすかったです。「写真式」というプランがあり親族のみで挙式と写真だけ撮りたい私たちにピッタリでした。ナチュラルだけど寂しく見えないので、家族だけ、2人だけ、など少人数での挙式を考えている方にも向いていると思います。スタッフの方々も皆さん親切です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ルメルシェ元宇品の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ルメルシェ元宇品の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ352人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ルメルシェ元宇品(ルメルシェモトウジナ) |
---|---|
会場住所 | 〒734-0012広島県広島市南区元宇品町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |