シャロンゴスペルチャーチの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
本物の教会で落ち着いた挙式
本物の教会のため派手な感じはなく、落ち着いた雰囲気でした。大人数よりは少人数向けかなと思いました。チャペルに入った時の天井の高さとステンドグラスが素敵でした。パイプオルガンの演奏はとても迫力があり感動します。上から自然光が入るのでウェディングドレスがキレイに見える思います。チャペル全体の広さはこじんまりとしていますが、2階席もあるので子供がいる方とかは2階だと喜ぶかもしれません。控え室があり広さもあるので参列者の方は座って待機する事が出来ます。トイレは男性用女性用1つずつだと思います。池袋駅から地下を通って近くまで行けるので天候が悪くても気にならないと思います。お店の並びにあるので、外からはチャペルだと気がつきにくいです。隣がゴルフの練習場でした。中に入れば気になりません。本物の教会で温かい式が出来る。参列者の着付けやメイクもしてくれます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵!
天井が高く海外の教会にきたかのような感覚でステンドグラスはキラキラ輝いていて圧巻ものでした。バージンロードは白くそして赤い縁でバージンロードを強調していて今まで歩んできた道を踏みしめるのにいいなあと新たな門出に素敵な光景でした。オルガンもあり臨場感があって胸が高鳴りました。提携会場での披露宴でした和洋折衷料理にあった会場で雅豊かで落ち着きのある装飾とライトアップでした駅近くで雨が降っても大丈夫な距離でした明るく笑顔が多く素敵な空間に花を咲かせてました独立型のチャペルで素敵なところです!ただ披露宴会場が提携会場となるため一緒がいいという場合は他をあたるのも視野に入れたほうがいいです。挙式のみやチャペルがいいという方は是非に!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
三角屋根のつくりに情緒あり
厳かに、落ち着いた情緒をめいっぱいに表現した三角屋根チャペルは、白い内装のシンプルさゆえに、木造部分の柱とか椅子とかが目立ち、また、ステンドグラスの輝きがさらに際立って、印象に残りやすい空間となっていました。三角屋根の端などを、うっすらと灯す灯りは、幻想的に室内をムードづくっていて、儀式の雰囲気をすごく本格的な礼拝の時間のようにしていました。シンプル系のパーティルームはカジュアルさと、ちょっぴりとエレガンスとがあって、しろの内観に、赤茶色の木目の壁が広がる光景は、すごく高貴な感じでした。壁にはキャンドルライドがかっこよく並んでいたりして、欧風の雰囲気づくりが素晴らしかったと思います。新前橋駅からは、タクシーを使いまして10分少々くらいかかりました。しっかりした三角屋根のその堂々たる内観は、実在の教会さながらの空気感を表現しておりまして、心身ともにすごく良い状態で祝福できました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
鮮やかで綺麗なステンドグラスが美しかった
チャペルの、前に迫力を感じるほど大きく飾ってあったのが、近代的な色鮮やかなステンドグラスです。さまざまな色の細かなグラスによって、1つの大きなカラフルなグラスができあがっていて、その美術的な凄さに圧倒されました。また、室内は、厳粛なムードが立ち込める聖堂のような空間で、高さのある壁、濃いめのブラウン色の椅子や壁などが、歴史感じる聖堂のように感じさせていて、素敵でしたよ。宴会ルームは、どちらかというと、カジュアルでこじんまりとした部屋でした。窓があって明るかったですが、天井はあまり高くなく。欧風の照明設備や、壁の絵画が少しレトロさを表現していて、ちょっとした異国の雰囲気もあり。池袋の駅の近くにありまして、路線によりますが、概ね徒歩5分以内くらいでいけるような場所です。ステンドグラスが近代的で、美術的な綺麗さがあって見て楽しめたことです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
鮮やかなグラデーションのステンドグラスが美しかった
ステンドグラスが、古典的な絵とは違った、鮮やかなグラデーションを表現した明るい色のアートのようなもので、それが正面にそびえることで、場の神秘感として、雰囲気をつくっていました。ちょっとしたチャペルではなく、重厚感さえ感じるほど本格派な聖堂でしたので、自然と気が引き締まりました。少しこじんまりとした部屋ではありましたが、照明機器のデザインとか、壁や柱の感じに、洋風デザインが施されていて、統一感はありました。ガラス張りの側面というわけではないですが、しっかりと窓もあって、柔らかい自然の光が入ってきており、ナチュラルな明るさに包まれておりましたよ。池袋から、ほぼ地下を通ってすぐ近くまで行けるので便利でしたね。歩いた時間としても5分くらいでした。シンプルな宴会場は、緊張感を感じたり肩肘張ることなく、安心感を感じました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
厳かな式場
クラシカルで温かみのある雰囲気。光の演出が上手く神聖さを醸し出しています。派手ではなく落ち着いていて、思わずため息をついてしまうような素晴らしい式場でした。今まで数回参列した経験がありますが、その中でもっとも気に入りました。種類も質も満足でした。とてもアクセスしやすいです。徒歩で1~2分だったかと思います。丁寧で、親切でした。特に問題はないです。ヨーロッパで行われるような結婚式の雰囲気をイメージすれば分かりやすいと思います。そのような挙式に憧れている、特に女性におすすめできる式場です。参列者の私でも今でもはっきりと記憶に残っていますから、新郎または新婦としてここで式を挙げれば、一生の思い出になることと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 4.0
満足o(^o^)o
会場はとてもきれいで落ち着いた雰囲気だったのでよかったです。イタリアンやフレンチの他に日本料理までいろいろな料理を試食しましたがどれも文句なくおいしかったです。池袋駅から徒歩1分と駅からとても近いため交通アクセスの面ではとても良いと思いますし、周りは特に騒がしいような場所ではなかったので立地の面でもとても良いと思いました。料理や演出などに関しても細かいところまで親身になって一緒にかんがえてくださったのでとても満足しています。式場の周りが騒がしくない、あまり広々としすぎていない、シンプルで綺麗なチャペル、というのが私が式場を選ぶに当たってこだわったことです。設備面もとても充実していてよかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 5.0
色分けされたステンドグラス
色分けされたステンドグラスが印象的でこれは会場外から見ても主張が強かったです。チャペルの中は異国感のある雰囲気で統一されていて格式を感じました。天井が高くバージンロードの長さもあったし、何より良かったのが神聖な雰囲気がばっちりあったことです。こぢんまりとしたパーティースペースで、アットホームな雰囲気をしていました。絵画などの会場内の装飾がおしゃれだったので安っぽさは感じませんでした。とてもおいしかったです。和洋折衷の料理でボリュームもばっちりありました。駅から近いので迷うことなく行けました。アクセスしやすかったです。慣れた応対をしてくれました。案内や言葉遣いがしっかりしていて礼儀正しかったです。チャペルがオススメポイント。先述した内容に加え独立型チャペルだったというのも良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
教会に文化を感じます
学生時代だの友人から結婚式の招待を受け行って参りました。重厚な雰囲気を持つ、たくさんのステンドグラスがある本式的な独立教会なので結婚式にも自ずと厳粛な空気が生まれているように感じました。教会は伝統に倣ってつくられており、文化的な要素があります。日がいっぱい入ってくるので清々しい気持ちにさせてくれる会場です。白を中心とした内装で、清掃が行き届いていて綺麗な印象が残りました。日本風と西洋風のお料理が合わせられたメニューで、食べやすかったです。味付けも個人的によく合い、美味しかったです。池袋駅から歩いてすぐなので他県から来る方でも、分かりやすくていいアクセスです。教会が規模が大きくて一番記憶に残りました。結婚式会場の傍にはお店も多くあるので二次会がしやすかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
レトロな雰囲気
教会の伝統を感じるレトロな雰囲気。全体に温かみがありました。ステンドグラスは色が赤や青に色が分れている箇所があってきれいで、個性があります。セレモニーではパイプオルガンの演奏もありましたが美しい音でした。こぢんまりとしていてシンプルです。インテリアが上手くまとまっていてカジュアルな雰囲気。メニューは和洋折衷で全体的においしかったです。スタッフ方による配膳も迅速、丁寧でとても良かったです。駅から歩ける距離にあります。会場の場所も比較的分かりやすいところにあってすぐに見つけられました。案内や配膳などのサービスは慣れた様子で滞りなく対応してもらえました。演出は王道なものが多かったですがシンプルで厳かな雰囲気がある、素敵な結婚式に参加できました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
荘厳な雰囲気です
都内にこんな雰囲気の境界があったのかと思うほど、荘厳で威厳のある素敵な教会でした。クラシカルでレトロな雰囲気は、他では見たことのないほど素晴らしいもので、印象的な結婚式でした。外国の歴史ある教会にあこがれている方ならば、きっと個々の雰囲気を気に入ると思います。池袋駅から徒歩一分で行ける場所にあるので、迷うことなく誰でもたどり着けます。人数はそれほど多くなかったのですが、丁寧で適切なサービスでした。とにかく本物の教会の持つ雰囲気に圧倒されてしまいます。幻想的で厳かな雰囲気の中、神聖な結婚の儀式をしたいという方にはオススメです。建物の持つクラシカルな雰囲気も抜群で、参列した方の思い出に残る教会です。凝った演出や派手さなどはありませんが、小手先の演出では太刀打ちできない本物の雰囲気を持った教会です。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
厳かな雰囲気の教会
会社の後輩の結婚式に参列した時に使われた式場です。外観はあまり教会に見えないオシャレなお店のようなんですが、挙式会場に入ってからは洋風の教会らしさが前面に出されていました。まず目につくのは縦に大きなステンドグラスでしたね。その横に置いてある大きなオルガンも「らしさ」を演出していました。それと非常に天井が高いので最初は広々とした印象を受けましたが、式場自体はそこまで広くありません。参列者が100人以上の大人数だとキツくなりそうです。こちらは如何にも厳かで伝統のありそうな式場とは違って簡素な雰囲気でした。キラキラした装飾もありませんし、落ち着いてお喋り、お食事を楽しめたので個人的に気に入りました。東京の池袋駅から歩いて5分位です。目の前というわけではありませんでしたが、立地的に不便な面はなかったかと。ただ入り組んだ場所が近くなので注意です。伝統的な教会の式場とそれ以外の落ち着けるデザインの対比が丁度よかったです。式はしっかりしたもの挙げて、式の前後はリラックスして楽しみたい人にオススメです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
アドバイス
とても綺麗で設備が整っていた。なのでよかった雰囲気が特に良かったこちらも雰囲気がよくとてもいい場所だったとても落ち着ける場所コースもとても充実していて、料理を楽しむことができた。とてもいいメニューだった駅から少し遠かったが、着いたら、よかった立っている場所もとてもいい場所だったスタッフも礼儀がよく、僕としてはとてもいい人たちだなと感心したこのまま続けて欲しいと思った子連れの方でも楽しめる施設になっているので子連れもお勧め。設備も整っているし、料理もとても美味しかった。控え室や化粧室もしっかりとあるので、女会え位の方でも安心。とてもいい式場だったので、皆さんも安心して落ち着ける場所だと思いました詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
特徴のあるステンドグラスがファンタジック
【挙式会場】中に入ると真っ先に目に入るのが独特の色が組み合ったステンドグラスです。ある種の神聖で幻想的な雰囲気がそこに広がっているようでした。大きい会場なので建物自体が持つ迫力もありました。【料理】お肉が肉厚なのに柔らかくてすごくジューシィ。お料理自体のボリュームがたっぷりあるのでお腹いっぱいになるまで食べられます。【スタッフ】気さくで新郎たちとも円滑にコミュニケーションがとれているように見えました。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
クラッシックな教会の雰囲気に包まれて
ドラマによく出てきそうな典型的な教会って言う感じのチャーチでの挙式では厳かな雰囲気の中でのパイプオルガンが非常に印象的でした緑に囲まれていて外婚に関しても文句なしの場所だと思います宴会に関しては少人数で小洒落た中で照明も温かい感じでしたが少し狭くも感じましたお料理はコース料理でしたが専属シェフがいるとの事だけあって十分満足できるほど美味しかったです詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
よかった。
落ち着いた雰囲気でリラックスできた。外も中も綺麗で白を基調にしてるのがいいと思った。こちらも落ち着いた雰囲気だったのでリラックスすることができた。清潔がありとてもよかったと感じた。味は良かったけれども味付けが少し濃く感じたのでもう少し薄くてもいいと思った。しかし人それぞれ濃い味、薄い味好みがあるので仕方がないかな?池袋なのでごちゃごちゃしてるからもっと違うところが良いと感じた。落ち着いた場所がいい。慣れていてとても安心した。強いて言うなら周りを見てサービスなどをして欲しかった…外も中も綺麗で落ち着いて、リラックスしてその場にいることができた。式場も白を基調としてるので清潔がありとてもよかったと感じた。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.3
まさしくキリスト教の結婚式
色々と挙式会場はありますが、ここの挙式会場は、まさにキリスト教と思わせる造りとなっていて、とても神秘的な結婚式をあげられると思いました。披露宴会場等もシンプルではありますが、充実した設備で利用することが可能となっております。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式
- 4.8
先日結婚式を挙げました。
先日ここの教会で結婚式を挙げました。目の前にそびえるステンドグラスとパイプオルガンは本当に素敵です。教会内はそれほど広くありませんが、3階までの吹き抜けの天井なので圧迫感はありません。椅子も重厚感があって、厳粛な気分を味わえました。本物の教会と言うこともあって、披露宴会場やドレスなどは紹介と言う形になっています。私は披露宴会場は別にブライダル専門の所でドレスなどのパックになっているものを利用しましたが、紹介でもかなりお安くなるみたいです。また提携のレストランだと無料で送迎サービスもあるそうです。スタッフの方も親しみやすく、アットホームな雰囲気で、打ち合わせが毎回楽しみでした。また牧師さんの式でのお言葉は、心に響くとても感動的なものでした。式を挙げた後も、毎年クリスマス礼拝のお誘いがあるなど、温かい感じの所も気に入りました。池袋の駅から近いので、交通の便がいい所はポイントだと思います。ただホテルの様に1箇所でまとめて出来ず、写真やビデオ、メイクやお花の担当業者とそれぞれ打ち合わせをしないといけないので、その点は面倒だと思います。都心で本格的な教会での式を挙げたい人にはお勧めです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/02/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
とても幻想的な結婚式でした
大学の同級生の結婚へ参加してきました。近しい友人の式は今回が初めての参加でした。【挙式会場】よく見かけるようなステンドグラスのタイプではなく中央に高く美しくそびえるステンドグラスは天気もよかったせいかとても幻想的に感じました。【披露宴会場】西洋のお城のような会場の印象を受けました。今まではホテルのような場所に参加した経験しかなかったのでとても新鮮で照明などの設備も他とは一線を画していました。【演出】特別な演出はありませんでしたがしいて言えば幼き日の二人写真を紹介している司会の方の口調がとても柔らかく惹き込まれました。【スタッフ(サービス)】招待客の方がフォークを落としたのですがスタッフの方がすぐに気づき新しいものと交換をしたのを見た際に気が利くスタッフの方がいるなという印象を受けました。【料理】洋食のコースメニューでした。高級食材を各料理に使用しており新郎新婦とシェフの方の饗しの心が伝わってくるようなお料理で大変おいしく頂きました。【ロケーション】都心にありアクセスしやすく迷わずに辿りつきました。幻想的な建物は思わず目を奪われてしまいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・ホテルの会場では感じる事ができない西洋のお城のような雰囲気を楽しめました。・スタッフの方も一人ひとりが笑顔絶やさず業務に励んでいる姿がとても良い印象を受けました。【こんなカップルにオススメ!】最近は凝った演出や派手な演出が流行ってるかもしれませんがシックな雰囲気で落ち着いた幻想的な結婚式を挙げたいカップルの方にはお勧めです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/09/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
歴史のあるプロテスタントチャペルです。
カトリックとは異なり、音楽活動も所謂讃美歌を現代風に仕上げたり、ミッションに熱心な教会です。立地とパイプオルガンが有名なのでそれに惹かれて下見をしたら、とても神聖な雰囲気で、ただ結婚式の為に利用するのは違うかもしれないと思いました。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/08/08
- 下見した
- 4.5
正真正銘の教会での挙式
【この会場のおすすめポイント】1.本物の教会…厳かな雰囲気を肌で感じることができます。2.大きなステンドグラス…青・緑・赤のとてもよくデザインされたステンドグラスがあります。3.大きなパイプオルガン…十字架の両脇にとても大きなパイプオルガンがあります。4.重厚な作りの椅子披露宴会場がついてないのが少し残念ですが、れっきとした教会なので致し方ないところか。教会の神父さんと少しお話したが、とても優しく親身になって相談に乗っていただいた。厳かな雰囲気の中一生に一度であろうひと時を過ごしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
<プラスポイント> ...
<プラスポイント> ここは本当の教会です。やっぱり厳か。 ステンドグラスで三階分の吹き抜け 本格的なチャペルウェディングが希望に人にはお勧めです<マイナスポイント> 披露宴会場やお花・写真などは紹介で、個別に打ち合わせしないといけないのが面倒 他のチープな式場より総額が高い 今回は予算オーバーだったので見送りました詳細を見る (159文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/09/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
見学しました
池袋から少し歩きます。人が多くゴミゴミしてるので少々行き難かったです。チャペルはバージンロードが思ったより短かったですが、ステンドグラスは本当に綺麗で素敵な雰囲気でした。建物内の移動(控え室→チャペルなど)がエレベーターか、階段になるのですが、どちらもこじんまりとしているので、高齢の方にはちょっと大変かもしれません。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/11/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
ステンドグラスが輝く...
ステンドグラスが輝くチャペルに響く、パイプオルガンの音に魅せられてここに決めました。交通の便がよく、スタッフの方は親身になって対応してくださり、打ち合わせに通うのも楽しみでした。一般的に教会では、信者のみとか、何度も通って話を聞かなければならないとか、式を挙げるための細かな約束がありますが、ここは一度だけで、籍を入れていても大丈夫です。また、牧師さんはとても気さくでその一度のセミナーも楽しくお話を聞くことができました。小さくても教会でと考えている人にはおすすめです。ドレスショップや披露宴のレストランも紹介してくださいます。チャペルで撮った写真は、本当に感激でしたよ。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/04/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
教会の皆さんが、とにかく温かい
式を挙げるなら、ホテルとか結婚式用に作られたチャペルではなくて、ホンモノの教会でしたくて、探し当てました。見学のとき、アポを取っていなかったのに快く案内していただけて、応対もとても温かい空気でした。遠距離恋愛の末の結婚だったので私の友達などには参列してもらうのに遠くて申し訳なくて、互いの家族だけでの式にしたけれど、その少人数さを補うほどに、教会の方たちが温かく盛り上げてくださいました。とてもいい式にできたと、今でも思い出すたびに思います。挙式後2年、引越しで関東を離れることになったので挨拶に行ったときも、とても温かく、大喜びで迎えていただけました。二年も会わなかったのに、こちらが名乗らなくても、入り口からちらりと遠慮がちに顔を見せただけで、ちゃんと私たちが誰なのかわかってくれて、覚えていてくれてたんだー、と感激しました。挙式した礼拝堂に通してくれて、パイプオルガンで結婚行進曲もかけていただけて、式のときの感動が甦りました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2010/02/20
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
建物を見た感じは間口...
建物を見た感じは間口も狭く『教会?』という感じがしましたが、2~3階部分が教会になっていて、パイプオルガンの演奏を聴いて、決めました。牧師さんもスタッフの方も気さくな感じで、お話させていただきました。当初は私達だけでしたが、もう一組いるということで、挙式後はなんとなく慌しかったです。参列席は重厚感がある椅子ですが、間が狭く感じるかもしれません。挙式が始まるまでの控え室はありますが、私達はやりませんでしたが、控え室で飲み物等を提供したい場合は、自分達で手配、片付けしなければならないなど、ホテルや式場のチャペルのように何でもスタッフの方がやってくれるわけではありませんが、教会独特の雰囲気はとても味わえる会場だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2009/05/05
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
先日こちらで結婚式を...
先日こちらで結婚式を挙げました。身内のみの小さな式だったのですが、あまり大掛かりな準備をすることなく良いお式になりました。町の教会ではあるのですが、礼拝堂はもちろんロビーや控え室など内部がとてもきれいです。牧師さんがとてもいい方で、式中のお話はジーンとしました。ただ、私は披露宴やパーティーをせず式だけだったので友達を全く呼ばずに式をしたのですが、打ち合わせの時や当日もスタッフの方に「せっかくなのにもったいない、呼べばよかったのに~。」と何度も言われ、自分でも少し後悔していたので「確かにそうだけど、今更どうしようもないし・・。」と気持が沈みました。それだけ華やかだったということだと思いますが、身内だけでもいい式になったと思っています。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
池袋のど真ん中にある...
池袋のど真ん中にあるのにスタンドグラスから差し込む光がとてもキレイで周りのまちなみを忘れるほど静かでとてもよかったです。パイプオルガンの迫力もすごく感動しました。即決で申し込みました。詳細を見る (92文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/21
- 結婚式した披露宴
- 5.0
本物の教会ということ...
本物の教会ということで、会場の雰囲気も重厚感があり、何よりパイプオルガンが素晴らしかったです!自分がイメージしていた挙式をすることが出来ました。スタッフの方もとても感じが良く、何かと柔軟に対応して下さいました。衣装やギフトなどは持ち込み(持ち込み料ナシ)、当日のヘアメイクとブーケは教会が提携している所でお願いしました。都心で手軽に本格的な挙式をしたい方に向いていると思います。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2007/08/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
池袋の駅から近いのに...
池袋の駅から近いのに、こんな素敵なステンドグラスのある本格教会で挙式できるなんて、驚きです。ドレスレンタルも提携している会社で超割引特典があったりして、費用を抑えることができます。披露宴会場も紹介していただくところなら、送迎バス代もレストラン側がある程度サービスしてくれるんですよ。バージンロードも赤い絨毯か、その上にさらに白いシートを敷くか、選べますし。ここなら、こじんまりとしたアットホームな挙式が出来ると思います。スタッフの対応もあたたかく、親身に相談にのってくれます。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/12
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シャロンゴスペルチャーチ(シャロンゴスペルチャーチ) |
---|---|
会場住所 | 〒171-0021東京都豊島区西池袋5-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |