クレールベイサイド(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
海が見渡せ爽やかな雰囲気でした。
海感満載のチャペルでした!天井も高く海が見渡せ爽やかな雰囲気でした。結婚式といえば白!というイメージをもっていたので、白色の大きな会場に決めました。ガーデンにはワーゲンの車が置いてあったり、プールもあり、とても可愛くて開放的で、披露宴ではここを存分に利用できたらいいなあと思ってます♪お肉はもちろんおいしかったですが、パンがもちもちでとてもおいしかったです。自家製で作っているとコックさんが言っていていました。名古屋駅から20分ぐらいです。親族はバスを利用したいとプランナーさんに伝えると、手配もお願いできました。ホテルの手配なども相談に乗ってくれてとても親切でした。案内をしてくださった方は、とても気さくで面白い方でした!たくさんのスタッフの方々にお出迎えをして頂いて、とてもアットホームな雰囲気で素敵でした。私は白の披露宴会場がとても気に入ってここに決めました。入場方法がガーデン扉と選べるのも素敵です!!あとは、とにかくリニューアルしたてで!きれい!という感じでした。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ペットウエディングもOKです。
白くて明るくてとても素敵だった。白い教会から見える海の感じが理想的だった。写真でみるよりもイメージをはるかに超えるぐらいキレイ。天井の高さも高くて、開放感がある。綺麗な写真がたくさん残せそう。PETと一緒に結婚式が出来るところを探していたので、ここならどこにでも一緒に居られるので安心。お庭も広いのでわんこ達も喜んでくれそう。披露宴会場を使わなくても、お庭だけでパーティーをする事も出来るのも魅力的。でも、季節は考えた方が良いと思った。特に二階の部屋はバルコニーがあり海が見渡せれる。少人数用のプランがあり、それを使うとお得だった。組数限定の為、枠は狭いけど残っていたらかなり安い気がします。アルバムなども入っていたので、安心。前菜とスープ・お肉にパンデザートを食べた。どれも美味しく、一品ずつシェフが持ってきてくれて説明してくれたのも良かった。ディズニーが好きと伝えたら、にんじんやじゃがいもがミッキーのカタチになっていて、嬉しかった。どこにでもある感じがしなくて、ここに来たからこそ楽しめる雰囲気がGOOD! 最寄りの駅からもそんなに遠くないので、行き易かった。最初のお出迎えにスタッフさんがずらっと並んでいたのには驚いたが、みなさんとても素敵な笑顔で出迎えてくれたり、話かけやすく温かい感じがした。PETウエディングを考えているとプランナーさんに伝えてあったせいか、会場の見学から帰ってくると風船でワンちゃんが作られていて可愛かった。おもてなし感が非常に感じられた。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵
海が見え、バージンロードに埋め込まれているクリスタルがキラキラしていて、とても綺麗でした。透明感のあるチャペルで、ちょうど晴れていたため新郎新婦の誓いの瞬間も全体が絵になり素敵でした。ピンクと白とブラウンのキュートでクラシカルなイメージの会場でした。天井はそこまで高くはありませんが、横に広い印象を受けました。とっても美味しかったです!また、ガーデンでのケーキビュッフェが楽しく、海が見えて素敵でした。駅からはやや歩きます。ヒールを履いていましたが、足が疲れました。・ロケーションが良く、リゾート気分を味わえます・ご飯が美味しかったです。・チャペルがともかく素敵なので、是非見学の際は見て見たほうがいいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
細かい気遣いがあり、色々と考えられた式場でした。
教会からも披露宴会場からも海が見えていたのが素敵でした。名古屋港とは聞いていたのですが、海が見えるのはいいと思います。会場は二階でした。南側と東側に窓があり、南側には大きなテラスがあります。テラスを利用したデザートビュフェでした。開放的で楽しかった。美味しかったです。全部で7品でした。最初の前菜からとっても豪華で、目でも楽しめる感じでした。食べやすいようにと箸で食べられるようにお肉などか切られている気遣いがよかったです。デザートも美味しかったです。二人のオリジナル感がとっても伝わってくるもので、ケーキと共に二人のイニシャルのクッキーが乗っているのが可愛かったです。名駅からタクシーチケットを出してくれていたので、すごく楽でした。自分の好きな時間に合わせ会場に行けるので、他の人を気にしなくてもいいのが良かったです。名駅からは大体30分ほどでした。ロケーションは申し分ないです。ここまで来た悔のある景色でした。こんなに景色の良くて開放感がある会場は今までになかったです。とっても楽しめました。二人も楽しそうで幸せそうでした。1つ1つの施設の広さもしっかりあり、更衣室も広くて使いやすかったです。更衣室の中にコインロッカーもあり、身軽に結婚式に参加出来たのもよかった。今回、式場にある美容院を始めて使わせてもらったのですが、楽で値段もそこまで高くはないので、美容院などがある会場はかなりいいと思います。前撮りで全然違う会場を使っていました。後で聞いた話ですが、ここの系列店での前撮りも出来るそう。いろんな写真がたくさん残せるシステムはいいと思いました。その写真を使って、映像や席次表を作っていたのでそういう所も自由が利く感じがしました。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
名古屋市内唯一海が見れる教会です。
今回の見学で気づいたのですが、こちらの式場はどこの式場とも比べられない唯一無二の結婚式場だと思いました。この場所と雰囲気で挙げること自体にオリジナリティーがあり、特に余計な演出もいらないと思いました。ただ話を聞いて一つだけやってみたい演出が見つかりました。それは挙式の誓いのキスのシーンの際に教会内の窓一面に無数のバルーンを飛ばすというもので今、一番人気がある演出のようでした。教会から海が見れるのは名古屋市内唯一です。晴れれば最高です。全体的な雰囲気が気に入り見学に至りました。実際に車で訪れたところ、駐車場横までヤシの木が植えてあり、リゾート感が出ていました。また敷地内は綺麗でどこからでも海が見えるいいロケーションでした。設備に関しては一通り揃っているようでしたが親族控室だけは無く皆で一緒に過ごすスタイルでした。私はその方が良かったので特に気になりませんでした。一階の会場が気に入りました。大きなクリスタルのシャンデリアが天井にいっぱいで、豪華です。フェアの特典で料理試食がありましたが特に味は問題無さそうだなと思いました。美味しかったのですが出して頂いた料理の食材は豪華なもので当日に頼めそうな料金帯の料理ではありませんでしたので本当にシェフに腕があるのかどうかという判断はできませんでした。お値打ちな食材をいかに美味しく提供できるのかというところを見て安心できれば尚良いと思いました。海好きの方なら文句は無し。それ以外の方でも一見の価値ありの式場だと思います。この雰囲気の結婚式場は他に比較できるところが無く列席経験が多い方でも安心して結婚式を挙げることができると思います。ブライダルフェアという短い時間の中だけでしたので対応の満足度というものは判断できないと思いました。これから足を運べばわかります。新作ドレスの試着体験ができると聞いてはいましたが、サイズが合わなかったら恥ずかしいという思いがありましたが、試着をしました。ジャストフィットで安心でしたよー。本来、衣裳合わせは名古屋駅のクレールで行うようでこちらには一部だけ試着用でドレスが置いてありました。今回、グリーンのドレスで非常に気に入ったものが見つかりました。ドレスは常時100着以上あり、定期的に入れ替えをしているようです。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
名古屋で本格リゾートウエディング
リゾートな雰囲気で爽やかな印象でした。料理も沢山出てきて、満足でした。アレルギー対応もされています。外にいる機会も多く、馬での退場シーンは他の結婚式場ではあまり出来ないことだと思いますし、印象的でした。挙式会場の窓も大きく、とても雰囲気のある感動的なシーンとなりました。海から近いということもあり、外の風は強く多少寒いと感じましたが、料理、演出がとても素敵で寒さを忘れることができました。二次会までの時間があまりなかったので急いで帰りの支度をしていましたが荷物を取りに行った時はスタッフさんが少なく時間がかかった気がします。帰る前に化粧室を探しましたが、見つからず、周りにスタッフさんもいなかった為行くことができませんでした。全体的にはとてもよかったのですが、もう少し案内をしていただけるとありがたかったです。会場も広く、ゆっくり楽しむことができました。ケーキビュッフェは外で行いました。海が綺麗でとても良かったですが、風が強くすぐに中に戻ってしまいました。とても豪華でした。おいしかったです。車でいきました。少し分かりにくかったですが、駐車場は広くてよかったです。案内の方がもう少しいるとよかったです。対応はとても良かったです。移動が多かった為、子連れ向けではないかもしれませんが、リゾート系が好きな方にはとても良い式場だと思いました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 25歳
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
名古屋市内でリゾートウエディングが叶います。
海外挙式に憧れのあった私は、≪名古屋市内でリゾートウエディングが叶う!≫という言葉に惹かれてブライダルフェアに参加しました。実際に港の1番はじっこに建っているこの会場は、海がすぐ隣にあり特に教会から見える景色は最高でした。写真で見るのより感動します!!名古屋市内で唯一海が見える…というのも大きなポイント!他の人とかぶりたくない方はおすすめです。披露宴会場からの景色はとってもキレイでした!本当に海が一望できます!披露宴会場の中からも海が見えるのでどこに居ても素敵な雰囲気でした詳しい時期などを決めていかなかったのですが、私達の意見を聞いてプランナーさんと一緒に考えていくことが出来ました。時期によって価格も変わってくるので、その説明も親切にしてくださって良かったです。結婚式場選びは初めてのことばかりなので、特に大切な価格のこと等は分かりやすく教えて頂きありがたかったです。実際の披露宴会場で試食を頂きました。ゲスト目線になれる機会が頂けて良かったです。変わった種類のパンだったのでお伺いしたところすべてこちらのキッチンで作っているとのことだったので驚きました!≪自家製≫ってなんだか嬉しいです。更に、デザートまでご用意して頂きました。見た目もかわいくて食べるのがもったいなかったです。お料理はすべて見た目も味も大満足です!駅までバスがお迎えにきてくれるので迷うことはなさそうです。どのスタッフさんもにこにこしていてとても感じが良かったです。さすが結婚式場!!最初駐車場についた時、たくさんのスタッフさんがお出迎えしてくださりとても驚きました。案内してくださったプランナーさんもとても親切に教えてくださって、お話も上手で終始楽しい時間を過ごさせて頂きました。教会の大きな階段でスタッフのみなさんがフラワーシャワーをしてくださいました。白の階段にお花が映えて綺麗!定番の演出でもロケーションが良いと更に素敵に見えると実感しました。私の結婚式のイメージに、フラワーシャワーはマストだったので実際にやって頂いて嬉しかったです。他にも花火やBBQなどゲストに驚いてもらえそうな演出が多く、お話を聞いているだけでも面白かったです。衣裳は名古屋の会場に専門のサロンがあるらしく、おいてある種類もどんどん変わるそうなので見に行くのが楽しみです。一生に一度だからこだわった方が良いです〜会場内が広いのでゲストが迷ってしまわないか心配でしたが、結婚式当日はスタッフさんが案内してくださるそうなので安心です。詳細を見る (1046文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
リニューアルで綺麗になって素敵!
チャペルから見える海が反射していてとても綺麗でした。チャペルの外の階段周りに電線がないのでバルーンリリースが綺麗に飛んでいきました。ずっと彼と飛んでいく風船を見ていました。全てが広いスペースがあれば当日みえる方はゆっくりと過ごして頂けると思うので、呼ぶ側としてはありがたいです。また外にも椅子などがあり、外でも寛げるスペースがあるのでよかったです。会場内は大きなシャンデリアで天井が一杯です〜よ。改装され綺麗です。検討時期によってプランも違うので結婚式を挙げる時期も考えると安くできそうな感じがしました。また、日柄によっても料金が変わってくるのでプランナーの人に相談してみるのもいいと思います。目の前でお肉を焼いて頂きました。火が上がって驚きましたが、結婚式当日も希望であればやって下さるそうです。焼き立てのお肉だったので柔らかくて美味しかったです。また、パンも出てきました。全てが手作りということで今までに食べたことがない味で美味しかったです。全部温かいうちに出して下さったので嬉しかったです。交通の便もそこまで悪くなかったです。名古屋港駅から無料のシャトルバスがあるので安心だと思います。駐車場も広くありましたので、立地に関しまして心配はないと思います。スタッフのみなさんが私たちの為に演出を披露してくれました。バルーンリリースは、一緒に飛ばしてくれました。すごく話しやすいプランナーの方で安心しました。和装で結婚式を考えているのでそれに合った演出がしたいと思っています。私たちが気になったのはケーキ入刀シーンです。日本刀でケーキ入刀をするといった演出は見たことがないのでゲストの方にインパクトをあたえる演出でやってみたいと思いました。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューをのぞむ豪華客船のような披露宴会場で結婚式を
名古屋港のながめを独り占めできる最高のロケーションの中、ガラス張りでゴージャスなチャペルで挙式することができます。今年改装リニューアルしたばかりの披露宴会場は広く清潔でまるで豪華な客船のなかにいる気分にさせてくれます。また甲板のようなつくりになっているテラスも素敵です。また、ペット同伴も可能だそうで(私の下見した時は大丈夫でしたが、変わっている可能性もあります)いっしょに前撮りや披露宴、挙式ができるのでリングドッグを愛犬にお願いするなんてこともできちゃいます。とても美味しかったです。デザートブュッフェも充実しています。名古屋駅へのアクセスも良く海が一望できるのは恐らく港区にあるという1番の強みです。プランナーさんも親身になって挙式のことを考えてくださるので安心です。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
チャペルからも宴会場からも海が見れます。
チャペルも横に広い分ゲストの方から新郎新婦の距離が近く一番奥に座っている人からも見やすいのでよかったです。チャペルも披露宴会場どちらとも大きい窓がありとても開放的でした。今まで友人の結婚式に参加してきてここまで広い敷地を使った結婚式はなかったので広々としていていいと思いました。自分たちが選んだ食材でお料理を出して頂きました。私はお肉が苦手ですので、好きなものが食べることができて満足しました。ゲストの方にも苦手な食べ物やアレルギーを持っている方がみえるので食材変更もできるそうなので安心しました。また、全て手作りで作って下さるそうなのでとても美味しかったです。チャペルからも披露宴会場からも海が見えるのでよかったです。海が反射していてとても綺麗でした。海をバックに写真撮影もいいと思います。敷地も広々としていてゲストの方もゆったりと寛げる空間でよかったです。提案もたくさんして頂いたのでイメージが湧きやすかったです。プランナーさんもとても話易い人でよかったです。スタッフのみなさんも笑顔で私たちが来るのを待っていて下さって最初は驚きましたが、温かくお出迎えしてもらえて嬉しかったです。チャペルの大きい窓ガラスの外から誓いのキスのタイミングで飛ばす風船の演出がすごく気になりました。今まで友人の結婚式ではそのような演出がなかったのでやってみたいと思いました。敷地が広いからこそできる演出だと思いました。電線もないので気にすることもないのでゲストから見てもいい演出だと思います。正直価格が高いのか安いのか分からなかったのですが、季節によって価格も安くなるそうなので結婚式を挙げる時期も考えるといいと思います。分からなくてもプランナーさんが丁寧に教えてくれるので安心できました。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 31歳
- 申込した
- -
- 会場返信
リニューアルオープン!
何よりも海が見えるチャペルに一目ぼれ!!!他では見たことのない光景に感動してしまいました。結婚式をするなら新しい会場が良い!と思い、リニューアルOPENの記事を見てブライダルフェアに参加しました。実際に結婚式場に入って、まず、敷地の広さに驚きました!!すぐに海が見えるところとお花がたくさん咲いていたのも好印象。かわいいお部屋とかっこ良いお部屋の2つの披露宴会場は、それぞれ窓が大きく作られていて、外の景色が見えるのがとても良かったです。リニューアルしたての綺麗な会場にも、もちろん心惹かれました。シェフの方が目の前で炎の演出をしてくださいました。実際に結婚式でも行っている演出らしく、迫力があってすごかったです。お料理は良いものを出したいと思っていたので、実際にシェフの方とお話が出来たのは良かったです。さらにデザートもパテシェさんが持ってきてくださいました!限定のスイーツは見た目もかわいくて女心をつかんでるな!!と思いました。 招待客はそんなに遠方の人がいないので、名古屋市内で考えていました。駅まで無料シャトルバスが動いていて、駐車場も広いので、立地に関して不満はありません。それよりも、名古屋市内で唯一海が見えるロケーションが素敵だと思いました。ブライダルフェア当日は、案内してくださってプランナーさんだけでなく、色んな方が話しかけてくれました。皆さん実際の新郎新婦のお話や、楽しいお話をしてくださってとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。スタッフの方々の笑顔も輝いていてとても素敵!インパクトのある演出がしたいです!とプランナーさんに言った所、馬車やBBQ、さらにヘリコプター等びっくりする演出をたくさん教えて頂きました。中でも大きな風船に入って、風船が割れると同時に中から私達が登場する演出はブライダルフェアで実際に目の前で見せて頂いて、絶対やりたい!と思いました。このロケーションでこの価格は妥当かなーと思いました。季節ごとにお得なプランもあるそうで、それを利用するのも良いと思います!詳細を見る (853文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
シャンデリアがとっても綺麗なお部屋でした。
海の見えるチャペルが気になってブライダルフェアに参加しました。実際のチャペルは写真よりもキレイで、扉が開いた瞬間、ドキドキしてしまいました。白い階段も素敵!!菓子まきが出来るのも名古屋らしくていいな、と思いました。披露宴の会場は2つあって、どちらも景色が良かったです。窓が大きく作られていると、開放的でお部屋が大きく見えるのでゲストの多い私達にはぴったりだと思いました。私達はクリスタルのシャンデリアが沢山ある部屋を選びました。実際にお料理をシェフの方が持って来てくれてお話をすることが出来ました。アレルギーなどにも対応してくださるとのことで、安心しました。もちろんお料理はとってもおいしかったです!中でもパンはこちらで全て手作りされているとのことで何種類かある、とお伺いしたので自分達のときにどんなパンが出るのか楽しみです!交通の便はそこまで悪くはなかったです。名古屋港の駅からは無料のシャトルバスが巡回していて、それに乗っていけば3分ほどで到着します。打合せの時にもバスを動かしてくれるそうです。名古屋駅からは離れますが、このロケーションでこの距離なら満足です。いろんなことを細かく教えてくださるプランナーさんで、良かったです。また、始めてのブライダルフェアだったので緊張していましたが、とてもお話しやすい方だったので安心しました。さすが結婚式場!対応してくださったスタッフさんは皆さん笑顔で良い人だったので安心です。初めてのブライダルフェアだったので、コストパフォーマンスに関しては、あまりよく分かりませんでしたが、大きな特典をつけて頂けました!衣裳にはこだわりたかったので特に衣裳のお値引きが嬉しかったです。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広く見渡せる海に心も開放的に!
前方に広く大きく見渡せる港らしい海と、都会ビル群の贅沢な風景は、列席する立場の私どものその感情をすごく雄大に、穏やかにしてくれて、悠々とした気持ちでお祈りや儀式に参加できてすごく感情が良い状態になれました。庭園が見えましたし、上は大きめのシャンデリアが複数飾っていましたし、床面は白に茶色のラインのラグジュアリーなものでしたし、結婚パーティっぽい華麗な感じがありました。さらに円卓が水色系のスマートデザインではっきり浮かんで見えて、清潔感がしっかりとある爽やかさという印象になってました。名古屋港駅から、歩いて数分から6、7分くらいにて到着することはできました。洋風の華麗なる雰囲気の凝ったルームでぜいたくな2時間半をすごすことができたということです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- -
- 会場返信
二月にリニューアルオープンします。楽しみ!
教会からは海が見えます。教会内を見学している最中に窓越しに突然たくさんの風船が私たちの目の前を飛んでいきました!後でスタッフの方に聞いてみるとベイサイドで一番人気のある演出のようで、当日結婚式に参列したゲストも、そのインパクトにかなり驚き、歓声があがることも多いとの事でした。私も絶対にしてみたいと思いました。敷地内はまるで海外リゾート!静かな環境で誰にも邪魔されずに結婚式ができる感じでした。リニューアル工事中とは聞いていましたがもう最終段階ということで全ての会場を見学する事ができましたのでイメージが持てました。広告を見ていた完成予想図と同じになりそうだったのでより期待感が高まりました。外壁もリニューアルでかなり綺麗で新しく建てられた式場のようでした。ロケーションに関しては言うこと無し!名古屋駅からのアクセスは少し気になりましたが、名古屋駅からのマイクロバスをサービスして頂けたので問題は解消できました。名古屋港駅からは無料のシャトルバスもあるので当日も安心してお迎えできると思いました。笑顔で挨拶してくれ、とても心地良かったです。清掃の方たちも作業をやめて挨拶してくれたので教育が行き届いている式場なんだなあと感じました。会場見学後には手書きのメッセージカードがテーブルに用意されていてすごく嬉しかったです。温かいスタッフが多かったと思います。2月にリニューアルオープンをするということで、かなりの特典を付けてもらえました!同じような式場でも決して出ないような割引と希望の日にちが空いていたので、その場で決断しました。今後の打ち合わせが今から楽しみです。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
夜景も綺麗でした!
今回私たちは夜のフェアに参加させていただきました。夜になるとライトアップされてすごく綺麗でした。夜はチャペルから見える花火の演出も良かった。教会は朝と違い夜ならではの演出も魅力的に感じました。会場を見学させていただき、思っていたより広い会場だと思い安心しました。だいたい60名ほどをめどに考えている為、移動するときもゆったりとできそうでとてもよかったです。とても美味しくいただきました。料理長自ら料理を持ってきてもらい挨拶や料理のお話をしてもらいました。すべて手作りで出来立てを提供して頂きすごく満足です。とくにデザートのアップルパイはサクサクで美味しかったです。二人とも海が好きなのでチャペルからも会場からも見ることができるのでよかったです。無料の駐車場やシャトルバスもでるそうなのでその点も安心できると思います。しかし、名古屋駅から乗り継ぎをしないと行けないので分かりにくいかも・・・お出迎えをみなさんでしていただきました。最初は驚きましたが、入口でみなさんが笑顔で「いらっしゃいませ」と言っていただきウェルカム感が素晴らしいと思いました。たくさんのスタッフの方に声をかけてもらいだんだんと緊張もとけて楽しい時間になりました。お話を聞いていて演出が豊富なので演出でお金がかかりそう。でも、その分全体的に値段が思ったほど高くは感じませんでした。それに季節によって使えるプランがあってそれを使うと安くもなるのでありがたいと思いました。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海が近くリゾート感あふれる結婚式
窓から海が一望でき、とても名古屋とは思えないようなリゾート感のある結婚式ができると思います。夕方の時間帯もきれいそう!!ただ、天気が悪かった時が心配な点だけマイナスでした。テラスがついており、風船をとばしたり様々な演出が可能だと思いました。広々としていて、こちらもリゾート感あふれる披露宴ができそうです。・割引でいろいろとつけてもらえました今回は試食しなかったのでわからないです名古屋駅から少し遠いですが、バスを出してもらえるそうです。気さくなスタッフが多く、温かい雰囲気でした。・リゾート婚をしたい人・ひろびろとした雰囲気・アクティブな雰囲気だと思いました。・持ち込みなど、要相談な感じだったので持ち込みたい希望がある人は契約前に相談した方がいいと思いました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
楽しめれる宴席でした。
当日は天気も良く教会の開けている感じが凄くとっても明るく、開放感があった。バージンロードが透明になっていて、綺麗。 どこに居ても海が見えるのが良かった。2人が入場してくる時に大きな風船の中から出てきて可愛かった。飾ってあるお花の中にも、2人のイニシャルが入っていたりと面白かった。二階の会場でした。バルコニーがあり外にでれます。二方向に窓があり海が見れて開放的です。飲み物を注文したのだが、少し遅れて出てきたのが少し残念だった。しかし、お料理は美味しく種類も多かったので良かった。お肉のソースが和風になっていて、さっぱりとして全部食べる事が出来た。お箸が可愛く、持って帰る事が出来たので嬉しかった。なんと言っても景色がよい!遠くに工場などが見えるが、全く気になる距離にあるわけではなかったので、気にならなかった。牧師さんの雰囲気も良く、海外の結婚式みたいで素敵だった。フロントのスタッフの方の機敏に動かれていた。2人のワンちゃんと一緒にやる結婚式でした。ワンちゃんが居てびっくりしたのですが、とても可愛い雰囲気になって良かった。写真も沢山とれる時間もあって、参加した感があって楽しかった。景色が綺麗な分、写真を撮るのが楽しかった。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 31歳
- 申込した
- -
- 会場返信
解放的な式場で、ハイビスカスヤシノキがあり楽しい!
白い大きな階段があり二階が教会です。祭壇の後ろは海が見渡せます。天気がよければ良いが、雨の日は少し残念そう。一階と二階とありましたが雰囲気も違い白いシャンデリアがクリスタルで豪華な一階と茶色くクラッシックな二階があります。自分たちの好みの食材が選べる試食を体験しました。飛騨牛や黒アワビ、伊勢海老など贅沢な食材が並び目移りしそうでしたが彼は飛騨牛、私は黒アワビを頂きました。こちらの式場では既製品を使わず原材料から手作りと体に嬉しい料理を提供しているようで当日も安心できそうでした。味はもちろん素晴らしいものでした。どの場所からでも海が見え、緑豊かで静かという最高のロケーションでしたが隣にあるイタリア村の跡地だけが気になりました。思い切って担当のスタッフの方に尋ねてみると3月には取り壊しも終えるということで一安心しました。また2月にはリニューアル工事も終え新しい披露宴会場も完成するようで今後が楽しみになりました。見学中にたくさんのスタッフが関わってくれ、話をすることができましたので安心感が持てました。楽しいスタッフの方が多く、見学中は時間も忘れて楽しんでしまいました。スタッフさん達は皆、仲が良く全員でひとつの挙式・披露宴を作り上げているのだろうなと感じました。馬車が体験できるフェアでしたので行く前から分かってはいましたが突如、目の前に大きな白馬が現れた時は本当にビックリしました。私も彼も初めての体験でしたのでテンションが上がってしまいました!チャペルの前まで馬車で移動させてもらいましたが、穏やかでゆっくりとした時間が味わえました。自分たちの披露宴でも演出として取り入れてみたいなと思いました。ドレスフィッティングルームに案内して頂いた際に、試着体験をさせてもらえました。可愛いドレスが何点かあったので迷っていたら、全部着てみますかとお声掛けを頂いたのでお言葉に甘えてしまいました(笑)実際にドレスを着てみると結婚式への思いが高まってしまい思わず涙が出そうになりました。衣裳の打ち合わせは実際には名古屋駅のクレールでするそうです。たくさんのブランドがあるので好みの一着が必ず見つかりますとのことでした。3連休特典という事で予想以上の割引がありました。彼も私も会場の雰囲気とスタッフさん達を気に入っていましたのでその場で予約をさせていただきました。いい日にちが取れて良かったです。詳細を見る (996文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
リゾートウエディング!!
白い教会で窓越しに海が、床はガラス張りで下に薔薇が敷き詰めてあり、綺麗!披露宴会場を1階と2階を見せていただいて私たち的には、2階の会場が気に入りました。船をイメージしているそうで2階のテラスに出ると海が見渡せて綺麗でした。会場内も広くゆったりとした感じでよかったです。 正直初めてなので料金の事は分からないのですが、担当して下さった方が見積もりを作って下さった後、丁寧に教えて頂きだいた。私たちのために実際使う会場内で試食をさせていただきました。まず食材のお話から自分たちが食べたい物を選び、目の前でパフォーマンスまでしていただきました。私は、海老が好きなので海老の料理をいただきましたが料理も温かい物を提供してもらい味も美味しく満足しました。周りに建物が少なく静かでいいと思います。車で来られる方も多いので無料の駐車場があるのは嬉しいですし、県外からも来てくれる方もみえるので駅から無料のシャトルバスがあるのは便利でいいと思いました。私たちが会場内に行っている間に使っていた机の上が綺麗になっていると思ったら、手紙が添えられていました。しかも、手書きで丁寧に書かれていて嬉しかったです。心がこもっていて式を挙げるならぜひCREER BAYSIDEさんでお願いしたいと思いました。大きな風船の中から新郎新婦が登場する演出は私が今まで参加してきた結婚式ではなかったのでやってみたいと思いました。そこから風船も出てきたら綺麗だと思いました。また、お色直しのときの登場シーンでも使えそうなので様々なパターンで使ってみたいと思いました。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海を一望できる式場
挙式会場前面に海が見え、すごく明るい雰囲気。綺麗な青に包まれて、挙式ができます。会場もとても広々とした伸びやかな空間です。ペットも一緒に披露宴が出来るという点にとても惹かれました。外に海を一望できるガーデンデッキがあり、とても開放的な空間でした。ハロウィンにちなんで、季節感のある料理を試食することができ、アットホームな雰囲気を感じ取れました。海が近く、静かで落ち着いた雰囲気です。また駅からも徒歩5分圏内の為、交通アクセスの便も良いです。初めてのブライダルフェアということで緊張していましたが、優しく丁寧に私たちの目線に立ってアドバイスを下さいました。どういう視点で、今後式場見学に行ったら良いか等も知ることができ、大変満足しました。海が見えて、アットホームな雰囲気の中で式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
司会の方が盛り上げ上手だった。
とても広い会場で、景色が綺麗で良かった。近くに高い建物がなかったので、見晴らしがよかった。名古屋港と聞いていたので、あまり海の綺麗さには期待をしていなかったが、実際に見てみたら空も海も蒼くてとても綺麗。教会から海が見える範囲が広いので、名港トリトンなども見えたのも綺麗だった。教会の白い階段があり新郎新婦が映えた。天気もとっても良かったので、より綺麗だった。教会に上がるのにエレベータなども完備されていたので、年配の方やマタニティの人でも安心して参加できる。披露宴会場からも海が見れて素敵で、料理と酒はより美味しく感じた。披露宴会場の中でお餅つきだったり、御作りブッフェ、バルーンリリースなどしていて、会場の中でもいろんな事をやっていた。余興でも、バンドをされていたりと広さもしっかりあってなんでも出来そうな感じボリュームはちょうどよかった。でも、御作りブッフェがあったのでご飯があったらもっと良いと思った。お酒の種類がたくさんあり、お料理に合わせてスタッフの方がいろいろオススメしてくれたので、いろんな種類のカクテルを楽しめた。ヤシの木などが立ち並んでいて、海外みたいだった。海の雰囲気もあっていて良かった。最寄りの駅からは歩くと7分ぐらい。その為か、無料の者シャトルバスが行き来していたので、歩かずに駅まで行けて楽だった。司会者の方がとても良かった。披露宴の開始が遅れたががその間、司会者の方がうまくつないでいたので、非常に暇せずに過ごすことが出来た。 シェフの方が出てきて迫力があった。お料理でショーをしてそのお料理を食べる事が出来たので、出来立てのものをすぐに食べられて幸せだった。二人が馬に乗って登場してきたのにはびっくり!その他にも、旦那さんが甲冑を着て入場してきたのはみんな盛り上がっていた。いろいろ出来る会場なんだなぁと思った。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天気が良くバルーンリリースをスタッフと一緒にしました。
チャペルのバージンロードが綺麗でした。ウェディングドレスを着てあのライトアップしたバージンロードを歩きたいと思いました。チャペルの見学後、ベイサイドのスタッフ3~4人ほどと一緒にチャペル下でバルーンリリースをさせていただきました。初めての経験だったので写真もいっぱい撮りました。運が良くて天気が晴れていたのでチャペルから見える海が綺麗でバルーンがすごく似合うように見え感動しました。私は海外挙式に憧れをもっていましたが、現実に考えると友だちが呼べないとか、予算の問題もでてきます。なので、少しでも国内挙式でも海外の雰囲気に近いベイサイドのフェアに参加させていただき会場の雰囲気を見学させていただきました。会場見学で1階と2階を見せていただきました。雰囲気は違いましたが、どちらも開放的でなにより海が見えるところが魅力的でした。正直高いのか安いのか分からなかったのですが、プランナーの方が細かく丁寧に料金の説明をしてくださり安心しました。季節によって料金も安くなったりするそうなので時期を考えるのも良いのかとも思いました。料理の食材を直接見せていただき、その食材を使った料理を頂きました。お互いの好みも違うからなのかソースの味が彼と違いました。そういった気遣いに満足しました。味も大変おいしく頂きました。デザートも季節にあったものでハロウィンをイメージしたモンブランも可愛くて思わず写真も撮っちゃいました。電車で名古屋港駅まで行きました。地図を見ても場所が分からなかったのですが、シャトルバスでスタッフの方が迎えに来て下さいました。伺ったところ式当日も順次巡回していると聞き安心しました。車で来られる方も無料の駐車場が有り、広さも申し分ないので良かったです。初めてフェアに参加させて頂きました。緊張していて最初あまり話せなかったのですが、担当してくださった方がとても喋りやすく緊張がほぐれました。知りたいことも全部聞けたのでとても満足でした。見学から帰ってきたら、机の上に手紙が置いてありました。私たちへのお祝いのメッセージが嬉しかったです。2階の会場のテラスでスタッフに風船をいただき、彼と一緒に飛ばしました。恥ずかしかったのですがとても良い思い出になりました。一生に一度の結婚式なのでドレスには拘りたいと思っています。見積りを出していただいて衣裳チケットのプレゼントにはすごく魅力を感じました。正直高いのか安いのか分からなかったのですが、プランナーの方が細かく丁寧に料金の説明をしてくださり安心しました。季節によって料金も安くなったりするそうなので時期を考えるのも良いのかとも思いました。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
この冬に改装するそうです〜
ハワイの田舎の方にある、式場の雰囲気で素敵でした。緑が多くて、自然を楽しめる感じ。教会から海が見える感じがすごく良かった。以外に海までの距離が近いので、海が見える幅が広かった。披露宴会場は来年リニューアルするみたい。広さや景色は変わらないらしい。やはりテラスのある二階の部屋が気に入った。来年にリニューアルするのに、値段は旧のものと同じでお得感があった。また、日柄などによっても値段が違っていたりいろいろなプランが用意されていたので、それが使える時期で結婚式をするなら安く出来そう。値段についてはどこの会場との差がほとんどなかったので、どこも同じぐらいの値段だと思う。自分たちがやりたい事の値段や、持込料金なども詳しく教えてくれたのはここだけで、とても助かった。安心感が非常にあった。まぁまぁ美味しかった。全ての種類を食べたわけではないので、全体的なものはわからないが、和食なども出してくれるみたいなので、料理のバリエーションは多い方。デザートも出してくれたが、とても美味しかった。見た目がすごく可愛く女性が好きそうな感じ。希望であればデザートも一緒に考える事が出来るらしい。場所は水族館の近くで、港らしい風景が広がっていて素敵。最寄りの駅からも近い。バスも出してくれるので心配いらない。駐車場も広いので大丈夫。とても楽しそうに話してくれた。会場がどれだけ良くても人の相性はあるからと心配していたが、何も心配なさそう。いろんな演出なども提案してくれたので、イメージしやすかった。他のプランナーさんも帰り際に沢山の方が見送ってくれて良かった。見学に行ったときに、馬がいて乗せてもらった。こんなすごい演出があるなんて知らなかった。馬車もつけて、サプライズで登場する事も出来るらしい。でも、馬車の値段は少し高かった。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海好きの二人が選んだ場所で幸せいっぱい!!
教会から見える景色がとても綺麗でした。天井も高く日の光が入り、明るい教会なので写真写りはとてもいいと思います。また、外にあった真っ白な大階段が印象的でした!!バージンロードがクリスタルになっていて珍しかったです。透明のガラスの下には白と青のお花が敷き詰められていて可愛かったです。今までとないものがつまったチャペルだったので、驚きと感動の連続でした!!豪華客船を見たてた会場でした。大きなテラスがあり、ここからも海が見渡せます。盛り付けからとても綺麗でした。味も美味しかったです。スタッフの方が料理の内容を説明してくださったので、楽しく食事をすることが出来ました。ただ、全て同じ種類のお皿ではなくガラスの器などを使うともっともっと素敵になると思いました!駐車場もとっても広く、たくさん停められます。電車で行っても、無料のシャトルバスがある様で駅まで迎えに来てくれるサービスもあります。馬が出て来たのは、とてもびっくりしました!!初めて白馬を見ましたが、ウエディングドレス・タキシードにもあっていて良かったです。絶好の写真タイムでした!!!またオープンカーも飾ってあり、こちらも実際の結婚式に使うことが出来る!詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海の見えるチャペルがとても素敵です。
海の見えるチャペルがとても素敵でした。新郎新婦も「雨が降ったらせっかくの景色が台無しになるけどね」と言っていましたが、晴れたので良かったです。ガラス張りで開放感があるので窮屈な感じはしませんが、会場自体は小さめだと思いました。親族なので一番後ろの席でしたが、会場の前方・後方どちらにもスライドがあるので映像が見やすかったです。ガーデンもあってそこから花嫁が登場するという演出や、海を見ながらのデザートビュッフェも良かったです。魚介類が苦手ですが、とても新鮮で美味しくいただくことができました。バスで行くつもりが忘れ物をしたため急遽車で行きましたが、駐車場も広くて良かったです。最後両親が新郎新婦とお見送りをしなければならないからと、0歳児がいて自分たちの荷物だけでもたくさんある私たちに、両親の荷物一式を持って移動してほしいとその場で言われました。スタッフの方が控え室まで運んでいただくなど、もう少しどうにかできたのではないかと思います。私は式場でのヘアセットをお願いしたのですが、セットが終わってエレベーター前まで案内されたとき「ここ髪が出てるので」と直されたり、仕上がりが雑な感じでした。一般的な美容院よりも高い料金を支払ったのに…と残念でした。控え室はとても広くて豪華でした。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
教会も部屋からも港が見渡せます。
やはり海が見える教会っていいですね。写真の残り方も違うし、来てくれたみんなが外を見ながら楽しんで居た気がします。私達が挙げた当日は、駐車場の前に大きな客船が停まっていて教会から見える海が普段見られない雰囲気で、横浜のような感じでした。港でしか見られない風景を見る事が出来るところも、オススメです。普段みんながなかなか行かないところに招待するのがいいと思います。私達は2階の披露宴会場でパーティーをしたのですが、そこからは港が一望出来るのでそのサプライズ感はとっても良かったです。海が目の前で見えるので、その前でケーキ入刀などもしたのですが、とっても素敵な写真が撮れていました。友人達も海が見えるお庭でゆっくりとケーキを食べながら盛り上がっていました。外に出れるのは、いいですね。お打合せが終わるたびに細かくお見積りを出してもらいました。そのお陰できちんと考えがぶれずに商品を選んでいく事が出来ました。このやり方はいいですよ!また、見学に行っていいと思ったらその日に決める事もいいやり方です。その日に決めるだけで、大体何十万円も変わってくるのでそれを使わせてもらえばかなりお得に出来ますよ!お料理を使った演出が多い会場だと思います。私達も実際にお茶付けブッフェをやりました。すっごく面白かったです。ここのお料理は基本はフランス料理で、やはり主食がパンというのが嫌だという彼の家族からの意見でした。そこで、お料理のお打合せの際にシェフに相談してみたところ、お寿司を入れるのか・・・と色々迷いましたが、やはりお庭でみんなでワイワイとしながら食べれたり、自分で取ってたくさん食べれるものがいいと考えてくれたのはお茶付けブッフェでした。男性陣も女性陣も好きなだけ食べれて満足そうでした。お茶付けの具材も普段食べる事があまりないものを入れて少し豪華なお茶付けにしてもらったので大満足です。遠方の人が何人かいましたが、名古屋駅からマイクロバスをだしたり、主賓の方にはタクシーチケットを招待状の中に入れて式場まで来てもらいました。ここまで来てもらうのは大変なのかと悩んだ事もありましたが、逆にこんな事までしてくれてありがとうと何回もみんなから言ってもらえました。近い所でやる事も大事かもしれませんが、このように何か来てもらう為に手段を用意するだけでも気持ちが伝わると今回思いました。だからこそ、本当に自分達のやりたい所で結婚式をやるべきだと思います!みなさんには感謝しています。どこかアットホームさを出したかったので、スタッフさんに胸のポケットにテーマになっている水色の花をつけてもらいました。黒い制服だったので、そのお花で可愛い感じになってよかったです。そんな事までも素直にやってくれる方々ばかりで、嬉しかったです。お打合せもすごく大変でしたが、プランナーさんがすっごく頑張ってくれました。彼と私の休みが合わないのでなかなか営業時間中にお打合せが出来なくても、何も言わず付き合ってくれました。風船から登場しました!どうしても、他の人とはかぶりたくなかったのでと考えたのですがこれしかない!と思い風船から登場しました。ブライダル雑誌を見てもなかったので、これは良かったです。みんなの驚きもすごかったです。まさか、ここから来るとは思っていなかった!という感想が多かったので嬉しかったです。値段もそこまで、高くなかったですよ。当日お世話をしてくれた方にも感謝しています。当日どうしても彼にサプライズをしたかったのですが、披露宴時間が長くなってしまうにもかかわらず後悔される様な結婚式にはしたくないので、大丈夫ですよ!と言ってサプライズをやることが出来ました。今、思い出しただけでも泣けてきそうです。それぐらい嬉しかったです。ワガママいつた方が良いですよ。詳細を見る (1567文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
市内唯一の海が見れる開放的な式場。
チャペル内に大きな窓があり、見学している最中にバルーンが放たれ青空一面に広がっていく様子にとても感動しました。名古屋港水族館の最寄りの駅と同じ駅でした。行き慣れた場所であったのですぐに向かうことができました。昔と変わらず静かな雰囲気と海の見えるロケーションが懐かしかったです。式場はリゾートウエディングを思わせるような雰囲気で心地良かったです。また会場内ではカーテンの自動オープン演出があり、目の前に一面の海が広がった時には思わず鳥肌が立ちました。。試食中も大好きな海の景色が見れたので、ここで結婚式を挙げたいという気持ちがかなり高まりました。ズワイガニやキャビアを使った贅沢なオードブルと自家製パン、デザートの盛り合わせを試食しました。繊細な中にもしっかりとした味わいがあり、結婚式のような特別なシーンで食べるのにピッタリだと思いました。全ての料理に関して既製品は使用せず、原材料から手作りというこだわりを感じました。海が見える教会は愛知県内にいくつかありましたが、披露宴中に海がずっと見える式場はここだけでした。見学に来て改めて確認できたのでよかったです。誰にも邪魔されない静かな雰囲気と抜群のロケーションは他では味わえないと思いました。一つの挙式・披露宴を全員で作り上げるというスタイルはアットホームさを求めている私たちに適していると感じました。外を使う機会もあり、ところどころに海が見えるのは招待客にとっても思い出に残る時間を過ごしてもらえると思いました。式場内は若めのスタッフさんが多かったですが、全員が挨拶等もきちんとしてくれたので当日も問題ないかと感じました。自分たちが選んだ式場がお値打ちであったのか高かったのかは終わってみないと分かりませんので判断できませんが何物にも代えがたいロケーションと誰にも邪魔されない環境を考えるとお値打ちだと言えるのかもしれません。ドレスは残念ながら名古屋駅の店舗内にドレスショップがあるようで、実際には見ることが出来ませんでした。ただ、館内に飾ってあったドレスはとてもかわいかったので期待が持てそうです。近いうちにドレスが会場内で試着ができることを説明を受けた。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
空と海を最大限に活かした式場
天井が高く、チャペルの前にある窓から美しい日差しが差し込みます。空と海を最大限に活かすような挙式会場だと思いました。大きな白い階段があるのですが、空の青と海の青とコントラストになっていて、本当に美しいと思いました。新たな門出を迎える二人にはぴったりかもしれません。こちらも窓が大きく、空と海が大きく見えます。清々しい雰囲気だと思いました。会場全体に採光が行き届いており、そんな中でも、スピーチをしている方が雰囲気によって明るく見えたことが印象的でした。盛り付けが美しく、思わず写真を撮りたくなってしまうような料理ばかりでした。デザートのビュッフェがあったのですが、とても美味しくてたくさん食べてしまいました。また、お酒の種類が多かったです(私は下戸ですので飲みませんが)地下鉄の駅から徒歩10分以内でした。また、シャトルバスに乗ってきた人もいたようです。とても親切でした。道案内もそうですし、ドリンクの注文にもすぐに対応してくれて、感謝しています。空と海を最大限に活かした式場だと思います。晴れの日には自然光のスポットライトが当たります。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会は海が見えます。名古屋市内唯一です。
海が見える教会で式に参加している時、突然無数の風船が窓一面に現れた時はびっくりしました。どうやら新郎・新婦が考えた演出のようで列席者のみんなは驚いていました。静かな環境で、とてもいい雰囲気でした。時間がゆったりと流れるような感じで挙式・披露宴は進んでいきました。宴会場からも海が見えます。お庭もあり寛げれました。フランス料理を頂きました。パンなども含め、全て原材料から手作りにこだわっているようで味にも現れていたと思います。美味しく頂けました。友人はアレルギーがあったのですがメニューを変えてもらっていたようです。挙式・披露宴中、海がずっと見える式場はここだけですとスタッフの方が言っていましたが本当だと思いました。常滑の方で海が見える別の式場にも列席したことがありましたが、披露宴会場から海が見える会場はまさにここだけだと思いました。親しみやすい接客で常に楽しい雰囲気を作り出してくれていました。しかし挨拶や案内などのシーンでは切り替えてきちんとされていました。いい式だったと感じましたのである程度予算はかかっているのではないかと感じました。それぐらいすばらしい挙式・披露宴でした。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- -
- 会場返信
少人数でアットホームながら、本格的な式でしたよ~
身内だけの結婚式で非常にゆったりとしていました。教会もそんなに大きくはなかったのですが、アットホームに挙式が出来る雰囲気だったので、少人数の結婚式もいいなぁと思いました。演出という演出はしていなかったが、2人と一緒に庭でゆっくりデザートを食べたり、写真を撮ったり出来たのが、今までになかなかない感じで良かった。披露宴会場に飾ってあるお花や、置物なども2人が好きそうなものばかりで2人の要望をきちんと汲み取られている感じで温かい結婚式だった。とても美味しく頂く事が出来ました。刺身の盛り合わせが良かった。新鮮なお魚がいろいろ食べられたので、楽しかった。デザートブッフェも綺麗で、たくさんあったが夏の暑さで少し溶けているところがあった。味は甘さ控えめで美味しかった。景色がとてもよかった。写真を沢山撮れる時間もあり場所もあったので、楽しかった。駐車場も無料で停めれる場所があり、とても助かった。駐車場から式場までの距離がとても近く良かった。ロッカーが100円を入れるタイプのもので、100円がなくて困っていたら、スタッフさんが貸してくださって、その時の対応がすごくよかった。披露宴会場を有意義に使わせてもらえて、非常に贅沢さも味わえました。食事の後も広いお庭でゆったりとデザートとコーヒーをのんだりと、景色を眺めながらだからこそ食事も楽しめた気がします。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 60% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
クレールベイサイド(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 60% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
クレールベイサイド(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ601人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | クレールベイサイド(営業終了)(クレールベイサイド) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0033愛知県名古屋市港区港町1-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



