チャペルグリーンベルなんばの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 4.2
 
シャンデリアのきめ細かさが圧巻の美しさを表現
下は光沢感がある白色で、美しく照明を反射する面となっていて清潔感はぴかいち。また、天井とか壁も大部分はホワイトなのですが、壁のところだけは木目のようなデザインで、黄色というか朱色というか優しい色合いで表現されていて、チャペルを単調ではなくしてましたね。あと、バージンロードには、縦にラインが入っていまして、すごくロードそのものが長く見えたというのも特徴的。視覚的効果などが働いていたと思いますよ!パーティルームは、天井から線が細くてキラキラの数がとにかく多いシャンデリアが飾られてましてとってもエレガント!!壁には、白地にちょっと凝った絵柄が無数に描かれていて、すごく華やかな感じも出てました。緞帳は、白いけれども照明を浴びることによって、光沢してシルバー色に光って見えるほど存在感がありました。大きさもかなりのものでメインステージ、テーブルの背景を埋めつくすほどでした。南海難波駅からは会場まで歩いていくことができて、しかも5分圏内くらいだったと思います。天井からたくさんの細やかなシャンデリアの粒粒が煌く様子が実に綺麗で美しくて、華麗で、いろいろな感情を感じさせてくれる素晴らしさがありました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/10/24
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 3.8
 
日差しが差し込んで気持ち良いパーティスペース
ふわふわとした感覚をおぼえるほどの、すごく幻想的にしっとりとしたチャペルは、とっておきに白くて幻想的で、白い内観と強くはないですがライトアップによる幻想感とがすごく美しくほどよく調和していて、体感的にも実に心地よい感じでした。パーティ会場は、チャペルのすぐ上だったか下だったか、つまりは移動しやすいところにあって、明るい日差しの取り込みが特徴的な陽気で朗らかなルームとなっていました。内観としては白が多く使われていて、清潔感もありました。少しだけ難点をあげるなら、こじんまりしていことによって、円卓同士の間もあまりゆとりがなかったかなということですね。修学院駅から、歩いていって5分そこらの会場でして、アクセス面では特に問題なしでした。朗らかでアットホームでぬくもりのあるパーティスペースのその、陽気の雰囲気の穏やかさです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/10
 - 投稿 2018/06/08
 - 訪問時 23歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
シンプルでリーズナブルな結婚式を希望する方に。
挙式会場は白を貴重としたチャペル。作りや内装自体は本当にシンプルなチャペルで、広さや天井の高さはそれ程ありません。ただ、会場内には祭壇やバージンロード横などにお花が飾られており、事前に新婦から伺っていた料金のチャペルとは思えない程しっかりとした結婚式だったと感じました。披露宴会場は少人数用~中人数用の会場でした。広さはやはりそれ程ありませんでしたが、天井の高さはかなりあったので窮屈には感じません。内装は壁にかけられた何枚もの鏡がとても印象的で、アットホームな雰囲気を感じられる会場だと感じました。こちらも挙式会場と同じく、料金からは考えられない程にしっかりとした結婚式の挙げられる会場だと思います。料理もとても美味しかったです。メインのお肉料理が本当に柔らかかったのが記憶に残っています。難波から歩いて行けるのでとても便利だと思います。結婚式にはそれ程お金をかけたくないが、安っぽい式になるのは嫌だというような方の希望を叶える会場だと思います。詳細を見る (424文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
 - 投稿 2018/03/01
 - 訪問時 33歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 
高島屋別館内で雰囲気も格式があります。親族結婚式にお勧めです
【挙式会場について】当時、ガーデンウエデイングや独立型チャペルを探していたのですが、天候に左右されること、列席者が寒い、暑い、思いをさせないように、季節や天候に左右されない。会館内の挙式会場を選びました。正解でした。ただ、木目のある人気のあるチャペルは予約は取れませんでしたが、白を基調としていた広いチャペルを予約しました。このチャペルはウエデイングドレスがきれいに見えてよかったです。広さは一般的な広さだと思います。聖歌隊やゴスペル、オルガンなど特別なことがしたい方は不向きかもしれません。一般的な挙式のみでしたら、フラワーシャワーもオプションも相談に応じてくれるので雰囲気も良く、十分合格だと思います。<披露宴会場について>建物もモダンな感じで、ホテルのようなロビーなども綺麗で素敵でした。披露宴は1時間ずつずらして他の新郎新婦や参加者と合わせないよう配慮していますが、他の参列者とロビー等遭遇する可能性もあり、同じ時間帯に隣の部屋で披露宴をしているためお見送りや写真撮影で必ず会ってしまうので、特別感・限定感がほしい方には不向きかもしれません。大人数や特別なことをしたいという方は検討した方がいいと思います。親族のみだったので、20人以内の会館内での会館内での小さな会場でしたが、窓が大きく取られ、天井が高く、白を基調としています。シャンデリアがあり豪華でした。両親、親族からも一番小さな部屋でしたが、窓も大きく、白を基調としていて落ち着いた会食会ができたと好評でした。挙式、披露宴会場は会館内高島屋の別館内にある品があり格式があって良かったと言われました。挙式内では兄に動画を撮影してもらい、CDに落として焼き回ししました。コストがかかりませんでした。プラン内で、高砂席の装飾やドレス、衣装、タキシードを選びましたが、他会場でしたら10万以上アップしていたところがすべて満足いくものとしました。インナーについてはネットで購入したほうが安く、ティアラ、ヴェールはネットで購入しました。持ち込みは無料です。子どもや両親のモーニング、留袖も有料でオプション、着付けもありますが着付けのみ頼みました。衣装のレンタルもありますが、モーニングは高いのでネットで頼みました。写真は1カット8千円ですが、高いという声もありますが、他会場では3万や1万からでしたので、安いほうだと思います。気に入ったデータを集合写真(1万)購入して、親族に集合写真を高級台紙について配布すれば、見劣りありません。披露宴の司会者もスタッフの方がサービスで受けていただけました。有料の司会者もプランでつけることはできます。その場合は、列席者の演奏も可能です。披露宴のBGMは持ち込み可能、無料です。私達は小物は持ち込み料も無料、宴会の司会者も高砂内の装飾もサービス内でコストが抑えられました。リーズナブルにフオトウエデイング、挙式、会食、披露宴とでき、感謝しております。私自身、年齢的にたくさんの結婚式に参加していますが、料理の量にもっと料理にこだわる方はホテル内での料理で会食会を開かれた方が量的にも満足していただけると思います。半額コースで全料理を試食できます。私達は親族の結婚式なので、後から料理について言われるのが困るので、ランクの高い和洋折衷を頼みました。味や見た目は特に遜色はないと言われました。黒毛和牛や食後の珈琲など、生ケーキもおいしかったと言われました。子どもにもコース料理があり喜ばれました。残念なのは、20名以内の会場でスタッフが席をはずしていたり、飲み物は時間内で飲み放題としました。スタッフが席をはずしていたので、追加のドリンクを頼めなかった。追加のドリンクを持っていただけるのは時間がかかりました。常時1名は席を外さずにいてほしかったです。音楽はサービスで流していただけましたが、どんな音楽を流していただけるか事前に知らされていなかった。当日の披露宴の音楽のBGM(挙式は除く)は思ったイメージの音楽でなく、残念でした。事前、音楽リストを知らせていただけたら、持ち込みしていたと思います。日本橋、難波からも徒歩10分以内にあり、分かりやすい場所で便利でした。駅からのアクセスが10分以内、無料提携駐車場4時間迄無料(3家族)、親族の負担をかけずに良かったです。<スタッフについて>→担当の方にお休みの日にメールをしましたが、お休みをいただいておりますというメールと次回出勤日を記載したメールが届き、別の方が対応していただきました。相談ごとはスタッフ間で共有されていて、きちんとされていると感じました。ウエルカムボート、持ち込みも無料、リーズナブルに挙げたいなら相談に応じて頂けます。リハーサルメイクもしましたが、納得いくよう親身になっていただき、ドレスも新作も含めてドレスのランクアップなし、良いドレスを選んでいただき、披露宴のドレス、タキシード延長料金もとられません。会食会でも余興(ウエデイングケーキのカット)をサービスで良いアドバイスをしていただける親身あるスタッフの方ばかりでした。当日の母の着付け時間の連絡と持ち込みリストの用紙は一週間前に届きました。2週間前にしていただけると準備に慌しくなく済みましたので残念でした。リングガールの事前打ち合わせ時間も3日前だったので、もう少し早く1週間前に知らせていただけたら良かったです。スタッフの方にウエデイングボードの設定、結婚証明書もサービスで立ててもらい、良心的に考えて下さるスタッフばかりです。衣装を一緒に選んでいただいたヘアメイクさんやプランナーさんは当日の挙式も、緊張している中もずっと側に見守っていただけて安心できました。心よりのサービスには感謝をしております。<・装花・コーディネートについて> すべてプラン内で対応しました。親族だけでしたら十分です。シンプルで品があります。<・ビューティ・ドレスについて> リハーサルメイクはぜひ、お勧め致します。されない方も無料打合せがありますが、実際にするのとしないのと違います。写真は一生残りますので、悔いのないリハーサルメイクをされてください。親身に相談に応じてくれるスタッフの方ばかりです。ドレスは新作に似たデザインもあり、時間内では制限なしに試着できました。有料でも、ティアラ、ヴェールは良心的な価格です。衣装はすべてランクアップもないので、衣装にこだわる方はお勧めです。和装の衣装は特にお勧めです。写真だけでも残してよかったと思いました。年賀状に使用しましたが、とても良い和装の衣装とヘアメイクをしていただけて、いつまでも思い出に残るフォトウエデイングになりました。<特に印象に残っている設備・サービス>高島屋の別館内で建物内も重厚でシンプルで清潔でした。老若男女、喜ばれる会場で、広さ、天井も高く、見劣りはしません。列席者の親族からも良い挙式会場と言っていただけました。フォトウエデイング(洋装・和装)と挙式、披露宴会場が同じ建物の中でできること。洋装・和装はランクアップされません。素敵な衣装と親身になってくれるスタッフさん、挙式会場ではこれだけリーズナブルにできるところはないのでぜひ、お勧めです。打合せや写真撮影に5回行きましたが無料提携駐車場があり、駐車場は無料で助かりました。フオトウエデイングは白打掛、色打掛は豪華でランクアップなし。フォトウエデイングの和装は素晴らしく、後日、写真を台紙に入れてプレゼントしましたが、褒められました。ここで挙式と会食会をできて心より良かったと思います。一つの建物に、フオトウエデイング、挙式、披露宴会場があるのも魅力的です。バリアフリーにも対応していただけます。妹が太閤園で挙げました。ベルクラッシックで挙げた親族もいたのですが、高島屋の別館内で白を基調とした清潔で品格があり、良い挙式会場と褒めていただけました。大人数や特別なことをしたい人は別の会場を勧めます。リーズナブルな価格で、格式も雰囲気も良いので、家族婚、少人数の結婚式、親族の結婚式と披露宴会場にはお勧めです。<この式場の決め手は何でしたか>最初は独立型チャペル、ガーデンチャペルや自然の窓から入るチャペルを参列者を考えておりました。天候や季節に左右され、列席者に不安を与えるので、親族に思い出と残る式は天気に左右されない会館での挙式、披露宴会場がいいと思い、口コミが良かったチャペルグリーンなんばを選びました。大人数の挙式や会社・友人関係での挙式なら、別会場にしていたと思います。大人数の披露宴会場は、窓がなく、圧迫感を感じました。私達は一番小さなサンシープという20名の会場は窓が大きく、光が入り、白を基調とした天井が広く、豪華なシャンデリア、高砂席も設置して下さるのでここに決めました。親族だけの結婚式と披露宴でしたので、・車椅子の親族がいるので、動線がわかりやすいこと・駅からのアクセスが10分以内、無料提携駐車場4時間迄無料(3家族)洗練されたシンプル・ゴージャス、な空間で、目上の方からも好評であったこと。 ・写真栄えする、天井の高い明るいチャペルがあることでした。場所が高島屋別館なので建物は重厚で、変にシャンデリアなど重い感じがしないアクセスも良く、外観が最高に素敵です。またエスカレーターなど、内観も古くてお洒落です。挙式会場は3つあり、どれもシンプルな感じです。平日5万円でチャペルウェディングをあげられるのは、かなり魅力的だと思います。私達は土日に行いましたが、平日だともっと安く、挙式を挙げる人が少なくいいと思います。予約して2ヶ月後の挙式のため、働きながらでしたので、慌しかったです。やはり、早めの予約、準備をお勧め致します。そして平成28年12月末で閉館と聞き、残念です。数年後、式場近くに訪れて、会場がなくなると聞いてさみしく思っています。格式ある結婚式会場で高島屋の別館内にあり、老若男女、リーズナブルに結婚式を挙げるのに恥ずかしくない会場です。これからも少人数や家族婚、親族だけの挙式、フオトウエデイングだけの方もいらっしゃるかと思います。ここで挙式と披露宴とフオトウエデイングを挙げられて、心より感謝しております。チャペルグリーンなんばの再開を心より願っています。詳細を見る (4216文字)
- 訪問 2016/12
 - 投稿 2017/01/15
 - 訪問時 43歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
 - 4.0
 
くっきりした十字架が抜群にスタイリッシュ
白い内装と、白いライトアップとが魅せるとっておきに清らかな挙式スペースは、純白による魅力によって、そこにいるだけで心が清くなれるような凄い力を感じるほどでした。くっきりと十字架もありましたし、内装として不足はない感じで、標準的な教会式の進行でしっとりと執り行われました。意外にも珍しくて印象的だったのが、白い壁に白いカーテンという、ナチュラルコンビによる室内の清楚な表現です。窓の外はすぐそこがガーデンになっていて、風景も癒し系。丸いテーブルにはパープルの艶やかなお花が飾られていて、心から明るくなれるような質感で充満されていました。なんば駅から歩いて10分少々くらいで到着したという記憶があります。白い壁に、白いカーテンという、清楚系を極めたようなパーティルームだったので、華やかさのある装飾とも相性がよくって、優雅で気持ちも明るくなれるような心地がしました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/11
 - 投稿 2018/03/28
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 3.2
 
「定番の結婚式」のお手本のような感じでした。
会場は広くかっちりした感じの披露宴会場でした。窓がないのが少し窮屈に感じました。見積の内訳も明確に書かれており(何件か回った中で一番見やすい見積書でした)持ち込みに対してもそんなに厳しくなく、ドレスも選び放題で、コストパフォーマンスは良かったです。お料理はメイン料理しか食べていませんが、そこそこ美味しかったです。ただ、盛り付け方が若干地味に思えました。会場がガチャガチャと賑やかな場所にあるため、結婚式のロケーションとしては微妙な感じがします。プランナーさんはとても親切で好感が持てました。見積の際も、内訳を明確に説明してくれましたし、即決を急かされることもなかったです。当日の演出などの質問にも、良いアドバイスを頂けました。定番の結婚式らしい結婚式場なので、あまりこだわりがなくお安く結婚式を挙げたい人はここがおススメです。私はもう少し砕けた感じの式場が良かったので、候補から外しましたが・・・・・・。プランナーさんも親切でしたし、信頼できますよ。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2017/01/13
 - 訪問時 30歳
 
- 
        

 - 下見した
 - 2.7
 
とにかく安く結婚式を挙げたい方に
チャペルは2会場あり、どちらも清潔感があり綺麗ですが、天井が低くて窮屈に感じました。披露宴会場は1番広い会場を見せていただきました。とても広くて豪華ではありませんがお値段を考えると充分だと思います見積は約50万円でしたが見積りには最低限しか入ってないので必要な物を入れると100万円超えてくるかなと思います。どうやったら安く抑えられるかお話しされていたので費用の相談には乗ってくれるんじゃないでしょうか?またあとから分割で支払う事も出来るみたいなので貯金があまりなくてもそれなりの結婚式は出来ると思いますメインの肉料理を試食させていただきました。黒毛和牛という事で期待していましたが…残念です。私の口には合いませんでした。料理に拘りが強かったのでそう思ってしまったのかもしれません。お値段を考えると問題ないと思いますよ。なんば駅からも日本橋駅からも少し遠いです。なんば方面からだと少し迷うかもしれません男性の方でしたが優しそうな方でプランナーという感じよりは営業の方かな?って感じでした。無理に契約を迫る事もなく淡々と説明してくださいました。とにかく安く結婚式を挙げたいと思ってる方にはオススメだと思います。あとから分割で支払う事も出来るみたいですしご祝儀払いもやってらっしゃるそうなので貯金が少ない方は相談されてみてはいかがでしょう?結婚式に華やかさや豪華さ、上質なおもてなしを期待する方には不向きだと思いますが少ない予算でそれなりに結婚式をしたいと考えている方や身内だけでの挙式と会食にはオススメだと思います元々貸衣装をやってる会社なので選べるドレスの数が多いと思いますしランクアップやサイズアップ料金がないので衣装選びも楽しいと思います詳細を見る (721文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
 - 投稿 2016/10/12
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 3.2
 
重厚感のある古風な式場
建物自体は旧高島屋ということもあり重厚感があり昭和レトロないい雰囲気があります。いい意味でレトロ、少し厳しめに言うとトレンド感はなく古くさい印象。年配の方にはいい印象かと思いますが同年代の友人を呼ぶには少し残念な印象でした。室内で光があまり入らないので閉ざされた空間、というイメージでした。落ち着いて食事をしたい方には逆にいいかもしれません。交通アクセスはかなりいいと思います。タクシーもたくさん拾える場所で二次会が多少遠くても移動はしやすい場所です。ただ、少し人混みが気になる場所にはなります。昔ながらの設備があり元々写真屋さんだということもあり前撮りなどのフォトプランはかなりお得です。ドレスもたくさんありましたが、やはりどのアイテムもトレンド感は少ないです。当日決済など予算面をお祝儀内で収めることも出来るのは有難いサービスです。フェアではないのに下見で試食もさせてもらえ、担当の方も親切でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2017/03/30
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
建物の歴史に思いを馳せる結婚式でした
建物の外観は昭和初期のレトロさが残っていて非常に味わい深いものでした。披露宴は七階のマニークという会場でしたがこじんまりとしているのですが狭さは感じませんでした。天井のシャンデリアがカーテンの影響でキラキラと輝いていてとても美しかったです。お寿司に赤飯とお祝いの料理は上品な味でした。ステーキやお造りなどのメインの料理もボリュームがありました。大阪はミナミという地域の中心地にあたりいくつかの路線で来る事が出来ますがいずれの駅からも徒歩五分以内という非常に便利な立地でした。ブライダルフォトを撮影する設備が整っており衣装なども和装洋装すべて充実していました。披露宴会場前のロビーはゆったりと出来て喫煙者の出席者にも配慮されたスペースがあって良かったです。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
 - 投稿 2018/04/26
 - 訪問時 42歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 
結婚式は幸せいっぱい♡
白を基調としたシンプルなチャペルなのですが、いざ挙式本番に立ってみるとシンプルな分ウエディングドレスがとても映えとても満足しました♡披露宴会場もシンプルですが落ち着きがあって親族だけの挙式披露宴だったのもありアットホームに出来ました♡こだわってお金をかけた所は特にないのですが衣装が+料金なく出来たのがとても嬉しかったです♡節約した所は装花を小さめにしたのですが特に気になる程小さくもなく良かったです♡料理は緊張なのであまり食べられなかったのですが来て頂いた皆さんから料理もケーキも美味しかったというお声を頂きました︎︎︎♡電車でのアクセスの便利ななんばの近くで近くに宿泊場所もたくさんあり良かったです♡担当プランナーの方もスタッフの方も皆さん気持ち良く接して頂いたので安心して当日を終えられました♡全体的にシンプルな挙式披露宴にしました♡ドレスはたくさんの中から好きなのを選べて当日のヘアスタイルも想像以上のものにして頂きました♡ドレスなどの衣装に+料金がなく金額などを気にせず衣装を見つけられます♡何度も試着させてくれ運命の1着が見つけられるはずです♡子どもが居る中での結婚式だったので出来るだけコストを抑えたかったのでコストパフォーマンスには本当に感動しました♡詳細を見る (534文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2016/11/20
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
 - 4.6
 
費用が安く抑えられる
挙式会場は2種類ありましたがどちらも特に目立った違いはなく、白を基調とした天井の低い空間になっております。ただ、広さ自体はそれなりにあって70~80名なら参列可能となっていますし、バージンロードも長めなので最低限の式は挙げられるのではないかと感じました。披露宴会場もいくつかの種類があり、私達はその中で一番広いお部屋を見せて頂きました。内部は白を基調とした空間で天井のシャンデリアがアクセントになっている可愛らしい空間。内装自体は本当にシンプルなものになっていますので飾り付けはかなり自由に出来るように思いましたし、それによってかなり印象が変わるだろうなという雰囲気でした。ただ、こちらは一番広いお部屋であってもそれ程広くはないのでゲストの人数が多い場合には対応が難しくなったり、窮屈感が出たりすると思いますので注意が必要だなという風に感じました。コストは安めです。コストを抑えたい方や他の式場で予算オーバーになったというような方におすすめだと思います。難波から歩いて行けますのでアクセスはとてもいいです。ただ、こちらは高島屋の別館内にあるのですが別館は本館からかなり離れた場所にありますので事前に場所を確認しておく方がいいと思います。丁寧に対応して頂きましたので感謝しています。リーズナブルに式が行えるという点だと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2017/02/27
 - 訪問時 39歳
 
- 参列した
 - 3.7
 
清楚なる式を行いたい人向き!
光というものの神秘性や美しさを再認識できたような、そんな素敵な感覚で過ごせる空間でした。白をメインとしたチャペル室内に、その白っぽいライトが前の方から美しく照らして祭壇に立つおふたりのことを、うまく輝かせていました。それは明日への希望、未来への希望を感じさせるものであり、テーマ性ともすごく合っていました!心静まって、精神がすごく研ぎ澄まされていくような、素敵な感覚でした。難波駅には非常に近くて、歩いて行けたというのは素晴らしかったです。清楚であって、ナチュラルで、これこそナチュラルホワイトチャペルだという感じの挙式会場だったので、そういうものに憧れている新rぷ神父さんにはおすすめです。ラウンジとか、待合に使える空間、部屋といったものが充実しており、施設としてもすごく綺麗でしたので、安心感をもって過ごすことができました!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/06
 - 投稿 2018/08/07
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 3.8
 
低価格、ドレス選び放題、少人数挙式に最適
それぞれ少しずつ雰囲気の違う、白が基調の小さな2つのチャペルがあり、家族だけで挙式するにはちょうど良いサイズです。小さくシンプルで、窓がないので好みが分かれると思いますが、密室で穏やかなライトの中、挙式できるのでアットホームさを求めている人は良いと思います。とにかくシンプルです。10~30名用の会場を案内してもらいましたが、狭く感じました。清潔でこざっぱりしたかんじでゴージャス感はないです。ドレスにこだわりがあるけど、シンプル・低価格な家族挙式を求めてるという人にとってはかなり良いです。特選黒毛和牛を試食させて頂きましたがとてもおいしかったのです。肉も柔らかく嫌みのないソースで、しつこくなくてよかったです。一番安いコースにプラス2000円でメインを黒毛和牛に変更できるのは良いなと思いました。駅から徒歩5分、なんばにあるのでアクセスも良いですし、建物自体もおもむきあってよいのですが、、、。場所が日本橋、メイドさんが歩いてるオタクロードすぐ近くなので、そこがだいぶマイナスになりました。担当して下さった男性はとても感じの良い方でした。丁寧かつ具体的な説明で初めての式場見学だったのですが、皆が気になる点や式場見学で気をつける点なども教えて頂き、また強引な営業や説教めいたアドバイスなどもなく最後まで気持ちよく見学ができました。一番のおすすめポイントは自由に選べるドレスの数が400着以上という点です。プラン内のドレスだけだと約20着程度というところが多いと思うのですが、ここは挙式+会場でのドレスレンタルの延長代に加えて、ドレスの上限がないので、ドレスに追加料金がかからないのが良いです。少人数の家族挙式を考えてる方にはぜひ一度見学をおすすめしたい式場です。チャペル・式場・料理・アクセス・価格、特筆すべきことはないけど合格点、可もなく不可もないけど、ドレス選び放題で10数名なら40万程度なので大事なポイントがアットホームな雰囲気で素敵な写真を残したいなんて人には最適と思います。周辺環境に関しては駅から式場までどんなかんじかまず確認したほうが良いと思います。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2016/05
 - 投稿 2016/06/22
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.3
 
コストパフォーマンスがすごいです
挙式会場は白ベースでシンプルでしたが少し古いなと感じました。また、そこまで広くはなかったので80名以上の規模となると難しいのではないかと思います。無駄は全て省いているようでしたが、それ故に大きな特徴はない印象でした。参列者と新郎新婦との距離は短かったので、その点は良い。縦長の部屋を見学しましたが、おそらく後ろの席だと新郎新婦が見えないのでその部屋であれば規模は30名以下でないと難しいと思います。横長というよりかは正方形に近い部屋も2部屋見せてもらいましたが天井が割りと高くてシャンデリアが綺麗でした。ただ、プロジェクターを投影するスクリーンが小さいように思ったので、ビデオを投影する時には注意が必要だと思います。この会場がダントツでコストパフォーマンスに優れていました!見積書をみたときは衝撃的だった記憶が今でも残っています。美味しかったです。少し薄味だったように感じました。非常に見つけやすい場所にあるため、ロケーションとしては良いと思います。また古くからあるところなので独特なレトロ感がでていたのは他の会場とは違うポイントだと思います。プランナーの方の説明は親身で丁寧でした。説明も分かりやすく、見積書も見やすく感じました。費用を最大限に抑えるにはここが1番だと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/05
 - 投稿 2016/06/03
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 
アットホームな挙式
チャペルは白を基調とした綺麗なチャペルでした。スペースは少し小さく感じましたが、外国人牧師によるセレモニーということで非常に本格的です。ウエディングドレスも種類が充実していました。披露宴会場は幾つかあるのですが、そのうち2か所を見学させて頂きました。1つは白色を基調とした豪華なシャンデリアのある会場で、もう1つは大人っぽい雰囲気のモダンなデザインの会場でした。基本料金がとても安く、リーズナブルでコストパフォーマンスが良かったです。難波駅から徒歩で行けるので、アクセスは快適だと思います。親身に相談にのってくれて、とても親切丁寧な印象を受けました。少人数での挙式、コストパフォーマンス重視の方にオススメです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2016/06/14
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
シンプルで清潔感のあるチャペル
白を基調にしたチャペルで、椅子のダークブラウンとのコントラストも引き締まって見えました。天井も高くて狭さは感じられませんでした。シンプルだからこそ柱や設備などが点在していない分広く感じられるのだと思います。清潔感もあって良かったです。白を基調にした披露宴会場でした。シャンデリアがきらびやかで存在感があって素敵でした。テーブルクロスなども白で統一され清潔感もありました。会場はそれほど大きくはなかったので、大人数だと狭いと感じるかもしれません。洋食メインでした。お肉は柔らかくておいしかったです。後は前菜も色鮮やかで綺麗でした。最寄り駅から徒歩5、6分くらいだと思います。それほど離れていないのでアクセスは良いです。丁寧な対応をしていたと思います。映像の演出も多く、自作のものもあったようで、新郎新婦のやりたいことは結構詰め込んでいたみたいで融通が利く会場なのかなと思いました。披露宴での照明演出も綺麗でした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/02
 - 投稿 2016/06/02
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 4.4
 
しっかりとした挙式披露宴がしたいけど少人数の方おすすめ
高島屋ということで雰囲気もレトロ&重厚感があり、高級感もあります。挙式会場は2種類あり、大理石で真っ白い神聖なものと壁が茶色でアットホーム寄りなものとがあります。またロビーも広いので待って頂くスペースがちゃんとあります。様々なサイズの会場もあり選べる点が良いと思います。窓から光が入る20名前後に適した会場と30人前後の会場を見ました。30人前後の方は円卓も四角の机を並べることもできます。少人数での見積りでしたが、見た目の重厚感や高級感から他の所より高くなるのではないかと思っていましたが、他のいわゆるアットホームを売りにしているようなところと変わらない価格で驚きました。いろいろな駅から近いので電車の場合良いと思います。また周りにいろいろな種類のお店もあるのでゲストの方も含め、ついでに寄り道ができるのがいいと思います。話もよく聞いてくれて良かったです。またこの会場に対しての誇りや想いが感じられました。一般的にホテルなどでするしっかりとした挙式披露宴を行いたいけど少人数で安くしたいという方にはおすすめです。親族や上司など目上、年齢が上の方をご招待するような方はいいと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/02
 - 投稿 2016/02/14
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 2.5
 - 会場返信
 
リーズナブルなチャペル挙式
白い床にクリーム色の壁、暖かい色味のある照明で、柔らかい雰囲気の挙式会場。濃い目の木の椅子と合わせて、色のバランスが調度良い。シンプル過ぎず、懲り過ぎないものが好みという方にちょうど良いのでは。ただ、ワンフロアにいくつかの挙式会場がまとめられており、待合室と宴会場との行き来の間に、他のお客さんと鉢合わせることが多そう。30名程で調度良いラフィネという部屋を見学させて頂いたが、ちょうどよい広さだった。ただ、壁の装飾が少ないせいか、すこしオシャレな会議室という印象を受けた。入場口のすぐ上に非常口マークがあり、かなり目立っていた。コストは良いがパフォーマンスがあまりよろしくない。上下逆さまに出されたり、お皿の端にソースが飛んでいたりと、細かいところだが気になった。グレード(値段)の高いお肉だそうだが、あまり温かくなく、値段に見合ったものとは思えなかった。遠方から来た場合は地下鉄御堂筋線のなんば駅から来ることになると思うが、駅からやや遠い。また途中の道がいわゆるオタクロードになっているため、あまり品が良いとも言えない。とにかく費用を抑えたままで、それなりの挙式をあげたい場合には良い。レンタルドレス/タキシードの種類が多く、どれを選んでも値段が変わらないというのも良い。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2015/11
 - 投稿 2015/11/26
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 
アットホームな式!
こちらの挙式会場は難波の高島屋の中にあるのですが、百貨店の中にあるとは思えない程本格的なチャペルで、天井も高く、重厚感のある作りに驚かされたのを覚えています。ただ、やはり広さはそれ程ありませんので参列者の人数が多い場合には注意が必要だと思います。こちらも挙式会場と同じく広さはそれ程ありませんが、天井が高い為、窮屈感などは一切感じませんでした。また、広さがない分、新郎新婦との距離は近くなりますので、アットホームな式をお望みの方などにはぴったりだと思います。味・量ともに大満足のいくものでした。中でもメインに出てきたお肉がとても柔らかかったのが記憶に残っています。難波にありますのでアクセスはとてもしやすいです。ただ、こちらは高島屋「別館」の中にあり、本館からは少し離れた場所にありますので、知らない方は事前に確認しておくことをおすすめします。スタッフさんの対応に問題はなかったと思います。こちらのおすすめポイントはアットホームな式を行えるという点だと思います。また伺ったところによると、料金などもかなりリーズナブルだそうなので、コストを抑えたい方にもおすすめです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/11
 - 投稿 2016/01/23
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 4.3
 
駅から近いです。とてもリーズナブルです。
挙式会場は広く、白と木の色合いで、ナチュラルな印象でした。予算内に考えてくださりました。駅から近く、歩いて迎える距離でした。コストがすごく良心的で、いろんなパターンを考えたりできるので良いなと思いました。スタッフさんは、よく話を聞いてくださり、こちらのペースに合わせて話をしてくださるので、わかりやすかったです。駅から近いので、ゲストが来るのに便利だと思います。式場は、広く、たくさんのゲストが参列できますし、写真撮影もしても良いとのことでした。写真撮影をあらゆる場面でしても大丈夫とのことで、記念になる写真をたくさん撮れるので良いと思いました。スタッフさんが、よく話を聞いてくれるので、どんな結婚式にしたいか、相談しながら考えていくのが楽しいと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/11
 - 投稿 2017/11/09
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 参列した
 - 2.8
 
立地を優先する方にオススメ
外観は古くからあるレトロな建物といった雰囲気で素敵でした。しかし式場のある階にあがると待合室などもよくある感じで、レトロさはなく少し残念でした。チャペルはこじんまりしており、パイプオルガンなどもないようで、やや物足りなく感じました。披露宴会場もコンパクトなイメージでした。シャンデリアやゴールドの食器で豪華さはありましたが、高砂の両脇に普通のドアがあってスタッフが出入りしているのがみえたのが残念でした。普通のレベルだったと思います。お肉がちょっと固く感じて残念でしたが、他は問題なかったです。日本橋駅から徒歩5分程で着き、その間に黒門市場もあるので行き帰りに楽しめると思います。チャペルでの挙式の後に、新郎新婦の写真を撮る時間があったのですが、初めから「時間に限りがあるので」、と大きな声で何度も言われて急かされているように感じたり(その割に時間はあった)、スタッフの方の声かけが全体的にバスツアーのスタッフのように感じて違和感がありました。挙式の受付が始まるまでの間、一階のソファがあるスペースでワンドリンク好きなものをいただけたのが嬉しかったです。挙式から披露宴の待ち時間に、待合のスペースに普通に見学のカップルが来てスタッフと話をしていたり、披露宴中にトイレに行く時に待合スペースで他の式に参列する人達と遭遇したりと、会場があまり大きくないからだろうな、というところがいくつかありました。そういうのが気にならない方には良いと思います。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2015/11
 - 投稿 2015/11/10
 - 訪問時 33歳
 
- 参列した
 - 3.0
 
コンパクトな都市型ウエディング
白を基調としていて、シンプルモダンなすっきりとした印象。ビルのワンフロアにあり、チャペル自体ははそれほど大きくないです。外国人牧師さんでした。窓はありませんが、天井が高いので圧迫感はありません。シンプルな内装でした。壁や天井はクリーム色で明るくあたたかな雰囲気。普通に美味しくいただきました。大阪、なんばにあるので、とても便利です。前泊しましたが、すぐに繁華街にでられるので、食事にも困りませんでした。大阪観光も楽しめると思います。とくに印象に残っているようなことはありません。みなさん丁寧だったと思います。豪華な感じではないですが、モダンでシンプルなので、好印象です。場所もいいので、お友達も呼びやすいのではないかと思います。あまり堅苦しくなく、カジュアルな式にしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/10
 - 投稿 2016/08/09
 - 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 2.7
 
挙式のみならいいと思います。
いろいろこの手の値段の結婚式場を見学しましたが、安いところは式場がボロボロ?塗装が剥がれていたり、汚いところに目がいくところが多かったのですが、こちらの挙式会場は木をメインとした感じでキレイでした。私は親族のみで行ったのですが、牧師、聖歌隊もいて、挙式だけあげる方はよいと思います。フォトもお願いしていたのですが、式が終わったら家族だけ撮ってくれました。控え室もあったのでよかったです。披露宴会場は、しおれかけのお花でみっともなかったです。当日メイクもお願いしていましたが、時間がたつとヨレヨレで、ヘタクソでした。これなら自分でメイクしたほうがよかったです。やっぱり料金が安いので、安いなりの…って感じです。友達を呼ぶにはちょっと…って感じです。親族だけなら安くすませれていいのかもです。写真は後から追加料金を払えば、選んで貰えます。ドレスも色々選べてよかったです。席次表などは自分達で作り、節約しました。少しでも節約したく、ヘアメイクの事前打ち合わせはナシにしたのですが、上手ではなかったのでアリにして打ち合わせしたほうがよかったかなとも思いましたが、うーん、なんというか、向こうの使ってるファンデーションが安いのか、ものすごくヨレて私には合わなかったので自分で使ってるファンデーションをもってきたほうがよいかもしれません。私は花冠をネットで注文し、当日つけました。その際の追加料金などはありませんでした。写真は親族の方にいろいろ撮ってもらい、写真の追加で料金がすごく高くなるので、そこはなるべく追加せず抑えました。料理はプラス料金でしましたが、量が増えただけで質は良くなく、正直、まったくおいしくありませんでした。肉は固く、エビも、パサパサでした。親族が、ぼそっとおいしくないな…と言ってるのも聞こえてしまい、申し訳なかったです。まぁ値段が値段ですから、仕方ないのかもしれません。友だちを呼ぶとこの料理では失礼だと思い、親族だかでよかったなと思いました。交通アクセスはよいと思います。プランナーさんの対応は親切でよかったです。いろいろ提案してくださり優しくて感じのいいプランナーさんでした。一つ不満があるとすれば、挙式のときドレスで歩きにくいと思われ、本番の参列者がお見送りの時、花嫁が歩くときに、スタッフさんがドレスの裾を靴が見えるまでまくりあげ続けていたことです。ウェディングドレスなのに安そうな靴の足元がずっと見えてしまい、後でビデオを見て気づいてとっても恥ずかしかったです。安さで選びましたが、安いのは安いなりのサービスです。披露宴はあまりおすすめできません。お花もしおれかけていたのと、料理は結婚式で出される料理のレベルではないので、友だちも呼ぶのはおすすめできません。挙式のみあげられる方にはチャペルも綺麗でドレスもちゃんとしたものが選べるのでよいと思います。安さで選びましたが、挙式だけすればよかったかなと後から思いました。披露宴もすると、司会、プロジェクターもお願いすると料金が結局上がってしまいます。なので司会もなし、プロジェクターもなしにして、親族どうしでワイワイお酒、食事を楽しむ感じでやりましたが、2時間間をもたせるのに大変でした。写真も追加していくと高くなります。詳細を見る (1347文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2017/05/29
 - 訪問時 30歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.2
 
ささやかな挙式&披露宴(親族での食事会)対応してもらえます
建物が旧高島屋なので重厚感がありながらモダンな感じです。上品でとても落ち着く雰囲気なので、年配の親族の方にとても評判が良かったです。招待客に合わせて小さいお部屋から大きいお部屋まで用意されています。テーブルコーディネーターでカラーが選べるので私達の披露宴は小さいお部屋だったのですが明るい感じであまり狭さを感じませんでした。建物は古いけれど清掃が行き届いていてよかったです。人生で1回きり!と思うけれども、やっぱりあれもこれもと追加していくとお値段が大変なことになるのでフラワーシャワーなどの演出はしませんでした。自分達が主役よりも招待客をもてなすことを重点に考えて、その分テーブルの飾りつけなどは華やかにしたいと思ってお金をかけました。どれも本当に美味しくて、皆さん大満足でした。特にウェディングケーキはすごく美味しかったです。難波から歩いて来られる(徒歩10分以内)なので立地が良いです。地方の方を招待しても終わった後は観光できるしオススメです。しっかりとサポートしてくださるので安心してお任せできました。装花は白いドレスとテーブルコーディネートとの色を考えて合う花をチョイスしました。ドレスは基本料金の中から自分に合うものを。追加料金のかかるドレスも素敵でしたが、基本料金内のドレスの種類がたくさんあるので十分満足できました。年配で足の悪い招待客がいてる事を事前に伝えておりましたところ、当日は終始気を配ってくださいました。挙式と披露宴の場所が近い・バリアフリーなところもポイントが高かったですがスタッフの方がとても素晴らしかったです。建物が素敵で気に入ったのと少人数からOKで、一般的な披露宴ではなく親族のお食事会に近いスタイルにしてもらえたことが良かったです。立地も観光地に近い所なので遠方のお客様も便利で好評でした。スタッフの方との打ち合わせも3回程度で済んだので負担もあまりなくてよかったです。式の当日の直前にリハーサルをやるのですがサッとするだけなので本番に固まらないようにしっかり頭に叩き込んでください。私達は途中で忘れてフリーズしました笑色々なオプションをつけなければ低価格で挙式できるので予算のないカップルの方はオススメです。重厚感のある建物なので安っぽくないのが嬉しいです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2015/08
 - 投稿 2015/08/31
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
 - 3.5
 
コストパフォーマンス最高!
設備や雰囲気は良いです。コストパフォーマンスがいいです。披露宴会場に窓はないので景色などは見れませんが、その分コラージュされており可愛らしい雰囲気がありました。可愛らしい雰囲気以外に、和の雰囲気の会場もありました。コストパフォーマンスはいいと思います。大阪の中の披露宴会場の中でもこちらのホテルはお値段が安いと思います。会場やお料理など値段相応ですがコストを抑えたい方にはピッタリだと思います。招待人数が少ないお客様の利用も多いと聞きました。お料理は種類が何種類かありました。盛り付けも味も普通に美味しかったです。値段相応の味がしました。お肉美味しかったです。大阪の都心である日本橋駅から徒歩圏内で招待しやすいと思います。スタッフ、プランナーのサービスも問題ないです。・コストパフォーマンスが良い・都心にある・マタニティ、子連れのサービスはとても充実しているとはいえませんが、問題はない・控え室、化粧室は清潔。化粧室は数も多くスペースも広い詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2016/01/25
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 3.7
 
挙式に拘るにはう
3つのタイプから選ぶ事ができ、オススメの挙式会場は白く輝く大理石のバージンロードが特徴で白い木製のベンチも空間に温もりを加えるセンス良いアクセントになっています。ポプリシャワーで祝福のムードに包まれます。六個の個性的な披露宴会場が揃っており、人数に合わせて調整する事ができます。特にオススメはピンクを基調とした披露宴会場で縦長で正面に映像を写しだす事のできる披露宴会場で一体感を生み出す事ができます。人数によって合わせる事ができ、プランによって様々設定できるのでプランナーさんに相談してみるといいと思います。黒毛和牛がとても美味しかったです。なんば駅から近くアクセスに便利な好立地の所に位置しています。とても親切に対応していただきました。挙式スタイルに拘る2人にはぴったりです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2015/12/16
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 申込した
 - 4.8
 
全てが安定!
チャペルが2つあり、どちらかを選べるのが魅力的だと感じました。どちらのチャペルも暖かみがありアットホームな雰囲気でした。披露宴会場も多数あり、映像設備が他では見たことのないもので凄かったです。予算は少し超えてしまいましたが、他でするよりも盛りだくさん演出など安く出来ます。衣装代が一定なのが大きいかと。高島屋別館ということもあり、祖父母にも馴染みのある受け入れやすいところだと思います。難波にあるということで、交通便も良く、いいところだと思います。スタッフの方はとても気さくで話しやすかったです。男女とも更衣室がとても広く来てくれる方が窮屈な思いをせず居心地がいい感じでした。また、バリアフリー化されていて足の悪い方なども不安なく過ごせます。なによりドレスなど衣装代が一定なのがオススメです!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/05/31
 - 訪問時 23歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 
コストを抑えて充実した素敵な式ができました!
10年前にリノベーションしたそうで、外観での雰囲気よりも新しく見え、どこも綺麗でした。モダンで落ち着いた雰囲気で良かったです。館内がバリアフリーということもあり、年配の方、妊婦さんにも優しい設備環境でした。挙式の教会はとても綺麗で、写真映りも良かったです。シンプルで落ち着いた雰囲気で、小さな子供達のためのキッズスペースを設けてくださったのがありがたかったです。挙式会場から披露宴が同じ階のため、参列者様の移動が楽なのも良かったです。親族のみの式でしたが、お料理、引出物などのおもてなしを重視しました。新郎のお色直しをしない、グローブやヴェールは安く購入してレンタルしない、会場内装飾は最低限にする、などでコストを抑えられました。節約の一端でフラワーシャワーをしなかったのですが、今となってはそれくらいはしても良かったかな、と思います。一番リーズナブルなコースに一品だけ追加しましたが、量はちょうど良く、味もとても美味しかったです。ホテル披露宴のお料理よりはどうしても華美さは控えめですが、私は気になりませんでした。(新婦なのであまりガツガツ食べられませんしね…)アレルギー食、キッズメニューなどもきちんと対応していただけました。難波駅、日本橋駅から徒歩10分ほどで、わかりやすい場所にあるので行きやすいです。旧高島屋別館と言うと参列者の方も分かる人が多くて、伝えやすかったです。提携駐車場がすぐ目の前にあるので車でも通いやすく、駐車券をいただけるので打ち合わせの際助かりました。ただ式当日の駐車券は新郎新婦の分含めて3枚までなので、極力参列者の方は電車で来ていただくことになります。プランナーさん、スタッフさんともにとても良かったです。パックプランでリーズナブルに済ませたため、ある程度のサービス低下は覚悟の上でしたが、いい意味で予想を裏切られ、打ち合わせから当日終了まで安心してお任せできました。親身になって尽力していただき、素敵な式にしてくださり、とても感謝しています!ウェディングドレスはプリンセスラインでティアラをレンタル、カラードレスはイエローのプリンセスラインで自前の花冠を合わせました。ヘアチェンジのオプションをつけ、ウェディングドレスはアップスタイル、カラードレスはダウンスタイルにしました。披露宴の装花はパックプラン内の造花でしたが、スタッフさんがカラードレスに合わせて、イエローとオレンジで飾ってくださり、とても春らしく華やかで、生花でなくとも十分に綺麗でした。費用が安く、それでも価格以上にサービスが充実していること。高くてサービスの良い式場はいくらでもあると思いますが、限られた予算内でもみすぼらしくない式をしたい方には本当にオススメだと思います。プランナーさん、スタイリストさん、カメラマンさんなど、スタッフさんたちのお人柄が本当に良くて、相談もしやすく、信頼してお任せすることができました。なんといっても費用が安いことでした。親族のみの式で、アットホームに、でもきちんと体裁を保った式と披露宴をしたかったので。実際に式を経て、価格以上の思い出が残せたと思います。プランナーさんが丁寧かつ親切に打ち合わせをしてくださるので、私たちは特に不満はなかったですが、受身でなく不安点は自分から相談するのが良いと思います。他の式場よりうんとお色直し費用が安いので、お色直ししたいけれど予算が…と思っていた新婦さんはこちらでなら叶うかもしれません!ドレスは結構たくさんの中から選べましたが、新郎のタキシードの選択肢が少ないので、早めに衣装合わせはした方が良さそうです。(主人は希望の色の物が先約済みでレンタルできなかったので。)スタッフさん達の尽力で素敵な式ができ、最高の思い出が残せて感謝しております。詳細を見る (1560文字)

- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/09/12
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
 - 2.7
 
うーん...私にはあんまり...
式の模様をDVDに収録して欲しい!というのが唯一の希望で、こちらの会場はカメラが天井に埋込み式で、カメラマンがちょろちょろ動くことなく撮影が出来るシステムがありました。これにはびっくりしました。とても良い設備だと思います。雰囲気は極めてナチュラルでした。私は少人数の会食でしたので、小さめの部屋を案内して頂きました。白を基調としており、シンプルで可愛らしいお部屋でした。交通の便は良いんじゃないでしょうか。やはり難波は色んな線が通っていますし、それぞれの駅からそう遠くもないような気がします。ただ、電気屋街でごちゃごちゃしており、ゴミも溢れかえっているところもありましたので、式場に向かうまでに嫌なものを目にする事がありました。安くで挙式が挙げられます。食事関係は、アレルギーがあるなどを言ってもそれを抜いてくれる様なサービスはありませんでした。新郎新婦、ご参列者様にアレルギーの方がいらっしゃったら考えた方が良いと思います。控え室は新郎新婦専用のもので、ロビーに出ることもなく、また、他の組の方と会うこともない様配慮されており、とても良かったです。若い方向けの式場とゆうイメージです。レトロな建物なので、大人な感じかな?と思っていましたが若い方でも違和感なく挙式ができると思います。フロント、打ち合わせルーム、挙式会場、披露宴会場、ドレス試着室、試食会場と何度もエレベーターに乗りとてもたくさん動き回ります。動きやすい格好で行かれると良いです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/07/29
 - 訪問時 34歳
 
- 下見した
 - 3.8
 
伝統的な雰囲気の会場
挙式会場は入り口は狭く感じましたが、中に入ってみると天井に高さがあるのと、白が基調となっており、会場内は狭く感じませんでした。屋内の厳かな挙式会場という雰囲気です。私たちは少人数での挙式予定だったのですが、会場は少人数でも対応できる広さで、様々な種類の部屋があり、おふたりの好みで選ぶことができます。どの会場も広さはなくてもゴージャスさがあるので良かったです。また、その他にも会食ができる部屋もあり、挙式後、披露宴をせずに会食をするという選択肢も紹介してもらいました。挙式のみの安いプランもあり、衣裳も価格に含まれており、コストパフォーマンスは良いと思います。当日、急に見学予約をしたにも関わらずコースメニューの一部を試食させていただきました。上品な味付けで美味しかったです。最寄り駅からは少し距離があるので、土地勘のないゲストには分かりにくいかなと思いました。案内してくださったスタッフの方は丁寧だったのですが、少し押しが強かったのが残念でした。少人数の挙式に対応していること。式場と同じ場所で衣裳の下見ができること。少人数での挙式予定のカップルにおすすめです。低予算でも満足いく挙式ができると思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/04
 - 投稿 2018/04/17
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 10万円以下で挙式可
 - 外国人牧師
 - 挙式のみプランあり
 
この会場のイメージ337人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | チャペルグリーンベルなんば(チャペルグリーンベルナンバ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0005大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25高島屋東別館1F・7F・B1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
 - チャペルに自然光が入る
 - 宴会場の天井が高い
 - フラワーシャワーができる
 




