
1ジャンルのランキングでTOP10入り
La source ANN(ラ・スース アン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
木造パイプオルガンの質感の高さが素晴らしい
大きな木造のパイプオルガンが、見栄えの上でもとっても迫力があって、肝心の音色も最高に美しいもので、式を上質な印象に演出する立役者になっていたと思います。上品な雰囲気のレストランを使ったパーティで、メインテーブルなどの設備1つとっても欧風家具になっていたり、内装は細かなところまで異国情緒を漂わせていて、雰囲気がありました。フレンチを、食べやすく作っていて、さらにたくさんのお野菜が使われていて、メインとバランス良くいただくことができました。付け合せなどまで凝っていると、満足度はあがるものですね。歩いて4、5分に久屋大通駅があって、立地的にはかなり便利な場所だと思いました。大きくて、しっかりとしたつくりのパイプオルガンが、魅力的でした。雰囲気の質を高めていたと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホーム挙式をするならここ!!
挙式会場は窓があるといいなーと思っていたけど,パイプオルガンの重厚感があるため,だんだん気にならなくなりました。落ち着いた感じが好きな方には合うと思いますよ!!食事会のあと二次会も出来ると知って,選んだので設備,雰囲気は特に気にしてなかったけど,結果的にはここで良かったと思ってます!!55人のゲストを呼んでの二次会でしたが,広すぎることがないので,みんが近くに感じられました。挙式は家族のみでよく,その後も食事会だけで良かったので,お金はなんでも安くしたかった。特に,これはいるとか,ないと寂しいとか言われることもなく必要最小限を教えてくれるので有り難かった。ただ,なんだかんだやっぱり,結婚式ってお金が必要ですね。うまかったーーーーーー!!!!!!!!!!半額で試食できるって言ってたけどお金がもったいなくて食べず・・・そのため,当日まで不安だったけど,うまかった!!さすが通常はレストランをしてるだけありますね☆今後,記念日の時に利用しようかなー♪♪ずっと,車で行ってたので,公共交通機関的にはわかりません。ただ,本当に小さな所なので見落としちゃうかも。でもそこが,きっといいところ☆プランナーの人が良かったのもあって,ここに決めました。ベールダウンの意味やバージンロードの意味など知ってそうで知らなかったことを教えてもらいながらの案内に,ここでの結婚式をイメージしてジーーーーンってなっちゃう感じっだったんです。何をしても,打ち合わせの内容を忘れっちゃっても,いつも笑顔で「大丈夫ですよ」のプランナーさん,バカな話をしてても笑ってくれるスタッフさん,本当にみなさんいい人でした!!式場もですが,プランナー・スタッフさんは大事ですよ☆家族挙式プラン?みたいなのにした。そこにドレスも入ってるから良し!!って思ったら,いいドレスはやっぱり追加料金いるのねぇーーー。プラス料金払わせていただきました!人がいい!!雰囲気もアットホームな感じでいいですよ。結婚式っていいものですねぇ。終わってみて良かったって思うので,いっぱい悩んで決めたならそれで良しだと思います。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
バランスのとれた式場だと思います
広い一軒家のリビングのような豪華さとアットホームさを兼ね備えたような披露宴会場でした。新郎新婦は会場内の階段から登場して素敵でした。室内の調度品も綺麗で華やかな雰囲気でした。1.5次会形式でビュッフェスタイルでした。色々と種類が豊富で、特にデザートが充実していてよかったです。レストランウェディングということもあって味にも満足でした。久屋大通駅から徒歩で10分もかからず、わかりやすい場所にあったのでよかった。名古屋駅からタクシーに乗っても15分程度だと思うので、交通アクセスは良い方だと思います。新郎新婦の登場が会場の出入り口からではなく、奥にある階段からだったのでサプライズになって楽しかったです。今回は披露宴のみだったが、二次会も同じ会場でできるみたいなので、移動などの負担がなくてよいます。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな大人ウェディング♪
チャペルの空間が飛び抜けて素晴らしかったです。外観の雰囲気からは想像できない程のパイプオルガンの迫力に、とても驚きました!!結婚式には今まで何件か出席してきましたがあんなに神秘的な式は初めてで、初めて式の最中に泣いてしまいました。参列者の私からしてもとても印象深い結婚式です。披露宴会場は全体的にシンプルに綺麗にまとめてある印象です。正直最近は、少しやりすぎじゃないかな?と思う程装飾がすごい会場が多いので、上品でとても素敵だなと思いました(^^)新郎新婦の写真などがたくさん飾られていて、2人らしい雰囲気でした!会場の雰囲気同様に上品な味付けで、とてもおいしかったです!!デザートの前に赤飯とお吸い物が出てきたことには驚きましたが、お腹いっぱいになりながらも完食しました。最寄り駅からも近くアクセス良好です(^^)市内で名古屋駅から近いのも嬉しい!私は以前結婚式場でアルバイトをしていたためいつもスタッフの動きなどつい見てしまうのですが、この会場のスタッフさんはベテランの方が多いのか、移動のときの誘導の仕方や披露宴時のサービスマンの動きなどとても好印象です!ドリンクサーブなどもすぐに対応して頂き、とても気持ちの良いサービスでした。アットホームな大人ウェディングをしたいと思っている方にとても良いと思います!立地、チャペル、料理、スタッフ、何を上げても悪いところがなかったです。いろいろな会場がありますが、参列する方の事を考えるとこういう会場が一番いいのかなぁと思いました。みなさんの参考になれば幸いです(^^)詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームウェディング!!
レストランとは思えない、立派なパイプオルガンのある挙式会場には大満足しました!しかも、下見の際にパイプオルガンの演奏も聴かせてもらい、ますます気に入りました!!今回は親族のみでアットホームな披露宴をしたかったので、広すぎず、狭すぎず、本当に親族のみや友人のみなど、アットホームな披露宴や、仲間内での披露宴にはぴったりな会場だと思います。もちろん、映像演出なども可能で、今回は使いませんでしたが、ピアノもおいてあるので、演奏好きな方にも満足いくと思います。経営者が女性ということもあって、女性目線でインテリア、設備も考えられているので、その点も良かったです。料理は節約せずにおまかせしました!!特に節約したところは、親族だけの披露宴だったので、演出はあまりやってないです。(ケーキ入刀など・・・)でも、お色直しはやっぱり外せないですね!!料理はもちろん美味しいです。完食できなかったのが心残りです・・・(笑)立地も地下鉄からは十分歩いて行ける距離で、立体駐車場も完備しているので、特に不便は感じませんでした。私の親戚は地方だったので、宿泊もひつようだったのですが、提携の宿泊施設もあり、またそこから式場まで無料で送迎もしてくれるのでほんと助かりました。スタッフの方も始めから最後まで、丁寧に対応してもらい満足しています。ここでもレストランということもありスタッフ一同の一体感もあり終止笑顔で過ごせました。やっぱり、式場でのパイプオルガン生演奏は良かったです。式場内での個人での撮影ができないので、最初は「えっ!」と思ったのですが、儀式を重んじての事だと説明してもらい、逆に納得し安心して任せることができました。そういった、心遣いに感謝です。とにかく相談するのが一番だと思います。希望はすべて伝えてしまって、あとはスタッフと一緒に談笑しながら形にしていけば、結果的には最高の結婚式になると思いますよ!詳細を見る (798文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ラスースアン
パイプオルガンがあります。ゴージャスやラグジュアリーという雰囲気はなく、ただただシンプルでした。他にみていた式場と比べると良心的な価格設定だと感じました。とっても美味しかったです。久屋大通駅から歩いて5分ほどです。落ち着いたスタッフさんに丁寧に説明していただけました。あまり営業っぽくなかったのも好印象です。駅から近いのはやはり良いですね。結婚式を派手にしたくない、アットホームでナチュラルな結婚式にしたいという方に向いていると思います。とにかくシンプル。余計なものは置いていないイメージです。スタッフさんが親切なので、相談したら何かと対応してくれそうな印象を受けました。少人数〜50人くらいだとちょうど良く感じられそうなキャパです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
パイプオルガンの音色がステキ♪
ビルの中にあるとは思えないぐらい神聖な雰囲気のチャペルでした。天井が高いので圧迫感もなく、パイプオルガンの生演奏も素晴らしかったです。美しい音色が響く中、新郎新婦が入場するシーンは感動的でした。ヨーロピアン調の造りでシンプルですが可愛らしい会場でした。新郎新婦との距離も近く、レストランウェディングならではのアットホームな雰囲気が良かったです。良い意味でお二人の手作り感があり、リラックスして楽しめる披露宴でした。彩りや盛り付けも1つ1つこだわりが感じられて素敵でした。創作フレンチが有名なレストランだけあってお料理はどれも美味しかったです。最寄の久屋大通駅から徒歩10分程でアクセスは良いのですが少し迷いました。土地勘がないと少し分かりにくい場所かもしれません。栄が近いので周りに美容院も多く、ヘアセットをして会場に向かう際も便利です。1日1組の貸切会場なので混雑することがなく、スタッフの方のサポートがしっかりしている印象でした。皆さん笑顔で感じが良く安心感がありました。挙式前の控室もキレイでドリンクのサービスもあり良かったです。最後に外階段で参列者全員の集合写真を撮ってくれました。パイプオルガンの生演奏はやはり魅力的です。温かくアットホームな式にしたい方にはおすすめの会場だと思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な会場でした
バリアフリーでスタッフさんも細かい気配りもあり、車椅子の参列者も安心してもらえました。チャペル内はシンプルですが、それがまたよかったです。あと、忘れちゃいけないのがパイプオルガン!!これはぜひとも一度聴いてみてください。アットホームな会場でした。明るく、ゲストとも距離が近くとても楽しい披露宴となりました。持ち込みがよいところについては自分たちで用意することでコストをおさえました!どのゲストからもおいしかった!!との一言でした。両親も喜んでくれていい親孝行となりました。少し駅からはわかりにくいですので事前にアナウンスは必要だと思います。電話で「何もわかりません」と伝えたところ本当に下見の時からひとつひとつ丁寧に対応していただきました。実は、下見の時にあまりにも皆さんの温かさが素敵で本当は何軒か周る予定でしたが、当日即決してしまいました。プランにしたのですが、スタッフさん達が本当に一生懸命考えてくれて当日は私達も驚くほど素敵な1日になりました。エステは美容院で行いました!!どんどん美白になるのと忙しい日々の中での良い気分転換になりました。スタッフさんの温かさが溢れていました。準備の段階から当日まで本当に数えきれないほどの素敵な計らいはこの会場でないと味わえないと思います。何もわかりませんからはじまった私達でも当日とっても幸せな式になりました。温かいスタッフさん、美味しい料理、ゲストの笑顔が溢れる1日は本当に素敵です。準備が大変かと思いますが頑張ってください。本当に素敵な日々をありがとうございました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が最高、良心的な結婚式場
パイプオルガンがとてもインパクトがある式場併設のレストランです。レストランなので決して大きくはないですが、隅々まで清潔でセンスがよく、随所に小さな心配りが感じられます。シンプルで必要なもの以外は装飾はありません。それがかえって派手派手しさがなく、上品に思いました。白を基調にしたほんとにシンプルなレストランです。家族婚としては妥当な値段だったのでは?無理な勧誘はなく、持ち込みも快く受け入れてくださいました。レストランですので味はピカイチ。家族の好き嫌いまで把握し、対応してくださる姿勢が素晴らしいと思います。オフィス街なので落ち着いているし、地下鉄にも近いので打ち合わせにも便利でした。男性のプランナーさんでしたが、とにかく素晴らしいの一言です。新郎、新郎の父、新婦の父と、男性陣がとにかくプランナーさんの気遣いや細やかなサービスにメロメロでした。他の式場スタッフも皆さん常識的で落ち着いているし、少し下がって顧客と接してくれるのでとても安心できました。押し付けがましくない接客が心地よい。レストランだからかな。帰りはスタッフ皆さんで送り出してくれますよー建物にドレスショップも入っており、ばか高い追加料金を払わずともきちんと可愛いドレスを用意してくれてました。本当に良心的です。ドレスショップのスタッフさんも親身になって急かすことなく客のペースに合わせてくれて偉いなと思いました。アットホームで、スタッフが常識的でサービス精神旺盛。とにかく料理が美味しい。美味しい料理を新郎新婦自身も楽しみたい方、アットホームで落ち着いた結婚式をされたい方にオススメです。逆に余興を派手にしたい方や、バルーンなどのオプションをバンバンやりたい方には向いてないのかなあ?とも思います。家族と和やかな時間を過ごすことができトータル満点でした。一期一会でなく、レストランの案内などもその後送ってくれるので、自分達の思い出の場所にまた遊びに行けるのが嬉しいです。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
迷っているならおすすめ!
冬でとても寒かったのですが、挙式場がとても暖かい雰囲気で寒さが和らぎました。挙式場の設備については白色を基調とした建物の中にマッチするようなシャンデリアがあったりメイクルームも広くて満足しました。披露宴会場は天井が高く暖かい雰囲気でした。プロジェクターのような設備もあり、素敵でした。見た目にも可愛い料理がたくさんあり、味にも満足しました。駅から近いこともありとても助かりました。いつも結婚式に車で行くと駐車する場所を探すのが大変でしたが、駅から近いこともあり、車でなく地下鉄でいけたので手間が省けてよかったです。特に冬でしたので歩く距離が短く嬉しかったです。お心遣いが本当に嬉しかったです。子連れの方にも、控え室があり、サービスが良いなと感じました。化粧室は優しいピンク色でとても綺麗でしたし、化粧直しの鏡も大きく使いやすかったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式!
レストランに併設されているとは思えないぐらい天井も高く、本物のパイプオルガンがあるのが魅力的です!パイプオルガンの音色は本当に素晴らしいです。見学した時に生演奏を聴かせて頂き、その音色に感動したことを覚えています。人前式でしたが、しっかりとした挙式を行うことができました。デーブルなどの装飾は上品で、白を基調とした明るい雰囲気の会場です。横長の会場なので、メインテーブルとゲストとの距離が近く、ゲストの方と目線が合わせやすかったです。希望していた通り、あたたかくアットホームな披露宴になりました。会場内にある階段から入場する演出も良かったです。披露宴ではゲストの方に美味しい料理を食べて頂きたいと思っていたので、料理はランクアップしました。レストランなので、どの料理も美味しかったです。当日は時間がなく食べきれなかったことが心残りです。結婚式後にゲストの方から「料理がすごく美味しかった」という言葉を頂いたので、嬉しかったです。地下鉄から歩いていける距離です。駐車場もあるので、車でも行けて便利でした。最初から最後まで同じプランナーの方が対応してくださるので安心です。結婚式の準備について何も分からない私達に一から丁寧に教えてくださいました。プランナーの方だけでなく、スタッフ皆さんが丁寧で親切な対応なのが素晴らしいです。結婚式場の営業みたいな感じがなく、落ち着いた接客なのが私達に合っていたと思います。会場装飾の花はどんな感じにしたいか伝えると、当日はイメージ通りの花が飾ってあり、とても嬉しかったです。ブーケもドレスに合わせて本当に素敵に作ってくださいました。パイプオルガンの音色が素敵、料理が美味しい、スタッフの方のサービスが素晴らしい!ゲストとの距離が近く、アットホームな結婚式をしたい方にオススメです!式当日はあっという間でしたが、とても素敵な時間を過ごすことができました。忙しくて大変だと思いますが、プランナーの方と一緒に素敵な結婚式になるように準備頑張ってください。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
あっという間の一日でした・・・
なによりも、パイプオルガンの生演奏を参列してくださる方に聞いてほしくて、「挙式、楽しみにしていてね~」と話をしていました。当日は、緊張する間もなく入場!気がつくと式が終わっていました(笑)新郎は、先に一人で入場するので、そりゃあ、もう、緊張したようです(^^;)人前結婚式にしたのですが、日本人の牧師さんが進行をしてくださいました。(過去に参列した結婚式の中には、何を言っているのかよく分からなかったり、言い間違えをする外国人牧師の方が何名かいらっしゃったので・・・個人的には、譲れないポイントでした・笑)牧師さんとは、挙式前に、しっかり打ち合わせをしてくださって、落ち着いて式にむかうことができました。挙式会場内は写真撮影禁止だったので(カメラマンに撮影していただきました)シャッター音が響くこともなく(笑)皆さんに見守られて、誓いをたてることができて、ほんとうに厳かで、でも、あったかい式で良かったです。なにより、新郎のお母様が喜んでくださって、式が終わってから、「お父様と入場されるとき、扉が開いて、うしろから光が差し込むような感じで、すごく感動したわ~!!」と何度も言って下さいました。唯一心残りなのが、父と、入場の練習をしておけばよかった・・・ということです(笑)歩幅もテンポも合わず、なんだかぎこちない入場になってしまったので(^^;)今では良い笑い話ですw私達は、挙式→家族だけで食事会→友人を招待して会費制の披露パーティーをしました。家族の食事会も、和やかで(食事に夢中になりすぎて、若干沈黙もあったりしましたが、担当のプランナーさんが良い感じに場を和ませてくださいました笑)ゆっくり食事ができて、本当によかったです。ドレスでしたけど、ほぼ完食しました(^^)b両親への手紙も、はじめはどうしようか。。。と思っていましたが、改めて感謝の気持ちを伝える事ができるのはきっと一生に一度だし!と思い、朗読の場を作って頂きました。披露パーティーは、終始笑いっぱなしで、文字どおり、あっという間の2時間半でした・・・ちょっと高めの会費を設定させていただいて、フルコース+引き出物代わりのお土産用のギフトを用意しました。料理は本当に好評で、皆さんから、美味しかったよ~!食べ過ぎた~!と言ってもらえました☆私達は、家族の食事会の直後でしたし、うれしい事に終始ゲストの方がメインテーブルに来てくださったので、食事はほとんど食べる事ができませんでした。ゲストの方たちと、本当に近いので、すぐに来てくださった李、席から写真を撮ってくださる方もたくさんいらっしゃいました。おかげで、新郎は酔っ払ってしまいましたが(笑)お色直しの時に新郎が控え室で爆睡していたときも、メイクさんが、顔のほてりがひくようにって、化粧水で即席パックをつくってくださったり、飲み物を用意してくださったり・・・時間に追われる中でも、さりげない気遣いが、すごく嬉しかったです。あとから写真を見返してみても、にやけてしまうくらい、夢のような、素敵な一日でした・・・旦那さまが、「(ファーストバイトで食べた)ケーキ、美味しかったなあ~・・・料理食べれなかったけど、ケーキだけ食べればよかった・・・」って言っているので、今度ケーキ買いに行きますね(^^)vなんだかんだ、いろいろ追加でお願いしたので、それなりにかかったと思いますが、普通の式場で(普通って、難しい表現ですが。名古屋の一般的な?というべきかな)同じくらいの人数でパーティーをしようとおもうと、もう少しかかったと思います。席札などは、シモジマで無地の席札用のカード(安いやつ!)を買ってきて、全員の名前を手書きで書きました。ウェルカムボードも手作り、あとは引き出物代わりのギフトも、会場で手配していただくとカタログの値段より割引していただけるのもありがたかったです!家族での会食の食事会でしかいただいていませんが、どの料理も本当に美味しかったです♪(*^^*)ゲストの、料理のアレルギーや、好き嫌いについて、いろいろ細かい注文をさせていただいたのですが、きちっと対応してくださって、本当にありがどうございました(私の父が、ミツバ苦手で・・・とお伝えしたら、ちゃんとミツバを抜いたお吸い物を用意してくださいました)特に私は、ドレスの締め付けもあって、あまりちゃんと食べる事ができなかったので、改めて食事に行きたいです(笑)当日は、なごや祭りで大津通りが交通規制の時間とかぶってしまいました・・・事前にゲストには連絡ができたので、おおきな混乱もなく、遅刻もなく来て頂けてよかったです。あいにくの雨でしたが、最寄の久屋大通り駅からも5分ほどの距離ですし、ゲストも名古屋駅からタクシーで乗り合わせて来てくれた方が多かったみたいです。場所が分かりにくいのですが、入り口にはスタッフの方がいらっしゃったので、大丈夫だったと思います。↑でも書きましたが、本当に皆さん経験豊富で、かゆいところに手が届くサービスをしてくださいます。大きな式場でありがちな「アルバイトの学生さん」がいない(披露宴のサービスにはいたのかな?)ので、こちらが何かアクションを起こす前に気付いてくださいますし、何か聞いても的確な応答をしてくださるので、(私達のゲストにはいなかったのですが)年配の方にも安心だと思います。打ち合わせでは、いろいろ細かい事を決めていくのですが、回を重ねる毎に「結婚式」ができていくのが、すごく嬉しかったです。会場のお花、カクテルドレス用のブーケやヘアオーナメントなど、イメージを口頭で話して、あとはおまかせで!という打ち合わせだけでしたが、当日実物を見て、感激しました☆他の式場より、比較的お値打ちだと思いますが、生花で安っぽくなく、雰囲気に合っていて、すごく素敵でした!!(ウエディングドレスのブーケは、挙式のパック内だったので、レンタルの造花でしたが、写真で見ると、生花と見劣りしないものです)ドレスも併設のドレスショップで選びました。パックの料金内の物だと、若干古いデザインかな~という感じだったので、せっかくなので、追加料金でえらべるものにしました。接客も、すごく丁寧で、へんな営業とかなくて、なにより、セミオーダーで当日、自分にピッタリのドレスを着ることができたことがすごく良かったです♪細かいことですが、ギフトの紙袋や、手作りの席札、BGMなど、いろいろなものを持ち込みにしたのですが、嫌な顔ひとつせず、快く引き受けてくださって、ほんとうに気持ちが楽でした。担当してくださったプランナーのKさん(ご本人の承諾を得ていないので、伏せておきます・・・)はじめ、スタッフの皆さんには、本当にお世話になりました!ありがとうございました。ウェディングドレスは、プランの料金+追加料金で。新郎のタキシードはプラン内のものを選びました。アクセサリーや靴(新郎の靴も)も含まれているので安心です♪エステも併設の美容室で。3回で30000円、最終のエステでは背中、二の腕のシェービングサービスもあります。顔のシェービングはされていらっしゃらないとのことでしたので、近所の理容室でやってもらいました。挙式の前に、控え室で、母にベールダウンをしてもらいました。母の顔を見ただけで、感極まって、号泣してしまったのですが・・・「すみません、せっかくお化粧してもらったのに・・・(;_;)」と言うと、付き添いのメイクさんが、「大丈夫だからね~」って優しくメイクを直してくださったことを思い出します。挙式の前で、慌しい時間でも、そうやって寄り添っていただけたことで、落ち着く事ができました。なによりも、スタッフの皆さんへの信頼、かもしれません。どんなことでも、お任せください!精一杯お手伝いさせてもらいます!っていう姿勢が、本当に心強かったです。派手な演出はできませんが、アットホームな、あったかい結婚式をしたい!という方には、本当におすすめです。当日は、担当のプランナーさんにデジカメを預けていました。お忙しい中で、たーくさんの写真を撮ってくださって、すごく嬉しかったです(^^)式が終わってから、ゲストの方に「本当によかったよ~」「呼んでくれてありがとう!」「あったかい結婚式やった!」ってメールやFacebookのカキコミをしてもらいました。旦那さんは、正直、はじめは乗り気じゃなかったみたいです。でも、今は結婚式、やってよかった!って、思い出に浸っています!明日、アルバムを受け取りに行くので、楽しみです(*^^*)詳細を見る (3509文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
信頼できるスタッフにまかせて安心、あたたかい雰囲気の式に。
大きなパイプオルガンは見た目にも存在感があり、その音色は式の雰囲気を重厚に仕上げます。このパイプオルガンのために設計された会場は、音響も素晴らしく感動します。少し狭い印象がありましたが、当日は参列者との距離が近くてよかったです。参列者による写真撮影は禁止(スタッフによる撮影は依頼可能です)であるため、厳かな式になり、それがよかったとゲストからも好評でした。円卓ではなく長方形タイプの机で、ゲスト同士の距離が近く話しやすいためか、当日は賑やかでした。内装は白基調でシンプル、そのため花や料理が映えます。映像を自作しての持ち込みは無料でした。音響設備は十分整っています。前撮りを追加した費用以外では、当初の見積からほとんど変わりませんでした。衣装、生花、料理、演出などスタンダードなものでまったく見劣りすることはありません。下見の時に試食をし、この会場に決めました、といっても言い過ぎではないくらいです。フレンチですが、重すぎず、どの年齢層の方でも食べられるとてもおいしいものでした(最後にお吸物と赤飯が出ます)。5歳の小さなゲストがお吸物の入った椀を最後までおいしそうに飲んでいた姿がとても印象的で、うれしくなりました。他のゲストからも、料理がおいしかったとの言葉が多かったです。しかし、、、唯一残念だったのは色々な方があいさつに来てくれたりして、その料理がほとんど食べられなかったことです。久屋大通駅から徒歩5分くらいです。名古屋駅からのアクセスがよいので、各方面からのゲストを迎えるには適しています。車で来る場合も、栄から少し離れているのでそれほど混雑はしません。当日は名古屋祭りと日程が重なりましたが、大丈夫でした。衣装、生花など各担当スタッフはみなさんプロ意識が高く、こちらの抽象的なイメージを見事に具体化してくれるため、まかせておけば安心。打ち合わせのため会場に行くたびに、いろんなスタッフの方から声をかけていただき、式当日までには知らないスタッフは誰もいなくなっていました。そのため、ゲストを迎える側として、とても信頼できました。初回打ち合わせから、式当日まで、トータルで質の高いサービスを提供していただきました。この式場の雰囲気を一番よく把握しているのは、やはりスタッフのみなさんですので、おおよそのイメージを伝えてほとんどお任せしてしまいましたが、当日はシンプルで上品な感じの仕上がりでよかったです。やはり、パイプオルガンは他とは比べられないここだけのものです。料理は、絶妙の味付けでくどくないのがよいです。スタッフはとても信頼できます。1日1組のレストランウェディングですので、お迎えするゲストのみなさまと、美味しい料理を食べながら、近くでゆっくり過ごしたいということであれば、おすすめです。詳細を見る (1155文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
いい音場とパイプオルガン
パイプオルガンを活かす形で作られており、とてもいい響きの音場となっている。入り口付近のゲストが待つ場所が少しさみしく感じた。高砂はゲストと同じ高さとなっており、距離も近く暖かい雰囲気を作ることが出来そう。階段からの入場が可能だったかと思う。予想よりも高く感じた。とても美味しかった。レストラン営業もしているので式でしか食べられない、というレア感は少なくなるが、記念日にも食べたくなる味だった。地元の人間にはいいが、地方の人には地下鉄&歩きではアクセスは良くないと思うがタクシーを使えば問題ない。レストラン営業もしているので、スマートなサーヴだった。試食時の説明もわかりやすかった。パイプオルガンを軸とした音場がほんとうに素晴らしかったが、主要駅からのアクセスの容易度、子連れ向け対応が厚いとは思えなかった。食にこだわり、記念日にも式場で食事がしたいという方にはおすすめ。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな式場♪
本物のパイプオルガンがあり、オルガニストの方が生演奏してくださいました。とても重厚な音色で本番だったらいっそう気持ちも高まるのだろうと思いました。個人的には。。バージンロードの赤絨毯は好みではありませんが、儀式的な挙式を重んじているそうで、会場内の1つ1つの物や動作の持つ意味を教えてもらい挙式に対する心構えができて良いと思いました。チャペル内の撮影は禁止でした。チャペル前のロビーは、簡素で病院のような印象だったのが残念でした。横長の会場なので親族席が近く感じた。新しいきらびやかな感じではないが、圧迫感もなくゆったりとした印象でアットホームな感じでした。階段もあり、入場で使えそうでした。新郎新婦に背を向ける人がいないようにと、四角いテーブルになっていました。会場内に女性用のトイレがあり、とてもかわいらしいトイレでした。ロビーはやはり簡素な印象です。見積もりは、予想していたよりも高かったですが、他のゲストハウスに比べれば安いのではないでしょうか。ドレス・タキシードは持ち込み料がかかります。試食は1人2100円でした。冷たいオードブル・スープ・お肉料理orお魚料理・パン・デザートの盛り合わせ・食後の飲み物と大満足な内容でした。特にデザートはフルーツ(パイナップル・メロン・いちご・オレンジ・キュウイ)と生チョコ、プチシュー、ケーキ2種と本当に盛りだくさんでした。普段はレストランとして営業されているとのことで、見学の際にも数組のお客さんがランチされていました。シェフのご厚意でフォアグラをいただきましたが、今まで食べた中で1番おいしかったです。駅からの距離はわかりませんが、そんなに遠くはないと思います。入口はあまり大きくはなく、雰囲気はレストランの入り口に近いです。男性のプランナーさんでしたが、気さくな方でとても話しやすかったです。見学の予約をしていたら、その時間には店の前で待っていて下さり、駐車場まで丁寧に案内してくれた。当日もゲストをしっかり迎えていただけるとのことでとても丁寧な印象でした。私たちはゲストに子どもが多かったので、キッズスペースを作りたかったのですが、キッズアイテムは持ち込みなら可能とのことでした。更衣室は畳の部屋で授乳等で利用しても良いとのことでした。アットホームな式を挙げたい方にはおすすめです。パイプオルガンの音色はぜひ聴いてみて下さい。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
1日1組アットホームな挙式が叶いますよ
1日1組の挙式、披露宴なのでゆっくりできます。そのまま2次会もできるので移動がなく楽です。挙式会場はパイプオルガンが立派で本当に素敵でした。挙式始まりとほぼ同時に号泣でした。花嫁さんがいろいろ手作りした小物がキレイに飾ってあって、豪華な会場にアットホームな感じが合わさっていてよかったです。フレンチコースで豪華でした。私が食べるのが遅いのですが、運ばれてくるのがちょっと早かった気がします。慌てて食べました(^_^;)場所がはっきり分からなかったのでタクシーで行きました。友達は車で来ている子が多かったです。新郎新婦がお世話になったプランナーさんと仲良く話をしていたのを見て良い関係が築けたんだろうなぁと思いました。ゲストへのサービスもちゃんとした対応をしてくださいました。挙式会場はクラシックな感じで本当に素敵です。友達が着物で来ていたので二次会前に着替えをしたのですが、専用の部屋を使用できました。わりと広いスペースで友達6人でゆっくりできました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
1日1組は魅力的☆
親族の食事会と友人だけの披露パーティをしたくて申し込みました。ホテルや式場の1日何組も式をするゴチャゴチャ感が苦手で、ゲストにもゆったり過ごして頂きたかったので、1日1組限定のこの会場にしました。なにより、パイプオルガンの演奏はトリハダものです!見学の時に、うるっときました!厳粛な雰囲気で挙式ができるので、結婚という節目を実感できそうです。今は準備中の打ち合わせで何度か会場に行っていますが、どのスタッフの方も、経験豊富で(若い方はあまりいないですが・・・それがかえって安心します)毎回勉強になります♪外見からは想像できないくらい、充実しています!特にチャペルと、3階のパーティ会場はびっくりします。あと、更衣室が畳敷きなのもいいですね♪絨毯の会場が多いので、着替えなどで落ち着きます。まだトータルの見積もりがないので分からないですが、安いと思います。でも、安っぽく見えない(お花とか、ドレスとか)のがいいです!あと、エステもお値打ちなので、まとめておねがいすることにしました♪招待状などの印刷物も、お願いすると高いかな~と思っていたのですが、定価で(会場によっては、かなり上乗せしているようですね)やってくださって、本当に助かりました!料理の試食はしていませんが、見学のときにいただいたデザートのプレートが美味しかったです♪久屋大通りから徒歩5分くらい、名古屋の中心地なのに駐車場もあるし、名古屋駅からタクシーで1メーターなので、遠方からのゲストでも安心です。ちょっと分かりにくい場所ではありますが、スタッフの方の対応で、その不便さも解消されそうです。頼りになります♪変な営業をされたりすることもないですし(笑)本当に親身になって考えてくださいます。参列してくださるゲストのことまで、ほんとうによく考えてくださいます。まずはチャペル!あと、シンプルな会場も。ちょっと、シンプルすぎるかな?とも思いますが、豪華すぎなくて、背伸びしない感じがいいです!派手な結婚式ではなく、1日、じっくり?おもてなしをしたい、というカップルにおすすめです!詳細を見る (870文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで温かい
【挙式会場について】大きなパイプオルガンはこの結婚式場の「売り」ですが、天井の高い挙式会場にとても響いて本当にすばらしい音です。窓がなく郊外の結婚式場と比較すると狭いと感じる方も居るかもしれませんが、天井が高いため圧迫感は感じませんでした。雰囲気は「神聖」を重んじているため、過度な飾りはなくシンプルです。挙式会場入り口にはスロープがあり、椅子も並べ替え可能なものなので車椅子での出席者も問題なく対応していただきました。誓いを立てるふたりが立つ場所と、みなさんが座る場所が近いのでみなさんに見守られながら誓いをすることができたと感じました。私たちはキリスト教式を選びましたが、牧師様は日本人の方でそのお言葉はとても心に響くものでした。【披露宴会場について】見学していただくとわかると思いますが、テーブルや棚、椅子などすべてとても「クラシカル」です。これ以上飾るところないな、というのが最初の印象でした。当日はお花を飾ることでより華やかな印象になります。お花を地味にすると寂しい。という心配もこちらの会場ではありませんでした。逆に「あまり飾り立てると過度になりすぎるかも。。」と心配し、色味を抑えたくらいです(笑)ほかの方の投稿にもありましたが、引き出物をこちらでお願いするとバックが鮮やかな黄色でそれがまた素敵でした。郊外の結婚式場と比較すると狭さはありますが、螺旋階段があったり会場内にも女性用お手洗いがあったり十分だと感じました。また「高砂」がない(段差がない)ため、出席者のみなさんと同じ目線であるのもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】式を終えて、ここに決めてよかった!と本当に思ったのは当日、ヘアメイクや介添えでついていただく方はもちろんドアをあけてくださる方、料理を運んでくださる方がみなさん知っている顔だったことそして、すべてが終わって帰るとき、スタッフのかたがでてきてくださって「おめでとうございます!!」と全員で見送ってくださったこと。式当日のみのアルバイトが多いと聞く中みなさんプロが対応してくださったことに感動しました。式に出席した方からも気持ちのいい対応だったと言っていただきなんだか私がほめられたような気になりました(笑)プランナーさんは私より年下の若い女性の方でしたがほんとうに一生懸命なのが伝わり、いっしょに悩み考えてくださいました。私たちが突拍子もないアイデアにつきあってくださりいろいろ厳しいことを伝えたときもありました(ごめんなさい)式を終えてもたくさんのかたが記念日やイベントで来るというのはすてきなプランナーさんがいるからだと感じました。【料理について】私たちがこちらに決めたきっかけは料理でした。試食会でいただいた料理がおいしかったので、当日は「すべて食べたい」と意気込んだくらいです。フランス料理ではありますが、素材を生かした味付けで食べやすいと感じます。気になる方はぜひ事前に食べていただきたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】久屋大通駅から5分と近いですが、近づくまではわからないのが難点です。ただ、当日はスタッフの方が入り口にたってくださいますし、事前に出席者に説明をしておいたので、特に問題にはなりませんでした。当日ももちろんですが、何度も打ち合わせにうかがうのに駐車場があるのはとても助かりました。【コストについて】全体の金額はある程度「このくらいまで」と設定し、ドレスや花に関しては節約しました。お花は節約してもぜんぜん問題になりませんでした。ドレスはこちらにあるドレスショップのプラン内で選びました。お金をかけたのは料理。おいしいのはわかっていましたが、みなさんに一番帰る部分として相談し内容を変えていただきました。事前に見積もりをいただくと思いますが、そこから大幅には変わりませんでした。【この式場のおすすめポイント】パイプオルガンはもちろんですが、私のお勧めは披露宴最後に行うフラワーシャワー!通常挙式後に行うことが多いですが、送迎のあと正面大階段でフラワーシャワーを行い最後の最後までみなさんをお見送りできたのがとてもよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちはの最優先事項は料理でした。これは本当においしかったです。おいしい料理が食べられる結婚式場をお探しならお勧めです。また1日1組貸切だったこと。どんなに素敵な結婚式場でも人がたくさんいて、迷ってしまうようなところは疲れてしまいます。スタッフの方も「私たちだけ」のために動いていただいて、、幸せな時間でした。また二次会もお願いしたのですが、どうしてもやりたいことがありそれをかなえてくださったのも大きなポイントでした。二次会の移動もなく、荷物の面などでもほんとうによかったですし二次会の食事もおいしかったと評判でした!詳細を見る (1997文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
音色が幻想的でした
【挙式会場について】チャペル内はこじんまりとした印象ですが、どこか暖かさを感じる空間です。仰々しい感じがなく、非常にくつろげました。イスやテーブルなどにこだわっている感じが特別な場所なんだという気にさせてくれます。ここの一番の売りはパイプオルガンですね。初めてその音色を体感しましたが、とても幻想的な素晴らしい音色でした。こころにしみます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんのサービスも満点です。非常に気配りがなされていると感じました。私は早く式場をでなければならなかったのですが、コース料理を早く出して下さりすべて口にすることができました。非常に感謝しています。【料理について】料理もすごく凝っていました。白いお皿に暖色系の料理でまとめてあり、とても愛情を感じる一皿ばかりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスについては申し分ないのですが、アクセス方法が少々複雑だったので、もう少し詳しい案内をしていただけるといいかなと思いました。【この式場のおすすめポイント】おすすめは、パイプオルガンの音色とスタッフさんのサービスです。サービスといってもかしこまったありきたりのサービスが良いのではなく、心からのおもてなしをしてくださいます。ひとりひとりに気をくばってくださるのがとても印象的でした。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 35歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
素敵な空間1日貸し切り
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組限定で1棟貸し切り2.チャペルに大きなパイプオルガン3.入り口の大階段4.披露宴会場のらせん階段5.親身なスタッフ1日1組限定なので、挙式→披露宴→2次会と丸一日楽しめます。チャペルのパイプオルガンは本当に素敵。披露宴会場もゲストとの距離が近く、らせん階段を使ったオリジナルの演出もGoodと思います。入り口の大階段は女の子なら憧れのはず。おすすめの会場です。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分たちにあった広さで選ぶと◎
【挙式会場について】建物自体は、白とエメラルドグリーンが基調の清潔感のある品のよい式場という印象です。挙式会場は、こじんまりとしていて、天井がとても高い会場です。ここに決めた一つ目の理由が、ここにあるパイプオルガンに一目惚れしたからです!とっても音が響く会場なので、感動的ですよ☆【披露宴会場について】披露宴会場は狭すぎず、広すぎず、私たちには一番良い会場でした。大手の会場も見に行きましたが、私たちには広すぎな気がしました。高砂から、出席者の皆様全員の顔が見えて、なおかつ、窮屈に感じない会場を探していました。この会場の広さがここに決めた2つ目の理由です。【スタッフ・プランナーについて】アットホームです!一生に一度の結婚式ですから、すべてをプランナーさん任せにするのはいやでした。多くの花嫁さんは、「こんなことを言ったら、常識知らずだと思われるかも。。。」「こうやりたいという昔からの夢があったのだけれど、プロがすすめるなら、そっちのやり方の方がいいのかも。。。」といろいろ恐縮してしまうと思います。私たちがこの式場に決めた理由の3つ目はいいプランナーさんに出会えたからです。今までいろんなプランナーさんに会いました。中には営業マンのようにお金の話ばかりだったり。プライド持ってます!と言わんばかりに、「うちはこういうスタンスです!」と押しつけがましかったり。もちろんいいプランナーさんもいっぱいいましたが、私たちにはこちらのプランナーさんが一番しっくりきたのです。とにかく、話を聞いてくれます。そして、優しく気遣いをもってアドバイスをくれます。いい会場でも、いいプランナーさんに当たらなければ、ハズレだと思います。【料理について】もともとレストランですから、一番口を出さなかった部分です。安心していましたから(笑)出席者の皆様から大好評でしたよ!私たちが今度は、出席者として出席したいくらいです。ただ、私たちは全然食べられなかった。。。本当に悔しいです。食べたかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】久屋大通の一番端の出口からは10分ほどですが、改札から考えると、少し遠い。スニーカーであれば全然余裕です。ただし、お式の当日は女性はヒールです。高齢の方も出席します。雨が降ったら大変です。前もって大変そうな方々には、車かタクシーをすすめました。タクシーを利用された方が意外と多くて、事前にわかっていた方にはお車代を出しましたが、これが意外と大きな出費でした。【コストについて】出席者の皆様にフィードバックできるのは、料理ぐらいだと思います。ご祝儀をもらった分、感謝の気持ちとおもてなしをかえしたいと思いました。料理はランクアップして正解だったと思います。節約したのは、必要以上にお金のかかる演出をしない事です。演出をしすぎると、触れ合いの時間が減りますよ☆【結婚式の内容について】なんといっても大人数の中、会場で主役として目立たなくてはいけません。パッと目の引く、カラーを選びました!式当日は、出席者様もおめかしして来てくれます。それ以上におもてなしの気持ちを込めて、めいいっぱいドレスアップしましょう!【この式場のおすすめポイント】やはり、適度な大きさと品の良さ。安心できるスタッフの皆様(当日は大切な出席者さまをスタッフさんにお任せしなくてはいけませんから)。あとは、パイプオルガン!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】いい結婚式をあげられたなという実感を得られたのは、スタッフさんのおかげです。ただし、一番の理由は、自分たちが考えて、思いを込めて式を作ったということだと思います。いっぱい調べて、プランナーさんにぶつけて、いい式を作ってくださいね♡詳細を見る (1544文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
街中で結婚式を挙げたいならぜひ!
友人の結婚式に参列しました。教会式はパイプオルガンの音色が本当に綺麗で、うっとりしてしまいました。挙式後にロビーで写真撮影をすることができました。ビルの中にある結婚式場であるため、ガーデン撮影はできず、やや殺風景な雰囲気かなと思います。また、教会から披露宴会場への移動にエレベーターを使用しますが、エレベーターが1機しかないため、移動に少し時間がかかりました。披露宴はアットホームな雰囲気で料理は最高においしかったです。私のテーブルは女性全員完食でした。テーブルは参加者の人数に応じて細かくセッティングできるようで、2人席もあれば、10人ほどの大人数のテーブルもありました。知らない人同士が同じテーブルになることはないので、素晴らしい配慮だと思います。スタッフは親切で家庭的です。結婚式の最後に涙ぐんでいるスタッフもおり、新郎新婦のことを親身になって考えてくださっているのだと思うと、こちらもグッときました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
パイプオルガンの音色とおいしいお料理が最高です!
【挙式会場】パイプオルガンがメインの少し小さめの会場。最大で80名くらいとのことでしたが、ゲストとの距離が近く、気に入りました。【披露宴会場】高砂はゲストの席とフラットになっていて、こちらもゲストとは距離が違い感じがします。50名くらいから80名くらいまで対応しているとのことでした。【スタッフ(サービス)】感じのいい方ばかりでした。一人で見学に行きましたが、試食をしているときもある程度の距離感で、相談しながらでもゆっくり食事がとれました。【料理】今まで参列した披露宴の料理の中で1番おいしいと思いました。料理に厳しい親族もある程度納得してもらえるかな?と思える料理でした。【ロケーション】久屋大通駅3~5分。遠方から来るゲストにはわかりにくそうです。ただ、送迎もあるのでその点は安心しました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)新婦控室がかわいかったです。館内完全バリアフリーなので、足の悪い祖父でも大丈夫だなと安心しました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)パイプオルガンの音色が身体にしみこむようでした。決して広くはないチャペルですが、目を閉じると数倍の広さの場所にいる気分になりました。厨房の一部がガラス張りで覗けるようになっており、当日はウエディングケーキを作っているところをゲストが覗けるという話でした。ゲストに楽しんでもらえる演出も相談してたくさんできそうです。【こんなカップルにオススメ!】ゲストとの距離を近く、お料理に拘りたいカップルにお勧めです。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式と料理にこだわる人におすすめです
【挙式会場】レストランウェディングなのにしっかりとした挙式会場があることが、選んだ決め手でした。パイプオルガンがあり、チャペルの雰囲気はいわゆる結婚式場に近いものが得られます。【披露宴会場】アンティーク調で豪華な装飾です。ゲストとの距離が近いです。細かいところですが、引き出物を入れた袋が黄色であったのが、さらに華やかな感じがしてよかったです。人数は70人くらいをお勧めします。【スタッフ(サービス)】結婚式の善し悪しにプランナーさんの要因は大きいと思います。私たちのプランナーさんはすごくいい人で、いい結婚式にできたと思います。自分たちの望みをかなえてくれるし、かといって値段がめちゃくちゃあがるようなこともなかったです。プランナーさんありがとうございました。【料理】とてもおいしいです。下見のときにたべていただければわかると思います。私たちの披露宴では、エビの評判がよかったですね。【フラワー】可愛かったです。2次会も頭に生花をつけることで値引きしてくれました【コストパフォーマンス】高いと思います。引き出物の割引などいろいろついています【ロケーション】当然ですが名古屋の街中なので、景色がいいなどはありません。久屋大通駅近くなので、アクセスは比較的よいのでないでしょうか。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)レストランウェディングだが、パイプオルガンがある挙式会場がしっかりしている料理が美味しいプランナーさん・スタッフさんがすばらしい【こんなカップルにオススメ!】レストランウェディングをあげたいが、挙式もしっかりしたものとしたいカップル詳細を見る (678文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
パイプオルガンが最高でした。
私は、パイプオルガンにこだわってこちらの式場に決めました。 本物のパイプオルガンで、下見に行ったとき弾いてもらい聞かせてもらって感動して即決で決めてしました。バージンロードの長さも長くて満足でした。 担当してくださった、プランナーの方やお世話してくださった方々もとてもいい方達で知らないことは的確なアドバイスをしてもらい、楽しく色々なことを決め不安なく本番に望むことができました。 披露宴も、料理はレストランウエディングということもありとても美味しかったです。1日1組と貸切なので、気兼ねすることなく式から披露宴までゆったりとした時間を過ごすことができました。 終わってみて、パイプオルガンの音色の中、式を挙げることができて一生の思い出になることができました。 詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素直に感謝の気持ちを伝えられるレストランウエディング
【挙式会場】なんと言ってもパイプオルガンの音色が印象的。特に入場時のパイプオルガン全開の音色は思わず涙が出てしまいました。人前式をしたのですが、カジュアルにならず、厳かな空気で行う事ができます。ビルの中とは思えない天井の高さと真っ赤なバージンロードも素敵です。【披露宴会場】最初、窓がない事が少し気になりましたが、明るく暖かみのある会場なので、息苦しさは全く感じませんでした。女性専用のお手洗いが会場内に設けてあり、女性としてその気配りはとても嬉しいです。お手洗いもとても上品で素敵です。決して大きな会場ではありませんが、その分ゲストと距離が近く全員と目を合わす事ができます。また、邪魔な柱もないのが魅力的です。アットホームな式をするのに胸を張ってお勧めする事ができます。【スタッフ(サービス)】とにかくスタッフさんが素晴らしいです!!ラ・スース・アンさんに決めた、決め手の大きな1つです。素敵な式にしようという熱意がとても伝わってくる、素敵なスタッフさんばかりです。私達の大好きな、トレンドマークでもあるクマのぬいぐるみを、バック装花の変わりに置かさせて頂けて、そのおかげでゲストとの写真タイムは盛り上がる事ができました。また式や披露宴の時間以外で、新郎にサプライズをしたいという私の気持ちを汲み取って頂き、始まる前に披露宴会場で音響や照明でサプライズのお手伝いをして頂けました。当日、ゲストとの話がつきない私達のために、披露宴の時間を30分延長して頂いけました。プランナーさんを始め、スタッフの皆様には感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです。【料理】ラ・スース・アンさんに決めた、最大の決め手です。とにかく美味しいです!フレンチなのですが優しい味つけになっているので、高齢のかたも美味しいととても喜んでもらえました。箸も添えてあります。盛り付けもキレイで食べる前から心が躍ります!そしてウェディングケーキ!!とても美味しいです。当日、あんまり食べれなかったのが心残りです。。。【フラワー】花屋で働いていた私のワガママを快く聞いて頂き、それでいてとても親切にして頂けてとても感謝しています。同じ職業であったため、お花にかける情熱がとても素晴らしい事がひしひしと伝わってきます。質の良い、その時期にベストのお花を提供してもらえます!【コストパフォーマンス】決して高くないと思います。驚いたのは、最初に見積もって頂いた金額からさほど変わらないという点。見積もりが正確なので、安心できるのは大きなポイントです。【ロケーション】駅からすぐではありませんが、歩いていける範囲です。名古屋駅からタクシーを使ったとしてもさほど高くないのが魅力的です。高齢者、名古屋に詳しくないかたでも安心して行ける範囲です。【ここが良かった!】美味しい料理と素敵なスタッフの皆様。本物のパイプオルガンの音色。1日1組限定なのでゆっくりできる。感謝の気持ちと暖かい気持ちになれます!!【こんなカップルにオススメ!】等身大の自分で式を挙げたいかた。料理やおもてなしを大切にしたいかた。アットホームで自分らしい結婚式を挙げたいかた。詳細を見る (1300文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
プランナーとの絆を感じました
新郎新婦がプランナーで決めたという通り、式当日もプランナーとの信頼関係を築けているのが伝わってきました。ゴージャスというよりは身の丈にあったアットホームなウエディングを希望される方にはぴったりだと思います。スタッフの方も親切で写真撮影などのお願いもこころよく受けてくれました。アクセスも悪くないと思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かい結婚式
【挙式会場】そんなに広い会場ではありませんが、天井が高いので圧迫感はありません。ゲストの方の拍手がとても良く響き、しっかりとした挙式を行うことができました。【披露宴会場】窓はありませんが、とても明るい会場です。横長の会場ですので、遠いと感じるテーブルもなく、ゲストの方と目線が合わせやすかったです。【スタッフ(サービス)】何もわからない私たちに一から丁寧に教えて下さいました。プランナーの方だけではなく、スタッフ全員の方が力を合わせていい式にしようとしてくださるとても温かい雰囲気のレストランです。【料理】どの料理も日本人の口に合うお料理ばかりで、とても美味しいです。お赤飯が美味しかった!と母が言っておりました。【フラワー】はじめの見積もりのものでも十分過ぎるくらいのお花を用意して下さいました。手作りしたウェルカムボードには、そのイメージに合わせたお花をつけて下さり、とても嬉しかったです。【コストパフォーマンス】1日貸切で、しかも二次会まで行うことができ、サービスの面を考えてもコストパフォーマンスは良いと思います。【ロケーション】駅を降りてすぐ!というわけではないので、ゲストの方が迷わないか少し心配でしたが、前日までに詳しい道順をメールで案内しておきました。特にアップダウンのある道でもないですし、町並みも綺麗な場所にあります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)二次会でも使用済みのお皿を下げてくれたり、ゲストの方には、「披露宴に呼んでもらえたみたいだった!」と喜んでいただけました。【こんなカップルにオススメ!】ゲストの方に楽しんでもらうことを1番に考えてある式場だと思います。私たちもそれが1番大切だという考えでしたので、ぴったりの会場でした。同じような思いで式場を探されているカップルの方には是非一度足を運んで頂きたいです!詳細を見る (776文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
忘れられない一日を作っていただきました
小さいころから結婚式への憧れが強く、こだわりや、希望が多すぎて、担当のプランナーさんにはかなり無理をいってしまいました。それでも、一つ一つ、どうしてそれがやりたいのか、私たちの気持ちを理解してくれて、一番いい形を常に一緒に考えてくれました。また、ゲスト目線でのアドバイスもくださり、最終的には私たちの希望も叶えてもらえて、ゲストの皆さんにもよろこんでもらえて…本当に忘れられない一日になりました。 特にここの会場は、挙式をとてもしっかりと行える会場で、最初に見学に行った時から、挙式に関することのあらゆる意味をしっかりと教えてくれました。担当の方が教えてくれたバージンロードの意味を思いだして、挙式会場の扉があいて父と歩き始めたときには、もう涙がとまりませんでした。必死に涙をこらえていた彼の表情も忘れられません。そして、やっぱりパイプオルガンの音色は本当に素晴らしかった!音色がとても壮大で、でも優しくて。今でも、挙式のことを思い出すと、本当にここの会場に決めてよかったと心から思います。ゲストの皆さんからも、結婚式が終わったあと、「あんなに感動した挙式は初めて」「レストランと聞いていたから、あんなに素敵な挙式会場があると思わなかった!」「よく見つけたね~」などという言葉をたくさんいただきました。私たちが本当に気に入った会場だったので、ゲストの皆さんにもそれが伝わって、とても嬉しかったです。 披露宴からは、「みんなと一緒に楽しみたい!」とゆうわたしたちの希望を叶えていただき、本当に自宅に招いたかのようなとてもアットホームなパーティになりました。なにより私たちの席と、ゲストの皆さんとのテーブルがとっても近い!ウェルカムスピーチなどで直前まで緊張しまくってた彼も、仲良し友達の顔が近くにあって安心した、と言ってました。レストランならではの距離感とあたたかさが、わたしたちにはちょうどよかったです。あと、お料理はやっぱりとてもおいしかったです!初めての見学の時にも試食をしましたが、変わらない優しい味付けで、見た目も美しかったです。普段フレンチをほとんど食べることがない祖父母も、残さずきれいに食べていたと後に母から聞いて、わたしたちも嬉しくなりました。 私たちは続けて二次会まで行わせていただきました。その際、会場費も追加で払うことはありませんし、ドレスもそのまま借りていられたので、コスト的にもおさえられて大変助かりました。友人も、会場を移動しなくていいのでとても喜んでくれました。 最初に案内してくれたプランナーさんが、最後まで担当してくださいます。披露宴中、二次会中もずっと近くにいてくれて、緊張で表情が硬かった時には、にっと笑顔を作って「笑って」とジェスチャーしてくださって、すごく安心しました。美容師さん、ドレスコーディネーターさん、フラワーコーディネーターさん、どのスタッフさんもしっかりと向き合ってくださり、たくさんわがままを言ったにも関わらず、いつも笑顔で接してくれて、当日は期待以上の、本当に素敵なものを作り上げていただきました。ラ・スースアンのスタッフの皆さんには心から感謝の気持ちでいっぱいです。大好きです!今でもアルバムを見返すと、自然と笑顔があふれてきます。忘れられない一日を作っていただき、本当にありがとうございました。詳細を見る (1380文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
パイプオルガンの素晴らしさ!
実際に参列してみて、やはりなんといってもパイプオルガンが素晴らしかったと感じました。式の雰囲気と音色が相成って、これ以上ない荘厳な空間の演出には目を見張るばかりでした。式場自体はそんなに広くは無いのですが、高い天井だったために、息詰まることなく皆さんリラックスされていました。披露宴での料理はどれも舌鼓を打つほど絶品であり、庶民の私は見を見張るものばかりでした(笑)また、席に着く時も細かくセッティング可能となっており、友人通しで座れたことはとても良かったと思います。スタッフの方々も終止笑顔を絶やさずに対応してくれていたので、新郎新婦にとって安心して式に望めているのが見てて感じられました。最後に交通の便ですが、地元民なら分かりますが、遠方の方にとっては、分かりにくいかもしれません。とはいえ、駅から徒歩5分くらいで着くので、そこまで心配するほどではないと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 20歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 100% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
La source ANN(ラ・スース アン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
La source ANN(ラ・スース アン)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- パイプオルガン
- 1日1組限定
- 駐車場あり
この会場のイメージ188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | La source ANN(ラ・スース アン)(ラスースアン) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-5-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |