博多百年蔵(国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分の披露宴で利用しました【披露宴会場】歴史を感じる重厚感あ
自分の披露宴で利用しました【披露宴会場】歴史を感じる重厚感あふれる会場で、他にはない雰囲気が大変気に入りました。【料理】当日はあまり食べることができませんでしたが、ゲストからはおいしかったと評判でした。特にお酒は大変おいしいと多くの方に言われ、買って帰られる方も大勢でたほどでした。【スタッフ】なんでも相談に乗ってくれ、すごく頼りがいのある方ばかりでした。【ロケーション】目の前が三号線の道路だったり、隣がラーメン屋だったりと、ロケーションはあまりよくありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】縁日をしたり、おもちつきをしたり、他の式場とは一味違った演出ができます。【こんなカップルにオススメ!】和の結婚式にしたい人にはぴったりの式場です。また、他の人とは違った披露宴にしたい方にはおススメです。きっとゲストの印象に残る披露宴になります。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
中学時代からの新郎の友人として参列させて頂きました。 ...
中学時代からの新郎の友人として参列させて頂きました。新郎は人と違った式を挙げたかったようでとても印象に残る式でした。【挙式会場】式場が酒蔵ということでホテルやチャペルと違ってとっても新鮮味がありました。【披露宴会場】会場は酒蔵の中にテーブルを並べられた状態で酒蔵の歴史を思わせるような雰囲気でした。【料理】酒蔵らしくお酒のレパートリーが豊富でした。料理は重箱が出てきましたが好き嫌いで多少偏りがでるかもしれません。【スタッフ】礼儀正しく、私は受付係を新郎から頼まれましたがその際のサポートもとても良かったです。【ロケーション】駅から多少の距離があり自家用車で行きましたが駐車場も完備されていて問題なく駐車できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式の合間に式場とは別の蔵の中で縁日の出店のような感じで金魚すくいや輪投げ、射的などを無料で遊ぶ事が出来、お菓子やおもちゃが取り放題という子供から大人まで楽しめる時間がありました。【こんなカップルにオススメ!】特にお酒が大好きというカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
挙式はゆかりのあるお寺で仏式であげました 酒蔵結婚式...
【挙式会場】挙式はゆかりのあるお寺で仏式であげました【披露宴会場】酒蔵結婚式と銘打った企画です古風なたたずまいとても落ち着けます【料理】料理もとてもよかった多分年配の参列者のことも考えてのメーニュでした量も多すぎず質が高い料理でした【スタッフ】慇懃無礼な式場が多い中とても心のこもった接客でした有名ホテルの教育係りは此処を見習え!!【ロケーション】酒蔵結婚式と銘打った昔の酒蔵をリフォームした結婚式場です古風なたたずまいとても落ち着けます【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】接客ロケーション【こんなカップルにオススメ!】昨今の学芸会のような結婚式を望む方には不向きでしょうそれ以外の落ち着いた雰囲気の披露宴を望まれる方には最適詳細を見る (335文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
学生時代の友人の結婚披露宴に招待された時の感想です。 ...
学生時代の友人の結婚披露宴に招待された時の感想です。【挙式会場】酒蔵を利用した歴史を感じる式場でした。今まで参列した披露宴会場とは異なり、意外性を感じる式場でした。」【披露宴会場】挙式会場と同じ。【料理】料理は普通と感じました。ただ、さすが酒蔵。おいしいお酒が振る舞われました。【スタッフ】ちょっとしたスピーチを頼まれてたのですが、事前に軽く打ち合わせに来てくれました。【ロケーション】最寄の駅からは少し距離があるかも。博多駅からタクシーで移動しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史を感じる酒蔵を利用した会場。【こんなカップルにオススメ!】和風な式にしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
新婦のいとことして参列しました。料理が今まで出席した結...
【挙式会場】新婦のいとことして参列しました。料理が今まで出席した結婚式の中で一番よかったです。【披露宴会場】酒造の中にいる雰囲気が良かったです。【料理】和食。量が多く、食べきれない方もいましたが、男性には満足のいく量でした。とてもおいしく、またここの式場で造られている日本酒がとてもおいしかったです。夏ということもあり、持ち帰りができなかったでが残念でした。【スタッフ】こちらの注文にもすばやく、気持ちよく対応していただきました。【ロケーション】JR博多駅から車で約5分程度。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が満足・日本酒がおいしい【こんなカップルにオススメ!】料理重視で、和を大切にしたい方におすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
親類のみの披露ということでこじんまりとアットホームに会...
【披露宴会場】親類のみの披露ということでこじんまりとアットホームに会食風に宴席をもうけました。広さがちょうど良い会場でした。【料理】定評のある割烹の料理が豊富なコースから選ぶことができました。豪華すぎずみんながきれいに平らげてくれるほど素晴らしいメニューでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】もと酒蔵ということもあり大変趣のある会場です。歴史を感じられる建物でした。【こんなカップルにオススメ!】とくに日本酒が好きだったり、興味のある人にはお勧めだと思います。普通の会場では面白くない!と考えている人にもいいですね。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
-

- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
博多百年蔵ウエディング最高!
博多の伝統ある酒蔵での純和風ハッピーウエディング!ゲストの方々に満足してもえる素敵な結婚披露宴が出来ます。サプライズ満載、自分たちで作り上げるオリジナルウエディングが大切な思い出の①ページを刻む事、間違いなしです。料理、ウエディングケーキ、音響などこだわり所満載な会場です。おかげさまで僕も最高にハッピー披露宴が出来ました!詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
和装がしたければ絶対にここ
式が終わってから1ヶ月が過ぎました。本当にあっという間の一日で、とても楽しい一日を過ごすことができました。百年蔵は以前、私の知人が式を挙げ、その時の式に参加したことで知りました。式に参加したことがあるので、雰囲気はわかっていたんですが、フェアに参加した時に一番気になっていたのが料金面でした。料金面は一般的な平均価格(私は高いと思いましたが・・・)でした。しかし、個性的な自分たちのオリジナルな披露宴ができることと、和装が栄えること、酒造なのでお酒(日本酒)が美味しいことに引かれ百年蔵に決めました。私たちの披露宴の日は、私たち一組だけだったので、会場がすべて貸切になりました。(一応、一日で3組~4組はできるようです)貸切なので、親族の控室もゆったりとしており、駐車場も少し多めに使用することができました。ここの立地は、少し駅から離れているので(駅から徒歩15分くらい)タクシーを使用される方が多いようです。無料のシャトルバスやタクシーサービスはないので、すべて自分たちで手配しました。行きのタクシーはゲストの方負担にしましたが、帰りはタクシーチケットを配布しました。また、写真やDVD、衣装、メイク等、各会社と提携をされているようなので、例えば写真屋さんなら2~3社、衣装なら10社位の中から自分たちで選ぶことができました。ただ、それぞれの打合せは自分たちで行わないといけなかったので、結構時間がとられたような気がします。他にオプションで、人力車で登場や庭でミニ縁日や餅つき、ポン菓子ができたりとゲストの皆さんを楽しませるイベントをすることもできました。私の親族は高齢の方が多かったので、極力移動が多いことを避けるためにしませんでした。また、万が一式の日が雨だったらという懸念もありました。(雨の場合は、別の空いている会場を使用して行うそうです)料理は御重で温かいものは別に持ってきてくれゲストには好評でした。また、ドリンクは日本酒も含め飲み放題でした。乾杯に使用した「あわゆら」と言うスパークリングの日本酒はとても好評で、式が終わった後に「あれは美味しかった」と言う声が多かったです(もちろん飲み放題にあわゆらも入っていました)私が一番こだわったのは、新郎新婦がお色直しで退場した後の会場をいかに盛り上げるかでした。お色直し中にDVDを流すことも考えたんですが、ゲーム感覚で何かできないかと思い、ケーキ(土台のみ)を各グループごとに配り、ケーキにデコレーションをしてもらうことにしました。そして一番良いデコレーションケーキをケーキ入刀に使いました。後日届いた、披露宴DVDを見て、みんな楽しそうにデコレーションをしていたのでやってよかったと本当に思いました。ただ、未だに親族から言われることが一つだけあり・・・「柱が邪魔で見えなかった」と言うことです。会場は、昔からの造りで本当に雰囲気があるんですが、新婦側の席のほうに大きい柱が何本かあるので、その柱が邪魔になりほとんど何も見えなかったとのクレームがありました。私は100名MAXを呼びましたが、ここで披露宴するなら人数を減らして披露宴を行うことをお勧めします。ただ和装は本当に栄えるので、和装をしたい方は是非ここで式をしてみてください!!詳細を見る (1349文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.3
歴史のある雰囲気
新婦である友人が一目惚れしたと聞いて楽しみにしていましたが、噂に違わず、歴史も雰囲気もあって良い会場だったと思います。【挙式会場】親族のみだったため参列せず。【披露宴会場】席札が名前入りの枡というのが酒蔵ならではという感じでした。座席も長テーブルで、一緒に参列した友人との距離も近く、話も弾みました。会場内にほのかに香るお酒と木の香りも雰囲気を一段と良くしていたように思います。引振袖や色内掛けの和装はもちろん、ウェディングドレスも映える会場でした。ただ、部屋の中に柱が何本か立っており、私の席からは大丈夫でしたがケーキ入刀など席を離れて写真を撮りたい時に邪魔になることがありました。【料理】メイン料理は重箱、汁物など温かいものは直前によそって貰えるスタイルで、量は少し多めでしたがとても美味しかったです。酒蔵で作っているお酒も多く並んでおり、お酒好きの人は杯が進むと思います。スパークリングの日本酒やあまおう苺のお酒など、少し変わったものも含めて飲み放題。式場内の売店で販売していたので気に入ったお酒はお土産に、ということも可能でした。【演出】演出の一環として、途中で中庭へ移動し、縁日がありました。射的、スーパーボールすくい、輪投げ、机の上には自由にお持ち帰りできる駄菓子や紙風船などのおもちゃがいっぱい!子供さんはもちろん、大人も充分すぎるくらい楽しめた演出だったと思います。友人曰く、プランの中に組み込まれていて、縁日以外に餅つきやポン菓子作りなど幾つかの種類からチョイス出来たということです。【ロケーション】駅から距離があり、県外からの参列者は車やタクシーを使わないとならないのがやや不便だったと思います。ただ駐車場も式場の前にきちんと完備されており、タクシーを使う場合でも式場名を言うとすぐに通じるので良かったと思います。【スタッフ】披露宴中はあまり記憶にないですが、帰りにタクシーを呼んだ際、受付のおじさんが「タクシーが来たら呼びに行ってあげるから、肌寒いし暖かい所でお待ちください」と言ってくれたのが印象に残っています。【その他】トイレが広くてとても綺麗でした。アメニティーも充実。色んな音楽ライブ等でも会場として使われているらしく、様々なミュージシャンのライブ写真が飾ってあって面白かったです。【こんなカップルにオススメ!】参列者にお酒好きが多い方。和装中心、会場全体も和の雰囲気にしたいカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
近くの神社で挙式酒蔵として使用していた蔵。会場自体は広...
【挙式会場】近くの神社で挙式【披露宴会場】酒蔵として使用していた蔵。会場自体は広くはないが天井が高く、石壁と木の落ち着いた雰囲気。床暖房があり、足元があたたかい。【料理】和食。お魚がおいしかった。デザートも和菓子のバイキングで楽しい。【スタッフ】和装のスタッフ。人数も多めだったと思うが、配膳は年配のスタッフが多く少し横柄。【ロケーション】駅からは遠い。駐車場も少なく感じた。送迎バスが出ている。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルやレストランで行う結婚式と違って、和風の雰囲気の中で、和洋取り混ぜた結婚式が楽しめる。ありきたりではなく、個性的な結婚式ができると思う。【こんなカップルにオススメ!】人と同じは嫌だというカップルにおすすめ。参列者も、めったに着ない着物で参加しやすい。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
会社の同僚として参列させて頂きました。私が出席した結婚...
会社の同僚として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番斬新でした。【挙式会場】オーケストラの演出【披露宴会場】広々としたスペースに、和洋に温かい点心を含めた料理がすばらしかった。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】交通の便は悪いが、バスでの送迎があり良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・酒がおいしい・料理が最高においしい【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.5
酒蔵の中を改装していたが、天井が高く開放感があり、広々とした
酒蔵の中を改装していたが、天井が高く開放感があり、広々とした空間だったと記憶している。柱の一本一本が焦げ茶色で年季の入っているように感じられた。また、桜を会場に飾っており、結婚式の時の季節にマッチしている上、会場の雰囲気と一致していてよかったと思う。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
スタイリッシュな純和風
親戚の結婚式で伺いましたが、全体的にとてもよかったです。会場はとてもスタイリッシュな和風で、お花などの雰囲気もとてもよく、お料理も順和風というのは初めてだったのですが、美味しくて、すごい量でした。親戚の待合室部分も蔵の中なのでしょうか?暖かくて、雰囲気がとにかく良かったです。(真冬の結婚式で外がとても寒かったので余計)唯一、難点をあげるとすれば、酒蔵なので当たり前なのでしょうが、シャンパンがないのと、ケーキがなかったことでしょうか?その小さい点を除いては、とても素敵な披露宴でした。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/10/12
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.3
普通の披露宴とは違う、和風な感じで良かった。日本酒が豊...
【披露宴会場】普通の披露宴とは違う、和風な感じで良かった。【料理】日本酒が豊富で美味しかった。【スタッフ】特に困る事もなかったので、良いスタッフだったのだと思う。【ロケーション】どうしてもクルマが必要になってくるのがやや不便。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日本酒がウマい!引き出物で名入りのマスが貰えた!【こんなカップルにオススメ!】お酒好き。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
個性的な酒蔵ウエディング
人生初の結婚式参列でしたが、いきなり個性的な酒蔵ウエディングで印象に残りました。お酒好きの新郎新婦ならではの演出でした。【挙式会場】披露宴会場と同じで和装での人前式でした。和装の挙式に参列したことがないのですが、ホテル等で和装よりは、酒蔵なので雰囲気が着物と合っていたと思います。【披露宴会場】席次札が枡に名前が書いてあって、それで乾杯したのが個性的でした。柱が多くて、演出が少し見えにくかったです。円テーブルではなく、長いテーブルで、対面の人と近いので話しやすくてよかったです。通路が狭いので、新郎新婦やご両親が席をまわる時は少し窮屈そうでした。【演出】酒蔵ならではの利き酒大会があり、指名された人が前に出て利き酒をする演出が面白かったです。【スタッフ(サービス)】あまり印象に残ってないですが、悪くはなかったです。【料理】和食で、コースではなくあらかじめ席にお重が置いてありました。味はおいしかったです。自分のペースで食べられるのでほぼ間食しました。温かい汁物やお刺身はあとから配膳されました。飲み物がアルコールはほとんど日本酒などだったので、お酒好きにはいいと思います。【ロケーション】私は父に送ってもらいましたが、駅からはかなり距離があるので、車がないと結構不便だと思います。回りにもあまりお店がないので、二次会は天神までタクシーで行きました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)伝統的な酒蔵の建物が個性的で、お酒好きにはたまらないと思います。和装にとても雰囲気が合います。【こんなカップルにオススメ!】お酒好きなカップル、個性的な式がしたい方。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他に無い特別な場所で、みんなの記憶に残る個性的な式ができた。
【挙式会場】特別に会場がないので披露宴会場で人前式を行いました。参列者と距離が近いので緊張したけどお客様も私たちの様子を間近で見れてよかったようです。【披露宴会場】和装が映えるレトロな木造の会場。天井がとても高いので広く感じます。【スタッフ(サービス)】打ち合わせから式当日までとても親切に、一緒に作り上げてもらいました。大きなホテルではマニュアル通りの対応なのでここまで満足できなかったと思います。ただ結婚式専門の場所ではないので衣装は提携している別の店で選びました。【料理】招待客は年配の方が多かったので和食をとても喜んでもらいました。親戚のみんなが口をそろえて料理とお酒が美味しかった!と言ってたくらいです。【フラワー】お金が予想以上にかかる部分だけど花がないと会場が寂しく見えるので素直に低料金でボリューム感をオーダーしたところ見事に仕上げていただきました。【コストパフォーマンス】平均くらいではないかと思います。【ロケーション】酒蔵というレアな場所なので自分も招待客にも想い出になる場所でした。ただ一歩外に出ると大きな国道、都市高速、ラーメン屋があり空気が悪い感じです。【マタニティOR子連れサービスについて】寒い日に式をあげましたが床暖房など古い建物のわりには意外と設備がいいです。広い会場ではないのでお腹の大きなお客様には少し窮屈かもしれません。【ここが良かった!】酒蔵だけにお酒がおいしい。乾杯の清酒スパークリングのあわゆらは若い人?老人まで大好評でした。鏡開きや餅つきなどこの場所だから似合う演出もいろいろです。【こんなカップルにオススメ!】和婚、個性派結婚式を目指す方にぴったり。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
高校時代の親友の新婦友人として披露宴に参列させていただ...
高校時代の親友の新婦友人として披露宴に参列させていただきました。これまでとは全く違うスタイルの披露宴で、とても印象深く残っています。【挙式会場】親族のみだったので参列せず【披露宴会場】酒蔵ということで、ホテルやレストランウエディングとは一味違ったアットホームかつ和テイストな感じで、とても素敵な雰囲気でした。【料理】当日とても体調が悪く、最初の一口しか食べられなかったので味の感想は控えさせていただきますが、重箱でお料理が運ばれてきたりして、他にはない感じのお料理でした。【スタッフ】あまりはっきりとは覚えてませんが、着物を着た、結構年配のスタッフの方が多く堅苦しくない感じだったように記憶しています。【ロケーション】国道3号線沿いで、公共の交通機関で行くにはちょっと不便な場所にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気が良かったです。和な感じで、新郎新婦はもちろん、私もですが、参列者も着物の方が多くて華やかでした。【こんなカップルにオススメ!】アットホームで、人とは違う披露宴をしたい方や日本酒が好きな方、和テイストな披露宴をしたい方にはとてもオススメです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の先輩の結婚式博多百年蔵博多百年蔵和食普通和風...
高校時代の先輩の結婚式【挙式会場】博多百年蔵【披露宴会場】博多百年蔵【料理】和食【スタッフ】普通【ロケーション】和風でよかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気がかなりいい【こんなカップルにオススメ!】お酒好きなカップルさんにはおすすめ酒瓶に名前入りで作ってたり、ネームプレートが枡にかかれてたり詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】 酒蔵で純和風な雰囲気がとてもよかった。和...
【挙式会場】酒蔵で純和風な雰囲気がとてもよかった。和装でも洋装でもいけます。【料理】料亭の料理で、和食でした。普段結婚式ではコース料理が多いので中々食べたことのない料理だったと、ゲストからも好評でした。【ロケーション】博多駅から割と近めです。【こんなカップルにオススメ!】人と違う式にしたい、自分たちのオリジナルの式にしたい、和装を着たいというカップルにおすすめです。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしい!
とにかく料理がおいしかったです!お酒好きな新郎が選んだ式場でしたが、お酒を呑める人も呑めない人も楽しめる料理でした。式場自体はちょっと手狭でしたが、落ち着いた雰囲気でとてもいい会場でした。スタッフのサービスもよかったと思います。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/05/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
酒蔵の会場、周囲はビルや民家なんですが、中の雰囲気が良...
酒蔵の会場、周囲はビルや民家なんですが、中の雰囲気が良かったです。勿論、お酒も美味しく戴きました。ロケーション的にも悪くは有りませんが、自動車、タクシーの方が行きやすいかも。スタッフさん達もキビキビ動いて頂いて気持ち良かったです。料理は普通な感じだったかな、飲んでいたので余り印象に残っていません…お勧めは、独特の雰囲気でしょう!他とは違う、思い出に残る。そんな会場です。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 3.4
- 会場返信
少数派におすすめ。
酒蔵だけあって、建物内の雰囲気は重厚感あり。和スタイルにはいいですよ。親世代にも喜ばれる雰囲気だと思います。ホテルと違うので自分たちらしい演出もたのしめちゃうとこがオススメ。料理はお重で和食。初めからお箸スタイルだからみんな難なく食べやすい。オリジナルのお酒シャンパンが美味しくて女性に好評。酒蔵だから酒のみさんたちには持って来いな会場ですよ。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
【挙式会場】神社(十日恵比寿神社)などの和婚式を挙げられるプ
【挙式会場】神社(十日恵比寿神社)などの和婚式を挙げられるプランがある。【披露宴会場】和の趣の好きな人にはたまらない木のぬくもりのある風情ある会場です。どこをとっても絵になります。【料理】お重に入っている和の懐石料理でやさしい味でした。【スタッフ】みなさんとても親切で、不安なことはなんでも相談できそうな雰囲気です。【ロケーション】どこをバックにして写真をとっても絵になる。思い出に残りそうな感じです。個性的な会場です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気が良い。料理もおいしく、自信を持ってゲストに出せる。【こんなカップルにオススメ!】和の結婚式を考えておられるカップルにお勧めしたいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
演出でヨーヨーつりができる
和のイメージの披露宴をしたくて下見に行きました。一歩中に入ると外とは別空間で楽しい気持ちになりました。料理の試食をしましたが、文句なしにおいしかったです。お重に入ってでてきます。会場の雰囲気も和風であり、カジュアルであり面白みがあります。中庭でヨーヨーつりなんかもできるそうです。気になった点は、立地と外の雰囲気です。博多駅からでもタクシーかバスの手配がいりそうです。それと隣のラーメン店、看板等が気になりました。一歩中に入ると気にならないのですが。洗面所がもっと豪華なつくりだと評価アップだとおもいます。私のときはプランナーさんがあまり好印象ではなかったのが残念です。建物自体は雰囲気があるので、招かれた人はとてもおもしろいと思ってくれると思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
新郎新婦らしいセレクトと演出で、とっても素敵な結婚
新郎新婦らしいセレクトと演出で、とっても素敵な結婚披露宴でした。酒蔵ならではの趣向もあり、和モダンの空間がなんともいえない雰囲気をかもし出してました。情緒ある雰囲気の中、着物姿で登場した新郎新婦がとても素敵でした!!コーディネーターの方を立てたということだけあって、新婦の意向が本当に感じられる2人らしい結婚式になったと思います。今までの洋風の結婚式・披露宴ではなく、30代だからこそ出来た場所だと思います。参列者もある程度の常識をもってないと不釣合いな場所。そういう格式も感じられました。本当に!!素晴らしい結婚式だったと思います。会場含め、スタッフの方々の温かい雰囲気の中、こだわりのある2人のおもてなしの心が行き届いたイイ結婚式でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気と酒蔵ならではの演出が豊富なところが良い。
【挙式会場】とても良いです。満足っす。すたっふがしんせつでとてもよいです。【披露宴会場】酒蔵だけあって、雰囲気がとても良い。趣がある。色々な演出が出来、自分たちだけで空間を使うことができ、満足です。スタッフの方々もとても親切でよかったと思います。【スタッフ(サービス)】良く気が利いて良かった。しかしながら、100点満点ではない。80点くらい。おおよそ満足だが、ここはこうして欲しかったみたいなのがところどころあった(料理の運び方や空いたグラスの下げ方など)。【料理】大変美味しかった。特に木の芽といくらの入ったちらし寿司が美味しかった。全体的に本当に美味しかった。色んな方々に「美味しかったよ」と言ってもらえて大満足です。【フラワー】普通。ただ、自分があんまり花に興味がないので、可もなく不可もなくといった感想。【コストパフォーマンス】思ったより高いが、満足度に対してはコストパフォーマンスが良い。しかしながら、色々手作りをしました。それに対して、スタッフの方々は出来る限りの協力(そこまでしたらそちらの利益がなくなりんじゃない?と思えるくらいの)をしてくれたのがとても良かった。【ロケーション】少し駅から遠い。タクシーを使えば問題ないが、逆にタクシーを使わないと不便な場所にある。雨とか降るとたいへんだす。【マタニティOR子連れサービスについて】施設としては、特段何もない。しかし、スタッフはとても妊婦の気持ちを分かっているなぁと思った。【ここが良かった!】披露宴の雰囲気。お祭りの演出やポン菓子の演出。その他酒蔵ならではの利き酒大会などが出来、来てくださった方々に本当によろこんでもらえる。【こんなカップルにオススメ!】和のテイストが好きな方々は大体好きかも。あと、来ていただいた方々に楽しんでもらいたいと思うカップルに良いと思う。忘れられない結婚式が出来ると思う。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
結婚式の会場候補として下見に訪れました。酒造をリノベー...
結婚式の会場候補として下見に訪れました。【挙式会場・披露宴会場】酒造をリノベーションした建物は和モダンでとてもいい雰囲気でした。さぞ着物に合うでしょう。いくつか下見として訪れた中で、断トツ気に入った式場です。【スタッフ】こちらの漠然とした希望に対して、具体的に案を提案していただけました。他の式場にはできない、酒蔵ならではの余興など、楽しそうなものが満載でした。具体的にプランが決まってなくても、親身になって相談にのっていただけました。【ロケーション】駅から徒歩圏内です。とはいっても、女性のヒールでは足が痛くなってしまうかも。駅中に突然酒蔵が建ってますので、建物自体は素敵なのですが、ロケーションというには少し残念かも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】酒蔵ならではの余興です。私がこちらを下見したいというきっかけとなったのが、鏡開きと餅つきでした。また、晴れた日には、庭で縁日体験も出来るとのこと。だれかこちらで式をあげないかと待ちわびています。【こんなカップルにオススメ!】人とは違った結婚式を挙げたい方!必ず心に残る式になることでしょう。私が一番参列したい結婚式の会場がこちらです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
和テイスト
普通の結婚式場とは違って酒蔵の中に式場がある和テイストなところでした。当然、料理は和食中心、新郎新婦は着物でした。会場は広くないのですが温かみのあるところだと感じました。料理も和食が落ち着いてたべれるので、ちょっといいかもと思いました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/11/08
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
披露宴会場酒蔵を改造した所で、レトロな雰囲気がよかった...
披露宴会場酒蔵を改造した所で、レトロな雰囲気がよかった。料理料亭の食事で、3段重など食器もとても豪華。出席者から食べれきれないのが残念という言葉を頂いた。酒蔵ならではの、限定のお酒を飲める。ロケーション駅から徒歩ではいけないが、タクシーだとワンメーターでいけるのでいい博多駅にも近いここがよかった珍しい会場なので皆の印象に残ります詳細を見る (165文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
自分の姉が式・披露宴を挙げました。 会場の雰囲気 酒...
自分の姉が式・披露宴を挙げました。会場の雰囲気酒蔵だけあって、和風調の作りで、実際に酒蔵が隣にあって、普段あまり見ることのない場なので、とても新鮮だった。料理お弁当形式で、洋食よりも量もあって美味しかった。お酒もでてきておぃしかった。スタッフほどよい人数で特別困ることもなかった。ロケーション博多駅からもそれほど遠くなく、車でも電車でも大丈夫です。ここがよかった酒蔵なので、とにかく、雰囲気がよかったし、日本らしかった。こんなカップルにおすすめ皆と違う結婚しがしたい方。お酒好きなかた。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ96人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 博多百年蔵(国登録有形文化財)(ハカタヒャクネングラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒812-0043福岡県福岡市博多区堅粕1-30-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



