
4ジャンルのランキングでTOP10入り
博多百年蔵(国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.3
酒蔵での披露宴
料理について
料理はお重にはいっていて、とても美味しかったです。名前の入った升が一人一人にあり、持ち帰りができました。とてもうれしいお土産でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
お酒がすきなカップルにはおすすめ
料理について
試食をさせていただきました。 三段のお重に入っていて、種類も豊富でした。 凝った感じのものもあり、とてもおいしかったです。来賓の方にも喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一人一人との距離感
料理について
コースではなく、三段のお重にした。自分のペースで飲食できるし、食事を待ったり、移動も気兼ねなく出来る。 内容はもちろん美味しく、華やかできれいだった。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
博多百年蔵(国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
博多百年蔵(国登録有形文化財)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ96人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 博多百年蔵(国登録有形文化財)(ハカタヒャクネングラ) |
---|---|
会場住所 | 〒812-0043福岡県福岡市博多区堅粕1-30-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |