west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
挙式が終わってからの移動で外のエントランスに全員でれて...
挙式が終わってからの移動で外のエントランスに全員でれて、バルコニーの上にカメラマンがいて上から写真を撮って素敵だった。スタッフがとても丁寧、親切だと思った。ひとつひとつの披露宴のお部屋もゴージャスというよりも華やかでかわいくて20代のカップルにおススメです。お料理もおいしいはもちろん見た目も可愛かった。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 3.5
west53rdで式をあげました
■ コストパフォーマンスの満足度見積もり時になるべく一般的な金額(料理、花、ドレスなど)で、追加がかからないようにとお願いしましたが、結局希望の式をしようとすると、予算を超えてしまうことが申し込み後にわかりました。後からウエディングプランナーと話すと、「料理はほとんどの方がランクアップしています」とか「お花はこのくらいのボリュームがないとさみしいです」とか「これとこれには持ち込み料金がかかります」とか聞いていないことが多かったように思います。(まぁ、多かれ少なかれどこの式場でもあることですが。)結局、予算内に収めるために自分たちでできることはやり、持込できるものは交渉して持ち込みしたため、当初の見積もりを超えてしまいましたが、その費用も最小限に抑えることが出来ました。ただ、かなり交渉の手間がかかったので、☆は2.5です。■ 結婚式場の雰囲気・設備の良さ式場は教会・披露宴会場ともに一目ぼれしただけあってすばらしかったです。マンハッタンという部屋(白と緑が基調で窓あり)でおこなったのですが、当日はあまり天気が良くなかったけれど明るい雰囲気でおこなうことができました。小さいバルコニーが喫煙場所になっていたので、会場内で分煙することができてこれもgood pointでした。(会場によっては外に喫煙所があるため、会場を出入りする人が多くてせわしないこともあるので。)教会も、全面すりガラスのため雨の場合暗くなってしまうのではないかと心配しましたが、まったく問題なし。友人にはステキな会場だとほめられました。ただし、バルコニーで予定していたブーケトスが雨で中止に。教会前のスペース(廊下)でおこなったため、幅が狭く後ろの人には何をやっているのか見えなかったようで残念。新郎新婦のブライズルームは狭かったですが、ベランダもあり居心地がよかった。夫はベランダで一生懸命挨拶の練習をしてました。トイレも広く、ドレス姿でも問題なく長時間すごすことができて、ここを選んでよかったなぁと思いました。■ 演出・オリジナリティの満足度基本的にパッケージプランではないため、司会者と打ち合わせをしながら好きなように演出を決めていくことが可能でした。ただ、他の式場と違うのは、司会者と打ち合わせること。ウエディングプランナーは何をする人?という感じで少しびっくりしました。(ウエディングプランナーはビデオやアルバムなど他社へ発注するものを主に担当。結婚式をどのように演出するかについてはあまりタッチしてくれませんでした。)最終的には司会者とアイディアを交わしながら、納得のいく演出ができました。お金がなるべくかからない面白いアイディアなどを聞くことができたのも◎でした。ただ、やりたいことを実現しようとすると、必ず持ち込み料や追加料金の話になったので、そこは骨が折れた。友達の話を聞くと、ホテルウエディングは比較的自由度が高く、追加料金をとられないということなので、こだわりがあると式場は面倒なことが多いなぁと感じました。ただし、最終的にじっくり話し合えば妥協点が見つかるので、その時間を惜しまなければやりたいことを予算内でできると思います。■ 料理の満足度料理は1ランクアップしましたが(3つのうちの真ん中)、参列者にとてもとても評判が良かったです。和洋折衷なので、年配の親戚も食べやすかったと満足してもらえてよかった。参列者の話によると、品数が多いため料理がどんどん出てきて、テーブルにお皿が置ききれないくらいだったとか。少しペースが速く、食べきれずに下げられてしまうこともあったよう。ボリュームも多くて男性は満足、女性はメインまで食べられず・・・という感じでした。結婚式は食事が満足度を左右するので、少し多いくらいがちょうどいいと思います。また、デザートは盛り付けも可愛らしく、とてもおいしかったと好評でした。一点不満は、新郎新婦が結局一口も食べれなかったこと(泣)試食会は一番安いランクのものだったのでイマイチで、当日でた料理を式後にブライズルームに運んでもらえるようお願いしたのですが、衛生面から拒否されてしまいました。式後にお腹がペコペコで、介添えの人に話したら、有料で一階のカフェからサンドウィッチでもとりましょうか・・・と。なんか少し寂しい感じがしました。■ 式場スタッフの満足度west53rdは式場を決定するまでは営業さんが対応し、その後打ち合わせはウエディングプランナーさんが対応します。どちらの方もてきぱきしていて感じが良かったですが、場合によっては40~50代の男性が担当することもあるようです。私たちは、若い感覚で色々聞きたかったので、若めの女性でよかった。また、1フロア1組の式場ということで、花嫁同士が顔を合わせないというところに魅力を感じていましたが、なんとスタッフの手違いで式の前の親族紹介の後に部屋をでたらそこは参列者のウエイティングスペース・・・みんなから、「あっ、花嫁だ!!」と注目をあびてしまいました。いくら他の花嫁と顔を合わせないといっても、式前にみんなに見られてしまって残念でした。もう少し、みんなとかぶらないルートを選択して欲しかった。どうも式当日の介添えさんはあまり慣れていない人だったみたい。こだわる人は、あらかじめ確認しておいた方がよいかもしれません。それ以外のボーイさんや式の進行を行う男性の方はベテランさんで安心して任せることがきました。■ ロケーション・交通の便の良さ東中野ということで、招待客からはなぜ?といわれましたが、実際駅からも近く、二次会も新宿で行うことができるので(タクシーでもそんなに高くない)便はよかったと思います。■ その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。仕事帰りにふと見つけた式場でした。東中野の雑踏の中で、そこだけ異空間。コンクリート打ちっぱなしで出入り口には黒人のボーイさん、チャペルはすりガラスの幻想的な雰囲気で、披露宴会場は白と緑に囲まれた陽光あふれるスペース。一気に魅力に取りつかれ決めてしまいました。会場は期待を裏切らず、参列者にも本当に評価が高かった。ただ、若いスタッフが多いためなのか、ホテルとは違って訓練不足なのか、一生懸命やっているのだけれどいまひとつ配慮が足りない・・・という点は感じられました。こちらがひとつひとつ事前にチェックして、お願いして、という努力は必要です。でも、スタッフの方も一生懸命やってくださるので、イメージに近いこだわりの式を挙げることはできます。努力を惜しまず、アットホームに作り上げたいという方にはオススメの会場です。詳細を見る (2729文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
なんといっても貸切フロアが一押しです
【挙式会場】とてもモダンなチャペルです。自然光が入るように設計されています。80名くらいは収容可能なのも嬉しかったです。音楽や進行内容が少し異なる挙式プログラムが2パターンあり、DVDを見てどちらかを選べます。【披露宴会場】3つの会場があり、人数によって選べます。80名以上だったので、一番広い会場にしました。当日の様子を見ると、少し窮屈だったかなぁと感じました。天上は低めです。床はじゅうたんなので、汚れが少し気になりました。高級感のある会場をお探しの方には向いていないかもしれません。良いところは小さな庭がふたつあるので、喫煙所にしたり、デザートブッフェをしたりすることができます。 動きのある結婚式を希望している方にはとても良いと思います。【スタッフ(サービス)】結婚式場ということもあり、スタッフは文句なしでした。プランナーの方も、打ち合わせ以外でメールで質問をするとマメに答えてくれて有難かったです。高いものを勧めてくるような事もなく、信頼できる方でよかったです。【料理】種類も量も多くて味もおいしく、ゲストに好評でした。試食会(有料)の際にソースの味が薄いことが気になり、別のソースにかえてもらいました。大正解でした!【フラワー】ブーケは持ち込み無料だったので、他の業者で依頼しました。けっこう節約になり満足でした。会場のお花はとてもかわいくおしゃれでボリュームもあり、良かったと思います。チャペルの椅子につけてあるお花が無料だと思っていたら、有料で残念でした…。【コストパフォーマンス】初めに、最高ランクの見積もりをお願いしたのですが、抜けている項目も多く、最終的には500万円くらいだったのでコスパは普通だと思います。ただ、招待状やブーケや生い立ちビデオやエンディングロールなどが持ち込み無料だったので、手作りなどすると節約になると思います。【ロケーション】駅から直結なので、雨が降った時も安心です。【ここが良かった!】当日、時間がオーバーしてしまったのですが、延長料金はとられませんでした。フロアが貸切なので、トイレも自由に装飾ができます。受付にもアロマをたいたり、ぬいぐるみをおいたりと色々なことができるので、オリジナルの結婚式が出来ると思います。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/03/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 3.8
元々のシックな雰囲気に感謝
おめでた婚だったので、時間もお金もない中での結婚式でした。申し込みから2ヵ月での挙式でしたが、手際良く進めてくれました。また、できるだけ低コストで抑えたいということで、お花や装飾などもほとんどランクを上げず、やりました。寂しいかな〜と不安でしたが、元々シックでカッコイイ作りになっている会場をオススメしてくれたのであまり装飾しなくてもとても素敵になりました。窓があって、そこから見える滝もより一層引き立ててくれたんではないかと思います。ちなみに一番の決めてはチャペルです♪詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/07/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分自身の結婚式に使用させていただいた会場ですが、日程が迫っ
自分自身の結婚式に使用させていただいた会場ですが、日程が迫っていたこともあり会場探しが本当に大変でしたが、West53rdに下見に行った際に、即決定したことを覚えています。会場の雰囲気が何より気に入った事、スタッフの対応が丁寧で合ったこと、予算が想定内に収められたことが決め手となりました。準備も大変でしたが、スタッフのフォローがあったので自分達らしい結婚式ができたと、非常に満足しています。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
近い・オシャレ・貸切気分・築浅・スタイリッシュ・モダン・透明
披露宴開場は各階で一組ずつ。しっかり分かれているので、まったくの他人とゴチャゴチャになることがありません!新しくて綺麗ですし、雰囲気もモダンでおしゃれです。ガラス張りの教会も透明感がなんとも良い感じ。お奨めです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/01/07
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.0
絶景の庭園
式場に着いて一息ついた後、ロビーからとても開放感のある広い大きなガラス窓から見えるたいへん素敵な庭園に気付きました。しばし見とれるぐらい、都心のなかのオアシスに心を癒されました。この庭園がお勧めポイントです!詳細を見る (104文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/11/04
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
新しくてキレイ
小さいですが、新しいのでとてもキレイです。駅から直なのでアクセスも良いです。ほぼ持ち込みが禁止で、持ち込み料が高い。プランナーが肝心の当日いなかった。全体的に料金高め。ペットはテラスのみ。ワンフロアー1組なので、他のカップルと鉢合わせがない。当日、仕切って頂いた男性の支配人風の方の対応が素晴らしかった。チャペルの入り口には緑があって、リゾート風。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ガラス張りのチャペル
ガラス張りのチャペルが凄く印象的でした。ガラス張りのせいか花嫁がよりキレイに見えてとても感動しました。会場全体が凄くキレイで清潔感溢れていたのがとても良かったです。披露宴会場に窓があり自然光が入って気持ちが良かったです。お料理も凝ったものが多くとても美味しくいただけました。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/08/08
- 結婚式した
- 4.2
チャペルの十字架
見学した時にチャペルの十字架が透明なイス全部に写っていて、参列してくれる方々にも幸せをくれそうな感じがしました。それを見た瞬間、会場決めちゃいました。挙式当日は参列者の方々が座っているので見る事が出来ないのですが、その光景が今でも忘れられません。披露宴会場も雰囲気の違う会場が選べるので、人数や新郎新婦の好みで色々アレンジ出来る素敵な所でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
1フロアーに1式というのが一番の魅力でした
【挙式会場】太陽光がふんだんに取り入られており明るい感じでした【披露宴会場】こぢんまりとしてましたが、各階1部屋なのでお客様が間違えることなど無く自分たちだけの式で良かったです【スタッフ(サービス)】まあまあでした【料理】新郎新婦の料理代も取るのだったら、控え室でも食べられるように配慮して欲しいものです【フラワー】普通【コストパフォーマンス】基本的に高い感じでした【ロケーション】東中野で駅からすぐなのでお客様にとっては良かったと思います【マタニティOR子連れサービスについて】参加してません【ここが良かった!】式場の明るい感じが良かった。【こんなカップルにオススメ!】多少高いのを気にならないカップル詳細を見る (302文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
○良かった点・チャ
○良かった点・チャペルがきれいだった。写真で見たままの明るい雰囲気。重厚感はないけど、モダンな印象。・ワンフロア貸切型披露宴会場が3つあり、それぞれワンフロアになっているので、他の花嫁さんと鉢合わせしたり、ゲストが入り混じったりすることがないのは良いと思った。○悪かった点・プランナーさん他の式場も見学に行くことを伝えるとその場で仮予約させようという圧力がすごかった。予算内に収まりそうだったし式場の雰囲気も悪くなかったけど、このプランナーさんにお世話になるのはちょっと・・・ということで彼と意見が一致し、決定には至りませんでした。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/03/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
自分の結婚式を挙げた場所です。式場に知り合いが働いてい...
自分の結婚式を挙げた場所です。式場に知り合いが働いていることもあって、大変よくして頂きました。【挙式会場】晴れていると、窓から光が差し込みとても綺麗です。【披露宴会場】一番広い部屋で80人以上だと、少し狭くなりましたが、白をきちょうとして清潔感がありました。【料理】実際自分達はほとんど食べることが出来なかったが、きて頂いた方は、料理はもちろんワインやお酒が美味しいとすごく評判が良かったです。【スタッフ】とても皆さん丁寧で、優しい方でした。【ロケーション】最寄駅から5分ぐらいでアクセスしやすくてわかりやすいです。【オススメポイント】知り合いが勤めていたのもあると思いますが、こちらの要望をなんとか答えようとしてくれて、親身になって考えてくれます。【こんなカップルにオススメ】料理やお酒が美味しいと評判がよかったので、食にこだわる方や、こういう式にしたいといろんな要望がある方にオススメしたいです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
新しい感じが良かった。
【挙式会場】外の太陽の光が差し込む開放感がある会場でした。【披露宴会場】同じく外の太陽の光が差し込む明るい会場でした。シンプルなところが良かった。【スタッフ(サービス)】電話をこまめにくれて助かりました。【料理】子どもから大人まで満足できる和洋合わせた料理でした。【フラワー】値段屋内容を細かく設定できて良かった。【コストパフォーマンス】通常にプラスすることでやはりそれなりの値段がかかった。【ロケーション】新宿から5分くらいと近くて良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】アルコールや料理の内容も細かく設定できた。【ここが良かった!】清潔感がある。【こんなカップルにオススメ!】形式ばらなくていいという人詳細を見る (308文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
過去の写真を利用した映像が素晴らしかった
【挙式会場について】こじんまりしていながらも、綺麗でよかった【披露宴会場について】地下っぽさが少し暗い感じがした【演出について】企画から、素晴らしい演出でした【スタッフ(サービス)について】あまり覚えていませんが、エレベーターのスタッフが外人さんで、少し怖かった【料理について】あまり覚えていませんが、美味しかったです【ロケーションについて】普通【式場のオススメポイント】企画、演出が素晴らしかった!!【こんなカップルにオススメ!】若者向けでしょうか、コストパフォーマンスはよさそうです(友人談)詳細を見る (248文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
新しい結婚式といった感じのところが好感もてました
【挙式会場について】若いカップルに合う【披露宴会場について】若いカップルに合うこじんまりとした式をあげたければ【演出について】あまりごてごてした演出は合いませんシンプルで洗練された式にしたければ【スタッフ(サービス)について】普通の対応で、特に問題はありませんでした【料理について】創作料理といった感じで、美味しかったです【ロケーションについて】東中野という土地柄、あまり厳かな幹事ではありません【式場のオススメポイント】新しい結婚式といった感じでした【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにおすすめ詳細を見る (252文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
お昼に式をあげたのですが、光が差し込んでいるような雰囲...
【挙式会場】お昼に式をあげたのですが、光が差し込んでいるような雰囲気でとても気持ちの良い会場でした。参列してくれた友人などもきれいだとほめてくれ、清潔感がありみんな笑顔でした!【披露宴会場】会場の雰囲気は選べるのですが、私たちが選んだのは豪華すぎずシンプルなかんじで良かったです。でも後ろに滝が流れていて少し特別な感じもあったのもポイント高かったです。挙式会場とはうって変わって落ち着いたシックな感じで来てくれたお客様にもゆったり過ごせてもらえたと思います。【料理】おいしそうでした。みんなおいしかったと喜んでくれました。しかし、花嫁は思ったより食べれなく残念でした。ぜひ友人にこの会場で披露宴をしていただいて、自分も堪能したいです。ウエディングケーキも生のケーキで自分たちの希望を叶えてくれましたし、美味しかったです!!あと、アレルギーなどのある友人達の配慮や、サプライズで誕生日の近いお友達にはお皿にハッピーバースデイのもじを入れてくれて感激されました。【スタッフ】ほんとに良い方達ばかりで、本当にここで式を挙げれて良かったと思いました。結婚式の準備では、新郎新婦の意見が合わないこともしばしばおこると思うのですが、根気良く話を聞いてくれて、お互いの不満が残らないように一緒に考えてくれました。【ロケーション】駅からすぐですし、都心なので友人を招待しやすいと思います。もしもの雨などでも大丈夫です。遠方からの方もホテルなども近くにあり安心です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】本当にスタッフの方が良かったです。リアルに友人達にお勧めしています。あと同じ時間に他の方が式を挙げるとゆうことがないので、会場内で花嫁さんがかぶったりすることなく、そこもポイント高かったです。【こんなカップルにオススメ!】すべてのカップルにお勧めできますが、特に急に結婚が決まった方などもあわただしいですが、スタッフの方が親切なので良いと思います!詳細を見る (821文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】チャペルがとても素敵です。天井がとても高く、ガラ
【挙式会場】チャペルがとても素敵です。天井がとても高く、ガラスに和紙が貼ってあり自然な光が入るような作りになっています。ゴスペル隊もいて雰囲気ばっちりでした。【披露宴会場】結婚式前の、新郎新婦控え室が一緒だったので緊張せずに式を迎えられました。自分たちの結婚式は少人数だったんですが、少人数から大人数まで対応してもらえます。テーブル上のフラワーアレンジメントが特にきれいでした。【料理】料理は創作系の料理で、ローストビーフやお寿司などが出るコースにしました。ゲストにとても好評でとてもおいしいと言われました。デザートビュッフェをしたかったので、デザートビュッフェのケーキは5種類くらい用意していただきました。ただ、お酒の種類が少ないと感じました。【スタッフ】ベテランの方が多いようで滞りなく進行されていました。式の打ち合わせの対応もとてもよかったです。【ロケーション】駅から見える位置にあり、初めて来る方でもわかりやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがとても素敵です!【こんなカップルにオススメ!】カジュアルな式をしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
時間通りに神父さんと聖歌の歌い手さん、オルガン奏者が登...
時間通りに神父さんと聖歌の歌い手さん、オルガン奏者が登場。いよいよスタートです。結構長めのバージンロードの先端に立ち、合図とともにゆっくりと神父さんに向かって歩きます。とにかく普通に終わらすことに神経を使い、感動とか感じる余裕がなかったのですが、いわゆる「病めるときも健やかなるときも・・・」的な問いかけのあとに、「Iwill」と答えたときは、「あ、私は神様に誓ったんだな〜」と感慨がありました。夫の声がふるえていたので、「あれ、感動してる??泣きそう??」とそっちが気になってしまいました;;教会は、左右の壁が開け放たれていて、外の空気と一体感のある教会で、海の底をイメージして作られたということで、なんとなく浮遊感の感じられる、気持ちの良い教会でした。式後も隣の小さなお庭で写真撮影。この撮影ですが、カメラマンさんからいろいろとポーズを取るよう指示されるのですが、とても恥ずかしかった・・・。出来上がった写真、結構笑えます。(友達に見せてもみんな笑います)ポーズがわざとらしくて。グアム挙式をした友人は、同じようにポーズをとるように言われたのを、「日本人の私達には恥ずかしい」と断ったそうです。私達もことわるべきでした!詳細を見る (513文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】建物の最上階で、光がたくさん降り注ぐ、素敵な挙式
【挙式会場】建物の最上階で、光がたくさん降り注ぐ、素敵な挙式会場です。ガラスと和紙とが降り注ぐ光をやさしくしてくれます。【披露宴会場】テーブルがスクエアで、1卓4名ベースで座席を作れるので、人数調整が容易でした。1フロア、1披露宴会場なので、他の挙式・披露宴の参加者に会わないのがうれしいです。【料理】美味しかったです。和洋折衷で、基本お箸で食べれる料理でした。ただ、量が多く、サーブされるペースが悪いと最後の方は、テーブルが料理で埋まります。【スタッフ】プランナーさんはとても素晴らしい方ばかりで安心できます。当日のフロア担当は、、、まぁ、ふつうでした。【ロケーション】駅から非常に近いので楽です。ターミナル駅からもタクシーですぐなので便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い。式場がきれい。料理がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとしたアットホームな挙式を行いたいカップルにお勧めです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
モダンでオシャレな挙式をしたいなら!
都内で3件目の見学でした。【挙式会場】前面ガラス張りの式場で、イスも個別になっています。十字架がイスの背面に写るようにとの配慮もあります。奥に進むにつれて天井が高くなり、昼夜問わず幻想的な雰囲気になります。また室内なので天候を気にすることなく、晴れの日なら自然光が、雨の日でもライトで明るくなり素敵な挙式となること間違いなしです。【披露宴会場】3種類の会場があり、宴中は1フロア貸切となります。私たちは滝の見える1階の会場を申し込みました。各会場により雰囲気がことなりますので、自分たちのテーマというかムードを思い浮かべてから会場を見学すると自然とどこの会場がいいのかということが選べると思います。あとは収容人数が会場によって異なっていたのでそこは要注意です。先に聞いておかないとガッカリしますからね。【スタッフ(サービス)】営業の方とプランナーの方は別になりますのでご注意を。私たちは最初に営業をしてくださった方の印象がよかったので決めたようなもので、プランナーが別になると思ってもいませんでした。普通プランナーは別なのかもしれませんが・・・。しかし、私たちの担当のプランナーの方はとても親身になって私たちの要望を考慮してくださる方です。ですから、プランナーの決まっている今とてもオススメしたいと思います。式場を選ぶ決め手は最終的にはそこの従業員だと思います。ファーストインプレッションを大切に、しっかり従業員の方の対応を見て検討するべきだと思います。しかし、難をいうと1つ。営業の方の言っていたことと、プランナー、各セクションのスタッフによって私たちの思っていることが通じていない場合があります。お花・音楽・写真などなどプランナーのほかに担当者がいます。その方々とはそれぞれのお話のときしかしゃべれないので、思っていることを端的に、積極的にしゃべっておかないと、後から見直すことになってしまったりして面倒です。他の式場でも同じことかもしれませんが、自ら進んでしゃべらなければいけないなと反省しているところです。【料理】コースが複数あり、自分の好みのものをチョイスすることも可能です。申し込み後は試食会もありますし、ブライダルフェアで試食をすることもできるようなので、そこは調べてみたほうがいいです。【コストパフォーマンス】高いです。何をするにも高いです。私たちは全て式場にお任せしたいと考えていましたが、当初の見積もりよりも大幅に上回ってしまったので、外注や手作りをせざるを得ない状況になっています。申し込み前に見積もりを出してもらう時にはやはり詳細がまだわからないので気にしなかったというか、安いなと思っていたのですが、検討する段階になると一転!各セクションの方々もノルマがあるのかもしれませんが、高いものを薦めてきます。それに乗ると大変なことになってしまうので、金銭面に関しては重要に慎重に、不明点は都度明確にして打ち合わせを進めていかなければいけません。【ロケーション】大きな駅からも、また直近の東中野からも歩いてすぐというのはとても助かります。【控え室】ブライズルームは会場に隣接しています。新郎新婦同室です。まだ挙式を終えていないのですが、同室ということはお互いの精神的負担を和らげ、また最終的な確認などを行うにもとても良いと思っています。メイクシーンを新郎に撮影してもらえますしね(笑)親族の控え室も披露宴会場と同じフロアにあり、全員座ってくつろげるようイスとテーブルがあります。テーブルがないとイスだけあっても手持ち無沙汰ですよね。そのような配慮をすることもできますので、親族の負担も軽減すると思います。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)上記でも記載しましたが、全ては会場の雰囲気です。オシャレな雰囲気を重視していた私たちにはうってつけの、とっても素敵な会場です。あとはスタッフの方の対応ですね。【こんなカップルにオススメ!】オシャレな挙式・披露宴を要望たくさんなお二人にオススメです。スタッフの方は、演出等の要望をできるだけかなえてくれます。また、新宿がすぐそこなので、2次会への移動も楽です。ゲストの負担も考えて楽しく過ごしたい方に是非おすすめしたいとおもいます。詳細を見る (1748文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2009/09/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
とにかく自分だけがお姫様気分を味わえる。
【挙式会場】最上階にあるチャペルなので自然光が取り入れられ、会場の外には植物が育てられており館内ながら自然を感じることができるチャペルでした。ちょっと狭さは感じたものの、80名は入れるし生オルガンなど演出も良かったです。【披露宴会場】3種類の雰囲気の異なる会場があり、好きなタイプを選べます。ワンフロア貸切なので、他の花嫁さんとバッティングしないのがとても良いと思いました。それぞれの階に小さいながら窓やテラスがあり、圧迫感がないのも気に入りました。【スタッフ(サービス)】ちょっとしたことでも細かく気付き、笑顔で対応してくださるスタッフさんばかりでした。こちらの疑問や希望にも一緒に考え答えを出してくれる、温かみのあるスタッフさんたちです。【料理】一番安いコースは正直使えないと思いました。1ランクあげたコースは品数も多いし味も良くて、招待客に「今までで一番料理がおいしい結婚式場だった」とお褒めの言葉をいただきました。制約を決めると、事前にコース料理を食べて味を確認できるサービスがあるのも良かったと思います。有料ですが。【フラワー】こちらも一番したのランクでは正直花が少なく寂しすぎて使えませんでした。ランクをあげましたが、お花にはそんなにこだわりがなかったのでどうしようかとスタッフさんに相談すると、色と雰囲気だけ指定して季節の花を使えば安く抑えられると提案していただき、それで実行しました。当日はボリュームはさほどなくても気にならないようなセッティングをしていただき満足の行く出来でした。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスはまずますと言ったところです。ひとつひとつのサービスは良いのですが、それなりのお値段がかかります。コースのあるものは1番下のコースだと物足りないようにできているのか、ほとんどの人が1ランク以上あげるそうです。オプションが高く感じたので、シンプルなお式にするならコストは抑えられるかと思います。【ロケーション】駅近なのはすごく良いのですが、やはり舞浜や都心に比べると窓から見える景色は劣ります。普通の居酒屋やスーパーが見えます(苦笑)ただ、館内の飾りつけや雰囲気がすごく良いので外のロケーションは私はあまり気にならなかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦さんだった友人にはひざ掛けやノンアルコールのドリンク、ホットドリンクを用意するなどの対応をしていただきました。お子様用のメニューも用意されていましたが、私は子連れの招待客がいなかったので利用しませんでした。【ここが良かった!】館内に植物があり、開放感のある素敵な雰囲気。ワンフロア貸切にできるので「自分だけが花嫁」気分が存分に味わえる。料理のボリュームがある。わりと自由に希望を聞いてもらえる。【こんなカップルにオススメ!】その日は絶対私だけがお姫様!気分を味わいたい花嫁さん。圧迫感のある箱式場が苦手な人。中央線沿線にゆかりのある人。オリジナリティを出したい人。詳細を見る (1238文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
私自身の結婚式をあげた式場です。友人の結婚式や下見で複数の会
私自身の結婚式をあげた式場です。友人の結婚式や下見で複数の会場をまわりましたが、いまだに一番良かったと思える素敵な会場でした。(挙式会場)専門の建物の一番上の階にあり、廊下にはグリーンがあって明るい感じ。式場の扉を開くと、真正面がすりガラスに十字架が浮かぶ作りで、天井は三角形になっていて光が取り入れられています。ちょっと狭い感じはしますが上品な式場でした。(披露宴会場)人数にあわせて3種の披露宴会場があり、ワンフロアー貸切になるので他の花嫁とばったり、ということがないのが一番気に入った理由です。当日は自分だけが花嫁、という願望をかなえてくれる式場でした。私が利用したのは3階の会場で、ピンクとブラウンを基調としたかわいらしいイメージです。(料理)一番下の基本コースはいまいちでしたが、追加金額を払ってコースをあげたら、品数も多く味もおいしかったとゲストの方に好評でした。細かい注文にも対応していただけました。とくに豚のパイ包とデザートが絶品。(スタッフ)みなさんフレンドリーで好印象です。(ロケーション)東中野から直結なので迷わず楽でした。(ここが良かった!)ワンフロアー貸切、緑が多いチャペル、上品な雰囲気の披露宴会場、料理自分だけがこの日の主役!という願望のある花嫁さんには絶対オスすめ。披露宴会場と同じフロアーにブライダルルームもあるので、他の花嫁さんとバッティングすることがありません。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
個性的な新郎新婦らしい結婚式でした
親族として参列しました。結婚式は親族・友人を含めかれこれ十数回参列していますが新郎・新婦の個性が詰まった結婚式でした。こちらの会場は全体的に清潔感のある会場でワンフロアー貸切という感じなので違う挙式の参列者と出くわすということもありませんでした。待合のカフェもさまざまなテーブルと椅子が用意されていて個性的な印象を受けました。【挙式会場】扉の外は緑が多くガラス越しにテラスが見えるのですっきりとした明るい印象を受けました。扉の中はガラスが壁一面で牧師さんの台や参列者の椅子がクリアな物に統一されていてとても透明感のある会場でした。広さは80人以上の参列者になるとちょっと狭いかなという感じだと思います。【披露宴会場】参列者も多かったのですが人数に負けずとても広い会場でした。新郎・新婦の真正面の壁が鏡になっていたので広く見える効果があったのかも?席は各テーブルの人数に応じて正方形のテーブル(3~4人掛け)・長テーブル(6人~8人掛け)とバランス良く配置されていました。スクリーンでの演出があったのですが画面がとても大きく一番遠い席の私も良く見えました。【料理】和洋折衷をいただきました。堅苦しくなくカジュアルな感じでお味は中の上かな?お料理が出てくるタイミングなど総合的には良かったと思います。新郎新婦がケーキ入刀をしたケーキはいちごがぎっしりで甘すぎずとてもおいしかったです。【ロケーション】遠方からの参列なので前日に新宿で宿泊して車で移動しましたが新宿から10~15分程だったと思います。会場周辺は一方通行の道も多いようですがすぐに見つけることができました。駐車場は会場の前の建物内でした。【スタッフ】女性が多いなと感じました。カメラマンが女性なのは今までの参列で初めてでした。対応は良かったと思いますが結婚式場としては普通じゃないでしょうか。【その他】・披露宴会場の受付はエレベーターを降りてすぐで移動はしやすかったのですが受付場所が狭かったのか?披露宴会場への誘導がうまくいかなかったのか?エレベーターに乗ってきた人が降りれないという一幕がありました。・更衣室はとても狭かったです。・お手洗いは綿棒などが用意されているなど女性にはうれしい配慮がありました。・授乳室は新婦の控え室のようなところでした。1室しかなかったようで同じ参列者の男性と遭遇するという一幕も・・・総合的には個性派の新郎新婦にはとてもいい結婚式になったと思います。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
工夫満載の式場です!
ロケーションは駅から徒歩圏内と近く、ありがたかったです。会場設備はお客様が使う空間がかなり広めに作られていてゆったりとした気持ちになれました。スタッフの方の気配りはかなりよかったです。進行もスムーズでしたし、余興をやった私への誘導など、かなりフォローしてもらいました。料理は新郎新婦がお勧めのものを出してくれたり、箸が持ち帰りでき、再利用できるようなものだったりと細やかな気配りがとてもうまいなあと思いました。またカメラマンが屋上から参列者全員の集合写真をとってくれてその状況にはとても感動しました。後日その写真をもらいましたがしっかり全員写ってました。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/09/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
【良かった点】スタ
【良かった点】スタッフの方がとても親切丁寧で好感が持てる。ブライダルエステがついている。ブライズルームが可愛らしくステキ。化粧室やロビーなどゲストへの気遣いが万全。光り色のチャペルは自然光の入る明るい挙式場ワンフロア貸し切りで、気兼ねなく使える。駅から歩いてすぐ。式は午前の部でも11時50分~とゆっくりスタート【気になった点】東中野駅前周辺が、あまり綺麗ではなく不安最低人数が30名で、40名揃わない場合は3ヶ月前からの受付会場自体はスタッフを含め、とてもステキなので迷い中です。あとは、予算と条件だけなので検討段階です。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/12/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】まわりがくもったガラスばりで太陽の光が淡く差し込
【挙式会場】まわりがくもったガラスばりで太陽の光が淡く差し込んできれいでした【披露宴会場】うしろには滝があり1番せまい会場でしたが風情がありおしゃれな会場でした。せまいぶんみんなとの距離が近く良かったです。【料理】料理の味は全体にうすめ。お年寄りや洋食に慣れない人たちのために箸もついていて気配りが素敵だなと思いました。【スタッフ】スタッフは当たり前ですが丁寧でやさしかったです。当時妊娠していたんですが常に気を配ってくださいました。【ロケーション】場所的には東中野の駅前なので便利です。が、まわりになにもないので不便です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペル【こんなカップルにオススメ!】妊娠中や、低予算でおさえたい人にはいいと思います詳細を見る (328文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
専門式場ならではのメリット
○式場についてフロア貸切となるため、トイレや控え室を占有できるのがよかった。とはいえ、人数に対して式場や会場が狭めだった。○やりたいことができるか演出などやりたいことができる自由度は高い。○スタッフ当日の仕切りや段取りの導線がよかった。さすが専門式場○料理結婚式値段かもしれませんが、味に対して高すぎます。とはいえ、ランクをあげたため、結果としてはゲストには好評でした。○コスト提携先以外のものの用意は持ち込み料がかかるものもあるため、料金設定に納得がいかないことがいくつかあった。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/03/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
大人の式場
会社の先輩の結婚式で参加しました。中野という立地で結婚式場というイメージは無かったのですが、式場全体は白を基調として清潔感、高級感があり、とてもきれいでした。お料理は見栄えも良くとても美味しく、会場も都内で参加した結婚式場の中では広く感じました。ただ、1階のロビーで待っていたところ、親族の控室が同じフロアだったため、挙式前の新婦に鉢合わせしてしまったのは、残念でした。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高でした
日本閣で結婚式をあげました。挙式会場庭に隣接している教会でした。天井がすごく高いわけでもないですが、薄暗く雰囲気はとてもよかったです。でも少し狭かったかもしれません。でも外でフラワーシャワーがしたかったので総合的にはOkでした。ちょっとした階段もあったので・・・・あとなんといっても滝がとてもよかったです。披露宴にわが一望できる披露宴会場でした。出席者のかたもとても満足していただきました。お料理出席者の方が結構飲まれる方が多かったので、常に飲み物はきらせたくなく、お願いしたところ了解していただきました。出席者の方もとても満足していだだいました。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)(ウエストフィフティサードニホンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒164-8577東京都中野区東中野5-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




