アールイズ・スイート~海の教会~(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.8
スタッフさんが気さくで、非日常を味わえるリゾート婚です
琉球ガラスのバージンロードが、決め手でした。ほど良い大きさの綺麗なチャペルで、おふたり様婚するのにとても良い式場でした。15万円の挙式パッケージでしたが、基本プランのままでしたので、特に値上がりする事もなく、ツアーのパッケージで往復の交通費も込みで頼みましたら、セット価格でよりお安くあげる事が出来ました。海が近く、海辺での撮影も出来ますし妊婦で行きましたが、たくさん距離を移動する事なく可能で体に負担が少なかったです。沖縄に行ってから、当日の担当の方と初めてお会いするので、リゾート婚に不安はありましたが、スタッフさん達はとても笑顔で、対応にも慣れていらっしゃってて、安心して挙げる事が出来ました。神父様が、挙式の前室で、お話をしてくださるのですが、とてもオススメです。心に刻まれ、記念になりました。マタニティーや、ふたりだけで、という要望に多様に答えて下さるし、申し込んでからお子様が産まれた場合にも、お子様連れokですので安心です。詳細を見る (420文字)
もっと見る費用明細120,000円(2名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海の見えるリゾート挙式
リゾートのチャペル!!真っ白で青いバージンロードとのコントラストが素敵なチャペルでした。とても爽やかで、海の見える、気持ちの良いチャペルでした。少人数用の小さな宴会場でしたが、海が見える気持ちの良い空間でした。お料理はふつうでした。青い海を見ながらお酒を飲むのは最高で飲み過ぎてしまいます。ホテルから送迎バスが出ていて便利でした。沖縄の海が見える絶好のロケーションだと思います。特に問題なかったと思います。気になる点は特にありませんでした。沖縄のリゾート挙式は本当に絵になるし、新郎新婦にとっては記念に残る素晴らしい結婚式になると思います。心配なのは天候だけかな、、それ以外はとても素晴らしい結婚式でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海の近さに驚きました!
目の前がすぐ海でした!挙式が終わると、そのまま目の前の海でゲストと写真タイムが取れるのも気に入ったポイントです!あと個人的には、青いバージンロードがお気に入りです!!とっても可愛かったです!!テラスのピンクの壁でドレス姿で写真が撮りたいなと思いました!ここもとっても海に近かったです☆泊まっていたホテルからタクシーですぐでした!とっても静かな場所にあるので、結婚式にはいいなと、思いました。案内してくれたスタッフさんは、丁寧で優しく、当日の様子までもお話してくれたので、イメージがつきやすかったです!せっかく沖縄で結婚式をするので、海に近いところがいいな〜と漠然と考えていました。パンフレットじゃ分からないけど、行ってみると海が近い会場と、そうでない会場とがあったので、実際に見に行ってみて良かったな!と思いました。沖縄らしさを求めるカップル!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が目の前の琉球ガラスのバージンロード
琉球ガラスのバージンロードで珍しく、高い天井と白を基調とした雰囲気がとてもいい挙式会場です。広々としていてとても良かった。風が強く、テラスでケーキカットを出来なかったのが残念ですが、景色もよくていいです。アルバムが思った以上に高かった。アクセ類を持ち込みにして節約した。見た目、味どちらも色々な世代からとても好評でした。目の前が海でリゾート感たっぷり!!宿からも徒歩で5分かからず行ける場所だったので、お酒を飲む人にもありがたかったです。とても新味で要望を丁寧に聞いてくれた。ビーチフォト撮影でのカメラマンさんもとても楽しく自然に撮影ができました。海が好きな人には、ビーチフォトのプランもありとてもオススメ。決め手は目の前が海なのと、琉球ガラスのバージンロード、ビーチフォト撮影。家族で挙げるには十分な式場でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海が目の前!
想像していた以上に、バージンロードが青く、本当に海に続くようでした。真っ白の会場に、そのバージンロードがとても美しく映え、コントラストが最高でした!参列する方などの動線がしっかりあると教えていただき、プライベート空間があると感じました。パーティ会場からもものすごく海が近く、触れることが出来るんじゃないかと思うほどです。待合スペースも充分にあり、過ごしていただきやすい環境だと感じました。空港からも40分程で着き、とても楽でした。また、参列予定の方々のホテルがバラバラなので、会場場所には悩んでいますが、どこからもそこまで遠くなく、来てもらいやすいのではないかと思います。駐車場も広くあったので、車移動になる沖縄にはぴったりでした。とても丁寧に対応してくださり、下見だったものの、当日をイメージしやすいように案内をしてくださいました!参列者が無理なく来てもらえる場所で、沖縄だからこそのロケーションで行えるように思います!王道の挙式会場の雰囲気だったと感じたので、結婚式らしさが出そうだと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
家族との時間をしっかり
式場から目の前がビーチのためリゾート挙式にはピッタリ!!また冬だったのでビーチに誰もおらず貸切状態であった。琉球ガラスのバージンロードも写真映えするアルバム、映像、ブーケ持ち込み料新郎衣装那覇空港から1時間程度。宿泊したカフーリゾートからは車で10分。カフーからの送迎付いていたので安心だった。現地のスタッフの方はテキパキしていて好感を持てた。控室から目の前海なのでリゾート挙式への気持ちが高まる。プラン会社が出来る限りの対応を最後までしてくれた。式場が小さめなので家族挙式にはピッタリ。これは参列した友人に言われたがふつうの結婚式ではなかなか一緒に写真撮ったりできないけどリゾートだと少人数もあって和気あいあいと写真撮影しあえるからいいなと言われた。けど式中は、ゲストが写真撮影するのはng。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
沖縄の海の近場ならではの開放感あふれる挙式スタイル
天井の高い大きな窓のチャペルは神聖な雰囲気が漂っており、目の前が海という開放感のある立地は最高ですね。天井はそれほど高さがありません、円形のシャンデリアが可愛く大型のスクリーンもあります。肉料理のメインはパイ包み焼きでしたが非常に美味しかった、デザートもワンプレートで複数種類を楽しめるのは良かったです。那覇空港からは一時間弱と当日参加の人は余裕を持って現地入りしていました。ホテル宿泊の人は提携をしているとバスの送迎をお願い出来るので確認されるのをおすすめします。大空へ向けてバルーンリリースをしましたが白いチャペルに青空、色とりどりのバルーンと印象深いものになりました。空模様に左右される点があるかと思うのでお天気だけには注意が必要です。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
海の上を歩くような素敵なバージンロード♡
真っ白なチャペルでバージンロードがガラス張りなので窓からだけでなく下からもエメラルドグリーンの綺麗な海が見えます。大きな窓からの光が入り、チャペル全体がとても明るくてリゾート感満載でした。新郎新婦はもちろんゲスト席からも正面に一面海が広がって見える景色は素晴らしいと思いました。ガラス張りのチャペルは暑いとか、眩しくて目が開かないなどの噂を聞いていましたが、実際はすごく天気も良い日でしたがそんなことはありませんでした。私はチャペルの内装を薄ピンクと白の薔薇にしたかったので、椅子や建物全体が真っ白なところにとても惹かれました。ナチュラルな感じよりリゾート感やお城のような雰囲気が好きな人に好まれる会場だと思います!新婦のドレスのレンタル料がとても高くて、価格を考えると気にいるものがなかったので別のお店で購入し持ち込みにしました。私たちは家族だけの挙式でしたが、泊まったホテルからとても近くて車で10分もかからないくらいでした。小さい子供が居た為移動が楽なのは何より助かりました。チャペルに入った瞬間に目に入る正面の海がとても綺麗で自然と涙が出てくるほどでした。お城のような外観とバージンロードが海の絨毯なようなチャペルに一目惚れして決めました!写真映えするのでたくさん写真を残すのがおススメです!詳細を見る (550文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.7
アットホームなリゾート婚
綺麗で可愛くて、周りが何も無いので本当にリゾートという感じで素敵でした。控え室は新婦側、新郎側同じでしたが少し狭く感じ、化粧室も一つなので、気を使いました。ロケーションは素晴らしかったです。スタッフは優しいのですが、それ以上のサービスを心がけておらず、写真撮影があまりできず残念です。。もう少しそこらへんのゆとりが欲しかった。またせっかく来てくれた新婦側友人の待合が親族とは別で孤立していたのが気になりました。狭い待合室で待機でなくてもいいのでは?皆でわいわいと開放感のある部屋の方が場の雰囲気も和んでいいんじゃないかと感じました。本当にサクッと式だけを挙げたい!という方にオススメです。ロケーションもいいし、最高のアルバムになるのは間違いないと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ガラスのバージンロードが美しかったですね
ガラス製のバージンロードが、とっても美しく鮮やかにブルーに輝いていた光景が美しくて今でもはっきり覚えています。すごく天気が良かったので、正面から見える風景としても、澄み渡る快晴の青と、海の青とで、なんだか壮大な気持ちになれるような感じでした。窓ガラスの面が扉のようにガラッと開くようになっていて、屋外のその新鮮でおいしい空気が入ってきてました。ちょっとした小窓ではなかったので、外への広がり、ひらけ具合、が良くて、開放的な心地でした。那覇空港から車を利用しまして1時間弱で到着したような記憶がありますね。ちょっと大変でした。扉のようになる窓面からの海の景色の雄大さやそこから感じれるエネルギーのようなものが素晴らしくて、大きな大自然に誓っているようでロマンティックでした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.3
海の見えるリゾート挙式
一般的な式場と同等の設備は整っており、不自由はない。ゲストはゲストルームに通されるが、部屋も広くソファもあり寛いで待つことができる。待つ間もドリンクサービスがありゆっくりとできた。ゲストルームの外にも少し広めの広場があり子供もそこで遊ばせることができるので、設備としては快適に過ごすことができる。式場全体の雰囲気としては、リゾート挙式ならではの白を貴重とした爽やかな雰囲気になっており、自然と調和した良い式場。挙式のみの参加のため料理は食べていません。今回は近くにあるカフカリゾートホテルからの移動であり、ホテル前まで送迎にも来てもらえるので非常に便利。車での移動しか方法は無いと思うが、海の見えるリゾートエリアでの立地を考えると十分だと思う。沖縄の西海岸のリゾートエリアにある式場なので、周辺の食事やコンビニなども多くはないが、困るほどではない程度に揃っている。式の案内スタッフはしっかりとしており特に問題もなく順調に進行していた。牧師さんは愛想の良さそうな、チャペル挙式!という感じの牧師さんで良い雰囲気を醸し出していたが、式場でのスタッフはあまり祝福ムードがなく、淡々と仕事をこなしているだけな感じがしたのは残念だった。小さい子供に対しても笑顔や相手をするということもなく、それが少し残念だった。メインは子供ではないので仕方のない?ことかもしれないが、参加している身としては少し残念。今回、参列者として参加したので、新郎新婦の待合室や対応は分からないため、参加者目線での意見にはなります。参加者の待合室も快適に過ごすことができ、小さい子供も何人かいたが、それほど待たされることもなく少し広いスペースもあるので、騒ぐこともなく安心して待つことができた。控室にトイレもあるため、待つ間のトイレや服装を整えるのにも便利。最後の記念撮影では、屋外の広い階段で撮影を行い、天気にも恵まれた影響もあり非常に良い写真が撮れていたのは良かった。全体写真はもちろん、家族ごと、友達同士など各写真撮影も可能で、新郎新婦にとっては良い思い出になると思う。夏は非常に暑いが、日よけの傘も貸し出してもらえるので直射日光は防げる。沖縄の中でも西海岸沿いのリゾートエリアのなので、海の見えるリゾート挙式を希望するお二人には非常に良い環境だと思う。かりゆしではなく、アロハでの撮影だったが違和感なく、リゾート感漂う感じに仕上がっていた。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
砂浜と海が見えて壮大でしたよ
前に見えるのは、砂浜と、青い海というとにかく沖縄らしい絶景そのもの。優しくゆらぐ波は、その音がそのまま伝わってくるようなほどの動きがあるもので光景としてロマンティック。バージンロードは、ブルーのガラスで輝いていて、太陽の日差しを浴びて美しく輝いていましたよ。そのルームの砂浜側の窓は、扉のようにオープンになる構造となっていて、そこを開け放つことでそれはもはや屋外会場かと思うほどの開放感。潮風、波の音、などをそのまま感じながら南国リゾートを存分に味わいながらのパーティとなって、特別なひと時となりました。贅沢で幸せな時の流れという感じでした。那覇空港から、車を使って1時間弱とかのところでした。前に、砂浜と海が見えるというのがすごくて南国の魅力がそのまま全身に体感できました最高でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
見に行ってよかった。
写真で見る通り、真っ白のチャペルに琉球ガラスのバージンロードですごく素敵でした。パーティールーム内は見れませんでしたが、パーティールームには海が見えるテラスがついています。リゾートということもありますが、県内の他の似たようなチャペルと比較して割高な印象を受けました。恩納村ですので那覇からは離れていますが、空港からは高速利用でおよそ1時間です。周りにリゾートホテルがたくさんありますので、新郎新婦やゲストの宿泊には困らないと思います。式の後に観光もできる立地です。ただ、式場目の前の道路が片側1車線で車の通りが非常に多く、チャペルを背にした時の景色はその道路と道向かいの琉球ガラスのお土産品店で、ガッカリでした。。また、潮の満ち引きで印象がかなり変わります。ちょうど潮の引いている時間に見学しましたが、岩場が見えてました。見学の予約をせずに飛び込みで少しだけ見させていただきました。直前まで挙式が行われていたようで、お掃除中でしたが快く対応いただけました。海までの距離が近い。観光地にある。綺麗なチャペル。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
あきらめなくて良かった!
写真を見て一目惚れで決めました。実際に行ってみると、、、想像以上!本当にバージンロードが海につながっているみたいでした。パーティルームからも海が見渡せて、わざわざ沖縄まで来てくれた友達も大はしゃぎ(笑)素敵な写真がいっぱいとれました。せっかく沖縄まで来てもらうので、みんなのお料理にはこだわりました。あと個人的にはドレスを贅沢しちゃったかも。。。リゾートでフレンチ?と思ったけど、沖縄の食材を使っていて、すごく美味しかったです。海ぶどう、初めて食べました。那覇空港からは一時間弱くらいで、沖縄のチャペルの中では近い方かも。それ以上に見渡す海が最高!半年以上前に申し込んだけど、プランナーさんとの打合せが楽しくてあっという間てした。当日のスタッフさんも親切で安心して過ごせました。あとカメラマンさん、面白すぎ(笑)やっぱり素敵な写真をたくさん残したいので、フォトツアーにも行きました。とにかくチャペルが最高!バージンロードに立っただけで涙が出そうでした。あと目の前がビーチなので、素敵な写真がいっぱいとれます。沖縄での結婚式は家族や友達に負担がかかると思い一度はあきらめたけど、プランナーさんが親身になってアドバイスをしてくれたおかげで、海の教会で出来て良かったです。プランナーさんは本当に大事だと思いました。結果的にみんなも楽しんで、逆に感謝されたくらい(笑)多少予算をオーバーしましたが、それ以上の感動と満足度があります。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな挙式・披露宴なら、沖縄のリゾート婚がおすすめ!
新郎新婦含め20人弱の小ぢんまりとしたものだったのですが、チャペルは全員が入っても、少し余裕がある感じです。真っ白なチャペルの向こうに沖縄の青い海が見えます。バージンロードも青い琉球ガラスで出来ているので、ただそこに居るだけで「サムシングブルー」の恩恵が受けられる雰囲気が醸し出されます。参列者控室(場所)には、ところどころにシーサーが・・・スタイリッシュな空間にも沖縄らしい雰囲気が感じられると、友人たちに好評でした。披露宴会場も、スタイリッシュ。そして大きすぎず小さすぎずな広さで、カチャーシーもしっかり踊ることができました(笑)写真やビデオにこだわったので、見積もり+30万円くらい値上がりしました。那覇空港から約1時間と少し遠いのですが、恩納村は沖縄屈指のシュノーケル・ダイビングスポットとあって、とにかく海が綺麗です。そんな海をバックに、挙式と披露宴。最高です。チャペル付近は少し寂しい雰囲気がしますが、許容の範囲内。家族や友達とドタバタしながらも2泊3日で、結婚式を兼ねた旅行が出来たのが一番の思い出です。(新郎新婦はリハーサル等で観光する時間はほとんどありませんでしたが)沖縄屈指のリゾートホテルで女だけのバチェロットパーティをしたりして、楽しみました。少人数でアットホームな挙式・披露宴がしたかったわたしにとっては、ベストな選択でした。「リゾート婚はお得」と聞いていたのですが、友人たちや参列者に、交通費+宿泊費用を負担してもらう分、お祝儀はいただかないと言うスタイルだと、意外と費用が掛かりました。「どこにお金をかけるか」をしっかりと決めておくことが大事だと思います。後、リゾート婚と言っても沖縄の11月は意外と雨が多いので、旅費は安くなる分、お天気は不安定になる確率が高くなります。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海を感じられる式場です
水色のような青色のような壮大な美しさのガラス製のバージンロードがチャペルを下から透明感とさわやかさで演出していて、それとちょうど共鳴するように前のガラスの向こうの海と空の景色がこれまた見事なブルー輝いていて、とっても美しい光景でした。白の内装との相性が非常によかったです。スタイリッシュでスマートなパーティルームのその海側の面の窓面はガラス面になっていて、それが扉のように開くようになっていて、そのおかげでそこを開けるとそのまま青空へとつながって行けそうなほどでした。そこで撮った写真には、遠めの海だけでなく砂浜なども映っていて、とにかくロマンティックな場でした。那覇空港付近から車でいって、1時間弱くらいだったとおもいます。海を、そして砂浜をすぐ近くに感じられたことがとってもロマンティックでした。映画のシーンみたいな空間でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海をすぐそこに感じられました
白い構造のルームに、前にはぽっかりとアーチ型を描く窓があって見えるのは一面の海!そしてその海というテーマ性に合致した美しいガラスのバージンロードが、これはエメラルドブルー色に輝いていて、清潔とスタイリッシュとを共に感じることができました。壁も白ですし、椅子も白ということで、とっても美しくて清楚さがありました。パーティルームについては、規模とかスケールというよりかは、爽やかさと開放感、抜けていく潮風の心地よさといった爽快感の印象がたくさん残っています。窓はスライド的にオープンになっていて、それは海側なもんですから、それがオープンになると一気に最高の海辺の空間になっていました。那覇空港から、車を使って1時間はかからないくらいでした。爽やかで海をすぐそこに感じることができるようなチャペル、披露宴会場ともに爽快感は圧巻のもので、抜けていくような開放感を味わえた1日となりました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
海が間近なリゾートでした
ブルーという色がもつ神秘性や、底抜けの明るさと清らかさを、存分に感じ取ることができて、身も心も爽やかな居心地で楽しめたのですが、それはブルーのバージンロードの透明感の高い美しさのおかげと、あとは、前からの海景色のおかげです。色使いが白の内観だからこそブルーが際立ってました。パーティースペースからは海が眺望できるだけでなく、海辺すぐそばのテラススペースへと出ることもできて、さわやかなデザートブッフェのタイムは至福の時間であり、現実逃避できる最高の空間でした。おだやかなリゾートバカンスを楽しめているような実感がありました。那覇から、車で向かいましたが30分以上はかかりました。北部ではないので、そこまで遠くはないですが、それなりの余裕が必要ですね。海を間近に感じることができるそのチャペルとパーティールームは、格別の空間であり、リゾートで感をたくさん味わえるというところです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
海の見えるチャペル♪挙式のみ利用♪♪
真っ白な会場で非常に美しいです。当日は、挙式前に清掃もしていただいて、気持ちよく挙式を挙げることができました。ドレス。基本料金に含まれているドレスは簡素で好みではなかったため(すみません…)、自分好みのドレスにしました。おそらく40万円くらいだったかと。また、ドレスの下に着るインナーや、主人のカッターシャツを購入したため、当初の金額よりも値上がりしました。<ビデオ>最初はビデオを撮る予定はありませんでしたが、写真で残すよりプロの方にムービーで残してもらいたかったため、お願いしました。特にありません。挙式のみの利用でしたが、新郎新婦控室に簡単な軽食(サンドイッチ・果物等)・飲み物を準備してくださいました。味もおいしく、二人でなごやかに過ごせました。海が見える会場で、リゾート感を味わえました。街から離れているので、アクセスはあまりよくありませんが、静かでとても良いところでした。打ち合わせは1回のみでしたが、非常に好感をもてるプランナーさんでした。当日のスタッフさんはテキパキとしていて、緊張している私たちを笑わせてくれたり、誘導してくれたり、本当によくしてくださいました。会場が本当に美しいです。参列した友人や家族も、綺麗な会場だねー!とほめてくれました。リゾート婚にオススメです♪♪挙式・結婚式は本当にお金がかかりますよね。でも、どこにお金をかけて、どこで抑えるかをきっちり決めておくことが大切だと思います。私たちは極力追加料金なしで挙式を挙げました。もっとああすればよかったなあ、と個人的に反省点はありますが、とても幸せな挙式でした。みなさまも素敵な式を挙げることができますように。詳細を見る (697文字)
費用明細1,010,944円(2名)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
少人数向けのチャペルです。
白いチャペルで可愛らしい感じでした。バージンロードが短めで思ったよりは小さく感じました。目の前に広がる海と琉球ガラスのバージンロードで沖縄らしい挙式ができそうです。期間限定の挙式料半額キャンペーンがありましたが、ドレスや写真などオプションを考えると費用はかかりそうでした。目の前には海が広がっており、リゾート感があります。空港からはやや遠く、土地勘がないことと、周囲に目印になるものがないので少し迷いました。はきはきと受け応えしてくれて、丁寧な説明でした。バージンロードに琉球ガラスが使われており、白いチャペルに青い海で沖縄らしさがあって素敵でした。移動手段がタクシーかレンタカーでないと不便だと思います。遠方からの場合、移動手段の確認は必須です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分達はお世辞抜きに満足出来ました。
海が間近に見えて琉球ガラスのバージンロードが綺麗で良かったです。思ったよりもバージンロードは短めでした。妊婦で短い方が歩きやすいので良かったです。人数少なめ(招待19人ほど)だったのでほどよくゆったり出来て圧迫感のないちょうどいい大きさだったと思いました。小規模な式をイメージしていたのでイメージとマッチしていて良かったです。挙式会場内での撮影もあったのですが、カメラマンさんと、ヘアメイクさん、コーディネーターさんの協力のお陰でとても綺麗な写真が撮れました。カメラマンさんが撮ってくれる以外にも私達のカメラでコーディネーターさんがたくさん写真を撮ってくれました。自分とは思えない位綺麗な写真に感動してしまいました。テーブルは円卓2卓と新郎、新婦席の3卓でした。緊張しいの私にとっては、アットホームな広すぎない空間が落ち着いて良かったです。披露宴では一人一人にお酌をして回って、みんなと話すことが出来、来てもらったお礼を言えたので良かったです。本当に仲の良い友人と親族しか呼ばなかったので変に気を使わず楽しめました。さらに友人がサプライズのDVDの演出をしてくれ、感激しました。アルバムは一番高いのにしました。まだ届いてないのでわかりませんが、普通のデジカメでもなかなか綺麗に撮れているのでかなり期待してます。ミニアルバムがおまけで2冊つくので両家にプレゼントできるのも気に入ってます。アルバム代35万位?高かったけど、私は満足です。ドレスは妊娠発覚後、お腹を締め付けないデザインに変更し、費用が上がりましたが、ベールとかグローブ、ネックレス、イヤリング、ブーケは基本プランのものにして費用を抑えました。その分、生花のヘッドピースとボディメイクで華を出しました。ドレスが思った以上に写真映えしたので金額が上がったけど満足です。小物は基本プランのものだと地味かなと思っていたけれど、思った以上に満足出来ました。ブーケは当日に控室でキューブ型の容器に入ったドライフラワーを見て綺麗だったので、自分達のと両家分頼みました。3つで8万位でしたが、半永久的に残るのでよいかなぁと思ってます。フォアグラのバルサミコソース掛けみたいな料理が特に美味しかったです。全体に美味しかったけど、ゲストと話していた時間が長かったのであまり食べてません。那覇空港からは遠いのでリムジンバスか、レンタカーが必要です。私はJTBのウェディングプランで申し込み、レンタカーを借りました。レンタカーが使えれば特に困ることはないのですが、使えない場合はリムジンバスの本数が限られているので注意が必要です。(タクシーを使う手もありますが、遠距離だと高額なので)JTBの同行者プランで友人分を申し込んだのですが、レンタカーを使用できないと、ほとんど観光に回れない日程(リムジンバスの本数が少なすぎ)だったので、タクシーを使ってもらったり、自分達で借りた車で一緒に観光に回ったりしていました。正直、同行者プランは使用せずにそれぞれに好きな日程で旅行会社に申し込んでもらった方が良かったなぁと思いました。2泊3日(ホテル、飛行機代、朝食付き)で1人10万は割高と思ってしまいました。自分達で申し込んだ友人は5万位で申し込めたと言ってました。JTBの説明だとホテルが良いホテルなので〜と言っていたので期待していたのですが、10万の価値があるかというと微妙でした。式場の景色や雰囲気は最高で、文句なしでした。アールイズの仙台サロンのスタッフさんとJTBの担当者の連携が残念でした。まったく連携とれてないので、同じことをそれぞれに伝えないと聞いてないと言われてしまいます。JTBのスタッフは送ってくる資料が間違えだらけで、こちらから細かく聞かないと動かない感じ。なので正直期待してなかったのですが、現地のプランナーさんが最高でした。ビーチ撮影を希望していたのですが、風が強く、雨が降ってきそうな曇り空で諦めかけていたところ機転を利かせて撮影の順番を変更してくれて少し晴れた時を見計らって何とか撮影することが出来ました。むしろ強い風を生かした撮影をしてもらえ、思い出に残る写真撮影になりました。沖縄の天気は変わりやすいので曇り空でも最後まで希望を捨てずにいた方がよいです。カメラマンさんの腕も良すぎです。貝殻の入った卓上花にしました。ケーキのお花は付けるように勧められて「いるのかなぁ〜?」とかなり迷ったけど、付けておいて良かったです。やっぱりケーキカットの時に映えます。タキシードは紺かピンクかでかなり迷いましたが、ピンクで正解でした。試着の時はちょっと変かなと思っても意外とビーチに映えてよかったです。ドレスはパンフレットに載ってた胸下切り替えのものにしました。髪型、メイクはお任せしましたが、ドレスに合うように仕上げてもらえました。全部が私は良かったです。式場も控室も披露宴会場も、新郎、新婦共にとても満足しています。準備も思ったほど大変ではなかったし、サプライズの演出も、ヘアメイクもドレスを着たのもよい思い出です。JTBとのややこしかったあれこれも、どうでもよくなる位本当に挙げて良かったと思ってます。結婚前は結婚式なんて挙げなくていいと思ってた位なのに今では挙げて良かったと思ってます。パンフレットの第一印象が良かったので決めました。琉球ガラスのバージンロードと海が間近に見れるロケーションが気に入って決めました。印象以上に実際は綺麗でした。結婚式は自分達のしたいようにするのが一番です。やりたいことを楽しんで下さい。詳細を見る (2289文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
国内でのリゾート婚
特に何をしたわけでもないので、設備に不満を持つことはありませんでした。チャペルの雰囲気は海が見れて、眺めがとても良いです。当日は生憎の雨したが、時折止み、晴れ間が見えて、良い晴れ舞台になったと思います。披露宴でも小規模ということもあり、特にイベントはしませんでした。アットホームな感じで、和やかに進んでいきました。沢山手作りのグッズを持ち込んだのですが、快くレイアウトしてくださり、私たちだけの結婚式ができたと思います。披露宴の席のお花は惜しまずに、飾り華やかにできました。また、無料でリングピローや手袋などはオプションでついていましたが、手作りしたり、こだわりのものを購入したりしました。節約したところは、挙式では髪飾りに花は使わず、スターフィッシュにパールやシェルのついた髪飾りとパールピンを散りばめて、華やかではありますが、予算を抑えました。その分、披露宴ではテーブルのお花と同じ種類のハクレイを着けられたので、大満足です。こちらの教会はお花の持ち込みやドレスの持ち込みができないため、かなり予算が上がると思います。基本的には、どれも美味しかったと思いますが、一つ言うのであれば、あぐー豚のパイ包みのお料理はお肉が硬く、非常に食べ辛いものでした。恩納村というところにあるので、空港からはかなり遠いです。一時間はかかります。ただ、恩納村は観光地ですので、ホテルも周りに多くあり宿泊施設も充実していて、また話題のスポットも近いので、挙式ついでに楽しめました。挙式前日までは、現地スタッフと会うことはありません。前日打ち合わせで、初めましてという形で、当日の話を詰めていきます。それまでは、私の場合は大阪のサロンに数回行き、サロンの担当のスタッフと式や披露宴の内容を決めていきました。サロンスタッフと現地スタッフとの連携が取れていないなと思ったり、サロンスタッフから、この日のこの時間しか空いていないと言われたので、その日程にしましたが、現地スタッフからは他の時間帯も空いていたと聞かされ、ショックはありました。海に一番近いと謳っている教会なので、海の満ち引きの時間は結構重要です。。しかし、そのことを知った現地スタッフが臨機応変に海辺ほ写真撮影を披露宴後に再度提案してくださり、いい写真は残せたかな?と思います。お花はリゾート婚らしく、オレンジとむらさきのトロピカルミックスにしました。ハクレイも同じものです。当日は、デコルテの軽いエステとファンデーションを塗ってもらいました。ドレスは、ランクはそんなに高くないものの、シンプルなものを選び、トレーンを着けて華やかにしました。カタログで見るよりも、現地の眺めや雰囲気はとても素敵でした。設備はどこも綺麗ですし、言うことはありません。また、現地スタッフの臨機応変さや、心遣いには本当に感謝をしています。良い担当スタッフに出会えたと思います。沖縄で挙式がしたかったこと。海が見える教会を希望したこと。和やかな雰囲気でできて良かった。希望のリゾート婚ができて嬉しい。できる限り、一生に一度なので、オリジナルなものを準備して、楽しんでください。私はハンドメイドなどするタイプではなかったのですが、式ぐらいはと思い、沢山準備しました。海が近く、天候や海の満ち引きでも印象がかなり変わる挙式場だと思いますが、ステキな式ができました。晴れていれば、パーティ会場からオンザビーチのテラス席で寛ぐこともできます。詳細を見る (1423文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
沖縄のザ・リゾートウェディング
真っ白なチャペルで海が見えて、神聖かつリゾートな雰囲気でした。バージンロードの青さがドレスの白をきれいに映えさせ、青と白のコントラストがきれいでした。またチャペルの外には少し階段もあるので、フラワーシャワーやブーケトスも可能です。小さめですが、少人数のリゾートウェディングにはぴったりでした。またバルコニーがあり、私の友人はそこでケーキバイトをしていたのですが、背景が海できれいでした。料理はとってもおいしかったです。沖縄らしくオリオンビールの瓶ビールがあり、みんなで記念写真を撮るのに重宝しました。友人がとってくれたホテルからみんなで送迎バスで移動しましたが、とても遠いというわけではなかったです。少し離れているからこその雰囲気があったと思います。スタッフの方々はとても周りを見てくれていて、とくに気になることはなかったです。海外のようなリゾートウェディング、海やビーチを背景にした写真を撮るなら、とてもおすすめです。呼ばれた側としては小旅行のようで、羽を伸ばせました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
素敵な結婚式を挙げられます!
直前リハーサルで新婦の両親に姿を見られるだけで、その他参列者には一切姿を見られずに、挙式が始まってからお披露目できて良かった。バージンロードから海の上を歩いているようで、そのまま海に向かって歩いて行き、とて幻想的な気分を味わえた。アルバムにはこだわって、少し値段ははったが、画質の綺麗なものを選びました。また、披露宴を後日大阪で開くために、挙式のダイジェストDVDを申し込んだが、とても素敵なDVDに仕上がっていて、頼んで良かったと思った。隣のルネッサンスリゾートに宿泊していたので、朝一の挙式だったが、歩いて5分ほどで行けて、アクセスも良いと感じた。居住が大阪なので、現地入りするまでは大阪にあるサロンでの全打合せでしたが、実感が湧くようにバラエティー豊富なDVDや写真を見せていただき、当日は打合せで膨らませていた想像通り、それ以上の式になって最高の思い出になりました。髪型やメイクも前日リハーサルで、その場で担当の人が対応してくれて、当日も満足のいく姿に仕上げてくれました。姪が3歳になっていたので、リングガールをお願いすることができ、程よく緊張感もほぐれ、それでも神聖雰囲気の中式を挙げることができました。式場の素晴らしさに加え、こちらの要望も聞いて貰える式場だったと思います。実際に式を挙げてみて、本当に最高の思い出になりました。決め手は沖縄で挙げたいということと、プロポーズしてもらった教会とたまたま同じ名前の教会だったというところからでしてたが、最終的には、ここで良かった!と心から思え、参列してくれた家族や友だちも素敵だったと言ってくれる式になりました。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
沖縄挙式
沖縄らしい琉球ガラスでできたバージンロードがすごくキレイだった。当日は雨が降ってしまい、挙式会場からのぞく海が濁ってしまったのが残念。晴れていたら、琉球ガラスのバージンロードからキレイな海に繋がる式台になっていたと思う。友人が式だけ駆けつけてくれた。特に料金などは、取られなかったから、よかった。挙式会場の設備に不備など、気になるところは全くなかった。明るく、アットホームな雰囲気でできた。家族式なので、ゆっくりご飯を食べながら写真を撮ることができた。アルバムにはお金をかけました。花は結構高いので、そういうところは、節約新郎新婦、みんな食べ残したことはないと聞いていたが、本当にすごくおいしかった。車でしか行けないところ。近くにリゾートホテルがたくさんあり、泊まるところはたくさんあった。プランナーさんとは、名古屋で打ち合わせ、3回程打ち合わせをした。正直プランナーさんとは、「合わないな」と思うところがあった。式場のスタッフはすごく良い方ばかりで、特にメイクさんは親身になって相談に乗っていただき、思い通りまたはそれ以上のメイクをしていただいたので、自信を持って式に望むことができた。持ち込みオーケーだったので、オーダードレスを頼んだ。すごく凝ったデザインだったが、自分のサイズで作ってもらっても9万円で済み、ティアラやネックレス、イヤリング、手袋、下着等を含めても11万円くらいで済んだ。絶対にオーダードレスをオススメする。波打ち際で、自由に撮ってくれる写真がすごくキレイだったまた、前後で沖縄旅行が出来たのも思い出。沖縄らしい挙式が決め手友人を呼びたかったが、費用などの問題で、遠方のため呼べなかった。でも帰ってきて結婚パーティーをしたので、そういうやり方もありだと思う。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
海が見える美しい教会&挙式会場です。
琉球ガラスのバージンロードが本当にきれいで、私はこのバージンロードがこちらに決めた、ポイントでした。正面のガラスからは沖縄の美しい海と空が見え、晴れていたら最高の景色だと思います。挙式後、教会のまえで行ったバルーンリリースの写真は本当に美しかったです。、少人数のアットホームなパーティーだったため、広い会場ではなかったですが、披露宴会場からも沖縄の海が見えとてもきれいでした。・お金をかけたところは、写真とビデオとドレスです。もっともお金がかかるこれらをオプションも含めいろいろと頼んだので高くなりました。・沖縄から本州に生花を持ち帰ることが出来ないと聞き、親への花束をやめました。(持ち帰れないため)・自分のブーケもブリザードフラワーで作り持ち込みました。(持ち込み料金1万円と、制作費用32400円かかりましたが、今も家に飾っているので良かったです)・ペーパーアイテムは手作りしました。沖縄の食材、アグー豚を使った料理など、沖縄ならではの料理が多かったです、フォアグラなど、結婚式らしい高級食材を使った料理もあり、とても美味しかったと参列者から感謝されました。沖縄空港から1時間もかかりません。私たちは参列者も含め、前日には沖縄に来ていて、ルネッサンスリゾート沖縄に泊まりました。ホテルからは歩いて行ける距離で便利でした。親切で丁寧な方でした。朝1の早い式でしたが、プランナーさんからのお手紙が控室に置いてあり心温まりました。・会場装飾はピンクの花を選びました。4種類くらいしかもともとなかったです。・ドレスは50種類くらい種類がありました。素敵なドレスが多かったので迷いました。・ティアラとネックレスとイヤリングとベールで5万円でした。ベールは長めのデザインを選びました。海に近いことが1番のポイントだと思います。沖縄はあったかいイメージがありますが、私の式の日は寒くて、ビーチ撮影は、正直寒すぎて厳しかったです。春や秋にはすごく良いかと思います。沖縄なので、現地に初めて行ったのは式の前日でした、イメージ通りの素敵な会場でしたが、現地にいけない分、もっといろいろ事前に、プランナーさんと話をしておくべきだったと思いました。なし詳細を見る (917文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
国内でのアットホームなリゾート婚に最適
白いチャペルは外観も内観も素敵です。ブルーのガラスのバージンロードを歩き祭壇に上がると新郎新婦が海をバックに立つ形になりとても綺麗です。収容人数はゲストが40人、リゾート婚にしては大人数でしたのでギリギリ全員着席できた感じでした。日本人牧師さんは親近感のある中にも心に響くお言葉を上手く話される方でした。緊張が適度にほぐれたのと同時に、結婚した重みを感じることができました。素敵な牧師さんで良かったです。私はブライズメイドを友人3人にしてもらいました。式のリハーサルもスタッフの方がサポートしてしっかりやってくださいますので安心しました。挙式撮影プランでしたので、挙式中は撮影が難しそうな指輪交換の手元のアップなどはリハーサルで撮影しました。ブライダルシャワーも行い、式場の前で記念撮影も行いました。事前に撮影のパターンの希望を伝えたことでスムーズに誘導して頂け良かったです。(パターンとは全員撮影以外にも、新郎新婦それぞれの親族のみや友人でも男女別でそれぞれ撮影したいなどです。)会場は白が基調の明るい空間で、ケーキカットはバルコノーへ出られ海をバックにケーキカットができます。1テーブル7~8人で5テーブル。狭すぎず広すぎず適度な広さでした。余興用の台などのスペースはありませんでした。私たちもみんなと楽しく食事をとるのをメインに考えていたので、演出として行ったのは・友人代表スピーチ・ファーストバイト・生い立ちDVD上映・親戚の子供からの花束贈呈・新郎新婦両親への手紙・両家両親からの10分間演出(新郎側は手紙・新婦側は歌の披露でした)以上です。歓談の時間が長くとれました。こだわったのはロケーションなので、それを記念に残すためにアルバムとムービーにお金をかけました。節約したのはドレスの小物類はすべて持ち込みにしました。お色直しもなしでウエディングドレス1着のみです。まあまあというのが正直なところです。ここでの式はロケーションにお金を払っていると思い料理はあまり期待しないくらいがちょうど良いかもしれないと私は自分を納得させました。立地は恩納村のリゾート地なので観光も兼ねて招待するにはいいと思います。徒歩圏内に5分~10分のところにルネッサンスリゾートホテルがあります。子供のいる家族にもとてもいいホテルです。私たちも式の前日から宿泊しました、朝食も美味しく海の近くで風を感じながら食べる食事はいい思い出になりました。那覇空港からはバスが出ていて60~90分くらいです。私は現地の知り合いのジャンボタクシーを2台頼み、15時からの式でしたので当日東京からくる友人たちの空港からの送迎に使用しました。二次会を那覇市内で計画しましたのでそこまでもゲストは皆ジャンボタクシーで移動しました。私たちは荷物のかたずけ等を終えてから式場の方にタクシーを呼んで頂き移動しました。現地スタッフとは前日まで会えません。前日夕方に会場にて打合せしましがその時に初めてお会いしました。東京に住んでいますのでそれまでは表参道のフォーシーズンズの担当者とのやり取りをして、現地との仲介役になってもらう感じでした。担当者には誠実に対応して頂けたので多少の連絡ミスや説明不足もありましたが最後まで丁寧に対応して頂けたので感謝しています。装花はカタログにある白とグリーンが基調のテーブル装飾にしました。ドレスはアットホームな雰囲気の式にしたかったので一人でも動くことが可能なボリューム感のドレスに決めました。撮影はビーチフォト・挙式・披露宴とあるので、すべてシチュエーションに合わせて髪型やヘッドドレスはチェンジしました。ビーチフォト撮影で行った読谷付近はとても海がきれいに見え良かったです。雨が降ったら台無しのロケーションなのでお天気だけはず~っと不安でした。当日控室での軽食は見た目もおしゃれで美味しかったです。気になることはすべてプランナーさんに細かく確認することです。スペースの関係で余興にも限りがあり多少の不便な決まり等もあります。(マイクの使用の許可等・・・。)急遽親戚の子供からの花束贈呈が余興に入りました・・・これには花束は持ち込み量が発生しました、もらったのはうれしいのに裏で私たちが料金払っているのがなんだかな~ってちょっと感じました。(生花にはすべて持ち込み量が掛かります。)万全の準備で素敵な日を迎えられてください。詳細を見る (1810文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本当に素敵でした!
チャペルから海が見渡せて良かったです。やっぱり一目惚れした所で挙げれたのは一生の思い出です。特に琉球ガラスで作られたバージンロードは素敵でした。晴れていたのでデザートブュッフェはテラスに用意してもらって、海もキレイに見えたのですごく気持ちよかったです。身内だけでしたので、人数は少なかったのですが全く気になりませんでした。アルバムは一生で一度きりなので、良いものを選びました。キレイに見えるように装花などはプランナーさんのアドバイスもあり、ケチらずにお願いしました。どれも美味しかったです。沖縄の食材も使われていたので、そこは良かったと思います。海に一番近い式場とのことだったので、それが最高でした。泊まったホテルからは送迎バスが出ていたので助かりました。皆さん親身になってくれてすごくやりやすかったです。テーブルに貝殻を飾ってもらいたかったので、それに合うような装花をお願いしました。ドレスはリゾートっぽくエンパイアラインのものを選びました。3才の男の子がいたんですが、プチギフトのときにとその子のために風船を用意して頂きました。それがすごく嬉しかったです。一目惚れしたところで挙式できて良かったです。あと海辺で写真を撮るのが憧れだったので、それも実現できて良かったです。一生に一度なので、あまりケチると後悔すると思います。写真のために、ガーランドを作っていきました。それも良い思い出です。メイク、髪型はしっかり決めて打ち合わせすることをお勧めします。私はこういう感じでと写真を見せて髪型をお願いしたのですが成人式のときのような髪型に…詳細を見る (669文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
見晴らしが良かった!
白色を基調とした独立型のチャペルです。正面の窓から自然光が入り、海の景色も見れて見晴らしが最高に良かったです。バージンロードはガラス張りでキラキラ輝いてとても綺麗でした。大きな窓から沖縄の海が見え、リゾート風の開放的な雰囲気の会場です。インテリアもホワイト系のデザインで清楚な感じです。テラスも設置されていてデザートビュッフェなどを楽しむことが出来ました。洋風のお料理でしたが、地元の食材も使われていて幅広い年齢層に好評でした。カクテルなどドリンクの種類も豊富で美味しかったです。那覇空港から離れていますが、海と自然の景色が美しい場所でした。待合スペースもオーシャンビューでロケーションが素晴らしく、ソファー席もあって快適に過ごせました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
オススメ
バージンロードを歩いて行くと目の前に綺麗なブルーの海が広がりとても綺麗です。目の前が海なので挙式が終わってビーチで写真撮影ができとても良い写真が撮れました。スタッフさんも皆さんもとても親切でした。沖縄の方独特のあたたかい感じ?があります。披露宴会場からも綺麗な海が見え、こんな綺麗な海を見ながらお酒が飲めるとは幸せだとみんな喜んでました。スタッフの皆さんもとても親切です写真やビデオ撮影がお金がかかりました。料理はせっかく沖縄まで来てもらったのでと高めのコースを選びました。ブーケと花かんむりを特徴でプランナーさんと話し合い良いものを作っていただきました。衣装は白のドレスだけで髪型チェンジにしてちょい節約!ちょっと高めだとは思いますが、3万円代のコースを頼みました。沖縄の食材をたくさん使ってありとても美味しかったです。ホテルからバスを手配してくれていたのでアクセスも問題なしです。ロケーションは最高です。リゾート婚ならではの綺麗な写真が撮れます。スタッフさん、プランナーさん、メイクさん皆さんとても良い方ばかりでしたチャペルとビーチが最高です!特に夏のビーチはちょっと暑いけれど空も海も青々としていてとても綺麗です!満潮のタイミングに合わせたほうが良いです!ハワイ挙式が憧れだったけれど、両親や仕事の都合上難しかったので国内でリゾート婚で探し、沖縄に決めました。ハワイは新婚旅行にしました。親族も一緒なら移動とか食事も含め国内のが楽で良かったです。意外と費用はかかりましたが、とても良い式を挙げることができて良かったです。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ147人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アールイズ・スイート~海の教会~(ウエディング取扱終了)(アールイズスイートウミノキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒904-0416沖縄県国頭郡恩納村字山田3085-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |