
11ジャンルのランキングでTOP10入り
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然光の中で明るくナチュラルな挙式
チャペルは窓が大きく自然光によりとってもすてきな印象です。こじんまりとしておりますが、それほど狭く感じず、控室などすべて施設はきれいです。詳細を見る (683文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然光の中で明るくナチュラルな挙式
チャペルは窓が大きく自然光によりとってもすてきな印象です。こじんまりとしておりますが、それほど狭く感じず、控室などすべて施設はきれいです。一部屋で10名まで、14名だったので二部屋必要でした。結果広々と使え、ゆったりとした会食ができました。通常のレストランとはドアで隔離されており、周りの音も私たちの会話も外に漏れないような作りになってました。費用はかなり抑えめにしたく考えていましたが、広告で見た金額よりも、想定の倍以上かかってしまいました。チャペルでは集合して写真撮ってレストランへ移動、と考えていましたが、しまりがないとのことで人前式(司会者)、試食したお料理に合わせてお肉料理をアップグレード、ヘア用フラワー、ヘアメイクリハーサル、新郎ヘアセット、ボディメイク、カメラマンなどなど追加しました。前菜、パンプキンスープ、パン、鯛のポワレ、牛フィレステーキ、ケーキ、コーヒー料理はどれもおいしかったし家族にも大好評でした。地下鉄出口からすぐなのでロケーション抜群です。ゲームセンターの横、と説明するのが恥ずかしいくらいで、ロケーションは問題ないです。笑スタッフの方々、当日きちんと段取りしてくださるし安心してお任せできました。打ち合わせなどでもいろいろ引き出していただき、とても満足の行く先にできました。チャペルは自然光が本当にきれいでした。レストランのお食事もおいしく大満足。ヘアメイクリハーサルは絶対にやったほうがよかったです。費用を抑えるためにやる気なかったのですが、思うようにイメージを伝えられずリハーサルと本番とでは全く違うヘアメイクしてもらいました。詳細を見る (683文字)

費用明細630,487円(14名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しすぎる式場
普段はレストランとして営業しているので、照明の明るさが不安でしたが、暗すぎることはありませんでした。披露宴会場の真ん中に大きな柱があるので見通しは悪いです。プランにいくらか含まれてはいましたが、装花は最初のお見積から2倍の値段になりました。できるだけオプションをつけないようにしても出費がかさみます。基本的に価格を抑えるために必要最小限のものしかお願いしないように努力しました。招待状・席次・メニュー等は持ち込みで値段を抑えました。一般的なフランスのコース料理ですが、レストランなこともありとても美味しかったです。参列した料理人の友人が参考になったと言っていました。神楽坂駅と飯田橋駅から歩いて行けるので交通の便はとてもいいと思います。周りにレストランや居酒屋も多いので、二次会等でもお店に困ることはないと思います。披露宴のための派遣バイトではなく、普段からレストランで働かれている方々が給仕をしてくれるので、みていて安心でした。なによりも料理の品質の高さが素晴らしいです。バターホイップが最高なので参列客におすすめしまくりました。式のために準備をするとなると際限はないので、程々でいいと思います。ウェルカムスペースの装飾等は式を挙げた友人からもらいました。詳細を見る (529文字)
費用明細2,675,893円(60名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ミシュラン獲得のご飯がとても美味しい
昔からあるような、木の温もりが感じられる(会場内の柱が木のようよな感じです)暖かい雰囲気の会場だと思います。たくさん呼べるわけではないと思いますが、少人数挙式にはぴったりだと思います。他の同規模の会と比べると費用は安い方だなと思いました。披露宴会場の中央に大きな、長い階段があります。ドラマ撮影でも使われたことがある、という口コミを見て実際に見てみたくなり下見しました。中央にあるので、お色直しの登場のときにとても豪華に華やかに出来そうだなと思いました。駅から徒歩で行けるのでアクセスはとても良いと思います。ミシュランを獲得したことがあるシェフがつくる料理が最高だと思います。フレンチを頂きましたが、魚はホロホロでジューシーですし、前菜から全てとても美味しかったです。どれくらいの人数を呼ぶかによって、入れる人数が限られるので人数確認は必ずしてイメージを湧かせておくのが良いと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理重視のシンプルな少人数結婚式
挙式会場のチャペル神楽は明るくてナチュラルな印象です。チャペル神楽は、前面がガラス張りなので、下見の時は雨でしたが明るい印象でした。非常にこじんまりとした会場なのでバージンロードは短く、ホテルや専門式場と比較すると見劣りしてしまうかもしれませんが、レストランに併設されたチャペルとしては個人的には十分でした。窓から隣の商業ビルの看板が見えるのが残念ポイントです。披露宴会場のラリアンスはシックで大人向けな印象です。20名程度の少人数だったので個室を繋げて使用しました。個室orレストラン貸し切りを選択できるので、人数にあった会場の広さに合わせることができます。ゲストの控室はないので、披露宴会場に直接お越しいただくことになります。新郎新婦控室はコンパクトですが専用のお手洗いもあり、困ることは全くありませんでした。最初の見積もりと最終金額で殆ど差額はありません。衣装・衣装小物を私は大半持ち込みましたが、会場で借りる場合は基本プランで選択できる衣装は数点、小物は一点のみなので、値上がり要注意です。料理が決め手でこの会場を選びました。良い意味でオーソドックスなフレンチなので好みが分かれにくく、ゲストからも好評でした。飯田橋駅から徒歩数分で、神楽坂のメイン通り沿いなので迷うことはないと思います。プランナーさんは事前打ち合わせから当日まで同じ方が担当する制度で、明るくてテキパキとしたベテランの方でした。レスポンスも早く、不安を感じることはありませんでした。ヘアメイクさんも親身になってくださる方でした。リハーサルのときにメイク崩れが起きてしまいましたが、当日前に丁寧に打ち合わせをしてメイクを変更くださり、当日はばっちりでした。お料理が美味しく、コスパの良い会場だと思います。ホテルや専門式場と比較して2/3程度の金額でした。見積もりは明瞭で、他の式場では交渉次第で数十万円変動することもありましたが、ラリアンスは全て単価が決まっており、積み上げ方式で割引はありません。各単価やop料金は良心的な金額だと思います。アドバイスではありませんが、衣装について補足です。基本プランで選べる衣装は数点のみ、衣装小物は選択不可なので、よほどこだわりのない方でない限りプラスで数万円~十数万円かかると思います。新郎新婦衣装持ち込み料は2万円(少人数婚の場合)、親族衣装持ち込み料は無料です。持ち込み料が比較的安いので、気に入った衣装を選びたい人は持込が良いかもしれません。詳細を見る (1031文字)



もっと見る費用明細888,008円(21名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
少人数の結婚式におすすめ。
少人数での結婚式におすすめしたい場所です。少人数だからこそ、素直に両親への思いを伝えられました。家族だけだったので、緊張もそこまでせずに笑顔で挙式を、することができました。会場の雰囲気、ウッドで可愛かったです。大きな窓があり、日の光もいい感じに入ってきます。当日は、雨でしたが、雨の日の方が晴れているとかよりも、写真映えするみたいです。雨男雨女なので、海の見えるチャペルにしたかったけど、このラリアンスを選んで良かったです。 ヘアメイク・ドレスに着替える場所は、小さな部屋でしたが、綺麗でちょうど良い大きさでした。廊下からの声は聞こえました。トイレもすごく広くて、綺麗でした。新郎は、違う部屋で着替えてました。披露宴会場は、フレンチ料理のラリアンスを、選びました。1歳9ヶ月のお兄さんの子供もいたので、1番高いレストランを選びました。人数が、自分たちもあわせて、13人いたので、2つの長いテーブルをくっつけて、ご飯を食べました。テーブルに、お花や、キャンドルを置くという案が出ましたが、お金が追加で、かかってきてしまう為、断念しました。でも、結果なくても全然寂しい雰囲気にならず、大丈夫でした。ドレスが、プラン内だと、シンプルなドレスしかなく、せっかく一生に一回なので、82,500円グレードアップしました。他にも、アクセサリーも、5,500円グレードアップしました。当日に、ヘアメイクをしてもらうのではなく、事前に予約して、ヘアメイクの相談をしました。それも、プラス22,000円かかりました。あとは、ドレス、タキシードが、当日汚れたり、破れたらしたら、大変なので、ドレスは、5,500円の安心パック、タキシードは、3,300円の安心パックに入りました。ドレス、タキシード両方同じお値段にしていただけると、新婦側の負担も減るかなと思います。その他、両家両親ともに、安心パックに、入りました。両親の安心パックは、2人とも同じ値段の2,200でした。お花をテーブルに飾ってしまうとプラスで料金がかかってしまうので、チャペルのみにしました。チャペルの来てくださった方の席にも、お花は、置きませんでした。披露宴のテーブルにも、お花やキャンドルを置いてしまうと、値段が上がってしまうため、置きませんでした。食事会場は、ラリアンス。¥13,200メニューの内容は、前菜、オホーツク産スモークサーモンと季節野菜のサラダ。スープ、旬の新鮮野菜のスープ。お魚料理、産地直送、旬のお魚のポワレ、美瑛米のリゾット、バスクソース。お肉料理、愛媛県産、甘トロ豚 ロースのロティ。デザート、季節のデザート。ウェディングケーキ。飲み物は、プレジール¥4,070気軽に楽しめて優しい味わいのワインをセレクト。ド・シャゼル本格的シャンパン製法のきめ細かい泡とフレッシュな柑橘系の香りと味わいが印象的なスパークリングワイン。ラ・クロワザード・シャルドネシャルドネ種の持つふくよかな味わいと、果実味が豊富なミディアムドライラ・クロワザード・レベルヴ・カベルネ・シラー甘味、酸味、渋味が調和し、とてもバランスが良い果実味の凝縮した、味わいが魅力的他にも、ビールキリン一番絞り(中瓶)ノンアルコールビールオレンジジュースウーロン茶ジンジャエールラリアンスという会場は、jr総武線・飯田橋駅西口より徒歩2分。地下鉄南北線・有楽町線・東西線・大江戸線飯田橋駅b3出口より徒歩1分。という、アクセスがすごくいい場所にあります。雨の日のでも、洋服があまり汚れることなく、会場に着くことができます。式場の周りも、スターバックスコーヒー、ドトールコーヒー、サイゼリヤ、回転寿司、和食屋さん、ラーメン屋さん、ゲームセンター、カラオケなど、すごくたくさんのお店が並んでいます。最初に対応してくださったスタッフの方は、産休に入ってしまう為、途中で、違う方に代わりました。その代わってくださったかたも、すごく話やすく、私たちが、不安に思ってること、こういうことを、結婚式で、やりたい、披露宴でやりたいなど、要望に答えてくれました。アクセスが、良い。先ほども、お話したように、お花やキャンドルを置いてしまうと値段が上がってしまう為節約できるところは、節約した方が良いかなと思います。詳細を見る (1761文字)



もっと見る費用明細823,933円(13名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ここ、神楽坂だよね?
提携チャペルが2個あり、色合いや雰囲気が全く違うので好みが分かれると思いました。白基調で自然光の入る明るいチャペルと、ウッド調でキャンドルの暖かな明るさのチャペルでした。雰囲気はそれぞれ良さがありましたが、どちらもシンプルでドレスが映えそうな会場でした。天井が高く開放感のある会場でした。会場内に長い階段があり、再入場や写真撮影がすごく映えると思いました。神楽坂という比較的賑やかな立地なのにレストランの雰囲気はシンプルで落ち着いていて、大人な雰囲気が好きな人にはぴったりだと思いましたスタッフの持ち込み料金はかかるみたいですが総額の金額は想像していた額より抑えられていて驚きました。プランナーさんが、見積もりに入れるものと入れないものを詳しく聞いてくださったおかげでスムーズに話が進みました。メニューはワンコースとのことですが、その季節にあった旬の食材を使っていると聞き、季節を楽しめるのが良いと思いました。飯田橋駅から徒歩5分以内でした。神楽坂にこんな落ち着いた雰囲気のレストランがあるんだなと感じました。初めての経験ということもあり緊張しながら相談会に参加させていただきました。分からないことが多くたくさん質問をしてしまいましたが丁寧に対応してくださいました。また、予定していなかったレストランやチャペル、ドレスの見学のご案内もしてくれて、柔軟に対応してくれました。結婚式では演出にこだわりたいと思いました。レストランなのにスクリーンが2面あったり、長い階段があり、やりたい演出が叶いそうな会場だなと感じました。落ち着いた雰囲気が好みのカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルでアットホームな雰囲気でお料理を楽しめる式場
レストランですがチャペルが2つあります。一つはレストラン隣のビルの中にあるかなりこじんまりとしたチャペルで、チャペル自体は素敵ですが窓から見える商業ビルのロゴが目に入ってくるのが気になりました。もう一つはレストラン内にあり、普段はレストランの一部として使用されているスペースのレイアウトを変えてチャペルとして使用するというタイプでした。少人数の披露宴のため、少人数用の個室を見せていただきました。重厚感があり落ち着いた雰囲気でした。防音仕様になっているそうで、外の音を気にせずゆっくり会食できそうだと感じました。レストランとしての運営も普段行っている会場なので、余計な手数料などがなくリーズナブルだと思います。お料理や飲み物にお金をかけられるのでありがたいです。試食はしていませんが、飲食店のレベルの高い神楽坂で評価されているレストランなので間違いはないと思います。飯田橋駅からはすぐです。坂の途中にあるため、足の悪い方がいらっしゃる場合は少し大変かもしれません。担当いただいた方はとても気さくで、色々と本音でのトークもしてくださったように思います。ご経験も豊富で安心してお任せできそうだと感じました。お料理に妥協することなく、リーズナブルに結婚式をあげられる点が魅力的だと思いました。あまり格式にはこだわらず、カジュアルな雰囲気で美味しいお料理を楽しめる会場で結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
少人数で式をあげたい人にはぴったり
レストラン内はとても綺麗で、薄暗くおしゃれな雰囲気がある。レストラン併設の式場なので、チャペルは小さめ。少人数こじんまりした式をあげたい人にはぴったりだと思う。大人っぽいシックな雰囲気。料理をグレードアップしたので、少し値上がりした。ウエディングドレスやテーブルの花は、予算内でも良いものがあったので、最初の見積もりから予算が大きく変わらずに済んだ。飯田橋駅から徒歩10分以内で、わかりやすい場所にある。親族のみの挙式だったので、打ち合わせに何度も通う必要がなく当日までスムーズだった。スタッフの方も親身になってくれ、とてもやりやすかった。レストランということもあり、料理がとても美味しかった。美味しいご飯を食べながら少人数で気軽に結婚式を挙げたいという希望にぴったりだった。こだわりが特になかったので、式の日まで、特に忙しくなることなく最低限の準備で済んだことが良かった。詳細を見る (387文字)
費用明細682,715円(11名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、料理がおいしい!
ラリアンスは独立したチャペルkaguraとレストラン内のカムンチャペルの2つから選ぶことができました。レストラン挙式だと、チャペルが無いところもあったので探して良かったと思いました。挙式時期が夏だったので、私達は涼しいレストラン内のチャペルに決めました。レストランの雰囲気は落ち着いていて、高級感があります。チャペルも天井が高くて、ウッドな感じでオシャレでした。また、当日はスタッフさんなども近くにいるので少人数でも寂しい感じもなく、丁度いい大きさの空間だと感じました。挙式前には写真撮影の時間もあり、チャペルに続く大階段でも撮影ができたのが良かったです。式中のbgmは自由に選んで流すことができたので、よりオリジナル感を出すことができました。バージンロード自体は短いですが、チャペル前にあるワインセラーやバーの通路のあたりから、父とゆっくり歩くことが出来たので長さは問題無かったです。挙式中は、レストランが貸し切りなので周りを気にせずに気兼ねなく結婚式を挙げることが出来ました。レストランの個室で披露宴をやりました。10人の少人数でしたが、狭くも広すぎもせず丁度良い大きさの部屋でした。大規模な結婚式と違い、新郎新婦も列席者と同じテーブルに座れるので距離が近くて会話がしやすかったです。そこは家族挙式ならではの良さだと思いました。そばでスタッフさん方が待機してくれていたので、すぐに気が付いてくれて当日の案内がスムーズでした。レストランテーブルの装飾は、白い植木鉢にお花が3つだけでしたが特にさみしい感じもなく丁度良かったです。夏に合わせてヒマワリにしました。過去の写真を用いて、装飾などの提案もしてくれたのでイメージがつきやすかったです。テーブルのクロスも特にこだわらずに、既存の茶色のクロスのままにしましたが、会場の落ち着いた雰囲気と合っていて結果的に良かったと感じました。打ち合わせでは、こちらの要望を優先してくれるので相談しやすかったです。両親の衣装代・ブライダル保険料・お花代・引き出物代です。契約時の見積もりの時点では、両親の衣装代をいれてなかったので30万ほど値上がりしました。インターネット等でレンタルをすれば、安く抑える事が出来ると思います。私達は式場が提携しているレンタル衣装屋さんにしました。種類も選べるし、当日は用意してくれるので金額は上がりましたがとても楽でした。コロナ禍だったので、ブライダル保険を契約しました。ブーケ自体はプラン内のものにしましたが、とても綺麗だったので記念にドライフラワーとして残しておくことにしました。強制ではないので、無しにして金額を抑える事もできます。引き出物は式場にお願いし、カード型の選べるものにしました。重い荷物を持って帰らなくて済むので、家族に好評でした。ペーパーアイテム、ウェルカムグッズ、プチギフトは自分たちで用意しました。主に100均で揃えました。プチギフトは夏なので、溶ける心配がないバームクーヘンにしました。歓談をメインにしたかったので、お色直しはカットしています。お色直しをすると、別途ドレス代や延長アテンドさん料金がかかると思います。また、プラン内で気に入ったウェディングドレスがあったので、追加料金がかからなかったのが安く済んだポイントです。フラワーシャワーも人数が少ないのでカットしています。フランス料理でとても美味しかったです。パンとデザート以外で4品でしたが、飲み放題にしたので丁度良いボリューム感でした。wメインでお肉とお魚料理でした。スタンダードのメニューは豚肉でしたが、食べられない家族がいたので牛肉に変更しました。オーストラリア産でしたが、とても柔らかくて美味しかったです。後は、パンにつけるホイップバターが好評でした。また、ワインの質が高く、料理に合わせて出てきたのが嬉しかったです。ラリアンスまでのアクセスは、飯田橋駅や神楽坂駅のどちらでも行ける所が良かったです。私達は当日が曇りだったので涼しかったですが、駅からは少し歩くので真夏と真冬などは少々キツイかもしれません。商店街の一角にあり、入口のエスカレーターを登ると高級感のあるレストランが見えてきます。店内は静かで、商店街のザワザワ音も聞こえないので安心です。駐車場は予約すると2台まで用意してくれるようですが、数が少ないので車でくる時は注意した方がいいです。飯田橋駅の近くにあるショッピングビルの駐車場に停めて来られる方も多いようです。他社の式場も見学しましたが、当日に契約を迫られることがありました。しかし、こちらの式場は仮予約ができたのでじっくりと検討することができたのが良かったです。契約後は担当プランナーさんがついて、式場の演出や準備もいろいろと親身に相談に乗ってくれて助かりました。家族挙式なので、2か月間ほどで2~3回の打ち合わせで済みました。準備期間も短くて良かったです。当日の流れは1回のリハーサルで覚えられるか不安でした。でも、プランナーさんやヘアメイクさん、カメラマンさんなど皆さんが親切で緊張をほぐしてくれたので大成功で終えられました。・チャペルによっては、全てレストラン内で完結するので天候に左右されない所が良かったです。夏が暑いのと妊婦さんがいるので心配していましたが、快適に過ごせて助かりました。また、遠方からの参列者の方も来れるのが良かったです。・全体的にアットホームな式場で、スタッフさんがとても親切でした。下見の時点で印象が良かったです。特に心配する事もなく、当日を迎えられました。・ラリアンスは料理が美味しいです。家族にも好評でレストラン挙式にして良かったと思いました。・少人数家族婚にぴったりの会場サイズ感です。他社さんの少人数可能な大きめの式場も見学しましたが、今思うとガラガラで寂しくなっていたと思います。下見の後、仮予約が出来たのがここに決めたポイントです。下見の際に他社の見積もりを持っていったら、比較してくれました。少しでも気になったら、下見に行くのがいいと思います。結婚式準備は自分で期限を決めて少しずつでもやっていったほうがいいと思います。意外とあっと言う間です。私はインスタグラムやインターネットで検索したものを参考にして、メニュー表や席札を作りました。時間がかかって大変でしたが、当日はみんなに喜んで貰えたので作って良かったと思いました。当日はケーキ入刀、ファーストバイト、両親への手紙朗読などをしました。特に両親がお互いにケーキを食べさせ合う演出は盛り上がったのでおすすめです。料金はかかるかもしれませんが、やってみたい演出があったらプランナーさんに相談してみると楽しいと思います。当初はフォトウェディングも考えていましたが、家族にきちんと御礼を述べる場ができたので結婚式を挙げて良かったと思いました。お値段を気にされる方がいたら、食事無しの挙式のみでもいいと思うのでぜひ見学に行ってみてください。詳細を見る (2855文字)

費用明細943,699円(10名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
食事がおいしいレストランウェディングの式場
レストランウェディングができる施設なので、少人数から大人数まで対応可能だと思った。レストラン内のチャペルは、普段はレストランとして使用しているそうなので、小さいが、少人数の挙式ならば、ちょうど良い広さかも。このチャペルには、窓はない。他の階には自然光が入るチャペルがあり、大人数にも対応できそう。少人数用の会食用の個室もあるので、落ち着いた雰囲気で会食ができそう。レストラン、チャペルどちらもシックで落ち着いた雰囲気なので、40代以上の人たちでも、安心して式を挙げられそうだと思った。施設内もバリアフリーなので、高齢の参列者がいても、段差等に気にせず参列してもらえると思った。参列した人たちの笑顔が溢れそうな会場だと感じた。披露宴会場の雰囲気は落ち着いている。バリアフリー対応色合いはこげ茶色が基調披露宴会場の広さは様々な大きさの部屋があるから、幅広い人数に対応できそう。自分達が決めている予算内に収まる見積もり額だった。事前に料理の試食が出来たのが良い。会食の際のフリードリンク代がわかりにくかった。前菜のサラダ、牛肉、白身魚、デザート、紅茶。どれも美味しくて、披露宴のときに参列者が喜んでくれそう。どの料理も盛り付けが美しく、レストランウェディングの良さを感じた。飯田橋駅、神楽坂駅から近い。式場周りは神楽坂の商店街やカフェがたくさんあるので、式の後参列者は散策などできる。スタッフの方の対応が良く、こちらの質問に対して丁寧に答えてくれた。レストランの給仕もていねいで大変良かった。レストランウェディングと駅から近い、バリアフリーの会場を探していたので、自分達が探している条件と合った。会食会場とチャペルな雰囲気が良い。自分はレストランウェディングとバリアフリーに重点をおいて探していたので、何を重視しているか、メモを取り確認すると良いかも。少人数結婚式を検討している人たちにもおすすめ。駅から近くて、料理もおいしいので、参列者に喜んでもらえる式場。詳細を見る (827文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理の味がなんと言っても最高に美味しい!!!
挙式会場は2箇所選べる。レストラン営業で使用している空間に椅子を並べて、挙式会場とするパターン。もう一方は、レストランとは別の建物で隣のビルにある。専門式場や、ホテルと比べるとやや簡素な印象だった。高い天井と、大きな階段が特徴。階段を使ってお色直しの時にサプライズ入場もできそう。ただ50名規模だと、会場に柱があり新郎新婦が見えない席ができてしまうのが残念。専門式場や、ホテルに比べて価格は抑えられる。このお料理で、この値段で挙げられるのは魅力的だなと思った。味は、さすがミシュランで星がついたとあって最高に美味しかった。5-6の式場の試食会に参加したが、ラリアンスが一番だった。ソースなどの味付けで見た目も美しい。神楽坂にある。飯田橋、神楽坂と複数路線が利用可能で便利そう。試食は、レストランの中でいただけた。手際よく、こちらのペースを見ながら、お料理をサーブしていただけて心地良かった。式当日も、レストランでいつも働いているスタッフの方が担当して下さるとのことで安心だなと思った。どなたも、とてもかっこよかった。お料理にこだわりたい方はおすすめ。新郎によるオレンジを使ったクレープの演出など、レストランならではの式が挙げられると思う。少人数での式を考えている方におすすめ。挙式会場や、披露宴会場がコンパクトなためアットホームな式が出来ると思う。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルがとてもステキでお料理もおいしい会場です
チャペル前面がガラス張りになっており自然光が降り注ぎます。お天気にも左右されてしまいますが、最大30名収容の小さなチャペルなので入った瞬間に真っ白な光に包まれるような感覚になり、一目ぼれしました。普段はレストランとして営業している会場です。天井が高く開放感があります。土日はほとんど婚礼で埋まっているとのことなので結婚式場としての運営ももちろんばっちりです。中央に大きな階段があり、入場の方法も選べます。が、階段によってテーブルの位置によっては一部見えにくい場所もありそう。そこは、プロジェクターが二か所設置されているのでどの席からもメインテーブルが見やすいよう配慮されています。お金をかけてこだわったという演出は特別ありません。値上がりに関しては、お料理とドリンクのグレードアップで30万円程度値上がりし、親族の衣装・ヘアメイク料金が初期の見積もりには含まれていなかったので、15万円程度値上がりしました。オープニング・プロフィールムービー、席次表、席札、引き出物、ウェルカムボード、ウェディングツリーなど持ち込みしました。得点としては2月挙式割引、ブーケ半額、カラードレス半額などがあり、計30万円ほどお値引きが入りました。普段はレストランとして営業されているとのことっで、お料理は大満足でした。飯田橋駅から近いですが、地下鉄を降りてから出口までは少し距離があります。遠方の方が多い場合には、少し不便かもしれません。プランナーさんが2回変更になりましたが、どの方もよい方でした。サービスの方全ての方にご挨拶は出来ていませんが、お会いした方はプランナーさん、介添え・メイクの方、カメラマンさん、お花屋さん。全て感じのいいかたでした。チャペルがとにかく気に入りましたチャペルとお料理・飲み物が気に入ってここに決めました。新郎新婦は当日食事があまりとれないことが多いですが、披露宴後控室にお料理を用意して下さったので、私たちも当日食事を楽しむことが出来ました。お金をかければ持ち込みなどをせず、時短で式を挙げることも可能だと思いますが、いろいろ下調べをしたり、自分たちで準備をするのも、やっている最中は大変ですが、今となってはよかったかなと思います。詳細を見る (924文字)
費用明細2,691,262円(44名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
暖かい雰囲気で素敵な披露宴
天井が高く、ナチュラルな雰囲気の披露宴会場。貸切なため自分たちに合わせた式場にアレンジできる。ドレスが値上がりした。ペーパーアイテムと引き出物を持ち込みにした何軒かウェディングフェアに行ったが1番美味しかった。ゲストの方々にも美味しかったとの言葉をたくさんいただいた。メトロ飯田橋駅の出口から近く、雨でも困らない立地であった。東西線から出口まで遠いのが難点。1人のプランナーさんが担当になっていただき、式当日まで付きっきりなため、安心感がある。理想の式にむけ、一緒に考えていただいたり、提案していただいたらしていただき、大変助かった。スパークバルーンと生ハム入刀自分のやりたいことをたくさん出来る式場。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
トータルで見てとても満足してます。
2種類のチャペルが選べ、選んだチャペルは木枠の窓のある教会で光が差し込むと写真映えがする綺麗な場所でした。たくさんの人数が入る場所ではないのでゲストとの距離が近いのが魅力的です。ただ教会が狭めなので大人数向きの場所ではない気がしました。オレンジの光が差し込む柔らかい雰囲気の空間でとてもゆっくり過ごすことが出来ます。エレベーターもあるので足が不自由な方でも移動がしやすいのも魅力です。両親へのプレゼントや集合写真代などで料金が上がりました。ペーパー類は全て持ち込みにして少しでも費用を抑えられるようにしました。また前撮りのヘアメイクが素敵だったのでメイクリハーサルを抜いて当日にしっかり相談したことでさらに安く出来たと思ってます。とにかく料理が凄く美味しかったです。料理の品数を少し減らしデザートプレートをつけて最後まで楽しめるようにして正解だったと思います。全部の食事がとても美味しく、プチギフトで送ったパンとジャムのセットも凄く美味しくて改めてここにして良かったと思ってます。一度コースの試食会には絶対行って欲しいです!最寄り駅から歩いて3分くらいで迷うことなく到着出来ます。タクシーもかなり捕まえやすいので帰りにタクシーを拾って帰ることが簡単に出来てオススメです。提携先の衣装スタッフとの連携が上手く取れずバタバタと準備をする感じになり残念でしたが、式場のプランナーさんは皆様とても素敵でした。お料理がとにかく美味しく、好き嫌いに合わせて少しずつメニューを変更頂けたこととヘアメイクのスタッフさんが歩きにくいドレスの状態で少しでも歩きやすくしてくれてとても助かりました。意外と連携不足でこちらから連絡したことで発覚することが多くなったので慌ただしいような感じになってしまいました。ただ、連絡は丁寧にメールで頂くことが出来たので気になることはなんでもすぐ連絡するのがオススメです。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい!!
清潔感があり、木の温かみのある落ち着いた雰囲気です。チャペルが2つあり、どちらかを選べます。披露宴会場と同じ建物にあるチャペルもあるので移動が少なくて済みます。キャパが40人程度で、少人数の挙式にはちょうど良いです。天井が高く天窓があり、キッチンオープンがあったり、雰囲気が良いです。装花や料理のグレードアップで値上がりしました。席札や、メニュー表は手作りしました。駅から近いです。神楽坂を登ってすぐのところです。打ち合わせから、式の演出などの細かい要望にも親身に相談に乗ってくれました。料理は、2種類から選べるコースにしました。お魚もお肉もとにかく美味しいです、パンとホイップバターもめちゃ美味しいです、料理が美味しく、会場の雰囲気が私たちにあっていると思いこの会場にしました。わからないことは丁寧に説明してくださいますし、細かい演出にも相談に乗ってくれました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広々としたレストランウエディング
バージンロードが短いです。席数も少なく50名以上のゲストの場合は立ち見になるとのことです。チャペルは2つありどちらも木の温もり、音響の良さはかんじました。新郎新婦の席と近く、1つのテーブルにも4〜5名がけのため会話がはずむ作りだとかんじました。階段を自由に使えるので写真スポットとしても様々な演出としても使えると思いました。マイナスポイントとしては、柱がやはり気になりました。ホテルより安く、コスパいいと思います。さすがのレストラン。どれも非常に美味しかったです。クレープシュゼットのパフォーマンスも良かったです。飯田橋駅から近くアクセスはよいと思います。となりがゲームセンターである点は気になりました。ゴチャゴチャしたところにある扉の向こうに素晴らしい挙式、披露宴会場が広がっているという点ではサプライズ感はありました。お若いスタッフのかたも知識豊富で頼もしかったです。支配人、ソムリエの方は年配の方でしたがスタッフさん同士の仲の良さが伺えて微笑ましかったです。参加者に事前にメニューを選択いただくプランがあったりと料理にこだわる方におすすめです。レストランなのでカジュアルなので、ゲストが友人のみの方詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の中で結婚式を挙げられる式場
ブラウンの落ち着いた色合いの挙式会場で、キャンドルの光で神秘的な雰囲気の中で式を行うことが出来ました。最大16名座れるくらいのサイズで、落ち着いた雰囲気の個室を用意していただきました。ゲストが親戚だけであったこともあり、周りを気にせず和やかに食事や会話を楽しめました。スクリーンも備え付けされており、食事しながらプロフィールムービーをながすことが出来ました。式や会食中に撮ってもらう写真を意識して、飾り用の花やキャンドルにもお金をかけました。ペーパーアイテムを自分たちで作成したことで、多少の値下がりになりました。ゲスト全員が2つのコースから選べる「グルマン」というコースに決めました。隣同士で違う料理が運ばれてくるため、食べている料理のことにも話が弾み、ゲストからも好評でした。東京駅からタクシーを利用しても15分程で到着できるため、遠方から来て頂いた祖父母も安心して招待することが出来ました。担当プランナーの方には、式の前日に急遽花束を用意してほしいとの無理なお願いをしてしまったにもかかわらず、花束を渡す段取り決め等丁寧な対応をして頂けました。おかげさまで安心して式当日を迎えられました。外国人の牧師さんや聖歌隊の方もいて本格的な挙式を挙げられます。夫婦お互いの仕事が式近くに忙しくなることも考えられるため、事前に分かっている作成物や決め事は早いうちに済ましておいた方がよいと思います。詳細を見る (596文字)
費用明細969,250円(14名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
家族挙式にぴったりでした。
挙式会場は一般的な大きさと思いますがニーズに合わせてイスなども用意して頂けたので広すぎるなどの印象はなかったです。家族挙式でもぴったり利用できるようになっていました。会場の雰囲気は日光が入る会場ではなかったですが暗いといったこともなかったです。また挙式会場へは階段での移動が必要でしたが足の悪い方用の補助イスもあったので安心です。披露宴会場は個室でした。見学の際は少し狭いのではないかと思っていましたが、当日は狭さを感じず、小さな子供が居ましたがのびのび歩きまわれるくらいの披露宴会場でした。また披露宴会場は茶系でまとめてあり、奥行きもあったのでこちらもちょうど良い広さで家族挙式にぴったりでした。衣装、料理、ウェディングケーキ、花。親族の衣装が10%off、料理の割引参列者からも美味しかったと言って貰えた。専門レストランなので安心でした。最寄り駅からも徒歩10分以内だし、神楽坂と言う場所にあり参列者にも伝わりやすかった。当日も迷わずみんな来てくれました。県外からの式場選びで不安もあったがプランナーさんが電話で大変丁寧に対応してくれました。プランナーさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、他のスタッフさんも大変良かったです。プランナーさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、他のスタッフも大変良かったです。祝って頂けていると実感しました。家族挙式でしたが打ち合わせ等も電話でもできるので安心。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
人前式にぴったりのチャペルと家族婚にちょうどいいレストラン
チャペルkaguraはかなり狭目でバージンロードも短いですが、実際入ってみると横に広く意外と人数入ります。ゲストは親族のみで子供含め10人程でしたがガラガラで寂しいという印象はありませんでした。どの席からも壇上の新郎新婦が良く見え、参列者と新郎新婦の距離が近く感じられます。内装は木の温もりが感じられ、雨の日でも前面が窓になっているのでとても明るい印象でした。また宗教色がほぼないので人前式にぴったりだと思いました。少し残念なのは窓から隣の商業ビルが見えるところですが、天気が良ければ青空でビルはそこまで気になりません。派手な披露宴ではなく親族のみの食事会を希望しておりましたので、個室でちょうど良いサイズ感でした。ただ個室は照明が暗めで、テーブルクロスもプラン内のものは暗めな色なので、シックで大人向けな印象になります。明るい雰囲気やポップな感じにするにはやや工夫が必要かもしれません。私たちは花代の節約でテーブル装花を一部キャンドルにしましたが、これがいい感じに明るさをプラスしてくれたので、暗さが気になる方にはおすすめです。・料理のランクアップ:スープ付きにしたかったため。アミューズはマリアージュのままにしても値引きはありませんでした。・新郎の衣装:追加料金1万円の白タキシードが気に入ったため。・テーブル装花:テーブル装花の数を減らしてキャンドルに変更・飲み物代:お酒を飲むゲストが少なかったので飲み放題をやめてバイオーダーに変更・新婦小物:髪飾りとグローブやネックレス等はランクアップせずに手作りしたものや自前のものを使用・ペーパーアイテム:招待状やメニューなど全て自作したかった為持ち込み・引き出物等:引き出物は宅配にして、プチギフトは持ち込み全て持ち込み料なしで対応していただきました。フランス料理のお店なのに一部ゲストのパンを白ご飯に変更するという要望にも追加料金なしで対応していただけて感謝しています。スープ付きのコースにしてくてセゾンコースにランクアップしましたが、マリアージュコースでも十分満足できたという印象でした。地名の通り神楽坂の途中にありますので足の悪い方には少し不便です。休日等は目の前の通りが歩行者天国になるためタクシーは大通りの坂の入り口までしか入れず、会場まではどうしても坂道を少し歩く必要があります。地下鉄の出口は近いですが階段のみの為注意が必要です。また周りが商店街で賑やかな分、お店の入り口は初めて行くと少しわかりづらいなと思いました。式の当日は案内のスタッフが立ってくださるので問題ないかと思いましたが、念のため自作の地図とお店の入り口の写真を添付して招待状につけました。最初に説明してくださったプランナーさんから実際の担当プランナーさんに引き継いだ時に、一部希望などが引き継がれていない事がありました。すぐに問い合わせして問題ありませんでしが、プランナーさんが変わる時は気になる事があったらすぐ確認するようにした方がいいと思います。それ以外は当日もスムーズで大変頼もしくサポートしていただけたと感じています。チャペルkaguraはナチュラル・シンプルな印象、レストランは全体的にシックで大人向けな印象です。あまり派手な式にしたくない場合やゲストとの距離を近くできるので家族婚におすすめです。チャペルkaguraは宗教色がほぼないので人前式にもおすすめだと思います。またレストランのトイレが広くて綺麗で着替えるスペースもあり、ゲスト向けの更衣室としても使えて便利だと思いました。私たちの場合、結婚式を挙げるかどうかも未定のままウエディングフェアや式場見学に参加していた為、式場を決めるまでに約4ヶ月かかりました。正確には数えていませんが20箇所以上見学したと思います。色々なところを見学していくうちに自分たちの結婚式でやりたい事、逆にやりたくない事が明確になり、その後の準備もスムーズになった気がします。実際に行くと思っていたイメージと違ったり、プランナーさんの一言で自分の中でモヤモヤしていた考えが明確になったりしたので、気になったらとにかく現地に行って見たり、話を聞いたりする事をおすすめします。最終的に規模や予算がしっくりくる式場候補の中で、自然光が入るチャペルkaguarが決め手になり、こちらの式場と食事会場を選びました。なるべくアットホームでコストを抑えた結婚式を挙げたかったので、記念撮影以外のカメラマンは依頼せず挙式中もゲストに自由に写真を撮ってもらって後日共有させてもらったり、髪飾りを100均の造花で手作りしたりして工夫しました。最初は結婚式に乗り気では無かった夫も今振り返ると「大変だったけどやって良かったね」と言ってくれるのでとても満足しています。詳細を見る (1960文字)
費用明細529,144円(13名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しくて自分たちに合った雰囲気が作れる会場
お昼の光も夜の空も綺麗に映えるガラスと木の温もりの素敵なチャペル天井が高く開放的でアットホームな会場演出としてのバルーンスパーク、クレープシュゼット。チーズビュッフェプチギフトは持ち込みにしました。美味しいお食事にこだわりたい私たちにとって申し分のない会場でした。事前に出席者の方に2種類のコースの中から好きな方を選んでいただく方法はどの方にも驚かれ好評でした!駅から近くとても交通の便がよい。漠然としたイメージしかなかった私たちをプランナーさんがしっかり導いてくれそうなところも決め手になりました。新郎のクレープシュゼット作りはレストランならではのものでした。事前の練習をしてから家でオレンジの皮むきやアイスクリームの盛り付けも練習せましたが、当日も盛り上がりいい演出でした。結婚式は決めることが多くて大変なイメージがありましたが、新郎新婦も親族もゲストも満足できる会場でお祝いしてもらい、終わってみると本当に結婚式を挙げて良かったなと思いました。漠然としたイメージでもプランナーに伝えれば形にしていただけます!詳細を見る (457文字)



もっと見る費用明細3,880,496円(55名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんと創り上げられる最高の時間
ブラウンを基調とした落ち着いた大人っぽい雰囲気です。装飾するお花によって自在に雰囲気を変えられるのもよいと思います。50名がゆったり入れるmaxの収容人数なので、それ以上の場合は相談が必要かもしれません。会場内のチャペルを利用したので、独立型のしっかりしたチャペルが好みの方は、イメージと異なるかもしれません。私は、アットホームなゲスト近い距離感でできることがよかったので、イメージにぴったりでした。こちらも50名が死角や距離など問題なく配置できる人数かなと思います。天井が高いので、距離感が近くても窮屈な印象はないです。キッチンをガラス越しに見ることができるので、演出のひとつとして取り入れました。テイストも挙式会場同様、シックな落ち着いた雰囲気なので、何色の衣装でも映える雰囲気だと思います。私たちはより近い距離がよかったので、ソファースタイルにしました。高砂テーブルだと窮屈だったのかな?と振り返ると思ったので、ソファーにしてよかったです。・人数の増加(親族のみ→友人招待へ変更)・記録物の追加、楽曲使用の著作権料・引き出物の数の増加・ペーパーアイテムの手作り・受付グッズの持ち込み・挙式アイテムの削減試食せずにこちらも決定しましたが、口コミを頼りに当日ドキドキでしたが、ゲストから満足の声もたくさん聞くことができたので、よかったです。季節によりコースも変わるようなので、オリジナリティも出すことができてよかっです。駅から徒歩10分以内に行ける場所なので、遠方のゲストが多くても安心でした。東京駅からだと乗り換えが必要なので、電車に不慣れなゲストがいる場合は、少し不安かもしれません。駅から会場までは招待状の地図のみの案内で十分だと思います。とにかく各ジャンルのスタッフさんが親身になってご対応下さいました。契約担当のプランナーさんと実際の担当プランナーさんは異なりましたが、どちらの方も変わらず優しくこちらのわがままにも柔軟にご対応いただきました。遠方であったため、下見に行けなかったのですが、それでも決定できたのは、プランナーさんの親身さと親切さがあったからです。出会う方すべて優しくて、またスタッフさん同士が仲良く深い関わりがあるのだと感じられる瞬間が多く、そんなチームにお願いできるならと信じて当日まで安心して楽しむことができました。・会場内のチャペルの自由度が高いのでオリジナリティ溢れる挙式ができる・スタッフさんの連携力、チームワーク・ゲストと近い距離感で楽しめる契約担当頂いたプランナーさんが決め手でした。でも実際の担当プランナーさんも印象が変わることなくむしろ同じように親身になって下さいました。実際に結婚式をしてみて、悩んだり特に新婦さんは1人で準備をしていてむなしくなることもあるかもしれませんが、プランナーさんにすぐ相談してみるといいと思います。経験豊富なスタッフさんがアドバイスして下さいますし、準備してる苦労や大変さを理解して下さいます。当日は楽しすぎてあっという間です。大変な準備を、やってきてよかったと必ず思えると思うので、妥協せずdiyできるものはして、お金をかけるものはしっかりかけてメリハリをつけながら準備するといいと思います!詳細を見る (1335文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ミニマムコンパクトに全てが揃う大人の少人数ウエディング
決して大きな挙式会場ではありませんがチャペル全体が木製で落ち着いた温もりが感じられました。落ち着いた大人の少人数婚が希望だったのでぴったりでした。バージンロードが短いことが少し不安でしたが、チャペルの扉を開けて隣のバーカウンターからバージンロードとして歩くことが出来たので演出で不安は解消されました。また、甥っ子に歩行器でのリングボーイをお願いしたのですが、(歩行器は持ち込みしました)そのような相談もきちんと応じて頂き、当日の段取りなどもスタッフさん初め担当の方がしっかり案内してくださっていたので安心感がありました。アットホームで良い式になったと思います。ありがとうございました。私たちは20名だったので、吹き抜けの素敵な大きな会場ではなく、個室使用だったのですが、長いテーブル1つにしてゲストの顔が一度に全員見られるので良かったと思っています。何よりも事前にお渡しした飾り付けの小物や写真ををスタッフさんがセンスよく会場に飾って下さったのに感動しました。元から落ち着いた雰囲気でゴテゴテと小物で飾る必要のない素敵な会場ですが、ちょっとした小物でさらにアットホームな雰囲気になったと思いますお色直し希望だったので、カラードレスが気に入ったものが結果的に高くなりした。その分ドレス小物などは全て自分たちで持ち込んで節約しました。想定していなかった出費は特に無いつもりでしたが、プラン料金を勘違いしており、お色直しをするとプラスで会場使用料や、介助料、その他もろもろ増えるのだと学びました。とにかくドレス小物はプラン外のものはなるべく借りずに持ち込んで節約しました。ペーパーアイテムは招待状などプラン内のものも多かったので助かりました。ゲストの芳名帳やウェルカムボードの写真、演出に使う歩行器などは持ち込みました。この会場に決めた1番の決め手でもありました。事前にホテルウエディングなども検討しておりホテルのお料理も試食しましたが、ラリアンスは全く引けをとりません。少人数婚なのでお料理が美味しいことが絶対条件でした。また、私たちはやりませんでしたが、ゲストに合わせてコースを変えられたりと細かなサービスも魅力でした。サーブのタイミングやゲストへの気配りも行き届いており満足しています。個人的にはパンに塗るバターがとても美味しくて感動的でしたw飯田橋の駅から近く、遠方からのゲストも分かりやすい立地です。駐車場の数は少ないので車での参列者が多い方はちょっと歩かないといけないです。提携ホテルも会場から近いので遠方ゲストも安心して泊まれました。少人数婚のプロが多いと感じました。非常に慣れたスタッフさんが多く打ち合わせから段取りまで安心してお任せ出来ました。慣れていらっしゃる分無駄な打ち合わせもなく、どんどん決まっていく感じです。準備期間がタイトでもメールでも常に質問に答えて頂き、安心だと感じました。ゲストからも感じのいいスタッフさんばかりだったと聞いて感謝しています。前撮りは有給を使ってでも平日プランが絶対オススメです!データ画像に枚数制限があったりするところが多い中、画像データをたくさん貰えるのが嬉しいです。神楽坂でのロケーションフォトも雰囲気があってとても良かったです。その他白ドレスはプラン内では残念なものwも多い中、ラリアンス隣の提携店テイクハートさんはプラン内でもカワイイものが多い!!かつプラン外でも+3万円~5万円までと明瞭会計でしたw7号から11号までのデザインが比較的充実だったので当てはまる花嫁さんはたくさん選べて絶対お得だと思います。何度も書いていますが会場が上質で落ち着いた雰囲気なので、大人の少人数婚向け会場です。(逆にこだわりが強くいろいろ会場を飾りたい人には向かないかもしれません)提携衣装店など程よく全ての施設がコンパクトにまとまっておりレストランウエディングとゲストハウスのちょうどいいとこ取りという感じです。かつ、ホテルウエディングに負けないお料理と行き届いたサービスでゲストからもアットホームもでとても良い式だったと言ってもらえました。基本的にはプランナーの皆さん初めスタッフさんみんなプロなので、自分達がぼんやりしててもいろいろ決まって行きますwなんとなくのイメージしか決まってなかった私達でも素敵な式になったので、悩んでいたら一度相談してみるといいと思います。詳細を見る (1805文字)
費用明細1,712,336円(21名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
神前式とアットホームな披露宴
ゲストの人数にもよると思いますが、新郎新婦とゲストの距離が近いのでとてもアットホームな式になります。プロジェクターをフル活用して新郎新婦を常に映しているので、遠くの席の方にも見てもらえました。神楽坂の街並みが風情があり、素敵です。東京駅から近いので、遠方の方にも来てもらいやすかったと思います。駅からも近いです。スタッフ・プランナーの方はとても話しやすく、臨機応変に対応していただきました。みなさん明るく常に笑顔で接しやすかったです。提携神社が多く神前式を行いたいと思っている方には、ぜひおすすめしたいです。前撮りは神楽坂の街並みでロケーション撮影ができるのも良いです。神前式ができるところと料理が美味しいところが決め手です。仕事等で結婚式準備に気持ちの余裕がなくなってしまうこともあると思いますが、当日はとても楽しくて幸せな気持ちになれますので、頑張ってください。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
お料理がとにかく美味しい!!
ナチュラルで落ち着いた感じもあり、アットホームな雰囲気にしたかったので良かったです。クリスマス時期ということもあり、受付付近に大きなクリスマスツリーやポインセチアがずらっと並べられておりすごく素敵でした。料理の美味しいところで選んでいたので、とても満足しました。ゲストの皆さんもすごく喜んでいただけましたし、パーティー終には私たちも美味しいお料理を温かい状態でいただけました。総武線の飯田橋からとても近く、ちょっとごみごみした場所ではありますが、とても行きやすい場所でした。プランナーの方は、ささいなことでもメールからの回答が早く、とても助かりました。ヘアメイクの方も本番中にいろいろとフォローしてくださり、側にいてくれたのがとても心強かったです。結婚式における料理はとても大切なので、ラリアンスにして良かったと思います。ゲストが選べるコースにしたのも特別感があって良かったです。テーブル装花は予算内のものをお願いして、それ以外に何か用意するつもりもありませんでしたが、手作りのマスコットを各テーブルに置いたところとても好評でした。皆さんマスコットと一緒に写真を撮ったりしてくれて、大変だったけどこういうのも大事だな、と思いました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
「好き」をいっぱい詰め込んだ自分たちらしいウェディング
神楽坂にあるレストランで、1日に最大2組しかあげない(昼・夜)ので、自分たちの貸し切りにできる。披露宴会場は2階と3階を繋ぐ階段が中にあり、天井も高く開放感があります。当初ウェルカムドリンクとデザートビュッフェは全く考えていなかったので、その分あがりました。カメラマンさんとペーパーアイテムです。カメラマンさんは持ち込み料がかかりましたが、外部で頼んだため押さえられました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからず、さらに外部で頼んだので、安くなりました。事前に気になった点をプランナーさんからシェフの方に伝えていただくなど、要望も聞いてくださる会場です。また、デザートビュッフェもテーマにそって、作っていただき凄く嬉しかったです!路線が多い飯田橋駅から徒歩5分程度なので、アクセスはすごくしやすい。(飛行機で地方からくる方が多い場合は大変かもしれません。)すごく良い方たちです。最終的に2カ所で悩んだ際スタッフの方が自分の会場を押し売りするのではなく、一緒に本当に私がしたいのを何か、後悔しない選択のために一緒に考えてくれました。そういうプランナーさんたちです。神社挙式のため、バージンロードをお父さんと歩くことがなくなってしまうと思っていましたが、ここの披露宴会場では吹き抜けの階段を利用してお父さんと階段からの入場を行うことができました。階段に撮影のモニターがあるので、モニターを通じてみんな見ることができるので、凄くオススメです。また、3階のスペースを使い、ウェルカムスペースにサプライズ登場するというプランを行いました。やりたいことをきちんと伝えれば、一緒に考えてくれ叶えてくれる会場だと思います。様々な演出があるので。自分が本当にやりたいのが何かを考えた方が良いと思います。持ち込みできない会場ややりたい演出ができない会場だと後々後悔すると思います。幸せな時間を迎えるためにもぜひ^^詳細を見る (797文字)



- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
綺麗な会場、美味しい料理、スタッフの接客は抜群です。
エントランスを長いエスカレーターで登っていく時の期待感があります。メイン会場内は15メートルの吹き抜けになっており、更に天窓もあるため解放感抜群でした。昼の披露宴は会場内が明るくておすすめです。また、ウェルカムスペースとなるバーラウンジの落ち着く感じも良かったです。テーブル装花はパンフレットに近い形にしてもらったので、当初の見積もりより10万円くらい値上がりしましたが、妥当な金額かなとも思います。プロフィールムービーは手作りしたので、費用は掛かりませんでした。ミシュランの一つ星を獲得しただけあり、安心してお願いできました。ただのフレンチではなく季節ごとのメニューがあるのも他になかったので新鮮に感じました。飯田橋駅から徒歩2分ほどの立地なので、アクセスの良さは抜群です。プランナーさんは細かい気づかいをしてくれて、打ち合わせも毎回楽しく本番は何の心配もなく望めました。当然会場も良かったですが、良いプランナーさんがいるところが本当の魅力かもしれません。プランナーさん以外のスタッフも皆さん感じがよくて、スタッフの方に不満は全くありませんでした。テーブルに対して、椅子がかなりゆったりとしているので、疲れないと好評でした。ひじ掛けもついてるので、良いと思います。当初の費用より必ず値上がりはするので、ある程度余裕をもって臨んだ方がいいかもしれません。詳細を見る (577文字)
費用明細2,232,495円(49名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式高いレストランウェディング
思ったより小さかったです。木の感じは素敵なんですが、軽井沢を見ていたため、チープに感じてしまいました。窓からどこかの商業ビルの看板が見えてしまいます。。30人程度なら入るとの事でしたが、結構狭い印象です。格式の高いレストランのため、天井がとても高いです。二人が降りてくる階段からの演出も素敵です。薄暗い照明で、木の感じがあるので、高級感のある披露宴会場。若い方よりもやや大人の方向けの印象です。キッチンが真横にすぐ見えるのもダイナミックでよかったです。ワインソムリエも常駐しているようです。挙式も披露宴もここで上がるなら、とてもお安く済みます。ただ1.5次会利用だと、お料理が高いので、1.5次会に使うとやや高めかも。食べていません。飯田橋の地下鉄の出口から2分くらいでこれます。問題ありません。1.5次会について伺ったら詳しく教えていただけました。天井の高い雰囲気のあるレストランワインソムリエがいる教会が思ったより小さいです。家族婚ならちょうどいいかも。見晴らしがあとは気になるかどうか詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人、会場、お料理がとても素敵な式場です。
チャペルは、レストランに併設されたチャペルと、隣の建物の中にあるチャペルがあります。私達は併設されたチャペルで行いました。40名入る小さめのお部屋で、アットホームな雰囲気です。吹き抜けで天井が高く居心地が良い空間です。天窓を開いたり閉じたり出来るため、途中で雰囲気を変えることも出来、良かったです。また、階段があり、憧れの階段を降りてくる入場が出来ました。デザートビュッフェと、テーブルにキャンドルの装飾をしたことで値上がりした印象です。お見積りは最も安く、装飾などもほぼ無いもので出されるので、演出を入れたり、料理のランクを上げたりすると確実に上がると思います。お色直ししなかったこと、料理をベーシックなコースにしたこと、会場装飾を、キャンドル以外は必要最低限にしたことで価格を抑えました。また、70名以上で30名分の割引があったので利用しました。持ち込み料は無料でしたので、席次表と席札は外注しました。美しい盛り付けで、味も美味しかったです。5品のベーシックなコースとデザートビュッフェをお出しし、お腹いっぱいという感じではありませんでしたが、満足していただけたようです。地下鉄の飯田橋駅b3出口から徒歩1分なので、場所は分かりやすいです。jr飯田橋駅からは15分ほど歩きました。地下鉄でも駅構内は結構あるくので、高齢の方などはタクシーが良いかもしれません。プランナーさんも、会場スタッフの方も、それ以外の司会の方、美容の方など関わってくださったかた皆さん優しく、しっかりと進めてくださります。披露宴中は高級なレストランのサービスを受けた印象で、ゲストの方にも良い時間を過ごしていただけ、安心でした。お昼の時間帯に行ったのですが、はじめは天窓を開いて自然光を入れて明るく、途中で天窓を閉じ、キャンドルの光を目立たせて少し幻想的な雰囲気になるようにしました。どちらもとても素敵な雰囲気で大満足です。決め手は、ブライダルフェアで感じたスタッフさんのサービスの良さ、会場の素敵さ、お料理の美味しさです。準備期間や当日も印象は変わらず、とても良い式にすることが出来ました。アドバイスとしては、演出などたくさんご提案してくださりますが、自分たちでも演出などよく調べてやりたいことを見つけ、プランナーさんに伝えることで満足度の高い式になると思います。あとは打ち合わせや準備をスタッフさんと一緒に楽しむことです。詳細を見る (1001文字)
費用明細3,267,697円(74名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
バランスが良く、色々と程良い。
シンプルで落ち着いた内装。建物がコンパクトにまとまり、移動が少なく済むところが良いと思う。少人数なので個室を利用するが広すぎず狭すぎずちょうど良さそう。食事が美味しいところでこじんまりとした式がしたかったので理想的な会場。高くなりすぎずコストパフォーマンスも良いと思う。ここに一番惹かれた。試食させていただいた食事がとても美味しく、また食べたいと思った。駅から近く申し分ない。遠方から来る場合の交通の便も悪くはないと思う。子どもと一緒の式なので移動は少なく、貸切か個室の利用を希望していました。チャペルでの教会式ができかつ費用が高くなりすぎない感じのよい会場をなかなか見つけられずにいたところこちらに出会えて良かったです。落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方におすすめです。少人数での式場を探している方にも。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
シンプルで洗練された都会的な会場。スタッフの方々はとても親切
チャペルは標準となる「カムンチャペル」と、新しくオープンした天窓のある最上階の「チャペル神楽」から選択できます。見学した日は晴天の日中で、チャペル神楽の明るさ、開放感は魅力的でした。一方カムンチャペルは自然光は入りませんが、その分シンプルななかにも落ち着いた重厚感があり、また奥行きがあるのでバージンロードが比較的長くとれることが魅力でした。挙式時間が夕方で天候も読めないことから自分たちの式では天窓の良さがあまり活かせないと感じ、「カムンチャペル」を選びました。長いバージンロードをゆっくりと行き来する時間はいかにも結婚式という実感があり、この選択は成功だったと思っています。6名の少人数ということで個室「ロイヤル」を使用しました。広すぎず狭すぎず、全体にシンプルで落ち着いたトーンの内装で居心地の良い空間でした。持ち込みの装飾品などをディスプレイするテーブルもありました。ウエディングドレスについては、最初から追加費用前提で新婦が納得いくものを選びました。その分新郎のタキシードは標準のもので済ませましたが、とくに不満はありませんでした。パック費用のうち、写真撮影関連の費用がかなりのウエイトを占めていて少し驚きましたが、内容を考えると十分納得でき、むしろ安いぐらいだろうと思ったのでお任せしました。ウエディングフォトはウエディングフォトグラファーにしか撮れないと思います。ペーパーアイテムは自前で用意しました。費用のかかる持ち込み品はありませんでした。ドリンクは飲み放題のコースメニューが標準でしたが、アルコールを飲めない参加者が複数いたこと、飲み放題にない種類のお酒を好む人がいたことからドリンクは単品請求にしてもらい、結果的に節約になりました。ラリアンスさんはレストランですので料理については心配はしていませんでした。特別な贅沢はせずコースの中から選択しましたが、出席者個々の苦手なものやアレルギー、アルコールの可否など事前の打ち合わせできめ細かく対応していただけたおかげで、出席者それぞれが満足できる食事になったと思います。飯田橋駅から徒歩3分の立地で、出口さえ間違わなければ迷うことなくたどり着ける好立地だと思います。神楽坂に面しているので、参列される方は早めに来て散策されても楽しめるかと思います。神楽坂は年齢を選ばずネームバリューもあり、イメージも実際の居心地も良い街だと思います。時間も予算も潤沢とはいえない中、プランナーの方には意図をよく汲んでいただき、細かいところまで気配りをしていただきました。最初に受付をしていただいたプランナーの方から、契約後に別のプランナーの方に引き継いでいただきました(ちなみにどちらも若い女性の方でした)が、打ち合わせから当日のお開きまで、頼もしく安心して進行をお任せすることができました。打ち合わせごとにその場で作成更新していただく進行表は、それ一枚で挙式に関する全てを把握できる内容でとても助かりました。少人数挙式には非常に手慣れているという印象でスムーズに話が進みました。また、プランナーの方は事前の進行だけでなく、挙式当日も実によく動いておられたのが印象的でした。こちらで持ち込んだ大量の装飾品をセンスよく配置していただいたり、こちらで持ち込んだカメラで写真を撮っていただいたり等。ロケーションや予約の空き状況によって物理的に決まった面もありますが、最終的な決め手はプランナーさんの対応の良さによるところが大きかったと思います。とにかく最初の見学からこちらの意図をよく汲んでいただきストレス無く対応していただけたので、見学日以降は他社との比較はしませんでした。アドバイスとしては…とにかく準備は早めに、ということでしょうか。私達の場合は挙式の1ヶ月半前というギリギリの時間しかなかったので、良い式場に巡り会えたことは奇蹟だと思っています。詳細を見る (1599文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 83% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!

1101土
目安:2時間30分
- 第1部16:30 - 19:00
現地開催【シークレット特典付き 】無料試食&ウェディング体験★プレミアムフェア
月に数回開催されるプレミアムフェアです。ハーフコースの無料試食や、200インチ!ビックスクリーンでの感動ウェディングの上映、その他このフェアだけの嬉しいシークレット特典もご用意しております。組数限定となりますのでお早めにお申し込みください!

おすすめ
1102日
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3269-0005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年6月末までの期間限定♪】カラードレスをお得に★衣裳2着目50%OFF
お色直し衣裳50%OFF★15万円相当プレゼント! 白無垢から色打掛、ウェディングドレスからカラードレスへお得にチェンジ♪ ※指定ドレスショップに限ります
適用期間:2025/09/24 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | 神楽坂 L'Allance(ラリアンス)(ラリアンス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分/地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-3269-0005 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 2台要予約 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | <選べるチャペル>2018.10月に誕生したばかりのラリアンス隣の「チャペルKagura」or レストラン内「カムンチャペル」から、お好みの挙式スペースをお選びいただけます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2部制でのご紹介可能 |
| おすすめ ポイント | 2階層吹き抜けのダイニングは天井高15mと解放的です。天窓から差し込む優しい光がおふたりの特別な一日を包み込みます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります。また出身地の食材を使用したオリジナルメニューのご提案も可能です。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり/ラリアンス試食フェア(有料) |
| おすすめポイント | 基本メニュー「Menu L'Alliance」よりプリフィクスでメニューの差し替えが可能です。その他、レストランならではの演出を多くご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他 東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

