アンジェロコート東京 ( Angelo Court Tokyo )(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京駅すぐ前の優雅な空間
挙式の会場の部屋の内装が全体的に真っ白で、聖なるイメージにとてもよく合っていたように感じます。白いパワーは凄くて、自然と心を静まって、充実した素敵な時間の流れを感じとれました。ど派手な会場、優雅な会場という印象付けていたのが、きらきらと輝く中世欧風のキャンドルのようなシャンデリアの存在感です。パーティの室内に招かれるとまず目に入ったのが、それで、思わず声をあげて「すごい!」と言ってしまいました。その他の印象としては、白と黒のモダントーンがかっこよかったです。お皿には綺麗に盛り付けられていて、さらにたくさんのカラフルなソースが絵のように描かれて、味がそれぞれ違って絶品でした。東京駅のすぐ前にありますので、すごく便利でしたね。東京駅からとっても近いという点ですね。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気も内容も、大人に嬉しい式場
花嫁入場の際に生い立ち映像が流れた。バージンロードを歩く花嫁と、映像の中の花嫁の成長とが重なり、感動した式だった。落ち着いた、大人の贅沢な空間といった感じ。派手ではないが、素敵な雰囲気。二人らしくて良かった。初めて結婚式でイタリアンを食べたが、おしゃれだしおいしいしで最高でした。まさか結婚式でこんなにおいしいパスタが食べられるなんて!という感じ。東京駅からすぐだったので、地方の友人も喜んでいた。八重洲口だが、以前よりも駅も綺麗になっていて素敵だった。アルコールが苦手な私に、ぶどうジュースやハーブティーを勧めてくれた。素晴らしく美味しかったです。新郎新婦とスタッフが仲が良さそうでした。アクセス、お料理が最高。呼ばれた側としては大変満足な式場でした。、詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
駅から近い!そして色んな要望をかなえられそう!
挙式会場は地下にある。そしてコンクリートに囲まれています。そういった雰囲気が好きな方にはいいかも(シックな感じ)花嫁入り口付近の壁に、花嫁花婿の写真(小さい頃から今までの)やバージンロードの意味の動画がながせて普通の挙式とは少し感じを変えたい人にはぴったり!レストランの一室を使うような印象がピッタリの会場。二次会でも良いかもっと思った。ただ、そちらの会場内にたとえばバーカウンターをつけて、バー感覚で自分の好きな物をオーダーするような感じにも出来ると行っていたし型にはまらず「こんなかんじにしたいんだけど」というふんわりした印象を形にできる感じだったこちらの系列の日比谷パレスにもいったが同様の印象をうけた駅近でわかりやすい!たとえ遠望からくる親戚のひとでもすぐに行けると思う。とにかく真剣に楽しく「こうしたい」という何となくの印象を形にして提案してくれる。いろんなプランナーさんにあったがこちらのプランナーさんはとても提案の幅は広かった印象を受けた駅近。プランナーが色んな希望を叶えてくれる。自由度が高い遠方からのゲストが多いペアのカップルには最適。又少人数でもちょうどいい広さの会場がある詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理がすばらしい
披露宴会場は2ブロックに分かれていて奥がレストランのように椅子、机が並べられるまた、手前がソファ席になっておりゆっくりくつろげるようになっている。間違いない!とってもおいしく申し分がないです東京駅からはすぐですが、ちょっとわかりにくいかな外装は豪華で素敵な印象です下見をさせてもらって内装もよくお土産もケーキをいただきよかったのですがプランナーさんだけを良い印象ではなく残念でしたまだ検討したいと言っても前払いをすぐするように言われクレジットまで要求されたときには呆れました。やはりお料理がおいしくデザートにも余念がないのでweddingpartyをお考えの方はいいのかと思いますただ安いものではないのでプランナーさんとよくお話されてから決められた方がいいと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
今まで出席した結婚式で一番料理がおいしいと言ってもらえた!
挙式会場の落ち着いた雰囲気が一番気に入り、決めました。会場には、ほぼすべての出席者が入ることができましたが、100名はかなりきつかったと思うので、事前に準備ができるなら出席される方の人数は制限しておいた方がいいと思います。また、新婦入場前の映像演出に、私が大切にしたかった「バージンロードは花嫁の一生を表している」というフレーズが含まれていたので大変嬉しかったです。披露宴会場の収容人数は130名ほどだったかとおもいますが、出席した人数は結局134名になり、かなりぎゅうぎゅうになってしまいました。あと、黒いカーテンがお葬式みたいなので明るい色に変更してほしいです。招待状や、席次表、席札などは全て自分で用意しました。こだわったのは、やはり制約がある動画撮影や写真撮影です。「ぐるないのごちになります」で使用された会場だけあって、ミシュラン掲載のお店で修業したシェフが有名なようです。友人には、今までの結婚式で一番おいしい料理だったと言ってもらえました。東京駅から1分ほどで行けるので、かなり立地はいいと思います。ただ、会場の中から、外のバス停が目の前にあり丸見えになってしまうので、そこは残念です。会場の雰囲気と料理です。決め手は会場の雰囲気と、料理のおいしさでした。ワインとパンがとてもおいしかったです。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
遠方ゲストに喜ばれると思います
地下に素敵な会場があり驚きました。インテリアや装飾が素敵で、新郎新婦のウェルカムグッズも置けるみたいで、控え室から式場に向かうまでもゲストに楽しんでもらえそうです。全員が見える、ゲストからも新郎新婦の姿が見えるテーブル配置をされているということなので問題ないと思いますが、やはり第一印象では柱が気になりました。見学したときのテーブルセットは素敵でした。ゲストハウスとしては安めだと思います。今日決めれば割引ありというプランで見積いただいたのは少し安かったです。さっぱりしていて食べやすかったです。東京駅すぐでアクセスは最高です。周りの景色はビル街ですが遠方ゲストに喜ばれると思います。会場見学、試食までは良かったのですが、見積の際に押しが強すぎる印象を受けました。担当プランナーさん以外の方からも押しがあり残念でした。式場も披露宴会場も素敵でアクセスも良いので遠方ゲストに喜ばれると思います。駅2分なので迷うことがないです。挙式の演出が個性的なのでインパクトある式にしたい方は良いと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/02
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュで素敵な会場
挙式会場は地下にありましたが、シックで落ち着いたチャペルでした。写真で見るより広くて、ライトで幻想的な雰囲気になりますチャペルムービーも流せるようですスタイリッシュでモダンな雰囲気!大人っぽいウェディングをしたい方にはオススメ‼︎レストラン自体オシャレで素敵な会場です他のレストランより少し割高だと思いますホテルウェディングと変わらないくらいのお値段お料理は素敵な盛り付けに味も美味しかったですよオリジナルケーキも素敵なデザインでした!立地は抜群!遠方の方、新幹線を利用される方が多いカップルにはオススメ東京駅から徒歩数分でわかりやすいレストランですきちんとした丁寧な雰囲気の方々です皆さんスマートな対応でした親専門のプランナーもいらっしゃるようで、心配事は何でも相談出来る感じです料理を、重視する方にはオススメです詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
駅から近く、スタッフの対応が素晴らしい!!
自然光が入ったりはしませんが、ライトによる演出で幻想的な雰囲気です。柱が少し気なりましたが、少人数の式でしたのであまり影響はありませんでした。ただ、母からすべての席が見渡せなくて少し残念と言われてしまいました。少し高めかとも感じましたが、立地から言えば妥当かなと思います。私たちはサマープランが使えたので、価格を抑えることが出来ました。とてもおいしかったです。ゲストからもお料理がおいしかったよと言って頂けました。ただ個人的に少し味が濃いかなとも思いました。こちらはワインに合うお料理ということで、ワインと一緒に頂くにはあのくらいの味の濃さが良いのかなと思いました。新郎関西、新婦東北出身ということで、新幹線で来られる方が多かったので東京駅近くの式場を探しました。こちらは駅からとても近く友達から「駅から近くてとても助かった」と言われました。スタッフの方の対応は素晴らしかったです。プランナーさんはいつも笑顔で対応していただき、無理な演出をすすめることなく、私たちの考えをとても尊重してくださいました。また、当日新郎母、新婦父の体調が万全ではなかったのですが、スタッフの方が気にかけてくださり、本人たちは安心して式に集中することが出来ました。伯父からは、スタッフの方たちの笑顔、対応がとても印象的だったと言われました。東京駅近くでレストランウエディングができるところを探し、数か所下見をしましたが、アンジェロさんが一番設備がしっかりしていました。レストランであるにもかかわらず、きれいなゲストの控室があり、更衣室もきちんとあります。遠方からくるゲストを考えるとこのような設備がしっかりしているところが良いと思います。ホテルのような広さはありませんが、その分ゲストとの距離が近く少人数でアットホームな式を希望していた私たちにはピッタリでした。私たちがやりたい演出、式をスタッフ皆さんで応援してくださり、とても素敵な結婚式を挙げることができました。駅までのアクセス、お料理、スタッフの対応などに重点を置く方には本当にお勧めです。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
室内チャペルは開放感よりも幻想的なムード重視
【挙式会場について】室内チャペルでしたが、窓などはなかったと記憶しています。明るさよりかは、幻想的な照明による効果での雰囲気づくりというものがなされており、とても綺麗でした。【披露宴会場について】ヨーロッパにある広い家のような洗練されたおしゃれな部屋での披露宴で、パーティがスマートに行われたのがが印象的でした。壁面も味がある造りになっていて、無機質な感じはなくてラグジュアリー空間という感じでした。【スタッフ・プランナーについて】式場全体の雰囲気はとてもよくて、くつろぎやすい雰囲気でしたがスタッフさんについて個別にはあまり覚えていません。【料理について】イタリアン系やフレンチ系の混合のようなおいしいお料理で、とても食べやすく、繊細な味付けが印象的でした。果実などを使ったソースはおしゃれであり、普段は食せない感覚でしたのでとても優雅な時間となりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からすぐの場所にありますのであらゆる交通手段の人に優しい会場です。【この式場のおすすめポイント】イタリアンフレンチという融合のような絶妙なお料理に舌鼓を打ちました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お酒が美味しかった
チャペルは壁の一部が石造りのようになっていて、茶を基調としている型にはまらない魅力がありました。ラグジュアリーで立派な会場です。調度品も高級感があってとても良い雰囲気でした。床や柱は焦げ茶で壁はクリーム色でした。照明がキャンドル立てのような形をしていてセンス良かったです。シチリア料理を頂きました。シチリア料理はこれまで食べる機会がなかったのですが、ワインともよく合っておいしかったです。パンもおかわりできてお腹がいっぱいになりました。駅から近いので行き帰りがとても楽でした。直接的な関わりは多くありませんでしたが笑顔で対応して下さり、気持ちを楽に出来ました。料理にも会場の雰囲気にも高級感があってとても良い、貴重な体験が出来ました。お酒が美味しかったのも良かったポイントです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
信頼できるスタッフ揃い♪アクセス良好で地方出身者にもおすすめ
【挙式会場について】挙式会場内にて、入場前にチャペルムービーを流すことができて、オリジナル感が出せて良かった。牧師さんも、日本人か外国人か選ぶことができて嬉しかった。【披露宴会場について】シャンデリアがきれいで、写真写りが良かった。60名に満たない人数での披露宴だったので、ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気に仕上がって満足。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさん含め全てのスタッフがとても丁寧に対応してくれたので、安心して当日を迎えることができた。些細なことでも相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれた。【料理について】そもそもレストランなので、料理は心配なし。美味しいのはもちろん、ドリンク類も充実していて良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からすぐなので、ロケーションは大満足。ゲストが遠方の方ばかりだったが、みんな「駅から近くて良かった」と言ってくれた。【コストについて】料理や引き出物などは直接ゲストに関わるところなので、あまりお金を気にせず決めた。アルバム作成はお金がかかるため、節約のために依頼しないで自分たちで手作りし、両親にプレゼントすることにした。【この式場のおすすめポイント】主なおすすめポイントは2つ。まずは立地。とにかくアクセス良好なので地方出身者や、ゲストが遠方という方にぴったりだと思う。そしてスタッフ・サービス面。親身になって対応してくれるし、本音で相談しあえたので打ち合わせもばっちり。安心して当日を迎えることができた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場を選ぶ際に、チャペルなどの会場の雰囲気を重視する方もいるかもしれませんが、スタッフの雰囲気・印象を重視することをおすすめします。自分たちが安心して全てを任せられるかどうか、ゲストが気持ちよく過ごせるかどうかは、スタッフの対応にかかってくると思います。私は、プロとして様々なアドバイスをしてくれる信頼できるプランナーさんに出会えたので、この式場に決めました。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おいしいお料理と品のある空間が素敵!
広々とした開放的な高級レストラン。内装は、カジュアルな中にも、キャンドル照明のようなものや絵画など、気品を感じるインテリアが散りばめられた素敵な空間でした。さすが普段はレストランをしているだけあって、お料理の質はとても高く美味しかったです。地中海料理っぽい雰囲気で、見た目にも味も満足いくものばかりでした。東京駅から徒歩1分程度の立地で、非常にアクセスがよい場所です。遠方からの参列者も、新幹線を使えばアクセスしやすいと思います。とても細やかな気配りをしていただけて、居心地が良かったです。お料理の運び方も丁寧で、スタッフの質の高さを感じました。何よりも、お料理がおいしいです。以前から、会場の付近を通ることがあり、非常に気になっているレストランでした。高級感のあるレストランなので、なかなか行く機会がありませんでしたが、このような機会にお呼ばれして行くことができ満足です。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立地、料理、サービスが最高のレストランウエディング
レストランの地下にある挙式会場ですが、レストランの地下とは思えないくらい雰囲気の良い挙式会場でした。挙式の時に前の壁面でチャペルムービーを流せるのが良い演出だと思いました。挙式会場の収容人数が最大80名まででしたが、100名弱で結婚式を行ったため、一部立ち見の方が出てしまったのは残念でした。壁面が茶色で統一されており、大変気に入りました。会場のキャパシティも最大で120名程度まで収容可能ということで、十分な広さでした。会場の形が横に長い形でしたが、ムービーを流すためのスクリーンもたくさんあり、特に不便は無かったと思います。それなりの費用はかかりましたが、料理の質が大変良かったことや、色々なリクエストに対応して頂いたことを考えると、十分なコスパだと感じました。とても美味しかったです。さすがレストランの料理、という感じでした。参列して頂いた方も、料理がとても美味しかったと言ってくれました。また、アンジェロコートでは、披露宴中は新郎新婦がゆっくり食事をすることは出来ないことを想定し、披露宴終了後に2人の分は準備してくださるので、美味しく頂くことができたのも嬉しかったです。東京駅の八重洲口からすぐで、非常に便利でした。結婚式に遠方から参列される方が多く、また、高齢の親族の方も何名か参列する予定だったため、東京駅の近くの結婚式場を探していましたが、アンジェロコートは他の結婚式場と比較しても圧倒的に便利なロケーションでした。 披露宴でピアノや楽器の演奏をしたり、料理に持ち込み食材を入れて頂いたり、引き出物に持ち込みの品を入れて頂いたり、こちらでデザインしたウェディングケーキを作っていただいたりと、かなりリクエストの多い結婚式をしましたが、全て非常に丁寧に対応して頂き大変感謝しています。披露宴でピアノや楽器の演奏をしたり、料理に持ち込み食材を入れて頂いたり、引き出物に持ち込みの品を入れて頂いたり、こちらでデザインしたウェディングケーキを作っていただいたりと、かなりリクエストの多い結婚式をしましたが、全て非常に丁寧に対応して頂き大変感謝しています。プランナーの方をはじめスタッフの方々が素晴らしくて、優柔不断で髪形や演出など決めるのに時間がかかっても、やさしく対応してくれて本当に有りがたかったです。おかげさまで、やりたいことをすべて詰め込んだ満足いく結婚式・披露宴になりました。ですので、遠慮せずに色々相談してこだわりの詰まった結婚式にするのがオススメです。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理が絶品でした^^披露宴もゴージャスな雰囲気です。
【披露宴会場について】披露宴会場は広くはないのですが、その分、新郎新婦と距離が近いので一緒に参列者も楽しむことができました。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクやお料理も手際よく対応してくださっていました。【料理について】お料理が本当に美味しくて参列した友人たちと「美味しいね!!」を連発していました。盛り付けも素晴らしくおしゃれで、それだけでも結婚式に参列できて良かった!!って思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅の近くなので地方からもアクセスしやすいと思いました。また、駅からも近くてよかったです。【この式場のおすすめポイント】コートや手荷物など預かってくださるので地方から来ていた友人も会場で着替えたりして楽そうでした。お手洗いも綺麗でホテルみたいでした。新婦からお料理が絶品よ!と聞いていたので期待して参列。大変美味しくて大満足と納得でした。雰囲気も良くて今でも印象的です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の料理でおもてなししたいならアンジェロコート東京
【披露宴会場について】落ち着いた色調で、洗練された大人な雰囲気が高級感を感じさせる。料理とワインをゆったりと堪能できる。【スタッフ・プランナーについて】とても若いスタッフながらベテランのような安定感を持ちつつ、最高のホスピタリティを目指して全力で対応してくれた。高いモチベーションと最高のパフォーマンスには脱帽。【料理について】シチリア料理であるが、日本人の口にもあうようにアレンジされていて申し分ない。素材の味を極限まで引き出していて、老若男女問わず楽しむことができる。友人からも絶賛された。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅前なので、これ以上のロケーションはないだろう。【コストについて】高級感のあるレストランだが、コストパフォーマンスは極めて高い。ベースの料金で装飾や装花は充分で、追加する必要はなかった。【結婚式の内容について】招待状、案内状、装花、音楽、ウェディングケーキ、クロス、スペシャルデザート、ドレス、アクセサリー。【この式場のおすすめポイント】重厚感のある大人な雰囲気で料理とワインをゆったりと味わえる。何よりもスタッフの対応が素晴らしい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】来てくれた人たちに自信をもって楽しんでもらえる雰囲気と料理も決め手となったが、何より重要だったのは信頼できるスタッフ。おかげで最高の披露宴を挙げることが出来た。ホテルのレストランなどと比べると狭く感じるかもしれないが、逆にアットホームな雰囲気になって良かった。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理とスタッフが最高!オシャレなレストランウェディング
【披露宴会場について】設備は必要十分、文句なし。レストランなので、ゲストとの距離が近いけど、高級感もあり。内装はセンス良くホテルのような雰囲気。【スタッフ・プランナーについて】素晴らしかった。こちらの話しをよく聞いた上で多彩な提案をしてくれた。対応が親身で丁寧。若いスタッフが多いのに全員優秀。【料理について】レストランだけに味は素晴らしい。しかも、試食会のあと、油が少ない料理が良いと意見したら、婚礼料理にちゃんと反映されていた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅徒歩1分。どこから来てもアクセスは良い。【コストについて】特にお金をつぎ込んだところはないが、全体的にコストは平均値だと思う。スタッフの素晴らしさを考慮すると、かなりリーズナブルに感じる。【結婚式の内容について】装花はスタッフの提案を少しアレンジして、クリスマス的な雰囲気に。ドレスはレストランに合うような、コンパクトで大人っぽいものを選択。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応がとにかく素晴らしい。ハード面で対応できないこと以外はできる限りの事をしようと努力してくれる。同じ場所でリンパエステをしているのも良い。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手はスタッフと料理の味と雰囲気でした。実際に式をして見て、準備段階から終わって半年以上たっても、対応が素晴らしく、ここにして良かったと思いました。料理と、それに合うワインが本当に絶品!デザートも驚くべき可愛さのメニューがあるので、一度は足を運ぶ価値あり。詳細を見る (657文字)

- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が素晴らしいです
室内のチャペルであまり広くはありませんが、とても照明が凝っていて幻想的な雰囲気が感じられるチャペルでした。シンプルですがシックな雰囲気で、落ち着いた結婚式が挙げられる式場です。調度類はクラシカルな雰囲気でまとめられ、シンプルでセンスの良いシャンデリアが印象的でした。あまりスペースに余裕がある会場ではなかったのですが、テーブルや座席の位置が工夫されており、窮屈さや歩きづらさは感じませんでした。料理がとてもおいしかったです。コース料理でしたが、魚介類が特に素晴らしかったです。盛り付けも華やかで、結婚披露宴にふさわしい美しさでした。東京駅の目の前なので、アクセスは最高に良いです。料理のおいしい式場です。スタッフの手際もよく、招待客のもてなしを重視する方にオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高の料理を堪能できました。
拳式会場のチャペルは、中央には素敵なバージンロードが備えられたシンプルな式場というつくりですが、全体的に高級感の漂う、センスの良い調度品の椅子がありました。レストランウエディングとは思えないような、高級感のある式場という印象です。披露宴会場はヨーロッパの豪邸のような高級感に溢れる会場でした。お料理はまるでイタリアンにような感じのおいしい料理で、食べやすかったです。普段食べることのないような個性的な料理がたくさんあり、とても楽しい時間を過ごせました。交通アクセスとしては、東京駅から徒歩圏内なので、遠方のゲストにもアクセスしやすくわかりやすい立地だと思いました。スタッフの方の接客がさすがプロといった印象で、サービス一つ一つが丁寧でおもてなしの心を感じました。式場の雰囲気も良いですが、なによりもお料理が最高でした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
【披露宴会場】真ん中に柱があり、会場全体が見渡せなかっ...
【披露宴会場】真ん中に柱があり、会場全体が見渡せなかったのが残念だった。【料理】料理はどれもおいしかった。特に、デザートがテーブルで全て別の種類の物がでたのが良かった。【スタッフ】女性スタッフは親切丁寧だったが、男性スタッフの一部にシャンパンの注ぎ方が雑でこぼし、そのまま次のテーブルにいっていしまう人がいて残念だった。【ロケーション】駅が近く場所もわかりやすい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理が一番目立っていたと感じる。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたいカップルにお勧めです。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のおもてなし~レストランウェディング~
東京駅周辺でお探しなら、ぜったいおすすめです!まず、私達が結婚式場選びで決めていた優先順位は、「少人人数(30人ぐらい)でも可」「交通の便(都内で検討)」、「宿泊ホテルが近く」「予算」「雰囲気&料理」という具合でした。ほぼ身内+友人で30名ほどの少人数だったことと、遠方から来てくださる親戚や祖父母(80~90代)の体力的な負担を考慮して、できれば、挙式と披露宴会場の移動(しやすいかどうか)を考慮したかったので、その時点である程度絞られてきたのですが、下見をした時に「ここで挙げたい!」と思えました。そして、結果「やっぱりここで挙げて本当によかった」と思えた会場でした。ホームページでは見えない「最高のおもてなし&素敵な雰囲気」のウェディングレストラン。たくさんの思い出があるのですが、その中の抜粋です↓【待合】着替え&化粧室もあり、すべてソファーで、ウロウロせずにまっていただけるおしゃれな待合室。【チャペル会場】とくに景色が見える訳でもないので、そこはあまり期待していなかったのですが、実はHPにも紹介されていない、感動するサプライズがありました。下見されればどういうことかわかります。あと、牧師さん。今まで色々な結婚式に行きましたが、あの牧師さんの進行は初めて。あの人に会えてよかったです。大切なことをたくさん教わりました。ただ、ちょっと長かったかな。(笑)【披露宴会場】雰囲気はとっても好みでした。但し、ところ所に柱があるので、収容人数によっては死角になるかもしれません。なので★4つ6名円卓を配置するので、全体はこじんまりしていてそんなに気を使わずみんなウロウロしていました。【料理】自然派イタリア料理。本当においしかったです!シェフの繊細な料理を頂けたことに感謝!!事前の打ち合わせの時に、プランナーさんからゲストの方で食べ物の好き嫌いがないかどうかの確認をしてくれました。メニュー以外にも代わりの料理をアレンジして頂いたおかげで、「食べれないもの覚えてくれたんだね」と喜んで頂けました。【デザート】ゲストの方々や私達に一人一人にちょっとしたサプライズがありました。どんなサプライズかをお話しちゃうと、実際にこれから式を挙げる方へのプレゼントがなくなっちゃうのでお楽しみということで。【ウェディングケーキ】ケーキの打ち合わせをする前に、ある程度どんなケーキにしたいか調べておけばよかったかなと思ってます。ここのパティシエはどんな要望にも答えてくれて、ケーキの写真集の中にハンバーカーの形をしたケーキとかありました(笑)面白いカップルもいるなと思いました。但し、最初に見積もりした通りだけでは足りないデコレート分はすべてオプションで追加追加になるので、ひとつひとつ確認しながら打ち合わせするといいです。【ホテル】併設のホテルはないのですが、近辺に提携ホテルがいくつかあり、割引が適用されました。足腰が悪い方は、タクシーを呼び移動すればすぐ近くだったので何も不便はしませんでした。【駐車場】専用の駐車場がないので、近辺の地下駐車場になります。有料になっちゃうのが難点。東京駅近くなので電車で来れる方が多いければ負担は少ないと思います。【予算】割引適用の時期を利用しました。それなりの金額でしたが、大変満足してます。やり方次第で抑えられる部分もあります。 【打ち合わせ&スタッフ】申し込みから当日まで2ヶ月しかないという状況の中間に合うのかなという心配がありました。なので、先に打ち合わせ回数とスケジュールを聞いて、ある程度、先にできることは宿題をメールが郵送してもらい、不明なことがあれば、電話で聞きました。担当プランナーは他の方の打ち合わせで忙しいこともあるのですが、電話を出てくれた方がわかる内容であればその場で解決します。担当者じゃないとわからないことはあとから解決してくれました。とにかく、どうしたいか要望をまず話せば、何かしらフォローしてくれます。また、どうしたらよいかわからないときは提案もしてくれてました。常に相手の立場に立って物事を考えてくれたり体調など気遣ってくれたりしてくれるプランナーさんやスタッフさんばかりです。カノビアーノ東京さんは、他の結婚式上に比べると、規模があまり大きくないので、人数に限度があると思います。また、一日に貸しきれる組数が少なく、時間をずらして挙げているようなので、式を挙げたい日が決まっている方は、早めに予定を聞いておいたほうがよいと思います。※2012年9月からカノビアーノ東京からアンジェロコート東京さんとして、レストラン名が変わり、イタリア料理からモダンシチリア料理へ生まれ変わるようです。詳細を見る (1927文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京駅前という場所の近さ、最初にここにこの様な施設があ...
東京駅前という場所の近さ、最初にここにこの様な施設があるとは思いもしませんでしたので、こんな所にこんな施設があったの?と言う驚き。施設の雰囲気も、料理も良かったです。スタッフも気持ちよい挨拶をされ、雰囲気を盛り上げる素晴らしい接客だったと思います。結婚式のみならず他のパーティにも使いたいと思いました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
妹の結婚式でした、会場は東京駅から徒歩2?3分ほど
妹の結婚式でした、会場は東京駅から徒歩2?3分ほど、車でいく人は会場そばに公営の大型地下駐車場もあるので、電車・車ともに交通の便は良いです。披露宴会場ではとにかくスタッフの動きに感動、迅速な対応だけでなくかゆいところに手が届くような接客は素敵でした料理はイタリアンでした、デザートが1テーブル6人中、すべて違う品が運ばれてきてテーブル内でシェアしあう、みたいなイベント(?)があり、楽しかった(1つの皿を何人かでつつくのが苦手な方は向かないかも)都心でちょいオシャレな結婚式したい人にはおすすめです。人数的には70?80人規模で行うのがベター、100人以上呼ぶような規模であるとすると狭いと思う、詳細を見る (298文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
駅近でスタッフの対応がよい!料理も話題になる
両親顔合わせで利用しましたが、料理やスタッフの方の対応がとてもよかったです。【披露宴会場】一部高い段差がある部分がありますが、使い方によっては遠くの方も寂しくなく見る事ができ、オリジナルな会場の使い方ができると思います。スタッフの方も色々なアイディアを出してくれますので、相談してみるとよいと思います。【スタッフ(サービス)】対応がよかったです。写真などもスタッフの方から申し出てくれたり、笑顔で落ち着いた対応でよかったです。【料理】食べた事のない変わった食材や食感等、お料理自体が楽しめました。初対面で話題も探り探りだったので、皆で話題になるお料理でよかったです。【ロケーション】交通の便はわかりやすく、迷いません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)見学させてもらいましたが、待合室・クロークなども整っており、おしゃれな感じでよかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/01/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】中世ヨーロッパのお城を連想させる作りでした...
【挙式会場】中世ヨーロッパのお城を連想させる作りでした。薄暗かったけど、それが厳かな雰囲気でよかったです。【披露宴会場】着替える個室が広く、ゆっくりできました。ウェイティングルームでは数種類のドリンクが用意されており、ピーチティーが美味しかったです。会場は柱がいくつかありましたがガラス張りだったので、それほど気にはなりませんでした。【料理】普段はイタリアンレストランらしく全部美味しかった!ワインに合いました。苦手な食材には事前の連絡で対応してもらえたようです。【スタッフ】控えめですが丁寧な対応でした。【ロケーション】東京駅から徒歩10分なので地方から来る人も来やすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい東京駅に近い【こんなカップルにオススメ!】イタリアンが好きなら料理は間違いないです。少人数で格式ばらない式ができる会場でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
神前式には向かないようです。
和装・神前式、親族のみ40名程度での式・披露宴で検討しています。神前式にて挙式できるとの条件で検索した結果、ヒットしたので見に行くことにしました。●挙式会場の雰囲気 キリスト教式であれば良いと思います。 近所の神社から神主さんに来ていただいて前式でも可能です、との説明でしたが、床のタイルや、壁のガラスの雰囲気が、取ってつけた感が出てしまい、しっくりきませんでした。 芝大神宮にて式を挙げ、披露宴をカノビアーノで行うこともできますが、移動に車で20分程度掛かるそうです。雨の日はつらいかな・・・。●披露宴会場の雰囲気 柱が多く、太いです。 鏡を貼ってあるので会場は広く見えますが、どうしても死角があり、高砂が見えない席があります。参列者の人数により机の配置を考慮していただけますが、会場一杯に机を入れる場合、席次に迷いそうです。●コストパフォーマンス 他の会場と、大きな違いはありません。●料理 ワンプレート試食で、カラスミとボタンえびのカッペリーニをいただきました。とても美味しくて、お代わりしたいくらいでした。 シャンパンも2種類いただきましたが、どちらも美味しかったです。ワイナリーと直接契約していて、ワインやシャンパンにはこだわっているということです。●ロケーション 東京駅からすぐなので、地方からいらっしゃる方にも分かりやすくてよいと思います。 大通りからも直ぐなので、お店の入り口で写真を撮る際には、通行人に丸見えですが・・・。●スタッフ 話しやすい方でよかったです。プランナーさんでなく、レストランのスタッフさんともお話できましたが、この方が、レストランの成り立ちやこだわりを色々お話いただけました。 昔、銀行の建物だったらしく、コンクリートの打ちっぱなしに趣があります。シャンデリアや真っ白い壁も本当にかわいらしいです。親族のウェイティングルームもソファがたくさんあり、居心地よさそうです。 写真集を見せてもらいましたが、コンクリート壁やシャンデリアには、ウェディングドレスの方が似合います。和装だと、少し浮いてしまいそうです。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おいしいデザート
東京駅から歩いてすぐで、アクセスは、抜群です。着いてすぐにクロークがあり、そこから、地下にいく階段を下りました。珍しいので、期待が膨らみました。待ち合いは広く、ソファーがあって、そこでゆっくりできました。挙式会場は、レトロな落ち着いた雰囲気で、人前式でした。披露宴会場は、レストランウェディングなのでテーブルとテーブルの間は狭かった気がします。あと、スクリーンが見えづらい席もあり、移動して見たりしていました。料理は、特にデザートがいろいろな種類が1人1人違うものが出てきて、友達と交換して食べました。こうゆうのは初めてだったので、楽しめました。妊婦の友達が2人いたのですが、席にはクッションと膝掛けが用意されていて、飲み物もノンアルコールをきちんとすすめてくれていて、ステキな対応だと思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/06/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
職場の同僚の結婚式に参列しました。ホテル以外で行う結婚...
職場の同僚の結婚式に参列しました。ホテル以外で行う結婚式に参列するのは初めてだったのですが、とにかくお洒落な雰囲気がとても気に入りました。【挙式会場】そんなに大きくはない式場だったのですが、暗くてとても雰囲気のある式場でした。【披露宴会場】まるで洋館にいるかのようなシャンデリア、インテリアがまさにツボで、私だけでなく会場の女性ゲストは「かわいいー」「オシャレー」を連呼していました。自分もこんな場所で披露宴パーティーをしてみたいと思いました。【料理】事前に新婦から「レストランウェディングだから、料理は期待しててね」と言われ、期待しすぎていたのが悪かったのか・・・正直料理の味は私の口には合いませんでした。お肉料理は残してしまいました。【スタッフ】世話焼きすぎず、程よいサービスで気持ち良く過ごせました。【ロケーション】東京駅の出口を出てすぐで迷わないし、とにかく近い!親族が田舎から出てこられるとのことで選んだようですが、確かに新幹線利用のゲストにとっては最高のロケーションだと思います。【ここが良かった!】・女の子のツボをとらえている、おしゃれな内装。・アクセス良好の東京駅からスグというロケーション。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな会場で、アットホームなパーティーがしたいというカップルにオススメです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションとお食事が最高なカジュアル挙式
立地は、東京駅八重洲中央口を出て、外堀通りを渡ってすぐの場所です。駅から近く、また分かりやすい場所にあるため、非常に便利でした。また、東京駅八重洲口が近いため、新幹線で遠方から参加した友人も「楽だった」と言っていました。建物は旧富士銀行の建物をリノベートしており、外見は石造りでヨーロッパ風、中も銀行とは思えない天井の高さで開放感があり、豪華さがありました。ただ、披露宴会場はそれほど広くない為、大人数は不向きだと感じました。お料理はさすが一流レストランだけあって、素晴らしかったです。有機野菜をふんだんに使用し、バター・生クリームなどの動物性油脂やニンニク・唐辛子を極力使わない「自然派イタリアン」で有名と聞いていたため、期待して行ったのですが、期待とおりの美味しさで大満足でした。特に前菜の野菜がみずみずしく、メインのイベリコ豚のソテーが柔らかくて濃厚で、感動しました。挙式シーン等少し物足りなさもありますが、ロケーションとお食事は最高、格式ばった感じではなくカジュアルな雰囲気でリラックスして参加できました。そのような式を望んでいる方には向いていると思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カノビアーノ東京
【挙式会場】人前式を希望しているため見学しませんでした。チャペルがあるそうです。【披露宴会場】天井が高く広く感じました。【コストパフォーマンス】オフシーズンを希望していた為か、予算内で十分に収まる金額を提示していただきました。【ロケーション】遠方からのゲストが多い私たちは新幹線駅すぐで探していたので、大満足。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室:ゆったりとした空間でした。バーカウンターもあります。化粧室:個室の中はゆったりしていました。更衣室:いくつか小部屋があったので親族(新郎・新婦側)、友人用と分けることができます。【ここが良かった!】なんといっても東京駅目の前という立地。重厚感ある建物で落ち着いた雰囲気の披露宴が行なえそうでした。【こんなカップルにオススメ!】披露宴に落ち着きを求める方新幹線駅すぐで探している方控え室や更衣室が地下にあり階段のみだったのが残念です。エレベーターがあれば即決でしたが、高齢の親族が多いため諦めました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
柱がなぁ…
料理が美味しく、アクセスの良い会場を探して訪問しました。【挙式会場】小ぢんまりとして天井も低いですが、レストランにしては十分すぎるほど立派なチャペルです。光の演出があり、新郎新婦の歩みに合わせてライトが当たるのがとても素敵でした。【披露宴会場】大人っぽい、シックな会場です。インテリアも素敵なので、それほど装花等が多くなくても華やかなゴージャスな印象になりそう。しかし、・披露宴会場に全く光が入らない(カーテンを開けると完全に八重洲通です)・大きな柱があるがどうしてもネックでした。特に柱は、どの席からでも見えるように配置はされますが、かなり圧迫感があるのは否めませんでした。【スタッフ(サービス)】多少我儘も言いましたがきちんと聞いていただき、誠実だと感じました。通常のレストラン営業のスタッフがウェディングも行い、バイトなどが入らない点は特に評価が高いです。【料理】冷製カッペリーニをいただきました。フルーツトマトの甘みがあり、とても美味しくいただきました。唐辛子やニンニク、バターを使わない料理とのことでしたが、私たちの舌にはそれが若干物足りなく感じましたが、それでもかつていただいた婚礼料理よりずっと美味しかったです。【コストパフォーマンス】50名で御色直しなし(ヘアチェンジのみ)、ペーパーアイテムは持ち込み、料理のランクアップで260万ほどでした。あの設備を全て借りられることを考えれば、悪くないと思います。【ロケーション】東京駅からは徒歩1分もかからないくらい、ほぼ直結といって差し支えない立地です。私たちは遠方の招待客が多いため、これは非常に嬉しかったです。しかし、八重洲側にはどうしても雑多なイメージがあり、実際お店を一歩出てしまうと素敵とは言い難いロケーションです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ブライズルームや控室はレストランウェディングとは言えないくらい、しっかりと用意されています。広さも十分で、とても綺麗でした。トイレが披露宴会場と同じ階になかったのが気になりましたが、数などは十分でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)しっかりと設備が整い、遠方からのお客様へのサポートも手厚い。東京駅近辺ならではの、遠方客への対応の経験値があったこと。【こんなカップルにオススメ!】レストランウェディングをしたいけど、控室やブライズルームも譲れない方。チャペルで式を挙げたい方。設備面はかなり充実しています。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/31
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ233人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンジェロコート東京 ( Angelo Court Tokyo )(ウエディング取扱終了)(アンジェロコートトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-0028東京都中央区八重洲1-9-9 東京建物ビル1階・地下1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



