
18ジャンルのランキングでTOP10入り
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
グリーンが素敵な式場!お財布に余裕があればどうぞw
チャペルの写真に一目惚れして見学へ。写真よりは庶民的な雰囲気だけど気に入って挙式を決意しました。デフォで木の飾りがついてくるし何もしなくてもいいから楽かも。とにかく広い!人数いっぱい呼んでも余裕を持って行動できる感じがする。さすが田舎〜階段もしっかりあるし今流行の雰囲気って感じコストはまあまあする。裏表のない見積もりってスタッフは言ってました。実際上げてみたらどおなるかなぁ?見学のときの料理は若干しょっぱかった。デザートもまあまあ。彼はおいしそうにしていた!好みかな?アクセスはとても悪いwシャトルバスもあるけど、二次会をやろうと思うとちょっっと難しいことも多いかのかなぁと想います。午前式ならいいけど〜ゲストの居住エリアか固まってるなら大丈夫なのかなあ?プランナーはおもしろくて明るい感じの人が多いかな!担当の子は若くてちょっとぶりっ子w営業魂を感じる接客かも。主任さんとかは程よくていい感じ。ガーデンとチャペルと披露宴会場がひろいところナチュラル系が好きな人はチャペルが気に入っちゃうかも。全然空きがないので余裕を見て予約しに行ってください。資材搬入が1週間前からちょっとずつできるみたいだから前日にバタバタしなくてもいいのかも。詳細を見る (519文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラル&オリジナル結婚式
とてもナチュラルな雰囲気です。ウッド調の椅子や壁、緑の木々の装飾、柔らかい白色のタイルのバージンロードが気に入っています。高いところにある窓からも光が入り、あたたかい雰囲気です。天井が高いため、100名近い参列者でも圧迫感はありませんでした。草木やアンティークな小物などを用いた装飾がとても素敵でした。全体のビデオ撮影料金が追加になりました。(初回見積時はエンドロールの料金のみ)引出物はヒキタクにして、ペーパーアイテムは持込にして節約しました。とても美味しかったです。アレルギーはもちろん、好き嫌いにも配慮してくれます。ガーデンを使ったデザートビュッフエやオリジナルのビュッフェはみなさんに大変好評でした。最寄駅から遠くアクセスは良くないので名古屋駅からの送迎バスをお願いしました。駐車場も広いので、自家用車でこられた参列者の方も多かったです。プランナーさんやスタッフのみなさんが熱意があり、一緒に良い結婚式を作ろうという気合がすごいです。お天気に恵まれたので併設のガーデンを使ってフラワーシャワーやお菓子撒きを行ったり、お色直し入場の演出も凝ったものができました。ガーデンも緑が多く、ナチュラルな雰囲気の噴水やブランコがあったりととても可愛いです。待合室、チャペル、会場すべてがナチュラルで落ち着く雰囲気で統一されており、派手な結婚式が苦手な私に合っていました。やりたいことを伝えると親身に相談に乗っていただけます。どのスタッフさんも大変やる気があり当日もお祝いして盛り上げてくださいました。とても楽しい理想の結婚式があげられたのもこちらでやったおかげだと思っています。演出や装飾などこだわりがある方にとってもオススメです。詳細を見る (714文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オランジュベールはいい結婚式場です
ナチュラル感のあるカジュアルな雰囲気挙式には生演奏付き89人ものゲストが参列できた。ナチュラルでカジュアルな雰囲気天井が高く階段も長いそのままでもすでにおしゃれなのでほとんど飾り付けをする必要がなかった。記録映像とドレス、料理ペーパーアイテムやゲストへ渡すものは全て自分たちで手配した。料理もデザートもスープカレーも美味しかった!立地は駅からは遠いが自分の家からは近いので打ち合わせしやすかった。当日は送迎バスを用意したのでゲストも不便はなかったと思うオリジナル演出やオリジナルメニューに対応してくれて本当によかった。しっかりしたプランナーさんがついてくれたおかげで安心して準備ができた。馬入場スタッフの対応力式場の雰囲気詳細を見る (311文字)



もっと見る費用明細4,677,897円(89名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑に囲まれて式をあげたい方に
木を主体としたナチュラルな雰囲気の式場です。オプションをつけなくても元々ある飾りの木などはついてくるとのこので追加でお金があまりかからないのも良いポイントかとおもいました。こちらも緑を基調とした会場でした。一つしかないようで広さは70.80人が限界そうな感じ。花屋さんがこだわっているようで木のモチーフなどがそのままついてくるのもポイントです。他の式場と比べてもやや安いかなと思いました。しかしオプションなどつけていくとしっかり上がっていきそうです。シェフがメニューを考案し、オリジナルメニューなども対応しているとお聞きしました。やや駅から遠目。その分マイクロバスなどの手配はしていただけるようです。駐車場も広くあります。ただやはり立地は遠いのでそこは注意ポイントです。スタッフさんは最初についてくれた方が最後まで式を担当してくれる一貫性だそうです。邸宅1つを贅沢に使った挙式ができるとおもいます。ナチュラル好きな方は良いと思います。スタッフさんも親切にアドバイスなどしてくれます。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑溢れるアットホームな式場
全体的に緑、木の温かみとナチュラルな雰囲気を感じられるチャペルでした。フラワーシャワーを行ったガーデンも緑が溢れていました。決して広すぎず、横に長いタイプの披露宴会場で高砂までの距離がとても近く、アットホームな雰囲気で披露宴を行いたい方にはピッタリの会場だと思いました。また、高砂はソファータイプのもので新郎新婦への距離がさらに近く感じて良かったです。どれも味付けが良くおいしかったです。特に、デザートビッフェが魅力的でした。駅から近くはないものの、送迎のバスが名古屋駅から出ていたためアクセスは悪くないと思いました。化粧室のアメニティが充実しており、女性が助かるグッズばかりが用意されていて気配りを感じました。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルテイストが好きな方にピッタリ
木製のチャペルは愛知県では初めてだそうです。シックな雰囲気がありながらも、チャペル横には大きな窓があってそこから常緑の木々の緑が見え、心安らぐ空間でした。ナチュラルな雰囲気に惹かれ、ネットで拝見して来館しましたが、写真以上に実物は心惹かれました!!!とにかく緑に囲まれていて、爽やかな雰囲気です。全体的な少し料金が高いように感じます。割引ももう少し入れば嬉しかったです。味が上品で美味しかったです。子供達のお料理も出してくださり、嬉しそうに食べていました。どれも出来立て、ベストな状態で持ってきてくださるし、ゲスト1人ひとりのペースに合わせて運んでくれるので、皿数がどんどん増えていってしまう、、暖かいものが冷めてしまうということがなくていいと思います。ただ、今回のフェア試食に関してはスタッフさんの挨拶のタイミングをずらしていただき、暖かいうちに頂きたかったです。私が妊婦であることを伝えると、こちらからは何も要望はしていませんでしたがお肉は新郎側はレア、私はウェルダンで出してくださったり、飲み物もデカフェのものを提供してくださりました。心遣いに感謝です。最寄駅は遠いですが、シャトルバスで送迎していただけます。また、駐車場も広いです。担当プランナーさんが2人体制で、1人は案内、説明をしてくださりもう1人は子供達の面倒を見ててくださったのでゆっくりと話が聞けて助かりました。ただ、試食中の場面で違うスタッフが挨拶に来て、30分ほど話をされたので美味しいお肉が冷めていく‥と心の中で思ってしまいました。話の内容も、担当プランナーさんと話した内容ばかりで重複しているし、「どうぞ食べながらで大丈夫です」の一言でもあればよかったのですがそれもなく、お料理重視の私たちにとっては残念ポイントです。ガーデン挙式、緑がたくさんのナチュラルな雰囲気に憧れていたので、まさに!というくらい雰囲気はぴったりでした。お子様連れの方は、どうひても子供が飽きてしまいがちですが、声をかければ広い中庭でスタッフさんが少しの間遊んでくれるので、親御さんも助かると思います。ナチュラルが好きなカップルにはオススメです!現実的な見積もりを作ってくださるので、他の会場よりも高めかもしれません。が、後々値上がりすることが少なくていいポイントかと思います。私たちの場合予算オーバーだったのですが、時期・日取りなどを確認して割引が適応かをしっかり確認することをお勧めします。詳細を見る (1021文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
最高な1日なることが約束される場所です。
緑いっぱいで、ナチュラルな挙式会場です。茶色と緑と白がお洒落な雰囲気です。また、ガーデンへ扉も開けることができるので開放的に挙式することもできます。私たちは行いませんが、ガーデン挙式もできるみたいです。披露宴会場もお洒落な森のような雰囲気です。もともとある飾りがお洒落で可愛いものばかりなので、頑張って作らなくてもそのままの雰囲気が素敵です。自分たちで作って持ち込みもできるので、コストを抑えたい方は抑える事が出来ると思います。料理は全て美味しいものばかりでした。食事の合間にシェフが挨拶に来て下さって、こだわりポイントを楽しい会話の中で話してくれました。日進市にあるゲストハウスの式場です。最寄駅からはかなり遠いので、ロケーションが一番決めかねたポイントとなりました。ただ、都心ではない分かなり式場が大きく、駐車場も広いです。車で来る人にとっては駐車代もかからないし、許容台数も多いので安心だと思います。そして、周りも住宅街なので騒がしくありませんし、高層ビルもないので、自然を感じて特別な空間での結婚式を感じられます。立地条件では、いい点悪い点それぞれあります。私たちは式場が駅から遠い分、名古屋駅から送迎バスを出していただける話を聞いて安心して決めることができました。また、相談次第で名古屋だけでなくて他の駅を経由したり、組み合わせることも出来るようです。オランジュベールにした1番の決め手でした。初めに見学に行った式場のプランナーさんが私たちにとってはキツめに感じてて、プランナーさんってこんな感じなのかな?と、フェアに参加するのが怖くなっていました。そんな時にオランジュベールのフェアに参加して、イメージがガラリと変わりました。担当してくれたスタッフさんだけでなくて、式場のスタッフさん皆んなが声をかけて下さって、そして優しくて笑顔があふれてました。スタッフだけじゃなくてシェフまでも挨拶してくださいました。また、フェアに参加した私たちに対してのおもてなしが本当にすごくて…この対応をゲストにもしてくれるんだろうな、と思ったら本当に嬉しくて楽しみになり、オランジュベール決めました。オランジュベールは都心ではない分敷地面積が広く、ガーデンも広くあります。私たちは100名招待予定なのですが、こちらの式場ならば叶う人数でした。また、色んなものをdiyしたり持ち込みをしたいと考えていて、それを話したところ殆どのものが持ち込み可能で嬉しく思いました。また、広い分飾り付けもたくさん作らないと寂しいかなぁと考えていましたが、式に備え付けの飾りが本当に可愛いものだらけで、飾りを作らなくても充分なものです。何より、犬を飼ってる私としては、ペットも参加できるという点がとても嬉しいポイントでした。リングドッグを考えています!ゲストハウスで、同じ時間に式をする人がいないので本当にゆったりと自分たちだけの時間が過ごせる式場だと思います。ナチュラルな式がお好みの方にとても、オススメです。ガーデンウエディングをしたい方や、ゲストハウスでのんびり挙げたい方、森のような緑いっぱいなお洒落な雰囲気が好きなカップルにオススメです。また、自分たちでdiyをして、こだわりの式にしたい方にもオススメです。下見時に見ておくべきポイントは、どこの式場でも同じだと思いますが、私たちがポイントとして見た所を伝えます。1待合室の広さ…呼ぶ人数が多かったので、ゲスト目線で見ました。2トイレの数…こちらも、混雑を避けたいのでトイレのチェックもしました。3スタッフさんの雰囲気…色んなフェアに行って色んなプランナーさん達と関わりましたが、ここが一番大切!と言っても過言ではありません。これから一番大切な式を一緒に作っていくチームとなるので、見ておくべきだと思います。詳細を見る (1573文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルテイストな会場
ナチュラルテイストな教会でした。ただ私が参列したのは冬だったのですが、教会に行くためには少し外を通らなくてはならず、その移動が薄着だったためものすごく寒かった覚えがあります。アットホームな空間で、私が参列した時は100人規模のパーティでしたが狭すぎず広すぎずなちょうどいい広さでした。装花もオシャレでセンスがとても良かったです。とても美味しかったです。お皿もオシャレでバランスの良い盛り付けでよかったです。ウェルカムスペースで頂いたスープも温かく美味しかったです。行きにくい場所にありますが、名古屋駅からバスが出ていたので私はそれで行きました。ただ名古屋駅の式場用のバスは停まる場所が決まっているため、何台か似たようなバスが多くあり少し分かりにくかったです。化粧室の飾りも木や花が置いてあって可愛らしかったです詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアル感が感じられるパーティスペースです
ナチュラルだなと感じたのは、白い構造に対して、木の茶色の構造がしっかりと、張っていたからです。白だけだと単調でのっぺりしますが、ブラウン色のラインどりとして機能して、メリハリが生まれていました!!前にきらめく十字架、三角屋根になっている頭上の感じ、がとっても教会的で、ムードが高まってました。木目の、すごくナチュラルな質感の床面が一面に広がっていて、構造的にはナチュラルの魅力が全開。高い壁を見上げていくと、上の方にも窓がしっかりとデザインされており、天窓的に自然光を呼び込んでました。明るさがすごく自然でポカポカしてました。本郷駅から、タクシーを使うのがおすすめで、5分くらいでした。ナチュラルな木目がつくる、そのパーティルームの、気さくなカジュアルさは、固いパーティの長時間に及ぶ進行を苦痛に感じさせないすごさがありました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑と木が溢れナチュラルでお洒落な空間
木のぬくもりが溢れていて、緑もほかの会場ではみないくらいたくさんあり、ナチュラルな可愛い会場でした。緑がたくさんで、木のぬくもり溢れるあたたかい雰囲気でした。置いてある小物もオシャレで、見て楽しめます。高砂も今どきのソファで可愛かったです。見た目もオシャレで、味もちょうどよい味付けでとてもおいしかったです。9月になり、秋を感じさせる料理でした。主要な駅から会場は遠いので、立地はよくありません。ただ、名古屋駅からシャトルバスがあるので、それは大変助かりました。笑顔でていねいに接客していただきました。アレルギーや苦手なものもしっかり聞いてくださり、安心して料理も楽しめました。自然溢れるナチュラルな可愛い場所詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウェディング
チャペルは椅子や扉が濃い色の木だったり、祭壇にもグリーンの飾りがあり、ナチュラルでアットホームな雰囲気でした。ナチュラルウェディングにぴったりです。披露宴会場からはガーデンが見え、緑がいっぱいでナチュラルな雰囲気でした。広さもあり、2階の階段から入場できるのも素敵でした。高砂周りやゲストテーブルも緑やお花がいっぱいで癒されました。どれも美味しかったです。特にデザートは見た目も可愛くて美味しかったです。近くに駅がないため、アクセスはあまり良くないですが、シャトルバスや車を使えば大丈夫だと思います。お料理を運ぶ際にアレルギーにもしっかり対応してくださり、説明があったので、安心して食べることができました。ナチュラルでアットホームな結婚式がしたい方におすすめです◎詳細を見る (332文字)


- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/06/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
あたたかな雰囲気のおしゃれな結婚式
サイドの大きな窓から光がさしこみ、またそこから綺麗に緑も見えて、会場内の壁の木の色ともマッチしてとてもあたたかな雰囲気のおしゃれな会場で素敵でした披露宴会場も、挙式会場と同じくナチュラルな雰囲気でとてもよかった!よくある丸テーブルだけではなく長方形のテーブルなどもかりました会場内には階段があるので、お色直し入場などで使えていいと思いますどれもすごく美味しかったです新幹線停車駅の名古屋から、シャトルバスで直接会場へ行けるものの、シャトルバスに乗って1時間はかかったかと思うので、アクセスは正直いまいちかと思いましたみなさまとても親切で、申し分なかったですとにかく自然とおしゃれの融合といったかんじで素敵でした詳細を見る (305文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
全体的にナチュラルな会場でリラックス出来ました!
チャペルは広さがかなりありました。100人以上のような大人数でも参列出来そうなくらいの広さに感じました。こちらはナチュラルな感じの内装になっていたのでステンドグラスなどはなかったですが、木が温かみを感じさせてくれたので自然なムードの挙式で新郎新婦の二人もリラックスしていたように見えました。披露宴会場もとても広くて天井の高さがありました。チャペルと同じく木が使われたナチュラルな感じの内装になっていたのでリラックス出来ましたし、貸し切りの会場になっていたのでアットホームな雰囲気があったのもよかったです。食べやすい味のフレンチでした。盛り付けも綺麗でしたし、満足出来ました。駅から遠いとのことだったので友人と乗り合わせてタクシーで向かいました。アクセスは少ししづらい感じだと思います。貸し切りに出来る会場になっていたので仲間に楽しく祝ってもらいたい人におすすめな感じがしました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑溢れるナチュラルな会場でした
チャペルは、天井から間接的に自然光が入る作りになっていて、入り口の扉や天井、祭壇などは木の作りになっていました。チャペル正面にも大きめの木が活けられており、ナチュラルで暖かみのある空間でした。披露宴会場も、チャペル同様緑や花が溢れるナチュラルな雰囲気で、高砂のウッドアーチがとても素敵でした。ここまで緑溢れる会場装飾にできる会場はなかなかないと思います。彩りも見栄えも良く、とても美味しかったです。コース料理だけでかなりボリュームがあったのですが、新郎新婦がデザートビュッフェも用意してくれていたのでお腹いっぱいになりました。大満足です。立地については正直不便だと思います。駅から遠いので会場までは車が必須ですし、最寄り駅も名古屋駅からだと地下鉄東山線の終点です。ゲストが地元の方ばかりならいいですが、遠方の方には負担かなあと思いました。みなさん笑顔で接してくださり、良かったと思います。気になる点はありませんでした。会場が全体的に木の作りでナチュラルな雰囲気です。アットホームな式にしたい方々にオススメだと思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな緑あふれるナチュラルな式場
アットホームな雰囲気で緑が多く、神聖な厳かなというよりは自由な印象だったので、人前式向けだと感じました。天井が高く圧迫感はありませんでした。高砂がソファで後ろに植物やお花があり豪華で可愛かったのですが、写真を撮る際ゲストはソファの後ろに並ぶ形になり、ヘアセットした髪の毛が植物に絡まり大変でした。誰かのつけ毛が取れて植物に絡まったままになっていたのも気持ちが悪かったです。また、ウェルカムスペースが曖昧で、どこまで新郎新婦が用意したものなのか式場のセットなのかが分からなかったので残念でした。ウェディングケーキを切り分けてゲストに配る際に、誕生日や結婚などお祝い事があるゲストにはチョコペンでお祝いのメッセージが書かれており嬉しかったです。名古屋駅からバスが出ていたのですが、距離があり長い時間バスに揺られていたので結婚式前に疲れてしまいました。菓子まきをするスペースがありました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
お料理がおいしくない
挙式会場の雰囲気はナチュラル系で、ナチュラル系を好む新郎新婦にとってはいいと思います。自然光も入り、晴れれば綺麗です。バージンロードも短すぎず長すぎず、良いかと思います。一点だけかになることが。ゲストの席の端には、チェアーフラワーならぬチェアーツリーがあります。ナチュラルな演出なのでそれ自体は良いのですが、木の枝や葉っぱが客席の方に張り出しすぎて、起立するときは立ち位置に困りました。ゲストの座る位置をもう少し想定して飾りつけして欲しかったです。披露宴会場は天井も高く、開放感がありました。内装も可愛らしいです。ガーデンとつながっていたのも、良かったと思います。デザートビュッフェをするならガーデン付きの会場なのでいいのではないでしょうか。挙式会場のすぐ横なのも良いと思います。階段を使ったお色直し後の登場もできるのはいいですね。少し気になったのは、スクリーンが小さいこと。会場の広さとのバランスがあまり取れていないような印象をうけました。高砂から見えやすいように作られているので、後方席のゲストは見るのが大変でした。あとは、二階に4人がけの席が人テーブルだけあり、しかも簡単に出入りできなそうなスタッフルームの奥側にあったので、何用の席なのか不思議でした。とにかくまずかったイメージが強く残っています。おそらく、一番安いコースだったのだと思いますが。まず、はじめに出て来たサーモンのカルパッチョ。分厚く見た目は豪華でしたが、無味。味も香りもなく、この時点で一抹の不安がありました。(次のかぼちゃのスープは美味しかったです。)魚料理も、味がない。そして、メインの牛肉。ただただ柔らかいだけ。柔らかいお肉は美味しいと言いますが、柔らかくて味のないお肉を食べさせられた、という印象です。そのあと、デザートビュッフェやお茶漬けコーナーが出て来て、そちらで料金プラスにして一人当たりそれなりの価格のコースになったのかと思いますが、前菜とメインですでに周りもテンションが下がっていました。他の方が料理が美味しいと口コミされてるので、そう感じる方もいて、美味しい日もあるのかもしれないです。しかし、美味しいという口コミを信用せずに自分の舌で確かめてください。料理の味付けに関しては、ランクアップしたからといって変わるものでもないと思います。慎重に。ゲストはお料理の印象がとても強く残るのを実感した結婚式でした。遠いです。そのかわり名古屋駅から両家参列者専用のバスが出ています。問題は、午前の式の場合。9時前(つまり8時代)に名駅集合です。早すぎて、遠方のゲストには不親切だと思います。その割に受付後かなり待たされました…司会の方が少し声を張りすぎていた気がしますが、概ね良かったと思います。化粧室は明るくて綺麗でした。詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスしやすい
待機場所や挙式会場も広く60人ほどが入っても過ごしやすかったです。また内装も白色と茶色を基調としてとても綺麗でした。ナチュラルテイストなので白色や茶色が映えますし、森をイメージしやすい人にぴったりです。こちらも60人ほど入れます。料理もどれも美味しくなりよりスイーツビュッフェを外で提供していたので楽しめました。またお茶漬けビュッフェもあり老若男女とわず楽しめました。バスを使っていきましたが名古屋市内からアクセスしやすくまた駐車場も多いため車でもいきやすいですスタッフさんも優しく司会者さんも盛り上げ上手でしたプランナーさんはどんな人かは聞いていませんでしたが新郎新婦の願いを叶えてくださっていたようでそんなプランナーさんに巡り会いたいです。スイーツビュッフェです。また新郎新婦のやりたいことがたくさん出来たと言っていました。詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで温かみのある会場
チャペル内は太陽の光が入り明るく、緑(植物)が多くあり、自然の中で挙式をしているようだった。披露宴会場は天井が高くすごく広くみえました。こちらも緑(植物)が多く、印象的だったのが高砂の後ろに大きなアーチがありオシャレだと思いました。披露宴の最後の退場演出も素敵でした。午後からの結婚式だったのですが、ガーデンからの退場で蝋燭が燈っている中2人が退場していく姿は幻想的でした。最寄り駅から少し離れている。車で来る方は駐車場が完備してあるので心配ありません。ナチュラルやアットホームな雰囲気が好きな方にオススメだと思いました。貸切りなので気にせず楽しめる!スタッフの方も若い方が多くフレンドリーな感じがしました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
模様のある白いバージンロードが格別の美しさ
白いバージンロードで、ちょっと黒の水玉みたいな模様があることで、キュートにまっていたと思います。また、内部は、三角屋根になっていて、また植木の飾り付けがたくさんあったので、爽やかでした。椅子とか柱とかがレトロ系アンティークを醸し出していて良い味が出ていました。なんだか気分が楽な心地がした理由としては、フローリングが木目調となっていて、木そのものの自然な模様や木目がはっきりと出ていて足元からその情緒を広げていたからです。壁は高くて白い壁にたくさんの木の柱が通っていて、デザインとして魅力がありました。本郷駅からタクシーでいきまして10分程度だったと思います。木の味わい豊かなフローリングの優しい木目調による情緒がすごく素敵で、心地よく過ごせたポイントになってました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで料理が美味しい
広くて綺麗です。チャペルには自然光が入り、外から入場します。広くて、ナチュラルで、ガーデンからも上からも入場できます。ガーデンから自然光も入ります。ただ、ガーデンから隣の家のベランダが見えることが自分的にはネックでした。高めだとは思いますが、こちらから何も言わなくても最初に「これくらい高くなると思います」と多目に見積もりを出してくださったので誠実だなと感じました。めちゃくちゃ美味しいです。最終的に決めた式場よりここの方が美味しかったと思います。全部美味しかった。あとケーキもオリジナルで作ってもらえるようです。他の式場だと結構デザイン料が別でかかります。よくはないです。ただ駐車場は広く、名古屋駅からシャトルバスを出してもらえるようなので、駅から中途半端に歩くよりは行きやすいかもしれません。下見の際の演出はここ以上のところはない気がします。外を見に行ったらウェルカムドリンクのホットココア、施設見学して洋風茶碗蒸し、厨房見学で一口サイズの前菜。最後には、最初のアンケートで答えた新郎新婦の好きな漫画のキャラクターがプレートにチョコで描かれたデザート。下見そのものが楽しくて、ここで式を挙げたらこんな風にオリジナリティがあって楽しいんだろうなと思いました。ナチュラルな雰囲気の中で挙式ができるのもいいですし、和太鼓の演奏がしたいという希望が叶えられるのでいいなと思いました。ナチュラルな雰囲気とアットホームなスタッフが好きなら本当にオススメです。スタッフの方々の連携が完璧で、みなさん本当にあたたかい人たちでした。逆に、スタッフとそんなに仲良くなりたいわけではない…という方には暑苦しいかもしれません。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
木目の柔らかさが雰囲気としても心地よし
非常に爽やかな風と、太陽の心地よさというものを間接的にも感じることができてすごく心地は明るく晴れ晴れ。それは側面のその窓がもたらしてました。内観としては白いバージンロードは、ちょっと黒いラインでかっこよく模様が入って、天井の白地のところは木目のフレームが綺麗にスタイリッシュにラインを形成。また、面的に木目板の部分もあって、気楽なカジュアルさがありました。パーティのルームは、とっておきにカジュアルな爽やかさがありました。その理由は、木目の綺麗な板張りによる床面のその美しさにあります。足元に広がる質感って、心地に直結しますね。壁は白でチャペルに似た感じの、木目の細いフレーム、柱がラインをつくって、デザインの美しさを発揮してました。本郷駅からバスに乗りましてさらに10分程度でした。木目構造の柔らかな朗らかさが会場全体によく浸透していて、居心地がよかったです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木のぬくもりがあるナチュラルな結婚式場
木のぬくもりもありすごくナチュラルな挙式会場。the結婚式場って感じではないので、そういう結婚式場が良い方にはちょっと違うかな。ナチュラルが好きな方には良いと思う。ただそんなに広くはない。広さを求めているなら他が良いのかも。披露宴会場内には階段がありお色直しで新郎新婦がその階段上から登場できる。新郎新婦が座るところはソファー席だった。披露宴会場も挙式会場と同じで木のぬくもりがありナチュラルな会場で落ち着いた雰囲気だった。料理はどれも美味しかったし、デザートブュッフェ、お茶漬けブュッフェがあった。やっぱりデザートブュッフェがあるのはテンション上がる。お茶漬けブュッフェは初めてでそれにもびっくりしてテンション上がった。男の人にはお茶漬けブュッフェは良いと思う。最寄りの駅から歩ける距離ではないかなと思う。駐車場は式場隣にあるがそんなに車が置けるわけではない。前の人の式がおしていたため駐車場が止めれずウロウロしないといけなかった。式場の出入口にもスタッフの方がおらず案内してもらえなかったので少し苛立ってしまった。電話したらすぐに外に出てきてくれたが、電話しないと出てきてくれないのはちょっと疑問だった。前の人がおしているのであればその後に式に参列するゲストは困るから普通なら案内があってもいいのかと。11月下旬で寒かったのもありフラワーシャワーのときはスタッフの方がブランケットを持ってきてくれたのでありがたかった。待合室はそこまでひろくはないが待合室も木のぬくもりがあり落ち着いた雰囲気だった。テラスがあるためお菓子撒きができる。詳細を見る (669文字)



- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造の使い方が上手な式場でした
チャペルは自然派系、天然派系の質感強めに表現してあったことが印象的です。それは木造による柱とか骨組み、が、かなり大胆かつ豪快に展開されていたことからも明らかで、そのほかの白い素材による優しい清楚とすごくぴったり。変に緊張しない安心感もてる空間となってました。高い壁のその上の方にまで、木目の柱が通っておりまして、なんだかおしゃれな本棚にみえるほど細かく入り組んだ木目デザインはとっても、ラグジュアリーな質感で見た目はとってもカジュアル。床面がすごく光沢ある木目だったのもすごく新鮮で、カジュアルながらもすごくスマートな場となっていました。本郷駅から、バスを使ってさらに10分ちょっとくらいのところでしたよ。木造の使い方、表現の仕方が上手で全体を通して柔らかで安らかで、ナチュラルな雰囲気がしっかりと出ていたというところです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルで落ち着いた雰囲気の可愛らしいチャペルです
自然光が入る明るいナチュラルな雰囲気のチャペルでした。ダークブラウンのウッド調が印象的でした。ゲストハウスらしいおしゃれで可愛らしい内装で式を挙げた友人の雰囲気にとてもよく合っていて素敵でした。チャペルと同じく、ダークブラウンと白色の色味の会場でした。装花が白色とグリーンだったので会場のナチュラルな雰囲気にとてもよく合っていました。車で行ったので不便はなかったですが、駅からは少し遠いようです。化粧室や控え室は綺麗で広さも十分あり充実しています。待合室の受付のウェルカムスペースも広くて写真をたくさん飾ったり、好きなアーティストのdvdを流したりしていたので、要望があれば割と自由に演出出来るのだと思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方と新郎新婦の一体感
緑がたくさんで、緑と木の感じでナチュラルな印象でした。人前式だったため、みんなで参加している感じが強かったです。アットホームな雰囲気でした。新郎新婦の席がソファの席だったため、話しかけに行きやすかったです。どれもとても美味しかったです。ガーデンでのデザートビュッフェや、お茶漬けがあったのも意外性があって楽しかったです。名古屋駅までバスで迎えに来てくれたので、最寄駅はわかりません。名古屋駅からは少し距離があるように感じました。シェフの方が、新婦が好きなキャラクターの格好をしてメニューの紹介をしていたのが可愛らしかったです。とにかく料理が美味しかったです。新郎新婦とプランナーさんが、とても仲が良さそうに見えて、凄く親身になって結婚式を作ってくれたんだなと感じました。詳細を見る (335文字)


- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
木や森のぬくもりを感じられる結婚式会場
木のぬくもりが感じられる雰囲気だった。両サイドに木があり、室内でありながら自然を感じられた。天井も高く広く感じた。自然光も入って天気がいい日だったので明るくてよかった。森の雰囲気でとてもあたたかみがあった。高砂がソファーで木でおおわれておりアットフォームな雰囲気だった。階段もあり高さがあったので実際よりも広く感じた。どれも美味しかったです。駅から遠いので遠方の方には少し不便だと思います。駐車場はあるので近所の方は車の方が便利だと思います。ドリンクのお代わりなど滞りありませんでした。ガーデンでフラワーシャワーをした時とても雰囲気が良かったです。自然な感じが好きな方にオススメです。夜になるにつれてガーデンのムードがよくなり写真も映えました。詳細を見る (322文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンへの開かれ方が圧巻
白いチャペルですが、単調とはならずしっかりと木目部分による情緒も取り入れられていて、挙式会場の質感、表現としてはとってもレベルが高かったと思います。さらにそこには、木のような背丈の高い植物の装飾があって、森の中みたいな雰囲気を絶妙に表現できてました。ガーデンへ開かれたようなパーティルームは、フローリングは木目、壁も白に木のフレームによるラグジュアリーデザインとなっていまして、自然美系がしっかり高まっているなあという印象を受けました。本郷からさらにバスに乗って15分弱で最寄りへ。というちょっと大変な行程でしたので、タクシーなどを使うことをおすすめします。ガーデンに対して、とってもオープンな明るいパーティルームのそのナチュラルな気持ち良さが素晴らしかったと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛いナチュラルウエディング
とても暖かく、ナチュラルな雰囲気で可愛かったです!参列者が70名ほどだった印象ですが、花嫁側の席がなくなり、花婿側に何人か座りました。挙式会場同様に、ウッドや緑でナチュラルな感じでとても良かったです!二階建てで、階段を使った演出もできるみたいです。高砂も敷居が高くなく、ソファ仕様で、花の配置とかも自由に考えられてアイデアの幅が広がりそうな感じがしました!デザートブュッフェがあったのですが、種類も多くて、どれも美味しそうで迷ってしまうほどでした!交通便自体はよくないので、車が必須ですが、私が参列した時は駅と式場間のシャトルバスを出してくれていて助かりました。プランナーさんは若い方が多くて、正直少し融通が利きにくい印象(挙式の席の誘導や、注文したドリンクや料理の間違いなど)がありました。小さなお子さんのいる方に、簡易ベッドを準備してくれていたので、子連れでも安心かと思いました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウェディングにピッタリ
木の香りがふわっと漂うナチュラルなチャペルが気に入りました。会場は広く、ゆとりがありました。そのため、入場をして各テーブルを回る際もスムーズに動けたのでよかったです。式場にもともとある装飾品がとてもオシャレで、好評でした。料金は一般的なゲストハウスと同じだと思います。ですが、こちらの式場は持ち込み料がほとんどかからないので、ペーパーアイテムなど自分達で作れるものは作って節約しました。また、ドレスの小物やカラードレスも購入をして持ち込みました。節約をした分、料理のランクをあげました。事前に試食会に参加をし、その後にシェフと打ち合わせをして決めました。デザートビュッフェとお茶漬けビュッフェが斬新で、やってよかったと思います。最寄り駅からはタクシーしか移動手段がないので、少し不便でした。そのため、送迎バスを用意していただきました。明るいスタッフばかりで、いつも笑顔で対応していただきました。提案したことはできる限り叶えていただき、自分達らしい結婚式ができたと思います。とにかく式場の雰囲気が素敵!温かみのあるナチュラルウェディングにピッタリの会場でした。晴れていれば、ガーデンを使った演出が可能です。プランナーさんもいい方ばかりでした。やってみたいことは、どんどんプランナーさんにお伝えするといいと思います詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オランジュベール
木と緑でとても落ち着いた雰囲気会場は挙式会場と同じく、とてもナチュラルな感じだが何にでもなれる適応力があるコストは若干高めだが、それに見合うサービスがオランジュベールにはあるのでそこまで気にはならないとても美味しい、こういう料理を出してくれるレストランがあればいいな大通りに面していないのでガチャガチャうるさくなく外界を気にせず式に挑めるとても安心感があり、みんな落ち着いて事を運ぶことができました新郎新婦が次にどう行動するかど忘れしてもプランナーさんが来賓者にわからぬよう上手く誘導してくれるので、とても安心して楽しめる!中庭の緑の木々は晴れていたら写真やお菓子巻きにとてもいいと思う待合には広く、色々なアイテムを飾れるので何を飾ろうか迷ってしまうとにかくとても楽しく、安心感のある式場なので1度、足を運んでみることをオススメいたしますこの式場の決め手は、雰囲気はもちろん人、プランナーさんの人の良さによるところが大きな所だと思う実際に結婚式をして、友人も親族も皆満足しておりましたこの式場でステキな結婚式を挙げる為には準備とプランナーさんとの打ち合わせに時間をかければ自然といい結婚式になると思う詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 50% |
| 81名以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 63% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ726人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト1万円付*満足度No.1《豪華3万円》黒毛和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆豪華10大特典×ギフト1万円付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《挙式料0円×ギフト1万》満足度No.1!豪華3万和牛×フォアグラ試食
《料理重視派にも◎緑溢れる邸宅で味わうナチュラルフレンチ試食付》◆黒毛和牛×フォアグラ×オマール海老を堪能!豪華3万円試食◆緑に囲まれる寛ぎの1組貸切邸宅見学◆相談会◆挙式料0円×ギフト1万円付

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《ギフト1万円&挙式料0円》森のチャペル×贅沢3万試食×1組貸切W
今だけ挙式料0円!《深緑と木のぬくもりに囲まれた1組貸切邸宅で叶えるウェディング》◆木の温もり溢れる森の挙式体験◆豪華3万円試食◆ガーデン付き緑感じるパーティ会場見学◆相談会◆ギフト1万円×豪華10大特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0561-75-4848
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
来館された方にもれなく《ギフト券1万円》進呈♪
【ギフト券】初回来館のみ、新郎新婦おふたり揃っての来館でお渡しさせて頂きます。※オンライン見学の場合は、来館時にお渡しいたします。
適用期間:2025/10/21 〜
基本情報
| 会場名 | Orange Vert(オランジュ:ベール)●BRASSグループ(オランジュベールブラスグループ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒470-0136愛知県日進市竹ノ山3-1303結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でお越しの方:地下鉄東山線星ヶ丘駅より車で約15分、本郷駅より車で約10分 車でお越しの方 :東名高速道路名古屋ICより約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 星ヶ丘駅 |
| 会場電話番号 | 0561-75-4848 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~20:00(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり◆無料送迎バス(2台)あり◆東海3県どこからでもOK!名駅や希望駅などの発着地が選べ、二次会会場への経由なども可能。詳細はスタッフに確認を |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりあふれるチャペルは、柔らかな陽光がおふたりとゲストを優しく包み込みます。ゲストと絆を実感できるアットホームな森のウエディングを! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やバルーンリリース、デザートビュッフェなど、さまざまな演出が楽しめる。キャンドルの灯火が美しいナイトガーデンもおすすめです。 |
| 二次会利用 | 利用不可詳しくはご相談をお願いします。 |
| おすすめ ポイント | たっぷりと陽光が降り注ぐ天井高の会場は開放的な空間。ガーデンの美しい緑をながめながら、自然体でプライベートパーティーを楽しもう!パーティ会場にはオープンキッチンも併設。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストの方のアレルギーにも対応します。年配の方向けのメニューやキッズメニューのご相談も承ります。 |
| 事前試食 | 有り全ブライダルフェアにて無料試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 会場内にあるオープンキッチン内からお届けするので、出来立ての美味しさを堪能していただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 申込時に一部入金(申込金のみカード払い可)。残金は挙式2日前までに支払い。ブライダル専用ローンあり |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはお気軽にご相談ください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


