
4ジャンルのランキングでTOP10入り
グランラセーレ八重垣の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
伝統と洋の両方を選べる柔軟さが魅力
挙式会場は、幾何学模様の木造梁が特徴的な大聖堂でとても美しかったです。天井の高さもあり、バージンロードの長さもあります。バージンロードは純白の大理石で20メートルの長さがあるとの事です。挙式会場では一番心に残っています。大きなシャンデリアによる華やかさと、柔らかな自然光の調和で、明るく上品な雰囲気がありました。伝統的貴族の別荘をイメージした設計で、落ち着いた高級感があります。山陰自動車道松江中央icからも車で約3分と、良好なアクセスです。八重垣神社のすぐ隣に位置しており、縁結びの聖地として有名な神社と近接しているため、趣がありました。八重垣神社公認の神殿「奥の院御神殿」での本格神前式ができるところごおすすめです。チャペル式では、天井高15m・大理石バージンロード20mの壮麗なチャペル「聖オーディーン大聖堂」がとても印象的でおすすめです。基本プランに含まれるもので衣装・写真・装花・司会・音響などの確認や、持ち込み料で衣裳・カメラマン・引き出物などの有無や金額、オプション費用で演出や料理ランクアップなどがどのくらいかかるか確認すべきです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな厳かな式を行える
見学時は雨が降っておりましたが、神秘的なイメージで雨の式もいいなと思っていましたが、式当日は快晴で、見学時とは違って暖かい空間でアットホーム雰囲気がありました。外から挙式を行った場所と緑が見えるため、自然光も入り、雰囲気の良い披露宴会場です。ゲストが車で来る方も多いと思うので、式場の駐車場が広々としており、ゲストには負担はかからないと思います。周りは緑や神社があるので、静かで落ち着いた雰囲気です。神前式を行うのに、神主の方が来られて、厳かな式を行えるのがここの会場のおすすめポイントです。また、式を挙げ終えた後も、館内1日貸切のため、家族とゆっくりとした時間を過ごせます。両家の控室も椅子が多く完備されており、式後や式前も足の悪い方にも負担をかけないのもいいと思います。神社式を行いたい、また大自然の中やアットホームな式を行いたい方にはおすすめです。すぐ近くに神社もあり、参拝もできるのが9日以上ならではです。当日の流れ等も丁寧に教えてくださるので、安心して式を行えます。詳細を見る (438文字)
もっと見る費用明細695,673円(2名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.6
古風で歴史的な神前式を行う場所
神前式を行う場所のみ見させてもらいましたが、伝統ある八重垣神社の古風な結婚式ができると思いました。神秘的な場所で、見学当日曇り時々雨が降っていましたが、晴れのような光が差し込んでいるため、式当日も天候を気にすることなく式が行えると思いました。10名以下で伝えていたこともあり、小さめの会場を見学しました。洋風な雰囲気ですが、階段もあり家族と過ごすにはゆったりと過ごせる空間だと思いました。駅から市営バスか車を使用してのアクセス方法になります。市営バスだと最寄り駅から15分程度、バス停から会場まで徒歩5分のため、遠くは感じなかったです。神前式も神殿で行うか、八重垣神社で行うかを選べるそうです。最古の結婚式が行われた場所で歴史的な神前式を行えるのはここならではだと思います。お日柄やシーズンによって費用も変わってくると聞いたので、費用を抑えたい場合は、時期を相談してもいいと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
日本最古の結婚式を行った場所で結婚式ができる
神前式を予定しているため、神殿の挙式会場を見学しました。中での人前式のため、綺麗に整備されており、奥には八重垣神社の神様が祀られています。緊張が張り詰めている会場で、厳かな式ができると思いました。また、室内なので、外に出る事なく式を迎えれること、天候に左右されず、神殿の周りに自然光が入るのも幻想的です。披露宴会場は、人数によって会場が異なります。神殿とはがらっと雰囲気が変わり、洋風な披露宴会場です。車がない場合は、最寄りの駅から会場までは徒歩では難しいため、バスを使用するといいと思います。バス停からは、徒歩5分以内です。駐車場も広く完備されているため、車で来ることをお勧めします。日本最古の結婚式が行われた場所のため、厳かな式を行いたい方におすすめです。担当の方もゲストの事について親身になって相談に乗ってくださるのと、1日貸切なため、安心して式が行えます。見学前では分からない情報もいくつかあると思います。神前式用のパックがある事も私たちは知らなかったので、どういったプランやパックがあるのかも確認した方が費用を抑えられるポイントだと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
ステンドグラスが輝く素敵な式場
ステンドグラスがものすごく綺麗です。式場は他にもたくさんありましたが、ステンドグラスの式場はここだけでした。他のところにはない雰囲気で、温かみのある色の挙式会場です。コロナ禍では多めの60名でしたが、一テーブルにつき5人までで、しっかりコロナ対策がされていて安心して披露宴ができました。入場する扉の前に柱があり、入場するところが見えないテーブルがあったそうです。ガーデンからの入場もでき、そちらは階段もあり素敵な雰囲気です。もう少しガーデンが整備されるとものすごく綺麗だなと思います。ムービーを流すプロジェクターは少し小さめですが、見やすい橋についていました。ペーパーアイテムやブーケは自分で好きなのを持ち込みました。メニューは何段階かありますが、和洋折衷で大好評でした。味も美味しかったです。駅からは遠いですが、バスやタクシーが利用できますので安心です。プランナーさんも衣装の方もベテランの方が対応してくださります。とにかくチャペルが素敵ですので、ぜひ見学にきくべきです。持ち込みなどのことは最初にしっかり打ち合わせすべきでした。詳細を見る (466文字)
費用明細2,645,032円(60名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
貸切ガーデン挙式
クラシカルな雰囲気がする挙式会場だった。屋内でブーケトスができるスペースもあり、天候に左右されないチャペルだった。披露宴会場はとても広くゆったり使用することができた。内装はシンプルだったので、装飾でどのような見せ方も可能だと思った。トイレの作りもゆったりしていたのでとてもよかった。ガーデンに面していたので、季節によって使い方に工夫ができそうだった。車がないとアクセスが不可能なため、遠方から来る人は注意が必要。送迎バスもあるが、人数が揃っての発車になるので電車や飛行機などの時間が限られている場合はタクシーを呼んでもらった方が確実ではある。天候が悪い場合は会場で着替えるなど検討した方が良さそうだった。貸切なので気楽に過ごすことができる。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな教会が魅力的な式場
県内では唯一のクラシカルな雰囲気が良かったです。挙式会場の中には、山や海が見え天候に左右される場所が多くありますが、ここは外が見えないため天候の心配が必要ない点が良いと思います。40名規模と100名規模の雰囲気が異なる2種類の会場から選択できました。高くも安くも無いと思います。由緒正しき八重垣神社が隣にあり、前撮りでも利用できます。駐車場がひろく、便利です。とても親切で話しやすく、自分たちの理想に近いプラン、見積もりを提案してくれました。挙式会場のクラシカルな雰囲気が他になく素敵なところ。新型コロナウイルス感染拡大防止予防の観点から、1日に1組限定で結婚式を行っているところ。落ち着いた雰囲気で結婚式を行いたい方、季節を問わず結婚式を挙げたい方詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切で料理が美味しい!
教会式が希望だったので、ステンドグラスがあるクラシカルな教会に魅力を感じました。70名の披露宴でしたが、会場も十分な広さでした。会場の花も希望のものにしてもらい大満足でした。最初から希望をお伝えして見積もりを作ってもらったので特に値上がりしたところはありません。バスのサービスや料理、衣装の割引があり助かりました。希望を聞いてもらいオリジナル料理にしてもらいました。ゲストの方からは美味しかったと好評でした。駅からは少し離れていますが、送迎のバスを手配してもらえたので問題なかったです。スタッフの方は皆さん話しやすく打ち合わせもスムーズでした。とにかく教会が良かったです。他に無い重厚感があり満足の式でした。準備期間から式まであっという間だったです。早めからの準備をお勧めします。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
天候に左右されない、あたたかな式場
ステンドグラスを引き立たせるためか、チャペルはある程度、照明が絞ってあり神秘的なイメージだった。バージンロードの幅がしっかりと確保されていたので、ボリュームのあるドレスが映えていた。豪華客船をイメージして作られていたようで、変わった形だった。仕切りが開くと自然光が入ってきて緑も見えるのでだいぶんイメージも変わり、2度楽しめた。和洋中の全てが組み込まれたお料理で、海が近いこともあってか海鮮が特に美味しかったように思う。デザートビュッフェもいただいたが、チョコレートフォンデュもありテンションが上がった。山と家に囲まれた場所にあり、車がないと行きにくいかもしれない。ただ、八重垣神社のすぐそばにあるため、看板なども出ていて道はわかりやすく、迷うようなことはなかった。アフターセレモニーの場所が、屋内だが中庭をイメージされて作られているようで、天候に左右されずにフラワーシャワーやブーケトスができるのは良いなと感じた。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
料理が凄く美味しかったです。
50人-80人くらいは入れる式場だったと思います。外には高台があり新郎新婦がそこに上り写真を撮る場所がありました。料理はボリュームが多く、女性では残してしまう量でした。魚介類、肉がバランス良く出されてどれも美味しかったです。ウニ、エビ、フカヒレ、刺身、和牛と豪華な食事でした。バスの送迎でしたが付近は田舎の印象がうかがえました。コンビニも近くになかったと思います。近くにある縁結びの八重垣神社が有名です。その日、そこでの結婚式が4件ほどあったので正直スタッフが焦っている印象が見受けられました。お料理は食べてる途中なのに下げようとしたので、待ってほしいと伝えたところ「すいませんねえ、まだありますもんね」と結婚式のスタッフとは思えない喋り方で、不思議な感じがしました。ケーキビュッフェがあります。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
有名神社すぐそばの式場!
披露宴会場は白と茶をベースにした空間で、ナチュラルな印象を持ちました。もちろんお花や飾り付けでどんな印象にも出来る、どちらというとシンプルな内装だと思います。80人で330万ほどでした。衣装はウェディングドレス、カラードレス、和装を込みにしてもらっています。こちらの会場は、六曜やシーズンでかなり金額が違うようで、大安にこだわりがなければ、避けた方がよいかもしれません。でも全体的にはリーズナブルという印象でした。立地は、駅からは遠いですのでタクシーやシャトルバスの手配が必須かと思います。有名な神社の近くですので、車で来るときに迷うことは少ないかなと思います、案内板が結構でているので。縁結びで有名な神社がありますので、こちらで挙式したい方にはぜひおススメです。神社のすぐ隣にある建物です。下見のときにはロビースペースを見ておいてください。二分割されていて、ウェルカムアイテムがたくさんいるかなと思いました。どこに飾るかなど具体的なことを考えながら見たほうがいいかな。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
神前式なら
神前式は由緒正しい神社のため、厳粛な式ができる。とても良いポイントです。人前、チャペル式は講堂は問題ないがチャペルが屋内の為、少し残念である。2部屋あるが年数が経っており老朽化が見られ古さを感じる。設備もあまり良くない。控え室が親族、友人が一緒になる。予算は松江市内の他の式場よりは多少安いと思う。ただ選択肢が多い分、グレードの中身がわからないのでやや不安ではある。神前式をしたい方にはオススメである。食べてないからわかりません松江駅から八重垣神社行きのバスがあるが数が少ない。車で行くのに駅から15分程度。遠方から来る人には場所がわかりにくい。いたって普通。忙しかったからなのかあまり積極的な感じでもなかった。神前式ロケーション重視ならオススメ詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方の手厚いサポート!
ザ☆結婚式!のイメージぴったりなチャペルでした。身内だけだったので高砂もなくフラットに動き回れるようにしてもらい、大きな円卓で食事しました。スタッフの方々は当日のサプライズや引き出物に手紙を入れたいという突然のお願いを快く受けて下さり臨機応変に対応して下さったので大満足です!親族のみで、お花をあげても喜ぶ人がいなかったので卓上の装飾は一つだけにしました。後で聞いてもみんな覚えてなかったのでガッツリ削って良かったです。9家族だけだったので招待状も手作りしました。こだわってもないけど、気にしたのは引き出物です。年配の方が多かったのでカタログは見るのも頼むのも大変だと思って全部物にしました。満足です!おいしかった~♪遠方の人には分かりにくい立地ですし、タクシーとなると駅から離れているので大変かもしれません。私達は交通費、タクシーチケットの予算は余裕を持たせて準備しました。仕事が忙しく、結婚式もどうでも良いと思ってましたが親の強い希望でやることに。プランナーさんには事情を伝えて土日しか休めないことをお伝えして前撮りも日にちを合わせて下さり3回の打ち合わせで本番を迎えました。プランナーさんが丁寧で明るい対応で、人見知り&結婚式したくない病の私でも楽しく準備する気にして下さいました!当日のスタッフの方も丁寧、結構ざっくりのスケジュールで細かい打合せもしませんでしたが、ちゃんと披露宴になっていて本当にプロフェッショナル!高齢の祖母二人を招待し、車椅子や倒れたときの休憩部屋まで用意してくださり感謝です!一つだけ残念だったのは、カメラマンの付き添いの人?の対応。早口でヘアメイク中に挨拶、お金の話や契約のことなど話されて前撮りも急かされるように感じたので。。美容師さんがフォローして下さいましたけど、あれはないなと。。アットホームにしたかったのでお色直しはなしでカラオケをオプションでつけました。ずっと皆で飲んで歌って楽しかったです。プランナーさんが本当によい方です!相談の窓口として一貫して受けて下さるので安心しておまかせできました!落ちついた式ができて、親族から好評でした。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
サービスが…
挙式会場は厳かな感じでよかった。ステンドグラスもあり綺麗だった。人数は結構はいるので大人数でしたい人はいいと思う天井が低く大人数では圧迫感があった。木をベースとした感じでゴージャスな感じではなかったが温かい感じだった料理の種類は多かったので色々な料理が楽しみたい人や年配の方には良いと思う車がないと交通機関では行きにくい場所だった。とにかく残念だった。まず、ウェルカムドリンクのサービスがある人とない人がいた。式の開始時間になっても始まらず、その後の予定もありヒヤヒヤした。プランナーさんとスタッフさん、両家の間で情報が共有されてない感じがし戸惑うことも多かった。披露宴ではスタッフさんに飲み物を頼んでもなかなかこない、タメ口で聞き返されることも多く残念だった。料理数が多かったからか、お皿とお皿を重ねてテーブルに置かれた人もおり、とにかくサービスが残念だった。玄関も広くゆったりとしていた。圧迫感があったが大人数での収容も可能だった詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
最近リフレッシュオープンされたとのこと、チャペルは落ち着いたおごそかな雰囲気、チャペルからでるとブーケトスのできるフロアがあり、きれいで明るい会場です。またそこには幸せの鐘があり、式を終えたカップルが鐘を鳴らすとのことです。また、最近若いカップルも増えてきたという神前挙式の会場もあり、会場までの廊下から見えるお庭も手入れされていて景色もよかったです。披露宴会場は落ち着いた雰囲気ではありますが正面向かって右側は庭に面しており、明るい光が差し込みます。こちらの会員だと安くなったり、ドレスのみの貸し出しも可能とのことです。パワースポットで話題の鏡池のある八重垣神社の敷地にあり、近くには標識があります。駐車場、バス停ともに便利な場所に位置しています。丁寧な対応でした。自然の中にある落ち着いた雰囲気の会場です。こじんまりとした雰囲気がお好きな方におすすめです。天気がよければガーデンウエディングもできる庭もありました。会員だと、得点がいくつかあるようです。会員出ない場合との違いを聞いておかれると良いと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場が素晴らしい!
チャペルについて:松江市内で唯一の本格大聖堂とのことで、一目見た瞬間驚きました。非常にしっかりとしていて、ご年配の方にも喜んでいただけそうです。神殿について:神殿までの通路の窓から庭が見え、式場というより神社に来たかのような雰囲気でした。リニューアルしたばかりの会場で全体的に白で統一されていて、挙式会場の雰囲気とは全く違いました。会場がとても広く窮屈な感じが全くしないため、その点がとても気に入りました。やや高めですが、その分施設がきちんとしています。八重垣神社が隣にあるためロケーションがとても良いです。駅からは車でないと来れない距離ですが、送迎バスの手配をして下さるそうなので安心です。会場案内の際、設備のことだけでなく結婚式にまつわるお話等をもして下さり、結婚式についての知識も増え、非常に良くして下さいました。人前式等のくだけた式ではなく、ご年配の方にも喜んでいただけるきちんとした式を挙げられたい方におすすめです。また観光地にもなっている八重垣神社に隣接しているので、遠方からのお客様にも喜ばれると思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
本格的な神殿が魅力です
神前での結婚式を検討していましたが、想像以上に素晴らしい神殿でした。自然光も入り神々しく感じられました。シックで落ち着く雰囲気です。平均的な料金です。見積もりも何式場かとりましたが、一番良心的だったと思います。ただ見積もりを作るのではなく、二人の要望を伝えながら作ってもらったので納得のいく料金でした。後からの追加もあまりない見積もりを出してもらえるのも他の式場とは違う所だと思います。駅から少し離れていますがバスの送迎があるみたいで助かりました。スタッフさんが丁寧に案内、対応してくださりとてもわかりやすかったです。結婚式の知識はさすが専門式場だと感じました。神前式なら八重垣だと思います。両親からも安心と言われました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神社の近くです
親族だけの挙式だったのですが、挙式会場が素敵でした。その場で集合写真を撮ったので写真にも残すことができました。40人程度でしたが広々と座ることができました。中に階段があり、そこからの登場は素敵でした。また、そこから、ブーケトスの代わりにひもを垂らしてあたりを見つけるとプレゼント!と演出ができました。少し駐車場が狭かったです。しかし、神社が近いということもあり、神聖な場所で式ができたのかなと思いました。高速がつながったので、車で割とすぐに行くことができました。神社が近いので、式が終わってからお参りすることができました。披露宴会場には大きな窓があり、そこからきれいな光が入ってきました。緑もあり、四季それぞれで違う景色を楽しむことができると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
八重垣神社の宮司さんが行う神前挙式
八重垣神社の宮司さんが行ってくださる神前挙式。白無垢の伝統的な挙式を想像していましたが、現代風の和装での挙式で古臭すぎず若い新郎新婦にはふさわしい衣装で華やかでした。島根は縁結びで有名な神社がいくつかありますが、そのひとつである八重垣神社に併設している式場ですので、新郎新婦はもちろん、参列者もご利益をいただけそうで素敵な式でした。お料理は飾り付け味付けともに上品な印象でした。一番嬉しかったのはやはり、デザートビュッフェ。デザートを目の前に、女性の参列者は非常に盛り上がっていました。私は主人の送迎で向かいましたが、駐車場も広く、特に問題はありませんでした。地方の方は、車での移動に慣れているので大丈夫ですが、駅から離れていることもあり、遠方からいらっしゃる方は不便かもしれません。おそらく送迎バスがあると思いますが。丁寧な接客で、落ち着きのあるスタッフの方々でした。とても気持ちよく過ごせました。縁結びのご利益のある八重垣神社の宮司さんの執り行う神前挙式ということで、縁起のよい挙式が行えますよ。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
縁結びの神社と知られる八重垣神社での結婚式
縁結びの神社、八重垣神社での神前挙式でした。衣装はつのかくしではなく、今風の着物を着用しており、和と洋の融合といった感じの挙式でしたが、神の前で誓うのは和風の伝統ある方法でした。挙式は親族のみだったのでこじんまりとした感じでした。披露宴会場はホールで広々した感じです。雰囲気は明るすぎず、少し照明が落としてあって新郎新婦がきれいに見える演出をしてありました。料理はおいしかったですが、親族だったためそんなに食べれませんでした。ドリンクは追加で注文した場合は別料金でした。八重垣神社は駅からは遠く、車かバスかでしか行くことができません。送迎も親族のみだったような気がします。料理を出すタイミングなども細かく見ており、サービスは普通だったように思います。縁結びやパワースポットで知られる神社での結婚式は良いと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードがとても長かった
木造教会で柱やイスの焦げ茶色に高級な印象を感じました。ゴシック調の小物や装飾で統一されていて、大理石の輝くバージンロードがとても長かったです。重厚な雰囲気を放つ素敵な教会でした。漆喰でできた黒い壁のパーティー会場です。洋風の内装。広々していて使いやすかったです。盛り付けがとても綺麗で味も申し分がありませんでした。同席した知人も美味しいと喜んでいました。アクセスは少し悪かったですが縁結びで有名な神社が隣にあるので結婚式のロケーションとしてこれ以上縁起が良ところは無いと思います。皆さん笑顔で対応してくれて、会場の清楚な雰囲気にも合っている礼儀正しさがありました。教会の雰囲気が良かったし、神社の傍なのも気に入りました。新郎と新婦が鐘を鳴らす演出も素敵でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳かな場所での挙式は、他と比べ物になりません(*^^*)
【挙式会場について】神聖なパワースポット、出雲の八重垣神社に程近い、こちらの式場はチャペルはヨーロッパから調達したステンドグラスがあります(見学会で見ました)そして神前式は八重垣神社の宮司さんが執り行われます。ガラスばりの神殿は素晴らしいです。【スタッフ・プランナーについて】みなさん、笑顔が素敵で、細やかな気遣いがありました。新郎新婦が緊張気味で、リラックスできるよう、和やかに話し掛けておられました。【料理について】品数が豊富で、見栄えもよく、味付けも上品でした。満足しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神聖なパワースポットは、郊外にありました。市の中心部から車で15分程なので、便利です。【この式場のおすすめポイント】式場はもちろん、取り巻く環境が全て美しく、まさにパワースポットです。観光地でも全国的に有名な、八重垣にありますので、皆さんが幸福をあやかる事ができます。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
縁結びの神社の近くで
屋内のチャペルで、挙式当日はあいにくの雨でしたが、天気の心配をすることなく快適に過ごすことができました。屋内ガーデンのような場所でウエディングベル?を鳴らす演出があったのですが、あまり見たことがなかったので楽しめました。披露宴会場は少し狭いかな?という印象でしたが、船の中のような雰囲気の披露宴会場であまり見た事のないデザインだったので珍しいなと思って印象に残っています。可愛い雰囲気の新婦に似合ってる会場だなと感じました。お料理は普通だったかな?という印象です。デザートビュッフェがあり、女性ゲストにはありがたかったです。喜んで利用させていただきました。駅からは遠く、公共交通機関でのアクセスは不便かと思いますが、駐車場は広いので車利用者には便利でした。2次会会場までバスの送迎をつけてもらっていたので不便だとは思わなかったです。特に不快に感じることもなく、丁寧なサービスだったと思います。八重垣神社の隣というロケーションが素晴らしいと思います!ご縁の地で素敵な挙式が挙げられると思います♪詳細を見る (446文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
縁結びで有名な島根!!オススメは八重垣ですね。
【披露宴会場について】スタッフの制服、会場も海を連想しました。なんだか、わくわくして素敵だと思いました。照明や音楽も雰囲気を良くして頂きました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧、かつ迅速にスタッフはかよく動いていて、よく見て下さりました。周りを見渡すと、必ず駆けつけて下さり、助かりました。テーブルに1人のスタッフなので、よかったです。【料理について】品数も多くて、美味でした。熱々のお料理で、完食しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場は、とにかく広いです。ですが、駅からは、遠いかな?という印象です。駅からは、タクシーだと15分以上はかかりそうです。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場の控え室では、ドリンクやケーキを用意して下さり、暇することなく、満足しました。島根といえば、今話題の縁結び!!!!八重垣は代表的な縁結びの観光地。素敵な、空間です。披露宴以外でも、女友達とも観光や遊びで行ける場所です。こんな素敵な場所で、いつか私も式を挙げたいです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある重厚感がずしり
自分の挙式・披露宴の参考のために下見させていただきました。タイトルの言葉がぴったりな、いい意味で要塞のような会場です。挙式はチャペルと和風から選べ、どちらの会場もものすごくしっかりしています。チャペルの出入り口も広々としていて、和風会場へのロードもまるで古殿のような日本の造り。何もかもに手を抜いていない、これぞザ・挙式という雰囲気です。披露宴会場がこれまた重厚感がものすごく、どこか異国の地に来たかのような、ヨーロピアン風の会場です。華やかなドレスがきっと映えることでしょう。少しお金を払ってでもいいものにしたいという方は、料金設定がやや高めですので、検討してみるとよいと思います。八重垣神社という、縁結びで有名な神社の近くにありますが、密接な結びつきはないようです。車でないと行けない場所にありますが、駐車場も広く、静かな山のふもとにありますので、敷地を含めて異国の地のような雰囲気です。重厚感あるので、年配の方にはとても喜ばれると思います。参列者だけでなく、新郎新婦がやや年配の場合でも、気に入るのではないでしょうか。あまり派手なこと、パーッと明るいこと、ラフな感じが苦手で、趣きなどを重視するのでしたら、とてもよい会場だと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統のある地での挙式
参列時は、大聖堂での挙式でした。会場内は広々としていて、ステンドグラスがきれいでした。何種類か披露宴会場はあるようでしたが、今回は、客船をイメージした会場だったようです。おしゃれで豪華な印象でした。とてもおいしくいただけました。量も適量といった感じでした。八重垣神社の隣ということもあり、縁起が良さそうだなと思いました。場所的に、市内からも少し奥まったところにあるのでわかりづらいと思います。プロのスタッフさんだけあって、料理の出し下げもスムーズで、いろいろ気遣っておられる姿が印象的でした。やはり、伝統ある縁結びの地で結婚式ができるところが醍醐味だと思います。縁結びの地で、自然に囲まれながら、幸せな結婚式をしたいと思うカップルには良いのではないかと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
伝統的
チャペルは中世ヨーロッパを思わせるクラシックな建物で厳かな雰囲気が漂っていました。披露宴会場もテーブルや椅子がレトロな感じがして非常におしゃれでした。料理は和食からフランス料理まであってとても大満足でした。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティークなチャペル
チャペルはステンドグラス、祭壇、椅子などがアンティークで非常におしゃれ。披露宴会場はヨーロッパのお屋敷のようでゴージャスな雰囲気。窓から見える景色も綺麗。お食事は和洋折衷料理でした。スタッフの方も丁寧で大満足の結婚式になりました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/01/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】参列はしませんでしたが、写真をみせていただ...
【挙式会場】参列はしませんでしたが、写真をみせていただいた限りはとても雰囲気がありました。外で人前式ができそうなスペースもあり、周りに自然がいっぱいなので、晴れたらとてもよさそうでした。【披露宴会場】インテリアやテーブルウェアなど、おしゃれな雰囲気で、洋風のインテリアで和装の披露宴でしたが、センスよくマッチしていました。【料理】和洋中せっちゅうだったので、最後まで飽きずに楽しめました。少量ずつたくさん品数があり、あたたかいものは温かいまま出てきたので、満足しました。デザートがワッフルだったのが少し残念。満腹になったあと焼き菓子など食べれなかったので、みんなが残していいました。【スタッフ】アットホームで感じの良い雰囲気でした。ドリンクもこまめに聞きに来てくれたので、足りなくなるということもありませんでした。【ロケーション】交通は便利ではありませんが、まわりに自然がいっぱいで、島根ならではの静寂した雰囲気が味わえるので、居心地がよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物全体が新しくて清潔でセンスが良いので、この場所に来るだけで、御呼ばれしたおしゃれな気分を味わえて、満足しました。【こんなカップルにオススメ!】アットホームなあたたかい雰囲気で、本格的な披露宴をしたい方におすすめだと思いました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- -
八重垣神社のお膝元で結婚式を
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフ対応が非常に親切2.八重垣神社との提携(神前式)3.披露宴料理のアレルギーの方への対応がしっかりしている4.披露宴の演出の希望にしっかりとこたえてくれる5.チャペルの方も本格的であり、神前式を選ぶこともできるスタッフさんの対応も訪れた時から親身になってくれ、プランの対応、演出の希望をしっかり聞き入れてくれ、自分達の希望通りの挙式、披露宴へとなりました。また神前式の際は八重垣神社より神主さんが来られ伝統のあるしっかりとした挙式(由緒ある)ができます。チャペル式もあり選ぶことができるのも魅力的です。料理もおいしくアレルギー体質の方への対応もしっかりしてますよ。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/17
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランラセーレ八重垣(グランラセーレヤエガキ) |
---|---|
会場住所 | 〒690-0035島根県松江市佐草町419結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |