
4ジャンルのランキングでTOP10入り
緑の迎賓館 アンジェリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
和洋どちらもいける会場!!
the和風の神前挙式でした。神前挙式は一般的に親族のみで行うイメージがありましたが、初めて友人も参加する挙式に参列しました。大きくて、厳かで伝統を感じました。神前挙式をしたカップルは名前の入ったプレートを神殿の中に飾ってもらえるみたいでとても記念になるな〜と思いました!ナチュラルな感じでどんな感じの披露宴でも合うような感じでした。新郎新婦の席の高砂がお花いっぱいで大きな木が室内にあったので逆に会場がシンプルで高砂が映えるのかなと思いました。あまり高砂に大きな木がある会場はないので、すごく新鮮で迫力を感じました。おすすめです!シャトルバスが出たので最寄りの駅からバスで行きました。片道2時間近くあったのでバスがすごくキツかったです。トイレ休憩もこちらから言わないとなかったので少し大変でした。高砂のお花や木がすごかった!華やかですごく綺麗でした!神前挙式に友人まで参列できるのでとてもいいです。詳細を見る (400文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
長い階段でのフラワーシャワーが素敵!
バージンロードが長くてドレスが映えると感じた。段差もあるので参列者が新郎新婦を見やすい。挙式会場から出ると長い階段があり、そこでフラワーシャワーを行った。とてもよかった。広くて開放感がある。窓から外に出てデザートビュッフェやイベントを楽しむことができた。料理は可もなく不可もなく。結婚式場の料理だなって感じでした。料理を持ってくるタイミングが悪かったです。ドリンクの種類が豊富で楽しめました。式場が広い。3つのタイプの披露宴会場があり、どれも素敵だった。挙式会場や披露宴会場なら移動するとき誘導していただいた。中庭でデザートビュッフェがあったのが楽しかった。3つの披露宴会場があるため、他の新郎新婦と会うことがあった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な結婚式でした。
挙式会場は明るく、とても広く、密を避けての参加が可能でした。雰囲気的にはとてもシンプルで素敵な挙式でした。披露宴会場はとても広かったです。外からの登場シーンがあった際外の光が入ってとても明るくて素晴らしかったです。お料理とお飲み物についてはとても満足でした!多いのではないかな?と思うくらい充実していておいしかったです。また、ドリンクもメニューが色々ありとてもよかたったです。駅などからは少し遠いので、車での移動がベストだと思います。駐車場はとても広いので、停めるのに利用しやすかったです。ドリンクが少なくなったタイミングでお声をかけていただき、お気遣いいただけて、とても助かりました。パウダーコーナがとても広かった。明るさもとてもよく、鏡も大きくて利用しやすかった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
天童の緑あふれる式場
緑が豊富で会場全体は割と広い。内装は30~40人ほどは入りそうな広さで、清潔感があり、全体的に落ち着く雰囲気がある。披露宴会場は素朴な木製家具や全体的に白をイメージしたような風がある。程よい広さがあって、席どうしはちゃんと離れているためコロナを心配する人にもあんしんである。天童駅からは新幹線でており、隣にある道の駅に着くバスがある。都会というほどではない場所であるため、ごみごみした雰囲気はなく、自然の中にある式場という感じ。県内であり、交通手段が豊富なこと。会場が広く、近場に旅館などもあるため、前日や式後にゆっくりと温泉につかることもできる。山形県内で式を挙げることを考えている人におすすめ。駐車場も広く、バスや新幹線でも来れる。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
県内で挙げる人は見てみる価値あり!
チャペルは美しく、ステンドグラス。終了後は外階段からブーケトスもできる。立地回りの交通は多くなく、雑音がないため日常から離れた挙式ができる。神殿があり、手前の日本庭園も大きく、とても新しく美しく荘厳な印象。名前プレートを打ち込める自然光やガーデンもある。オーソドックスな結婚式も、今どきカジュアルな結婚式も可能。バーテンスペースが奥まっているので、視界に入らず披露宴の邪魔にならない。まぁ、これくらいかな…と納得できる値段。会場の雰囲気やサービスの良さをみたら、安いと感じるかもしれないホテル(温泉旅館)と提携しているせいか、とても美味しい。駅近とまでは言えないが送迎あり。無料駐車場完備。雑音がなく非日常感を演出できるとても丁寧。見学したなかで一番良かった。今どきでもオーソドックスでも、和風でも洋風でもオススメできる。キッズスペースもおけるサービスの良さ出雲神殿がとても綺麗なので、人と変わった結婚式を挙げたい方には和装をオススメ。ホテル(温泉旅館)と提携しているので、ゲストの宿泊も考慮している人は一見を。ガーデンがあるので夜には花火をあげることができる詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ステンドガラスが綺麗
とにかくステンドガラスがとても綺麗で雰囲気が素敵です。フラワーシャワーをする階段が外にも中にも立派なのがあり、素敵だと思いました!何回か参列させてもらったこともありますが、とても好印象でした^_^3箇所の会場がありました。人数や雰囲気で自分たちに合った場所を選べるのではないかと思います。それぞれ、雰囲気が違い、全ての部屋がとても綺麗だった。見積書を出してもらうと、友達からの紹介とキャンペーンもあり、かなり割り引いていただいた。又、他の式場よりも、ウエディングケーキやドレスがとても安かったです!希望していた値段にかなり近づけた提案もしていただき、ありがたかったです。美味しかったです。送迎バスを配備してくれるそうです。笑顔が良く、親身になって話をしてくれました。話し方も丁寧でした。見学に行った数日後、手書きの手紙が届き、少し戸惑いましたが、見学された方たち1組1組を大切にしているのだと思います。その後電話もあり、状況を聞かれ、相談の結果、他の式場になりそう、ということを伝えると電話口だったせいか、その後の会話が無愛想に感じました。。ステンドガラスがあるチャペルが本当に素敵です。外観がお城のようですし、式場内もとても綺麗でさすが結婚式専門の場所だと感じました。式場の雰囲気を見て自分たちの理想をイメージし、挙式、披露宴等の見学、説明をしっかり聞くと良いと思います。詳細を見る (587文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
親友の結婚式で…
外人の牧師さん、ゴスペルなど感動的な挙式でした。フラワーシャワーなども素敵です。広くて、大きな窓からはガーデンが見えてまるで森の中での結婚式みたいで素敵でした。スクリーンを使ったり、サプライズで職場の子供達を呼んだりと賑やかな雰囲気でした。温かい状態での提供はすごく良かったと思います。駐車場も広く、車で行くことが出来ました。感じのよいスタッフさんばかりでした。写真なども積極的に撮ってくれていました。子連れでしたが、お子様メニューも可愛らしく美味しかったです。持病のある方がいるということで、事前に近場の病院を調べて下さったりと対応は凄く良かったです。ドレスも可愛いかったです。保育士だったので、園児達のサプライズも快く引き受けて下さり、待ってらっしゃる園児の保護者への対応も良かったです!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気
アットホームな雰囲気で中庭には緑や噴水があってとてもキレイな式場でした。窓から自然の光が入って、白い壁だったのもありとても明るく、堅苦しくない雰囲気がとても素敵な会場でした。お洒落な料理で、特にデザートが美味しかった。大通りから少し中に入るくらいで、場所もわかりやすく駐車場も結構広かったので車で行くのも便利でした。新郎新婦の親族控え室が1室しか準備されておらず、顔合わせ前にお互いの親族が同じ部屋で待ち時間を過ごす事となり、後から別室に移動しました。新郎新婦が幸せな式を挙げられたならいいのですが、とても段取りが悪いなと思いました。施設がまだ新しく中もとてもキレイでした。参加した式では子供も多かったのですが不自由そうな感じはなかったので子連れでも不自由がないのかなと思いました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルと神前が選べます
清潔感があり綺麗です今回出席した披露宴会場は白を基調としていたので、個性を出しやすい会場です。窓もあり解放感があります。80名位までの会場かなと思います。とても明るく、ガーデンも付いているので解放感がありました。全体的には美味しかったと思います。駐車場があるので車で行けます。ですが、参列した際は混んでいて停めるのが大変でした。誘導してくださる方もいないので、できれば誘導していただきたいと思いました。料理を食べ終えていないお皿を片付けられてしまいました。子供も一緒に参列していたので、食べるのが遅くなってしまってたのですが、一言声をかけて欲しかったです。一口も食べていないお皿でした。せっかくのお料理だったので非常に残念です。子供が多かったためか、子供を遊ばせるスペースを作ってくださっていました。新郎新婦からの提案か、プランナーさんの配慮かわかりませんが良かったと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
子ども連れでも安心の式場!
明るく綺麗で、長椅子に大人数でもゆったり座れた。アットホームな感じの演出だったので、シンプルでよかった。お酒を飲まなくても満足なボリュームがあり、味も美味しかった。子どもの料理もハンバーグにエビフライ、ポテト、グラタンなど品数も多く、デザートも大人と同じくらいの数で子ども向きのものだったので、子ども達も満足していた。また、お酒を飲まない方の所にはノンアルコールの食前酒が付いたのもよかった。天童ホテルがすぐ近くで、遠方からの招待客はそこに泊まった方もいたが、式場が近いので移動が楽だったようだ。子ども連れが多く、キッズスペースを準備してもらったので、子ども達が最後まで飽きずに大人は披露宴を楽しめた。また、スタッフの方が子ども達と遊んでくれた所もすごくよく、いい式になった。子どもの参列者が多い時は、キッズスペースが今回とても助かったので、オススメです!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
緑がステキ♪
チャペルから長く延びた階段が、さらに回りの広々とした空間で解放感があり、緑も空もきれいに見れました。披露宴会場は3部屋あり、それぞれイメージの違う部屋になっています。私は、ビナエル館という大理石の床で窓から緑が見える白を貴重としたお部屋でした。ガーデンもあり、お色直しの時にガーデンでやったのが解放感がありよかったです。駐車場から見える外観がとてもステキで、式場ももちろん。その隣に併設してあるチャペルやチャペルからの長い階段も見えます。洋風の外観で、あしを踏み入れると、一気に式場モードになれます。天童温泉街にある式場で、広々としていて、天童駅からも送迎やタクシーを使えば、5分もあれば到着します。宿泊するにもとても便利です。3タイプの部屋があり、会場入口のロビーは一緒ですが、部屋ごとに小さいロビー空間もあり、他の参列者と交ざる事がなく、お呼ばれした式だけに集中できたのは嬉しかったです。披露宴会場も挙式会場もきれいで、とにかく解放感がありました。緑も目にはいりました。自然な環境で少しゴージャスに式をあげれるのでよいのではないでしょうか。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
広くきれいな式場。重厚感もあり、おすすめです。
神前式に参列しました。同じ敷地内に出雲大社の神殿があり、神殿内は太陽の光がよく入り明るいです。新婦の赤い打掛がかなり映えてとても美しく見えました。また天井が高く、生演奏や新郎新婦の誓いの言葉がよく響き渡ります。最後は参列者全員で杯を交わし、これからの2人を見届けます。厳かな雰囲気は新鮮でしたが、これまで参列した挙式の中でも一番といっていいほど、参列してよかったと思える挙式でした。披露宴会場は同じ敷地内にいくつかあるようでした。私が参加した会場は、壁は白を基調としていて明るい作りでしたが、テーブルやイス、壁の飾りなどは落ち着いた茶色で、その披露宴にメリハリを持たせてくれているなぁと感じました。会社の上司や年配の親せきも多く来られていたようなので、そういった方々にも失礼の無い、しっかりとした落ち着きのある披露宴会場でした。和洋折衷の料理でした。お寿司がおいしく、お肉も大きくかつやわらかく、大満足でした。天童駅から近く、駅からはタクシーですぐです。駐車場も充実しています。温泉街なので、式の前後には旅館などで温泉を楽しむ、といった楽しみ方もできると思います。私のテーブルは席を外す人がの多かったテーブルでしたが、そんな中でも料理を丁寧に運んでくださったり、お酒も素早く来たと思います。ロビーや控室が充実しており、式までの待つ時間も座ってゆっくり待つことができました。化粧室もきれいです。挙式・披露宴会場共に、いくつか選択肢があるようでしたので、自分の希望の叶えられる式が挙げられると思います。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
チャペルからの外階段やガーデン!外の雰囲気も最高です
チャペルのステンドガラスがとても綺麗でした!参列者の席も広く、雰囲気が良かったです。また、チャペルから外に繋がっている長い階段もとても素敵です!天気がいい日はロケーション最高。参列している側もフラワーシャワーやブーケトスするのに新郎新婦が見やすくて良かったです。披露宴会場がガーデンと繋がっていて、新郎新婦がガーデンから入場できたりいろいろな工夫があり、楽しかったです。披露宴参加者全員がガーデンに出て、上から新郎新婦とガーデンで写真を撮ったので新郎新婦にとってもすごく良い思い出が残っていいなと思いました。ですが、挙式もそうですが、天気が良いとすごく良いのですが悪い時はどうするのかな?というのは気になりました。デザートブュッフェもあり、甘いものも美味しくいただきました!!最寄り駅からは車で5分程度のようですが、お酒を飲むことを考えると立地は微妙です。また周囲に二次会会場となるようなお店も多くはないので、タクシーやバスは必須だと思います。両家それぞれ目的地別にバスを手配されていました。外でのブーケトスやフラワーシャワーをするにはとても良い雰囲気の会場だと思います!披露宴会場がガーデンと繋がっているのもオススメポイントだと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
立地が不便以外はパーフェクト☆
天井が高く、とても広いなあという印象を受けました。私が出席した会場はクリーム色とブラウンでまとめられており、大人っぽい印象的でした。大きな2つの窓からはお庭が見えて、自然の光をうまく取り入れているなと感じました。お色直しの時は、なんとお庭から登場!スポットライトが入り口を照らしていたので、まさかお庭から登場するなんて!サプライズでした。とても美味しかったです。特に前菜がワンプレートで小分けになっててとても綺麗でした。とてもお腹いっぱいになりました。特にパイで包んだクラムチャウダー風のスープが美味しかったです。天童駅から離れているので、立地はあまりよくはありません。山形という土地柄で車を持っている人はアクセスしやすいですが、それ以外の人はタクシーになってしまうのも残念です。また、近くに美容室がほとんどないに等しいので、式場の近くでヘアメイクは考えないほうがいいです。良かったと思います。ただ、ドリンクオーダーの反応が少しおそかったかなと感じましたが、気になるほどではありません。化粧室が広くてよかったです。立地が不便なの以外はパーフェクトなので、山形駅からのバスの手配を忘れなければとてもいいと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
北方面では良いと思う
ホテル系列の会場なので豪華さがあった。チャペルしか見ていないがきれいだった。フラワーシャワーも外の大階段でできるようだったきれいな会場だったあの料理で値段的には安いと思った。ただ交通の面からあまりひかれず、二次会もホテルの地下のスナックはいかがでしょうか?と言われたが大きなカラオケボックスみたいな感じで微妙だったおいしかったし量もすごく多くて満足できた天童なので駅からは近いが山形の人には行きにくい場所だったホテル系列なのでしっかりしていた。良かったと思う完全に分離した会場なので会場もも何個かあったがあまりかぶることはないのかなと思った。チャペルは女の子にはいいんではないかなと思った。神前もすごくきれいなようでした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
大階段付きの独立型チャペル
入り口に大階段もあるチャペルで、内装も白を基調にしていて壮大な感じを受けました。天井も高くバージンロードも長いです。また、祭壇の奥の5枚の大きなステンドグラスからも光がこぼれ、ステンドグラスが輝いて綺麗でした。座席も多いので大人数の結婚式にも対応できそうです。白を基調にした披露宴会場で、所々にあるダークブラウンのコントラストも綺麗でした。照明器具もリングのような形をしていておしゃれでしたし、バーカウンターもありました。料理は洋食でしたが、綺麗な盛り付けでおしゃれでした。ただ、メインのお肉のボリュームは少し少なく感じました。料理は温かいまま出してもらえて冷めていなかったのでおいしかったです。天童駅から少し離れていて、バスかタクシーで行くことになります。車であれば駐車場もあってアクセスは問題ないです。一般的な対応はしていましたし、不快になるようなこともなく結婚式を楽しむことが出来ました。ステンドグラスも大きく壮大なチャペルが素敵でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
地元で人気!
会場は横長の作りで入ると圧迫感を少々感じたが、席につくと高砂後方が一面窓のため、実際より広く感じた。ベージュ系の室内だったため、落ち着いた雰囲気だった。見た目もボリュームも味も満足でした。ただ、料理が運ばれてくるのがゆっくり過ぎるくらいで暫く待たされることも多かった。料理だけであればとても美味しく、お勧めです。最寄り駅に近く、また新幹線が停車するので遠方からのゲストも利用しやすい。駐車場も広く、国道からもすぐのため車での利用もしやすい。スタッフの対応は良かったが、忙しいためかドリンクを頼みにくく、またやっと頼んだドリンクがなかなか来ず、別のスタッフに再び頼み、また待たされることがあった。必要であればベビーシッターの利用が可能なようです。控室(更衣室)はトイレへの通路途中にあり、扉を開けると仕切りもなく着替えているところが通路から丸見えになってしまうのが残念でした。化粧室は、いたって普通でアメニティを充実させてほしいと思いました。地元では比較的大きく、ホテル以外の式場では昔からある式場です。お値段もそれなりですが、会場が複数あり人気もあるため常にたくさんのゲストが訪れています。神前式の式場が5、6年前に出来たのですが出雲大社の流れを組むそうでとても荘厳で立派です。和装で神前式を行いたい方にはお勧めです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
【教会式・神前式 どちらの夢も叶う空間】
【教会】クラシカルな木造の教会の扉を開くと、鮮やかなバージンロード。そして正面には、壁一面の大きく優美なステンドグラス。パイプオルガンもあり、生演奏でバージンロードを歩くことが出来ます。人生で一番幸せな瞬間を、一瞬も見逃さないように、入り口と正面にカメラが設置されていました。教会は2階にあったのですが、エレベーターも付いていておじいちゃん、おばあちゃんも安心して呼ぶことが出来そうです。【神殿】教会・披露宴会場・ガーデンと少し離れ、静観な場所に建てられた神殿。鳥居をくぐり神殿まで向かう途中には、涼やかな池がありました。神殿の中は荘厳な雰囲気で、厳かな挙式に望めそうです。こちらの神殿で挙式したカップルは、神殿に名入りプレートを残すことが出来るそう!結婚記念日に毎年来たくなっちゃいます。【アニエル館】白を基調とするトレンディなアニエル館。テーブルコーディネート次第ではどんなカップルの希望も答えることが出来るフロアになりそうです。お洒落なバーカウンターも設置されていて、広いガーデンからは、なんと車からの入場も出来るとのこと。そんな演出が出来たら、一生の思い出ですね!【ラファエル館】ネイビーと白を基調にしたシックなラファエル館。バーカウンターも設置されていて、大人な演出をしたいカップルにピッタリです。【ビナエル館】オフホワイトを基調としたモダンなビナエル館。床は大理石で、ガーデンもとても広く、セレブなパーティを演出できそう!奥羽本線天童駅からタクシーで5分の場所にあり、また駐車場も100台以上停めることが出来て立地はとても良いです。近くには天童の温泉街があって、夜の挙式でも大丈夫そうです!私は仕事が平日休みのため、フェアや相談会になかなか行くことが出来ませんでした。今回、たまたま彼と休みが合い、初めて式場の見学に伺いました。二人で軽く雰囲気を見れたらいいな、という気持ちで行ったのですが、スタッフの方が一緒に付いて下さって、教会・神殿・ガーデン・3つの披露宴会場を丁寧に案内して下さいました。こういうスタッフさんと一緒に式を作っていけたら、みんなが喜んでくれる式を挙げることができそうです!・教会が広くて、シックな雰囲気なのがとても気に入りました。・大きなステンドグラスとパイプオルガンも素敵!・ガーデンも広くて、綺麗な噴水もあり、挙式の後にはみんなで思い出に残る記念撮影も出来そう。・ドレスも着たいけど、和装も捨てがたい!すぐ隣が神殿なので、前撮りを和装で、しかも神殿をバックに撮影したーい!・教会は建物の2階だけど、エレベーターも付いていて、おじいちゃん、おばあちゃんも安心して呼べる!・披露宴会場は、雰囲気が違う3つの会場があって、どこにしようか迷っちゃう!詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
もう少しおもてなしの心を持って欲しいです。
ステンドグラスが綺麗で、重厚感もあり素敵なチャペルでした。外観がお城のようでプリンセス気分が味わえそうです。晴れていれば、お城を背にして階段を降りながらフラワーシャワーを浴びることができ、ロマンチックです。ガーデンもあり、どこで撮っても素敵な写真になります。ホームページの画像よりもだいぶ閑散としていて寂しい印象だと思いました。装飾を豪華にしないと、とても殺風景になってしまうと感じました。失礼ですが、あまり美味しく感じられませんでした。電車で来られる方は駅からタクシーで5分とあるので問題ないと思います。ただ、車で来られる方に対して駐車場への誘導があっても良いと思います。せっかくの結婚式でしたが、スタッフの対応がイマイチで、終始不快な思いをしました。若い男性のスタッフ同士で談笑していてこちらの声に気づいてもらえませんでした。立ち振る舞いもスマートではなく、だらしのない印象です。お料理やドリンクの運びもなかなかスムーズに行われずとても気になりました。新郎新婦が入刀したケーキをゲストの皆と分け合って食べるというアイデアだったようですが、切り口があまりにも汚く気持ち悪かったです。新婦と写真を撮りたく、カメラをお願いしたところとても臭い顔をされて嫌な気持ちになりました。ロケーションは抜群に良いのに、とても勿体ないと思います。ロケーションは本当に素敵で、素晴らしいです。あとはスタッフ次第だと思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
自分なりの結婚式を作り上げたい人にぴったり。
天井が高く、豪華さの中にも親しみやすさがあり大きさもちょうどよい。また、新郎新婦の提案が取り入れやすいシンプルな作りで、色々なプランに対応できると思います。見た目が良く、負担食べることが無いような食材もあり、ボリューム的にも満足できる内容でした。今までの披露宴で1番かもしれません。天童温泉が近く、宿泊施設や宴会場には困りません。駅からも近く車で5分ほど、また、インターチェンジも近いので車で来て駐車場に停めることも可能です。スタッフは小さい子供に対しての対応が良い。お子様ランチの食材や出すタイミングにも気を使って貰った。子供がジュースをこぼしたときの対応に感謝してます。駐車場が広く、インターチェンジも近いため車で来るのが楽でした。温泉も近いので宿泊施設の確保には困りません。待合室が綺麗なので、ゆったり過ごして貰えると思います。料理や席上の花や飾り付けなどはだいじです。ゲストは他の人の話よりもそこで評価すると思います。デザートのブュッフェがあると女子の評価が高くなります。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
全体的に素敵なロケーション、ガーデンの大階段が印象的♪
大きなステンドグラスが特徴的。広いチャペルに聖歌隊のきれいな歌声が響き、神聖な雰囲気でした。ガーデンからの自然光が入るラグジュアリーな印象の、素敵な会場コーディネートでした。出席者数が多かったわりに余興のスペースも充分にあり、良かったと思います。演出でそのままガーデンに出ることもでき、青空の下で新郎新婦の良い写真が撮れました。お料理は平均以上かと思いました。コースのグレードにもよるとは思いますが、お肉やフォアグラ等も美味しく仕上がっていて、満足でした。立地としては新幹線駅から遠いことで、シャトルバス利用が必須になり、その分移動時間が多くかかるので、ゲストとしては少し大変かもしれませんが、そうしたマイナスもカバーして頂ける内容だったと思います。いつもサービススタッフの動きが気になってしまうのですが、こちらはとくに不快な思いもすることなく、料理提供かた下げ物、ドリンクの対応までしっかりして頂けました。ガーデンの大階段でのフラワーシャワーとブーケトスは、新郎新婦の笑顔も見られて、写真を撮っていても参加していてもたのしく、思い出に残りました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
結婚式に参加して
外観は洋風建築の感じでレトロな雰囲気があるように見えました。外観とは違い、中はホテルの雰囲気であまり外観とのイメージに差を感じました。中は普通のホテルのような印象です。コース料理でしたが、予算によって違いがあると思いますので、一概には言えませんが、他の式場とは大差ない平均的な料理だと思います。駅からさほど近いわけではありません。私は車で向かいましたが、駐車場は広くとても駐車しやすいなと感じました。駅から向かうにしても、シャトルバスがあるので、交通アクセスは苦にならないと思います。特に、可もなく不可もなくです。参列者なので、至って普通の対応で問題ないと思います。それ程個性のある式場ではありませんが、老若男女幅広い年齢層に対応できる式場だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
いい雰囲気、綺麗なロケーション!
この式場での参列は、二度目でしたが、前回同様写真を撮らせてもらったりしました。他の式場では、間仕切りで披露宴を同時進行することもありますが、ここは、披露宴会場が独立してるようなので、周りの雑音や、となりの客が間違って入ったりしないので、気分がいいですよ。完食!よかったですよ。私は親族で出席したので送迎バスでしたが、駐車場も広く、温泉地なので二次会後も楽しめますね。手馴れたスタッフがタイミングを見たりしながら一生懸命進行してくれるので、時間の使い方もうまいと思います。全体的なロケーションが綺麗です。今回は、写真撮影担当でしたが、楽しみながら、いい写真が沢山撮れました。何度きてもいい雰囲気。地域ナンバーワンです。ただ、季節ごと、年毎に少しずつバージョンアップしてもらえたら、さらに新鮮でいい雰囲気の結婚式場になると思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 54歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
おすすめ
神前も趣がありとてもおすすめ。チャペルも、天気のいい日は外の階段から降りてフラワーシャワーをすることもできます。3つの披露宴会場があるので、イメージにあった披露宴が実現できます。ガーデンも使えるので、色々とオリジナルの披露宴が可能ですおもてなしをしたかったので、全体的にお金をかけました。とっても美味しく、ゲストさんからも好評でした。目の前でステーキを焼いてもらう演出をしたのが、特に好評でした。目で見ても楽しめるお料理になりました。ガーデンも開放的で花火も可能です。系列のホテルも近いです親身になって相談に応じてくれました。とてもよかったです。会場では造花でなく生花を使用しました。ナチュラルなコーディネートにしました。3つの中から自分のイメージにあった披露宴会場を選べますなかなかイメージが定まらなかったので、あらかじめイメージは固めておいた方がいいです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新しい神社で神前式
出雲大社から分かれたという神社を、天童ホテルの結婚式場の隣に建立してしまったという無理やり感が否めない神社。しかし、さすが婚約の儀式しかしないだけあって、とてもきれいでスタイリッシュにまとまっていました。私は初めての神前式の参列でしたが、とても興味深かったです。光も入ってきて空気が張り詰めとてもいい時間でした。良かったことは、天井が広かったので広く感じたこと。テーブルが大きかったので隣の友達とナイフやフォークやケータイやカメラなどがごちゃごちゃにならなかったこと。不便に感じたのは、トイレがとても遠かったこと。戻るのに迷って、会場を1周してしまいました。美味しかったです。食材も良いものでしたが、力を入れていると感じました。量も質も満足でした。天童駅、イオン天童から近かったのが良かったです。ヘアセットをして友達をお茶をして時間を潰すことができました。良かったと思います。みなさん声をかけると親切で物腰が柔らかでした。広い敷地の中に、チャペルも神社もあること。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
インテリアが可愛い式場でした♪
とにかく広々としたチャペルでした。都内の式場では考えられないくらい広くて、ゆったりしています。80名くらい参列していましたが、それでも余裕で着席できます。新郎新婦が建つ場所が、少し高くなっているので、遠くの席からでも良く見えるのも良かったです。ステンドグラスが綺麗でした。こちらもとにかく広い!天井も高いし、テーブルとテーブルの間も離れています。なので、下座の席の場合、高砂までの距離が結構ありましたし、化粧室までの移動も少し遠かったです。ラウンドしていた新郎新婦も大変だったでしょうが、ドレスの後姿などはばっちり見ることができます。かなり広々としているので、余興もいろんなことが出来そう。インテリアは、どちらかというと高級感がありラグジュアリーな雰囲気でした。こちらも関東ではありえないくらいのびっくりなボリューム!そして高級食材のオンパレード。「さぞかし、お金がかかっているんだろうなぁ」と思わせてくれるような、すばらしい料理の数々でした。新幹線停車駅ですが、駅からは遠いです。タクシーでの移動をお勧めします。今まで行った会場(関東)ではありえなかったのですが、テーブルに着いた担当のスタッフが、なんと男子高校生でした。その青年はとても良い子で、一生懸命頑張って働いていたので特に問題はありませんでしたが、ゲストと密に接する披露宴のテーブル担当が、アルバイトと言うのはどうなのかな?と少し不安に思いました。外観も立派ですが、通路や待合スペースなどのインテリアがとても可愛かったです。お庭も広く緑もいっぱいでした。お料理がとにかくすばらしかったです!詳細を見る (676文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なガーデン演出
白を基調とした厳かな雰囲気のチャペルでした。パイプオルガンと聖歌隊の生歌が、2人の誓いを盛り上げなんだか泣きそうになってしまいました。挙式が終わると、外に出て大きな階段でのフラワーシャワーで2人を迎えました。階段でのフラワーシャワーは絵になっていてとてもよかったです。こちらも、白を基調とした清潔感ある室内でした。新郎新婦の席の後方にガーデンがあり、途中でそちらでの演出もありました。ガーデンで行ったのはバルーンリリースと全員での写真撮影です。こういった写真は撮影したあともらえることが少ない印象だったのですが、こちらでは帰り際に写真を頂くことができ、いい記念になりました。とても美味しかったです。式場としては普通なのかもしれませんが。二次会もあったのでご飯ものは食べないつもりが、出てきた松茸ご飯が美味しくてつい食べてしまいました。ただ、魚料理と肉料理、メインが2つあるようなメニューだったので、女性陣には少し多かったかもしれません。駐車場があるので車の方は問題ないですが、駅はそこそこ距離があるので電車の方はタクシーなど必要だったと思います。立地は温泉街の近くで宿泊施設は多くあります。ただ、フラワーシャワーをしたチャペルの外の階段から塀を挟んで温泉の看板や建物が見えているのが少し残念かなと思いました。特に可もなく不可もなくという印象です。大きなトラブルなく式が進んだのでそういった印象なのだと思います。特別なサービスもないけれど、黒子に徹していていい意味で目立たないといったところでしょうか。ガーデンでの演出が特に印象的でした。バルーンリリースも綺麗でしたし、披露宴の最後でガーデンへの窓のところでナイアガラのように花火をする演出があったのですが、とても幻想的で素敵だと思いました。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/21
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
王道の結婚式
大きなステンドガラスや、長いバージンロード、全てが豪華で華やかで、まさに王道の結婚式場という雰囲気で、とても感動的でした。会場も広く、窓が大きいので、日差しが入ってきて、とても明るい印象でした。料理には、お金をかけました。盛り付けなどの見た目も美しく、味も満足しました。駅から遠く、周りにお店がないので、二次会までの移動など、少し不便です。新郎新婦を気遣いながらの進行や誘導、そしてゲストに対してもとても細やかな接客をしてくださり、とても気持ちよく、満足しています。ドレスは王道のAラインのシンプルなドレスを選びました。ピンクが好きなので、会場は、ピンク系に統一しました。挙式後の階段から、ガーデンへ降りてくる間に行なわれる、フラワーシャワーがとても良かったです。会場がとても豪華なので、お城のようなところで結婚式をあげたいという方には、オススメです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
ステンドガラスおすすめ
緑があふれていて、清々しい気持ちで挙式に臨めた。チャペルのステンドガラスが、挙式の雰囲気を高めてくれた。外観はお城のようでお気に入りです。妻は初めて見たときからここで結婚式する!!と決めていたそうです。シャンデリアがあり、おしゃれな雰囲気であった。私たち夫婦はナイトウェディングで行ったが、クライマックスに花火を使ったナイアガラを行える会場で感動した。すべての席にキャンドルを置いた。嫁の実家で作っている野菜を使ったメニューを考えてもらい、見た目ときれいで、大変美味しく料理でした。時間がなく、のこしてしまったので、もったいなかったです。駅からのアクセスはいまいちであったが、送迎バスがあるため、カバーできている。周辺に飲食店もあり、2次会には困らないです。細かい気配りが出来ており、満足でした。生花によるヘアセット挙式会場のステンドガラス挙式会場おすすめです。いろいろと大変ですが、頑張ってください。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい
チャペルは綺麗で解放感があり良かったです。何種類か会場を選べました。どこも雰囲気良かったです。全体的に費用は抑え目でやった為、こだわった部分はありません。ただ一般的な結婚式にはやっていただけたのではないでしょうか。大変美味しく、周りにも美味しかったと言ってもらえました。立地、交通アクセスともに問題なく分かりやすいです。スタッフさんには凄く感謝しています。色々と分からないことだらけでしたが、聞いてもすぐ答えてくれますし、分かるまで親切丁寧に対応してくれます。当たり前のことかもしれませんが挨拶、すれ違いざまの会釈も印象に残っています。建物の外観が美しいので雰囲気は大変良く出るのではないでしょうか。スタッフさんが親切なので色々聞いて、そこから自分に合ったプランを選べば良いと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 緑の迎賓館 アンジェリーナ(ミドリノゲイヒンカンアンジェリーナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒994-0028山形県天童市鍬ノ町2丁目1番50号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




