ホテルメルパルク広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バージンロードがすごく長くてスタイリッシュ!
バージンロードが縞模様になっていてすごく長く感じたということが1点。さらに、内装の素材的には光沢系が強めで、鏡かと思うほどの光沢ある壁が広がっていてすごく神秘的でした。キャンドルのライトが映えやすい空間といえます。あとはアンティーク系な木目の椅子やら祭壇やらの充実によって、とっても場が和む雰囲気がありました。丸みを帯びた構造のパーティルームは、その外周にそって窓ガラスがあってさらに上にも天窓もありました。屋外とのつながりがしっかりとされていて、自然の緑と、青空とを同時に体感することができて爽やかでした。あと内装もスマートでドーム系の構造だったので実際よりも広めに感じられたという体感のよさもありました。広島駅からさらに路面電車に乗って10分から15分くらい。電停はすぐ目の前にあって特に問題なかったです。パーティルームが、窓面に囲まれたドームみたいになっていてすごく特徴的でした。重厚な箱ものバンケットに比べると爽快感が違いましたね。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
安く式をあげるなら!
建物が自体が古い感じがしました。チャペルは暗く落ちついた感じで、入場前に映像演出ができるのは魅力的だなと思いました。チャペルや会場自体の広さは少々狭めに感じます。オシャレでとても美味しかった!シェフの方が来てくださって挨拶をしてくださりとても丁寧で気持ちよく食事ができました。市内の中心地で、交通アクセスは良い!建物自体は古くてここに式場があるの?って感じでした!元気の良いスタッフさんで楽しく見学できました!食事が美味しいのでおすすめ!式場も個性的な雰囲気で好きな人には良いと思う!スタッフも優しく対応してくださいます。安く抑えたいならここの式場は良いと思います!今まで下見に行った中で1番安い見積もりでした。料理は本格的で美味しいし、スタッフの方の対応も丁寧でよかった。建物自体少し古い感じがしたので、控え室などはちゃんとどんな感じなのか確認した方が良いと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
昔ながらのナチュラルな雰囲気
綺麗は綺麗ですが、これといってすごく惹かれるものがなく個人的には弱いかなと思いました。外で写真が撮れるスペースがあり、そこはパンフレットなどをみても素敵だなと感じました。会場の形が変わっており、面白いなと思いました。やはり見学で回った中では一番安かったです。見積もりの段階なのでどこまでどうなるかわかりませんが、広島の中でもかなり安い部類の式場なのではないかと思います。お料理の試食はすごく美味しかったです!市内中心部にあるのでとても便利だと思います。市電の路面電車などの駅も近いですし、広島駅からタクシーで来てもさほどかから無いと思います。もちろんバスもたくさん走っています。逆に言えばすごく人通りの多い場所にあるので、静けさなどはないと思います。基本的には良かったのですが、今回が初めての見学なのですみませんが他も回らせてくださいとお願いしたのに、すごく押しに押されて、なかなか帰らせてもらえませんでした。必死なのはわかるのですが、その形相や口ぶりもかなり強めで怖く感じたのでやめたほうがいいのでは…と思います。内容としてはよかっただけにその方の必死さに引いてしまい選択外になってしまいました。料理はすごく美味しかったです!ロケーションも比較的良かったと思います。金額的な予算が限られてるカップルや、市内中心部あたりで式をあげたいカップルにはいいと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
市内中心部にある利便性のよいホテルウェディング
ホテルの中にあり広くはありませんが、重厚感のあるチャペルだと思いました。照明が暗めだったので、明るい感じや自然光を求めてる方だとイメージが違うかと思います。2箇所見せていただきました。ひとつはザ、ホテルといった雰囲気。わたしたちはもう一つの窓のある会場が気に入りました。外に小さいガーデンのようなところもあり、晴れていたらいろいろな演出ができるそうです。ホテルでは珍しいなと思い、1番気に入ったポイントです。2種類のコース料理を試食させていただきました。彼と2人で食べ比べることができたのでよかったです。広島市内中心部で、駅からも近いので便利だと思います。招待客の方も迷わないのではないかと思います。案内してくださった方は親身になって相談に乗ってくれたり、おすすめのポイントを端的にわかりやすく話してくださり好印象でした。市内中心部のホテルなので、遠方の方が多い方にはよいと思いますホテルなのに他の式場より見積もりが安く、コスパがよい印象でした詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
街中でホテルウェディング
白とブラウンを貴重とした暖かみのある、中世のような雰囲気でした。木目の椅子や祭壇で落ち着いた空間でした。披露宴会場にはガーデンテラスがあり、そこでブーケトスをしたり、記念撮影をしました。バルーンリリースも行われました。白基調の会場で、シンプルかつ純真な印象でした。扇形の会場で、奥行はあまりない分、新郎新婦席がどこからでも近くに感じられたと思います。2人の出身地が広島でない都道府県でしたが、広島のあなごめしの他、各出身地の特産物もメニューに取り入れられており、オリジナルで良かったです。広島市街地にあり、利便性抜群です。ウェディングケーキは2人が好きなものをモチーフにしてありました。演出や会場コーディネート、料理など2人の要望が込められていました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
妖艶な式場でした
白や茶色のシマシマ模様によるバージンロードはちょっと奇抜でしたが、とっても美しくてスタイリッシュな行進を演出してくれました。薄暗がりに、浮かび上がるようにキラリと輝いていたのは、パイプオルガンのパイプのシルバーそのものであり、光沢がすごかったです。場に高級感が出ていましたね。大規模バンケットには、青白く関節照明とともに輝く壁のデザインがあって、そのスケールと美しさは本物!エレガンスなパーティーを感じさせてくれました。壁はブラウン部分が下部、上部はホワイトだったので、なんだか広く感じられて、居心地よく参加できました。広島駅からは市電に乗って最寄りまでいき、そこからは歩いてすぐでした。便利な場所ですね。青白く輝く照明効果が美しいバンケットの、妖艶さと豪華さが入り混じった凄みです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな挙式披露宴をお考えの方はぜひ
バージンロードを椅子が円状に囲む新しい配置でした。厳かな雰囲気も加わり,少し魔法陣っぽい印象を持ちました 笑窓のある会場は,外にガーデンが付いており,明るく華やかですが,壁色のくすみなど,やはり少し老朽化を感じました。市民球場跡が見えるのですが,少し寂しい感じがしました。窓のない会場は,天井が低い?のか,閉鎖感がありました。プロジェクションマッピングは圧巻でしたので,一見の価値はあります。お値段もそれほど高額ではなく,スタッフの方々が親切に楽しそうに一緒に考えてくださいそうで,コスパは良いと思います。和洋折衷をいただきました。可不可なく,というお料理でしょうか。バスセンターや路面電車駅に近く,便利です。また,宮島挙式をお考えの方は,平和公園沿いにある船で直接宮島へ渡れるので,便利だそうです。立地は最高です。スタッフの方は,楽しそうにご説明くださり,一緒にプランを考えてくださる強い味方のように感じました。料理もシェフと相談して新郎新婦の地元の食材を取り入れたり,地元の酒を持ち込むこともできるようです。アイディアが豊富で,ヘルプフルでとてもよい印象を受けました。・スタッフの温かさとアイディアの多いところが良いと思いました。・宿泊者の多い場合は,宿泊できるところも魅力と思います(もちろん招待客の宿泊料も若干オフしてくださるようです)。・ただし,施設が若干老朽化しているように感じたので,ラクジュアリー感というよりは,アットホームで気兼ねない挙式披露宴にされたい方には,適していると思います。私は別の会場で予約しましたが,こちらの会場にすべきだったのでは,と現在の式場のプランナーの事務作業感に後悔しております。・アットホームな挙式披露宴を挙げたい方・オリジナルの披露宴料理やおもてなしをされたい方・ユニークな披露宴をされたい方以上の方にはおすすめです。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
広島県内中心部の為、アクセス抜群!!
大きなスクリーンがあり、挙式の様子をdvdがはっきりと見れて良かったです。白を基調としたシンプルな部屋だったのでどんなお花の色も似合うので好みに合わせて華やかにアレンジ出来るのが良いと思います。雰囲気はアットホームな感じで、他の会場と重なることがないので、貸切のような形になるため素敵だなと思いました。美味しい。量もちょうど良く、タイミングも良い。メインのお肉料理は目の前で仕上げをしていていい匂いがした。振袖を着て参列したがサービススタッフが気を遣ってサーブしてくれて嬉しかった。広島県内中心部からアクセス抜群でどの地域からもアクセスの良い場所であることが参列者として最も良かったことです。友人代表スピーチを行なったが、司会者が親切で、気遣いが出来る方だったので、初めてでとっても緊張しましたが、成し遂げられて良かったです。待合室でのスタッフが丁寧な対応でした。アルコールの種類も思ったよりあって良かったと思う。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オープンキッチンがおしゃれ!
鏡や、金色の部分などがたくさん使われたゴージャスな挙式空間という感じ、はっきりと覚えているほどインパクト大でした。あと、もう1つ印象的だったのはバージンロードが縞々になっていて、白と茶色の色合いを奏でていて、美しさとカジュアルを感じさせる要素になってました。暗くした室内で、祭壇の周りだけ幻想的にやわらかい照明で光っていて、セレモニーの神々しさを見事に表現してました。印象的だったのは、以下の点です。・部屋の形が丸みを帯びていて斬新・その丸みの部分はガラス張り・すぐ隣のキッチンはオープンキッチンのような感じで、そこにお皿が並ぶ光景は贅沢・内装は白をメインにして、底抜けに明るい広島駅からタクシーで7、8分という、近くも遠くもないような距離でしたので、コメントしにくいですが、不便はなかったですよ。チャペルは外国人の神父さんで、穏やかな笑顔が場のムードを和やかにしていて、雰囲気づくりが上手だと思いましたね。パーティルームの部屋のデザインが面白くて丸みを帯びていて、開放的な広さに感じたのは良かったです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
街の真ん中にある便利な環境
すっきりとしていて、居心地の良い雰囲気でした。披露宴会場からテラスのような場所に出て、バルーンを飛ばす演出もあり、楽しかったです。外から見るよりも、会場は広く感じました。盛り付けも華やかで美味しくいただきました。街の中心部なのでバス、市内電車、アストラムラインと複数の交通手段が可能です。早く着き過ぎてしまった時でも、暇をつぶす場所が付近にたくさんあるので便利です。街の中心部にあるので、二次会で別の場所に行く時なども便利です。私は利用していませんが、宿泊施設もあるので遠方から来られる方にもいいと思います。外から見るとただのビルに見えるのですが、披露宴会場は窓も大きく開放的で、窮屈さは感じませんでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理が美味しい!!
モダンな雰囲気で、ゲストとの距離感が近い。大きめの会場で天井も高く、解放感があった。お値段も良心的で手が届きやすかった。和食と洋食どちらもいただいたが、どれも口に合ってとても美味しかった。デザートにはメッセージも書いてくれており、スタッフさんの心遣いが嬉しかった。本通りの近くで、路面電車からすぐだから迷わず来れると思う。近くにお店もたくさんある為、二次会も行いやすいと思う。プランナーさんは感じも良く、事細かく料金の説明をしてくれた。値段が良心的で手が届きやすい。立地が良いため、初めてのゲストでも来やすい。親族が遠方だったら、宿泊施設もついているのでホテルに悩むこともなくオススメ。二次会を考えてる人は式場から近いので、いいと思う。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフが素敵!
上層階の会場のため、窓がたくさんあり開放感がありました。広島市内地が見渡せます。全体的には建物がやや古く、ところどころ壁の剥げなどが気になりました。200万台と広島市内ではかなり安いです!オプションで入ってない部分もあったかもしれませんが、パックにするとコスパは良いと思います。そごう広島や旧市民球場跡地に隣接しており、市内中心部です。交通アクセスは二次会も含め、言うことなしだと思います?ベテランのプランナーさんがついてくださり、初めて下見をする私たちに一から教えていただきました。また披露宴会場では、実際に新郎新婦入場を模擬でしてくださりスタッフの人が一人一人挨拶してくださりました。そのような細かな心遣いに感動しました。スタッフと立地が非常に良いです!2人で優先順位を決めて、オプションで必要なものは見積もりにいれてもらった方が後から比較しやすいです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスなバンケットは素晴らしく豪快
非常に光沢感のあるホワイト系ロードは、ブラウン色による縞模様が入っていてとってもスマートで神聖なる道という質感が出てました。あと、室内は全体を通してブラウン系の色彩が強めに出ていて、材質としては木材系。かなりシックなアンティーク的魅力が強めで、心地よい静寂がありました。正面のところの巨大な緞帳は、メイン席の背景として壁を埋め尽くすほどに大きく広がっていて、カーテンのようなひだのその美しい折れ目と、光沢のある質感とが高級感のようなものを表してました。ルーム自体は、壁の多くの部分がブラウンになっているなど、シックナ大人空間という印象で、広さも助けとなってとってもくつろぎやすかったです。紙屋町西電停まで市電でいきまして、駅からはすぐ目の前で歩いて2分といったところでした。パーティスペースの、ゴージャスなバンケットのデザインと、照明とか音響、そしてプロジェクターによる映像演出の派手さが素晴らしくて、パーティが短く感じられるほど常にワクワクできたという点です。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんたちの気遣い・心配りが素晴らしい
チャペルは温かみのあるライティングで落ち着く雰囲気でした。流行の自然光が入る明るいイメージとは違っていましたが、静寂に包まれ厳かな雰囲気がとても素敵でした。木目のソファがとても印象的で高級感もあり落ち着いた雰囲気です。パイプオルガンがあることも本物志向だと感じます。ホテルの廊下も余裕があり、とても広々しています。会場見学のみの訪問でしたが、「ブルートパーズ」という会場はレストランウェディングのような開放感が魅力的でした。会場と宿泊のお部屋が同じフロアにあるのも嬉しい点です。建物自体は少し古い感じがしましたが、清潔感は充分ですしコストパフォーマンスも良いと思います。とても良心的な価格だと思います。30名ほどの少人数での挙式・披露宴を希望しましたが、お料理やお酒のこだわりにも応じてくださり、自然にイメージが湧いてきました。衣装内容もとても充実しているので、他の式場さんと比較しても、コストパフォーマンスの良さは群を抜いています!まだ試食はしていませんが、シニア向けのプレートミール(1皿でたくさんの料理が楽しめる食事)の相談はもちろん、好きな旬の食材に合わせたオリジナル料理もシェフと相談して提案していただけるのが魅力的です。また、結婚記念日には結婚式と同じお料理を食せるプランもあるようですので、挙式後も思い出を楽しみながら利用させていただけると思います。jrの駅からは離れていますが、街中なのでショッピングや観光など、便利だと思います。ホテルの目の前に電車も通っているので、宿泊されるゲストには広電に乗って宮島観光というのも良いかと思います。遠方のゲストに喜んでいただけそう!とても親切にしていただけました。アテンドしてくださった方が実体験を元にお話してくださったのでとてもイメージが湧きやすく感じました。気遣いや心配りのあふれる素敵なホテル式場です(チームワークの良さを感じました)なんとか良い挙式にしようと一生懸命に考えてくださっているのが伝わり、相談に来て良かったと思いました。他の有名ホテルさんと比べてもカラードレスや和装の品揃えが特に豊富です。プラン内でも十分に着たいものが見つかりますし、追加料金もとても良心的でした。披露宴会場から望む夕暮れから夜景も美しいので、夕方からの披露宴も素晴らしいと感じます。また、宿泊に和室(最大4名)があるのも魅力だと感じます。年配のゲストの方にも落ち着いて過ごしていただけそうな雰囲気でおすすめです!挙式当日の、新郎新婦またゲストの動線が考えられたホテル式場なので、見学の際には是非着目してみてください。また、他ホテルのような「パックプランの中には着たいドレスが全くない」といった事はありませんでした。各社、衣装の価格には驚くほどの差がありますが、こちらでは、予算内でも充分に素敵なドレスや和装が見つかります!プランナーの方も親身になって話を聞いてくださるので、要望をよく汲んでくださいます。悩んだ時には率直な気持ちを話してみることが大事です。会場案内していただいている間にも、私のご担当の方に「顔を見に来ました」とお子さんを連れたご夫婦が遊びにいらした風景を3組ほど拝見しました。生後100日のご報告や、本当にふらっと遊びにいらした方まで皆さんそれぞれでしたが、お話している様子が、まるで兄弟姉妹のような距離感で温かみを感じました。記念日ごとに来られるご夫婦が多いようです。詳細を見る (1426文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
遠方からの出席に便利
全体的にシックで落ち着いた感じでした。余計な飾りがない分、新婦さんの美しさが際立ってすてきです。披露宴の規模によって異なる会場があるようです。今回は宝石の名前が付いている披露宴会場でしたが、参加人数と会場の広さがちょうどよく、どの席からも高砂がよく見渡せる規模でした。アクセスはいい方だと思います。一泊しましたが、ホテルを出てすぐにコンビニもあり便利でした。ホテルの指導が良いのか、礼儀正しくマナーがとても行き届いていました。落とした物もすぐに気づいて、さりげなく元にもどしていただきました。ゲストには当時のヘアセットなども完備しており、土地勘がなく宿泊を伴う場合でも安心です。また朝食バイキングも美味しかったです。会場はかなり混んでしいましたが。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
扇型の広いフロアの外にはお洒落なガーデンが広がっています。
披露宴の窓の外にはガーデンが広がっており、新郎新婦と参列者は一度ガーデンに出て皆で記念撮影をしました。やはり青空の下で見る花嫁の姿は一段と美しく、結婚式はやっぱりガーデンのあるものがいいなと感じました。又、キッチンが会場内にあったため、料理が暖かいままで出てきたのも嬉しかったです。料理に関しては文句なしです。新郎新婦の計らいによって一番上のグレードだった事もあったのですが、本当に美味しかったです。広島電鉄紙屋町西電停下車徒歩1分、広島バスセンター直結です。披露宴の進行を務めていた司会者さんの声がとてもきれいでした。司会者さんによっては甲高いけたたましい声で進行をし、この人の進行はやかましいなと感じた事があったのですが、今回の司会者さんの丁度良い司会進行は本当に良かったです。会場の広さ、綺麗さ、料理、ガーデン、司会進行、全てにおいて文句なしのサービスでした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
シックな雰囲気の挙式会場だった。人前式でオリジナルの式を挙げることができた。高層階で、窓が大きく解放館感があった。小さな庭もあるので、記念撮影出来るのもよかった。美味しく料理を食べて欲しかったため、ランクの良いコースを選んだ。プロフィールムービーや余興など手作りできるものはなるべく手作りした。和洋どちらも美味しく、老若男女問わず好評だった。デザートビュッフェの際、私達が住んでいる地域の名物の形をしたデザートを出してくれた。バスセンター直結のためアクセスがいい。遠方から来る方にもわかりやすい!スタッフの方がとても気さくで、一緒にどんなプランがいいか親身になって考えてくれた。担当以外の方もみんな感じがよい。バレンタインデーが挙式だったため、内装に茶色やピンク、赤をつかった。バレンタインにちなんだプチギフトを用意した。披露宴会場のつくりが扇状なため、ゲストとの距離が近く、みんなの顔をよく見ることができた。プランナーの皆さんいい人達ばかりなので、プランで迷ったら遠慮なく相談しましょう!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
時代に合ったホテルウェディング。
披露宴会場は、高級感があり、洗練された雰囲気でした。絨毯がフカフカでした。見学した中で、一番コストパフォーマンスに優れています。最終見積りは、必要最低限でコストを抑えていても、立地・内装・衣装・サービス等クオリティーが高く、センスが良いので大変満足しました。とてもおいしかったです。担当シェフの方が、直接ご挨拶に来られたのには感激しました。料理はこだわりたいポイントなので、どんな方が作っているのか知ることができて大変良かったです。駅近であり、原爆ドームや旧市民球場等、広島の観光地と隣接しており、街中の超一等地に立地しています。来場者にとっても分かりやすく、安心して来れる場所だと感じました。接客対応が素晴らしかったです。安心できますし、気持ちよく検討できました。サロンの雰囲気も明るくて賑わっていて、楽しい気分になれました。低コストで高品質な結婚式が実現できると思います。衣装が直営とのことで、質の良い豊富な衣装が安く借りれるor購入できるので、女性には嬉しいポイントです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ディズニーの演出のある披露宴でとてもよかったです。
併設のチャペルでの挙式でした。聖歌隊やパイプオルガンの生演奏がありました。親戚の結婚式に出席しました。ディズニー好きの花嫁の希望で、ディズニーの演出での披露宴でした。オリジナリティがあってよかったです。和洋折衷の手の込んだお料理でとても美味しかったです。街中にある式場です。路面電車の駅や百貨店、バスセンターがすぐ横にあるので便利でわかりやすい立地です。前菜からデザートまでスムーズな流れでお料理が運ばれてきて、スタッフも笑顔で対応してくれました。新郎新婦の希望に沿ったディズニーの披露宴の演出がありました。手作りケーキやテーブルセッティングもオシャレでほのぼのとした披露宴でした。披露宴のあともロビーで新郎新婦と写真を撮ることができて、時間的にも場所的にも余裕がありよかったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンプル系を極めた式場
特に鮮明に覚えていますのが、白とグレー系のシマシマ模様のその連続の連なりが芸術的な美しさと神秘とを感じさせるバージンロードの存在です。前の方には、赤くてはっきりした色彩の祭壇の壁が、中世時代感も出していて、その目の前には横に長くパイプオルガンがありました。外国人の先生がそこに立つ光景は本当の、礼拝のひとときのようで、ムードのレベルが高かったです。照明は、各テーブルのその紺色に白ラインが入った美しい見栄えとその上の黄色の装花とを鮮やかにてらしていて、常に各円卓が派手に綺麗に見えました。ルームとしては、ホワイトと、ブラウン色調の半々の色使いが、ラグジュアリーでムーディだったので、気分良く、心地よくゆっくり食事も余興も演出も進行も楽しむことができました!広島駅から路面電車に乗車して10分ちょっとくらいいって、割とホテル目の前という電停まで行けたので便利でした!古典的な、豪華系の披露宴のムードが表現されたパーティルームは、どちらかというと華やか系、エレガント系にふれていて、新婦さんのドレス姿もかっこよく見えました!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列した感想
会場までの廊下からは会場の雰囲気と全く別ものでとても落ち着いた雰囲気のチャペル風でパイプオルガンのパイプが見え薄暗い灯りの中でたくさんのお花などに囲まれて新婦さんが歩くのはとても素敵でした。窓がとても大きくて晴れていればとてもいいロケーションだと思います。私が参列した日はあいにくの曇り空でしたが、ガーデンテラスに緑が生えとても素敵でした。そこのテラスを2人が歩くのもとてもよかったです。お料理もとても美味しく思った以上に品数がでて、パンが食べ放題だったのが嬉しかったです。交通のアクセスも凄くよく、電車でもバスでも近くに駅やバスセンターがあるので困りません。車でも地下に駐車場があり、前もって伝えておけば無料で停めさせてくれます。スタッフの方は特別にいいと言うこともなく、もう少し愛想があってもいいかな?とおもいました。交通のアクセスがいいというのと、遠方からの参列でも近くにホテルがあるので参列しやすいと思います。市内の中心部だからどこからでも来やすい。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
室内なのにガーデンのような披露宴会場
サンテラスのような会場で、光がしっかりと入り込み、とても明るい会場です。持ち込みの材料を使用したいと希望を伝えたところ、快く受け入れてくれ、とても素敵なお料理にして下さりました。お料理の味も、各年代から好評だったのですが、披露宴中、私達は時間が無くほとんど食べることができませんでした。披露宴後に少しでも食べさせて頂けたら嬉しかったです。街中にあるので、色んな公共交通機関が使え、とても便利です。こちらの希望を1番に考えてくれました!挙式は他の神社であげることが第一希望だったのですが、快く受け入れてくれ、神社までの新郎新婦やゲストの交通手段も、一緒に考えてくれました。会場の雰囲気、スタッフが親切、アクセスのしやすさ、宿泊施設併設とにかく希望は遠慮なく伝えてみて下さい!不可能でも希望に近い方法を、一緒に考えてくれます!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
メルパルク広島に初めて行きました
挙式会場は天井が低く暗いので微妙でしたがバイオリンの演奏があるそうでなかなか感動的な演出があるんだなと感じたブルートパーズは可愛らしい会場で気に入ったが映像を見る画面がスクリーンではなくテレビのようなモニターで少し残念だった。オープンキッチンで料理がすぐに届くのは良いなあと思った。コストはいいと思います。人数関係なく結婚式挙げられる感じです。私は洋食で彼は和食を試食しました。彼は美味しいと喜んでいましたが私はパンは冷めていて肉も冷めていたので微妙でした。アストラムラインから直結らしいです。車で来ても駐車場もあり便利な立地だと思います。アットホームが売りらしく男性スタッフの方はニコニコ笑顔で話されましたがちょっと苦手でした。女性スタッフの方は親切で話しやすい方でした。ウェディングドレスは新品が着られるそうです。あと特典でかなりお安く前撮りで和装が1着ずつ撮影できるので本番はドレスを着るので良いなあと思いました。和装は結構高いのでこの特別価格で着られ、ヘアメイクまでしてもらえるようなのでコスパ、サービスは良いかと思います。お料理のコースもかなりお安く設定があり、十分な量ありそうです。あまりこだわりなくコスパ重視のカップルにはビッタリだと思います。残念だったのは少し古いところとお手洗いが綺麗でなかったところとエレベーターにゴミが落ちていたところです。カラードレスの種類が少なく好みのドレスがなかった。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで結婚式できて良かったです!
茶色を貴重とした厳かな雰囲気で、一生に一度の特別感があり良かったです。少人数での会食スタイルだったのですが、お部屋も広すぎず狭すぎず、落ち着いて過ごせました。テーブルコーディネートも自分なりのこだわりを反映させられたので良かったです。とにかく削れるところは削る感じだったので、全体にあまりお金はかけてないつもりですが、お料理はゲストの満足度に大きく関係するかと思い、ちょっと高めのコースにしました。遠方からのゲストも多い中、広島だけでなく、地元の食材を使ってもらうようリクエストして、希望を叶えてもらいました。少人数の会食だったので自分たちもしっかり食べれて良かったです。わたしはゲストが皆車だったのであまり関係ないですが、複数の交通機関で行きやすい場所なので、遠方からのゲストにも喜ばれると思います。皆様、こちらの希望を聞いて色々提案して頂いてとても良くして頂きました。もちろん初めての結婚式でしたが、とても心強かったです。わたしたちはチャペルでしましたが、フェアで見たHEISEIでの人前式が本当に感動的でした。コスパで選びましたが、結果わたしたちは大正解でした。スタッフの皆様のアットホームな雰囲気のおかけで、希望を伝えやすく、演出、衣装、ヘアメイク、装飾等、あらゆる面でわがままを聞いて頂きました。やはり事前に自分たちのしたい式のイメージを持つ事は必要だと思いました。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
遠方からたくさん参列される方にはベストな立地です!
挙式会場はあまり広すぎないからこそ、新郎新婦の緊張感や吐息までもがお客様に伝わるような雰囲気です。アットホームな結婚式を目指していた私たちにとって、お客様との距離が近いというのは、とても重要なポイントでした。白を基調とした会場で、半円形をしています。そのため、どのお客様も新郎新婦までの距離が一緒で、親族にとても近いところで見守ってもらえます。両親への感謝の気持ちもしっかり伝えたいという思いが強かったので、この席配置が大変気に入りました。また、すぐ外にはガーデンがあるので、解放感もあり気持ちの良い会場です。撮ってだしムービーやロケフォトについては、自分たちの納得のいくものを選びました。その分、ペーパーアイテムやお花小物関係は、手作りにすることで節約しました。母やお姑さんにもブーケづくりやプチギフト作りでたくさん協力していただきました。披露宴会場のすぐそばにキッチンがあるため、温かい物は温かいまま、冷たい物は冷たいままに出していただきました。味もとってもよく、特にお魚料理がおいしかったと好評でした。平和記念公園のすぐそばで、観光がてら来ていただくのにも丁度良い場所にあります。また、バスセンター、市内電車も徒歩3分圏内にあり、主要な駅にもバスで10分程度のところにあります。招待客のほとんどの方が県外からお越しになるので、交通の便が良いことも大変重要でした。プランナーさんの対応の良さが、この会場を選んだ決め手となるほど、とてもよかったです。メールでのやり取りも、大変丁寧に回答くださり、返事をずっと待たされるということもありませんでした。一年かけて準備してきたので、プランナーさんとの相性はとても重要でした。テーマカラーをPINK&MINT GREENにしたので、それに合うような装花、ドレスに統一することで、全体的に統一感のある会場づくりをすることができました。また、ペーパーポンポンも持ち込み、高砂をゴージャスにすることで、華やかになりました。BGMやムービーに付ける音楽などでは、式場が著作権料を払って用意してくださっている中から選ぶことも可能で、とてもスムーズに準備ができました。バルーンリリースとキャンドルサービスの両方が、プランの中に入っているのも大変うれしいサービスでした。追加料金を支払えば、ガーデンでのナイアガラ花火もできるそうです。自分の中で大きなテーマが一つ決まってしまうと、準備が進み始めたような気がします。私の場合は、テーマカラーを決める事でしたが、ほかにも、ティファニーやディズニー、アンティークなど、自分の一番好きなものをテーマにすると、自然とイメージも膨らみ、ペーパーアイテムから会場装花までこんな風にしたいという思いが固まると思います。また、この式場のウェディングドレスは基本的に買い取りなので、本当に新品で真っ白! しかも、自分の体形にぴったりのものを用意してもらえるので、体型に自信のない人でも必ず美しく着こなせるドレスが手に入ります。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広々とした披露宴会場が素敵!交通の便利も最高
チャペルがやや暗く、天井も低く少し窮屈感を感じました。逆に言えば新郎新婦との距離が近くアットホームなチャペルだったとも言えますね。披露宴会場は天井も高く自然光もはいりかなり明るくガーデンへも出ることができました。お二人のテーマがマリンだったのかなと思ったのですがそのテーマと会場の明るさがマッチしてとても素敵な披露宴でした。壁も真っ白でかなり広々とした印象を受けました。妊婦だったので生ものが少し心配だったのですが全て対応してくださいましたロケーションに関してはかなり便利でした。交通アクセスに関して路面バスの駅から降りてすぐのところにメルパルクがありますので迷うこともないとおもいます妊娠八ヶ月ぐらいでの参列だったのですがかなりスタッフの方の対応が気を使ってくださっていてストレスを感じることなく過ごすことができましたマタニティに関しての対応はとても親切でしたお腹が大きい参列でしたが何のストレスも感じることなく過ごすことができました詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
ドレスの特典が素晴らしいです。
幻像的な雰囲気で暖色系の照明とキャンドルの灯りがなんともいえない雰囲気をつくりだしています扇形でゲストと近いのでアットホームな会場です。ガーデンもあるので自然光も入り、ホテルというのを感じないなと思いました。この立地や料理も美味しかったし、コストパフォーマンスも素晴らしいです。ドレスの特典が大きいのでありがたいです洋食コースより和食コースのほうが美味しかったと思いました。お肉はどちらも柔らかく美味しかったです。アクセス、立地は抜群です。バスセンター直結で、隣はデパートなので分かりやすいです。気配りが素晴らしいプランナーさんです。任せられる安心感がとてもありましたコストを抑えれるので、その分お料理のグレードUPや、演出にもお金をかけれます。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お祝いでいろいろできる!
落ち着いた雰囲気で、人との距離感もとてもいい距離感に感じた。近すぎず、遠すぎずといった感じだった。ぬくもりのある挙式場でした。広島が見渡せる高いところでの会場だった。隣が市民球場跡地なので、その季節ごとにイベントをしていることがあり、それはいいのか悪いのかわかりかねる。ホテルにしては珍しい、外に出てバルーンリリースができるスペースがあり、とてもよい!また、屋根の上にカメラマンがのって、外での全員写真をとってもらえる。黒字になるように式をあげることができる。広島ではあまりないと思う。そして、それを売りにしていて、お祝いで新婚旅行にいけるようにしたらいいなどと説明があった。バスセンターから直通なので、とても便利であった。下見の時の、説明してくれたプランナーさんが終始タメ口だった。仲良くつくっていきたいとの想いであるとはわかっていても、こちらとしてはいやだった。ホテルであっても、外に出て、バルーンリリースができたり、緑があるのはいいと思った詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列者に子供が多くても大丈夫
何度も参列で訪れている式場です。それだけ皆に選ばれているのだと思います。設備、雰囲気の印象は「クラッシック」というのが一番しっくりきます。重厚な雰囲気の扉や椅子、チャペル内の全体照明は暗めでスポットライトはオレンジがかったしっとりとした照らし方でした。ガーデン併設タイプの披露宴会場で、天気が良ければ明るく青空が目に飛び込んでくるのでとても綺麗です。ガーデンに出る時に段差のある作りなので、参列者に車椅子の方や高齢の方が多い場合は注意が必要です。今回80名ほど参列していましたが、テーブルの配置にはかなりゆとりがあり、新郎新婦の移動の際にも、ドレスが引っかかる様な事もなく、狭苦しさは全く感じられませんでした。量がほどほどでちょうど良いと思いました。大体が最後のケーキを食べる頃には苦しくなって食べられない事が殆どだと思うのですが、見栄えする好き嫌いの少ないお品が多く、一品ごとの量は少なめで楽しめました。広島市の中心街の更に一等地に位置し、広島駅からバスでも路面電車でもほんの僅かな距離で、使いやすいと思います。(路面電車の電停の前に建っています)タクシーでも2メーター程度の距離ですし、何より二次会に繋げやすくアクセスについてはピカイチです。周辺には商業施設やカフェや飲食店が所狭しと建ち並ぶエリアですので、ゲストの二次会までの時間潰しや宿泊先も困る事はありません。式場前の待ち合いが大変広く、落ち着きがあります。顔見知りではないゲストと所狭しと並ぶのは遠慮したいので、この点を高く評価します。今回、子連れのゲストが多く、乳幼児が6人、幼児が12人、小学生が3人という子供だらけな状況でしたが、披露宴会場はベビーカーを持ち込んでも広々としており、またスタッフの方が程よく構って下さったので走り回ったり泣き出してあわてる場面は殆どありませんでした。特に新婦友人の殆どが乳幼児連れだった為、参列を悩むメンバーも多かったのですが、式が終わった後に、皆が、思いきって来て良かった。スタッフの方がよくしてくれたので助かったと安心していたのが印象的でした。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな披露宴会場
ホテルの中にあるチャペルで挙式を行いました。ブラウン系を基調としたシックで落ち着いた雰囲気の会場です。バージンロードの両端にキャンドルが灯されていてとてもオシャレでした。大きな窓から自然光が入り、明るい雰囲気でとてもオシャレでした。扇型の会場で新郎新婦を囲むような感じでアットホームな披露宴でした。広島の食材にこだわったお料理でとても美味しかったです。見た目が美しく、ボリューム的にも大満足でした。デザートも絶品です!路面電車の停留所からとても近く、アクセスが快適でした。広島市の中心で周囲にお店などがたくさんあります。音楽の生演奏などがあって演出が素晴らしかったです。テラスもあり、ロケーションが良かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ216人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメルパルク広島(ホテルメルパルクヒロシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒730-0011広島県広島市中区基町6-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |