
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
王道のチャペル
小さい頃から思い描いていたチャペルという印象。独立型で大きいため、ゲスト全員が参加できる。お母様からのベールダウンに感動し、フラワーシャワーも絵になるステキな式でした。天井が高く、重厚感がある。いわゆるホテルの会場といった感じですが、色々なタイプの会場があるとのことでした。量・味ともに文句なしです!!盛り付けや器もワクワクするような料理ばかり。参列する際、お料理が美味しいのが一番嬉しいので新郎新婦も試食を重ねて、この会場に決めたそうです。電車から見える。歩いてすぐでした。JR・地下鉄、両方の駅があります。スタッフは笑顔で質問などにも丁寧に答えてくれました。おもてなしの気持ちが伝わるホテルでした。プランナーさんは披露宴のあと新郎新婦と一緒に写真を撮っていていい関係を築いてきたことが感じられました。なんといっても独立型チャペルとお料理が最高な会場でした。新郎新婦はチャペルへ白いオープンカーで登場します。フラワーシャワー、ブーケトス、ガーデンでの写真撮影。参列者にも心に残る、ステキな1日を過ごさせていただきました!!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
テレビ撮影も入るような本格的チャペルです
独立型チャペルのすべての要素を兼ね備えているような、そんな挙式会場でした。長いバージンロード、高い天井、聖歌隊、鐘、パイプオルガン、教会風の内装、ダークブラウンのベンチ、どれをとっても晴れの日にふさわしいものです。ただし、築年数が新しいわけではないようなので、「きれい」という意味ではそれほどピカピカにきれいなわけではありません。トイレなどの内装も、一流ホテルに比べると素材の質や内装のお金のかけ方に劣る部分は感じます。天井の高い会場や、窓がある会場を見せてもらいました。どの会場も内装の雰囲気が違いますので、必ず気に入ったお部屋がみつかるかと思います。安い!です。お手頃価格です。料理もお手頃な感がありますが、費用もお手頃です。というか、安いです。試食はしていないのでわかりません。が、メニューを見る限り、御三家や外資系ホテルのようなものではなく、どちらかというとボリュームを重視した一昔前のメニュー構成という感じがしました。ですが、それが悪いということではなく、そこそのグレードのものをおなかいっぱい食べていただけて、それはそれでアリではないでしょうか。駅からすぐです。徒歩2~3分といったことろです。近くに防衛省があり、少し他の街の雰囲気とは違うと思います。結婚式の華やかさをもとめるような方には向かない街です。いたって普通でした。ともすると、近所のスーパーのパートさんのような雰囲気でもあります。著名ホテルのような一流の接客(所作や言葉遣い)をイメージしているとちょっと違うと思います。が、素朴で温かく、親切で優しく、アットホームな雰囲気で良かったです、。防衛省の提携会場?ということで、防衛省の方々がよく式を挙げるそうです。また、都民共済のプランも使えるようですので、ゴージャスで一流なものを!とこだわるかた向けではありませんが、いたって平均値な結婚式を希望する方にはコスパもいいし、とにかく挙式会場の雰囲気が素晴らしいですし、お勧めできる会場です。それから、挙式会場へオープンカーで向かうという演出があります。イヤな方は断ることもできるそうですが、こういった機会でもないとそんな演出もこの先ないでしょうから、せっかくだから恥ずかしがらずにやるといいと思います。そういったことをトータルで考えると、防衛省関係の方以外は、皆で賑やかに楽しむような結婚式を望む方にお勧めができる会場だと思います。ゲストや主賓や親族が高齢の方が多い場合にはちょっと・・・という感じかもしれません。詳細を見る (1042文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
昔からの会場の感じ
シャンデリアなどが豪華で昔ながらの式場と言った感じでした。いくつか会場があるようなので他は分かりませんが参加した会場は床がフローリングの様な木目が入っていて個性的だと思いました。窓がないので少し閉鎖的に感じましたがスクリーン上映などには映える会場と言った印象。天井が少し低く感じたのが残念でした。普通のコース料理でした。個性的と言ったことはないですが味は美味しく量も女性にはちょうど良かったです。市ヶ谷駅からすぐなのでとても便利でした。迷う事もないですし雨の日でも行きやすい会場だと感じました。普通でした。バイトかなと感じる方もいましたがドリンクなども勧めて下さり良かったです。遠方からの参加だったのですが、宿泊ホテルもついているのでとても便利でした。化粧室も広く綺麗で参列者にはありがたいです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
独立型のすてきなチャペル
ここのチャペルはホテルにはめずらしい独立型のチャペルです。ステンドガラスもありバージンロードも長く、クラシカルな教会といった雰囲気が出ています。バージンロードを歩かせてもらうこともできましたので、当日のイメージもつきやすいかと思います。披露宴会場は、ホテルの宴会場というイメージを受けました。天井は高く広いので気に入る方は多いと思います。ただビジネスシーンにも使われるのか、私が見学した日はタバコの臭いがしたので、その点が気になってしまいました。確認した方がいいかと思います。ブライダルフェアで試食することができます。色々な料理をシェフの細かい説明を聞きながら食べることが出来ます。和食の方がおすすめの式場なのかもしれません。デザートも、喫茶店でいただくことが出来ます。JR市ヶ谷駅から徒歩5分ほどで着きます。駅の感じは「え、ここに式場あるの?」という感じのビジネス街でした。新宿近くの駅です。案内してくれたプランナーさんが、とても一生懸命な方だったので、印象がとても良かったです。独立形のクラシカルな教会式にあこがれている人にお勧めです。独立型は、東京のど真ん中にあるホテルでは数少ないです。挙式が終わったらオープンカーに乗ることも出来ます。そういった演出が好きな方にもおすすめです。また、ホテルも一緒になっているので、遠方から来る方も安心だと思います。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
良心的
挙式会場は、都内でも珍しいホテルでの独立型チャペルです。パイプオルガンも声楽隊にも感動しました。天井が高いため音の響きもとてもよかったです。自分たちの独自のコンセプトを持っていて、それに基づいた挙式のため、ほかの挙式と一味違うということも感じました。披露宴会場によっても、ずいぶんと雰囲気が変わり、どの部屋も素敵な印象を受けました。天井が高かったり、部屋をわけたりくっつけたりと人数によってアレンジができるのもいいところだと思いました。料理人の気持ちがこもっていて、おいしく楽しく食べてもらいたいという願いを感じました。とてもおいしかったです。複数の路線が乗り入れており、駅からも徒歩5分以内と、好立地です。みなさん、とても感じのいい方でした。良心的です。自分がかなえたい式の形を考えて、それに沿ってくれると思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
青のステンドグラスと優しいスタッフ
ステンドグラスのブルーに心奪われました。雑誌を見て憧れていたので、ここに決めてよかったと思っています。やや狭めですがシャンデリアもありゴージャスです!料理長が直々にきて試食会の説明をしていたただきました。一つ一つにこだわりを感じ、今からどのコースにするか迷っています。ロケーションはバッチリです!主人の参列の方は遠方から来ていただくことが多かったので、ホテルでの挙式・駅から近いのは大きな魅力でした。スタッフの方はすごい優しい方ばかりです!決して高圧的ではなく親身に応対してくれます。とにかくステンドグラスが素敵です(^^)そしてスタッフの方も優しい方ばかりです。ぜひ一度フェアに参加してみてください。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.4
ドレスがとても豪華で、さまざまな色のドレスがステキでした☆
モダンな内装で、少し昭和を連想させるような雰囲気でした☆中央の大きいカフェも居心地よく、飲みもののサービスもとても良かったです☆広々とした会場で、お花などで華やかに彩られ新郎新婦の席もとてもステキでした☆スクリーンもとても見やすい位置にあり、良かったです♪和食料理で、どれもとても美味しかったです♪とくにお刺身がおいしく、感動しました☆デザートビュッフェも、色とりどりのフルーツをはじめケーキ、アイス、プリンと種類豊富でとても良かったです♪駅から近い場所にあり、わかりやすい場所にありました♪歩いてると大きく、グランドヒル市ヶ谷と見えてくるのでとてもわかりやすいかと思います☆どのスタッフさんも、皆感じのいい人ばかりでした☆二次会幹事を担当し、事前に下見に行った際も、丁寧に段取りを説明して頂き、一緒に新郎新婦が喜ぶことを親身になり考えて頂きました♪新郎新婦の誕生日月で、サプライズケーキの持ち込みを相談したら、持ち込みは不可だったため、担当プランナーさん側で特別にケーキを用意して頂き、対応の良さにとても感動しました☆二次会当日も、プランナーのキャプテンの方がとてもしっかりと冷静に二次会の進行の指示を出して頂き、とても助かりました☆みなさん気さくで、とても話しやすい方ばかりで良かったです♪更衣室はわりと広めで、落ち着く感じが良かったです♪畳の部屋で、リラックスできました☆詳細を見る (589文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
普通…
式場と披露宴会場が外からでしか移動できないので、雨の日は大変だと思う。また、大きい通りに面しているので、外に出ると音が気になります。ただ、ホテルなので建物自体は綺麗です。サービスもgood。日にちがなかったのか、その時間しか空いていないと言っていたので、他の会場がどのようかはわかりませんが、ちょっと狭いかなと感じました。新婦が廻って来る時に、椅子を引いたりしなくてはならなかったので…コース料理美味しかったです。料理もじっくり食べることができたし、間隔もちょうどよかった。予算もあっただろうけど、最中のアルコールはビール・焼酎・日本酒・ワインしかなかったので、とても残念だった。シャンパンをおかわりしてました。また食後はコーヒーしかなかったのが残念。せめて紅茶のチョイスがあってもいいのでは?アクセスは駅近で便利でした。ただ、式場と披露宴会場が離れているので、荷物をクロークに預けてからじゃないと、行ったり来たりで不便です(当たり前のことなんですが)。待合場が喫茶店になっていて、時間をそこでつぶした後、クロークを聞いたら、ここにはないと言われたので、戻る羽目になりました。案内に書いてほしかった。ホテルの従業員だけあってサービス面は不満はなかったです。が、日和がよかったらしく、人が多くて他の参列者と間違えられたりしたので(確認とった後に)、ちょっと残念だったかな。式場はらせん階段を上って2階だったので、足の不自由な人はちょっと不便だと思いました。私もなれない靴だったので、また階段?と思ってしまいました。人数があまり多くなく、アットホームな式にしたいならお勧めはしません。人が多すぎてどの参列者なのかわからなくなる。どちらかというと、一昔前のオーソドックスな式場という印象があります。若い人向きではないかな。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
都心にあるので参列しやすいです。
素敵な螺旋階段を上がった先にある会場は正面と側面にステンドグラスがあり、そこから光が差し込んでとても綺麗でした。会場内の天井も高く、外から見るより広々とした印象を受けました。式中に流れるパイプオルガンの重厚感あふれる音がより厳かな雰囲気を醸し出して、とても素敵な式でした。披露宴会場はシンプルではありますが綺麗なシャンデリアがあり、中の装飾次第で大きく変わるのだろうなぁという印象です。私が参加した披露宴の会場は、青を基調とした装飾でとても上品な雰囲気でした。今回いただいたのは懐石料理のフルコースでしたが、彩がとても綺麗晴れの席にはぴったりの鮮やかなお料理でした。味も美味しく食べごたえもあり、大満足です!今回は車で会場まで来ましたが、駐車場スペースも広く遠方からでも来やすいと感じました。電車でも最寄駅から5分もしないと伺ったので交通アクセスは非常に良いと思います。結婚式・披露宴でのスタッフの方のサービスは申し分なく、参列者としても気持ちの良いものでした。親戚一同での写真撮影の際の手際が少しもたついていたようだったのが少し残念でした。とにかく交通アクセスが良く、お料理がおいしい!詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
こじんまりしているが、来賓客をおもてなしできる式場
バージンロードが長いので、ウエディングドレスの後ろ姿がよく見えてとても素敵でした。ただ会場が長いので、挙式中の様子がよく見えなくて残念でした。こじんまりしていますが、新郎新婦の高砂席と距離が近いので、表情などもよく見えて楽しむことができました。横長の披露宴会場でした。料理はコース内容が充実していて、コースにお金をかけてくれたんだと思うと新郎新婦の心遣いが感じられました。駅から徒歩10分ほどの場所にあります。招待状に同封されていた地図を見ながら行きましたが、特に迷うこともなくたどり着けました。新郎新婦が席回りをしている時に、テーブルごとにカメラマンさんが撮影をしてくれるのですが、普通は携帯の写真をお願いするのは1枚だけとかですが、お願いした全ての携帯で写真をとってくださり嬉しかったのを覚えています。挙式前に来賓客が待つ喫茶店があるのですが、そこで無料でコーヒーもしくは紅茶1杯を頼むことができました。私は受付を頼まれていたので早めに行ったのですが、ちゃんと喫茶店のようにテーブルがありコーヒーを飲むことができたのでリラックスできたのが嬉しかったです。こういうサービスは他の式場では受けたことがないので、来賓客を意識したおもてなしをされたい方はこの式場をお勧めします。詳細を見る (537文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
シンプルな会場です。
挙式会場までは歩いて行き、チャペルに入ります。チャペルは上品な雰囲気です。大人数にも対応しているような素敵な会場でした。新郎新婦はオープンカーに乗って移動してました。そういう演出はおもしろいかもですね。まずまず普通の雰囲気かと思います。デザートは美味しかったです。上品でシンプル、オーソドックスって雰囲気です。市ヶ谷駅からはとても近いです。迷うこともないと思います。三分くらいかな。埼玉や神奈川の人だと迷うかも。スタッフは感じ良かったです。お手洗いまで迷ってたらすぐさまかけよってくれました。トイレは綺麗です。さすが結婚式場です。一日5組?くらい披露宴をしてるかもしれないです。そこをいいととるか悪いととるか。オープンカーもフル活動ですね笑詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
チャペルがピカイチ☆
ステンドグラスから差し込む光が、ちょうどパイプオルガンを照らし、なんともドラマチックな気分になれます。ドラマの撮影で使われるだけあり、高級感漂っていて凄く素敵なチャペルです。天井が高く、パイプオルガンと聖歌隊の声が非常に響くので、心に残る感動的な挙式でした。古い施設のようですが、それを感じさせない雰囲気と清潔感があります。天井が高く、シャンデリアが豪華な披露宴会場でしたが、隣との空間がパーテンションで区切られているようで音漏れしていたのが少し気になりました。100名以上の大人数での披露宴でしたが、お料理の出てくるタイミングが完璧で素晴らしかったです。全体的な量もちょうど良く、特にメインディッシュのお肉がやわらかかったのが印象的でした。市ヶ谷駅から見える場所にあるので初めてでも迷うことなく行くことができました。大通り沿いにあります。年配のスタッフさんが多かったように思います。細やかな心配りが非常に良かったです。挙式後のフラワーシャワーの後に、新郎新婦が白の外車のオープンカーに乗りチャペルから披露宴会場まで移動する演出が、今までに見たことのないスタイルで新鮮でした。まるで外国に居るかのような気分になり、凄く良かったです。女性なら見ていて憧れるシチュエーションだと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.3
素敵な独立チャペル
素敵な独立型チャペルです。らせん階段をのぼってチャペル内へ入ります。アーチ型の高い天井があり、ステンドグラスもあります。バージンロードもとても長いです。生演奏がとてもきれいに響いて、挙式をさらに素敵に演出してくれます。フラワーシャワーは外階段で行ないました。新郎新婦がオープンカーに乗って登場するシーンは必見です。市ヶ谷駅から徒歩5分以内の場所で、地下通路を利用すれば、雨の日など天候が悪くても、ホテルの近くに通路の出口があるので、あまり濡れる心配はしなくてもよさそうです。とても丁寧に応対していただきました。チャペルの隣にホテルがあるので、控室や化粧室も利用できます。授乳室も用意してくれるので、授乳中でも安心して利用できます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
ロマンティックなチャペル演出
落ち着いた重厚な雰囲気の中にも暖かみのあるチャペルで、天井が高く開放感が有り、素敵な式場でした。フラワーシャワーや記念撮影の移動にクラシカルな車で移動する演出もとても素晴らしかったです。外国人牧師さんがより一層雰囲気を高めてくれました。広いとは言えませんが式場同様落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。どのお料理も大変美味しくいただけました。新宿から近いこともあり、遠方のお客様等が多いときはオススメです。駅からも遠くないので宜しいのではないでしょうか。スタッフの皆様のお心遣いが大変気持ち良かったです。一番印象に残っているのは独立型チャペルの雰囲気です。演出も細やかで大変素敵な胸を張ってオススメ出来る式場だと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素晴らしいチャペル
独立したチャペルが本当に素敵でここを見ただけで決めたくらいです。パイプオルガンもあるし、チャペルの扉は大きく、バージンロードは珍しい青系。すごく素敵でおすすめなチャペルです。大きさがいくつか選べるくらいの披露宴会場の数があり、どの部屋も自分の目で確認して選べました。グランドピアノを弾きたかったのでそれがあるのもポイントが高かったです。普段は会議などにも使われることもある、ということでどこか現実世界が見えるような場所ですが、当日はライトと装飾で雰囲気が変わりました。いかに安く、でも地味にならないように、と頑張りました。その旨をスタッフに話すと、チャペルでは生花ではなく造花でも十分ですよ、とかテーブルもお花を少し安くし、その代わりに写真を並べたりすると華やかになりますよ、などとアドバイスもしてくださいました。あまり食べてませんので、お客様からの反応だけになりますが、味はそこそこ…。ボリュームがたっぷりで食べ応えがあり良かった、とのことでした。駅からは会場のホテルも見え、徒歩5分もかかりませんので、お客様にも迷わず来てもらえるし、妊婦さんにも優しい会場です。見学に行った時におもてなしをして下さり、それが素晴らしすぎて感動して泣いてしまいました。とても親身でやりたいことをうまく組み込んでくださいました。皆さんが本当に温かく安心できるところです。少しシックにするために、ナプキンなどはゴールドにしました。装花は目線に飾った花がくるよう、少し高さを出したものを選びました。クリスマスシーズンということもあり、ドレスは赤にしました。非常に映えておすすめの色です。チャペルは本当に良いです。チャペルが本当に素敵でオススメです。決め手になると思います。あとここは本当にスタッフが温かく熱心で良いです。式までの長い間お世話になるわけなので、人柄も選ぶポイントとすると良いと思います!持ち込みは料金が取られる場合もあります。私たちはカメラマンを知り合いに頼んだのですが、持ち込み料が発生しました。あとは提携されている、ビデオ撮影業者や引き出物の業者があります。それでないと持ち込み料がかかり、割と割高になります。グランドピアノがあるのも特長です。使いたい方はおすすめです。古い機種ですがエレクトーンもあります。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
清潔感溢れるホテル
【披露宴会場について】ホテルの中は清潔感があり、綺麗でした。シンプルなイメージで、ゴテゴテしてなくてとても良かったです。あと、引き出物をもちかえるときの袋が、白くて綺麗で持ちやすく、結構丈夫。持って帰るときの持ちやすさって大事かも。今でも愛用してる紙袋です(^-^)【スタッフ・プランナーについて】皆さんとても親切で、気がきいてるなーって思いました(^-^)vあと、スタッフさんたちはとても清潔感があります。【料理について】どれも美味しかったです(*≧∀≦*)優雅に食べられてゴージャスでした。お腹いっぱい食べたけど、新郎新婦はやはり忙しそうで食べられてなかったから可愛そうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くてわかりやすいです。ホテル名もすぐ見えるのと、有名なホテルなので、冒険したくない人にはいいなと思います。【この式場のおすすめポイント】控え室や化粧室はとても綺麗です。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
立派なパイプオルガンのある式場
式場に入って目に付くのは祭壇に向かって右手に設置してあるクリスマスツリー。従業員の方に伺うとクリスマスシーズンのみ設置してあるそうです。また、祭壇奥には非常に大きなパイプオルガンがありました。トランペットとともにメンデルスゾーンの結婚行進曲を演奏してくださいましたが、ものすごい迫力で圧巻でした。聖歌隊の方もいらっしゃり、新婦入場の際に演奏されるシューベルト作曲のアヴェ・マリアや賛美歌なども披露して下さり、実際の挙式の雰囲気を感じることができました。また、天気が良ければステンドグラスを通った日光がヴァージンロードやウエディングドレスを照らし、非常にロマンティックだそうです。JR中央線市ヶ谷駅から徒歩で5分もかからずに行くことができるため、立地は非常に良いです。何よりもパイプオルガンがすばらしかったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.8
パイプオルガン最高!
【挙式会場について】詳しいことはわかりませんが、チャペルは伝統的な建築法で建てられているそうです。そのせいでしょうか、扉を開けた瞬間、厳粛でおごそこな雰囲気が感じられて、特別な日であることを再認識させてくれます。天井が高く、綺麗なステンドグラスから差し込む光が神秘的です。ロケーションも最高ですが、なによりパイプオルガンの重厚な音楽が素敵でした。ちなみに、チャペルはテレビドラマでも使われたことがあるそうですよ!【スタッフ・プランナーについて】こういうことはできるの?とあれこれ聞いてしまいましたが、スタッフさんはいつも笑顔で答えてくれました。こちらの要望のほとんどをかなえてくださいました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】なんと、市ヶ谷駅から徒歩3分です!高速道路のインター口からも近いので、遠方にすむ親戚&友人もスムーズにこれると思います。(式が終わった後、ついでに観光とかできそうです♪)駅からこんなに近いのに、緑がいっぱいのガーデンがあります!しかも雨の日でもフラワーシャワーができちゃいますよ~。【この式場のおすすめポイント】親戚が遠方にちらばっていたので、とにかくアクセスのよいところを探していました。車でも、交通機関でも、ここの会場はこれ以上ないくらいアクセスがよかったです。それと衣装が豊富でした!女性用はもちろんですが、男性用のもたくさんあって(どれも素敵で、どれにしようか迷ってしまうくらいでした!)、衣装選びに時間がかかりそうなのが難点かもしれません(笑)詳細を見る (646文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
標準ラインはクリアしていますが…
挙式は併設のチャペルで行われます。教会はクラシカルで典型的なチャペル挙式といった雰囲気です。ただ、日柄がよかったせいか、少しスケジュールが詰め込まれすぎている印象を受けました。挙式後には、新郎新婦がオープンカーで移動するという演出があり、撮影ポイントとしては良いと思いました。披露宴会場は少し狭く、新郎新婦の入場の際に列席者が椅子をひかないといけない場面もありました。もう少し収容人数を考えたほうがいいかと思います。雰囲気はよく、温かい雰囲気の披露宴がおこなわれたように思います。お料理のサーブのタイミングはよかったように思います。ただ、主食がうどんというのは珍しく感じましたし、結婚式の料理としては少し物足りないように感じました。ロケーションは車でも行きやすく、駐車場も十分な台数完備されているように感じました。電車で来ても駅から近く、列席者にとってはとてもいいロケーションだと思います。基本的なスタッフさんのサービスは申し分なかったのですが、披露宴会場でのスタッフはイマイチでした。飲み物のグラスが空いてもまず何も言われず、こちらが飲み物のあるスペースまで取りにいかないといけない状態でした。こんな結婚式は初めてでした。御化粧室が非常に清潔感があり、着物での参列でしたが非常に使いやすかったです。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
駅から近くて便利です
昔からある結婚式会場という感じがしました。係りの人も手慣れていて、安心して任せられる印象でした。受付をして、チャペルにいくまでらせん階段があるのですが、大勢が一斉に移動してらせん階段を登るので、参列者のドレスのスカートが下から見えそうでちょっと気になるなあと思いました。細かいかもしれませんが…。チャペルは厳かな雰囲気でよかったです。よくあるホテルの宴会場、でした。若干古さ、暗さを感じさせましたが、年季が入ってるので仕方がないかと。市ヶ谷駅から歩いてすぐです。二次会の企画などもしやすく、また参列者もアクセスしやすいのでいいロケーションだと思います。チャペルから出て花びらで新郎新婦を迎えるところが、緑もあり開放的でよかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
都心の真ん中で上げる結婚式
都心の多くは、ホテルの内部にあるため、天井が低く圧迫感があるところが多いのです。しかし、ここの挙式会場はホテル内でなく独立している建物で天井も高くとてもよかったです。開放感があっていいですね!披露宴会場は大きい窓があり、てとも明るかったです。演出時は、カーテンを閉めるので明暗の差ができいいと思います。音楽が多くかかるので披露宴の特徴ですが、音響設備(スピーカー)が今ひとつかなと思いました。これまでたくさんの会場で参列しましたが、この会場は音の臨場感や迫力が不足していました。美味しかったです。最後にお茶漬けが出たのが印象的で良かったです。市ヶ谷の駅から非常に近くて便利でした。分かり易い場所にあり迷うこともありません。料理中にスタッフを呼びたい時にスタッフが全くいないなど、スタッフが不足している感がありました。ホテル入口には多くの結婚式や披露宴の予定が表示されていたので、忙しいとは思いますが。この日は非常に天気がよくちょうど良い気温だったので、外での記念撮影やフラワーシャワーが良かったです。挙式会場から出てきて、記念撮影等が終わると、ホテル入口にある真っ白な大きいオープンカーに新郎新婦が乗り込んで移動するパフォーマンスがありました。映画みたいでとてもいいです。詳細を見る (536文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
アットホームな感じで素敵な挙式会場でした!
都内にあり、比較的新しい印象のですが、高級過ぎずアットホームな雰囲気もあり好印象でした。挙式後にはフラワーシャワーがあり、記念撮影後、豪華なオープンカーで退場というロマンティックな演出も素敵でした。会場は広すぎず狭すぎず、ちょうどいい雰囲気でした。だいたい1テーブル5~8人くらいが座れ、隣の人との距離も近すぎず遠すぎずといった感じでした。マイクの通りもよく、照明やプロジェクター設備など、すべてよく整備されて思い出を演出する良い舞台だなと感じました。市ヶ谷駅徒歩3分という利便性があり、新宿からも近いので大変利用しやすいです。アクセスマップも駅を降りてからもの案内がしっかりされており、正装・パーティードレスで迷子になるという心配はまずないと思います。なんといっても立地がいいこと。近くにコンビニや家電量販店などもあるので、デジカメのバッテリー切れや急な買い出しなどが起きてもすぐ対応できると感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
コストパフォーマンス・スタッフ共にGOOD!
挙式会場は広く、大きなパイプオルガンが印象的でした。また、聖歌隊の歌声もすばらしく実際に挙式をした際は参列者の方にも感動して頂けると思いました。オープンカーの演出は少し派手かなとも思いましたが、晴れていたら思い出に残り素敵だと思います。披露宴会場はとても綺麗という訳ではありませんが、コストを抑えたい方、披露宴会場にこだわらない方には十分だと思います。会場の形がたくさんありますが、窓に面した長方形の会場は個人的にはイマイチだと思います。天井の高く窓のない会場はドラマ空飛ぶ広報室で使われたそうで、重厚感があり素敵でした。コストパフォーマンスが良いと聞き、訪問しましたがその通りでした。見積もりも後で上がらないように平均的なプラン、衣装料金等で出してくださり良心的でした。料理人の方が直接説明してくださり、楽しんで試食が出来ました。50周年記念婚礼料理を試食しましたが、ご高齢の方にも喜ばれるとても美味しい料理でした。市ヶ谷駅からホテルが見え、迷わずホテルに着きました。立地は良いと思いますがホテルの前の道の交通量は多いです。スタッフの方の対応は素晴らしく、スタッフの方同士の仲の良さが伝わりました。・独立チャペルを希望されている方・スタッフの対応を重視される方・駅チカが良い方・値段を抑えたい方詳細を見る (548文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
自衛官の友人の結婚式。式場の近くには防衛省が!
【披露宴会場について】広くて綺麗な建物だった。オープンスペース内で、ウェルカムドリンクのサービスがあってよかった。スーツケースがあったが、クロークで問題なく預かってもらえた。【スタッフ・プランナーについて】席札や席辞表などを、スタッフの方が邪魔にならないようにさっとしまってくれて気が利くなっと感じた。【料理について】新郎・新婦の出身地の名産品を使ったメニューがあってよかった(例.岡山出身の新郎に因んでママカリ料理)和洋折衷のメニューだったので、様々な年齢層のゲストに喜ばれると思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から徒歩5分以内で便利だった。二次会会場は新宿駅近くだったが、乗り継ぎなく行けるので不便には感じなかった。会場近くに防衛省や自衛官グッズの店があった。【この式場のおすすめポイント】自衛官の友人の結婚披露宴でしたが、独特の雰囲気で楽しめました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
ザ・教会
独立型の協会で、とても雰囲気がよいチャペルでした。聖歌隊の人数が多く、大きなチャペルに歌声とオルガンの音が響いて、素敵でした。一日の挙式組数が多いのではないかと思います。じゅうたん敷の披露宴会場で、少し古さが感じられました。装飾に手間をかける必要があると思いました。全てが適正価格かと思います。持ち込みなどは、比較的自由ですが、だめなものも多いです。駅からちかいです。自衛隊の敷地の横です。親近感のあるスタッフさんが多く、話やすかったです。・宿泊施設がきれい・ホテルのため喫茶するところもある・料理がおいしい・洋食も和食もそれぞれレストランもあるので、間違いはないと思います。挙式のみの方にはオススメです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自衛官なら安い!
明るく、清潔感があって良かったと思います。神前式で挙げましたが、神殿にはあまり力を入れてないみたいで簡単な感じの作りでした。参列も親族のみという感じで、友人を呼んで沢山の人に参列してもらいたいという人には向きません。(チャペルだったらもっと沢山人が入りそうですが。)木の床の部屋にしました。出席人数の割りに広めの部屋にしたお陰で広々とゆったりした空間になったと思います。会場の雰囲気は木の床ということもあり、アットホームな感じで温かみのある披露宴が演出できたと思います。料理は一番良いものにしました。あとどうしても自分の髪で日本髪を結いたかったので挙式は白無垢で日本髪にしました。節約したのはプロフィールビデオを自作したこととブーケを造花にしたこと。良かったと思います。招待した人からも好評でした。が、知人がブライダルフェアに行ったときに腐った料理を出されたそうです・・・。市ヶ谷駅からすぐだったので真夏の挙式でしたが招待した人にあまり負担をかけなかったかなと思います。市ヶ谷駅も、JRと地下鉄があるのでアクセスし易かったと思います。毎回担当者が変わるので、話の行き違いがあり少しイラっとしましたが、どなたも丁寧に進めてくださったので接客は良かったと思います。あと、私達の挙式には媒酌人がいたのですが、媒酌人のいる挙式&披露宴は何年かぶりだったらしく、案内のスタッフが不慣れな感じに見えました。挙式は白無垢、披露宴ではウエディングドレスとカラードレスを着ました。全部でお色直し3回で大変でした、やりたいことは全部やったので満足です。・ホテルが併設されていること。・自衛官の場合かなり割引してもらえるのでリーズナブルな値段で挙式と披露宴が出来る。決め手は値段でした。主人が自衛官だったので、料理やドレスを良いものにしたにも関わらずリーズナブルな値段で挙げられました。後で明細を見たら70万円も割引してくれてたのでビックリしました。自衛官と挙式するならここが一番手ごろです。制服での披露宴も出来ました。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
都心なのに静かで荘厳なチャペルを挙げたい方へ
チャペルが素敵でした。天井がとても高く青のステンドグラスが綺麗です。都市なのに神田川と周りの緑がよく映えるので景色は良いと思います。コストは場所で考えても良いと思います。コースを試食しましたが。とてもおいしかったです。料理長の方が1つ1つ説明していただきました。素材を丁寧に熱く語ってくれます。(試食なのに)立地は良いと思います。市ヶ谷駅から5分~は歩きますが遠くはありません。ブライダルフェアに2回参加しました。最後まで迷って、結局こちらを選らばなかったのですが新婦としてはここにしたかったです。スタッフさんやプランナーさんがみなさん熱心で良い方たちだったからです。フェアに色々参加しましたが、こんなに熱い人たちは会ったことがない位です。一緒に良い式にしようと考えてくれるので、個人的にはおすすめしたいです。まずチャペルがこんなに都心にあるのに静かで荘厳な雰囲気が素敵だと思います。チャペルを出たところも緑があって写真を撮ったりするにもおすすめです。特に気に入ってるのはドレスがたくさんあるところです。種類も多く、規模が大きかったです。都心を希望しており、遠方からの招待客がいても宿泊施設がありました。それでいてコストを抑えたい方はプランナーさんが一生懸命考えてくれるので、安心して任せられると思うのでおすすめです。他の式場に決まってしまったのですがここのドレスを気に入っていたので、だめもとで相談しにいったところ、丁寧にドレスの会社と品番(写真付きで)を教えてくれました。とても親切な方たちでしたので、こちらはおすすめしたいです。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
カッコいいオープンカーが(^^)
天井が高くて広いステキなチャペルでした。新婦も、天井の高さが気に入ってこちらの式場に決めたそうです。その時の外国人の牧師がイケメンで思わずズームして写真撮ってしまいました(笑)フラワーシャワー、ブーケトスが終わったあとは新郎新婦が白いオープンカーに乗って退場しました。そのオープンカーは式が始まる前から置いてあるので友達同士で写真撮ってました。チャペル同様、披露宴会場も天井が高いです。洋食のコース料理でした。美味しかったです。市ケ谷駅から歩いてすぐ到着します。高層のホテルなので駅からも見えます。今まで私が参列した結婚式のホテルは化粧室は個室が少ない所が多かったのですがこちらは個室が多くて並ばずに済みます。やっぱり早く席に戻りたいですから(笑)詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
安心感のある結婚式場だと思います。
ブルーのステンドグラスが素敵なきれいなチャペルでした。パイプオルガンもあり良いと思います。ゴージャスな感じの内装でした。掃除も行き届いています。特に大きな特徴はありませんが安心感がある式場でした。おいしくいただきました。量も丁度よかったです。市ヶ谷駅から徒歩3分なので、アクセスは楽でした。チャペルから式場に向かう際新郎新婦が白いオープンカーに乗って移動するのですが、その際良い写真がとれました。フラワーシャワーもあり良かったです。また、ホテルという事もありスタッフの接客態度も良かったです。私が結婚式に参加した日は他にも何組かのカップルが式をしてたのでにぎやかな雰囲気でした。割と大きな式場だし、宿泊施設もあり、アクセスに便利で内装もそこそこゴージャスという事で、外れのない無難な結婚式場だと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
アーチ型の天井がかっこいいです。
ホテル併設のチャペルが拳式会場でした。会場はアーチ型の天井でとてもかっこよく開放感がありました。バージンロードも長くて素敵でした。ゲストが沢山来ていましたが、広さがあったので余裕でした。挙式後の写真撮影も新郎新婦がとても幸せそうにしていたのをみて心があたたまりました。披露宴会場は白で統一された清楚な雰囲気で、窓から自然の光が入りとても幻想的でした。お料理は質も良い素材を活かした味付けでとても美味しく頂きました。魚料理も肉料理も目で楽しめるような綺麗なお料理でとても美味しかったです。駅からとても近いので、遠方から来る親族などにはとてもアクセスしやすくて良い環境だと思います。話し方が感じが良かったのでとても好印象です。会場のアーチ型の天井がとてもスタイリッシュな感じがしてかっこよかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 42% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
この会場のイメージ389人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランドヒル市ヶ谷(ホテルグランドヒルイチガヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒162-0845東京都新宿区市谷本村町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |